X

アン・シャーリー -Anne Shirley- ★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/04/20(日) 20:37:56.96ID:4GAgH2XFr
皆さん教えてくれてありがとうございます
とりあえず村岡さんの読んでみてその後松本さんと山本さん?という方のも読んでみたいと思う
調べたら松本さんの新アニメに対する意見も、アンを愛してるがゆえのものなんだなと分かったので
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.42] (ワッチョイ fac0-pFs9)
垢版 |
2025/04/20(日) 20:38:26.92ID:kb7pUN8j0
>>843
あそこはいいアニオリ
元は聖書の語句の暗唱させてるから原作どおりやると微妙だし
地図上でアンの来た道を指でたどることで、昔ながらの静かな島に、蒸気船と鉄道が開通したら
なんだか型破りな主人公がやってきたぞ!って時代の風が感じられて良い
2025/04/20(日) 20:52:35.64ID:e5Dc6xb70
“You mean, hateful boy!” she exclaimed passionately. “How dare you!”
石板アタックの前のアンのセリフってこうだが旧アニメの「卑怯者!」はやはり変
今回の方がいいわ
2025/04/20(日) 22:00:19.19ID:Ac5wBq6Ia
>>855
854は村岡花子について
亡くなったのが1968年
2025/04/20(日) 22:06:18.04ID:W9+PPOzu0
石版てあんな勢いで脳天に振り下ろされてケガしないもんなのかな
2025/04/20(日) 22:07:18.00ID:Ac5wBq6Ia
昔は日本も死後50年で、2018年の改正で70年になった

ということはちょうど50年目に20年延長になったのか
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12] (ワッチョイ b5b9-w/F4)
垢版 |
2025/04/20(日) 22:12:06.84ID:RgiJIEzR0
最初に批判してた翻訳家なんで逃げた?
2025/04/20(日) 22:37:29.20ID:fKV0aglW0
>>866
あんたほど暇じゃないんでしょ
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4][新芽] (シャチーク 0Cfe-8KPY)
垢版 |
2025/04/20(日) 23:02:00.66ID:4FxYN2GUC
だな
2025/04/20(日) 23:07:41.42ID:XDc0lEVI0
せやろか?
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.3] (ワッチョイ f97d-i8DW)
垢版 |
2025/04/20(日) 23:23:34.49ID:wI+TgK260
完全に違和感なくなった
十分におもろい
テンポ良いのがいいな
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.3] (ワッチョイ f97d-i8DW)
垢版 |
2025/04/20(日) 23:27:04.57ID:wI+TgK260
>>860
後原作なんてものはアニメを見終わってから読むものだ

本来は脳内でオリジナルの声で読むのが一番なんだが
どんなものでも1度でもアニメみちゃうとオリジナルの声を忘れちゃうんだよな
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12] (ワッチョイ b5b9-w/F4)
垢版 |
2025/04/20(日) 23:27:20.69ID:RgiJIEzR0
テンポ良いしめちゃくちゃ評判いいねぇ
Twitterで綺麗に可視化されてて嬉しい
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.3] (ワッチョイ f97d-i8DW)
垢版 |
2025/04/20(日) 23:35:13.73ID:wI+TgK260
昭和の赤毛のアンのOPEDがアニメ見ながら一緒に歌うって物じゃなかったし、このアニメはこの歌じゃなきゃダメってのがないから良かったんだな

トムソーヤがアニメ化したらやっぱあの歌じゃなきゃ嫌だし
次回予告も
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.70] (ワッチョイ 7133-HdPM)
垢版 |
2025/04/20(日) 23:40:40.54ID:Jgxu88AE0
>>871
>>873
何言ってるかわかんないの自分だけ?
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 9a1a-VXNn)
垢版 |
2025/04/21(月) 00:20:46.45ID:2OYSpiDd0
名作アンのOPで言えばあれはアンの心の中を表現しているもののでむしろ唯一感は強いとは思うけどな。
名作の歌はおおよそ楽しげで心に残るものばかりだけど、アンのは壮麗なジャズがくるくるアンの頭の中で駆け巡っていると思うと物語に入り込みやすかった。
2025/04/21(月) 00:57:00.79ID:X3Vdm+Mr0
>>874
その人はスルー推奨
変な日本語を指摘すると怒られるよ
2025/04/21(月) 01:04:36.97ID:X3Vdm+Mr0
せっかくだから>>871を俺なりにエスパー翻訳してみるか
一行目は問題ないとして二行目から

本来は脳内で妄想声を考えながら小説を楽しむものだ
だがアニメ版を一度でも見てしまうと、妄想声が頭で囁かれなくなるんだよな
2025/04/21(月) 01:09:50.95ID:Q7ZSHfF/0
2つ目は「アンの曲はこういう曲であるべきだという固定概念が旧作で作られなかったおかげで、新作さ見てて歌いたくなるような良い曲になった」って感じか?
1つ目は分からんw
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4][新芽] (アウアウウー Sa21-F/8/)
垢版 |
2025/04/21(月) 01:09:52.20ID:37ebt+TXa
>>866
別に逃げてはいないでしょ?
印象操作?
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11] (ワッチョイ ea26-kdcC)
垢版 |
2025/04/21(月) 01:18:02.55ID:oeJEGWUo0
え、>>871は変なこと言ってなくない?
小説を読む時脳内でこのキャラはこんな声だろうってイメージが生まれるけど
アニメ化されてそれを見ると上書きされてしまうって話じゃない?
小説や漫画を読んだとき各々脳内イメージがあるからこそ
あのキャラはあんな声じゃないのにって声が上がるんじゃないの
871は変なこと言ってないと思うよ
2025/04/21(月) 01:48:26.28ID:G4uIVgH+0
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1745111913/
だよな
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.70] (ワッチョイ 7133-HdPM)
垢版 |
2025/04/21(月) 01:52:46.83ID:Mda/eeoL0
でも871はアニメを先に見た方がいいって言ってるのがよくわからない
ま、まぁいいや、もう寝るー
2025/04/21(月) 01:54:18.96ID:G4uIVgH+0
>>861
まるで将棋だな
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.40] (ワッチョイ b6d4-pFs9)
垢版 |
2025/04/21(月) 01:55:04.58ID:TOKoB1m30
こういうのってだいたい初見で褒めてる奴は途中でみなくなるんやけどな
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.3][新芽] (スップ Sd0a-E2Vg)
垢版 |
2025/04/21(月) 01:57:27.98ID:bn3UCC/Fd
赤毛のアン(原作)って新規の登場人物が増えると人数調整に
既存の人物間引いていくのが嫌で中途で読まなくなった
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.13] (ワッチョイ b5b9-w/F4)
垢版 |
2025/04/21(月) 02:23:50.42ID:jNMsL07K0
批判してた老害オタクが逃げ出してて草
Twitterで大絶賛されとるやんけ
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sa21-F/8/)
垢版 |
2025/04/21(月) 02:43:43.33ID:37ebt+TXa
ってことにしたいアピール?
2025/04/21(月) 03:06:14.76ID:+TvRqcMq0
皆、アンという名の少女、は見てない?
・ギルバートとは早めに仲直り
・マシュウは死なない
・家賃収入のために下宿人登場(マリラが色目を使う)
・その下宿人が村人大勢を詐欺
・ダイアナはちゃっかり進学(ジェリーとも恋愛)
キモくてお勧めできないけど、これ見ちゃったら何でも耐えられる感じ。
2025/04/21(月) 03:22:19.26ID:j4EIrVzO0
>>815
そこまで視聴者をバカにしているとは思えんが
ただ単に「石が小さいと映えない」からでしょ
2025/04/21(月) 05:49:30.30ID:WJXnXvas0
>>887
逃げ出した、はちょっと違うと思う。何故か今は「新作アニメ(アン・シャーリー)の応援団です」と言ってるので
2025/04/21(月) 06:49:29.62ID:b/8oKYFJ0
>>888
あれは本当に酷かった
赤毛のアンの皮を被った別物だった
原作では全く触れられない原住民の同化政策批判をガンガンやった挙句
それが原因で打ち切りだし
2025/04/21(月) 07:24:13.76ID:8JjU80Eha
>>875
現代音楽家として有名な三善晃さん作曲、岸田衿子さん作詞と豪華なんだよね
2025/04/21(月) 07:28:22.40ID:8JjU80Eha
>>888
ダイアナと別の道でも友情は変わらないのが原作の素晴らしいところなのに、
ダイアナまで進学ルートって、多様性じゃなくて現代の鋳型にはめている気がする

それにアンと気が合うダイアナのおばさん(財産家で未婚)を同性愛者にしたところもひどかった
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 6a65-jCY+)
垢版 |
2025/04/21(月) 09:04:34.47ID:n42hdGNk0
>>886
日本だけじゃなく海外でも映像化の多い原作だし一々「原作とは違う!」なんて言ってたらキリがねえわ
2025/04/21(月) 09:13:25.86ID:HyXj+lbcM
やっとOP来たけど今風でごちゃごちゃしてる
音楽に合わせて足踏みそれでいて名作劇場も意識してる
ネタバレしてるし作った人はおバカさんなのかな?

未知の世界へのあこがれを描いた旧作OPには勝てない
2025/04/21(月) 09:18:48.91ID:HyXj+lbcM
アンの話は終わった話じゃなくてこれから見る人のためにあるんだけど
どうして大人のアンを描いたのか?この先の楽しみが減った
2025/04/21(月) 09:19:49.21ID:s5ujSX9U0
賑わうのは「赤毛のアン」をやる3分の1までの間だけだよ
青春・愛情になって小中学生の女子が出なくなったら書き込みは減るよ
2025/04/21(月) 10:36:48.22ID:tyCm7Aes0
オープニングはアンの成長が見えるところとかは良いと思う
ただギルバートとスキローOPよろしくダンスしてるところはどうかと
少なくとも少女時代はツンケンしててほしいし和解後も向き合って踊るよりは同じ方を向いて歩む同志という関係性では
2025/04/21(月) 10:45:25.02ID:HyXj+lbcM
アニメのop作る人はどれもこれもネタバレ入れないと気が済まないのか

次回「城之内死す!」レベル
2025/04/21(月) 11:01:58.83ID:S1pPOfPR0
>>897
旧作厨も比較対象なきゃ文句ないだろうしね
2025/04/21(月) 11:04:56.45ID:bOSNvNIM0
あの2人本当の意味で仲良くなるのは
婚約あたりだからなあ
アンは直球のツンデレだし
ギルバートはイケメンなのに全てが裏目に出る恋愛下手だから
恋人と言える仲になるまで10年以上かかっている
2025/04/21(月) 11:11:08.69ID:G4uIVgH+0
不評はだいたい色指定か持ち物
原作台詞カットはナツコだから仕方がないな
2025/04/21(月) 11:26:42.30ID:D+ZMk4uN0
マシューの「そうさなぁ」は前アニメの影響ありすぎで違和感抜けない
「そうさのぉ」がええのぉ
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 3d0f-LkSi)
垢版 |
2025/04/21(月) 11:34:55.12ID:JePcD2g+0
原作(村岡訳)がそうさなだからそのままなだけ
高畑版も原作(神山訳)がそうさのだからそのままなだけ
村岡訳の方が先だから神山訳が影響受けた可能性はある
2025/04/21(月) 11:46:35.66ID:G4uIVgH+0
太田光がキャストの時点で舐めプなアニメとわかりきってるやろ
2025/04/21(月) 11:52:53.57ID:tyCm7Aes0
>>900
現時点でハリソンさんのデザインがちょっとかなり微妙
原作だといわゆるチビデブハゲのギョロ目のおっさんなのに公式見る限り神経質そうな細面
ミスラベンダーやシャーロッタ4世がどうなるか
クイーンやレドモンドで出てくる女の子たち全員ハンコ顔の可能性がある
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][新芽] (シャチーク 0Cfe-8KPY)
垢版 |
2025/04/21(月) 12:02:25.86ID:p0EFF/E4C
OP確かにキャラの表情とか山田尚子っぽくて良いな
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ bd2e-pIqh)
垢版 |
2025/04/21(月) 12:13:40.67ID:mY67dPwy0
well nowはちょっとだけ高揚感というか、いまからお行儀よく喋り始めますよというニュアンスがあるから
微妙な差だが「そうさなあ」のほうが近いかな
2025/04/21(月) 12:53:33.00ID:+TvRqcMq0
>>893
原作では進路が別れちゃうところが切ないのにね
マリラがろうそくで合図を送ってダイアナが飛んでくるところとか泣ける

件のドラマはダイアナが付き合ったアンの家の使用人がフランス移民とか、
ギルバートが黒人家族に実家をあげちゃって、その黒人がステイシー先生といい感じとか、
同性愛も先住民もだけどやたら差別的問題に盛り込みすぎた

嫌だけど、あそこまで第三者が作品を壊した例は見たことがない
エヴァ新劇は作者がやってるからなー
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.42] (ワッチョイ fac0-pFs9)
垢版 |
2025/04/21(月) 13:03:58.60ID:E/2x93CP0
プリンスエドワード島の人のあげてる動画を見たら、あの島の男性は無口だとYesって言葉も発さず、息の音だけで伝えるって言ってて面白かった
マシューはまだしゃべる方だったのか
2025/04/21(月) 13:06:13.38ID:s5ujSX9U0
>>904
well nowをそうさのうと訳した神山妙子のセンスが良いね
2025/04/21(月) 13:37:57.40ID:XUBN9Fnn0
演劇学科出身の太田光なら演技は出来るんじゃないか?
2025/04/21(月) 16:17:25.51ID:CTlxsJdy0
>>849
そもそもハルヒ自体がアンから影響受けてるっぽいキャラだしな
2025/04/21(月) 16:58:48.97ID:PyZGKbQy0
>>888
ナニコレ酷いw
マシュウ死なない、はなんだかなあ
2025/04/21(月) 17:21:52.57ID:XUBN9Fnn0
マシュウ役は松本保典だったのか、分からんかったわ
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.20] (ワッチョイ f9ac-qtpD)
垢版 |
2025/04/21(月) 17:32:20.69ID:KCfqYYNm0
>>905
太田は日本大学芸術学部演劇学科中退
当時は倍率30倍くらいで演技の実技の試験があった
2025/04/21(月) 17:34:11.96ID:wwOxqgt+0
マシュウがノリスケとは思えないよな
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7][新] (アウアウウー Sa21-F/8/)
垢版 |
2025/04/21(月) 17:37:27.37ID:37ebt+TXa
>>890
最初からアニメを応援はしてるのよね
その上でよい作品にするために校閲の存在の必要性を訴えていたはず

実際このアニメ見てみると
原作や当時の文化的背景に詳しい人による
監修の必要性は感じずにいられない
そういう雑さはある
絵柄が派手なばかりでね
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.20] (ワッチョイ f9ac-qtpD)
垢版 |
2025/04/21(月) 17:43:28.02ID:KCfqYYNm0
>>907
OPとEDは聲の形の山田尚子監督の作品だと知らない人多そうだな
2025/04/21(月) 18:26:35.55ID:/vuWqNJt0
なんでNHKプラスで配信しないの?
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.15] (ワッチョイ b5b9-w/F4)
垢版 |
2025/04/21(月) 18:33:07.75ID:jNMsL07K0
OPEDの作画クオリティめちゃくちゃ高いよ
作ってる女性は日本のアニメーターの中でも5本の指に入る天才だからねぇ
2025/04/21(月) 19:15:19.77ID:4U0xRRam0
高畑勲が作ろうとして断念した平家物語の監督をやったり、
高畑勲の代表作赤毛のアンの新アニメOPコンテ切ったり、
山田尚子は高畑勲リスペクトしてるのか?
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.21] (ワッチョイ f9ac-qtpD)
垢版 |
2025/04/21(月) 19:54:55.38ID:KCfqYYNm0
細田も片渕も高畑アンを崇拝してるな
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sa21-qtpD)
垢版 |
2025/04/21(月) 19:56:45.17ID:XXSgVtLQa
山田尚子の女子高生の心情描写は高畑凌駕してるな
リズと青い鳥とか凄いだろ
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sa21-qtpD)
垢版 |
2025/04/21(月) 20:00:23.49ID:XXSgVtLQa
オッサン監督が女子高生描くとどうしてもオッサンの(都合の良い)想像の中の女子高生になってしまうからな
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sa21-qtpD)
垢版 |
2025/04/21(月) 20:01:31.19ID:XXSgVtLQa
スキローも女性原作で女性監督なので凄く良くできてる
2025/04/21(月) 20:07:12.03ID:O+UzAt/B0
>>864
あの学校用の石板はとても割れやすいものなんだそうだ
2025/04/21(月) 20:33:01.85ID:DlJO+EDB0
割れやすいにしても渾身の一撃だったのは間違いないな
それにしてはその後のギルは元気だったので効いてないな
心には効いてそうだけど
2025/04/21(月) 20:38:38.01ID:tgdFcIRX0
フィリップス先生のモブ味が強くなっていて草なんだ
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 35d2-G9zR)
垢版 |
2025/04/21(月) 21:23:20.87ID:SqNUGG/U0
スプリングダイアナの服も違和感ある
やっぱ黄色でないと別人みたい
2025/04/21(月) 21:25:09.95ID:8Bzpk1XC0
ギルバートの額が割れたー!
2025/04/21(月) 22:26:52.59ID:J7B1R9RH0
>>834
復活したのに作品が酷すぎた
コゼットとポルフィとこんにちはアン
3つとも見たけど全部面白くなかった
特にポルフィが超絶ゴミ
つまらない上に長い
2025/04/21(月) 22:30:06.65ID:O+UzAt/B0
コゼットは割と面白かったけど
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ eaab-YOZq)
垢版 |
2025/04/21(月) 22:31:05.63ID:ufnKpKoo0
OPED「だけ」高クオリティってのはよくあること
2025/04/21(月) 22:32:42.64ID:bOSNvNIM0
>>931
ちなみに当時の石板はめちゃくちゃ高価で
授業の時だけ学校が貸してた物だから
あれを壊すのは本当はかなりヤバい
現代だと学校がレンタルしてるだけのタブレットでギルバートを殴り
タブレットがバラバラになりましたみたいなもんだから
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 5e95-002J)
垢版 |
2025/04/21(月) 22:39:14.57ID:5yspprcq0
石板で
殴られ被虐に
目覚めけり

ギルバート心の一句
2025/04/21(月) 22:41:21.69ID:57aN5SwWM
あれは多分スレートだろ
瓦みたいに粘土を焼いたものなのかそのまんまの粘土の石なのかはわからないけど
2025/04/21(月) 22:50:26.29ID:sO1CS634H
新作3話までみた感想
笑えないコメディアンのステージと同じ空気というか、監督はコメディー指向だけど
演出が滑りまくって主人公の演技が寒寒しく見えてるのかなと思った
尺の都合もあるらしいけど、それ以上に監督と脚本家の実力不足を感じた
登場人物の感情変化が唐突な上に激しすぎてもはや人格的な疑いを持つレベル
前フリもままならない作り手にコメディー路線は無理ゲーすぎとしか
2025/04/21(月) 23:00:01.54ID:jHQvSKCr0
マリラの決めつけ刑事っぷりは良くないね
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.40] (ワッチョイ b662-pFs9)
垢版 |
2025/04/21(月) 23:04:21.41ID:TOKoB1m30
アンの自白がふざけてるようにしかみえないし
そりゃマニラもキレるわ
2025/04/21(月) 23:13:32.20ID:sO1CS634H
ブローチ紛失事件もマリラ自身が見落としてしまう場面を序盤に1カット入れとけば
印象ぜんぜん違ったんだけどな。下手にアンが犯人に思えるように仕向けるから
かえって印象と後味が悪くなってしまう
この手の話はマリラの誤解からはじめて誤解が解けて終わるだけで十分楽しめるのに残念だ
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.70] (ワッチョイ 716b-HdPM)
垢版 |
2025/04/21(月) 23:22:51.99ID:Mda/eeoL0
アンが怒り方が激しすぎる まさに激昂という言葉がふさわしい
旧作では特に気にならなかったんだけどな
2025/04/21(月) 23:25:25.33ID:57aN5SwWM
>>941
そういう神様視点だと作品性が変わるし味が消える
2025/04/21(月) 23:34:25.14ID:57aN5SwWM
視聴者はまずアンが取るわけないだろから
その後の部屋に閉じこもったところで濡れ衣で可哀想と思う
その後取りましたと自白をはじめて驚き混乱する
結局ピクニックに行けなくなるけど本当に湖水に落としていて嘘をついたのならどっちに肩入れしてどのような考えになるのか迷う
この仕打ちは当然なのかどうか
その後ブローチが出てきて和解してやっぱりアンはそんなウソをつく人間じゃないと思うが…別の自白の方で嘘をついていてそこについてどのような感想を持つか

そしてピクニックに参加して視聴者はカタルシスを得る

この視聴者の心理を揺れ動かせるのが作品の非常に良いところなのに味を消してどうすんのと
2025/04/21(月) 23:48:35.93ID:tyCm7Aes0
旧作の方がキャラデザがしっかり幼さを強調している
おでこが広く目だけ大きくて痩せて小柄で顔つきも身体もかなり幼いバランスで描かれてる
声優の演技もどちらかというと拙くて、ここでも幼さや未熟さを感じさせている
今作のデザインは旧作に比べると全体的にバランスが大人よりで、表情や声の演技も豊かにつけられているから
彼女が逆上している場面を見ると、より生々しく感じられてしまう

旧作が幼い小学生の女の子の駄々だとしたら、今作は浅知恵がつき始めた中学生女子の反抗期みたいな感じ
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.42] (ワッチョイ fac0-pFs9)
垢版 |
2025/04/22(火) 00:07:56.40ID:RzeeqH7o0
>>935
当時は石盤が、紙と鉛筆より安かったから導入されたって出てきたけど
材料の粘板岩は海を渡ったノバスコシア州で採れるし、ノミで叩けば板状に割れるから、マシューだったら自作できそう
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.23] (ワッチョイ f987-0INX)
垢版 |
2025/04/22(火) 00:38:44.32ID:dgmxxt+T0
アンって小学生なの?
中学生くらいだと思ってた
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.13] (ワッチョイ ea26-kdcC)
垢版 |
2025/04/22(火) 00:46:49.46ID:E9cn703W0
>>947
確か10歳とかそんなじゃなかったかな
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.15] (ワッチョイ b5b9-w/F4)
垢版 |
2025/04/22(火) 00:57:56.83ID:NoNs/Ovh0
アンは11歳だよ
1話の最初ちゃんと紹介してた
2025/04/22(火) 01:19:58.29ID:7EL0rJVtM
アンはグリーンゲーブルズに来た時で11歳、そして先生になった時で16歳

これを考えるとフィリップ先生も、アニメでは老けて見えるけど原作では若かった可能性もあるんだな
2025/04/22(火) 01:48:46.69ID:0iMjT8Z00
>>932
ポルフィは妹のレイプ未遂シーンが衝撃すぎた
2025/04/22(火) 02:42:24.24ID:gupg/6CR0
>>935
石板は私物だと思う
原作では学校を辞める宣言した時に割れた石板を持ち帰ってる
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9] (ワッチョイ f9e3-i8DW)
垢版 |
2025/04/22(火) 03:11:41.38ID:ikqE8zm/0
>>882
アニメを見てる途中で原作読むとアニメ見る意味なくなるじゃん
アニメを見終わってから原作読んでアニメで間引かれた所を補完すりゃいい
2025/04/22(火) 04:10:33.52ID:l9GIe+Bg0
楽しみ方は人それぞれで唯一無二の正解はないと思う

アンとギルバートの出会い、もう少し天啓的なインパクト欲しかったな
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 2a4f-I3kk)
垢版 |
2025/04/22(火) 05:26:42.17ID:tRM9cLAk0
ちょっと早いけど今から次スレ立てるわ
次スレ立て終わったら報告レスするから
それまでレスはちょっと控えてくれ
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 2a4f-I3kk)
垢版 |
2025/04/22(火) 06:17:36.91ID:tRM9cLAk0
次スレ
アン・シャーリー -Anne Shirley- ★3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1745268771/
2025/04/22(火) 06:32:27.58ID:A0V5VQTh0
>>956
流れ結構早いからスレ立ては950が良いんだろうな
2025/04/22(火) 06:41:47.23ID:cGVcGrZ20
>>932
コゼットは名作やろ
原作改変はしまくっているけれど名劇ではいつものことだしな
2025/04/22(火) 06:56:18.84ID:3uGhxg4W0
>>956
2025/04/22(火) 07:30:48.95ID:HfZfVFq70
3話見てるけど面白いな

>>932
ポルフィはキャラデザが古すぎたな
2025/04/22(火) 10:21:09.34ID:l9GIe+Bg0
マシュウとマリラ、アンが家族になってく様は良い
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ edb9-DfKY)
垢版 |
2025/04/22(火) 11:58:30.97ID:ug6+mg4Q0
今更ながら先週の放送を観ました。
安定の涙腺崩壊しましたw
マニラちょっといじわるすぎない?
2025/04/22(火) 12:02:39.26ID:C06fHAkEd
マニラは
フィリピンの首都
アンの大切な人は
マリラ
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 2ab9-I3kk)
垢版 |
2025/04/22(火) 12:18:35.91ID:DZwuxpYf0
名作風のキャラデザなのに演出が今風?で没入できない
リンド夫人の妖精化とか誰得
拗れが長続きせずストレスないけど
2025/04/22(火) 12:22:56.18ID:C06fHAkEd
いっそのことタイトルもらぶアン☆緑の家の素敵な女の子!とかそういうわけわからん感じにしたら叩かれなかった
2025/04/22(火) 12:27:54.31ID:l9GIe+Bg0
マリラがアン無しの生活が考えられないと気づくところ、所謂1話ラストは2話か3話まで引っ張って欲しかったなぁ
2025/04/22(火) 12:36:27.50ID:RFXoY9t70
>>965
進学や就職のあたりは結構「女性の自立!」的な主張強めに感じる人もいそうw
そんなガーリーなタイトルにはならないと思う
2025/04/22(火) 12:38:36.85ID:QRVjJ1k90
名作劇場というよりプリキュア方面のキャラデザに見えるな
演出もそっちよりに見えるし表情もイマドキ風

アンが学校に通い始めてギルバートが来るまで1か月経過してることが分かりづらい
勉強が遅れていると言っていたのに突然成績1番になってるように見えるからそこはナレーションで補完した方が良かったと思う
時間の経過とか下のクラスにおける1番であることとか
2025/04/22(火) 12:39:47.93ID:C06fHAkEd
アンは学士だけど医師の妻で専業主婦で6人の子持ちだから所謂フェミニスト的な主張は現代的にはあんまりないような気はするかなぁ
時代的に当たり前なんだけど年長のギルと張り合うほどの頭脳でありながら職業婦人にはなってないから
2025/04/22(火) 12:44:57.57ID:QRVjJ1k90
あくまでも「アン・シャーリー」なのだから結婚以降は描かない
であれば女性ながらに手に職を持って自ら学費を稼ぎ高学歴で男性と対等であろうとする女性像…に見えなくもない
青春〜愛情あたりのアンの理想主義の鼻がへし折られる展開は割と面白いけどね
2025/04/22(火) 12:52:56.83ID:5Mv2eW3Ud
少し時代が遡るけど若草物語のジョーも作者は結婚させたくなかったんだよな
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 392f-VXNn)
垢版 |
2025/04/22(火) 14:23:14.11ID:SJUJNGB+0
ブローチ
実際にもありそうで身につまされる。
「赤毛のアンの挑戦」という本によれば、エミリーと比較して、エリザベスが厳格な叔母でも肉親のエミリーをそんな目で見なかったと言っているけど、仮に案がマリラの身内でも疑われるときは疑われる。
2025/04/22(火) 14:24:31.90ID:YmKpq9QG0
モンゴメリは作中によくオールドミス登場させるよね
2025/04/22(火) 14:32:09.48ID:Vs3Gs3Ns0
赤毛のアンは好きなんだけど、キリスト教色が強いんだよなあ・・・
日本人なら「当時のカナダの価値観」って捉えられるだろうけど、
今のアメリカは宗教右派に支配されててトランプもその価値観で世界と敵対している

アン・シャーリーの影響でキリスト教徒が増えたら嫌だなあ・・・
もしかしてアニメの出資者にもそういう団体が混じってたりして・・・
2025/04/22(火) 14:55:11.21ID:HfZfVFq70
増えないだろ
日本ではマイナー宗教だし
2025/04/22(火) 15:00:41.33ID:0bcZ6olNM
プロテスタントとカトリックは分けて考えた方がよいのでは

>>888
スレでたまに出てくるけど、もっと酷いカナダ版「アンの結婚」というのが
2025/04/22(火) 15:02:03.00ID:Vs3Gs3Ns0
いやアメリカで信者が増えないといいなあって思ってな
今宗教右派は3割いると言われてて、65%投票率なども加味すると
数%を取り込むだけで共和党(宗教右派が付く側)は政権を取れる

その数パーセントがアン・シャーリーによって信者が増えるとアメリカは決定的な宗教国になる・・・
世界を「善と悪」、「正義と倒すべき敵」で見る分断の世界がますます広がるということだ
2025/04/22(火) 18:09:55.83ID:+sLvu0MW0
昔の話だから宗教関連は今より強めだろうな
キリスト教色が強いから嫌うよりも、昔の人の宗教感はこうなんだなって
感じながら観ると趣きがあって良いかもしれない
2025/04/23(水) 03:14:11.70ID:WiOTXxIjd
久しぶりにアボンリーへの道の海外ドラマを見たくなった
あれちゃんと全部見てなかったんだよな
2025/04/23(水) 03:22:37.39ID:pnykMFz40
配信組だからOP今さら見たけどマジで神だな
アンが腕振りながら歩く姿とか解釈一致すぎる
場面切り替わって大人になったアンが映るところとか、マシュウと2人で夕陽道歩くシーンとか、涙なしでは見れないでほんまこれ
2025/04/23(水) 03:34:51.02ID:w4yzwRbN0
アンは難しい言葉や凝った英文法で語る語学力を持ってる
マリラもその高度な英文の一節を使って返答する頭の回転の速さがある
マシューは英語力は高くなく文法の間違いや田舎の方言やスコットランド風の言い回しをする。
ダイアナは簡単な子供の英語力しかない
原文ではモンゴメリは人物ごとに、話し言葉を描き分けてる
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 3df6-pFs9)
垢版 |
2025/04/23(水) 03:42:16.27ID:t0RG+wgH0
>>783
マウント取るなー何様だーってマウント取ってる自覚もできない知能だと生きてて辛かろう
なんでもZ世代で片付けたがる阿呆が一番糞で厄介
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 3df6-pFs9)
垢版 |
2025/04/23(水) 03:50:07.78ID:t0RG+wgH0
作画や演出の善し悪しもまったく分からないのに知ったかぶって
これが今風~Z世代には合う~ジジイども~ ばっかりPCとスマホから連投してるやつが一匹いるんだな
駄作とはいわないが顔真っ赤にして貼り付いて擁護するほどのものでもない
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.14] (ワッチョイ ea26-kdcC)
垢版 |
2025/04/23(水) 04:13:31.59ID:KYfvAOZf0
>>981
面白そう
元は少女小説だから日本人でも読めるかな
2025/04/23(水) 05:16:32.44ID:mIV+nKl20
>>978
そういうすぐにカブれる人は同じEテレで絶賛再放送中のチ。でだいぶ刈られそうだけど?
2025/04/23(水) 05:41:30.75ID:RPmD7ke50
>>914
マシュウが死なないってのは、原作者が後に死ななくても良かったみたいなコメントしたとかのを取り入れたみたい

ガンダムで言えばララア死なない、ぐらい変
でも新しいガンダムはまさかの、アムロ出ないリメイクらしいね・・・まだ見てないけど
2025/04/23(水) 05:49:41.51ID:o8GySi4J0
出ないじゃなくて、出せなくなったではないかと
2025/04/23(水) 07:03:15.88ID:GHzoC4W+0
>>986
ジークアクスはリメイクではないよ。
歴史に if があった時、その時間軸ではこうなりましたという話をやっているだけ。

アン・シャーリーで言うなら、マシュー・カスバートがアンを見て女の子だったから人違いと思ってそのまま帰宅してしまった、
そこからの話をやるのがジークアクスという今期のガンダム。
2025/04/23(水) 07:22:19.67ID:wIWmJKnd0
>>986
原作者がそう発言してたんですか
知らなかったわ、ありがとう
でもやっぱりマシュウはあの最期で良かったと思う
今回のマシュウはビジュアル的にあんまり死にそうにないけどw
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 9a8c-VXNn)
垢版 |
2025/04/23(水) 07:41:53.19ID:AKnD7VHj0
ガンダムって、ジオンに鹵獲されたってことなの?
2025/04/23(水) 08:08:33.30ID:kXCYlXzy0
>>990
いきなりシャアが奪って赤く塗った
2025/04/23(水) 08:13:05.28ID:uCqQ6l2p0
アン・『シャー』リーアニメだったか
2025/04/23(水) 08:18:46.18ID:ZL6l/oTl0
はい
2025/04/23(水) 08:19:02.96ID:ZL6l/oTl0
よし!
2025/04/23(水) 08:19:24.17ID:ZL6l/oTl0
楽しかったです、
2025/04/23(水) 08:19:40.45ID:ZL6l/oTl0
最終回良かったです!
2025/04/23(水) 08:19:49.93ID:ZL6l/oTl0
つまんない
2025/04/23(水) 08:20:04.07ID:ZL6l/oTl0
もう少し
2025/04/23(水) 08:20:15.55ID:ZL6l/oTl0
髪の毛切ります
2025/04/23(水) 08:20:28.51ID:ZL6l/oTl0
ありがとう😭ございます
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 4時間 59分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況