>>552
そこ面白いんだよ
監督ナベシンは「国連常任理事国が(何かから)脱退した」としか書いてない
当然、英語字幕担当者は困った
常任理事国が何から脱退したのか分からない
結局英語字幕では、常任理事国は「assemblyから脱退」したことになってる
つまり、英語字幕では「常任理事国が国連総会(United Nations General Assembly)から脱退(退席?)した」ということになってる
ナベシンの真意は不明だから何が正しいのかは分からない

間違いないのは
英語字幕を書く人がめちゃくちゃ困って苦肉の策を取ったということ
あとナベシンは何も考えていないということ