X



ざつ旅-That's Journey- 第2旅

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf0f-0ra6)
垢版 |
2025/04/17(木) 18:39:57.91ID:JH399WzG0
せっかくアニメやるなら、そこに行きたいと思わせるような旅を見せて欲しい。
会津も松島も生地も淡々と話が進んでそこに行きたいと思わせるような描写がまるでなかったのが残念
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8780-8xdJ)
垢版 |
2025/04/17(木) 18:44:40.05ID:ZiA2foLo0
蘆名の向羽黒山城は城好きの間では有名だけど
名前の由来が羽黒山の裏(向い)にあるからだとこのアニメで初めて気が付いた
2025/04/17(木) 19:02:09.48ID:9DYTN0/r0
蘆名本家がほろんだあと、分家筋の人に角館までついていった家老の血筋だけどお世話になったこともあるけど佐竹北家からのあつかいは微妙だったと先祖から聞いてる
でも16年お疲れ様。今はもう縁がない土地だけど。次のひと、たまたま高校と大学の後輩でびっくりしたわ
2025/04/17(木) 19:56:30.05ID:NTa43zeo0
https://i.imgur.com/GIVjUdV.jpeg

https://x.com/zatsutabi_anime/status/1912793165742117333
https://pbs.twimg.com/media/Gos8e89acAECuVP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Gos8e4iacAA64M2.jpg
2025/04/17(木) 20:17:20.98ID:0GQsgbKz0
蓮沼ちゃんはゆるキャンだと誰枠なんの?
2025/04/17(木) 20:18:05.46ID:+McllTrJ0
>>906
こういう前髪めっちゃ長くてハネてる髪型好き
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67d5-dl00)
垢版 |
2025/04/17(木) 20:24:05.88ID:w7wVrdWS0
>>907
大垣枠
2025/04/17(木) 20:27:06.70ID:7YObryGO0
>>903
行きたいと思わせる描写ってどんなのだろ
地元の人が奢ってくれるとか?
2025/04/17(木) 20:30:27.43ID:89ldfNAS0
東映の岩場って親知らずの方だっけ
2025/04/17(木) 20:52:06.81ID:7YObryGO0
個人的にはJD版孤独のグルメみたいなのを期待してたんだが
2話でソロ旅行でもなくなったのが心配
2025/04/17(木) 21:09:21.16ID:qloCg8ov0
ひとりで描く夢は
ふたりなら立体的になる
2025/04/17(木) 21:11:07.46ID:Ldl62JzK0
>>910
夕日の沈む海岸やろ。






日本海側限定やな。
2025/04/17(木) 21:14:02.48ID:qloCg8ov0
内房の夕陽も海に沈むんじゃないかな
2025/04/17(木) 21:19:08.57ID:8PhqmRJM0
主人公が受け身な性格なせいかリアクション薄いんだよな
景色に感動!とか料理が美味い!とかもっとあると自分も真似して行ってみようと思うんだけど
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07ab-RZBW)
垢版 |
2025/04/17(木) 21:35:34.85ID:Tp65ol/n0
能登半島旅行させるとかはさせないのかな
災害のあったとこをわざわざ周るのも旅番組あるあるだろうし
2025/04/17(木) 21:46:17.00ID:+McllTrJ0
>>916
旅行初心者だから仕方ない
これから目と舌が肥えて饒舌に感想を語り始めるかもしれん
2025/04/17(木) 22:27:12.51ID:Ldl62JzK0
「景色を見て楽しみたい人」と
「旅人を見て楽しみたい人」の
どちらがメインターゲット?

俺は景色を見たいので、
旅人のセリフは少なめにしてほしい。

嫌なら観るなおじさんは、
俺のレスを見るな。
2025/04/17(木) 22:32:29.85ID:/AIKQhnX0
monoとコラボしてほしいな
2025/04/17(木) 22:44:03.75ID:jLWcK+5h0
>>911
あれって千葉の犬吠埼じゃなかったっけ
2025/04/17(木) 22:45:23.86ID:orwUA0qpd
>>917
昨年末の孤独のグルメスペシャルがそうやったな
そこまで行く経緯が酷かったけど
2025/04/17(木) 22:46:29.69ID:jLWcK+5h0
>>917
ダベッターのアンケート次第
2025/04/17(木) 23:06:26.39ID:1wXa0YuA0
はかた号の旅はやりますか?
2025/04/17(木) 23:07:19.41ID:Z4NxUYti0
あれ今は昔よりはるかに快適だからなあ
2025/04/17(木) 23:14:40.77ID:qloCg8ov0
寝台バスが営業運転開始したら原作中で取り上げて欲しい
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fba-Np1k)
垢版 |
2025/04/17(木) 23:45:53.93ID:eLsEbTzf0
>>919
原作は旅行コメディだけど
アニメがどのターゲットかはまだわからん
2025/04/18(金) 00:33:56.56ID:pqIH2fu20
ナレーションがニンテンドーの人だから真面目な旅行アニメと思って背筋伸びちゃう
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fba-Np1k)
垢版 |
2025/04/18(金) 01:07:27.05ID:IGsiIFgI0
>>928
少なくとも現地に行きたくなくなるエピソードはやらないはず
安心していいのかな
2025/04/18(金) 02:58:55.37ID:Bv6nd0e+0
>>929
やらんないというと存在するように聞こえるんだが
2025/04/18(金) 03:40:40.94ID:rq5G/QtA0
ゆるいBGMが流れる中、主人公が旅先を歩いてるシーン(セリフは無し)とか、そういうのがもっとあるといいかな
2025/04/18(金) 03:41:51.76ID:p7rcCeGr0
ニンテンドーとか言ってんのはキッズか?
情熱大陸の人だろjk
2025/04/18(金) 04:21:27.32ID:Bv6nd0e+0
>>932
どちらも知らんよ
>>931
顔もなしでいい
ざつな顔見せられてもな
声優自身が歩けば作画の手間が省けるな
2025/04/18(金) 04:23:23.32ID:Bv6nd0e+0
>>925
調べたら14時間かよ
拷問だろ
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7ab-W6ws)
垢版 |
2025/04/18(金) 04:24:08.26ID:Yy8kysav0
ちかちゃんが温泉巡りにハマってくれればいいと思ってる
2025/04/18(金) 05:10:13.67ID:veohMF+A0
なんなら声優映してもええんやで
さえちゃん見たい
2025/04/18(金) 05:26:11.99ID:Bv6nd0e+0
>>936
漫画家コンビが無理
2025/04/18(金) 07:07:29.88ID:Rn+9j+ny0
ひよ&しゅが
2025/04/18(金) 07:22:22.88ID:zrNrp+gn0
やっぱ昨今の全体的なホテルや旅館の急激な値上げは水面下でゴニョゴニョやってるのね
旅行好きがカモにされてる
2025/04/18(金) 07:31:29.03ID:ud57etZe0
案外面白かった👍
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff86-0IMp)
垢版 |
2025/04/18(金) 08:52:25.24ID:rakIWPet0
なんかちかちゃん見てるとムラムラしてくるわ
2025/04/18(金) 08:58:14.08ID:VJOlxdvk0
松島界隈は実家近くなので懐かしんでたらAパートで終わって消化不良
原作のボリュームが足りないのかもだけど、1話分丸々一箇所にして掘り下げて欲しい
2025/04/18(金) 09:00:24.06ID:vKsXdH3A0
でも松島なんて会津ほど他に見るもの無いしなー
2025/04/18(金) 09:11:54.75ID:eud4Q1wEd
松島には確か水族館があったような
2025/04/18(金) 09:24:18.44ID:1JNLCaZb0
以前行ったけど瑞巌寺より円通院の方が見る価値あるよな
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fba-Np1k)
垢版 |
2025/04/18(金) 09:25:07.69ID:IGsiIFgI0
>>942
松島って泊まるほどのとこでもないような?

遊覧船に乗って終わりだし
2025/04/18(金) 09:26:47.56ID:XnE4Djy5d
夜遊びもできそうにないしな。
まあ、仙台まで出ればいい話だが。
2025/04/18(金) 09:28:54.56ID:1JNLCaZb0
ベタだか松島の大観荘はそんな高くないし部屋からの景色も良かったし海鮮バイキングも美味かったから泊まるならオススメ
温泉としての価値は無いから温泉目的なら秋保とか蔵王でも行った方が良いが
2025/04/18(金) 09:49:35.20ID:O+mLuTpB0
やんやんややーん八木山のー

続きがわかる奴は田舎者
2025/04/18(金) 09:52:46.12ID:kaZ8QLTt0
長距離移動の旅でもいいのか
移動中が目的の
2025/04/18(金) 09:59:45.00ID:kaZ8QLTt0
次スレ

ざつ旅-That's Journey- 第3旅
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1744937766/
2025/04/18(金) 10:19:13.55ID:UGt6h+Oed
>>949
杜の都の牛タンパワー
スタミナ満点止められない
と歌うのはプロ野球オタ
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fba-Np1k)
垢版 |
2025/04/18(金) 10:44:29.44ID:IGsiIFgI0
>>951
スレ立て乙!
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4777-W6ws)
垢版 |
2025/04/18(金) 10:52:23.00ID:3RHL7iNm0
キャラデザちょっと変わってるよな
ツリ目主人公
かわいい
2025/04/18(金) 10:57:32.00ID:Coqc2Nav0
>>944
残念ながら閉館してスタッフと生き物たちは仙台うみの杜水族館に移動した

松島もいつの間にか温泉むすめに浸食されて色んな所にパネルが置いてあるようだ
ちかちゃんが乗った遊覧船にもパネルがある
ファンには嬉しいだろうが…
2025/04/18(金) 11:11:09.97ID:q+oTCWzW0
ちかちゃんと一緒に旅したい
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fba-Np1k)
垢版 |
2025/04/18(金) 11:17:36.34ID:IGsiIFgI0
温泉娘ってファンいるの?
2025/04/18(金) 11:29:17.54ID:bjGS7gkw0
それ目当ての客がいるので集客に苦労している温泉地にとっては救いの神らしいね
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffc6-DVgW)
垢版 |
2025/04/18(金) 11:32:07.66ID:bVV3Q/8n0
温泉むすめはポップに声優のサインが入ってたりするからファンは好きなんじゃないの
ちなみに松島の温泉むすめの声優は元SKE48の水野愛理
全部が全部じゃないがAKBGのサイドプロジェクトなんだよ
2025/04/18(金) 11:37:34.36ID:6VqtfjRs0
ラッコを初めてみたのが松島水族館だった気がする
今は国内に2頭しかいないらしいね
あいつらグルメすぎたんだ…

>>951
おつです
2025/04/18(金) 11:48:26.77ID:Coqc2Nav0
上の人も書いてるけど松島に行くなら仙石線ね
仙石線も80年ぶりの新型車両導入でつい先日石ノ森章太郎のキャラクターが描かれた
マンガッタンライナーTが引退してしまった
全部新型になるからUの方も引退だろうね

後半に出てきた白エビの素揚げだけど是非刺身で食ってもらいたい
高いけど甘エビとはまた違った味で凄くおいしい
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffc6-DVgW)
垢版 |
2025/04/18(金) 11:53:45.36ID:bVV3Q/8n0
富山と言えばます寿司とブラックラーメンだがな
水2リットルくらい飲んでいかないと食えたものではないブラックラーメンの不味さは
富山にいったらまず体験しとかないとな
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fba-Np1k)
垢版 |
2025/04/18(金) 11:59:46.73ID:IGsiIFgI0
不味いのに名品なの?
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffc6-DVgW)
垢版 |
2025/04/18(金) 12:00:53.13ID:bVV3Q/8n0
食えばわかる
あれは塩の塊だ
2025/04/18(金) 12:02:53.88ID:bjGS7gkw0
「名物に美味いものなし」ってやつですな
独自色が優先されて味のバランスは二の次
2025/04/18(金) 12:20:32.42ID:vKsXdH3A0
ます寿司って富山以外でも割と見る気がする
2025/04/18(金) 12:23:16.04ID:Coqc2Nav0
労働者用に塩辛くしたのが元々らしいがチェーン店とかインスタント麺のは大分食いやすくなってると思うよ
実際昔ながらの方の食ったら濃すぎてヤバかったw
2025/04/18(金) 12:23:40.38ID:s0pw6cRD0
琵琶湖の鮒ずしとか絶対食いたくない
2025/04/18(金) 12:38:44.88ID:/gByzDIDH
>>943
日本三景はどこもそう
松島は遊覧船に乗る分長く楽しめる
2025/04/18(金) 12:39:42.95ID:/gByzDIDH
>>965
最近の名物菓子は美味しくね?
2025/04/18(金) 12:46:35.58ID:UGt6h+Oed
>>959
全然関係ないが水野愛って名前のAV女優おったな
2025/04/18(金) 12:49:50.94ID:RBtRphHR0
>>958
旅館の娘と結婚したオタクまでいるしな
2025/04/18(金) 12:53:15.04ID:dsgC1bMY0
>>968
美味いのに(´・ω・`)
2025/04/18(金) 13:03:07.07ID:s0pw6cRD0
>>973
なんという旅グルメの強者
2025/04/18(金) 13:08:13.94ID:EfPDE//V0
>>963
ガテン系の人が塩分補給も兼ねて食うためのものらしい
スープ黒くて塩っぱくて胡椒っ辛い
2025/04/18(金) 13:08:45.51ID:kJ0lJ8Uld
鮒ずしとか鯖のへしことか、まさにあのあたりは日本の大魔境
2025/04/18(金) 13:20:31.92ID:oPP9S9Ak0
去年久々に萩の月食べたら美味かった
2025/04/18(金) 13:25:34.84ID:Y9VXCixo0
>>976
臓物みたいな色した赤こんにゃくとかなんなんアレ
2025/04/18(金) 13:30:49.62ID:tmUTOvYI0
>>978
あれは日本版サルミアッキなのでは。サルミアッキを食べたことはないけど
2025/04/18(金) 13:42:02.93ID:Coqc2Nav0
サルミアッキは5年位前に大洗の某燃料店で食わせてもらった
噂通り塩味のタイヤだった…
ファンが寄贈してその店で買い物すると食えるようだけど今もやってるかは分からん
981 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 07ab-sDwc)
垢版 |
2025/04/18(金) 14:06:42.43ID:loVQfGKV0
1000は譲る
2025/04/18(金) 14:23:39.85ID:/pYbSCgC0
松島、仙台あたりにいったらビジホとまって町で遊ぶか、移動して鳴子温泉とか泊りたい
2025/04/18(金) 14:28:48.67ID:oPP9S9Ak0
赤こんにゃくは普通のこんにゃくだった気がする
料理として味付けされたものしか食べたことないけど
2025/04/18(金) 14:36:39.71ID:1B4X2xaaa
>>955
まだホームページあるじゃん・・・・とおもったらorz
http://www.marinepia.co.jp/

なんか無念の思いがこもってる気がしてしまう
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87cc-DH4I)
垢版 |
2025/04/18(金) 14:49:03.78ID:biN7PI2k0
>>948
秋保温泉いいよねー。
2025/04/18(金) 14:51:23.30ID:/pYbSCgC0
秋保は泊ってないけど共同浴場に入った。熱すぎた
2025/04/18(金) 14:53:45.78ID:/pYbSCgC0
琵琶湖のマスずしもだけど、能登あたりのほうが発酵食品の魔京
フグのふぐの子糠漬とか誰が発明してん。あんな毒のを加工して食おうと思わんやろ
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 47b9-BGwj)
垢版 |
2025/04/18(金) 15:06:48.65ID:0+UUlSPF0
おっさんの雑談スレになってしまったな
2025/04/18(金) 15:14:02.47ID:We56Du+i0
こんにゃくも猛毒のこんにゃく芋の食べられる成分だけ抽出したらああなったってシロモノだからなw
2025/04/18(金) 15:19:32.97ID:s0pw6cRD0
>>988
鉄ちゃんが終結したらこの世の終わりよ
みんなの鉄道 すっぱつすんこー!
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8780-8xdJ)
垢版 |
2025/04/18(金) 15:47:38.50ID:apTuD3r20
>>976
超絶旨い鯖のへしことゲロまず鮒ずしをごっちゃにするニワカww

有楽町のアンテナショッピで買ってきた鯖のへしこ1本でごはん10杯は余裕
https://i.imgur.com/16WiQhc.jpg
2025/04/18(金) 16:19:57.27ID:zFcj5Cnu0
>>982
鳴子は遠いぞ
仙台、松島と一緒に楽しむなら秋保か作並がいい
2025/04/18(金) 16:32:47.64ID:/pYbSCgC0
仙台から鳴子はそんな遠くない、まあ自分の距離感だと。田舎だからわりとハイペースで進めるのもあって
都内の倍くらい単位時間当たりいける。個人的には鳴子、東鳴子よりも川渡、鬼首が好き。それか山形のほう
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2723-sDwc)
垢版 |
2025/04/18(金) 16:35:29.40ID:7Bp4Hy9b0
楽しいやアニメはこうでなくちゃ
2025/04/18(金) 16:45:41.48ID:tmUTOvYI0
>>992
鳴子は新幹線で古川まで行って陸羽東線に乗ればいいから感覚的には遠くないよ。秋保は仙台からタクシーになるし(路線バスで行きたくないでしょ)、作並も同様だ
秋保と作並は立派な温泉旅館があるけど基本的に旅館の中だけで旅が完結して温泉巡りをする楽しさが少ない。作並には温泉街がないし
鳴子には源泉が700以上もあって泉質が全く違うから温泉巡りが楽しい。高級感があまりなくて庶民的だけど逆にそこがいいんだ
2025/04/18(金) 17:02:06.39ID:ceiI4iwu0
鮒ずしはニゴロブナを使った奴だと渋沢栄一が吹き飛ぶぞ
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf0f-0ra6)
垢版 |
2025/04/18(金) 19:04:28.98ID:g8S8xFxV0
>>969
厳島は観るとこ多くて1日いても飽きないぞ。
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf0f-0ra6)
垢版 |
2025/04/18(金) 19:05:01.49ID:g8S8xFxV0
>>995
鳴子は駐車場が無さ過ぎて
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srfb-DVgW)
垢版 |
2025/04/18(金) 19:10:21.74ID:KgE/Qopor
厳島神社な
似た様な牡蠣の串焼き食ってたら鹿に遅いかかられたよw
揚げたてのもみじ饅頭がウマイんだよね
2025/04/18(金) 19:16:46.09ID:UGt6h+Oed
>>997
満潮時と干潮時で2度楽しめるしな
ワイは朝イチで厳島神社行って昼に錦帯橋見に行ってから午後にもう一度厳島神社行ったわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 22時間 43分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況