最強の弟子たちの“師匠”が遂に報われる、おっさん成り上がりファンタジー!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止されています。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。新スレが立つ迄は減速進行。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送・配信情報 2025年4月5日(土)より
テレビ朝日系全国24局ネット"IMAnimation"枠・4月5日(土)より毎週土曜 夜11時30分~
AT-X:4月6日(日)より毎週日曜 夜11時~
リピート放送 毎週金曜 朝5時~翌週日曜 朝8時~
BS朝日:4月6日(日)より毎週日曜 夜11時30分~
Prime Videoにて世界独占配信4月6日(日)より毎週日曜 午前0時~
●公式サイト
・アニメ公式:https://ossan-kensei.com/
・公式x:@ossan_kensei
・原作公式サイト:https://magazine.jp.square-enix.com/sqexnovel/series/detail/katainaka/
●前スレ
片田舎のおっさん、剣聖になる #01
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1743468864/
片田舎のおっさん、剣聖になる #02
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1743947157/
片田舎のおっさん、剣聖になる #3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/04/09(水) 08:29:38.56ID:SHcoGz1O
2025/04/09(水) 08:30:24.80ID:SHcoGz1O
●STAFF
原作:佐賀崎しげる・鍋島テツヒロ(SQEXノベル/スクウェア・エニックス刊)
監督:鹿住朗生
シリーズ構成:岡田邦彦
キャラクターデザイン・総作画監督:早坂皐月
副監督:古我望/川島勝
コンセプトデザイン:島すずめ/夢野れい
色彩設計:鈴木咲絵
美術監督:山下泰希
撮影監督:池田健一
3Dアニメーション制作:YAMATOWORKS
編集:丹彩子
音響監督:ひらさわひさよし
音楽:高梨康治
アニメーション制作:パッショーネ×ハヤブサフィルム
●CAST
ベリル・ガーデナント:平田広明
アリューシア・シトラス:東山奈央
スレナ・リサンデラ:上田瞳
クルニ・クルーシエル:広瀬ゆうき
フィッセル・ハーベラー:矢野妃菜喜
ミュイ・フレイア:仲田ありさ
ルーシー・ダイアモンド:斎藤千和
ヘンブリッツ・ドラウト:石川界人
シュプール:逢坂良太
●主題歌
オープニングテーマ:「HEROES」西川貴教
エンディングテーマ:「Alright!!!」FLOW
原作:佐賀崎しげる・鍋島テツヒロ(SQEXノベル/スクウェア・エニックス刊)
監督:鹿住朗生
シリーズ構成:岡田邦彦
キャラクターデザイン・総作画監督:早坂皐月
副監督:古我望/川島勝
コンセプトデザイン:島すずめ/夢野れい
色彩設計:鈴木咲絵
美術監督:山下泰希
撮影監督:池田健一
3Dアニメーション制作:YAMATOWORKS
編集:丹彩子
音響監督:ひらさわひさよし
音楽:高梨康治
アニメーション制作:パッショーネ×ハヤブサフィルム
●CAST
ベリル・ガーデナント:平田広明
アリューシア・シトラス:東山奈央
スレナ・リサンデラ:上田瞳
クルニ・クルーシエル:広瀬ゆうき
フィッセル・ハーベラー:矢野妃菜喜
ミュイ・フレイア:仲田ありさ
ルーシー・ダイアモンド:斎藤千和
ヘンブリッツ・ドラウト:石川界人
シュプール:逢坂良太
●主題歌
オープニングテーマ:「HEROES」西川貴教
エンディングテーマ:「Alright!!!」FLOW
2025/04/09(水) 12:09:34.33ID:YVQIpBZK
スレ落ちないか心配や
4らふえる
2025/04/09(水) 12:35:46.61ID:gL0b6B20 一乙🌿
2025/04/09(水) 12:38:31.94ID:OyBS4yXy
はやくハーレムパこれよ
2025/04/09(水) 14:10:06.72ID:7ZPvnr13
ベリルって宝石の名前だけど
一般に女性名なんだよな
欧米でもそのままやるんかな
一般に女性名なんだよな
欧米でもそのままやるんかな
2025/04/09(水) 14:10:09.98ID:aKEvnEQP
乙
2025/04/09(水) 14:16:16.06ID:dVL5cECL
それは片田舎の剣術であらゆる攻撃を見切ることができる
それはおっさん故にヒロインが発する一切のラブコールを受け付けない
それはおっさん故にヒロインが発する一切のラブコールを受け付けない
2025/04/09(水) 14:21:27.60ID:3Gv6kprG
>>8
土師孝也の声で脳内再生余裕
土師孝也の声で脳内再生余裕
2025/04/09(水) 14:24:52.49ID:7ZPvnr13
目が進化した代わりに耳が退化した生き物なのでしょう
または「加齢性難聴」「柔道耳」
または「加齢性難聴」「柔道耳」
2025/04/09(水) 14:26:39.28ID:aKEvnEQP
やっぱアリューシアと結ばれてほしい
2025/04/09(水) 14:26:44.56ID:AKnOSmbe
アリューシアの手のひらの上のおっさん
2025/04/09(水) 14:48:20.86ID:o9iG/der
田舎の~おっさんの歌~
2025/04/09(水) 15:34:01.57ID:IBQlNnVP
実は俺、おっさんでした?
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 15:34:01.62ID:1reRVBkQ16風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 15:42:35.97ID:/Vpl7we8 回転斬りって敵に背を向けるアホな技やな
2025/04/09(水) 15:50:11.28ID:FYJJaxaW
その背を向けてる間に攻撃して回転斬りくる前に殺しきれればな
あれはその前にこっちがやられるタイプの技
あれはその前にこっちがやられるタイプの技
2025/04/09(水) 15:51:20.74ID:JLnHKjxo
バレリのピルエットみたいに顔を付けるんですよ
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 15:51:35.12ID:W94T0+sP2025/04/09(水) 15:51:43.29ID:JLnHKjxo
>>18
間違えたバレエ
間違えたバレエ
2025/04/09(水) 15:55:08.97ID:peFhUud1
でも実際は空中回転斬りなんて体重乗らないし余裕で防げるよな
2025/04/09(水) 15:55:12.39ID:AKnOSmbe
メダリスト斬り
2025/04/09(水) 15:55:13.41ID:o9iG/der
くるくる回転するだけで避けられるものなのか?
2025/04/09(水) 15:56:57.53ID:YVQIpBZK
流れがけもフレみたいと思うし
見方によったらセクシー田中さんみたいにもなりかねん
見方によったらセクシー田中さんみたいにもなりかねん
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 16:01:29.62ID:phlwLU0p 片田舎のおっさんは剣聖にはなれんだろ?そこまで剣聖は甘くないよ
野良仕事してた農家のおっさんが幕末最強の人斬りになる以上に難しい、剣聖だと強いだけじゃなくて産まれとかもあるから
野良仕事してた農家のおっさんが幕末最強の人斬りになる以上に難しい、剣聖だと強いだけじゃなくて産まれとかもあるから
2025/04/09(水) 16:02:24.93ID:zWFYdovl
マンガ買ってるけど、ストーリーや戦闘は好き
ただ弟子の女キャラが多すぎてハーレム展開来たら切るつもり
ただ弟子の女キャラが多すぎてハーレム展開来たら切るつもり
2025/04/09(水) 16:03:32.04ID:phlwLU0p
片田舎のおっさんなら、スシローのバイトリーダーになる、これぐらいが現実的だよな?
2025/04/09(水) 16:05:48.27ID:6sLpStfV
愛知の片田舎のおっさんがブラジルで壁画にもなることもあるからなあ
2025/04/09(水) 16:05:51.79ID:OnV2842z
中年キャラを魅力的に描くのはなかなか難しい
若者と呼ばれるほど無鉄砲でも稚拙でもない
老人と呼ばれるほど達観して老成されてない
キザにもならずナルシズムにもならないタフなおっさんを描くのが上手いのはチャンドラーやロス・マクドナルド
若者と呼ばれるほど無鉄砲でも稚拙でもない
老人と呼ばれるほど達観して老成されてない
キザにもならずナルシズムにもならないタフなおっさんを描くのが上手いのはチャンドラーやロス・マクドナルド
2025/04/09(水) 16:21:59.19ID:seGlAtcP
>>16
鬼の爪
鬼の爪
2025/04/09(水) 16:22:25.20ID:ZVITshg8
>>25
え?日本人なら誰でも知ってる最強の伝説のサムライ弥助マンを知らないとか外国人か?
イエズス会の荷物持ちしてた黒人が信長と目と目があった瞬間ビビっときて、馬と刀と鎧を貰って明智からはあなた様こそが日本最高の侍と讃えられた弥助マンだぞ
それに比べれば剣聖になるとか簡単すぎるわ
え?日本人なら誰でも知ってる最強の伝説のサムライ弥助マンを知らないとか外国人か?
イエズス会の荷物持ちしてた黒人が信長と目と目があった瞬間ビビっときて、馬と刀と鎧を貰って明智からはあなた様こそが日本最高の侍と讃えられた弥助マンだぞ
それに比べれば剣聖になるとか簡単すぎるわ
2025/04/09(水) 16:31:35.33ID:7ZPvnr13
45にもなって子供部屋持ちの
由緒正しいこどおじを舐めるなよ
実家の稼業も継いでサラブレッドだ
由緒正しいこどおじを舐めるなよ
実家の稼業も継いでサラブレッドだ
2025/04/09(水) 16:33:48.40ID:FYJJaxaW
漫画は通販みたいなハーレム要素薄めで剣の技術とか殺陣とかおっさん同士の友情とかで読みやすい
これがハーレムマシマシだったらここまで話題になってなかったと思う
これからもハーレム要素は薄め少なめでいくんじゃないかな 原作は知らんけど
これがハーレムマシマシだったらここまで話題になってなかったと思う
これからもハーレム要素は薄め少なめでいくんじゃないかな 原作は知らんけど
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 16:36:20.03ID:RBM+Oogu 1話観た感じだと主人公はただのおっさんだもんな
強さの根拠に乏しいというか弟子たちがなぜ崇拝してるのかがよくわからない感じ
強さの根拠に乏しいというか弟子たちがなぜ崇拝してるのかがよくわからない感じ
2025/04/09(水) 16:37:57.22ID:K+rRp7nq
いや武道の達人は山におるだろ、ただ田舎は人口少ないし子供なんてベリルみたいに家業継ぐのがデフォだから剣術道場が成り立つかは疑問
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 16:44:28.03ID:xHPCbjfQ >>28
現実的かどうかは知らんが南方熊楠とか、中央で活躍する連中ばかりが能力持ってるとは限らんからな
そもそも活躍の場が少ないのは確かだろうがw
歴史見ても中央集権の結果、序列思考に染まった連中が、地方舐めて攻め込んだら手痛いしっぺ返し喰らった
なんてよくある事だし
現実的かどうかは知らんが南方熊楠とか、中央で活躍する連中ばかりが能力持ってるとは限らんからな
そもそも活躍の場が少ないのは確かだろうがw
歴史見ても中央集権の結果、序列思考に染まった連中が、地方舐めて攻め込んだら手痛いしっぺ返し喰らった
なんてよくある事だし
2025/04/09(水) 16:47:38.14ID:seGlAtcP
主な購読層はZ世代とかではなく俺らおっさんだよねぇ
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 16:50:51.82ID:xHPCbjfQ >>37
購読層のデータは知らんけど、少なくとも学生の俺が見ても面白いよ
購読層のデータは知らんけど、少なくとも学生の俺が見ても面白いよ
2025/04/09(水) 16:53:07.85ID:th60+umf
>>33
女キャラ多すぎるのは気になる
最近のなろうって本当パーティーメンバーは主人公以外全部女とか不自然過ぎて気持ち悪いんだよ
ヘンブリッツがいるだけでもホッとするがせめてもう一人は男の仲間欲しいなあ
女キャラ多すぎるのは気になる
最近のなろうって本当パーティーメンバーは主人公以外全部女とか不自然過ぎて気持ち悪いんだよ
ヘンブリッツがいるだけでもホッとするがせめてもう一人は男の仲間欲しいなあ
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 16:59:31.28ID:1reRVBkQ なろうのヒット作のダンまちや無職でもパーティーの女性比率高いよな
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 17:01:54.09ID:UEB4Tudt 登場する女が全員主人公に惚れる展開は好きじゃないな
弟子が女の子ばっかでもいいけど師弟の絆に留めて欲しい
弟子が女の子ばっかでもいいけど師弟の絆に留めて欲しい
2025/04/09(水) 17:03:17.80ID:QdxWKzdy
一話の段階ですでに痴女二人が火花散らしてるし手遅れでは
2025/04/09(水) 17:10:44.44ID:ZzdduWSa
>>37
主人公の年齢は想定読者層と合わせるというのが創作の基本だしな
主人公の年齢は想定読者層と合わせるというのが創作の基本だしな
2025/04/09(水) 17:12:21.48ID:UiZCzd88
転スラアニメのゴミ作画よりかは遥かにマシ
オバロは逆に漫画が残念
アニメも漫画も一定のクオリティなのは無職ぐらいか
オバロは逆に漫画が残念
アニメも漫画も一定のクオリティなのは無職ぐらいか
2025/04/09(水) 17:15:06.87ID:WFEVoa7C
>>15
そうは言っても、そもそもラノベ高いし、あんまり売れないから原作とコミカライズの出来が同じくらいでもコミックの方が
売れやすいとは思う
けど、ラノベ鳴かず飛ばず、コミックガチャ大当たりで人気作に。みたいなケースもあるからな。スクエニが悪いw
そうは言っても、そもそもラノベ高いし、あんまり売れないから原作とコミカライズの出来が同じくらいでもコミックの方が
売れやすいとは思う
けど、ラノベ鳴かず飛ばず、コミックガチャ大当たりで人気作に。みたいなケースもあるからな。スクエニが悪いw
2025/04/09(水) 17:15:58.61ID:AKnOSmbe
片田舎の剣聖布教してる狂信者アリューシア、すでにアラサーでいい年のスレナに比べれは
他の女弟子はおっさんを師として尊敬して慕ってる程度じゃね?
他の女弟子はおっさんを師として尊敬して慕ってる程度じゃね?
2025/04/09(水) 17:17:40.75ID:MLG6W2xP
2025/04/09(水) 17:18:23.40ID:AAaZPd6M
2025/04/09(水) 17:18:35.60ID:FYJJaxaW
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 17:20:23.83ID:9BO4I6w2 は
2025/04/09(水) 17:20:58.09ID:AAaZPd6M
>>16
だからマンガでは足払いで相手の体勢を崩してからの勢いつけた2連撃
だからマンガでは足払いで相手の体勢を崩してからの勢いつけた2連撃
2025/04/09(水) 17:22:09.47ID:peFhUud1
>>48
そんな奴いたっけ?
そんな奴いたっけ?
2025/04/09(水) 17:26:38.24ID:peFhUud1
まあ、アニメに出てこないコミカライズの内容の話をされても正直うぜーわ余所でやれと思ってしまうが
2025/04/09(水) 17:31:04.37ID:CCNMmezk
コミカライズだけ読んでる人が多すぎてどれが漫画のみの要素なんだかわかんねえんだよな
2025/04/09(水) 17:32:11.24ID:WFEVoa7C
モブ探みたいにコミカライズの内容期待して見たら「ナニコレ?ぜんぜん別もんじゃん!」って感じじゃなくて
あれあれー?ベリルの強さがあんまり伝わってこないし、ヘンブリッツてホントに強いの?
程度の差だから、今のところは、そこまでは気にならない
あれあれー?ベリルの強さがあんまり伝わってこないし、ヘンブリッツてホントに強いの?
程度の差だから、今のところは、そこまでは気にならない
2025/04/09(水) 17:32:26.18ID:AAaZPd6M
>>52
コミカライズ作者の印象操作してるやつや叩いてるやつもいたな
コミカライズ作者の印象操作してるやつや叩いてるやつもいたな
2025/04/09(水) 17:33:24.22ID:QdxWKzdy
アニメだけ見てればいいんだよ
それが原作よりか漫画よりかなんてどっちでもいい話だから
それが原作よりか漫画よりかなんてどっちでもいい話だから
2025/04/09(水) 17:36:41.41ID:K+rRp7nq
俺はコレが1番好きはわかるけど、コレがホンモノ!は単なる思い込みだからな、みんな違ってみんないい、でいいだろ
2025/04/09(水) 17:36:55.59ID:Pm7NIvUh
赤胴真空切りは?
2025/04/09(水) 17:41:41.79ID:7ZPvnr13
ジークアクスと共にアマゾンの大事な時の戦略に組み込まれてんだろ?
銭はたんまり貰ってるだろうし
原作者も現場に来てるらしいし
ケチってないでガンガン行けや
改変しても鬼滅くらいやりゃあ誰も文句言わねえだろ
銭はたんまり貰ってるだろうし
原作者も現場に来てるらしいし
ケチってないでガンガン行けや
改変しても鬼滅くらいやりゃあ誰も文句言わねえだろ
2025/04/09(水) 17:50:17.62ID:ulEWmZy/
>>57
アニメになろうがなるまいがコミカライズ読んで楽しんでたんだよ
アニメになろうがなるまいがコミカライズ読んで楽しんでたんだよ
2025/04/09(水) 17:52:20.60ID:ulEWmZy/
>>60
予算の問題ってより現状の最適解に近いコミカライズの描写を正面切って使えないのが問題なんだろう
予算の問題ってより現状の最適解に近いコミカライズの描写を正面切って使えないのが問題なんだろう
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 17:52:29.34ID:iqcGQvH4 >>39
ババァなのホモなの
ババァなのホモなの
2025/04/09(水) 17:55:54.65ID:th60+umf
2025/04/09(水) 17:57:33.71ID:Jf9+LGyt
ハーレムものに男はいらんのだろ
2025/04/09(水) 17:58:06.93ID:peFhUud1
>>39
昔のなろうは男ばっかりだったの?
昔のなろうは男ばっかりだったの?
2025/04/09(水) 18:01:38.70ID:th60+umf
>>66
それは知らんけどさあ
お前自分が友達と冒険に行くとして女ばかりにする?
この世界が女が多い世界だとか何かしら説明があれば良いんだけどそういうの無しに女ばかりにされると童貞の妄想を見せられてる気になって集中できない
何かしら説明があれば気にならんのだが
それは知らんけどさあ
お前自分が友達と冒険に行くとして女ばかりにする?
この世界が女が多い世界だとか何かしら説明があれば良いんだけどそういうの無しに女ばかりにされると童貞の妄想を見せられてる気になって集中できない
何かしら説明があれば気にならんのだが
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 18:01:58.36ID:iqcGQvH42025/04/09(水) 18:02:33.88ID:FYJJaxaW
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 18:06:04.38ID:iqcGQvH42025/04/09(水) 18:07:01.14ID:th60+umf
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 18:07:42.05ID:iqcGQvH4 >>65
男のいないハーレムってレズものかそれこそ気持ち悪いわ
男のいないハーレムってレズものかそれこそ気持ち悪いわ
2025/04/09(水) 18:07:47.44ID:noB7NLF4
ハーレムは良いものだが誰にも手を出さない似非ハーレムは糞
2025/04/09(水) 18:08:33.10ID:peFhUud1
2025/04/09(水) 18:12:53.88ID:MJUoInfR
2025/04/09(水) 18:13:10.26ID:FYJJaxaW
周りに自分を好きな女しかいない状況とか地獄だろ
女同士の牽制やそれの仲裁でバランス維持のために神経すり減らす
なろうは都合よくそんなことが起きないからご都合主義なのだ
女同士の牽制やそれの仲裁でバランス維持のために神経すり減らす
なろうは都合よくそんなことが起きないからご都合主義なのだ
2025/04/09(水) 18:13:37.21ID:MJUoInfR
>>68
ほら出てきたw
ほら出てきたw
2025/04/09(水) 18:15:13.61ID:th60+umf
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 18:15:30.81ID:iqcGQvH42025/04/09(水) 18:16:24.76ID:th60+umf
2025/04/09(水) 18:17:29.91ID:8UKZnbNY
2025/04/09(水) 18:17:50.73ID:fXm9LFLL
ハーレム見てニヤニヤしてるって完全に童貞やな
2025/04/09(水) 18:17:56.87ID:1ujOnDSY
ヒロインキャラが先生とか言ってたし、勘違いラブコメのパリィの続きかと思ったわ
でも、主人公はルーデウスの親父みたいだっし、グレンラガンの女冒険者はようこさんみたいだったわ
でも、主人公はルーデウスの親父みたいだっし、グレンラガンの女冒険者はようこさんみたいだったわ
2025/04/09(水) 18:18:02.16ID:peFhUud1
2025/04/09(水) 18:21:43.00ID:BpYAzeY7
>>80
草
草
2025/04/09(水) 18:21:50.66ID:gaZ++TW9
ただの娯楽だろ?
女はメディアにガチ恋するから
感情的になるんだよなあ
女はメディアにガチ恋するから
感情的になるんだよなあ
2025/04/09(水) 18:22:49.25ID:1NfDbPEX
おっさんの流派にも必殺の奥義とかあったりするのか?
2025/04/09(水) 18:27:07.36ID:peFhUud1
>>78
常にと言われても、その作品のパーティー結成までの流れが不自然じゃなければそれで良くない?
他作品のパーティー構成までひっくるめて文句言われても知らんがな
まあキービジュアル見たときにまたこれかと思う気持ちは分かるが
中身が変じゃなければ気にならないわ
常にと言われても、その作品のパーティー結成までの流れが不自然じゃなければそれで良くない?
他作品のパーティー構成までひっくるめて文句言われても知らんがな
まあキービジュアル見たときにまたこれかと思う気持ちは分かるが
中身が変じゃなければ気にならないわ
2025/04/09(水) 18:28:53.28ID:th60+umf
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 18:31:25.44ID:iqcGQvH42025/04/09(水) 18:33:55.84ID:peFhUud1
2025/04/09(水) 18:35:34.05ID:7ZPvnr13
家に帰れば年中反抗期みたいなメスガキいるし
コミックスの方は弟子達にそそのかされて危険な命がけのサービス残業ばかりだし
小説の方は弟子に挑まれ続けてヘトヘトになるし
可哀想なおっさんの物語だよ
コミックスの方は弟子達にそそのかされて危険な命がけのサービス残業ばかりだし
小説の方は弟子に挑まれ続けてヘトヘトになるし
可哀想なおっさんの物語だよ
2025/04/09(水) 18:36:10.73ID:Pvbeh5ns
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 18:38:08.54ID:W94T0+sP 原作は知らんけどコミックだと明確に色目を使ってるのはアリューシアだけで
他の弟子は師匠として慕っている程度の描写しかないんだよな
スレナですら、まるで親子だなとか言われてるシーンがあるし
他の弟子は師匠として慕っている程度の描写しかないんだよな
スレナですら、まるで親子だなとか言われてるシーンがあるし
2025/04/09(水) 18:40:29.64ID:Ce+GiOQs
このアニメ見てから大回転魔球の攻略を思い出そうとしてるが思い出せない
ググっても回転に回転で対抗とかマジか?
ググっても回転に回転で対抗とかマジか?
2025/04/09(水) 18:40:55.59ID:peFhUud1
ちなみにパーティーメンバーが女だらけでも気にならないけど、よくある幼女を拾ってグルーミングしていく展開はどうかと思う派
2025/04/09(水) 18:41:37.05ID:th60+umf
>>91
男主人公が無双して女パーティーメンバーがキャーッてなるのがもう「うへぇ…」って言いたくなるんだよ
だからお前の言う通り他作品の話しされても知らんがな案件なんだろうしそれは認める俺が悪い
女キャラの方が差別化しやすいのもわかる、リアルでも女の方が髪型やら服装やらで個性出るしな
この作品はアリューシア以外はそこまで主人公にのめり込んでないからそんなには気にならんけどただ剣術道場ならもっと男いても良くね?とはやっぱり思う
男主人公が無双して女パーティーメンバーがキャーッてなるのがもう「うへぇ…」って言いたくなるんだよ
だからお前の言う通り他作品の話しされても知らんがな案件なんだろうしそれは認める俺が悪い
女キャラの方が差別化しやすいのもわかる、リアルでも女の方が髪型やら服装やらで個性出るしな
この作品はアリューシア以外はそこまで主人公にのめり込んでないからそんなには気にならんけどただ剣術道場ならもっと男いても良くね?とはやっぱり思う
2025/04/09(水) 18:45:40.68ID:Uagr0go9
>>51
漫画みたいな1枚絵なら幾らでも見せられるかもしれないがアニメみたいに連続する動きなら不自然になるだけやろそれ
漫画みたいな1枚絵なら幾らでも見せられるかもしれないがアニメみたいに連続する動きなら不自然になるだけやろそれ
2025/04/09(水) 18:48:24.21ID:noB7NLF4
>>95
たしかスパイクなしのシューズで足を滑らせて威力を減衰し打ち返したと思った
たしかスパイクなしのシューズで足を滑らせて威力を減衰し打ち返したと思った
2025/04/09(水) 18:52:14.11ID:noB7NLF4
2025/04/09(水) 18:55:41.87ID:FE+YP4qa
2025/04/09(水) 19:00:16.18ID:Ce+GiOQs
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 19:00:55.02ID:iqcGQvH4 >>96
親子関係ならまぁ有りだけれども性的対象はキモいな
親子関係ならまぁ有りだけれども性的対象はキモいな
2025/04/09(水) 19:22:36.01ID:rBsE1IUT
書籍版見るとミュイのデザインって原作基準なのね
2025/04/09(水) 19:26:01.17ID:Czslzil2
アニメもなかなかいいけどゼノグレイブルとか教会のとこはなろうまんまだと微妙すぎると思うんだがどうなるんかなぁ
書籍版は読んでないので変わってるのかもしれんけど
コミカライズはおっさんカッコ良かった
書籍版は読んでないので変わってるのかもしれんけど
コミカライズはおっさんカッコ良かった
2025/04/09(水) 19:28:08.72ID:3RE4Bwag
2025/04/09(水) 19:47:45.15ID:tZov0k8g
>>106
これらアニオリだよ
これらアニオリだよ
2025/04/09(水) 20:28:14.74ID:dVL5cECL
黄金の回転使え
2025/04/09(水) 20:29:03.83ID:BH7dUl6B
>>92
悲しいなぁ(´;ω;`)
悲しいなぁ(´;ω;`)
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 20:45:48.58ID:E55N4jKa このアニメの世界は剣を武器にするため、ファイアーエムブレムの世界の場合、斧を持つ敵には有利、槍を持つ敵には不利
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 20:58:54.68ID:xso6i3Ww 横回転シンプルにだせぇと思うんだよな
縦回転は何故かカッコいいの多いいよな
縦回転は何故かカッコいいの多いいよな
2025/04/09(水) 20:59:31.87ID:nYuo5DaF
久しぶりにアマプラ使ったら広告流れるようになっててげんなり
なんでお金払ってるのに広告見なきゃいけないんだ
それはともかく、なんか普通のアニメって感じだった
この作品の見どころはまさに剣戟なのに
コミックの出来が良すぎたのかな
なんでお金払ってるのに広告見なきゃいけないんだ
それはともかく、なんか普通のアニメって感じだった
この作品の見どころはまさに剣戟なのに
コミックの出来が良すぎたのかな
2025/04/09(水) 21:06:34.39ID:BH7dUl6B
YAIBAの1話ラストみたいな殺陣に変更出来んかったんか…
2025/04/09(水) 21:07:30.26ID:AKnOSmbe
広告ブロックのアプリでも入れときゃ出ないよ
2025/04/09(水) 21:54:40.98ID:K+rRp7nq
漫画が売れたのもX(旧Twitter)に無料お試し読み広告出しまくったおかげなんだからそこは受け入れろ
2025/04/09(水) 21:55:00.83ID:omCm7hm7
木刀で人が切れるか剣士が「木刀で人が切れるか」とおっさんに絶叫する展開はありますか?
2025/04/09(水) 21:57:30.55ID:rBsE1IUT
>>115
最近は胸くそ悪いマンガばっかり薦めて来やがる
最近は胸くそ悪いマンガばっかり薦めて来やがる
2025/04/09(水) 22:01:40.62ID:CCNMmezk
ゾンビがあふれた世界で俺だけが襲われない
継母だけど娘が可愛すぎる
は広告で買ったな
まんまと乗せられた
継母だけど娘が可愛すぎる
は広告で買ったな
まんまと乗せられた
2025/04/09(水) 22:06:50.19ID:enziQ2+K
>>116
せめてたけのこだよね!
せめてたけのこだよね!
2025/04/09(水) 22:21:23.70ID:3/n827Hs
>>118
男の人っていつもそうですよね……!(漫画見たことはない)
男の人っていつもそうですよね……!(漫画見たことはない)
2025/04/09(水) 22:23:10.88ID:AtjaLoAw
ゾンビもアニメ化されるようだなw
2025/04/09(水) 22:31:49.63ID:6xi2xueY
>>116
別に斬れなくても倒せりゃ問題あるまい
別に斬れなくても倒せりゃ問題あるまい
2025/04/09(水) 23:28:29.43ID:gZjhK5T3
今録画みだしたけど雰囲気ってか作画が無職に似てるな
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 23:30:53.59ID:lRbRG6K6 1話見たが、確かに言われてるように色々省かれすぎやな
アリューシアはかわいいけど
うーんなんというか色々言われてるのそのまま言いたいなwww
逆にえらいアリューシア酒飲みまくるし
そこも増やしていいから肝心なとこもちゃんと描いてほしいなあ
アリューシアはかわいいけど
うーんなんというか色々言われてるのそのまま言いたいなwww
逆にえらいアリューシア酒飲みまくるし
そこも増やしていいから肝心なとこもちゃんと描いてほしいなあ
2025/04/09(水) 23:32:06.81ID:gZjhK5T3
おっさんは何歳なの?
2025/04/09(水) 23:36:12.88ID:gZjhK5T3
無職っぽいと感じたの、おっさんが死ぬ前のパウロに似てるからだわ
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 23:40:08.89ID:hUMFkYDL アリューシアちゃんのパンツ丸出し神速剣はいろいろと理にかなってる
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 23:45:15.40ID:1reRVBkQ129風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 23:46:59.15ID:58LSUzgg >>126
それは作画じゃなくキャラデザ
それは作画じゃなくキャラデザ
2025/04/09(水) 23:47:05.91ID:gZjhK5T3
一話おもろかったわ作画いいしおにゃのこもかわゆい
露出以外のエロはなさそうだけどな
露出以外のエロはなさそうだけどな
2025/04/09(水) 23:47:53.64ID:gZjhK5T3
親父は才能見いだしてたならなんで若い内に送り出さないんだ
2025/04/10(木) 00:18:27.51ID:32lXgFH0
たらしのパウロさんをヘタレDTおっさんと一緒にしてはいけない
2025/04/10(木) 00:33:23.86ID:fTA6RvAv
なんでそんなにエロにこだわるの?
2025/04/10(木) 00:35:36.57ID:oCrbOxwK
ヒットの為にはエロが必要不可欠とか考えてるのかな?
2025/04/10(木) 00:36:33.64ID:ns6hURXk
>>131
おっさんは今の地位に満足してるから普通に送り出そうとしても拒否される
それをわかっていたアリューシアはベリルが逃げられないように周到に準備してやってきた
これを見たベリルの親父はこれをチャンスとランドリドを師範代にして追い出した
嫁探しをさりげなく迫っていたのもベリルを外に出すため
おっさんは今の地位に満足してるから普通に送り出そうとしても拒否される
それをわかっていたアリューシアはベリルが逃げられないように周到に準備してやってきた
これを見たベリルの親父はこれをチャンスとランドリドを師範代にして追い出した
嫁探しをさりげなく迫っていたのもベリルを外に出すため
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 00:50:50.62ID:Ui1lJ0dy >>132
性格は真逆よな
性格は真逆よな
2025/04/10(木) 01:02:13.20ID:g43ryp5v
なんかパリイをスケールダウンして地味にした感じだな
エンタメ性は滅茶苦茶な分あっちの方が上
エンタメ性は滅茶苦茶な分あっちの方が上
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 01:03:38.17ID:a9omlVgT >>125
原作では45歳のはず
原作では45歳のはず
2025/04/10(木) 01:32:31.85ID:28WOkPD+
声聞いてるとワズキャン思い出してムカムカしてくる
2025/04/10(木) 01:36:23.60ID:KaDRk+WW
おっさんよりその親父の方が強いのに輪をかけておっさんより知名度がない謎
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 01:47:45.70ID:3SqUjlkP 父親だから息子より強いとは限らんだろ
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 02:07:55.10ID:JTbcyeAw143風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 02:24:58.96ID:AFEquduA ハンタは敵味方ともに爺キャラが最強レベルに強かったw
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 02:28:57.31ID:GjnBwrZS vs鷹の目
vs抜刀斎
vsリヴァイ
全員勝てそうにないな
女は0〜1人にしとかないと弱く見える
vs抜刀斎
vsリヴァイ
全員勝てそうにないな
女は0〜1人にしとかないと弱く見える
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 02:37:01.20ID:yJDckK/t このおっさん
ある意味ラストダンジョン前の道場主なんよね
弟子や周りが強すぎて自分が普通だと思い込んでる
井の中の蛙の逆バージョン
ある意味ラストダンジョン前の道場主なんよね
弟子や周りが強すぎて自分が普通だと思い込んでる
井の中の蛙の逆バージョン
2025/04/10(木) 02:38:02.57ID:1jE0R49B
嘆きの亡霊の逆バージョンっすね
2025/04/10(木) 02:45:50.35ID:rYBuqvGy
第一話急ぎすぎて、美味しいところ随分すっ飛ばされてたな
勿体ない
勿体ない
2025/04/10(木) 03:13:27.48ID:2vHdJDj8
漫画は最初のヘンブリッツくんとの手合わせの時点で腹くくってるし強さがわかるように描かれてるけど
原作は一人称だから自分を卑下してるのが続くのよねえ
原作は一人称だから自分を卑下してるのが続くのよねえ
2025/04/10(木) 03:25:30.91ID:8YkDgDls
>>112
> なんでお金払ってるのに広告見なきゃいけないんだ
しばしば勝手に誤解している人がいるけど Prime は動画配信サービスではないから。
あくまでも送料を無料にしたり優待価格で買えたりするサービスであって、動画が観られるのはただのおまけでしかない。
> なんでお金払ってるのに広告見なきゃいけないんだ
しばしば勝手に誤解している人がいるけど Prime は動画配信サービスではないから。
あくまでも送料を無料にしたり優待価格で買えたりするサービスであって、動画が観られるのはただのおまけでしかない。
2025/04/10(木) 03:58:39.52ID:Uc7gXNO/
>>25
日本の史実だと剣聖の師匠が片田舎にいるねえ
陰流の始祖である愛洲移香斎は三重(伊勢)の出身だが
全国を渡り歩いて宮崎(日向)で陰流を起こして87歳まで宮崎にいたようだ
剣聖・上泉信綱は弟子もしくは息子の弟子とされている
日本の史実だと剣聖の師匠が片田舎にいるねえ
陰流の始祖である愛洲移香斎は三重(伊勢)の出身だが
全国を渡り歩いて宮崎(日向)で陰流を起こして87歳まで宮崎にいたようだ
剣聖・上泉信綱は弟子もしくは息子の弟子とされている
2025/04/10(木) 04:11:57.06ID:KI2w+uq3
>>135
そもそもなんで送り出さなきゃならないんだよ
そもそもなんで送り出さなきゃならないんだよ
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 04:45:05.92ID:d2GTvbOY2025/04/10(木) 04:52:20.18ID:5b3g1ySG
2025/04/10(木) 04:53:53.50ID:pTat8XY/
親父殿 ショーン・コネリー
ベリル ハリソン・フォード
ベリル ハリソン・フォード
2025/04/10(木) 05:52:06.01ID:rddVRMY3
またなろう系かと適当に見始めたけど一味違いそうだなこれは
キャラ作り上手いわ。じいさんの最後のセリフも良かったな
キャラ作り上手いわ。じいさんの最後のセリフも良かったな
2025/04/10(木) 06:14:19.93ID:Z44y9CxT
>>6
カミーユみたいなものだと思え
カミーユみたいなものだと思え
2025/04/10(木) 06:52:18.38ID:SFwouaR3
なんか急に元弟子に道場を任せることになってたけど
今の弟子の中にもベリルから剣を教わりたいという子がいるんじゃないのかね
今の弟子の中にもベリルから剣を教わりたいという子がいるんじゃないのかね
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 07:04:15.32ID:KQ/5HQ9O コミック読んでみたけど、アニメの方が声の所為かオッサン指数高いな。
2025/04/10(木) 07:31:25.03ID:dq148cwO
2025/04/10(木) 07:34:22.57ID:ZYBIRI60
イケボで清潔感あるオッサンてオバサンの性癖に刺さるからそっちの需要でしょ
2025/04/10(木) 07:36:04.05ID:dq148cwO
>>108
そうなるとアニメ版三千世界だな
そうなるとアニメ版三千世界だな
2025/04/10(木) 08:18:35.03ID:1dMf/x8t
あんなクルクル回ってればそりゃ後ろから打たれるわ
2025/04/10(木) 08:22:28.27ID:qZ+VyQCy
サイタマ「武道でクルクル回るのは…なんかカッコいいからだな」
2025/04/10(木) 08:28:48.79ID:2KtOoTH0
お前らが騒ぐから漫画作者さんがお気持ち表明してるじゃないか
クレジットに名前出るよと報告は受けてたとのこと
その上で関わってはいないってだけらしいぞ
クレジットに名前出るよと報告は受けてたとのこと
その上で関わってはいないってだけらしいぞ
2025/04/10(木) 08:29:50.61ID:OoWydxtL
>>164
扱いに不満があるみたいな曲解を広めてるやつがこのスレにも居たからなぁ
扱いに不満があるみたいな曲解を広めてるやつがこのスレにも居たからなぁ
2025/04/10(木) 08:30:04.15ID:32lXgFH0
ジャンプ回転切りってビジュアル的に軽そうで全然すごく見えない
剣にロケットブースターでも付けといてくれ
剣にロケットブースターでも付けといてくれ
2025/04/10(木) 08:30:04.66ID:ZYBIRI60
原作の会社が主動なんだし当然だろとしか
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 08:30:41.99ID:+Zb+so8a コミカライズ作者がムクムクしすぎだろ
原作ありきなのに勘違いしすぎ
原作ありきなのに勘違いしすぎ
2025/04/10(木) 08:44:24.53ID:yMhEelDZ
アソコの方も剣聖に
2025/04/10(木) 09:02:24.86ID:mLsPPz9O
著作権を譲渡されてないなら原作出版社が原作者のように振る舞うのも違うし
法律上著作権が確立しているコミカライズのキャラクターデザインを
原作出版社が無償で自由に使っていいというのも違うからな
法律上著作権が確立しているコミカライズのキャラクターデザインを
原作出版社が無償で自由に使っていいというのも違うからな
2025/04/10(木) 09:06:50.24ID:wBLST8zo
スパロボでもサイバスターはバンプレストが版権を持ってたけど、
ラ・ギアスの世界観と他の機体はウインキーソフトが持ってたから、
制作の外注をウインキーソフトに任せてたのを切ったタイミングで
サイバスターしか出せなくなった
ラ・ギアスの世界観と他の機体はウインキーソフトが持ってたから、
制作の外注をウインキーソフトに任せてたのを切ったタイミングで
サイバスターしか出せなくなった
2025/04/10(木) 10:06:23.09ID:0ZMvO9ea
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 10:06:26.45ID:UsXaAhSH 原作から入り漫画も読んだからか分からんが回転斬りと、その攻略の凄さが全く伝わらないアニメだったなー
まぁ想定してたしタダで見てるんだから文句は言えないけども
まぁ想定してたしタダで見てるんだから文句は言えないけども
2025/04/10(木) 10:20:26.00ID:X/MVK7uB
原作者の文才 挿絵絵師のセンス コミカライズの漫画の上手さ
全部そろって人気作品になって結果アニメ化になるんだよ
個人同士は持ちつ持たれつ金持ちケンカせず
全部そろって人気作品になって結果アニメ化になるんだよ
個人同士は持ちつ持たれつ金持ちケンカせず
2025/04/10(木) 10:26:13.00ID:X8vnPjBq
>>166
コミカライズだと執拗に怪力&超速であることを言葉で説明してたのをアニメは絵で表現できてなかったし説明もしなかったね。小説版に書いてあるんだよね?この設定。
コミカライズだと執拗に怪力&超速であることを言葉で説明してたのをアニメは絵で表現できてなかったし説明もしなかったね。小説版に書いてあるんだよね?この設定。
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 11:19:40.69ID:0q9IIfr+2025/04/10(木) 11:27:43.98ID:wBLST8zo
いや、ここで騒がれたときに俺は指摘したけど、
文面通り読めばここの邪推みたいにはならんやろ
書いてないことを読みとる馬鹿がいただけだよ
文面通り読めばここの邪推みたいにはならんやろ
書いてないことを読みとる馬鹿がいただけだよ
2025/04/10(木) 11:36:15.18ID:Z0QXXmN4
漫画家も自分単独で新作漫画やってもぶっちゃけ厳しいだろな
コミカライズのアレンジは素晴らしいのは確かだけど
コミカライズのアレンジは素晴らしいのは確かだけど
2025/04/10(木) 11:36:50.94ID:t/6OQ3Ih
>>121
続く続く詐欺してたゾンビが漫画でようやく続編やるのが一番の驚き
続く続く詐欺してたゾンビが漫画でようやく続編やるのが一番の驚き
2025/04/10(木) 11:45:02.35ID:1uRkKOc8
2025/04/10(木) 11:48:07.58ID:X/MVK7uB
個人叩きで犯人探しの流れでいいのかな
本当に愚かだね
本当に愚かだね
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 12:02:40.34ID:nFpIqndZ これ原作とコミカライズ間の問題、ってより、スクエニと秋田書店のパワーバランスの問題ともいえるしなあ
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 12:08:48.91ID:6/PXKbd12025/04/10(木) 12:17:31.73ID:GVo3RbGK
>>175
パワーもスピードも自分より上だみたいなこと対戦中に主人公が言ってたじゃん
パワーもスピードも自分より上だみたいなこと対戦中に主人公が言ってたじゃん
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 12:22:02.66ID:CUZ1B/YM コミカライズの作者的には自分関わってないからコミカライズオリジナル展開ないですよって言いたいだけだろうしな
原作なろう小説なんだから原作準拠になるのは当たり前なのに理解できない奴はいる
原作なろう小説なんだから原作準拠になるのは当たり前なのに理解できない奴はいる
2025/04/10(木) 12:23:58.74ID:GVo3RbGK
2025/04/10(木) 12:25:12.70ID:KaDRk+WW
2025/04/10(木) 12:27:12.32ID:/RY+BTep
1話の作画スゲー良かったけど今後も続くと期待
話は好きだ
話は好きだ
2025/04/10(木) 12:32:02.51ID:ns6hURXk
原作リスペクトという観点から見ても下手にコミカライズ要素入れて揉めるのもコミカライズの作者の方もご免だろうしな
これからオリジナル要素を入れにくくなるだろうし
これからオリジナル要素を入れにくくなるだろうし
2025/04/10(木) 12:32:16.57ID:OLYAYohC
安定と安心の平田さん
2025/04/10(木) 12:33:28.05ID:HQ2f8F64
クレジットに名前は載るという連絡はあったけど、副団長の必殺技についての連絡ないよー、と思ってた。
2025/04/10(木) 12:36:19.49ID:ns6hURXk
>>187
実際師範代になる以前にもう越えちゃってるという描写が漫画であるんだよなぁ
その時点で越えてるし漫画のキャラの中でも相当強い扱いされてる道場破りを一撃で破ってるんだよな
本気出したら今のところ勝てるのは魔獣かルーシー、原作で後の方に出てくる不死身の教皇?くらいしかいない
実際師範代になる以前にもう越えちゃってるという描写が漫画であるんだよなぁ
その時点で越えてるし漫画のキャラの中でも相当強い扱いされてる道場破りを一撃で破ってるんだよな
本気出したら今のところ勝てるのは魔獣かルーシー、原作で後の方に出てくる不死身の教皇?くらいしかいない
2025/04/10(木) 12:42:07.34ID:1uRkKOc8
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 12:56:42.40ID:JTT6u3CE >>189
権利問題もあるし難しいとこだよなぁ
権利問題もあるし難しいとこだよなぁ
2025/04/10(木) 14:24:19.10ID:trUz1ae5
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 14:31:50.59ID:s+c5uy66 漫画は面白いのにアニメになると途端にゴミコンテンツなるいつものヤツだったね
2025/04/10(木) 14:33:04.32ID:reSp4ZRw
アニメ普通に面白いな
コミック信者は気持ち悪いな
コミック信者は気持ち悪いな
2025/04/10(木) 15:15:04.25ID:6xpEvWnm
漫画もアニメも原作小説から派生してるのに漫画に寄せてないからクソと言ってるのは漫画家さんにも迷惑だから漫画だけ読んでろよ
2025/04/10(木) 15:18:05.57ID:f9Fu//PM
>>188
その辺の低予算なろうに比べれば作画良かったが正直少し前のパッショーネ作画に比べたらだいぶ手抜き感がある
その辺の低予算なろうに比べれば作画良かったが正直少し前のパッショーネ作画に比べたらだいぶ手抜き感がある
2025/04/10(木) 15:20:31.44ID:f9Fu//PM
薬のひとりごとは原作基準で構図はガンガン版(脱税版)使って(クレジット表記なし)だけどここまで荒れていないんだよな
民度の違いかな?
民度の違いかな?
2025/04/10(木) 15:27:11.14ID:nSOVAgY7
>>200
脱税した時は荒れた
脱税した時は荒れた
2025/04/10(木) 15:27:20.22ID:QDW3bN0s
勝手な話だけど演出が漫画まんまならここまで荒れてなかったと思うけど
筋通してない部分に関しては荒れるだろうな
漫画の神作画や面白いシーンがカットされてるから荒れる
700万部中600万部が漫画が事実なら無理もないやろ
筋通してない部分に関しては荒れるだろうな
漫画の神作画や面白いシーンがカットされてるから荒れる
700万部中600万部が漫画が事実なら無理もないやろ
2025/04/10(木) 15:29:11.25ID:kljlu7Fs
2025/04/10(木) 15:29:40.04ID:7/KM3gtT
>>199
異修羅クオリティだったらなぁ
異修羅クオリティだったらなぁ
2025/04/10(木) 15:34:37.97ID:lL20rc6Q
>>204
六花の勇者も作画演出良かった
六花の勇者も作画演出良かった
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 15:36:15.54ID:81/1YgXr おっさんの剣技みたいなのは
スキルみたいな特殊効果は出ないけど
対魔術師や対モンスター戦で派手になるんじゃないかな
たぶん
スキルみたいな特殊効果は出ないけど
対魔術師や対モンスター戦で派手になるんじゃないかな
たぶん
2025/04/10(木) 15:52:27.42ID:GVo3RbGK
対魔術師なんて最短距離で斬るだけじゃね
突き刺したまま盾代わりに別の魔術師の魔法を防いだりすればちょっとは派手だけど
突き刺したまま盾代わりに別の魔術師の魔法を防いだりすればちょっとは派手だけど
2025/04/10(木) 16:04:03.84ID:p785z0b2
いつまでも漫画の話するのもアレだが
モブ英雄譚も漫画の方が面白いな
何がそんなに難しいんだろうな
モブ英雄譚も漫画の方が面白いな
何がそんなに難しいんだろうな
2025/04/10(木) 16:12:14.31ID:nSOVAgY7
小説がクソなのインフィニットストラトスに通じるとこある
あっちも主人公の独白ばかりで滑り倒してた
あっちも主人公の独白ばかりで滑り倒してた
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 16:14:06.52ID:J+m4W7wj このアニメの魅力の大部分は
主人公の声が
パイレーツ・オブ・カリビアンの海賊とかFF12の空賊であるという事
今のところ、このアニメ内で一番かわいいキャラはおっさん
大袈裟な表現ではない
主人公の声が
パイレーツ・オブ・カリビアンの海賊とかFF12の空賊であるという事
今のところ、このアニメ内で一番かわいいキャラはおっさん
大袈裟な表現ではない
2025/04/10(木) 16:14:16.68ID:KRhPiQM/
2025/04/10(木) 16:44:48.14ID:Uc7gXNO/
銀河英雄伝説は旧作アニメの出来がとてもすばらしかったけど
漫画や新しく作ったアニメは旧作アニメをなぞることをしなかった
世間の評判はいまいちだったけどあれはあれで個性が出ているとおもう
漫画や新しく作ったアニメは旧作アニメをなぞることをしなかった
世間の評判はいまいちだったけどあれはあれで個性が出ているとおもう
2025/04/10(木) 16:52:24.87ID:ZYBIRI60
主人公のイケボ聞くだけの異世界通販レベルだな
2025/04/10(木) 17:19:05.21ID:ULi/z8uA
2025/04/10(木) 17:23:21.07ID:xXeIXmIf
2025/04/10(木) 17:25:35.74ID:Iupozdir
どう見てもマンガ信者で草
こいつら馬鹿なのか
こいつら馬鹿なのか
2025/04/10(木) 17:30:16.20ID:8YkDgDls
>>213
そんなアニメがあるんだ?と思って Prime で調べて、アラフォー男の異世界通販の 1 話を全部観てしまったw
そんなアニメがあるんだ?と思って Prime で調べて、アラフォー男の異世界通販の 1 話を全部観てしまったw
2025/04/10(木) 17:33:47.16ID:oqkJRgok
>>216
原作信者なの?
原作信者なの?
2025/04/10(木) 17:35:39.81ID:thHXqdbv
作者が混じってそうなスレ
2025/04/10(木) 17:40:59.35ID:zpRsaCAd
もったいないなあ。
副団長との立ち合いは、一番盛り上がるところなのに。
副団長との立ち合いは、一番盛り上がるところなのに。
2025/04/10(木) 17:41:32.81ID:sSHTsKZT
>>220
えっ一番盛り上がるとこ終わったの・・・
えっ一番盛り上がるとこ終わったの・・・
2025/04/10(木) 17:41:47.45ID:ieGqYhaV
原作は結構クソというのがこのスレの総意だろう?
全スレ見たわけじゃないけど原作よかったなんてスレ内でまだ見たことないわ
全スレ見たわけじゃないけど原作よかったなんてスレ内でまだ見たことないわ
2025/04/10(木) 17:42:27.27ID:GZJI+rnm
2025/04/10(木) 17:48:06.73ID:QDW3bN0s
多分一番話題になって漫画がバズった盛り上がりシーンはアニメじゃやらないからそうかもしれない
2025/04/10(木) 17:48:18.26ID:sSHTsKZT
>>222
主語が大きい
主語が大きい
2025/04/10(木) 17:48:45.47ID:vODqx5fr
>>223
ハイジャンプ→海老反りハイジャンプは子供心に納得できた
ハイジャンプ→海老反りハイジャンプは子供心に納得できた
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 17:53:27.43ID:819Sl7O82025/04/10(木) 18:01:52.74ID:BAEiQeVz
2025/04/10(木) 18:05:37.09ID:kYTdpsoG
気になったのは え 何だってを 1話の中で2回もやるな
神経が苛立つ
神経が苛立つ
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 18:06:51.06ID:NOZom5nm クソを口ぐせとする
クソババアがなろう関係スレを荒らしてます
相手を製作関係者と妄想するメンヘラなので
スルーでお願いします
クソババアがなろう関係スレを荒らしてます
相手を製作関係者と妄想するメンヘラなので
スルーでお願いします
2025/04/10(木) 18:07:33.38ID:6o48XOLc
>>229
鈍感系主人公なのは微妙だな
鈍感系主人公なのは微妙だな
2025/04/10(木) 18:11:25.52ID:kYTdpsoG
2025/04/10(木) 18:19:01.93ID:U/kENXwr
>>186
これ無断利用されたけど
現場で変更不可レベルだからクレジット載せるから許せwと連絡きたわっ話
ようは事後承諾になったということだろ
むしろ作者は、以降アニメであれこれ違う違うと言われても困るという意思表示
これ無断利用されたけど
現場で変更不可レベルだからクレジット載せるから許せwと連絡きたわっ話
ようは事後承諾になったということだろ
むしろ作者は、以降アニメであれこれ違う違うと言われても困るという意思表示
2025/04/10(木) 18:22:11.41ID:hAfi5X+Z
ちょっと待って 原作 あの 回転切り ないのか
2025/04/10(木) 18:22:28.12ID:KRhPiQM/
お披露目会とか収録現場招待とかなかったのかね
こういう作品だと原作者だけじゃなくコミカライズ作家も呼ばれたりすると思うがどうなのかね
こういう作品だと原作者だけじゃなくコミカライズ作家も呼ばれたりすると思うがどうなのかね
2025/04/10(木) 18:23:02.42ID:g43ryp5v
パリイは難聴じゃなくてちゃんと全部聞いた上で巧みに全部パリイしてたのが面白かったな
2025/04/10(木) 18:23:43.90ID:EWPw4X2/
正直この作品は女よりも男キャラの方が魅力がある気がする
冬アニメにあったAランクの追放系のやつも漫画の出来が良かったのに原作準拠だったからな
まぁあっちの漫画はハーレム要素強すぎてどっちもどっちって感じはあったが
冬アニメにあったAランクの追放系のやつも漫画の出来が良かったのに原作準拠だったからな
まぁあっちの漫画はハーレム要素強すぎてどっちもどっちって感じはあったが
2025/04/10(木) 18:24:18.49ID:hAfi5X+Z
2025/04/10(木) 18:25:11.26ID:FteAI5vU
2025/04/10(木) 18:26:05.54ID:hAfi5X+Z
脳なしほど 自己顕示欲が高い
本物の職人は仕事をして後は黙ってる
本物の職人は仕事をして後は黙ってる
2025/04/10(木) 18:29:00.48ID:ns6hURXk
原作は言うほど糞じゃないよ
漫画版の出来が良すぎるだけだ
漫画版の出来が良すぎるだけだ
2025/04/10(木) 18:31:11.66ID:thHXqdbv
書籍は知らんがなろうはセルフツッコミとか見るに堪えない
2025/04/10(木) 18:33:03.15ID:dq148cwO
アニメはアニメで楽しんでる人もいるんだよ
漫画はもっとおっさんが超人にみえるだけで
原作には忠実なんだよ
漫画はもっとおっさんが超人にみえるだけで
原作には忠実なんだよ
2025/04/10(木) 18:38:40.41ID:xSxTx9Ma
アリューシアとスレナってなんで仲悪いんだろう
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 18:43:42.28ID:EI+ysSGo246風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 18:47:26.53ID:819Sl7O8 >>244
軍人と民間警備会社のトップみたいなもんだから商売敵なのとオッサンを狙ってる恋仇でもあるから
軍人と民間警備会社のトップみたいなもんだから商売敵なのとオッサンを狙ってる恋仇でもあるから
2025/04/10(木) 18:52:08.13ID:PllWcvA3
漫画と原作でキャラの性格やデザイン、話が違っていて圧倒的に人気で売れてるのが漫画の方
でもアニメ化するのは原作ルートだよ(キャラデザなど一部は漫画より拝借)
こーゆーのメンドクセェっすな
でもアニメ化するのは原作ルートだよ(キャラデザなど一部は漫画より拝借)
こーゆーのメンドクセェっすな
2025/04/10(木) 18:56:53.39ID:/hQXKLwp
いくら好評なコミカライズ基準にしてもこの作画レベルじゃ論外
ハズレ時のパッショーネ引いて気の毒やな
ハズレ時のパッショーネ引いて気の毒やな
2025/04/10(木) 19:03:44.56ID:2aH7CiNB
ストーリー展開の準拠以前に
漫画は描写が上手いというか
アクションシーンも見やすく、わかりやすく、かつ動きも感じられるからなぁ
半パなアニメじゃ劣化になるやろな
漫画は描写が上手いというか
アクションシーンも見やすく、わかりやすく、かつ動きも感じられるからなぁ
半パなアニメじゃ劣化になるやろな
2025/04/10(木) 19:05:37.04ID:eomKdGpv
2025/04/10(木) 19:06:39.58ID:Iupozdir
マンガ見たけどアニメも武器屋のシーン前半はいれたほうがよかったな
そのあとの剣を研いでないなまくらは草
すげーさせたいのはわかるけどヤリ過ぎで頭が悪いな
そのあとの剣を研いでないなまくらは草
すげーさせたいのはわかるけどヤリ過ぎで頭が悪いな
2025/04/10(木) 19:16:07.28ID:45aO6g/t
原作の方はなまくら描写ないよ
2025/04/10(木) 19:18:04.43ID:ns6hURXk
研いでないナマクラで切れるってのはそれだけ正確な打撃が出来るって表現だよ
力ずくでは切れないカタナで切ってしまうおっさんの精度の高い打撃能力を現してる
おっさんは力やスピードは敵の方が上の描写が多いしそれを精度の高い剣技と読みだけで上回る
つまり超絶剣の達人≒剣聖って表現だ
バギで武術で圧倒的力差の範馬勇次郎と渡り合う郭海皇みたいな感じの表現に近いかな
力ずくでは切れないカタナで切ってしまうおっさんの精度の高い打撃能力を現してる
おっさんは力やスピードは敵の方が上の描写が多いしそれを精度の高い剣技と読みだけで上回る
つまり超絶剣の達人≒剣聖って表現だ
バギで武術で圧倒的力差の範馬勇次郎と渡り合う郭海皇みたいな感じの表現に近いかな
2025/04/10(木) 19:18:41.55ID:45aO6g/t
漫画は広告用に強調されてるシーンがあるかもね
ツイッターの例のやつとか
ツイッターの例のやつとか
2025/04/10(木) 19:51:33.56ID:i+/FPaJf
シュプールのデザインはマンガ版の方が好きだ
鎧着てない軽装で騎士ってよりも腕の立つ同じ剣士同士って感じするし
鎧着てない軽装で騎士ってよりも腕の立つ同じ剣士同士って感じするし
2025/04/10(木) 19:57:11.91ID:32lXgFH0
漫画版のおっさんのが格好いいからな
なろう版はまあなんつーか俺らなんだw
なろう版はまあなんつーか俺らなんだw
2025/04/10(木) 20:35:44.32ID:1SWTeyw4
なろう版しか読んでないけど割と楽しく読めてるよ
ただそっちだと微妙なエピソードが漫画の改変で良くなってたりするので原作そのままだとアニメの方は微妙になりそうってのが心配
ただそっちだと微妙なエピソードが漫画の改変で良くなってたりするので原作そのままだとアニメの方は微妙になりそうってのが心配
2025/04/10(木) 20:48:28.21ID:SW4C1JyU
はじまりの魔法剣士面白かったよ
2025/04/10(木) 21:09:32.65ID:MOlqWFda
おっさん人気でやばいわ
学校の朝の会でも日直が話してたし
会社の同僚も話してた
学校の朝の会でも日直が話してたし
会社の同僚も話してた
2025/04/10(木) 21:16:27.66ID:EWPw4X2/
この作品がウケたのって別にストーリーがいいとかじゃないよね
漫画版の圧倒的な戦闘描写がウケてるわけで
公式サイト見てきたらシュプールのデザイン漫画版と全然ちがうのな
シュプールとおっさんのやりとり好きだったからちょっと残念・・・
漫画版の圧倒的な戦闘描写がウケてるわけで
公式サイト見てきたらシュプールのデザイン漫画版と全然ちがうのな
シュプールとおっさんのやりとり好きだったからちょっと残念・・・
2025/04/10(木) 21:17:26.75ID:SW4C1JyU
>>259
マックで女子高生も話してそう
マックで女子高生も話してそう
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 21:24:43.29ID:J+m4W7wj 戦闘描写的に言えば確かに
魔法とかスキルやらで戦ってないし
リアル寄りな物理戦闘に徹してるなら
るろうに剣心とかに近いバトルなのかな、だったらそこは期待だな
魔法とかスキルやらで戦ってないし
リアル寄りな物理戦闘に徹してるなら
るろうに剣心とかに近いバトルなのかな、だったらそこは期待だな
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 21:28:04.32ID:819Sl7O82025/04/10(木) 21:32:47.04ID:N2VIh4GY
いま1話見た
終わるまでにメインキャラの名前覚えられる自信がない
そしてちゃんと強くて安心した
弱いけど周りが勘違いする系かと思ったよ
ちょっと前にやってたパリィみたいだな
終わるまでにメインキャラの名前覚えられる自信がない
そしてちゃんと強くて安心した
弱いけど周りが勘違いする系かと思ったよ
ちょっと前にやってたパリィみたいだな
2025/04/10(木) 21:45:04.24ID:7ZwzYx/Y
すっかり「パリィみたいなアニメ」で定着してちゃったな
原作はこっちの方が先なのだがまあ先に広まったもん勝ちなのはしゃーないな
原作はこっちの方が先なのだがまあ先に広まったもん勝ちなのはしゃーないな
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 21:53:17.70ID:HJjZ0bvS >>265
一部の馬鹿が言ってるだけな
一部の馬鹿が言ってるだけな
2025/04/10(木) 21:53:30.57ID:ylRgFD2W
おっさんと剣ってぐらいしか共通点なくないか
パリイはおっさんってほどの年でもないが…
剣技によるパリイとかじゃないし
パリイはおっさんってほどの年でもないが…
剣技によるパリイとかじゃないし
2025/04/10(木) 21:57:30.35ID:qiG0a4WD
パリイの田舎者具合は片田舎の比じゃないぞ。
片田舎人がシティボーイに見えるレベル。
片田舎人がシティボーイに見えるレベル。
2025/04/10(木) 21:58:16.64ID:9Nvry3kw
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 21:58:47.05ID:J+m4W7wj2025/04/10(木) 21:59:14.83ID:l93AKnOK
>>265
お前が定着させようとパリィパリィ言ってるんだろ
お前が定着させようとパリィパリィ言ってるんだろ
2025/04/10(木) 22:00:44.73ID:ef6nHYkD
パリイよりSランクとかAランクとかに似てるんじゃないかな
2025/04/10(木) 22:04:21.32ID:9Nvry3kw
Sランクは娘が抱きついて離れないのがキモかったな
普通のファザコンぐらいにしとけばいいのに
あれもおっさんの願望なんかね
普通のファザコンぐらいにしとけばいいのに
あれもおっさんの願望なんかね
2025/04/10(木) 22:04:52.59ID:GZJI+rnm
Sランクに似てるとは思った
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 22:06:11.75ID:6/PXKbd1 童貞と非童貞の違いはあるが
Sラン娘の父親に似ているな
Sラン娘の父親に似ているな
2025/04/10(木) 22:07:08.69ID:iGlIZu0b
本人の認識と能力のギャップという設定がパリィと一緒やろ
2025/04/10(木) 22:08:16.42ID:qiG0a4WD
新米も仲間に入れてくれ
2025/04/10(木) 22:10:11.53ID:thHXqdbv
お前らアニメに詳しすぎる
Sランクとかパリィとか知らんのだが
Sランクとかパリィとか知らんのだが
2025/04/10(木) 22:10:43.69ID:9Nvry3kw
2025/04/10(木) 22:13:03.71ID:9Nvry3kw
2025/04/10(木) 22:16:03.81ID:AhZbWq7F
こっちは勘違い系ではなく「お前は特別なんかじゃない」と自分に言い聞かせてる自信喪失タイプじゃね
2025/04/10(木) 22:35:39.41ID:ylRgFD2W
自身の評価は低いけれど、相対した相手の実力はちゃんとわかってるでしょ
パリイは展開を通すために主人公が何もわからないちょっとアレなレベルなんだ
パリイは展開を通すために主人公が何もわからないちょっとアレなレベルなんだ
2025/04/10(木) 23:02:44.61ID:5iveG+Bu
1話目にして先生♪先生♪と複数の女キャラが好意を持って次々登場してくるアニメが今期他でもやってるんだが
まあよくある展開か?
まあよくある展開か?
2025/04/10(木) 23:02:53.68ID:GOVvdB8m
パリイさんは親から読み書き教わったぐらいの教育レベルで山ごもりしてるから是非もなし
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 23:06:06.52ID:00cyJWij >>283
むしろ、そうじゃないなろうの方が少ないのでは
むしろ、そうじゃないなろうの方が少ないのでは
2025/04/10(木) 23:06:40.29ID:/RY+BTep
パリィの人かわいそうだったんだな
2025/04/10(木) 23:08:38.30ID:g43ryp5v
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 23:10:38.11ID:T4hZjpzo パリィさんは学歴小学校中退レベルだからな
なまじ生存能力高いせいで大人に頼ることなく生きていけて、
結果教わることも導かれることもなく大人になってしまった
なまじ生存能力高いせいで大人に頼ることなく生きていけて、
結果教わることも導かれることもなく大人になってしまった
2025/04/10(木) 23:15:55.92ID:HowcbjLV
パリィはその謙遜無理じゃね?って思って4、5話あたりで切ってしもうたんよな。
こっちはまだ一話だからか他と比べてぶっ飛んで超人って感じはしないけど
こっちはまだ一話だからか他と比べてぶっ飛んで超人って感じはしないけど
2025/04/10(木) 23:16:12.16ID:oh8lwc0T
parryという英単語を知ったので勉強にはなった
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 23:16:58.71ID:T4hZjpzo >>283
かつて時代小説にわりとあったテンプレ
どこでも顔を知られている天下の風来坊徳田新之助的なやつとか
なろうってじつは時代小説、戦国小説やら忍者小説のテンプレに近いところがある
すぐ徒党集めて国作りはじめるし姫様と顔見知りになるし
かつて時代小説にわりとあったテンプレ
どこでも顔を知られている天下の風来坊徳田新之助的なやつとか
なろうってじつは時代小説、戦国小説やら忍者小説のテンプレに近いところがある
すぐ徒党集めて国作りはじめるし姫様と顔見知りになるし
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 23:19:43.63ID:u1noxghm >>289
いや切って正解者だよ本当につまらなかった
いや切って正解者だよ本当につまらなかった
2025/04/10(木) 23:28:19.41ID:9Nvry3kw
>>283
定番
定番
2025/04/10(木) 23:29:01.76ID:9Nvry3kw
>>289
パリイはギャグアニメなんだよ
パリイはギャグアニメなんだよ
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 23:37:42.82ID:T4hZjpzo パリィは作り手も真顔ギャグアニメとわかっていたのが恵まれてた
ちゃんと視聴者に突っ込ませる作りになっていた
ちゃんと視聴者に突っ込ませる作りになっていた
2025/04/10(木) 23:40:45.19ID:K9PqPhs7
パリイのスレになってて笑うw
2025/04/10(木) 23:42:51.92ID:qiG0a4WD
>>287
自分が弱いと勘違いするネタは鮮度が急速に落ちるので熱血スポ根への路線変更は正解だと思った。
逆にパリイは勘違いネタをこすり過ぎてな・・・。
こっちはハーレムものとしてやってけばおっさんの希望の星になれるか。
自分が弱いと勘違いするネタは鮮度が急速に落ちるので熱血スポ根への路線変更は正解だと思った。
逆にパリイは勘違いネタをこすり過ぎてな・・・。
こっちはハーレムものとしてやってけばおっさんの希望の星になれるか。
2025/04/10(木) 23:44:25.53ID:vODqx5fr
2025/04/10(木) 23:50:14.98ID:KRhPiQM/
>>296
向こうは細々としてるのに・・・
向こうは細々としてるのに・・・
2025/04/10(木) 23:52:39.34ID:oh8lwc0T
最近始まった工房主はSSS級
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 23:55:43.18ID:JTbcyeAw2025/04/11(金) 00:02:45.61ID:HzjuMmuX
社畜剣聖のアニメ化はちょっと厳しいかな
2025/04/11(金) 00:17:33.93ID:COxcqAxG
2025/04/11(金) 00:25:02.68ID:oCYmk1iH
完璧な田舎育ちの悟空はブルマのことを妖術使いと警戒してたな
片田舎のおっさんにも都会からやってきた騎士団長に対して派手な勘違いがあっても良かったかも
「た、たまがねえ」
片田舎のおっさんにも都会からやってきた騎士団長に対して派手な勘違いがあっても良かったかも
「た、たまがねえ」
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 00:34:53.11ID:xAScGmGg 平安時代にはもう光源氏が色男無双しているからな
学があって暇があれば妄想にいそしむのが人間というものなんだろう
学があって暇があれば妄想にいそしむのが人間というものなんだろう
2025/04/11(金) 00:40:50.06ID:zJ3lrAKQ
アニメスタッフはハーレム物だと思って制作しているからね
それはEDの映像やヘンブリッツ君をおざなりに描写していることから明らかだ
それはEDの映像やヘンブリッツ君をおざなりに描写していることから明らかだ
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 00:53:38.22ID:7u2drRGJ スレ消費早いね
人気あんの?これ
人気あんの?これ
2025/04/11(金) 01:24:17.43ID:ZfFu4VV4
女性の衣装が無駄にえっちぃのは思いっきり作品と合ってないのがあかんね
硬派路線なのに衣装がちじょとかチグハグであかんな
硬派路線なのに衣装がちじょとかチグハグであかんな
2025/04/11(金) 01:30:47.96ID:ZwmqQkpv
それはノベライズ1巻表紙からの既定路線なんだ
2025/04/11(金) 01:32:22.58ID:JQKc87ta
なんで団長だけあんな格好なんだ
クルニも露出はあるがあそこまでは
クルニも露出はあるがあそこまでは
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 01:32:39.41ID:QbVeyHuW2025/04/11(金) 01:56:31.72ID:TR0caoIh
>>308
ほんとそれ
ほんとそれ
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 01:57:23.53ID:e+CO2AmA その辺は商売だからどうにもならん
2025/04/11(金) 02:08:10.82ID:UIv9Ju6Z
おっぱい出してると男の意識はついそこを見てしまう
それが達人になればなるほどその数瞬が命取りになるそう、おっぱいを見せているのは彼女達の女の武器を使っているのだ…そぅ多分きっとね
それが達人になればなるほどその数瞬が命取りになるそう、おっぱいを見せているのは彼女達の女の武器を使っているのだ…そぅ多分きっとね
2025/04/11(金) 02:08:48.00ID:JQKc87ta
コミックガンマで漫画一巻無料だったから読んだけど全然違うなw
2025/04/11(金) 02:12:08.62ID:NHNUKEn/
絵師が生き残るかどうかは
エロい絵が書けるかどうかだからな
絵師の生存戦略でもある
エロい絵が書けるかどうかだからな
絵師の生存戦略でもある
2025/04/11(金) 02:15:01.43ID:iwYUbegl
試し斬りは入れない方がいいだろ遠巻きに見てたアリューシアやスレナですら気づいたらのに間近で見るまで店主が気づかないは不自然すぎる
仮にそうだとしたらその程度の職人がやってる店に尊敬する先生を案内したって話になるし
仮にそうだとしたらその程度の職人がやってる店に尊敬する先生を案内したって話になるし
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 02:22:53.77ID:UZ1UB1Pp フィスちゃんの髪飾りにぶっかけたい
2025/04/11(金) 02:26:34.79ID:5xEtLHoS
>>308
「この手のはみんなそんなもんだろう」と思っているから気にならなくて、
それよりベリルってずっとこの地味な衣装のままなのかな。
おっさんが厨二くさい鎧や衣装を着始めてもあれだけど、それにしたって地味すぎる。
「この手のはみんなそんなもんだろう」と思っているから気にならなくて、
それよりベリルってずっとこの地味な衣装のままなのかな。
おっさんが厨二くさい鎧や衣装を着始めてもあれだけど、それにしたって地味すぎる。
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 02:33:00.11ID:kYOkzGxz 粘着してスレ伸ばしてたのコミカライズ版の先生って認識だったけど違うのか
2025/04/11(金) 02:33:00.53ID:NHNUKEn/
もう45歳のおっさんなんや
許したって
許したって
2025/04/11(金) 04:27:50.65ID:GRT7rWPp
試し斬り、なまくらでも斬れるってことは、副団長の"真剣なら何回死んでた"も、木剣でも充分死んでた
2025/04/11(金) 04:45:55.11ID:8sA8zZPG
おっさんに求められるのはファッションじゃなく清潔感
LEONとかやめとけ
LEONとかやめとけ
2025/04/11(金) 04:58:03.17ID:9J/64ckb
この界隈で45は若人
2025/04/11(金) 05:04:54.13ID:325FOsxS
チート嫌い意味不ハーレム嫌い努力で泥臭く力を付けた設定が好きな俺としては序盤はかなり好みな作品なんだけどこの後天才ばっかり出てくるのよな
2025/04/11(金) 05:25:17.49ID:5xeTuogU
ヘンブリッツはああ見えてゴリラだから木刀ではそうそう死なない
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 05:41:41.05ID:TpZnU2R7 今期のオジサンモテモテアニメはコレですか?
2025/04/11(金) 05:53:29.57ID:/SZvZeN9
モテモテというより人たらしアニメ
求婚されるまで好意を持つ女は2人
求婚されるまで好意を持つ女は2人
2025/04/11(金) 06:37:56.72ID:X11ALqOA
1話で3スレ目とか
かなりの話題作なのかな?
かなりの話題作なのかな?
2025/04/11(金) 06:40:36.43ID:zeUvkMRC
一通り文句も出きったしあとは失速していくだけでしょ
2025/04/11(金) 08:05:53.27ID:WToR8Ju6
冒険者女とならそんなに歳の差無いんじゃない
精々20才差でしょ、中世なら余裕余裕
精々20才差でしょ、中世なら余裕余裕
2025/04/11(金) 08:43:52.83ID:tEB9Flk+
原作通りにやって大丈夫か心配な部分はあるけどとりあえず作画がこのクオリティを維持してくれたらいいかな
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 08:58:38.06ID:M51ipf3s >>295
パワー系池沼だろとつっこんだら発狂していた奴がいたわ
パワー系池沼だろとつっこんだら発狂していた奴がいたわ
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 09:00:17.16ID:GYoJ30aX 気になって漫画見たらなるほど
批判される理由がわかった
批判される理由がわかった
2025/04/11(金) 09:07:19.31ID:NxKNxw19
まぁでも、漫画版しか知らないけど原作とそんな変わらんなら次は対魔法使い戦だろうし、そこの派手な戦闘を繰り広げてくれれば
ヘンブリッツ君との対戦はちょっと分かりにくかったとこもあるし
悪役とのガチバトルももうちょい先だし
評価を下すのはまだ早いかもしれない
ヘンブリッツ君との対戦はちょっと分かりにくかったとこもあるし
悪役とのガチバトルももうちょい先だし
評価を下すのはまだ早いかもしれない
2025/04/11(金) 09:08:31.73ID:8CbDP55s
2025/04/11(金) 09:12:19.67ID:heHpSbQ3
あんな格好では騎士団員はみな股間に聖剣生やしてしまう
2025/04/11(金) 09:14:57.80ID:JQ7e5caP
はしょるのは仕方ないんだけど、
見せ方がな
ヘンブリッツが一般団員との教練で、
受けた団員が身体ごと吹っ飛ばされるとかして
コイツのパワー凄い、普通に受けたらダメとかすべきなんだけど
アップで木刀折っただけだと
印象弱いのよね
見せ方がな
ヘンブリッツが一般団員との教練で、
受けた団員が身体ごと吹っ飛ばされるとかして
コイツのパワー凄い、普通に受けたらダメとかすべきなんだけど
アップで木刀折っただけだと
印象弱いのよね
2025/04/11(金) 09:41:50.71ID:zeUvkMRC
監督が落第騎士とかやってた大沼心なら漫画を超えられたかもな
作画とか悪くないしやっぱ監督の相性の問題が大きそう
アニメ自体そこまで悪くないし腕の悪い監督じゃないとは思うけどこの作品とは相性が悪そう
作画とか悪くないしやっぱ監督の相性の問題が大きそう
アニメ自体そこまで悪くないし腕の悪い監督じゃないとは思うけどこの作品とは相性が悪そう
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 09:43:17.64ID:+e2C1Ghj アニメ地味やな いいところない
2025/04/11(金) 09:48:28.44ID:vMyC/2gH
魔法ババア戦って原作小説と漫画は違うんか?
文章と絵じゃ比較するんは難しいと思うが、やっぱ漫画は盛ってる感じ??
文章と絵じゃ比較するんは難しいと思うが、やっぱ漫画は盛ってる感じ??
2025/04/11(金) 09:50:20.57ID:cc397T1Z
原作というかコミカライズ厨が五月蝿いアニメかこれ
秋田書店はそういうのが多いなキモい
秋田書店はそういうのが多いなキモい
2025/04/11(金) 09:51:34.63ID:zeUvkMRC
あーなんか今回の騒動で出版社編集や最悪原作から漫画でオリジナル展開やらないでくださいとかいうのが出てきそうだな
もうやってる漫画は平気だろうけど新規コミカライズとか釘刺されそう
やだやだ
もうやってる漫画は平気だろうけど新規コミカライズとか釘刺されそう
やだやだ
2025/04/11(金) 09:54:12.13ID:HUSI+oCm
漫画ガー原作ガーアニメガーはどうでも良いが
わざわざアニメスレで先の話をすんなバカどもが
わざわざアニメスレで先の話をすんなバカどもが
2025/04/11(金) 10:02:03.35ID:259E1RfG
単にコミカライズを座組に入れてやれば済んでた話で原作からの脚色問題とは関係ない
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 10:33:31.49ID:GYoJ30aX 監督脚本は特に無能じゃなさそうだが
なんでこうなったんだ
なんでこうなったんだ
2025/04/11(金) 10:46:59.21ID:FAV8Ns9w
まだopしか見てないけどやたらと手首というか剣クルクル回してるのが気になるんだけど意味あるのこれ
2025/04/11(金) 10:55:45.69ID:iwYUbegl
ウォーミングアップとかじゃねえの?洋画の剣術シーンだとよく見るよ
ハイランダーとかスターウォーズとか
ハイランダーとかスターウォーズとか
2025/04/11(金) 11:00:27.42ID:i418b9WY
そういやスターウォーズもクルクル振り回してたな
あれは刀身に重量がないから出来てるもんだと思ってた
あれは刀身に重量がないから出来てるもんだと思ってた
2025/04/11(金) 11:00:47.60ID:ke1tGC65
魔法師団長のロリババアは斎藤千和か、良き
2025/04/11(金) 11:16:42.06ID:bHCB8Sgu
パリィより面白そうだと思ったけど
毎週コミカライズ版との違いで粘着されそうでもったいない
毎週コミカライズ版との違いで粘着されそうでもったいない
2025/04/11(金) 11:24:59.24ID:5N9g74fQ
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 11:30:15.24ID:DozVSsn6 >>351
他作品のスレでしつこくパリィパリィ言ってるヤツも鬱陶しいよな
他作品のスレでしつこくパリィパリィ言ってるヤツも鬱陶しいよな
2025/04/11(金) 11:40:08.46ID:oSZEXWZH
共通点のある作品が名前挙がるのはしゃーないやろ
2025/04/11(金) 11:47:08.25ID:259E1RfG
>>351
コミカライズより面白く脚色して動かせば問題ない
コミカライズより面白く脚色して動かせば問題ない
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 11:55:06.29ID:DozVSsn6 >>355
先に観たものとの比較でしか語れない点で漫画ガーと同類なんだよな
先に観たものとの比較でしか語れない点で漫画ガーと同類なんだよな
2025/04/11(金) 11:56:33.88ID:U6awQ2Z5
おっさんスレ人気ありすぎw
今期はおっさんジークアクスロック辺りかね人気あるのは
今期はおっさんジークアクスロック辺りかね人気あるのは
2025/04/11(金) 11:59:51.63ID:HMNCfGUU
おっさんアポカリプス工房主ヤンマーだ
2025/04/11(金) 12:00:50.91ID:y1PS53XY
>>358
ジークアクスは作品よりも別な方で炎上してるのがな・・・
ジークアクスは作品よりも別な方で炎上してるのがな・・・
2025/04/11(金) 12:03:47.14ID:tcPZsbsK
作画微妙だな...
2025/04/11(金) 12:05:45.43ID:Q0cg/6bT
>>330
原作の質が良ければ、もしくはマンガをパクれば盛り上がるっしょ
原作の質が良ければ、もしくはマンガをパクれば盛り上がるっしょ
2025/04/11(金) 12:06:09.49ID:259E1RfG
コミカライズに似ないように作らなきゃいけない縛りでスタジオも被害者だよ
2025/04/11(金) 12:10:58.23ID:Yp/Hq8gc
>>328
誰?初回揉めてた白とオレンジの2人?
誰?初回揉めてた白とオレンジの2人?
2025/04/11(金) 12:13:21.95ID:Q0cg/6bT
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 12:14:53.59ID:8z87ZBtI 多少コミックから演出パクって問題になるのかね
2025/04/11(金) 12:17:47.09ID:dXIJQPlU
いや、スクエニは悪くないよ
むしろ良いことをした
こいつらが漫画化するのを渋ったお陰で秋田書店が手を出して最高の漫画家を引き当てた
スクエニが漫画化してたらアニメ化してなかったかもしれん
むしろ良いことをした
こいつらが漫画化するのを渋ったお陰で秋田書店が手を出して最高の漫画家を引き当てた
スクエニが漫画化してたらアニメ化してなかったかもしれん
2025/04/11(金) 12:18:36.22ID:heHpSbQ3
とっくに漫画を参考にコンテ切ってたりしたらスタッフ戦々恐々よな
2025/04/11(金) 12:24:16.13ID:TXFAD0FF
2025/04/11(金) 12:30:51.12ID:i418b9WY
2025/04/11(金) 12:32:54.00ID:y1PS53XY
2025/04/11(金) 12:43:51.65ID:D/VpSsfz
おっさんの夢が詰まった良い作品
2025/04/11(金) 12:44:43.12ID:dXIJQPlU
でも実際ここまで漫画で内容テコ入れされたって事は原作そのまんまでは売り切れないって事なんだよな
スクエニが漫画化渋った判断はある意味正しい
後はアニメ化で原作リスペクトという制約条件化でどこまで出来るかだな
アニメが好き放題やって人気出たこのすばみたいは出来ないしかなり難しいなこれはw
スクエニが漫画化渋った判断はある意味正しい
後はアニメ化で原作リスペクトという制約条件化でどこまで出来るかだな
アニメが好き放題やって人気出たこのすばみたいは出来ないしかなり難しいなこれはw
2025/04/11(金) 12:45:01.19ID:HUSI+oCm
>>371
というかドラゴンエイジなんかエロ漫画家を集めて作られたような雑誌やったし今更というか
というかドラゴンエイジなんかエロ漫画家を集めて作られたような雑誌やったし今更というか
2025/04/11(金) 12:50:49.18ID:nZ8Wd19L
平田宏明に釣られて見始めたが
なんかキャラにハマっていないな
平田声はかっこいいんだが
なんかキャラにハマっていないな
平田声はかっこいいんだが
2025/04/11(金) 13:21:29.35ID:5xEtLHoS
>>358
スレッドの半分くらいは「コミカライズと違う」的な話なのが。
他の人気作はジークアクス、ラザロ、ウィッチウォッチ辺り?
ウマ娘も結構人気ありそうだけど、テレビ以外の無料配信が一週遅れとかで割を食わされてるみたいね。
スレッドの半分くらいは「コミカライズと違う」的な話なのが。
他の人気作はジークアクス、ラザロ、ウィッチウォッチ辺り?
ウマ娘も結構人気ありそうだけど、テレビ以外の無料配信が一週遅れとかで割を食わされてるみたいね。
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 13:26:30.13ID:sD/EWwYi 作画の人にあんな皮肉言わせる様な仕事してる会社じゃあ
良い作品なんか期待しても、と思ってしまうわ
良い作品なんか期待しても、と思ってしまうわ
2025/04/11(金) 13:30:58.80ID:J+yn+TtD
ウィッチウィッチ人気あるのか
確かジャンプだと思うけど飽きるんだよな刺激なさ過ぎて私的にwラザロ良いよねお洒落な感じでウマ娘は追ってないから良いかなw
確かジャンプだと思うけど飽きるんだよな刺激なさ過ぎて私的にwラザロ良いよねお洒落な感じでウマ娘は追ってないから良いかなw
2025/04/11(金) 15:19:43.17ID:iwYUbegl
原作スケットダンスの人だから合わん人はとことん合わんだろ
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 15:53:10.14ID:KxgfJDcQ381風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 16:12:44.85ID:GYoJ30aX 原作ウィッチよりおっさんの方が売れてんだわ
あっちも脚本がやばいやつでどうなるか
あっちも脚本がやばいやつでどうなるか
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 16:17:29.10ID:WsdruuB2 るろうに剣心の逆バージョンだな
剣心はもうほっといて欲しいし平穏な方が女っ気が多いw
剣心はもうほっといて欲しいし平穏な方が女っ気が多いw
2025/04/11(金) 16:46:40.42ID:5xEtLHoS
>>382
スレッドの流れ的に似ているなとはずっと思っていたよ。
作品単体としてハリーポッター評価されず、結局は旧作やら原作やらとの比較ばかりという。
自分的には剣心の 2 期目は全然ありな評価だし、この作品もアニメ単体として観ていって面白ければそれで良いなと思ってる。
スレッドの流れ的に似ているなとはずっと思っていたよ。
作品単体としてハリーポッター評価されず、結局は旧作やら原作やらとの比較ばかりという。
自分的には剣心の 2 期目は全然ありな評価だし、この作品もアニメ単体として観ていって面白ければそれで良いなと思ってる。
2025/04/11(金) 16:47:48.45ID:5xEtLHoS
↑ ハリーポッターってなんだ、推測変換で変な入力がされてしまったw
× : 作品単体としてハリーポッター評価されず
○ : 作品単体としては評価されず
× : 作品単体としてハリーポッター評価されず
○ : 作品単体としては評価されず
2025/04/11(金) 16:49:00.43ID:aYnszd1g
おっさんは漫画あまり進んでないからアニメが追い越すかな
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 17:03:45.28ID:GbqkrSiO387風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 17:08:31.79ID:GYoJ30aX アンメモも漫画の出来いいがアニメで大改悪された
安定の赤尾でこ
安定の赤尾でこ
2025/04/11(金) 17:21:35.69ID:y1PS53XY
アニメにロゼさん出てくるならいいが区切りを考えるとその手前で終わる可能性もなくもないからな
2025/04/11(金) 17:41:30.59ID:7VfFPrm+
>>381
一発屋の剣聖と違ってあっちは3作ヒットしてアニメ化してる本物
一発屋の剣聖と違ってあっちは3作ヒットしてアニメ化してる本物
2025/04/11(金) 18:10:31.24ID:o8f5n1AX
OP含めやたら剣回してるけどフォームはドジェム=ソかな?
2025/04/11(金) 18:22:51.92ID:Ij09AXWK
これも漫画の出来がいいからアニメも期待できそうだね
2025/04/11(金) 18:30:46.95ID:3cY2zR/3
2025/04/11(金) 18:33:21.99ID:GwHJOqDq
「片田舎のおっさん、剣聖になる」漫画の作画担当『アニメは原作小説準拠で制作されています。』 : オタク.com -オタコム-
http://otakomu.jp/archives/38316146.html
http://otakomu.jp/archives/38316146.html
2025/04/11(金) 18:38:39.12ID:7VfFPrm+
2025/04/11(金) 18:51:06.71ID:3cY2zR/3
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 18:52:35.18ID:o5MnWpDm これの放送日時いつ?
2025/04/11(金) 18:53:58.39ID:7VfFPrm+
2025/04/11(金) 19:00:02.78ID:3cY2zR/3
2025/04/11(金) 19:02:35.65ID:e/OGWBjD
どっちが上とか下とかどうでもよくね?
ジャンルも違うしそれぞれ面白いでいいじゃん
ジャンルも違うしそれぞれ面白いでいいじゃん
2025/04/11(金) 19:03:32.36ID:7VfFPrm+
>>398
売上と面白さは比例しないってだけ
売上と面白さは比例しないってだけ
2025/04/11(金) 19:04:18.53ID:7VfFPrm+
>>398
怪獣8号とか1600万部売れてるけど面白いと思うお前?
怪獣8号とか1600万部売れてるけど面白いと思うお前?
2025/04/11(金) 19:07:47.82ID:fOQdOS8V
剣聖コミカライズ読んでるが画力言うほど高くないな
2025/04/11(金) 19:08:01.94ID:3ZGJVJHP
描写にやる気がないのかそもそも原作に深みがないのか
2025/04/11(金) 19:11:12.36ID:3cY2zR/3
2025/04/11(金) 19:11:48.25ID:i418b9WY
2025/04/11(金) 19:12:49.84ID:zeUvkMRC
コミカライズのほうを画力高くないとかいってるのアニメならガンガン動けば神アニメとか思ってそう
ただ画力高いだけならここまで話題になってないわ
ただ画力高いだけならここまで話題になってないわ
2025/04/11(金) 19:17:31.03ID:HdVkLCLN
2025/04/11(金) 19:19:24.06ID:3cY2zR/3
>>407
ウィッチウォッチでも見てろよw
ウィッチウォッチでも見てろよw
2025/04/11(金) 19:19:40.67ID:3ZGJVJHP
>>405
わかりやすくて助かる
わかりやすくて助かる
2025/04/11(金) 19:20:10.69ID:hzdi5ObM
自分が面白いかそうでないだけだろ
アニメスレでランキング付けてるアホは全員NGいれてるわ
アニメスレでランキング付けてるアホは全員NGいれてるわ
2025/04/11(金) 19:21:05.42ID:7VfFPrm+
>>408
怪獣8号より駄作の剣聖おっさん楽しんでくれ
怪獣8号より駄作の剣聖おっさん楽しんでくれ
2025/04/11(金) 19:22:10.55ID:7VfFPrm+
売上=面白さとかいう馬鹿には怪獣8号出すと効果てきめんで草
2025/04/11(金) 19:23:40.17ID:3cY2zR/3
2025/04/11(金) 19:27:42.77ID:7VfFPrm+
>>413
最初だけ面白い作品に売上で負けるおっさん剣聖w
最初だけ面白い作品に売上で負けるおっさん剣聖w
2025/04/11(金) 19:29:12.16ID:3cY2zR/3
2025/04/11(金) 19:30:31.75ID:/j4zDgad
これの漫画は画力というか演出がいいんだよな
2025/04/11(金) 19:34:43.50ID:7VfFPrm+
>>415
で、売上=面白さではないと理解できたのかな?
で、売上=面白さではないと理解できたのかな?
2025/04/11(金) 19:37:23.80ID:3cY2zR/3
2025/04/11(金) 19:39:42.48ID:7VfFPrm+
>>418
じゃあ何で作品の内容じゃなくて売上で語ったんだ?
じゃあ何で作品の内容じゃなくて売上で語ったんだ?
2025/04/11(金) 19:40:53.66ID:7VfFPrm+
2025/04/11(金) 19:45:03.70ID:3cY2zR/3
2025/04/11(金) 19:45:56.68ID:3cY2zR/3
>>420
いい加減巣に帰れって
いい加減巣に帰れって
2025/04/11(金) 19:48:11.32ID:uKjNgMEy
おっさんのアンチまで来るのかよ
そりゃ売れるわな
そりゃ売れるわな
2025/04/11(金) 19:49:31.75ID:7VfFPrm+
2025/04/11(金) 19:50:48.96ID:8H8l+/G4
アンチ暴れてるってことは名作なんだよなぁ(´・ω・`)w
2025/04/11(金) 19:50:49.25ID:7VfFPrm+
>>422
お前が絡まなければ返さないぞ
お前が絡まなければ返さないぞ
2025/04/11(金) 19:51:26.65ID:3cY2zR/3
2025/04/11(金) 19:51:35.80ID:hzdi5ObM
8号そんなに売れてたの
おっさん物人気なんやな
おっさん物人気なんやな
2025/04/11(金) 19:54:36.48ID:5N9g74fQ
ウィッチウォッチは番宣の時点でギブ
なんかウィッチウォッチ激推ししてる人すまん
なんかウィッチウォッチ激推ししてる人すまん
2025/04/11(金) 19:54:55.68ID:8H8l+/G4
怪獣8号は引き伸ばし酷いからゴミだからノーサンキューっす(´・ω・`)wwwwwwww
2025/04/11(金) 19:55:41.30ID:y1PS53XY
>>428
まあそれなりにテレビとかで紹介されてるものあるんでしょ
まあそれなりにテレビとかで紹介されてるものあるんでしょ
2025/04/11(金) 19:56:01.63ID:7VfFPrm+
2025/04/11(金) 19:59:00.16ID:3cY2zR/3
>>432
ウィッチウォッチ好きならちょっとくらい気にしてやれよw
ウィッチウォッチ好きならちょっとくらい気にしてやれよw
2025/04/11(金) 20:01:16.39ID:7VfFPrm+
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 20:04:30.48ID:3Tj9+r09 何か暴れてんね
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 20:06:57.48ID:M51ipf3s >>352
早速発狂してて笑う
早速発狂してて笑う
2025/04/11(金) 20:10:01.59ID:3cY2zR/3
ウィッチウォッチの信者がこのアニメ見て何が刺さったんだろうな
2025/04/11(金) 20:14:19.84ID:7VfFPrm+
1話でこの程度の作画ではこの先は期待でないな
2025/04/11(金) 20:15:21.11ID:7VfFPrm+
今期OPがダサいアニメ1位
2025/04/11(金) 20:19:15.54ID:uKjNgMEy
俺調べ草
2025/04/11(金) 20:21:49.48ID:I4zOsXMY
虫ダンスくらい圧倒的でないとな
2025/04/11(金) 20:22:15.43ID:3cY2zR/3
やっぱりただのアンチかよ
2025/04/11(金) 20:24:35.10ID:oe58A1pR
ラノベもアニメ化にこぎつけるまでに5年かかるんだな
もうちょいスピード出んかね
もうちょいスピード出んかね
2025/04/11(金) 20:38:19.04ID:y1PS53XY
つべに次回予告でもあるのかなと思って見たら来てなくて代わりに3Dアニメーションスタッフインタビューなんてものが上がってた
2025/04/11(金) 20:43:52.97ID:X87NaFCh
大人気作だと聞いて期待して見たが弟子の女たちが妙に露出してるのが気になっただけだった
2025/04/11(金) 20:52:07.05ID:bzEPpxNo
レスバが過熱するほどどちらの作品の足を引っ張るっつーね
作者たちかわいそ……
作者たちかわいそ……
2025/04/11(金) 20:54:42.07ID:0G1NlmXq
正直OPの剣クルクルはマジダサい
2025/04/11(金) 20:56:52.46ID:7VfFPrm+
OPの再生数全然増えていないけどアニメ人気なさそう
2025/04/11(金) 20:57:54.98ID:kR2+tjBi
>>448
有名歌手を連れてきたのに何故・・・
有名歌手を連れてきたのに何故・・・
2025/04/11(金) 21:05:18.97ID:UIv9Ju6Z
>>449
あの癖強の歌い手て有名なんだ
あの癖強の歌い手て有名なんだ
2025/04/11(金) 21:06:34.82ID:y1PS53XY
2025/04/11(金) 21:13:19.80ID:/j4zDgad
1話切り結構出そうだな
2025/04/11(金) 21:13:46.16ID:roOzeGZC
男の服は普通なのに女は母ちゃん以外パンツやおっぱい晒してるのおかしくね?
2025/04/11(金) 21:14:39.30ID:dKORmUUL
お前らもスキルと人望があって声が藤原啓治もどきなら高齢でももてるぞ
2025/04/11(金) 21:15:57.48ID:81PQzZbU
ビキニアーマーでも一向に構わん
2025/04/11(金) 21:16:15.63ID:QYgPRyoM
原作(なろう)だと、イマイチ強さが分かりにくい。
マンガだと、わかりやすく無双しながらも増長をしないように自戒している。
アニメなんだから、マンガに寄せて良かったのに。
ちゅうか、アニメの画はマンガに寄せようとしてるんだし。
本当にもったいない。
異世界転生ものじゃなくて人気なんだから、大事に扱わないといかんよ。
マンガだと、わかりやすく無双しながらも増長をしないように自戒している。
アニメなんだから、マンガに寄せて良かったのに。
ちゅうか、アニメの画はマンガに寄せようとしてるんだし。
本当にもったいない。
異世界転生ものじゃなくて人気なんだから、大事に扱わないといかんよ。
2025/04/11(金) 21:21:21.17ID:pa3mRn9o
>>450
普通に有名
普通に有名
2025/04/11(金) 21:24:49.18ID:IeR1zfUO
ノンクレジットオープニング/エンディング再生数(2025.04.10現在)
- 181万再生 薬屋のひとりごと OP Mrs. GREEN APPLE「クスシキ」
- 109万再生 Summer Pockets OP 鈴木このみ「アルカテイル」※2025年1月公開
- 104万再生 ウィッチウォッチ OP YOASOBI「Watch me!」
- *73万再生 WIND BREAKER OP SixTONES「BOYZ」
- *56万再生 ガンダムジークアクス ED 星街すいせい「もうどうなってもいいや」
- *50万再生 ウマ娘シンデレラグレイ OP Alexandros「超える」
- *43万再生 小市民シリーズ OP ヨルシカ「火星人」
- *41万再生 炎炎ノ消防隊 OP 女王蜂「強火」
- *41万再生 男女の友情は成立する? OP HoneyWorks feat.ハコニワリリィ「質問、恋って何でしょうか?」
- *32万再生 黒執事 OP Cö shu Nie feat. HYDE「MAISIE」
- *21万再生 ゲゲゲの鬼太郎 OP Ado「ゲゲゲの鬼太郎」
- *19万再生 片田舎のおっさん、剣聖になる OP 西川貴教「HEROES」
- *16万再生 九龍ジェネリックロマンス OP 水曜日のカンパネラ「サマータイムゴースト」
- *15万再生 ヴィジランテ ED yutori「スピード」
- *11万再生 謎解きはディナーのあとで OP 中島健人「MONTAGE」
- **7万再生 ユア・フォルマ OP yama「GRIDOUT」
- **4万再生 ある魔女が死ぬまで OP 坂本真綾「Drops」
- 181万再生 薬屋のひとりごと OP Mrs. GREEN APPLE「クスシキ」
- 109万再生 Summer Pockets OP 鈴木このみ「アルカテイル」※2025年1月公開
- 104万再生 ウィッチウォッチ OP YOASOBI「Watch me!」
- *73万再生 WIND BREAKER OP SixTONES「BOYZ」
- *56万再生 ガンダムジークアクス ED 星街すいせい「もうどうなってもいいや」
- *50万再生 ウマ娘シンデレラグレイ OP Alexandros「超える」
- *43万再生 小市民シリーズ OP ヨルシカ「火星人」
- *41万再生 炎炎ノ消防隊 OP 女王蜂「強火」
- *41万再生 男女の友情は成立する? OP HoneyWorks feat.ハコニワリリィ「質問、恋って何でしょうか?」
- *32万再生 黒執事 OP Cö shu Nie feat. HYDE「MAISIE」
- *21万再生 ゲゲゲの鬼太郎 OP Ado「ゲゲゲの鬼太郎」
- *19万再生 片田舎のおっさん、剣聖になる OP 西川貴教「HEROES」
- *16万再生 九龍ジェネリックロマンス OP 水曜日のカンパネラ「サマータイムゴースト」
- *15万再生 ヴィジランテ ED yutori「スピード」
- *11万再生 謎解きはディナーのあとで OP 中島健人「MONTAGE」
- **7万再生 ユア・フォルマ OP yama「GRIDOUT」
- **4万再生 ある魔女が死ぬまで OP 坂本真綾「Drops」
2025/04/11(金) 21:26:03.66ID:4kTfIBls
>>457
T.M.Revolutionって言わないと伝わらないんじゃないの
T.M.Revolutionって言わないと伝わらないんじゃないの
2025/04/11(金) 21:26:25.90ID:i418b9WY
>>454
今はツダケンじゃね?w
今はツダケンじゃね?w
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 21:30:17.27ID:sWPy/ESW 東山さん、久しぶりのメインヒロイン役だ、うれしい。
常負ヒロイン役ばかりだったから、今回こそは勝ちヒロインになってほしい。
常負ヒロイン役ばかりだったから、今回こそは勝ちヒロインになってほしい。
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 21:34:19.73ID:3Tj9+r09 ところでOPの手首くねくね運動はあれ何してんの?
2025/04/11(金) 21:36:03.12ID:YqgMuv1d
パッショーネだから作画期待したのに...
2025/04/11(金) 21:36:25.06ID:y1PS53XY
>>462
多分準備運動兼ねた剣舞なんじゃない?
多分準備運動兼ねた剣舞なんじゃない?
2025/04/11(金) 21:43:21.02ID:s5IZ3YYv
今はアニメ化しないが正解の時代
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 22:01:35.89ID:xzbiYMhu 東山奈央は最かわいい
2025/04/11(金) 22:02:17.84ID:pa3mRn9o
https://ossan-kensei.com/core_sys/images/contents/00000009/base/l3.png
このヒロイン顔が怖くないか?
何でかは解らんけど変な違和感がある
このヒロイン顔が怖くないか?
何でかは解らんけど変な違和感がある
2025/04/11(金) 22:13:43.63ID:jK+n467E
>>467
輪郭含め顔のパーツを左右で反転コピーしたかのごとく整い過ぎてるから
輪郭含め顔のパーツを左右で反転コピーしたかのごとく整い過ぎてるから
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 22:21:59.61ID:96wkfUQx 剣劇の迫力は制作会社的に諦めてたからキャラ声も絵も安心して見られる出来でホッとしたわ
2025/04/11(金) 22:28:36.71ID:pa3mRn9o
>>468
整い過ぎてるかぁ、なるほど
整い過ぎてるかぁ、なるほど
2025/04/11(金) 22:35:34.41ID:1PGd7PA5
すまん
片田舎のおっさん聖剣になる
だともってたら違ったわ
また剣になるとか二番煎じだろと思ったら違ったー
片田舎のおっさん聖剣になる
だともってたら違ったわ
また剣になるとか二番煎じだろと思ったら違ったー
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 22:37:05.24ID:96wkfUQx474風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 22:46:42.05ID:jqkLwRPk >【補足】
この言い方が姑息だわ
関係者に迷惑かけてすみませんでしたって謝罪出来ないのか?
プライドが無駄に高い
この言い方が姑息だわ
関係者に迷惑かけてすみませんでしたって謝罪出来ないのか?
プライドが無駄に高い
2025/04/11(金) 23:10:56.02ID:1S1PghRs
俺も最初は聖剣になると思ってた
1話見ながらいつ転生すんだ?って途中までは思ってた
1話見ながらいつ転生すんだ?って途中までは思ってた
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 23:12:44.71ID:pzFvJZgN パリィのおっさんと同じ匂いがする
2025/04/11(金) 23:13:25.37ID:Gyx8CVOY
なんて斬新なアイデアなんだ
2025/04/11(金) 23:13:35.43ID:CJtw0xi1
ループってこわくね
2025/04/11(金) 23:45:30.68ID:hEz+Dr/W
2025/04/11(金) 23:52:30.92ID:oe58A1pR
平田さんだから見てるわ
2025/04/11(金) 23:52:38.80ID:ZyRsX6Zx
アリューシャはマンガの方が好きだな
2025/04/12(土) 00:06:42.72ID:nJDevDFa
これ見てパリィとか言ってるやつはパリィもこれもちゃんと見てないだろ
ちゃんと見ててもバカだから違いがわからないのか?
ちゃんと見ててもバカだから違いがわからないのか?
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 00:08:12.46ID:UonjcQ4t 俺はパリィ厨をパリィする
2025/04/12(土) 00:10:18.35ID:GErVHLM1
他の作品などどうでもいい
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 00:14:50.65ID:J0Cg5a+1 >>467
目離れすぎじゃね?
目離れすぎじゃね?
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 00:17:00.37ID:vDQMM5KC おじいちゃんは老眼と認知機能の低下でなんでも同じように見えるんだろう
2025/04/12(土) 00:17:02.26ID:WxeYTLix
1話見たけどかなり微妙
コミックが面白いから期待してたけどガッカリかな
やっぱりなろうアニメは低予算なのかねぇ
コミックが面白いから期待してたけどガッカリかな
やっぱりなろうアニメは低予算なのかねぇ
2025/04/12(土) 00:22:14.45ID:rgmvCh9F
>>482
なんか田舎で育ったオッサンが特に理由も無く謎に強くてアンジャッシュするってジャンル自体はもろ被りしてるのに
その二つの違い語れるほど両方の有識者なのがなんか草
パリィみたいなクソギャグアニメ真面目に考察してると発狂して死ぬぞ
なんか田舎で育ったオッサンが特に理由も無く謎に強くてアンジャッシュするってジャンル自体はもろ被りしてるのに
その二つの違い語れるほど両方の有識者なのがなんか草
パリィみたいなクソギャグアニメ真面目に考察してると発狂して死ぬぞ
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 00:26:35.30ID:vDQMM5KC2025/04/12(土) 00:27:57.87ID:GwiBjBYU
パリイは作中にツッコミが不在でボケには視聴者(読者)が突っ込みを入れて楽しむという強めのメタ物なので朝上級者向けだぞ。
ある意味オンリーワンだと思う。
ある意味オンリーワンだと思う。
2025/04/12(土) 00:28:16.37ID:gkNDG3Mr
1話のタイトルが俺は聖剣をパリィする!が良かったな
2025/04/12(土) 00:30:53.40ID:73H84ux/
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 00:31:14.22ID:J0Cg5a+1 剣聖のおっさんが聖剣で無双稲妻突きするアニメ作ってくれ
2025/04/12(土) 00:31:37.98ID:o+vj676M
殺陣はコミックから取り入れて丁寧にやった方が良かったと思う
なんかいろいろ端折りすぎてるし動きが微妙
なんかいろいろ端折りすぎてるし動きが微妙
2025/04/12(土) 00:31:54.22ID:nJDevDFa
>>488
バカなん?
パリィなんて全然考察するまでもなくバカアニメなんだけど
見れば考察するまでもなく違いなんてわかるけどな
お前は考察しないとわからないの?
考察すらできないから同じだと思ってるのか?w
バカなん?
パリィなんて全然考察するまでもなくバカアニメなんだけど
見れば考察するまでもなく違いなんてわかるけどな
お前は考察しないとわからないの?
考察すらできないから同じだと思ってるのか?w
2025/04/12(土) 00:33:03.38ID:73H84ux/
パリィ並みの勘違いボケを登場人物全員がしてるのが、なろうじゃないけどババンババンバンバンパイアだった
2025/04/12(土) 00:33:43.22ID:F5gKZi1x
まとめると
『片田舎のおっさん、都に出て行った元教え子達と剣聖を目指して全てを【パリイ】する』
というが正式タイトルかな
『片田舎のおっさん、都に出て行った元教え子達と剣聖を目指して全てを【パリイ】する』
というが正式タイトルかな
2025/04/12(土) 00:35:39.97ID:GwiBjBYU
すぐ聞こえないふりしよる
2025/04/12(土) 00:35:46.91ID:gkNDG3Mr
パリィって褐色の糞強いメイドとかオーガのおっさんに鍛えられるやつだっけ?
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 00:39:28.27ID:cU3fWlQ2 原作のこの先の展開は違うんだあああ!!ってどんなに原作信者が発狂しても
提示された1話の難聴チーレム田舎おっさん設定がほぼパリイなんだからもうそこのスタートはとりあえず諦めたら?って思う
提示された1話の難聴チーレム田舎おっさん設定がほぼパリイなんだからもうそこのスタートはとりあえず諦めたら?って思う
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 00:40:44.40ID:yVQrGKN7502風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 00:43:35.20ID:+MQHngt+ この世界の武器は剣のみで、槍や斧や弓は未登場
2025/04/12(土) 00:46:43.55ID:YtZaAvFS
剣聖おっさんは弓壊さねえのか
2025/04/12(土) 00:47:41.12ID:AbvZLaZy
>>488
アンジャッシュなめすぎ
アンジャッシュなめすぎ
2025/04/12(土) 00:51:37.49ID:73H84ux/
>>497
でもハーレムはエパリダなのよなね
でもハーレムはエパリダなのよなね
2025/04/12(土) 00:57:20.68ID:43B9lcMF
まったくの初見だが
原作(小説?)→コミック→アニメ
原作→コミック
↓
アニメ
どっちなんだ・・・
原作(小説?)→コミック→アニメ
原作→コミック
↓
アニメ
どっちなんだ・・・
2025/04/12(土) 00:57:44.39ID:IaF+9/Mz
>>506
後者
後者
2025/04/12(土) 01:03:18.60ID:pMatHqea
これベリルが誰とどんな風に闘うかで物語が転がっていくからそのシーンに説得力がないと重心が低くならないんだよな
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 01:56:50.05ID:SeDlYnEQ パッショーネがエロ並みに本気で作ってるな
2025/04/12(土) 02:04:08.90ID:Djzh0ao9
漫画家次第ではあるけど漫画のポテンシャルって凄いんだなと理解できる良い例
2025/04/12(土) 02:11:05.58ID:vmbPgyuq
このスレ定期的にパリィの話題出るの嬉しいわ
いま再放送やってっからな。これテレビ局が放映権買ってるんやろ?2期あるよな?
いま再放送やってっからな。これテレビ局が放映権買ってるんやろ?2期あるよな?
2025/04/12(土) 02:11:57.84ID:vmbPgyuq
>>493
オルランドゥだろ?俺には通じてるぞ
オルランドゥだろ?俺には通じてるぞ
2025/04/12(土) 03:51:47.12ID:EnIwTYmZ
アマゾンで見たけどこれ面白いわ
2025/04/12(土) 03:55:24.05ID:EnIwTYmZ
配信アマゾンだけなのかなあ
先は知らないが絵もいいし完走しそうだわ
先は知らないが絵もいいし完走しそうだわ
2025/04/12(土) 04:02:13.06ID:gPSwu7cV
そして引き取った娘と結婚…
したら殺されるやろうな女達に
したら殺されるやろうな女達に
オープニング、ぬるぬる剣を振り回してるけど、腰が入ってないから演武みたいだね
昨今の偽物チャンバラ時代劇みたい(スリッパーが受けたのは殺陣がしっかりしてたから)
昨今の偽物チャンバラ時代劇みたい(スリッパーが受けたのは殺陣がしっかりしてたから)
2025/04/12(土) 05:31:45.52ID:3zJi7xDd
オープニング映像、コンポジット処理が古いフィルム風なのもなんか意図があるのか。
画面のザラつき感が長井龍雪か荒木哲郎かって感じ
画面のザラつき感が長井龍雪か荒木哲郎かって感じ
2025/04/12(土) 06:01:30.42ID:+QVjQ0D/
OPとED、1話の出来見る限りアニメはダメそうやな...
センスを感じない
パッショーネだから期待してたのに
センスを感じない
パッショーネだから期待してたのに
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 06:07:15.57ID:DvpcHudP >>464
戦闘シーンもくねくねしてるんですが
戦闘シーンもくねくねしてるんですが
2025/04/12(土) 06:33:08.16ID:43B9lcMF
2025/04/12(土) 06:34:04.43ID:qimhxrvG
あのくねくねで示現流とか受け流せるのかな
日本は剣道に限らず時代劇で色んな剣術とそのカタが出てくるけど西洋を舞台とした映画で剣術のカタみたいなのってあんまりないよな
日本は剣道に限らず時代劇で色んな剣術とそのカタが出てくるけど西洋を舞台とした映画で剣術のカタみたいなのってあんまりないよな
2025/04/12(土) 06:38:42.69ID:+QVjQ0D/
くねくねとは洒落怖に登場する怪異
「くねくね」と呼ばれる真っ白な人影を目撃すると発狂するという都市伝説。
「くねくね」と呼ばれる真っ白な人影を目撃すると発狂するという都市伝説。
2025/04/12(土) 07:02:08.59ID:OujclhHX
西洋剣術の監修はこの人なのでよろしく
https://webhiden.jp/master/jay_noyes/
https://webhiden.jp/master/jay_noyes/
2025/04/12(土) 07:07:31.89ID:taG3TtIO
>>496
バンパイアは口にし辛い恋心を濁すことで聞いた側が勝手に勘違いするって流れだから自然なんだけど
なろう系の勘違いは「なんでお前それはっきり伝えないの?」ってのばかりだから不自然に見えるわけで
バンパイアは口にし辛い恋心を濁すことで聞いた側が勝手に勘違いするって流れだから自然なんだけど
なろう系の勘違いは「なんでお前それはっきり伝えないの?」ってのばかりだから不自然に見えるわけで
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 07:45:33.95ID:rzVohkSb 漫画だと普段はオッサンでも構えて集中すると強者感出るけどアニメは戦闘中もオッサンなのね
2025/04/12(土) 08:58:54.94ID:QtyFf87a
>>516
さぁやるぞ~って肩グルグルしてる雰囲気で演武までいってないと思う
さぁやるぞ~って肩グルグルしてる雰囲気で演武までいってないと思う
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 09:04:24.08ID:3AIw/GeO 雨上がりの店長感がアリアリ
打撃中心の西洋チャンバラこそ手首だけでの打撃は無意味な気がします
体幹しっかりと連動した打撃はやはり腰を中心に動かさないとって。手数主義のカンフー映画じゃないんだから
体幹しっかりと連動した打撃はやはり腰を中心に動かさないとって。手数主義のカンフー映画じゃないんだから
2025/04/12(土) 09:05:32.09ID:3AIw/GeO
>>528
一応原作では腰から入る剣撃って言ってるんだけどねぇ
一応原作では腰から入る剣撃って言ってるんだけどねぇ
序盤は剣技だけで戦うのでイマイチ地味かなと思っていたが剣魔法使えるようになると一気にハデなおっさんと化す
2025/04/12(土) 09:19:16.03ID:I0zZsqiH
え、漫画しか読んでないけどおっさん魔法使えるようになんの?
2025/04/12(土) 09:29:46.88ID:YLoZnssH
ハイランダーやグラデュエイターでも剣回しやっとるがな
2025/04/12(土) 09:38:14.53ID:1zL1Vm6D
原作がー漫画がーより配信がアマプラ独占ってのがダメ過ぎる
2025/04/12(土) 09:41:09.20ID:mYKoZNwt
雨上がりの作者の新作アニメもやってるしこのビッグウェーブに乗るしかない
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 09:56:25.32ID:yVQrGKN7 えっ?
魔法使うのは邪道じゃん
今まで培ってきた剣術の意味なくなるだろ
視聴意欲無くなってきた…
魔法使うのは邪道じゃん
今まで培ってきた剣術の意味なくなるだろ
視聴意欲無くなってきた…
2025/04/12(土) 10:03:05.10ID:pMatHqea
ヤバいブツで作った魔剣を使うようになるだけで魔法使うわけじゃない気がしたが違ったっけ
2025/04/12(土) 10:09:39.51ID:Gbb9zkQH
超嫌われる内部監査で支社に出張した際に新人の頃に教育した子が現地でプロジェクトリーダーに昇進していて、めっちゃ協力してくれた上に昼飯と晩飯に付きあってくれてホテルへの道案内まで世話を焼いてくれた時の事を思い出してほっこりした。
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 10:18:20.56ID:4kGSoqfu 最初の評判が悪いと終わりなんだよな
サカモトみたいに
サカモトみたいに
2025/04/12(土) 10:29:44.18ID:prp9iDN9
>>533
独占配信は高クオリティ作品が多いんだけどな...
独占配信は高クオリティ作品が多いんだけどな...
2025/04/12(土) 10:33:04.73ID:jLlbIX88
>>539
はたらく魔王様2期とか悪夢に近かったなー
はたらく魔王様2期とか悪夢に近かったなー
2025/04/12(土) 10:35:38.57ID:prp9iDN9
OPEDの完成度で制作スタッフのやる気が見える
全期はメダリスト、異世界おじさん、沖ツラが制作会社微妙なのに作画演出良くて最後まで完成度高かった
全期はメダリスト、異世界おじさん、沖ツラが制作会社微妙なのに作画演出良くて最後まで完成度高かった
流派によるけど剣聖名乗るのに見せ物剣術はちょっとチャラすぎるかなぁーって
示現流までとはいわないけどもっと実践的な流派であってほしい
示現流までとはいわないけどもっと実践的な流派であってほしい
2025/04/12(土) 10:39:15.81ID:4wUF0nYM
評判悪いのか?SAKAMOTOの時とは違い好感触の方も多く見えるけど
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 10:41:46.42ID:uqDlaxpX リラックス状態が1番俊敏に動けるという剣を極めているのでわ
2025/04/12(土) 10:48:33.80ID:a14iB26W
クンニなのか?クルニなのか?やはりクンニか?
2025/04/12(土) 11:05:10.44ID:0WLAAKew
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 11:09:43.41ID:mqG3abaS548風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 11:15:27.52ID:gHCDktYj2025/04/12(土) 11:38:48.98ID:VHpNp1/7
>>543
スレ読めばどういう流れか分かるだろ
スレ読めばどういう流れか分かるだろ
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 11:40:30.45ID:4kGSoqfu551風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 11:41:45.15ID:4kGSoqfu サカモトもアクションファンが多かったのにアニメがアレだから
期待を裏切ってる
期待を裏切ってる
2025/04/12(土) 11:52:19.19ID:t3tMbhdj
おっさんチート系はアニメ化されてるやつだけでも10作品以上あるが
どれも違いがわからん
どれも違いがわからん
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 12:10:18.58ID:uU+uNZKN 示現流の動画オモロすぎてずっと笑ってる
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 12:16:15.78ID:zS1hfXLK 原作者からするとコミカライズはこれじゃねえ、なのかもね
ても作品への入口はコミカライズの方が圧倒的に多いので
多くの読者からすると原作準拠のアニメはこれじゃねえ、になる
メディアミックスも難しいな
ても作品への入口はコミカライズの方が圧倒的に多いので
多くの読者からすると原作準拠のアニメはこれじゃねえ、になる
メディアミックスも難しいな
2025/04/12(土) 12:27:46.88ID:pMatHqea
スクエニが秋田書店ハブったのか、わざわざ制作費積んで委員会入らなくてもおこぼれでコミカライズ動くだろうと秋田書店が引いたのか分からんけど、いずれにしろコミカライズ準拠ならもう少し面白くなったのかもなって悔いは残る
2025/04/12(土) 12:32:32.85ID:8a67BMmh
俺は片田舎のパリイ、おっさんになる
何で弟子だけエロい格好してるんだ?
何で弟子だけエロい格好してるんだ?
2025/04/12(土) 12:34:37.98ID:gRcsa8GO
おっさんのエロい格好に需要が無いからだと思う
2025/04/12(土) 12:35:07.52ID:eVJnnA08
2025/04/12(土) 12:35:11.56ID:USOEMovQ
そもそもエロ要素いらんねん
2025/04/12(土) 12:39:52.25ID:mCFD4CLC
まじで漫画の躍動感と見やすさが優れていてなあ
かなりの実力もったアニメーターとスタジオじゃないと負けるよなコレ
かなりの実力もったアニメーターとスタジオじゃないと負けるよなコレ
2025/04/12(土) 12:39:56.00ID:gRcsa8GO
東山ちゃんもデビュー当時ならアリューシアのコスプレをしただろうなあ
2025/04/12(土) 12:48:06.72ID:geJd6YwF
2年後くらいに今度は漫画版を原作としたアニメ化しまーす
とかにならんだろうか
とかにならんだろうか
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 13:01:46.43ID:6Rra4PGm564風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 13:04:51.64ID:7EI6uwdM2025/04/12(土) 13:05:39.06ID:/kcope92
>>556
可愛くて若くてエロい格好の弟子的な女の子にチヤホヤされたいおっさんの願望だからだよ!
可愛くて若くてエロい格好の弟子的な女の子にチヤホヤされたいおっさんの願望だからだよ!
2025/04/12(土) 13:07:50.45ID:8RDb2bgH
自分は漫画は読んでるがアニメのほうが好きかなSAKAMOTOはアニメはうーむ駄目だねあれは散々言い尽くされたと思うので省略するがんな感じですよ
2025/04/12(土) 13:11:39.74ID:gzM2ZHIB
これは始まったばかりでは何とも言えぬがSはアクションが良くなっても面白くなる気がしなかった
2025/04/12(土) 13:22:41.76ID:prp9iDN9
原作基準だとしても作画良くて戦闘描写に迫力があればここまで叩かれなかっただろうな
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 13:32:47.92ID:vmS2Nev0 月並みな表現だけど
原作の0を1にした功績がある
コミックは1を10にした功績がある
アニメは1をどこまで大きく出来るだろうか
原作の0を1にした功績がある
コミックは1を10にした功績がある
アニメは1をどこまで大きく出来るだろうか
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 13:41:36.56ID:DvpcHudP >>568
結局そこなんだよな
結局そこなんだよな
2025/04/12(土) 13:52:27.83ID:pMatHqea
>>568
コミカライズの描写をトレースしたと思われないようなアイディアが要求されるっていう縛りができてしまっているのかもしれない
コミカライズの描写をトレースしたと思われないようなアイディアが要求されるっていう縛りができてしまっているのかもしれない
2025/04/12(土) 13:56:21.80ID:JXpF5N90
木刀折ってヘンブリッツの怪力を表現しようとしていたけど
脅威度が足りてないんだよね
リアルに西洋剣術の取り回しやって見せても
迫力や緊迫感出せないんじゃ
オッサンがただ者じゃない
という説得力に欠けてしまう
脅威度が足りてないんだよね
リアルに西洋剣術の取り回しやって見せても
迫力や緊迫感出せないんじゃ
オッサンがただ者じゃない
という説得力に欠けてしまう
2025/04/12(土) 13:59:47.82ID:l00NQuRf
イチャイチャ期待してるのになー
まーでも面白い
まーでも面白い
2025/04/12(土) 14:01:55.25ID:VDUGAFc0
漫画をアニメ化するのでさえ駄作が生まれるのに
ましてや文章からであれば、より高いハードルになるだろうな
ましてや文章からであれば、より高いハードルになるだろうな
2025/04/12(土) 14:14:42.90ID:Xx0/4IIF
>>573
そういやあの必殺技()って団長は対処できるの?
そういやあの必殺技()って団長は対処できるの?
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 14:15:04.63ID:1P0gRMrG >>535
原作漫画(小説にはいない)で出てきた最強の敵と戦った時は魔力を剣に流すみたいなこと言ってたけど 何やってるのか全く意味がわからなかったし魔法使いと戦うときは相手に魔法を使わせてそれをかわして魔力切れを狙って最後に懐に飛び込んで勝つみたいなことになってるからほとんど意味がないよ
原作漫画(小説にはいない)で出てきた最強の敵と戦った時は魔力を剣に流すみたいなこと言ってたけど 何やってるのか全く意味がわからなかったし魔法使いと戦うときは相手に魔法を使わせてそれをかわして魔力切れを狙って最後に懐に飛び込んで勝つみたいなことになってるからほとんど意味がないよ
2025/04/12(土) 14:26:16.05ID:CRRY0OTx
>>576
初見ではかわしきれずに剣を折られたと漫画では言ってた
初見ではかわしきれずに剣を折られたと漫画では言ってた
2025/04/12(土) 14:29:01.74ID:pMatHqea
2025/04/12(土) 14:40:14.34ID:+ExQ5kFc
2025/04/12(土) 14:41:51.09ID:1sXvMST2
コミックも原作挿絵とかを参照はしてるだろ
2025/04/12(土) 14:46:08.51ID:+ExQ5kFc
副団長との模擬戦を冗長だと判断したのかな?
ベリルの強さを知らしめる上で、一番盛り上がるところなのにな。
ベリルの強さを知らしめる上で、一番盛り上がるところなのにな。
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 14:54:07.96ID:CZiUrw8h 世が世ならトップガンマーヴェリックレベルで売れてた
2025/04/12(土) 15:22:07.61ID:Ia5kTDBD
>>552
最強系だけどチート系ではないぞ
最強系だけどチート系ではないぞ
2025/04/12(土) 15:29:00.36ID:nJDevDFa
>>585
アホだから違いがわからないってよ
アホだから違いがわからないってよ
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 15:30:22.82ID:1P0gRMrG >>577
あと使ってる剣が魔力を帯びていたら魔法が切れるwという後付けの設定が出てきてるな
あと使ってる剣が魔力を帯びていたら魔法が切れるwという後付けの設定が出てきてるな
2025/04/12(土) 15:31:39.50ID:+ExQ5kFc
ベリルの場合は、父親こそ最強って意識があるからな。
だから、増長しそうになると自戒してしまう。
双葉山じゃないが、決して慢心しない。
だから、増長しそうになると自戒してしまう。
双葉山じゃないが、決して慢心しない。
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 15:50:08.04ID:yVQrGKN7 双葉山って誰
2025/04/12(土) 15:50:36.69ID:c4vHKYvU
そういえば、原作ってモノローグだか独白みたいなのがすごく多いんでしょ?
アニメでそれをやるって挑戦的というか無理があるような気がするんだけども。
アニメでそれをやるって挑戦的というか無理があるような気がするんだけども。
2025/04/12(土) 15:54:03.85ID:gzM2ZHIB
モノローグだらけのアニメと言うと豚レバの一話か
あれきつくてその後見なかったな
あれきつくてその後見なかったな
2025/04/12(土) 15:55:39.38ID:+ExQ5kFc
あと、初めてのダンジョンでびびって逃げ出したって体験談もあるからな。
実は最強ドラゴンで倒してとってオチかもな。
実は最強ドラゴンで倒してとってオチかもな。
2025/04/12(土) 15:59:33.92ID:CRRY0OTx
>>590
すごく多いというか一人称なので全部独白
すごく多いというか一人称なので全部独白
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 16:15:14.07ID:1P0gRMrG595風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 16:18:19.03ID:3+nc/B7Z 突然現れた謎のナースに1万円で世界を救ってほしいと頼まれ付いて行くロリJSだが、妙な薬を飲まされ性感帯が上がると魔法ちんこで悶絶ファックwwwww
http://blog.livedoor.jp/douxnavi/archives/43501014.html
http://blog.livedoor.jp/douxnavi/archives/43501014.html
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 16:51:05.42ID:J0Cg5a+12025/04/12(土) 17:14:00.60ID:43B9lcMF
おっさんがおっさんを観る
んー…
んー…
2025/04/12(土) 17:16:53.37ID:bjAOye0B
じいさんがおっさんを観る
だろ
双葉山とか言ってるし
だろ
双葉山とか言ってるし
2025/04/12(土) 17:35:02.56ID:2qc/Evzd
おっさん主人公が無双してちやほやされるアニメなんて
ターゲット層はおっさんだからな
ターゲット層はおっさんだからな
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 17:41:26.64ID:FU8F4wf4 どっちかというと
戦闘シーンみんな楽しみにしてたんだと思うぞ
だから、盛り下がってるわけで
戦闘シーンみんな楽しみにしてたんだと思うぞ
だから、盛り下がってるわけで
2025/04/12(土) 17:44:22.58ID:NSm8MkBM
69の人
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 17:53:08.90ID:1P0gRMrG >>599
このおっさん主人公は基本的に 一対一では負けてないけど 無双は全くしてないぞw
このおっさん主人公は基本的に 一対一では負けてないけど 無双は全くしてないぞw
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 18:07:54.86ID:vmS2Nev0 そもそも、おっさんが主人公のアニメをおっさんが視ることに何か問題があるのか?
2025/04/12(土) 18:09:17.17ID:1sXvMST2
むしろメイン(読者)視聴者層では?
2025/04/12(土) 18:11:12.76ID:IaF+9/Mz
>>599
ターゲット年齢層に主人公の年齢を合わせるのは基本だからな
ターゲット年齢層に主人公の年齢を合わせるのは基本だからな
2025/04/12(土) 18:14:25.16ID:taG3TtIO
2025/04/12(土) 18:44:29.38ID:Xs54843j
首都から馬車でその日のうちに行けるようなとこは片田舎ではなくないか
2025/04/12(土) 18:46:35.78ID:taG3TtIO
リニアモーターカーくらいの速さが出る馬車かもしれないやろ
2025/04/12(土) 19:00:48.07ID:1G2U6vsq
どうせ平田だろと思ったら平田だった
ほんとどうしようもなくおっさんだな平田は
ほんとどうしようもなくおっさんだな平田は
2025/04/12(土) 19:02:16.45ID:8WYC3WoY
都心と秩父ぐらいに思っとけ
鬼滅だってそれぐらいだ
鬼滅だってそれぐらいだ
2025/04/12(土) 19:03:50.76ID:UIzXmFuC
城から2,30分歩けば田舎道の首都とか馬車1日走ったら片田舎どころか完全に田舎だろ。
2025/04/12(土) 19:07:58.05ID:pMatHqea
何で自分が今いる現代基準で考えてしまうのか
2025/04/12(土) 19:10:16.28ID:nJDevDFa
>>607
江戸時代なんて江戸から30キロ離れれば田舎だぞ
江戸時代なんて江戸から30キロ離れれば田舎だぞ
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 19:15:35.58ID:M91c63Ir >>605
フリーレンと同じ年齢層がいるのか
フリーレンと同じ年齢層がいるのか
2025/04/12(土) 19:16:42.94ID:yr81NbMi
アリューシアはおっさんが結婚してたらどうするつもりだったんだろ
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 19:17:55.59ID:rU7TTOFd 確かになw
2025/04/12(土) 19:19:22.15ID:1G2U6vsq
そらもう押し倒して強制中出しよ
2025/04/12(土) 19:21:45.46ID:CRRY0OTx
アリューシアとおっさんは何年くらい会ってなかったんだっけ
2025/04/12(土) 19:35:46.37ID:3zJi7xDd
何年ぐらい会ってなかったんだろう。
弟子入りは12歳、道場卒業は16歳だったらしいが
弟子入りは12歳、道場卒業は16歳だったらしいが
2025/04/12(土) 19:41:32.26ID:CRRY0OTx
今20代半ばらしいから10年くらいは会ってなかったのか
手紙は出してたみたいだから未婚は知ってたのかな
手紙は出してたみたいだから未婚は知ってたのかな
2025/04/12(土) 19:43:33.64ID:FgISCK28
タイトル見た時にまた異世界転生系かと期待していなかったが違って安心
ヒロイン達も可愛いし何気に今期一番期待かも
ヒロイン達も可愛いし何気に今期一番期待かも
2025/04/12(土) 19:46:39.41ID:rTRf/acj
おっさんと若い子の組み合わせって見てて結構好き
MEZZOとかあの辺から好きな組み合わせだわ
MEZZOとかあの辺から好きな組み合わせだわ
2025/04/12(土) 20:22:25.77ID:zry0G3w1
原作はベリルのモノローグなんで他人からどう見られているかに関しては割と無頓着な上に
弟子から好かれる理由が客観的にわかりにくいのが難点なんよ
意図的に伏せられた部分はあるにせよベリルの思考ダダ漏れでそれがあんまり落ち着いた大人の視点じゃ無いので
弟子から好かれる理由が客観的にわかりにくいのが難点なんよ
意図的に伏せられた部分はあるにせよベリルの思考ダダ漏れでそれがあんまり落ち着いた大人の視点じゃ無いので
2025/04/12(土) 20:30:05.94ID:pMatHqea
なろうやラノベがセリフ多くて地の文が少ないのは、叙事も叙情もひっくるめて台詞で全部説明しようとするからなんだろう
それがリーダビリティに繋がってるんだろうけど稚拙だなとも思う
それがリーダビリティに繋がってるんだろうけど稚拙だなとも思う
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 20:30:39.48ID:zOSnQdwR うーん、ストーリーは原作で絵はコミック寄りなのかな?
コミックから入ったからなんか違和感がある
軌道修正はできないんだよね…
見続けるか
コミックから入ったからなんか違和感がある
軌道修正はできないんだよね…
見続けるか
2025/04/12(土) 20:37:44.62ID:TjBw+hya
2025/04/12(土) 20:47:12.24ID:pMatHqea
父殺しの物語なんかマチズモの国アメリカが本場だろう
2025/04/12(土) 21:14:04.50ID:BsV3YpFf
対象が後期高齢者のお袋の話に切り替わっとるやないか
2025/04/12(土) 21:38:20.12ID:CRRY0OTx
1話凄い期待してたからちょっとアレだったけど小説準拠なのはわかったし2話は優しい目で見れそう
2025/04/12(土) 21:50:18.30ID:VDUGAFc0
2025/04/12(土) 21:56:37.80ID:+1PLz2M/
番組表見ると3話の内容はスレナと模擬戦やる感じだからある程度今期の構成想像出来るな
2025/04/12(土) 22:01:10.13ID:AKLIEoGF
2025/04/12(土) 22:20:08.97ID:6Ybyb9Wb
>>580
マンガは小説でイラストにないメキャラもデザインしてるんだよね
メインデザイン元が一緒だから、まったく違うと誰?になるわけで
凍剣という、書籍(ハンコ絵)、マンガ、アニメとみんなキャラデザが違うというおかしな作品もあるがな
話もマンガアレンジがすごくて、マンガはいりがアニメ見ておかしいと言ってたなw
マンガは小説でイラストにないメキャラもデザインしてるんだよね
メインデザイン元が一緒だから、まったく違うと誰?になるわけで
凍剣という、書籍(ハンコ絵)、マンガ、アニメとみんなキャラデザが違うというおかしな作品もあるがな
話もマンガアレンジがすごくて、マンガはいりがアニメ見ておかしいと言ってたなw
2025/04/12(土) 23:12:20.33ID:KDxukMZW
原作にないデザインは漫画から引っ張ってくるんじゃなくて
原作の挿絵の人にお願いすれば良かったのに
原作の挿絵の人にお願いすれば良かったのに
2025/04/12(土) 23:16:15.81ID:CRRY0OTx
2025/04/12(土) 23:37:20.86ID:OujclhHX
地上波でアリューシア過去編来たね
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 23:41:02.20ID:AlVTVwcD 片田舎のおっさん、イク
これでいいんだよ
これでいいんだよ
2025/04/12(土) 23:42:52.72ID:XIadUDoj
オッサン、若い頃からオッサンだや
2025/04/12(土) 23:49:28.46ID:HyAokSAE
おっさん実戦経験ほぼ無いよな
そんなんで強くなれるもんか??
そんなんで強くなれるもんか??
2025/04/12(土) 23:55:11.65ID:ctrwaTdV
女弟子が囲まれてリンチされてたのに、たまたま師匠出てきて止まっただけなのを「まぁまぁ」ですます先生とか単なるクズだろ
良い人エピソードと思って見てくださいってか?ラノベなろうって根本的に作者が終わっとるわ
良い人エピソードと思って見てくださいってか?ラノベなろうって根本的に作者が終わっとるわ
2025/04/12(土) 23:55:20.37ID:1LIrLkrl
2話でほとんど動かない作画か
2025/04/12(土) 23:55:49.13ID:VUfzpHe7
見てて楽しい
戦闘描写しだいでもっと楽しめそうだね
戦闘描写しだいでもっと楽しめそうだね
2025/04/12(土) 23:57:38.76ID:HyAokSAE
ん〜〜主役がおっさんなだけでやってる事は
普通のハーレムなろうと変わらんさすオジで
あんま面白く無いなぁ
普通のハーレムなろうと変わらんさすオジで
あんま面白く無いなぁ
2025/04/12(土) 23:57:45.72ID:YLoZnssH
模擬戦でも相手が充分な実力者なら問題ない
実戦で培われるのはメンタルの部分だけ、そこも親父に仕込まれとるだろ
実戦で培われるのはメンタルの部分だけ、そこも親父に仕込まれとるだろ
2025/04/12(土) 23:57:48.76ID:CRRY0OTx
漫画だとルーシーいきなり襲わなかった?
戦闘後に正体明かしたような
戦闘後に正体明かしたような
2025/04/12(土) 23:58:22.52ID:lfAhf9xO
>>643
そこアニオリやで
そこアニオリやで
2025/04/12(土) 23:58:52.50ID:dBE1sWem
コミックと違いすぎるな
2025/04/12(土) 23:59:22.10ID:/tWESntv
ルーシー戦ってこれ原作通りなの?見せ方下手すぎじゃね?
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 23:59:27.62ID:k4dwdId5 板の間の道場を靴履いたまま歩くの違和感ある
2025/04/13(日) 00:00:36.03ID:8HbCV8h8
団長が入門したころから、既に出来上がったおっさんだったなw
もうちょっとヤング感あってもいいと思ったが
もうちょっとヤング感あってもいいと思ったが
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 00:00:53.94ID:ndbgw6Rx 回想ばっかりで草
サブタイの驚愕要素どこ行ったんだよ
サブタイの驚愕要素どこ行ったんだよ
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 00:01:24.32ID:6zpsEl1p >>649
なんかアリューシアの独白がプロジェクトXみたいになってたよな…
なんかアリューシアの独白がプロジェクトXみたいになってたよな…
2025/04/13(日) 00:04:24.75ID:aW6ASNVw
いつ振る舞うんだ
2025/04/13(日) 00:04:40.32ID:sCR0Sc9s
剣以外の戦闘作画が怪しく感じた
2025/04/13(日) 00:04:40.55ID:V2lXHNsP
アリューシャの回想のベリルが
かなり昔のはずなのに今と変わらない老けかた
かなり昔のはずなのに今と変わらない老けかた
2025/04/13(日) 00:05:00.68ID:hRKRDVFP
>>652
ボコボコにされても文句言えないな
ボコボコにされても文句言えないな
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 00:05:01.41ID:BzGeuaQF 重い女(生き恥ハイレグアーマー装備)
2025/04/13(日) 00:05:23.59ID:hRKRDVFP
>>657
剣はモーションキャプチャーだから……
剣はモーションキャプチャーだから……
2025/04/13(日) 00:06:00.44ID:8adjVwIC
2話目で既に作画キツそう
2025/04/13(日) 00:08:06.54ID:jxYCzHTN
ガントレットつけたまま書類作業は器用すぎる
2025/04/13(日) 00:09:42.55ID:Ls6rDu4F
2025/04/13(日) 00:12:09.81ID:8vQlWWh9
作画ってか女キャラの目がやばい
2025/04/13(日) 00:12:20.40ID:8HbCV8h8
1話のおっさんも
2話の回想おっさんも
あんまり凄い感出せていない
次の魔法使い戦がしょぼかったら
切る人増えそうだなこりゃ
2話の回想おっさんも
あんまり凄い感出せていない
次の魔法使い戦がしょぼかったら
切る人増えそうだなこりゃ
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 00:13:43.91ID:nXsyiq65 1話で相当の役職だから特別扱いかと思ってたらただのネームドってだけで
ルナマリアみたいなバカスカート履いてるゴミ
ルナマリアみたいなバカスカート履いてるゴミ
2025/04/13(日) 00:15:41.71ID:YrJlQEBz
2025/04/13(日) 00:18:56.90ID:x4PguUFn
多分後付けだけど定期的に魔獣狩りはしてる
2025/04/13(日) 00:25:26.74ID:6fTSTZri
フリーレンレベルを期待してたんだけどなあ
2025/04/13(日) 00:25:46.97ID:kfPIu2pd
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 00:26:53.88ID:aAIvvzpV2025/04/13(日) 00:29:59.48ID:Ls6rDu4F
しばらく殺し合いはないからな
めちゃくちゃやっても双方殺す気がない
命の取り合いはギルドの依頼受けてから
めちゃくちゃやっても双方殺す気がない
命の取り合いはギルドの依頼受けてから
2025/04/13(日) 00:30:16.20ID:ddC6rh5Y
冒頭の間合いのレクチャー、剣固定したまま体だけ動かす絵は地味だがそれだけに却って玄人感あるな・・・
2025/04/13(日) 00:30:20.02ID:hRKRDVFP
>>673
リゼロは3期で持ち直したのに
リゼロは3期で持ち直したのに
2025/04/13(日) 00:31:09.17ID:Yvjk6C/O
次回はエッチ回かな
2025/04/13(日) 00:34:56.48ID:44XUkMsG
ちゃんかちゃんかって聞こえてくる
OPの盆踊り止めて欲しい
OPの盆踊り止めて欲しい
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 00:36:39.01ID:Av5kap8A 2話観たがなんだろうな
作画の良し悪しじゃなくてコンテと演出がショボいのかな、納得感が超絶足りない
作画の良し悪しじゃなくてコンテと演出がショボいのかな、納得感が超絶足りない
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 00:37:15.18ID:6zpsEl1p 原作は文体が苦手で読むの止めたから
アニメでも独白を多用されると、ちょっとキツイな
アニメでも独白を多用されると、ちょっとキツイな
2025/04/13(日) 00:39:30.24ID:gZhla1cK
ルーシーちゃん登場ちょっとかわったのか
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 00:39:38.39ID:nXsyiq65 次回、ベリル死す。
とかだったら百万再生やな
とかだったら百万再生やな
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 00:40:23.20ID:nXsyiq652025/04/13(日) 00:40:46.80ID:gZhla1cK
次回
膀胱が凌ぐ
膀胱が凌ぐ
2025/04/13(日) 00:41:02.62ID:Xq03rRi8
ジャンてSEが鳴ってこっち見たら内心セリフという妃教育メソッドで
2025/04/13(日) 00:42:51.58ID:sS0Q7mw5
2話すげー普通な感じだな
これが原作準拠なのかよ
何のためにアニメ化したんだか
マンガの評判良くて知名度爆上がりしたおかげのアニメ化なのに原作のアニメ化とはな
素直にマンガをアニメにすれば良かったのにどんな判断だよ
これが原作準拠なのかよ
何のためにアニメ化したんだか
マンガの評判良くて知名度爆上がりしたおかげのアニメ化なのに原作のアニメ化とはな
素直にマンガをアニメにすれば良かったのにどんな判断だよ
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 00:43:28.58ID:kxXLOm+l 弟子が女ばっかり。
10年で騎士団長になるとかw リアル西洋中世の騎士団長なら爺さんだけどなw
10年で騎士団長になるとかw リアル西洋中世の騎士団長なら爺さんだけどなw
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 00:47:58.21ID:aAIvvzpV 漫画でやっても
ここじゃアニメで表現出来ないだろ
男の弟子もいるよ
ここじゃアニメで表現出来ないだろ
男の弟子もいるよ
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 00:50:46.73ID:ndbgw6Rx >>686
その漫画の関連で揉めてスレ伸びてんだが
その漫画の関連で揉めてスレ伸びてんだが
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 00:51:10.93ID:jRnaqjNd 今回の回想で男の弟子も出てたじゃん
2025/04/13(日) 00:54:08.45ID:Y8rOCQo1
男向けの深夜アニメわざわざ見て
女多い男出せと言い続ける痴女多いな
アリューシアかよ
女多い男出せと言い続ける痴女多いな
アリューシアかよ
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 00:54:59.51ID:nXsyiq65 女向けの作品も
ネームドは男しか周り居ないからな基本
ネームドは男しか周り居ないからな基本
2025/04/13(日) 00:57:43.09ID:8NW08qij
「男性が若い人好むのは当たり前やろがい!!」芸妓(げいぎ)の見習い募集をめぐり発言
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1744348615/
片田舎のおっさんだって若い女の子の弟子のがいいのはしょうがない
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1744348615/
片田舎のおっさんだって若い女の子の弟子のがいいのはしょうがない
2025/04/13(日) 00:58:56.73ID:E1WeED/X
アニメ見てると漫画版が如何に原作のツッコミどころを潰しているのかわかるわw
2025/04/13(日) 00:59:14.32ID:x4PguUFn
まあまだあと二人は女弟子いるからな
2025/04/13(日) 01:01:23.79ID:1KoQNyp9
あの刃を滑らせるやつが奥義なんか?地味だな
2025/04/13(日) 01:01:50.89ID:E1WeED/X
漫画版は相手の道場の門下生に襲われるみたいな展開は描かなかったな
なろうっぽい展開は出来る限り避けてるんだな漫画版は
なろうっぽい展開は出来る限り避けてるんだな漫画版は
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 01:03:04.65ID:BPL2r4vs2025/04/13(日) 01:03:53.31ID:Au9k19jC
幼アリューシア慰めエピソードとルーシー登場シーンはコミカライズから大幅変更ったな
あの道場の奴らはアリューシアが戻ってこなかったらずっと待ってたのか?
ルーシー闇討ちからの導入カットは明らかに作画軽減ぽい
あの道場の奴らはアリューシアが戻ってこなかったらずっと待ってたのか?
ルーシー闇討ちからの導入カットは明らかに作画軽減ぽい
2025/04/13(日) 01:05:23.51ID:Au9k19jC
コミカライズから変更っていうかスルーしてただけか
2025/04/13(日) 01:05:40.29ID:ygOLkoAU
女連中の格好がどいつもこいつも馬鹿みたいで好きだわ
2025/04/13(日) 01:05:49.12ID:9Scp6KO1
https://n.picvr.net/2504122349471244.jpg
やっぱりなんか顔怖いよ!
やっぱりなんか顔怖いよ!
2025/04/13(日) 01:06:58.32ID:sS0Q7mw5
>>689
だからなんだよ?
だからなんだよ?
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 01:07:10.66ID:PK4w52nm2025/04/13(日) 01:08:12.92ID:WrJyi4HZ
>>686
最近は原作準拠がなにより大事だと言われているからな
最近は原作準拠がなにより大事だと言われているからな
2025/04/13(日) 01:10:07.66ID:Au9k19jC
>>702
小佐内さん!
小佐内さん!
2025/04/13(日) 01:12:05.29ID:Ls6rDu4F
ルーシー闇討ちはコミカライズのみ
シュプールも早々退場するし
教頭もただのヒール
鍛冶屋手握ってタコの化け物も出ない
コミカライズと小説は別物すぎて
同じシナリオにまとめられなかったのが本当だろうな
シュプールも早々退場するし
教頭もただのヒール
鍛冶屋手握ってタコの化け物も出ない
コミカライズと小説は別物すぎて
同じシナリオにまとめられなかったのが本当だろうな
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 01:13:11.83ID:PK4w52nm >>707
ヘンブリッツ君はあれでも周辺諸国にも名の知れた強者なんだよ
ヘンブリッツ君はあれでも周辺諸国にも名の知れた強者なんだよ
2025/04/13(日) 01:13:12.85ID:sS0Q7mw5
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 01:13:31.33ID:Av5kap8A2025/04/13(日) 01:14:39.13ID:whyAWWPo
>>711
なるべく改変は少ない方が良いという風潮はあるだろ
なるべく改変は少ない方が良いという風潮はあるだろ
2025/04/13(日) 01:15:49.07ID:44XUkMsG
原作より漫画版の方が出来がいいのはみんなわかってるけど
アニメ制作陣が原作者に対して漫画版の方が出来がいいから
漫画版準拠で制作しますとは言えんやろ
原作者が気を利かせて漫画版準拠で制作してくれって言わない限り
とは言えアニメの出来自体も微妙やからな
もう漫画版だけ読んでりゃいいわ
アニメ制作陣が原作者に対して漫画版の方が出来がいいから
漫画版準拠で制作しますとは言えんやろ
原作者が気を利かせて漫画版準拠で制作してくれって言わない限り
とは言えアニメの出来自体も微妙やからな
もう漫画版だけ読んでりゃいいわ
2025/04/13(日) 01:16:09.53ID:CGCKmP/f
こんなエピソード、漫画版にはなかっただけど
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 01:17:41.76ID:nXsyiq652025/04/13(日) 01:18:34.67ID:Au9k19jC
何か剣技シーンのカロリーをいかに減らすかに注力してる気がする
2025/04/13(日) 01:20:17.78ID:E1WeED/X
漫画版ではアリューシャが他流に怪我させて落ち込んでるのをベリルが慰めるイベントになってる
ルーシーとの対決はルーシーが姿が見えないまま魔法攻撃されるので始まる
しかもベリルに本気を出させるために身分を隠してフィッセルを襲ったと偽る
で、ベリルの本気についルーシーも本気を出してしまって…つー展開だ
ルーシーとの対決はルーシーが姿が見えないまま魔法攻撃されるので始まる
しかもベリルに本気を出させるために身分を隠してフィッセルを襲ったと偽る
で、ベリルの本気についルーシーも本気を出してしまって…つー展開だ
2025/04/13(日) 01:20:37.37ID:8UtDGNJL
今回はテンポ良くなかったな、なんかたるく感じた
それに作画カロリー抑えたいのは分かるけど適当過ぎるのも萎える。オッサンが助けに入る場面なんて
なんの迫力も感じなかった。演出でなんとかしてくれよ
それに作画カロリー抑えたいのは分かるけど適当過ぎるのも萎える。オッサンが助けに入る場面なんて
なんの迫力も感じなかった。演出でなんとかしてくれよ
2025/04/13(日) 01:22:38.96ID:Au9k19jC
まあいろんな事情があるんだろうからあまりコミカライズガー言うのもなんだけど、何ていうか諦めた
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 01:24:35.45ID:Av5kap8A >>712
やる意味を感じられない改変とかは俺も好きではないけど、作品の魅力を損なわず高める改変なら俺はいいと思ってるよ
プラネテスとかハガレン旧アニとかはそれにあたると思ってるよ
まぁそうなるパターンは少ないとは思うけど
やる意味を感じられない改変とかは俺も好きではないけど、作品の魅力を損なわず高める改変なら俺はいいと思ってるよ
プラネテスとかハガレン旧アニとかはそれにあたると思ってるよ
まぁそうなるパターンは少ないとは思うけど
2025/04/13(日) 01:25:44.45ID:xNCVgN7d
出版社で版権が分かれてる上に二次創作である漫画版側を元にしてアニメ化するなんて
秋田書店がかなり強引にアニメ企画を進めなきゃ無理
そして当然そうはならなかったというだけ
秋田書店がかなり強引にアニメ企画を進めなきゃ無理
そして当然そうはならなかったというだけ
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 01:27:15.37ID:hwhOdHYj スクエニが金を出したアニメで注目が集まり
参加してない秋田のコミックがさらに売れて
これじゃないと言い出す視聴者が増えたりしたら目も当てられないな
参加してない秋田のコミックがさらに売れて
これじゃないと言い出す視聴者が増えたりしたら目も当てられないな
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 01:27:38.23ID:nXsyiq652025/04/13(日) 01:29:20.76ID:Au9k19jC
>>722
薬屋なんかはコミカライズ全乗っかりだからこれがスクエニの目指したアニメなんだろう
薬屋なんかはコミカライズ全乗っかりだからこれがスクエニの目指したアニメなんだろう
2025/04/13(日) 01:31:14.20ID:Au9k19jC
秋田書店がやる気なかったのかスクエニがオミットしたのか外野には分からんよ
2025/04/13(日) 01:31:18.40ID:CGCKmP/f
小説だとこうなるんかねえ
漫画版はかなり変えてあるんやな
漫画版はかなり変えてあるんやな
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 01:31:43.86ID:tKnlJ9+5 >>723
妄想はあの世で
妄想はあの世で
2025/04/13(日) 01:32:32.89ID:xsPhe8oL
>>724
作者側がクレジットの事前連絡は有りました当然無許可ではありませんって謝ってただろそれ
作者側がクレジットの事前連絡は有りました当然無許可ではありませんって謝ってただろそれ
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 01:32:49.95ID:dSVP6ipW2025/04/13(日) 01:33:28.72ID:RMPrMtP5
上でも指摘されとるけど10年ぐらい前のベリルと今のベリルが同じデザインだったのは気になった
おっさんとタイトルに付けるぐらいなら老け具合を描写しても良かったのに
あと原作準拠なら仕方ないんだがベリルに強者オーラが無い
普段はそれでもいい…というかむしろ無いほうがクールなんだが
いざと言う時の凄みがあんまり無いのはなあ
おっさんとタイトルに付けるぐらいなら老け具合を描写しても良かったのに
あと原作準拠なら仕方ないんだがベリルに強者オーラが無い
普段はそれでもいい…というかむしろ無いほうがクールなんだが
いざと言う時の凄みがあんまり無いのはなあ
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 01:35:18.00ID:WoK5dRAs2025/04/13(日) 01:35:41.39ID:YzYfupX+
剣魔法ってエンチャントみたいのもあるんかの
ひったくり捕らえた魔法に剣術要素があったようには見えんが
他流エピソードは先生強いエピなのか先生人格者エピととるべきなのか
どっちにしろいまいちだったけど…
ひったくり捕らえた魔法に剣術要素があったようには見えんが
他流エピソードは先生強いエピなのか先生人格者エピととるべきなのか
どっちにしろいまいちだったけど…
2025/04/13(日) 01:35:41.86ID:x4PguUFn
>>731
鍛冶屋のシーンとスレナアリューシア仲裁シーンがなくなったからな……
鍛冶屋のシーンとスレナアリューシア仲裁シーンがなくなったからな……
2025/04/13(日) 01:35:49.54ID:E1WeED/X
相手黒執事だと原作だとややきついな
配信がアマプラだけもややミスってると思う
空気になりかねん
配信がアマプラだけもややミスってると思う
空気になりかねん
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 01:38:34.27ID:nXsyiq65 漫画作者もこの船の一員で飯食ってる側だもの
力関係はハッキリしてる
けれど読者やファンがあまりに漫画版からや漫画の方に多いっていう
これまたそれだけの事
そしてアニメ化はその逆をやってる
一番呆れられて見限られるパターン
その内「嫌なら食うな!」とか「嫌なら見るな!」とか言い出すテンプレオチまでセットだなこりゃw
力関係はハッキリしてる
けれど読者やファンがあまりに漫画版からや漫画の方に多いっていう
これまたそれだけの事
そしてアニメ化はその逆をやってる
一番呆れられて見限られるパターン
その内「嫌なら食うな!」とか「嫌なら見るな!」とか言い出すテンプレオチまでセットだなこりゃw
2025/04/13(日) 01:38:41.79ID:E1WeED/X
原作シュプールはともかく宵闇が原作版だと魅力が何もないなw
内容は原作まんまでいいから宵闇はコミカライズ版にしとくべきだった
内容は原作まんまでいいから宵闇はコミカライズ版にしとくべきだった
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 01:40:07.08ID:hwhOdHYj >>728
SNSの反応見てると笑い事じゃないぞ
SNSの反応見てると笑い事じゃないぞ
2025/04/13(日) 01:42:28.38ID:8HbCV8h8
おっさん落ち着きすぎというかもう枯れすぎてて
ヒロインたちとの関係性も爺さんと孫たちって感じなんだよな
ちょっと老けすぎというのか感情が薄いのが気になる
ヒロインたちとの関係性も爺さんと孫たちって感じなんだよな
ちょっと老けすぎというのか感情が薄いのが気になる
2025/04/13(日) 01:44:46.43ID:x4PguUFn
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 01:46:13.81ID:ndbgw6Rx 同期のメシアニメなんか大学生なのにガキ過ぎるけどな
2025/04/13(日) 01:59:37.09ID:WVeWrY4Z
コミカライズもアニメも普通に楽しめるけど
アリューシアが常に甲冑着てるのはいただけないけど
グローブ付けて書類仕事はせんだろ
アリューシアが常に甲冑着てるのはいただけないけど
グローブ付けて書類仕事はせんだろ
2025/04/13(日) 01:59:46.41ID:Hg2kwcLa
なろう系は、まずマンガで興味を持ち原作を読み始めるのが多い。
いや、全てだな。
だからって、マンガ版が原作より優れているわけでもないが。
いや、全てだな。
だからって、マンガ版が原作より優れているわけでもないが。
2025/04/13(日) 02:02:11.43ID:BzGeuaQF
10年前によりも強くなってるって設定いるか?
肉体的ピークの全盛期は過ぎたけど技術と経験でカバーしないと
わざわざおっさんを主人公にした意味無いだろうに
肉体的ピークの全盛期は過ぎたけど技術と経験でカバーしないと
わざわざおっさんを主人公にした意味無いだろうに
2025/04/13(日) 02:03:36.20ID:hRKRDVFP
2025/04/13(日) 02:04:08.73ID:y1aZBRxg
おっちゃん、無刀取りした?
2025/04/13(日) 02:20:28.58ID:gVgigBA3
先生を思って騎士団に入って登りつめたのかよ
ここまで来ると好感もてていいヒロインだな
ここまで来ると好感もてていいヒロインだな
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 02:25:54.30ID:ndbgw6Rx 基本的にいい子しかいないからな弟子たち
2025/04/13(日) 02:27:40.40ID:oJtsM2Y3
まあ原作(挿絵)とコミカライズが別だと少なからず揉めそうよね
悪役令嬢の中の人みたいに仲良しなのもいるけどw
その点悪役令嬢転生おじさんは安心して見られたな
悪役令嬢の中の人みたいに仲良しなのもいるけどw
その点悪役令嬢転生おじさんは安心して見られたな
2025/04/13(日) 02:31:16.43ID:f+WwW24o
原作読んでないけど
なるほど漫画版はこういう肉付け解釈なのかと確認出来るのは面白い
なるほど漫画版はこういう肉付け解釈なのかと確認出来るのは面白い
2025/04/13(日) 02:34:17.55ID:ObaeC+hX
アニメなのに、漫画のような動きの挙動が分からない。
2025/04/13(日) 02:34:56.26ID:YJzplhsx
ルーシーが儂はお前より遥かに年上じゃぞって
言ってたけど実際いくつなん?
魔法で不老不死みたいな感じ?
言ってたけど実際いくつなん?
魔法で不老不死みたいな感じ?
2025/04/13(日) 02:39:35.80ID:T+VLgSoI
次から次へと嫁候補が出てくる
2025/04/13(日) 02:41:13.20ID:21WMDM2M
ワンクールのアニメってもうこの時点で全話完成してて放送待ってる感じなのかな?
途中で視聴者の反応見て修正するとかは無理か
2期もこの調子ではちょっと不味い気が
魔王様、リトライ!Rみたいになったら三期は完全になくなるよな
途中で視聴者の反応見て修正するとかは無理か
2期もこの調子ではちょっと不味い気が
魔王様、リトライ!Rみたいになったら三期は完全になくなるよな
2025/04/13(日) 02:42:52.70ID:E1WeED/X
>>754
ハンタのゼノがネテロが俺が子供の頃からジジイだったみたいな事を言うシーンと似たような発言があるから余裕で100歳は超えてる
ハンタのゼノがネテロが俺が子供の頃からジジイだったみたいな事を言うシーンと似たような発言があるから余裕で100歳は超えてる
2025/04/13(日) 02:44:48.48ID:Au9k19jC
最初のかかり稽古のシーンだけど、何でみんな動かないでじっとしてるのかな
2025/04/13(日) 02:44:56.94ID:x4PguUFn
ルーシーとのバトルの経緯、なろうで読んだそのままなんだな
漫画はー、とか言いたくないんだけど漫画版のフィッセルが襲われたのを知って本気出すおっさんの方が良かった
漫画はー、とか言いたくないんだけど漫画版のフィッセルが襲われたのを知って本気出すおっさんの方が良かった
2025/04/13(日) 02:54:11.97ID:8OL5r1+Z
>>756
ネット配信になって、1話放送前に全話納品させられるようになってる
ネット配信になって、1話放送前に全話納品させられるようになってる
2025/04/13(日) 02:57:26.46ID:EWf1SomL
>>756
キミ戦2期の事かー
キミ戦2期の事かー
2025/04/13(日) 02:58:58.18ID:xsPhe8oL
2025/04/13(日) 03:00:44.38ID:oJtsM2Y3
クルニが着替えてくるって言ってたのに同じ服のままだったのはあれか同じ服がクロゼットに沢山入ってるってやつか
まあ制服みたいなもんだしねw
まあ制服みたいなもんだしねw
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 03:00:48.48ID:nXsyiq65 ネトフリみたいな大盤振る舞いして製作させるネット配信と
ただネット配信(も)やってるだけの昔から変わってない制作(体制)をごっちゃにしてるんだろ
ただネット配信(も)やってるだけの昔から変わってない制作(体制)をごっちゃにしてるんだろ
2025/04/13(日) 03:07:26.37ID:V2lXHNsP
2025/04/13(日) 03:39:47.25ID:3cFkuxTE
ルーシーちゃんかわゆす(´ω`*)
2025/04/13(日) 04:05:39.47ID:3/GPZ7g9
アマゾンはドイツ語英語フランス語とか各種原語の吹き替え用意の力の入れようだな
2025/04/13(日) 04:06:53.07ID:Z5cb87cy
斎藤千和って宝石の国でもかなりな年齢のキャラやってたか
2025/04/13(日) 04:12:16.57ID:zMqfHXVV
ッスッスッス
やめてくんねぇかなマジでイライラする
やめてくんねぇかなマジでイライラする
2025/04/13(日) 04:13:12.37ID:xsPhe8oL
>>769
忌憚のない意見てやつっス
忌憚のない意見てやつっス
2025/04/13(日) 04:15:16.64ID:f+WwW24o
ラノベで安易なキャラ付けや区別に語尾でやりがちでゲソ
2025/04/13(日) 04:17:26.75ID:zMqfHXVV
ハイッス
とか無駄に連発し過ぎなんだよウゼェ
とか無駄に連発し過ぎなんだよウゼェ
2025/04/13(日) 04:46:09.60ID:zMqfHXVV
>>740
そこがいいんじゃないのこれ
そこがいいんじゃないのこれ
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 04:47:20.99ID:7HBtYKHO >>745
真剣の戦いだと若い方がいいかもしれんが居合い抜刀とかは40歳超えてからピークになるぞ
真剣の戦いだと若い方がいいかもしれんが居合い抜刀とかは40歳超えてからピークになるぞ
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 04:54:00.04ID:2qjsnXp0 アリューシアちゃん、ずっと先生って連呼しててパリイのリーンちゃんかと思ったw
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 05:05:22.55ID:nXsyiq65777風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 05:16:18.27ID:K1FyrS/Y アニオリと混ぜ混ぜしてんのかこれ?
2025/04/13(日) 05:28:36.43ID:zMqfHXVV
ちょくちょくパリィがでてくるけど内容全然違うやん
なんでパリィの名が出てくんの?
なんでパリィの名が出てくんの?
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 05:30:00.94ID:makUyKWL 作画コスト抑えてんなぁという印象
2025/04/13(日) 05:45:10.72ID:gZhla1cK
何かと比べないと脳みそが溶けてしまうオタク特有の病気のせい
2025/04/13(日) 05:45:35.24ID:IzF3Jb10
作画もクソだし話もクソ
2025/04/13(日) 05:48:17.82ID:ygOLkoAU
おっさんの強さの根源が動体視力や反射神経に起因するならさすがに若い頃よりは劣ってるよな
2025/04/13(日) 05:55:53.27ID:mMwcQYlK
ただのハーレムものなのかよ
つまんねえな
つまんねえな
2025/04/13(日) 05:56:02.00ID:xsPhe8oL
>>782
よくあるのはその分先読みの鋭さが増して強いとか
よくあるのはその分先読みの鋭さが増して強いとか
2025/04/13(日) 05:57:45.05ID:6Rph2Gil
テンポ悪くなった
アップや意味なく建物だけ映したり同じ動作を繰り返すシーンが多い
剣術描写がひどすぎる(剣だけ映すところ、アップが多くて微塵も迫力がない)
剣を使って衝撃を飛ばす剣魔法がなんか拘束魔法になっている
クルニとフィッセルの素振りが微妙、示現流?
見るのキツい
小説版原作としてもなんかこう作品愛が足りない
アップや意味なく建物だけ映したり同じ動作を繰り返すシーンが多い
剣術描写がひどすぎる(剣だけ映すところ、アップが多くて微塵も迫力がない)
剣を使って衝撃を飛ばす剣魔法がなんか拘束魔法になっている
クルニとフィッセルの素振りが微妙、示現流?
見るのキツい
小説版原作としてもなんかこう作品愛が足りない
2025/04/13(日) 06:13:50.85ID:ChhArWPz
なろうとくれば
作画がーっていいながら
IDコロコロしていつでも荒らすな
お前
作画がーっていいながら
IDコロコロしていつでも荒らすな
お前
2025/04/13(日) 06:17:47.37ID:3/GPZ7g9
>>778
自分を過小評価
自分を過小評価
2025/04/13(日) 06:30:14.40ID:YJzplhsx
2025/04/13(日) 06:33:10.52ID:End+ixEs
剣術なんてさっぱりなんやが、寸止め対戦なんてできるもんなん?
相手の子らはめっちゃ振り切ってたけど、当たると確信した振りの時だけ寸前で止めるとか凄くね
相手の子らはめっちゃ振り切ってたけど、当たると確信した振りの時だけ寸前で止めるとか凄くね
2025/04/13(日) 06:36:20.27ID:BFkSxyCV
魔法騎士団は常識のある服装なのね
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 06:36:20.35ID:PK4w52nm >>789
出来ない師範レベルの人間でも寸止めしようとして偶にミスって当たる事はあるし
出来ない師範レベルの人間でも寸止めしようとして偶にミスって当たる事はあるし
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 06:41:51.26ID:KIrq6ZkJ 練習相手の道場の奴らは大勢いるんだからとりあえずみんなでアリューシァちゃんを押さえつけてえっちなことしろよな
2025/04/13(日) 06:42:29.58ID:wEUupO+N
アリューシアって30歳近いのか?
2025/04/13(日) 06:48:06.37ID:6Rph2Gil
>>793
二十半ばらしいから多分もうちょっと若い
二十半ばらしいから多分もうちょっと若い
2025/04/13(日) 07:02:04.48ID:y8V9xaKl
2025/04/13(日) 07:16:09.95ID:QIyG3+v4
この世界は恋愛ご法度で発情した発言には「なにかおっしゃいましたか?」で聞き流すのが礼儀なのか?
2025/04/13(日) 07:25:54.59ID:56qQSdXY
難聴ムーブがずっと続くんやろ
2025/04/13(日) 07:26:22.59ID:l6mn0NMQ
そのうち弟子たちとパーティ組んでダンジョン探索するんだろ
2025/04/13(日) 07:28:34.02ID:y8V9xaKl
発情女と変なロリババアには絡まない方が身の安全のためだ
2025/04/13(日) 07:29:33.64ID:xsPhe8oL
>>799
魔法も使えるようになりそうだな
魔法も使えるようになりそうだな
2025/04/13(日) 07:35:20.90ID:852q7lqL
いうて中年の35〜45の変化は別にええんちゃう
このアニメ漫画版の出来がいいとかいわれてるけどそこそこ見れるぞ
音楽と声優に違和感ないからすんなり見れる
バトル作画さえ何とかすれば問題なく売れるタイプ
このアニメ漫画版の出来がいいとかいわれてるけどそこそこ見れるぞ
音楽と声優に違和感ないからすんなり見れる
バトル作画さえ何とかすれば問題なく売れるタイプ
2025/04/13(日) 07:37:37.45ID:7YTu+1t6
アリューシアの道場卒業が16歳らしいから、それから10年だと26歳なのか
2025/04/13(日) 07:39:14.45ID:852q7lqL
2025/04/13(日) 07:40:54.86ID:Z5cb87cy
スレナとは20年ぶりらしいから、スレナの方が先に道場に?
2025/04/13(日) 07:49:08.99ID:R3mQUT1Q
これ、ロリババアがフィッセルを人質に取った体で、ベリルに戦いをふっかけなかったっけ?
小説は漫画とは違うの?
小説は漫画とは違うの?
2025/04/13(日) 07:52:04.05ID:Z5cb87cy
>>806
で、後で再会したときに魔法師団長ってわかるんだよね確か
で、後で再会したときに魔法師団長ってわかるんだよね確か
2025/04/13(日) 07:53:09.12ID:ZcFUQ8V3
急にファンタジーになったな
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 07:53:20.56ID:PK4w52nm2025/04/13(日) 07:55:46.07ID:Z5cb87cy
wikiのあらすじだと魔法師団長との最初の出会いは漫画版準拠なんだな
2025/04/13(日) 08:01:32.63ID:2RTi542J
二話まで見た感想だけど
このおっさんの強さが微塵も伝わってこないわ
このおっさんの強さが微塵も伝わってこないわ
2025/04/13(日) 08:14:43.28ID:bPBH0bKp
鈍感系おっさんのせいで嫁き遅れになるのかわいそう
大人ならガキの好意に気づいてビシっと言えよ
大人ならガキの好意に気づいてビシっと言えよ
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 08:19:47.22ID:PK4w52nm2025/04/13(日) 08:27:47.73ID:QBLTunhd
自分が世間知らずを自覚してるし魔法に関しては専門外ということもあって常に謙虚なんよ
年下や立場が違う相手に対してもリスペクトを払う
決して増長しないのが強さの一因なんだけれどアニメだと伝わって無い感あるな
年下や立場が違う相手に対してもリスペクトを払う
決して増長しないのが強さの一因なんだけれどアニメだと伝わって無い感あるな
2025/04/13(日) 08:30:03.51ID:kKIhyxen
アリューシアは練習の時ぐらい髪飾りを外せよ
2025/04/13(日) 08:32:27.12ID:cA7j9XDE
スレナ絡みの回想も長くやりそうでそれで尺稼ぐのかな
2025/04/13(日) 08:33:31.41ID:56qQSdXY
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 08:44:35.96ID:piar711p2025/04/13(日) 08:48:35.01ID:852q7lqL
>>810
漫画版だと火の精みたいな奴であの場所に追い込んでたから結構違う
漫画版だと火の精みたいな奴であの場所に追い込んでたから結構違う
2025/04/13(日) 08:51:05.04ID:ZcFUQ8V3
回転剣舞六連
2025/04/13(日) 08:51:32.07ID:u4x839mO
彼我の戦力差をきちんと理解してないなら他流試合する意味無いと思うのだが
副隊長と言いこの世界の男は難聴しかおらんのか
ルーシー・ダイヤモンド…ビートルズの曲かアウストラロピテクス・アファレンシスか
副隊長と言いこの世界の男は難聴しかおらんのか
ルーシー・ダイヤモンド…ビートルズの曲かアウストラロピテクス・アファレンシスか
2025/04/13(日) 08:53:04.95ID:u4x839mO
>>675
普通は剣先じゃなく手元と足元を見ろって言われるんだからあんな動きしたらバレバレなんだがな
普通は剣先じゃなく手元と足元を見ろって言われるんだからあんな動きしたらバレバレなんだがな
2025/04/13(日) 08:55:37.44ID:BFkSxyCV
聞き取れないくらいボソッと呟いている体のはずが東山ちゃんの滑舌が良すぎるせいでおかしなことになってるんだと思う<難聴
2025/04/13(日) 08:57:47.10ID:8sVTmrrn
しゃぶれよ展開を邪魔すんなよ、おっさん!
しかしおっさんかっこいいな
今の日本に必要だわこういう人材
しかしおっさんかっこいいな
今の日本に必要だわこういう人材
2025/04/13(日) 08:59:58.61ID:CmAUWQ8Y
アラサーからおっさんだな
老けない男はだいたい昔からおっさん
老けない男はだいたい昔からおっさん
2025/04/13(日) 09:02:08.09ID:8sVTmrrn
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 09:05:41.04ID:21WMDM2M 回転切りはコミックの方がカッコいいし説得力もあったな
どうやってかわして反撃したとか
どうやってかわして反撃したとか
2025/04/13(日) 09:06:01.80ID:ZcFUQ8V3
集団でグヘヘしろよ弱道場
2025/04/13(日) 09:12:57.60ID:yQC0BiUI
リアルよりの剣技かと思ったら魔法出てきたわこう言う路線嫌いじゃない
アリューシアさんの格好えっちすぎやしませんかね
アリューシアさんの格好えっちすぎやしませんかね
2025/04/13(日) 09:15:00.59ID:8sVTmrrn
>>811
亀仙人の下で修行した悟空とクリリンが初出場の天下一武道会で普通に活躍して1人は決勝行っちゃうみたいなもん
亀仙人の下で修行した悟空とクリリンが初出場の天下一武道会で普通に活躍して1人は決勝行っちゃうみたいなもん
2025/04/13(日) 09:19:30.21ID:NFM9lYp+
凡百のなろうアニメより遥かに丁寧に作られてるのにお前ら評価厳しいね
2025/04/13(日) 09:19:37.10ID:bQOroxTn
これ実際はおっさんの親父がすごかったってことでいいのか
おっさんは親父に教えられた通りやってるだけで何がすごいのかも分からないってことなんだよな
おっさんは親父に教えられた通りやってるだけで何がすごいのかも分からないってことなんだよな
2025/04/13(日) 09:26:01.85ID:yQC0BiUI
いや1話の最後親父からもお前の実力凄いんだぞ的な感じで言われてたじゃん
2025/04/13(日) 09:26:14.98ID:BFkSxyCV
クソ作画も行くところまで行くと別のファンが付くけどなw
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 09:30:30.45ID:kVd5dHFx アリューシア24歳くらいやろね
2025/04/13(日) 09:30:58.71ID:oJtsM2Y3
漫画とは別作品として楽しんだらいいよ比べてもしゃーない
原作は強いけど割と普通のおじさんなのに漫画は剣キチだしね
原作は強いけど割と普通のおじさんなのに漫画は剣キチだしね
2025/04/13(日) 09:31:47.95ID:yQC0BiUI
まだ原作勢と漫画勢争ってんのかよ
2025/04/13(日) 09:33:52.38ID:mKFIZXuB
漫画版じゃないってことは、ルーシーの「ばあ」もないのか、残念
2025/04/13(日) 09:41:01.31ID:aUcEz56a
作画厨としては1話後半からキツイ
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 09:44:38.28ID:21WMDM2M2025/04/13(日) 09:44:52.37ID:sS0Q7mw5
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 09:50:39.47ID:+/D70Bzg 漫画版そのままアニメ化すれば良かったのに
変に混ぜるからつまんない駄作になるんだよ
変に混ぜるからつまんない駄作になるんだよ
2025/04/13(日) 09:53:54.89ID:cA7j9XDE
2025/04/13(日) 09:55:55.98ID:u4x839mO
>>825
そもそも独り言じゃなくモノローグにすれば良いのでは
そもそも独り言じゃなくモノローグにすれば良いのでは
2025/04/13(日) 10:01:56.54ID:mKFIZXuB
アニメ化で期待されてたのは漫画版だったし、原作がアニメ化したことによって今後漫画版がアニメ化することがないという
2025/04/13(日) 10:05:42.59ID:jvq9uYms
男の門下生で出世できたやつは居ないのか?
騎士団長が女ってところが安物のなろうらしい
騎士団長が女ってところが安物のなろうらしい
2025/04/13(日) 10:06:50.08ID:HoMxeK1D
野郎の弟子にちやほやされても
おっさん嬉しくないじゃん
おっさん嬉しくないじゃん
2025/04/13(日) 10:07:59.33ID:jvq9uYms
>>851
エンターテインメントとしてわかるけど、ハーレムじゃやっぱり薄っぺらく感じる
エンターテインメントとしてわかるけど、ハーレムじゃやっぱり薄っぺらく感じる
2025/04/13(日) 10:08:33.16ID:kKIhyxen
アリューシアとランドリドは、おっさんに打ち込む隙が無いと気付けるのが才能なんだろうな
2025/04/13(日) 10:11:38.98ID:SUoKebPH
乱取リド(そのまま)
2025/04/13(日) 10:11:50.57ID:F4K7wzSm
女騎士団長ってんほおおおする運命しかないよな
2025/04/13(日) 10:13:57.30ID:X564th5g
主人公の声の人、三木眞一郎によく似てる
主人公の顔と剣設定、ルーデウスの父さまにそっくり
物凄く既視感がある
主人公の顔と剣設定、ルーデウスの父さまにそっくり
物凄く既視感がある
2025/04/13(日) 10:16:48.12ID:sS0Q7mw5
>>856
平田さん知らないにしても耳悪すぎだろ
平田さん知らないにしても耳悪すぎだろ
2025/04/13(日) 10:17:25.86ID:CMFCoyg+
声、三木に似てたか?
自分にはそうは聞こえてなかったが
自分にはそうは聞こえてなかったが
2025/04/13(日) 10:18:54.84ID:F4K7wzSm
平田だろ!
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 10:20:45.12ID:kVd5dHFx タイバニでもおっさん役やってたやん
2025/04/13(日) 10:28:08.88ID:oJtsM2Y3
平田さんなら某ゲームの魔王(cv榊原良子さん)の副官が好き
2025/04/13(日) 10:29:22.54ID:L9dnY/lq
2話終わっての感想予想以上にハーレム色が強くドラマ性はほぼ無し
交流試合の相手の門下生男ばかりだったし女の人口が多いとか剣術人口多いとかみたいな理由もなさそうだし
想像以上にご都合色も強くなろうテンプレな無味無臭な話でてつらたん
交流試合の相手の門下生男ばかりだったし女の人口が多いとか剣術人口多いとかみたいな理由もなさそうだし
想像以上にご都合色も強くなろうテンプレな無味無臭な話でてつらたん
2025/04/13(日) 10:32:31.86ID:/UOQVJc3
恥をかかされた腹いせに道場の井戸に毒を盛って皆殺しにしようぜ
鬼滅でやってた
鬼滅でやってた
2025/04/13(日) 10:33:55.28ID:/UOQVJc3
>>856
それなら女生徒みんな手を出されてるじゃ
それなら女生徒みんな手を出されてるじゃ
2025/04/13(日) 10:35:27.63ID:rYAEFhlR
タイバニのオッサンと違ってうだつが上がらないだけで有能だった
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 10:35:45.86ID:3DiY7yAQ >>856
耳掃除ぐらいしとけよ
耳掃除ぐらいしとけよ
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 10:37:53.26ID:1I9QlQEG >>856
これ王様の方の感想だろw
これ王様の方の感想だろw
2025/04/13(日) 10:41:09.67ID:lu+8VkRA
>>845
常在戦場の精神である
常在戦場の精神である
2025/04/13(日) 10:41:13.99ID:SUoKebPH
アリューシアの話はもっと短くまとめてもよかった感
それならスレナと出会う→次の日に宿探しを簡略化せずにやって欲しかった
それならスレナと出会う→次の日に宿探しを簡略化せずにやって欲しかった
2025/04/13(日) 10:42:27.05ID:rYAEFhlR
1クールでやる予定の話切る所から逆算して余った尺でアニオリ入れてる感じする
2025/04/13(日) 10:44:19.27ID:E2AOFfja
漫画も原作も読んでたけど主人公の声には正直違和感あった、なんか軽いっつーかもちっと渋めの声のイメージだったから
でもこれからこの声で脳内再生されていくのだろう
でもこれからこの声で脳内再生されていくのだろう
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 10:45:35.37ID:24vxnrLw クルニの衣装だけ別格
2025/04/13(日) 10:51:00.16ID:F4K7wzSm
ンどんなぁ~だけで西川とわかってしまう
2025/04/13(日) 10:51:47.02ID:WR9lHjtB
1クールでミュイのとこまでいくならそりゃこうなる
2025/04/13(日) 10:52:11.70ID:to2SPOiv
ヒロインのかわいさは抜群だな
2025/04/13(日) 10:54:50.33ID:to2SPOiv
>>856
2万くらいのでいいからヘッドホン買え
2万くらいのでいいからヘッドホン買え
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 10:55:21.39ID:xsPhe8oL2025/04/13(日) 11:08:49.69ID:to2SPOiv
2025/04/13(日) 11:11:33.54ID:MYSxFsz7
なろうって読者とか創作素人側の人が書いてるんだしみんな納得できるもんになってんじゃないの
2025/04/13(日) 11:15:56.05ID:xg7NSkwH
2025/04/13(日) 11:17:40.74ID:7OB2wD5y
ヒロインが痴女みたいな格好さえしてなけりゃあな
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 11:19:34.85ID:BsTxHJjj >>872
ショートヘアにリボンつけた元気っ子みると某5つ子がチラつく
ショートヘアにリボンつけた元気っ子みると某5つ子がチラつく
2025/04/13(日) 11:22:09.40ID:8sVTmrrn
街を紹介するから着替えてくるね
↓
服装同じでは…?
超微細な変化があった?
ギャグの一環かな?
↓
服装同じでは…?
超微細な変化があった?
ギャグの一環かな?
2025/04/13(日) 11:23:04.11ID:cA7j9XDE
>>850
アニメの範疇では登場しないだろうけどアリューシアの同期に1人いるよ
アニメの範疇では登場しないだろうけどアリューシアの同期に1人いるよ
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 11:23:12.08ID:xsPhe8oL2025/04/13(日) 11:23:26.47ID:rYAEFhlR
>>883
汗臭い制服から選択した制服に着替えた
汗臭い制服から選択した制服に着替えた
2025/04/13(日) 11:24:26.53ID:4k45X/OF
2025/04/13(日) 11:25:09.17ID:vPqCg8PP
ヒロインはあの後なぜ痴女になってしまったのか
そこまで描いて欲しい
そこまで描いて欲しい
2025/04/13(日) 11:25:57.49ID:mKFIZXuB
クルニ、着替えてくるっすーって言ってたけど服変わってた?
2025/04/13(日) 11:25:59.91ID:oDsoHgzY
2025/04/13(日) 11:26:16.28ID:rYAEFhlR
何の後ろ盾もない少女が剣の腕だけでのし上がるには騎士団は厳しすぎた
2025/04/13(日) 11:27:49.71ID:8sVTmrrn
>>890
やっぱこれかな?w
やっぱこれかな?w
2025/04/13(日) 11:32:28.32ID:KOMkXji4
2025/04/13(日) 11:34:16.05ID:rBb4rOKO
2025/04/13(日) 11:40:53.84ID:to2SPOiv
>>891
ゴリラの神の加護さえあれば…
ゴリラの神の加護さえあれば…
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 11:41:22.38ID:/BJl5FoM 俺のフィスちゃんがロンパリで出てきてショックを隠しきれない
2025/04/13(日) 11:56:29.02ID:S1dD9LlD
不自然なくらいほぼ全員、上乳と太腿の素肌晒してるからな
胸なんて急所なんだからプレートか鎖帷子くらいは必須だろうに
胸なんて急所なんだからプレートか鎖帷子くらいは必須だろうに
>>824
普通って何の普通ですか?
普通って何の普通ですか?
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 12:05:01.18ID:kVd5dHFx 剣だけで騎士団長になったはずだぞ
間違っても円光みたいなことはしてない
この世界って剣と魔法はあるけど銃や大砲は無いんか
間違っても円光みたいなことはしてない
この世界って剣と魔法はあるけど銃や大砲は無いんか
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 12:07:22.40ID:oLlh/oB7 アリューシアは痴女になったのではない
元より痴女なのだ
あんな糸みたいな紐パンツ、AV女優ですら日常的に穿かないわ
先天的にネジか外れてないと無理
元より痴女なのだ
あんな糸みたいな紐パンツ、AV女優ですら日常的に穿かないわ
先天的にネジか外れてないと無理
2025/04/13(日) 12:10:15.19ID:r9AmVPdH
2025/04/13(日) 12:10:44.96ID:JVEOqNeH
>>899
火薬→大砲→小銃だからまず火薬の発明されてるか否かだな
火薬→大砲→小銃だからまず火薬の発明されてるか否かだな
2025/04/13(日) 12:14:22.54ID:S1dD9LlD
実践派剣術なんて大体地味だからな
2025/04/13(日) 12:15:49.75ID:dwawffqC
おっさん
国を取れよ
騎士団は乗り気だよ
国を取れよ
騎士団は乗り気だよ
2025/04/13(日) 12:21:21.42ID:sjBmHJ9v
2025/04/13(日) 12:26:25.19ID:SUoKebPH
回転斬りが破られた後も限界まで撃ち合いして
ヘンブリッツのスタミナや敵わない相手とわかった後も勉強のつもりで挑む熱心さが出ていい話だったのにな
ヘンブリッツのスタミナや敵わない相手とわかった後も勉強のつもりで挑む熱心さが出ていい話だったのにな
2025/04/13(日) 12:28:30.99ID:rYAEFhlR
>>904
組織の長になった所で剣を触る時間が減るだけだし
組織の長になった所で剣を触る時間が減るだけだし
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 12:38:32.95ID:ZvinC/o5 木刀や日本刀の様な片刃は峰と厚みが違うから滑らせて捌けるけど西洋の両刃では使えない小技だよな
2025/04/13(日) 12:40:29.68ID:rYAEFhlR
西洋剣の型って頭の上でブンブン振り回してから構えるの良くやるけど本当にそんな型なのかな
2025/04/13(日) 12:48:23.28ID:r9AmVPdH
2025/04/13(日) 12:52:42.78ID:HmBxzTd5
女性の弟子ばかりやんけ
しかもみんな美女に育ってるな…
先生先生と尊敬に愛情すら感じられるけど先生がオレだって男だ!!とか迫ってきたらどうするんだろw
先生オッサンだけどw
原作はストック相当あるのかな?2期3期と見たい感じ
原作だと先生は誰かと結ばれるの?
しかもみんな美女に育ってるな…
先生先生と尊敬に愛情すら感じられるけど先生がオレだって男だ!!とか迫ってきたらどうするんだろw
先生オッサンだけどw
原作はストック相当あるのかな?2期3期と見たい感じ
原作だと先生は誰かと結ばれるの?
迎えに行くのはいいんだけど、引率としては他の弟子達の安全も考えて一緒に戻ってくるべきなんだよな。
なんで男連中だけ先に帰してしまうのか
なんで男連中だけ先に帰してしまうのか
2025/04/13(日) 13:03:37.93ID:sS0Q7mw5
>>912
なんでもリアルにやると思い出にもドラマにもならないからなあ
なんでもリアルにやると思い出にもドラマにもならないからなあ
2025/04/13(日) 13:03:40.03ID:to2SPOiv
中学生の時の部活とか、他校との交流試合でも現地集合現地解散だったな
引率とか県大会でも無かったw
引率とか県大会でも無かったw
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 13:10:46.37ID:ZTkg5ggn >>914
大会に顧問すら来ないってどんな部活だよ
大会に顧問すら来ないってどんな部活だよ
2025/04/13(日) 13:12:05.90ID:Au9k19jC
>>913
アニオリでやるならなおのこと脇が甘くならないようにしないと
アニオリでやるならなおのこと脇が甘くならないようにしないと
2025/04/13(日) 13:12:05.93ID:rYAEFhlR
まあ、街までの道のりで魔物や盗賊が出ない位安全なら大丈夫だろう
弟子も普通に強いだろうし
弟子も普通に強いだろうし
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 13:13:55.31ID:oLlh/oB7 >>911
アニメのベリルはちょっと軽薄ぽいからこういう見方が出てくるんだろうな
アニメのベリルはちょっと軽薄ぽいからこういう見方が出てくるんだろうな
2025/04/13(日) 13:17:04.15ID:rYAEFhlR
男の弟子は冒険者でプラチナまで上り詰めて結婚して子供も生まれ棄権な仕事だし早々に引退して道場の師範代に収まる完璧な人生設計だからな
女弟子の師匠と結婚するのを夢見て独り身貫き通してるのとは違うんだ
女弟子の師匠と結婚するのを夢見て独り身貫き通してるのとは違うんだ
2025/04/13(日) 13:18:26.19ID:to2SPOiv
>>915
顧問も別行動で現地集合よ
顧問も別行動で現地集合よ
2025/04/13(日) 13:24:30.98ID:zFGIyeJC
サッカー部顧問、注意報把握せず 生徒2人、今も意識不明 奈良落雷事故 [
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744443930/
さすがにこれは顧問に責任はないやろ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744443930/
さすがにこれは顧問に責任はないやろ
2025/04/13(日) 13:24:57.68ID:HmBxzTd5
2025/04/13(日) 13:27:24.32ID:ex149uuH
2025/04/13(日) 13:27:59.16ID:Au9k19jC
>>921
顧問が自ら避雷針にならないと
顧問が自ら避雷針にならないと
2025/04/13(日) 13:33:42.20ID:SUoKebPH
アリューシア「ベリル先生なら落ちてきた雷を斬れます!」
2025/04/13(日) 13:34:57.81ID:GjFa4drm
めちゃくちゃいいとこで次回かよ!
魔術師団ごっこ遊びしてる女の子激しいなw
魔術師団ごっこ遊びしてる女の子激しいなw
2025/04/13(日) 13:38:00.43ID:1fY+4FkU
次回の番組表見ると今回の流れからしてスレナとの立ち合い直前で終わりそう
2025/04/13(日) 13:40:22.29ID:Z5cb87cy
斎藤千和の魔法師団長役合ってるし、スレナは漫画読むときにゴルシのイメージだったので
上田瞳起用に拍手。
音響監督がすべてのキャスティング・ボートを握ってるわけじゃないだろうけど
今作の音響監督の感性は好き
上田瞳起用に拍手。
音響監督がすべてのキャスティング・ボートを握ってるわけじゃないだろうけど
今作の音響監督の感性は好き
2025/04/13(日) 13:40:22.87ID:RtK4rgtk
2025/04/13(日) 13:43:42.00ID:Hm3Hl3JF
音響監督はパッショーネの会長でもあるからかなり権力はありそうな。
てかこの人推しの子助監督を部下に、バーナード嬢作ってた人なんだな
てかこの人推しの子助監督を部下に、バーナード嬢作ってた人なんだな
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 13:46:01.67ID:2qjsnXp0 >>929
クルニはアニメの方がかわいいな
クルニはアニメの方がかわいいな
2025/04/13(日) 13:48:51.21ID:sS0Q7mw5
>>922
さすがにボンクラすぎ
さすがにボンクラすぎ
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 13:49:39.63ID:4QBddwNQ Sランク娘の父親を内面幼くして童貞にした感じだよね
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 13:50:58.96ID:3/L+7FbH2025/04/13(日) 13:56:14.40ID:ce5iImue
サンダーパイクは転生してないみたいだな…
2025/04/13(日) 13:58:18.79ID:RtK4rgtk
ストーリーが微妙にコミカライズと違うから困惑してる
こっちが原作準拠の流れなの?
こっちが原作準拠の流れなの?
2025/04/13(日) 14:01:31.17ID:t+McJk4f
>>933
マジかよベルグリフさん筆下ろし済みだったんか
マジかよベルグリフさん筆下ろし済みだったんか
2025/04/13(日) 14:11:16.70ID:dWBVCPCr
>>883
タンスの中全部が同じ服のやつ
タンスの中全部が同じ服のやつ
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 14:17:56.80ID:V9mwmIKM 優しいおじはモテるんだなメモメモ
2025/04/13(日) 14:18:57.16ID:Au9k19jC
>>939
優しくてケタ外れに強いおっさんな
優しくてケタ外れに強いおっさんな
2025/04/13(日) 14:21:10.98ID:YKSEynTV
優しくて酒飲んで酔っぱらうとそれとなく色っぽいおっさんだぞ
2025/04/13(日) 14:26:51.60ID:bz7lR3dt
原作準拠ではあるけど微妙に漫画版ぽい流れにしてたりアニオリがあったりでまあ…
そもそもベリル目線の一人称の文章を三人称目線の映像作品に変えるだけでけっこう矛盾が出たりしてるしね
そもそもベリル目線の一人称の文章を三人称目線の映像作品に変えるだけでけっこう矛盾が出たりしてるしね
2025/04/13(日) 14:29:41.17ID:pta6TGcc
>>929
みいちゃんじゃん
みいちゃんじゃん
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 14:34:04.82ID:3/L+7FbH2025/04/13(日) 14:35:04.63ID:Uvbf3o9m
漫画のことを忘れてしまえば普通におもしろい
2025/04/13(日) 14:45:38.74ID:dWBVCPCr
2025/04/13(日) 14:47:10.92ID:0JnXb6DL
OPのタイトルロゴ出てくる所がなんかビールのCMっぽい
2025/04/13(日) 15:00:39.80ID:xg7NSkwH
えー、ダメだろ
なんか見せ場間違えてない?
ソコは何でもなさそうに木刀取り上げて
斬りかかる前に止めないと
お約束でもタダ者ではない
ってシーン入れないから
消化不良感が出ちゃうんだよ
なんか見せ場間違えてない?
ソコは何でもなさそうに木刀取り上げて
斬りかかる前に止めないと
お約束でもタダ者ではない
ってシーン入れないから
消化不良感が出ちゃうんだよ
2025/04/13(日) 15:04:47.24ID:hT4x3E2c
重い女の自覚あってわろ。
戦争起きたら異能生存体の実験並みに過酷な戦場に先生を送ってそう。
戦争起きたら異能生存体の実験並みに過酷な戦場に先生を送ってそう。
2025/04/13(日) 15:17:26.22ID:YsalS+kE
田舎で強さ自覚してない主人公が「俺なんかやっちゃいました」じゃないんかこれ
2025/04/13(日) 15:24:49.74ID:4xMDzQVU
おっさん昔から見た目かわってないけ昔からおっさんだったのか?
2025/04/13(日) 15:25:48.73ID:hT4x3E2c
ほんまにヒューマンか
2025/04/13(日) 15:29:48.52ID:rYAEFhlR
>>951
無精髭無かったろ
無精髭無かったろ
2025/04/13(日) 15:41:04.86ID:YsalS+kE
急激に女キャラ増えすぎだろこれ
2025/04/13(日) 15:46:20.08ID:GjFa4drm
うちにお父さんがめちゃくちゃ面白いっていいながら見てるわ
女の子キャラ見ながら私見てきて比べるのやめてほしい…
女の子キャラ見ながら私見てきて比べるのやめてほしい…
2025/04/13(日) 15:49:05.29ID:dWBVCPCr
>>953
白髪もなかった
白髪もなかった
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 15:53:46.19ID:TGTwMCJG このアニメ見ると自分の無精髭が気になってしまう
2025/04/13(日) 15:53:50.29ID:ulHhxfgX
お前らには不評なアニメかもしれんが
これはこれでしっとりした感じの良いアニメ化で俺は好き
これはこれでしっとりした感じの良いアニメ化で俺は好き
2025/04/13(日) 15:58:04.94ID:to2SPOiv
>>955
たまには優しくしてやれよ
たまには優しくしてやれよ
2025/04/13(日) 16:02:49.21ID:GjFa4drm
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 16:20:36.37ID:GU7OMhbg うたわれるもの臭がしないでもないが今期の中では好きなほうだな
2025/04/13(日) 16:20:42.66ID:Ave5BUHy
あの状況から身代わりになって木刀で打たれるは無理有りすぎるわ
神速過ぎる。そんな速いなら木刀持つ手押さえられるだろ
アリューシアも竦んで目瞑るのも不自然
見せ場作りにしても、もう少し自然な感じで作れよ
神速過ぎる。そんな速いなら木刀持つ手押さえられるだろ
アリューシアも竦んで目瞑るのも不自然
見せ場作りにしても、もう少し自然な感じで作れよ
2025/04/13(日) 16:26:32.70ID:t+McJk4f
>>962
アリューシャがカウンターパンチ食らわそうとして割って入った師匠を殴った方が自然だったかもな
アリューシャがカウンターパンチ食らわそうとして割って入った師匠を殴った方が自然だったかもな
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 16:27:02.59ID:gdDnc5e1 コミカライズ版の教会連中との戦いの話ほぼオリジナルらしいが
原作軸のアニメ版はもしかしてあれないのか
原作軸のアニメ版はもしかしてあれないのか
2025/04/13(日) 16:29:01.62ID:1fY+4FkU
アニメでもアニオリ入れてるから何かしらあるかもしれない
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 16:30:31.61ID:W0phxPsr967風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 16:32:22.01ID:O9ahU6Z7 鬼滅の刃や刀使ノ巫女は日本刀
こちらは西洋剣
こちらは西洋剣
2025/04/13(日) 16:35:44.50ID:Uvbf3o9m
ランドリドって副団長より実は強いんだよな?
2025/04/13(日) 16:35:47.57ID:xg7NSkwH
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 16:40:10.62ID:KIrq6ZkJ クルニちゃん勝負ぱんつに着替えてきたとかかな
2025/04/13(日) 16:43:48.25ID:fYQOStNh
木剣受け止めるより代わりに打たれた方がいい人感出せるし……
2025/04/13(日) 16:46:00.70ID:rYAEFhlR
木剣で斬れないレベルの門下生か
2025/04/13(日) 16:56:48.46ID:Au9k19jC
幼アリューシア慰めシーン、何でわざわざあんなに尺取るようなアニオリにしたんだろうな
2025/04/13(日) 17:01:09.24ID:w70770lc
ps://i.imgur.com/Rke7Ep2.jpeg
2025/04/13(日) 17:02:32.81ID:mMwcQYlK
2025/04/13(日) 17:05:56.33
これ面白いな。
ヲッサンのCVがキャラにドンピシャだし。
ヲッサンのCVがキャラにドンピシャだし。
2025/04/13(日) 17:08:14.27ID:xg7NSkwH
地味なオッサンが実は強い
という作品なのに
エロっぼさをウリにする作品より
痴女なんだよなw
という作品なのに
エロっぼさをウリにする作品より
痴女なんだよなw
2025/04/13(日) 17:15:33.23ID:XxTKf9DW
2025/04/13(日) 17:15:49.31ID:dWBVCPCr
2025/04/13(日) 17:17:16.40ID:t+McJk4f
>>975
変態の称号が欲しいなら師匠の洗濯物をクンカクンカしないと
変態の称号が欲しいなら師匠の洗濯物をクンカクンカしないと
2025/04/13(日) 17:24:01.11ID:IbFs+SBb
理想のおっさんキャラはパトレイバーの後藤隊長だな
飄々とした昼行燈で自分では主体的に動かないのに他人を乗せるのが上手くていつの間にか踊らされてる
飄々とした昼行燈で自分では主体的に動かないのに他人を乗せるのが上手くていつの間にか踊らされてる
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 17:25:32.98ID:ndbgw6Rx >>978
乙さん、スレ立てをする
乙さん、スレ立てをする
2025/04/13(日) 17:28:26.38ID:zNsDOsY1
コミカライズを読んでるかどうかで評価が変わりそう
2025/04/13(日) 17:28:32.55ID:0KdjbeMQ
2025/04/13(日) 17:29:07.44ID:hT4x3E2c
>>978
盾の乙っさん
盾の乙っさん
2025/04/13(日) 18:04:16.03ID:1fY+4FkU
2025/04/13(日) 18:05:35.31ID:hT4x3E2c
団長は更に上に行くごとに薄着になって欲しい
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 18:16:33.76ID:XFAtQnwv 教え子の名前ぜんぶ覚えてるって設定なくしたのアホすぎる
主人公の大事な特徴だろうに
アニメの脚本家は本当にレベル低いわ
主人公の大事な特徴だろうに
アニメの脚本家は本当にレベル低いわ
2025/04/13(日) 18:24:14.60ID:V5shgO5T
2025/04/13(日) 18:30:15.37ID:xg7NSkwH
>>989
ソコは仕方ないんじゃね?
即思い出して、
久しぶり会話に突入したら、
視聴者置いてきぼりになるもの
問題は、今のところ
オッサンがとんでもない達人というシーンが視覚的に出てこないこと
説明セリフじゃなくて
構図として魅せないといけないのに
ソコは仕方ないんじゃね?
即思い出して、
久しぶり会話に突入したら、
視聴者置いてきぼりになるもの
問題は、今のところ
オッサンがとんでもない達人というシーンが視覚的に出てこないこと
説明セリフじゃなくて
構図として魅せないといけないのに
2025/04/13(日) 18:32:20.53ID:Rc85QaT/
なんで男は制服っぽいのに女は変な服着せられてるの
2025/04/13(日) 18:33:21.13ID:YKSEynTV
2025/04/13(日) 18:34:02.36ID:Z5cb87cy
脚本家、カウボーイビバップの制作進行の人だったか
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 18:34:28.27ID:Xi9vC1wq >>937
同じパーティーだったエルフさんと肉体関係があったよ
同じパーティーだったエルフさんと肉体関係があったよ
2025/04/13(日) 18:37:49.86ID:hT4x3E2c
団長の脳破壊する
2025/04/13(日) 18:40:04.69ID:Ru5s4Xft
2025/04/13(日) 18:42:17.79ID:hT4x3E2c
つまりヘンブリッツ君もいずれは
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 18:44:10.07ID:NvKwyVWo このおっさん童貞なんだよな…
2025/04/13(日) 18:45:05.63ID:Rc85QaT/
>>999
このあと子供(隠し子)がでてくるよ
このあと子供(隠し子)がでてくるよ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 10時間 15分 28秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 10時間 15分 28秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★7 [お断り★]
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★8 [お断り★]
- 【競馬】3冠牝馬・リバティアイランド、予後不良で安楽死 [冬月記者★]
- 「肉:動物の遺体」ヴィーガン団体が女性パック詰めパフォーマンス、血のりも 肉フェスで…東京 [少考さん★]
- 【名古屋】男風呂の脱衣所で…7歳女の子の裸を撮影した現行犯で32歳会社員の男逮捕 父親が発見し従業員と取り押さえる [シャチ★]
- 【芸能】のん 今夜21時、11年ぶり民放ドラマ出演! 日曜劇場『キャスター』に登場 ファン「この日を待ってた」「おかえりなさい」 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX6🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- ▶宝鐘マリンちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- 🏡
- VIPでウマ娘
- 【実況】雨海ルカのばくばく初配信☔🐬