X



真・侍伝 YAIBA 2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2025/04/20(日) 06:36:06.10ID:d6QV4IKh
刃の声がなんか幼いのが気になる
みなみさんもっと低い声出せたよね?わざと?
2025/04/20(日) 06:41:36.78ID:7fUB8IFl
ヤイバが提供読みの時だけ敬語になるの違和感
2025/04/20(日) 07:27:38.27ID:WACUma2E
令和になり俺の感性も毒されてしまったのかもしれない
YAIBAのノリがついていけなくなるとはな
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 08:42:08.76ID:2akIqOap
>>401
育ての親がね
2025/04/20(日) 08:58:39.28ID:Egxk9Bh9
SFCのゲームしかやったことなかったけどあのゲームって原作通りに作られてたんだな
2025/04/20(日) 09:02:51.18ID:J3Zs/8Lm
https://pbs.twimg.com/media/GM_2hpaaUAAmCzC.jpg
久米田にあげなくてよかったな
2025/04/20(日) 09:14:19.65ID:deZw7hIq
諏訪部はジジイの役をやる時代か
結界をそういう意味で使う作品コータローくらいしか知らんかったな
雷神剣抜くシーンはかめはめ波一発成功する悟空みたいだったけど
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 09:34:52.01ID:r+sLitSj
>>409
草 南国アイスホッケー部でも描いてな
2025/04/20(日) 09:46:53.13ID:xzH9+seK
>>379
作風として周囲が変態だらけだとまたちょっと違うんだよな
というか乱馬はけっこうまともじゃなかったっけ
2025/04/20(日) 10:27:00.89ID:StsaFnWm
FF10でシーモアとカエルの声もやってたし変声は割と得意そうではある
2025/04/20(日) 10:31:47.54ID:JA512D0W
作画と言うかカットとか構図がいいなと思う
が、こんな古臭い作品でこのリソースを使用してしまったのはもったいないなと
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 10:34:12.14ID:GBJoXLFL
>>414
構図わかる
昨今のアニメはなんでこんな画角でシーンを映してんの?ってのばっかり
エバーガーデン何ちゃらとか
久々にプロが描いてるアニメだと感じるわ
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 10:35:37.82ID:iS8AM8Kj
作画がいいだけじゃこうはならん
もめんなんとかはただ動かしてるだけで酷かった
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 10:36:39.23ID:iS8AM8Kj
作ってるの変態起動のWITだったな
これが一流制作
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 10:40:09.82ID:o/HJENr4
作品に愛があるからここまで作り込めるんだろう
古いとか、古くないとかその考え方が古いというかナンセンス
ヴィンテージやレトロて言葉があるように
時代は関係ない、作品が良いか悪いかそれだけだ
2025/04/20(日) 11:24:18.86ID:3WNxJtL2
ある程度ヒットしてほしいなぁ
リメイクな上にかなり力の入った作りのYAIBAがコケると今後こういうが作られなくなってしまうから
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 11:36:01.72ID:iS8AM8Kj
まだお子様アニメって馬鹿にされてる感
これからシリアスになってから本番
2025/04/20(日) 11:38:29.34ID:NNUkGTOH
パジャマからの制服ノーブラだよね
2025/04/20(日) 11:52:48.53ID:Qu77VpDg
鬼丸
大人になって知識つくともう名前が刀なんだなって気づく
あと声は完了型変体刀 虚刀 鑢七花か
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 11:53:51.03ID:iS8AM8Kj
序盤がお子様すぎるのがYAIBAの弱点か
この時点で切られる
2025/04/20(日) 12:02:20.78ID:78bsEGFI
>>419
AIの予測ではコケるってさ
配信の数字、海外での評価、SNSでの反応とポスト数の減少
制作費と広告費くらいはペイできるといいな
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 12:09:30.24ID:8NH4ZTq5
こんなアホガキキッズ向けの糞漫画には分不相応の作画だな
剣聖おっさんの糞スタッフと交換すべきだ
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 12:12:52.93ID:iS8AM8Kj
けもフレも幼稚って馬鹿にされてたからな
終わってみればなんか伝説のアニメになってた
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 12:25:07.44ID:KJ1cNioU
なんかハゲた上にツノ生えるって可哀想過ぎだろw
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 12:26:38.25ID:KJ1cNioU
あと校舎壊して普通に家にいられるってのもよう分からんな
普通警察来るやろ
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 12:31:52.75ID:fYJZUIad
ヤイバの時代は不良ブームで、大人は全て少年の敵として描かれてた
2025/04/20(日) 12:34:05.80ID:J3Zs/8Lm
まあコナンの作者のアニメだから
我慢して脱落せずにあと何話かは見てる人もいるんでない?
俺はまじっく快斗のほうは1話か2話しか見てないが
2025/04/20(日) 12:34:08.68ID:Qu77VpDg
子どもが大人をやり込める話があの時代は多くて
なんならそこまでして大人を叩きのめすことないだろみたいな話もあった
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 12:35:41.63ID:r+sLitSj
>>428
まじめかw
2025/04/20(日) 12:36:17.83ID:J3Zs/8Lm
原作は風呂でめっちゃペタペタ触ってたよね
つってもエロい感じじゃなく頭から揉みくちゃという感じだが
クンカクンカでさやかとわかるのはさすが野生児
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 12:37:16.31ID:iS8AM8Kj
鬼神戦は超シリアスバトルになるからな
アニメでどうなるか見物
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 12:41:30.71ID:iS8AM8Kj
構成がターちゃんと似てるな
最初ギャグやってたのに段々シリアスになる
サカモトも同じタイプ
2025/04/20(日) 12:42:45.28ID:NNUkGTOH
キン肉マン定期
2025/04/20(日) 12:44:46.67ID:J3Zs/8Lm
瀕死まで戦ったあとの日常おふざけの落差すごいよな
しかもドラゴンボールと違って仙豆もないしマジで死ぬんじゃねって感じ
味方はいるけどわりと雑魚専でボス相手だと時間稼ぎすらしてくれない
2025/04/20(日) 12:46:37.06ID:OTx2KhGJ
落差というかシリアスな場面にもギャグ入れてるからな
先日アプリで久しぶりにカグヤ編見たけどさやかがカグヤの手に渡ってエキス吸われる過程とか・・・
2025/04/20(日) 12:55:21.47ID:4KstEkqJ
男塾は全身包帯が仙豆枠
2025/04/20(日) 13:01:46.92ID:OTx2KhGJ
全身包帯までしてなくても治る
2025/04/20(日) 13:32:33.47ID:J46ldqv/
ヤイバに散々迷惑かけられても心配してあげられるサヤカはぐう聖なのに
雷神剣チェックで弾かれたのはオカシイ
2025/04/20(日) 13:40:55.36ID:J3Zs/8Lm
ヤイバくんって呼んでるの違和感しかないんだが
初期はそうだったっけ?
もうすぐご主人様呼びになるんだっけ?
2025/04/20(日) 14:24:25.83ID:OSdxSK9i
>>441
別に聖剣ではないのだから聖人だけが持てるというわけではないんやろ
2025/04/20(日) 14:25:55.72ID:G2RpoAyc
鬼神が宿った魔剣だから
清廉すぎる人間には使えないかも
2025/04/20(日) 14:46:49.57ID:v3fYIZcG
さやかは別枠だからなあ
2025/04/20(日) 14:58:03.28ID:gruypTBW
もう少し下の年齢向けの男児向け作品では
クソガキ系主人公が多かったような印象があるけど
具体例はレッツゴー兄弟の弟くらいしか思い浮かばない

>>404
番宣とかでコナンと絡まされるから微妙に分けてる感があるよね
2025/04/20(日) 15:19:00.69ID:J3Zs/8Lm
原作では戦ったのは浅草じゃないしかみついた後に面かます前に案内板に衝突してんのね
どっちもありだな
原作だと勝負ついてない感は強いけど
鬼丸が負けたことにした方が後の展開が自然になるか
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 15:25:28.29ID:2akIqOap
原作忘れたけど浅草にしたのは風神雷神の像があるからやろうね
2025/04/20(日) 15:31:42.84ID:jHulDsmK
海外意識じゃない?浅草
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 15:36:55.58ID:iS8AM8Kj
さやかは何故可愛いのか
なかなかこんなヒロイン見ない
2025/04/20(日) 15:37:27.09ID:eUKM9ABR
コナンでキッドメインの映画もあるしそのうちYAIBAがメインになるコナン映画も来るのかな
2025/04/20(日) 15:41:51.68ID:VaepZT6Q
>>442
3話でもう校舎ごと切られる時にやいばー!になってるな
2025/04/20(日) 17:12:13.43ID:oFqNzaYT
アカン・・・主人公の所業で視聴者にドン引きされてる
んでその視聴者を各所で既存ファンが煽りまくってるのがさらにアカン・・・お前の心が狭いだけとか文句があるなら見るなとか言うのやめよ?
後々成長してかっこよくなるからとか作品の魅力アピールしないと
2025/04/20(日) 17:22:03.93ID:G2RpoAyc
バトル漫画としてはどんどん派手になって行くけど
主人公はずっとこんな感じだから
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 17:42:12.14ID:o/HJENr4
5ch初心者か?
アンチの見分けもつかんのか
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 18:00:10.01ID:l89e+HrP
ずっとこんな感じじゃねえよ
後半ガラッと変わるだろ
2025/04/20(日) 18:03:36.13ID:78bsEGFI
いや1話、3話切りの時代に尻上がりに面白くなるストーリーは流行らない
昭和や平成初期と違って惰性でアニメを見る層が減った
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 18:11:38.45ID:2akIqOap
>>457
語尾にキリッって入れ忘れたせいで白痴文になってるぞw
うっかりだなw
2025/04/20(日) 18:14:31.17ID:Oxz/pdt7
ここ時間帯のアニメはコナンついでに見てるやつ多いんじゃないの?
2025/04/20(日) 18:30:00.66ID:hy5ID7j4
>>451
一昨日のコナン映画に鬼丸出て来たしな…
つーかYAIBAコナンまじっく快斗全部ゆる~く繋がってるらしいし
青山がファンタジックな部分だけ都合良く消去して考えて下さいみたいなこと言ってるらしいし
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 18:34:28.20ID:ImJoHjzh
俺達がつなげないといけないのは
YAIBA単独映画化とコナンVS刃の映画やな
2025/04/20(日) 18:34:44.85ID:OTx2KhGJ
>>460
マジか
今のYAIBAのアニメを意識してのことなんだろうな
2025/04/20(日) 18:36:17.14ID:OTx2KhGJ
>>461
今回のYAIBAのリメイクは昨今のリメイク流行りに乗ってのことだろうし
後者はひょっとしたらと思わなくもないが前者は正直無理だと思う
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 18:41:56.61ID:o/HJENr4
>>463
出来るどうかは地上波アニメ完結した後の評価次第
そもそもYAIBAのどこに収益として旨味があるかと言ったら
映画化を成功させることだから、戦略に入ってるよ
ただ地上波失敗したらなくなる
2025/04/20(日) 18:44:15.33ID:OTx2KhGJ
>>464
まあ無理だと思いつつも本当に単独映画化してくれれば嬉しいし他人の想像までは否定しないよ
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 18:53:15.92ID:r+sLitSj
レース回と小さくなってネコと戦う回はカットされそうだな
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 18:53:33.99ID:o/HJENr4
>>465
想像というかちょっと金の流れや経営理解してれば誰でも辿り着くよ
パズドラコナンYAIBAコラボとかもそうだけど
数年かけてコナンと抱き合わせで
知名度上げつつ、コナン層も取り込む戦略

>>270
↑のPV解禁タイミング当てたのも自分やし
2025/04/20(日) 18:57:11.80ID:OTx2KhGJ
>>467
自分からしたらそれは想像の域を出ない話なんだけど水掛け論だからこれまでにしておく
希望的観測程度には期待しておくよ
2025/04/20(日) 19:00:01.59ID:OTx2KhGJ
コナンVS刃の方はもう少し本気で期待したいけど最新の劇場版で鬼丸までなのか
自分にとって今コナンは最終盤がどうなるかだけが楽しみな作品なので長らく劇場版も見に行っていないな
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 19:00:06.11ID:o/HJENr4
>>468
まぁ、そやね
先のことは誰にもわからないから希望もって待とう
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 19:03:59.86ID:VJlJUeP3
さやかってこんなエロかったっけ?
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 19:04:52.21ID:1OEEdMw9
>>393
タイムスリップした刃から未来はミニスカのおなごがたくさんいると聞いて生き延びる決意を固めただけ
2025/04/20(日) 19:11:14.36ID:uR1nrIbW
最新じゃなくて金曜ロードショーのコナン映画に鬼丸が助っ人的な感じでちょい役で出てきただけですし
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 19:11:43.91ID:r+sLitSj
>>471
キャラデザが優秀なんだ
2025/04/20(日) 19:13:48.21ID:OTx2KhGJ
>>473
一昨日とはそういう意味か
最新の劇場版公開が一昨日からだから勘違いした
2025/04/20(日) 19:29:14.65ID:gruypTBW
昔、キッドがさやかの家の刀を盗もうとするって話で
コナン、刃、キッド共演するOVAがあった

コナンでは沖田は服部絡みで割とメインで出してるけど
鬼丸は連載のなんかの記念で本編にカメオ出演させただけ
五稜郭の映画も土方の声を青山先生が津田健指名したから
その絡みで出番入れただけだろ
2025/04/20(日) 19:50:50.18ID:o5Hkdur1
青山先生津田さん好きなんだ
ガンダム関係でもないし何きっかけなんだろう
いまや売れっ子大御所漫画家だけど旧アニメ当時はどの程度意見聞いてもらえたんだろうね
旧アニメはヤイバの髪が原作と違って赤ベースだったけど不満とかあったのかな
2025/04/20(日) 19:57:24.90ID:J3Zs/8Lm
さやかは何というかちょうど良さがあるよな
戦力にはならんが最低限の護身くらいはやるから足手まとい感はそんなに強くなくウザくない
そして普段のバカヤイバにはツンツンしているがここぞというときの剣士ヤイバにはデレる
ヒロインとして都合よすぎでもなく邪魔もしない
2025/04/20(日) 19:59:40.14ID:C1Z6bUyG
さやかの同級生の眼鏡っ子がめっちゃ可愛いと思っている
2025/04/20(日) 20:10:28.83ID:RsYuxTKL
青いツンツン頭の子も高山みなみの声でしゃべりそうな外見してる
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 20:14:07.65ID:a8Hvc6Zw
>>480
どの子だ?
2025/04/20(日) 20:19:34.29ID:RgiJIEzR
Twitterの評価低いし失敗してるよな…
サンデーならもっとまともな原作あったろ
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 20:22:41.27ID:z/eDG+Dy
乳揉まれないサヤカに何の価値があるの?スタッフは分かってない
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 20:25:04.73ID:w00LvA03
アベイルのコラボもう売り切れたんかな?
2025/04/20(日) 20:25:49.32ID:J3Zs/8Lm
>>482
SNS見てないけどどうだろ?
文句言ってるのって特定の性別だったりしないかな?
まあはっきり言って現時点ではまだあまり面白くなってないというのは正直あるよね
あと何話かやってからでないと何とも言えんかもね
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 20:36:32.55ID:o/HJENr4
リアタイ中以外のYAIBAでエゴサツイート
毎日全部チェックしてるが95%高評価だよ
残りの5%は2話の刃が不快、
子供向けだから切るぐらいかな

原作既読層◎、前作アニメ視聴層◎、コナン層○、子供◎
10〜20代の若い子には弱い印象はある
配信も好調ではないが話数上がるほどあがってきてる
TV視聴率は高めだからリアタイと録画組多いようで年齢層高いね
2025/04/20(日) 20:48:25.35ID:v3fYIZcG
玉探す辺りから本番
2025/04/20(日) 20:49:01.02ID:eUKM9ABR
>>482
言うほどサンデーにYAIBAよりまともな原作あるか?
今の時代にボディコンのGS美神はキツイしうしとらは10年前にアニメ化したけど空気だったし
犬夜叉はリメイク決定してるだろうけどらんまをリメイクしたばっかりだし
2025/04/20(日) 20:52:36.06ID:G2RpoAyc
ていうか今の少年4誌に未アニメ化で
夕方に放送するような少年向け漫画が無い
2025/04/20(日) 20:55:11.99ID:j9aznRiw
>>478
ゲロ座衛門に攫われクモ男に攫われ五右衛門に攫われかぐやに攫われと計4回も攫われたっけなあw
戦闘力はほぼ皆無ながらもちょこちょこ援護したり敵の攻撃から刃をかばったりもしてるけども
2025/04/20(日) 20:55:33.70ID:OTx2KhGJ
昔に比べると深夜アニメが圧倒的に増えているし夕方放送でなくてもいいと思う

>>488
犬夜叉はリメイク決定してるのか?
人気があったのは分かるけど原作が長すぎる上に一度は最後までアニメ化してるけどな
2025/04/20(日) 20:57:09.38ID:eUKM9ABR
>>491
いやただの推測だけど人気的にリメイクは決まってるようなもんだろう
2025/04/20(日) 21:17:17.46ID:OTx2KhGJ
1話完結型でなく連続物だから途中のストーリーもあまりカットできないだろうし
今のクール制であの巻数アニメ化したら完結まで何年かかるだろう?
2025/04/20(日) 21:19:43.59ID:NNUkGTOH
今日から俺は定期
2025/04/20(日) 21:20:32.59ID:Oxz/pdt7
高橋留美子の中なら境界のRINNEを最後まで作ってほしいわ
あと2クールあれば完結できるのに
2025/04/20(日) 21:24:34.72ID:OTx2KhGJ
>>495
近年リメイクされている作品の殆どは旧アニメで最終回までアニメ化されなかった作品だからそちらの方があり得そうな気がする
2025/04/20(日) 21:33:35.00ID:g2ySUAwz
今日から俺ははアニメ化してるよな?
帯ギュとかアニメ化したら嬉しいけど大会とか試合長いからダレそう
2025/04/20(日) 21:37:01.59ID:G2RpoAyc
不良マンガはTVアニメ化から排除されていた時期がかなり長かったよね
どの少年誌でも人気のヤンキー漫画一つか二つはあったのに
2025/04/20(日) 21:50:00.52ID:3Sj6RWFu
犬夜叉は少し前に続編アニメやったばかりだからリメイクはもう少し先になるかもな
完結編も平成後期にやってたからそこまでは時間経ってないし
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 21:57:28.02ID:2akIqOap
帯ぎゅ懐かしい
でも今と当時ではルールが全然違うのでそこを完全無視できるかな

抑え込みも30秒で1本で技ありとってると合わせて25秒だったけど
そんなことさえ変わってるし
2025/04/20(日) 22:00:22.59ID:G2RpoAyc
長期連載漫画は2年くらい放送する覚悟が無いと
まともな出来にはならない
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 22:07:35.85ID:KJ1cNioU
>>500
宮崎なんか今のルールだと何もできずに死ぬからな
2025/04/20(日) 23:14:48.47ID:jHulDsmK
ヤイバで聖地巡礼は大変だな
奈良の大仏とかアホ山とか
氷の玉とか北海道だっけか?
2025/04/20(日) 23:43:01.98ID:2eheWqdY
阿蘇山の火口も行かないとな
2025/04/20(日) 23:56:59.86ID:p909TfOm
蘭よりさやかだな
2025/04/20(日) 23:57:24.34ID:jHulDsmK
カグヤにばばあにされるさやか
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/21(月) 00:19:56.27ID:sApnn16Q
さやかちゃん可愛すぎだろ…
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/21(月) 00:52:30.55ID:Hmb/ZOfH
3話まで見たけど、なんか話が現実味が無さすぎるというか……昨日会って剣道で竹刀でやり合った子供に、いきなり真剣で斬り掛かるとか話がバカすぎない?
結果として鬼と化すのはいいとして、ただ竹刀で面的なものを打たれて負けただけで…?とあまり共感できない
しかも真剣で殺しに行くという…
2025/04/21(月) 01:07:13.21ID:v5crCSAt
別に地下で見つけた真剣で「こいつでたたっ斬ったろ」と思って掴んだわけじゃないぞ
2025/04/21(月) 01:11:58.50ID:gzTJbTyv
代々伝わる伝説の剣だからそりゃ掴みたくもなるだろう
結果鬼になっただけ
2025/04/21(月) 01:13:38.59ID:imD1atXt
これラスボスが世界征服目指す系の規模の話だからね
2025/04/21(月) 02:07:03.81ID:n7XeHmi0
正直作画がいいってだけでは見るの辛くなってきたな
打ち切り漫画のアニメ化だから仕方ないんだろうけど
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/21(月) 02:40:31.84ID:lyQSkR1A
ニワカキッズがイキリ散らかしてるね
2025/04/21(月) 02:51:06.18ID:zOgrh09c
あの爺てっきりスケベジジイでさやかにセクハラしまくるタイプかと思ったがそんなことはないのか?
2025/04/21(月) 04:46:48.92ID:/IhO5Q7h
動物の動きまでいいよね
仕草が細かいしかわいい
早くアートワークスとか設定資料集出ないかな
2025/04/21(月) 08:03:04.45ID:tz9QSpy4
>>514
スケベジジイなのは間違いない
なんならヤイバの親父も泣いてるヤイバを見守ってるさやかの尻触ってる
この世界に出てくる奴は皆スケベだ
2025/04/21(月) 08:07:02.54ID:v5crCSAt
スケベジジイ師匠の元祖って鹿斗典善かな
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/21(月) 10:02:58.06ID:zQnncf5w
やたらコラボしてるYAIBA
さやかも売り出すべき
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/21(月) 10:14:59.62ID:zQnncf5w
さやか水着で検索したら青いやつが出てくる
違うそっちじゃない
2025/04/21(月) 10:28:17.49ID:S9/eIWXI
>>508
刃ってさやかと同い年だから鬼丸とも大して年の差無いぞ
2025/04/21(月) 11:00:34.63ID:aJcdIQcz
>>517
あの頃は「気」とは目に見えない物だったんだよな
それを亀仙人が目に見えるビームに変えた
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/21(月) 11:18:15.28ID:sApnn16Q
青山剛昌25歳の時の作品だからスケベなのは仕方ない
2025/04/21(月) 11:37:04.49ID:VG2gqYlB
大昔の超能力描写だと
手のひらを向けて「はああああああ!!」ってやると突風のようなものが吹いて
服がビリビリになり肌が裂け血が迸っていた
それが目に見えない圧力に押しつぶされるようになったのは大友の影響で
ビーム状になったのは鳥山かな
2025/04/21(月) 12:04:34.23ID:FGhYqHiI
歴史からして古くならアメコミ、日本で最初に流行らせたのは山田風太郎だろう
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/21(月) 13:25:31.81ID:GWczGi31
さやかがエロくなるのは火星編から
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/21(月) 13:48:40.22ID:zQnncf5w
正直旧作よりこっちのさやかが可愛い
三石ボイスは癖が強い
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/21(月) 14:29:04.37ID:BL0hOtz8
好みの問題かもしれんけど目をもうちょい小さくしたほうが可愛くなる気がする
2025/04/21(月) 15:36:03.32ID:oAIB/0yf
当時でYAIBAより明確に人気あった作品はらんまくらいでしょ
美神は全盛期が少しズレていて
今日から俺はとかは思いで補正が強い
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/21(月) 15:40:13.17ID:H4KUNkDh
yaibaは当時たまたま友達がコミックス持ってたから知ってたけど
奴と友達じゃなかったら知らないで通ってた自信あるw
2025/04/21(月) 15:50:37.70ID:BJ7oJXx9
人気なかったらアニメ化もゲーム化もされないよ
SFC GB ゲームギアと結構出してたし
2025/04/21(月) 16:33:18.76ID:uEMtyD0s
アニメ見てたら色々思い出して来たわ
当時ジャンプ派だった俺にはサンデー作品は新鮮だったな
作者の他の連載作品も見てみたかったがコナンの人になってしまったのが少し残念
2025/04/21(月) 17:58:48.50ID:8lg68LiD
武蔵が諏訪部だと若くね?
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/21(月) 18:15:33.90ID:kAw3z0JQ
>>488
H2というあだち野球漫画の最高傑作
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/21(月) 18:27:32.28ID:jNMsL07K
H2面白かったけど人気どやった?
アニメ化もしてたよな
OP曲良かったわ
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/21(月) 19:15:36.11ID:DJWB+6ZJ
鬼丸が鬼になる展開って動機として不十分やなw
人間のままで余裕でまだ勝てたやんw
2025/04/21(月) 19:20:01.64ID:FGhYqHiI
鬼化は取り憑かれた結果だからな
2025/04/21(月) 19:33:19.54ID:N+u4Up0g
鬼になる前の鬼丸は大して掘り下げられてないからなあ
ストイックな感じはかなりするが
冷静沈着かと思えばそうでもなく感情的になることもある
風神剣を前にして欲望なんかが出てきて取り憑かれたんじゃないかね
2025/04/21(月) 19:38:09.32ID:ZwyeKvez
>>508
漫画だしアニメだしフィクションだし
2025/04/21(月) 20:51:43.45ID:qDQE66RN
エンディングの絵が好き
2025/04/21(月) 20:58:57.72ID:8GJD0SP0
>>534
原作は売れてるのにアニメは烈火の炎並に人気がなかった
アニメ見たことないけどよっぽど出来が悪かったのかな

H2
全34巻 5500万部
最高視聴率:8.5%

烈火の炎
全33巻 2500万部
最高視聴率:8.7%
2025/04/21(月) 21:14:54.45ID:eY/7j15E
>>528
らんま…1987-1996
YAIBA…1988-1993
パトレイバー…1988-1994
今日から俺は…1990(1988)-1997
虹色とうがらし…1989-1992
帯をギュっとね…1989-1995
スプリガン…1989-1996
うしおととら…1990-1996
美神…1991-1999

ここら辺が同時期に連載開始して人気あったやつかな、虹色とうがらし、帯ギュ以外はアニメ化してるな
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/21(月) 21:25:41.84ID:0by2SxGE
昔の漫画って5年ちょっとでも名作結構あるな
最近の漫画が長すぎなんだよ
学生時代にリアタイで読んで終わる程度でいいんだ
20年とか30年とか続いてもねえ
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/21(月) 21:44:09.80ID:HYJ35skk
>>541
少しあとのARMSやからくりのサンデー世代だけど
全部単行本で読んでるな
虹色とうがらしは隠れた名作
2025/04/21(月) 21:47:07.85ID:Ufn+UGPm
>>540
烈火の炎は人気あったと思うけどアニメは打ち切りにしか見えなくて酷かったな
同作者のメルヘヴンは逆に原作で簡単に済ませた終盤をアニメでかなり補完してくれたのに
H2は個人的にタッチとかより好きだけどアニメは殆ど見なかったな
2025/04/21(月) 21:48:53.29ID:Ufn+UGPm
>>543
文庫本だけど虹色とうがらしはあだち充作品で唯一全巻持っている作品だ
「時代考証に口出し無用」とするために地球ではない世界にしたと思ったら最後につなげたのは感心した
2025/04/21(月) 21:49:25.82ID:HKOkW/Em
こっちの地方だと麗(音)戦までしか地上波で流してなかったな
テレビ雑誌で他地域の欄にそのあとの麗(魔)とかの放送情報が書いてあった時は
打ち切りだと思ってたのにどういうこと? ってなったわ
2025/04/21(月) 22:32:37.38ID:hkzh7fby
H2は原作のかなり序盤でアニメ終わってるからな
人気的にもアニメはタッチにはほど遠い
原作は面白かったから完結間際くらいにアニメ化して完走させれば良かったのにと思う
2025/04/21(月) 22:38:26.00ID:2DKucl1d
>>542
少年誌以外ならわりと単巻や数巻で完結くらいのでも良いのあるんだけどねぇ
2025/04/21(月) 23:29:59.80ID:aJcdIQcz
ヤイバはこれから格段に面白くなってくる辺りでアニメが終わっちまったから
勿体無かったわ

美神、ダイ大、男塾とかもだけど
2025/04/21(月) 23:40:38.42ID:Ufn+UGPm
当時は最終回までアニメ化される作品の方が少なかったからな
近年流行りのリメイクは当時アニメ化されなかった最終回までやってくれれば一定の価値があるとも言える
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/21(月) 23:43:02.30ID:HYJ35skk
>>545
スポーツから離れて新機軸試そうとしてた頃なのかな
内容はよくできてたけど反応はそんななくてまた野球に戻ると
2025/04/21(月) 23:50:12.60ID:aJcdIQcz
あだち充は「いつも美空」という異色な超能力漫画もあったな〜
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/21(月) 23:52:30.48ID:jNMsL07K
>>540
サンキュー
H2のアニメって土日の朝やってたから健全民しか見れないんよw
2025/04/21(月) 23:58:04.03ID:Ufn+UGPm
>>553
平日のゴールデンタイムだったと記憶しているがどこの在住?
2025/04/22(火) 00:20:42.64ID:wH+9dvNU
>>549
ヤイバはそんなでもなかったぞ
中盤の長編であるかぐや編まではきっちり消化して終わった
原作最後まで見たかったのはあるけど4クールアニメの終わりどころとしては申し分ない
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/22(火) 01:23:19.53ID:EpuXybKE
むしろ夕方アニメとしてはアレ以降はやらない方がいいだろう
2025/04/22(火) 03:34:02.31ID:l2eofbhV
なんでこんな高クオリティアニメ話題になってないの?俺もコナンと同じ原作者ってことしかしらんかったが
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/22(火) 03:39:27.73ID:NoNs/Ovh
アニメって作画クオリティで面白くならないからなぁ…
YAIBAが連載してた頃もっと面白い漫画はあった
作者の権力、人気、売上が面白いって訳ではねーのよ
2025/04/22(火) 03:42:06.83ID:YHdhdw2Z
こういうシンプルな絵柄のアニメは話題になりにくいのよ
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/22(火) 04:18:49.03ID:/i14n1Jh
クソみたいなクオリティの多い昨今において
やる気があればちゃんと作れるんやなってわかるアニメ
そんな中witとトリガーは信頼感ある
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/22(火) 05:29:41.00ID:1TsvgbFr
ライスシャワーがこんな声出せるなんて
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/22(火) 07:34:52.91ID:PlR83F7Z
作画もいいが演出もいい
だからスゲーってなる
2025/04/22(火) 08:05:30.79ID:+Ltm9KcS
女性受けするキャラクターがやっぱ少ないかな
小次郎でどうなるか
2025/04/22(火) 09:27:39.85ID:6m/yBJJ8
武蔵すわべさんの声だとやっぱりちょっと弱いな
2025/04/22(火) 09:30:00.55ID:/XM+5JuK
400歳の諏訪部より1000歳の諏訪部の方が好きか?
ほおら 頑張れ頑張れ
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/22(火) 10:21:30.03ID:PlR83F7Z
鬼丸は女人気無いのか
ハゲが悪いのか
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/22(火) 10:43:50.39ID:51rDoKhL
バンダイチャンネルの先週のウィークリーが
YAIBA2位とってるから
やはり古参(年齢上)の評価は高そう

ただ、新規に対してが
他のリメイクより知名度なくて知られてなかったり
子供向けや古すぎると思われて、そもそも見られてなくてそこが弱い

ちなみに声優と性格もあってか鬼丸の女性ウケはいいよ
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/22(火) 11:26:04.85ID:PlR83F7Z
ニコニコも評価微妙だな
クソガキと言えばニコニコなんだが
2025/04/22(火) 12:57:13.11ID:q8WO1wZT
作画演出はクオリティ高いし近年のリメイク作品の中でも上位だど思う
でも如何せん陳腐化しちゃってるのかもしれない
あの時代あの空気感の中で見るから面白かったんだと思う
でも子供達はどうかな。また違った感想になるかもしれん
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/22(火) 13:01:58.54ID:OxVWLXCF
まあ当時子供ながらに子供向けの漫画だなと思いながら読んでたくらいだからなあ
映像で勝負するしかないとは思う
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/22(火) 13:23:04.67ID:dXqlymxu
まじっく快斗1412って上手いことやってたんやなって
あれも原作結構前やろ
2025/04/22(火) 13:27:12.09ID:YHdhdw2Z
快斗の原作は5巻しか無いからな
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/22(火) 17:01:04.44ID:51rDoKhL
子供人気はめちゃくちゃいいらしい
子供だからもちろんSNSやってないし
全体は見通せないけど
親の子へのリアクション投稿はかなり好評

熱中して見入ってしまったり、続き早くみたいて言ってるそうで
2025/04/22(火) 17:18:21.06ID:FTq18sWO
良かったです
2025/04/22(火) 18:58:06.10ID:GUCZOVpM
アニメ自体は全て高クオリティで文句つけようが無いが、原作が当時でも二番煎じ的な作品ってイメージだったから当時の子どもに大人気って作品ではなかった
聖闘士星矢が売れたからサムライトルーパー作ってみた的な商業目的が子どもにも感じる作品、サムライトルーパーも悪くないけど色眼鏡でみられちゃう
2025/04/22(火) 19:09:46.39ID:wH+9dvNU
ダイ大リメイクも子供は結構楽しんで見ていたようだしな
そもそもおっさんになってから見たら感じ方変わるのは当然なことで
2025/04/22(火) 21:18:08.26ID:pXGjnqtA
>>514
亀仙人のイメージからの風評被害w
このアニメは男は大体スケベだから武蔵もそうなんだが
基本的にはヤイバの良き師匠だよ
周りのノリにあわせてスケベスイッチ入ることはあっても単独とか主導したりはなかったんじゃないかな
よく覚えてないけど
2025/04/22(火) 22:04:21.60ID:iHeBFV7i
刃パーティでさやかにセクハラしないのは十兵衛ぐらいじゃないか
動物組は純粋なやつ多いけど
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/22(火) 22:16:58.27ID:F4J2N1PD
話の進め方がザ教科書通りという感じで、よく言えば器用にポンポン進むけど、面白くはないなと思ったけど、まぁ30年前の漫画だし仕方ないかと思ってたら、
当時から割と普通にそんな感じで受け止められてたのかよ
2025/04/22(火) 23:02:46.42ID:/n6qqxpQ
キッズ受けは知らんが
リメイクしてくれた事自体が奇跡みたいな物だし
そこから更にアニメの出来がこれだけ良いだけで充分すぎる
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/22(火) 23:19:40.85ID:NoNs/Ovh
>>576
あのリメイクは完璧だった
2025/04/22(火) 23:42:02.67ID:YHdhdw2Z
>>581
パンツ規制を逆手に取ってタイツエロに昇華したのは見事だったな
2025/04/23(水) 02:24:29.57ID:5yvA//2V
>>580
奇跡と言うほどでもないべ
まじっく快斗もアニメ化されたしYAIBAアニメは好評だったけど原作未完走
青山の人気と最近の昭和平成リメイクラッシュ考えるとむしろ必然かと
2025/04/23(水) 03:10:01.52ID:skB4SedQ
まぁ近年のリメイクブームを考えれば
再アニメ化は当然だな
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/23(水) 03:31:26.97ID:Idc/oB7W
そもそもYAIBAって原作全部見てないやつ多いからな
最初のクソガキっぷりで大半が見るのやめただろう
俺もやめてた
2025/04/23(水) 03:41:30.19ID:skB4SedQ
24巻は続いたんだがな
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/23(水) 04:24:45.76ID:tNGlfV8m
いい加減火星編が見たいんだよ
2025/04/23(水) 05:50:16.81ID:eztxZfS9
宮本の声全然おじいちゃんじゃなくてガッカリ
2025/04/23(水) 07:35:33.03ID:mwTdYRzV
校舎爆破のシーンすごすぎる
映画やん
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/23(水) 09:32:04.13ID:4VywI+36
なにこのOP曲嫌すぎるんだが…
こういうふんふんした声で歌ってるナヨナヨボイスはYAIBAに合わねーだろ
カブキロックスに差し替えろ
2025/04/23(水) 09:37:44.51ID:pemeD1iM
オルフェンズ見てないのか
2025/04/23(水) 09:44:34.73ID:6FfM2J30
初めて知ったけど、ヒロアカとかも歌ってんのね
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/23(水) 09:59:42.70ID:lW1TXy81
>>590
カブキロックスとかだせえよ これだからジジイは困るわ
頭の中蜘蛛の巣貼ってんだよな
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/23(水) 10:48:04.63ID:Idc/oB7W
YOASOBIにしとけば信者が釣れるんだよ
それでついでにアニメも見るかってなる
2025/04/23(水) 10:52:59.80ID:skB4SedQ
YO∀SOBIか、悪くないな
2025/04/23(水) 11:33:38.37ID:e3Yt3/VZ
さやかは14歳 蘭は17歳 歩美は6歳
そうなるとさやかがかわいいになるな
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/23(水) 11:37:39.32ID:axoJ/Rhu
今は少年漫画っぽい曲ほとんどないし
OPかなり盛り上がるいい曲だと思うけどね

売れてる歌手の方がいい、ていうのは一理あるけど
2025/04/23(水) 11:41:04.45ID:BFpH/E8N
自分も大概おっさんだが令和の世にカブキロックスにしろは時代遅れとかそういう次元を通り越してヤバい
2025/04/23(水) 11:41:14.65ID:6FfM2J30
ED高山みなみが歌ってるのかと思った、声似てる気がする
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/23(水) 11:49:38.73ID:axoJ/Rhu
あと歌詞も
「君がどんなに変わり果てようとも」
「交えた闘志に偽りはないから」とか
作品全部読んで意識して作ってるから
他の歌手では越えられない
2025/04/23(水) 11:53:15.01ID:h6DRFs28
高山みなみは正直変えても良いかなと思ったがここで好評なん?
2025/04/23(水) 11:55:39.40ID:BFpH/E8N
ブルーエンカウントはウイングマンのドラマ主題歌も好評だったと思う
2025/04/23(水) 12:05:42.29ID:1dtDho2x
米津やYOASOBIはもう勘弁だわ
良い曲もあるけどいい加減に使い過ぎだって
2025/04/23(水) 12:09:33.20ID:k2P/yOGG
原作愛もアニメーターとしての力量も
今までのサンデーアニメ達と格が違いすぎる
てか天下のドラゴンボールすら完全に超えてるわ
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/23(水) 12:26:11.37ID:IgCXcBKQ
雷神の腕ポイ捨てとか「負けたやつの剣かよ~」カットは寂しい
2025/04/23(水) 12:29:59.84ID:vHRE3nMM
ブルエンなんてアニソンやってる中ではかなり楽曲が良い方だしな
ボーカルの顔もオーイシマサヨシに似てるし
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/23(水) 12:47:52.19ID:Idc/oB7W
推しの子 フリーレン 水星の魔女 ウィッチ
全部YOASOBIで話題になってる
クリナツや米津も似た様なもんだな
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/23(水) 13:25:00.37ID:YNtQ3mZT
少年サンデー作品ながら、当時の少年ジャンプ作品に匹敵する熱い作品
2025/04/23(水) 13:31:13.04ID:mAg5tkMs
学校を両断してるんだから
警察は逮捕しにいったほうがいいと思う
2025/04/23(水) 14:18:29.37ID:7rEjhYbu
客の方が数字を異様に気にするようになった結果同じ歌手にばっかりオファーが行く時代だから
逆に自分が知らない人が歌ってくれてるアニメはちゃんとアニメのために選んだんだなって思えて良いわ
俺が知らないだけで有名な人なのかもしれないけど
2025/04/23(水) 14:32:29.17ID:vHRE3nMM
超有名なのは米津、YOASOBIとか辺り
アーティストの曲再生数の格でいえばヨルシカとかがそれに続く
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/23(水) 15:05:51.83ID:Idc/oB7W
アンデラだってOPEDいいのに話題にもなってない
結局知名度で決まる
2025/04/23(水) 15:52:06.40ID:skB4SedQ
そう言えばコナンでは仮面ヤイバーの主題歌ってあるのだろうか
2025/04/23(水) 16:49:48.52ID:Jol6x6re
鬼滅1期の主題歌は無名のアニソン歌手だったけど滅茶苦茶流行っただろ
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/23(水) 17:36:43.94ID:bTKnKY0I
>>613
あるよ本編でも少年探偵団が偶に歌ってるし
2025/04/23(水) 17:45:41.30ID:pemeD1iM
LiSAはアニソン歌手としてはすでにそこそこ有名だったろ
SAOとかFateとか大作出てよな
2025/04/23(水) 17:58:43.71ID:HKIXclPy
>>588
俺もマイホームヒーローの鳥栖哲雄以上に無理あるなと思ったけど
過去編やる時を見越してんじゃね
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/23(水) 18:58:23.58ID:nGWrjUkg
ヤイバのリメイクで波に乗って次はARMSをやってくれ
ARMS達はオレンジ担当で頼むぞ
2025/04/23(水) 19:07:25.83ID:y+dw2iXW
アームズよりドライヴでキボンヌ(´・ω・`)
2025/04/23(水) 19:14:56.07ID:pemeD1iM
ARMSの目は高山みなみだったな
2025/04/23(水) 19:29:12.56ID:b8bDC75C
OPはこてこての男性バンド曲って感じで好きじゃねぇな
ヒロアカのOP歌ってそう
つか映像も楽曲も緩急無くてダレる
ジジイどもが見てた大昔のOPのが良いじゃん
歌舞伎座だか歌舞伎バンドだか知らんけど
2025/04/23(水) 19:29:59.66ID:BFpH/E8N
わかりやす…
2025/04/23(水) 19:33:55.21ID:b8bDC75C
しゃーないじゃん
男性ボーカルは今あんなんばっかなんだもんw
「ワイの歌唱テク魅せたろか?」みてぇなのww
女性ボーカルのが素直に上手い
2025/04/23(水) 19:40:02.45ID:b8bDC75C
ブループロトコルさんだっけ?
ウマ娘のドロスと比べると悲しいくらい実力差があんだよなぁ
あと映像もYAIBAは馬鹿みてぇにぐるぐるぐるぐるしててメリーゴーラウンドかっつのw
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/23(水) 20:15:32.75ID:JKrOZ7Pv
ウマ娘...
ジジイでヲタってまじパねぇ
2025/04/23(水) 20:20:24.94ID:pemeD1iM
釣りがひでぇ
レスもらって射精するタイプだろ相手すんなよ
2025/04/23(水) 20:54:08.12ID:AjHJwEmu
>>615
ボ、ボ、ぼくらは少年探偵団
2025/04/23(水) 23:10:37.74ID:J+MeccnW
勇気があれば
2025/04/24(木) 00:50:12.36ID:1dTfGn2v
夢と言う名の刀を抜いて~
2025/04/24(木) 00:50:56.59ID:V+o2f4HZ
トラトラウマートーラトラウマリビリビドー
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/24(木) 01:26:28.91ID:457jcEBH
普通にYAIBAに合う曲じゃねぇよ
2025/04/24(木) 02:21:47.38ID:lM2l2Hup
勇気があればのカバーでもいいんだがのう
テレビサイズのほうで
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/24(木) 07:48:16.15ID:JVey4oWJ
>>625
ガノタでホームズヲタの艦これやってる青山先生に文句あんのか
2025/04/24(木) 07:51:30.01ID:9cKPcRFI
1時間コナンだな
2025/04/24(木) 08:00:49.20ID:QTF+7LUQ
今の50代は日本のアニメ特撮ゲームの急激なオタクコンテンツの発展を
リアルで見て来た世代だから一生抜けられない
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/24(木) 09:05:04.17ID:BJNwQIYu
ほんと自分のナリをみろよなきもちわりい
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/24(木) 10:14:10.43ID:457jcEBH
>>636
なぜいきなりブーメランを…?
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/24(木) 10:16:35.10ID:BJNwQIYu
>>637
ぷっw
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/24(木) 12:47:42.26ID:h+5FIE2N
>>638
悔しそうw
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/24(木) 12:55:48.66ID:457jcEBH
>>638
自覚があるとこういう返し方するんだよね
恥ずかしい奴
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/24(木) 15:19:38.70ID:BJNwQIYu
>>639
>>640
ぷっwわかりやすっw
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/24(木) 15:52:02.16ID:KrUXAIvL
我慢できずに尻尾出してて草
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/24(木) 16:41:35.88ID:h+5FIE2N
YAIBAリアタイだともうボケ始まってる人もそりゃいるわなって流れだなw
2025/04/24(木) 23:44:25.62ID:X14JoU6G
作画は凄いけど話は今のところ何も面白くないな
コナンの作者だからと視聴を続けてた人間もそろそろ切る頃合いだろう…
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/24(木) 23:51:12.54ID:h+5FIE2N
そういやコナンって1話も読んでねえな
マガジンで金田一がヒットしたから二匹目のドジョウで
お互い長寿だったが先にリタイアしたのは金田一
ようやるよほんと
2025/04/25(金) 00:28:14.83ID:cdoZeL6l
うっちゃれ五所瓦はよ
2025/04/25(金) 00:53:39.85ID:J6DZXznm
金田一は1エピソードが長いのでアニメ化には不向きだった
2025/04/25(金) 01:06:40.60ID:jaGvHqiK
中年になってまだ続いてんじゃねーの
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/25(金) 01:11:01.34ID:UqzHEKWX
ヤイバはここからスポコンにシフトして色んな必殺技編み出してからが真骨頂だけどな
序盤はほんとただのイキってるクソガキだしな
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/25(金) 11:12:32.44ID:RNp6CKu1
どこぞの腐れブログがYAIBAアンチ活動してるな
よほどクソガキに恨みがあるらしい
2025/04/25(金) 11:55:37.34ID:fUBCS1cR
刃のクソガキ要素って全編通して2話のあれぐらいだと思うけどずーっと文句言い続けるのかね
2025/04/25(金) 12:14:15.65ID:xpRADNG1
>>650
どこや?読んでみたい
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/25(金) 13:04:49.16ID:0Kzy9L22
鉄刃はハリー・ポッターの寮でグリフィンドール生
2025/04/25(金) 13:40:58.98ID:k1m4P4nO
現代設定いらんかったよな
いまなら風神剣てなんだってスマホでググるんだろうな
2025/04/25(金) 13:48:00.12ID:fUBCS1cR
さやかのSNS中毒設定は今後活かされるのだろうか
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/25(金) 15:04:50.38ID:XL7kmfb5
>>645
金田一は定期的に休止期間挟んでるだけで
今も続いてるぞ
2025/04/25(金) 16:21:09.90ID:JP5X5a6O
金田一って今は美雪との子供がいて金田一パパの事件簿やってるよね
2025/04/25(金) 17:11:10.29ID:k1m4P4nO
そういやSNS中毒設定なんて追加あったっけ
いまのところインスタで写真上げるのが好きみたいな程度しか感じないが
いまならクモ男あたりがノリノリでようつべに鬼丸世界征服チャンネルとか作りそう
2025/04/25(金) 17:17:30.38ID:hSfhzRJD
ワタル定期
2025/04/26(土) 09:08:32.96ID:FSXKZXLX
子供にとって大人をからかうのは
権力の逆転みたいなもんで気持ちいいのよ
子供は大人につねに押さえつけられてるわけだから
2025/04/26(土) 09:10:37.92ID:FSXKZXLX
>>587
そこまで行けるかね
かぐや編はやったんだっけ?

鬼丸編

かぐや編

妹編
だっけ?
マキバオーの妹とごっちゃになってる?
2025/04/26(土) 09:15:17.44ID:FSXKZXLX
>>469
それ前提とすると
ヤイバが極端に動くキャラになったのか
2025/04/26(土) 09:20:15.61ID:ecYap93w
ヤマタノオロチが抜けてる
2025/04/26(土) 09:27:02.10ID:KqQEgebr
妹が出てくるのは第五章だね
2025/04/26(土) 12:03:00.59ID:WXbGJ0fZ
鬼丸は東京タワー斬りで明確に一般人殺してるのに許されてるのが許せん
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/26(土) 12:16:07.90ID:nSnEZD8X
>>644
もうとっくに切られ始めてる視聴率がただ下がりだからな(藁
これだけコナンの金魚の糞で宣伝しまくって
作画も超絶なのにコケてるのは原作が糞だからだろうね(藁
2025/04/26(土) 12:24:10.70ID:WXbGJ0fZ
糞は言い過ぎだ。一文字で表すなら「凡」
最序盤以外は旅してひたすらバトルの繰り返しだから大したドラマもない
90年代でそこそこ通用しても令和じゃ厳しいのは当然
ぶっちゃジークアクスをこの放送枠でやらなかった日テレは相当馬鹿だね
2025/04/26(土) 12:40:41.59ID:Y9ksFkcw
ジークアクスもかなり微妙だけどな
水星にかなり負けてる
2025/04/26(土) 13:16:21.17ID:mmTJePvC
>>667
頭からっぽにしてアクションを楽しめばええ
2025/04/26(土) 13:39:33.32ID:RnT9eG81
>>665
少年漫画で操り、洗脳等されてる間のやらかしはお咎め無しというのは珍しくないけど
鬼丸はあれだけやっておいて自分が何やったかすら知らないで終わったんだよな多分
2025/04/26(土) 13:48:10.70ID:mpX/CmsI
>>668
昔のガンダム知らないから意味不明だったわ
2025/04/26(土) 14:44:08.16ID:WXbGJ0fZ
>>670
絶対顔が割れてるのにお咎め無しは不思議すぎ
2025/04/26(土) 14:52:02.07ID:9dPZsBN7
ヒロインポジ?のチビ蘭ねえちゃんが黒焦げになったの逆に新しいなww
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/26(土) 14:55:12.96ID:cXNBy548
ちびっ子向けの漫画、アニメになにマジレスかましとんねんおのれらw
2025/04/26(土) 14:56:23.78ID:Gco96sGg
ジークアクスは2話で脱落した人とか居そう
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/26(土) 15:02:31.50ID:aavg8Q+B
的外れなこと言ってるアンチ共原作見てないだろ
バレバレだぞ
2025/04/26(土) 16:26:57.34ID:4Zu/ko4Y
>>667
土曜夕方枠はよみうりテレビ製作枠だからそれを言うならヒロアカヴィジランテだな
2025/04/26(土) 17:54:16.63ID:uKwGo2cI
ヤイバとの対決にこだわってたからあれは鬼丸の意志で動いてると思ってたんだけど
完全に操られてて本人には記憶すらないってマジ?
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/26(土) 17:57:31.03ID:ij0oRsKI
子供向けアニメやね
さやかは相変わらず可愛いけど
2025/04/26(土) 17:58:06.20ID:c3kXRYiA
相変わらず気合いの入った作画
CGでもないのにメッチャ動くのは最近あんまり無いから貴重ね
でもどこかで力尽きそう
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/26(土) 17:58:48.75ID:ij0oRsKI
ガンダムアンチのキチガイはわざわざ書き込むなよ
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/26(土) 17:59:33.07ID:PMklkaYX
アニオリですごい端折るなと思ったらこんぐらいしないと物語を最後まで出来んかでも良い感じな端折りかたでテンポも良いと思う
2025/04/26(土) 18:01:42.65ID:4n1mlAdd
>>678
全く無い
2025/04/26(土) 18:04:05.99ID:4n1mlAdd
>>683
正確には風神剣を手にする少し前からの記憶が無くなってる感じかな
2025/04/26(土) 18:05:37.46ID:KqQEgebr
>>678
邪心が増幅されてる感じで操られてるのとはちょっと違う
2025/04/26(土) 18:06:34.25ID:D9vdZH86
せんぷうけんミスって自然落下した雷神剣にしっぽが切られるのに・・・
2025/04/26(土) 18:08:17.85ID:RnT9eG81
闇落ちしている間はその前の記憶があるのに解けたら闇落ちしていた間の記憶は無いというな
2025/04/26(土) 18:10:36.36ID:wFcP+zJs
原作だとまだ序章も序章なのに
ちゃんと面白いな
カットして1話の尺に纏めるのが上手いわ
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/26(土) 18:14:33.89ID:aavg8Q+B
前座の八鬼戦でも作画本気だな
本番の鬼神戦が凄い事になりそうだ
2025/04/26(土) 18:14:46.52ID:G0OInprA
まあ序盤は巻いてもいいんじゃないかな
期待されてるのは旧作でアニメ化してない部分だろうし
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/26(土) 18:20:55.70ID:aavg8Q+B
旋風剣をリアルクソガキが真似してた思い出
今やったら許されない
2025/04/26(土) 18:24:44.99ID:ALlL2Hbg
八鬼でまともに強いのってバットマンだけだっけ?
2025/04/26(土) 18:35:19.70ID:mmTJePvC
旋風剣とカミナリ斬りはやったな
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/26(土) 18:38:09.31ID:PMklkaYX
>>693
俺は風車をよくやってたわw最初は目が回るけどだんだん慣れてくるんだw
2025/04/26(土) 18:38:50.02ID:AdmB7sVg
>>692
何気にゲロ座衛門のことも実力で打ち負かしてはいなかったりする
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/26(土) 18:39:04.43ID:YNvrMyIt
巌流島に行く目的明確にしてるんだな
原作だとただの墓参りだったのに
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/26(土) 18:46:23.70ID:YNvrMyIt
この調子だとやっぱり1クールで鬼丸城決戦終わって2クールで玉探し〜かぐや登場で閉めかな
かぐや編は来年まで見れないのか
2025/04/26(土) 18:46:52.14ID:7rBLCcsS
来週カットされるかと思ってた温泉回やるんだな。
でもどうせタオル巻いてるか湯気で隠されてるかだろうから期待はしないでおこう
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/26(土) 18:49:21.62ID:YNvrMyIt
>>698
かなり改変されそう
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/26(土) 18:59:33.76ID:aavg8Q+B
しっかりさやかのエロスは見せてるのが有能製作
毎回さやかわいい
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/26(土) 19:37:17.10ID:TW+Wk9ad
八鬼は動物に鬼が憑依してるのか
それとも精霊と化した特別な動物の心の中の鬼を呼び起こしてるのか
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/26(土) 19:40:19.50ID:dp3s0JJl
最初に岩石ソルジャーやレインを差し向けてたらギャグ補正なしで簡単に刃に勝てたろうな
2025/04/26(土) 19:46:54.07ID:KH8tXnxc
連載開始当時にちょっと読んでいたけど
もうバトル物を見るような歳ではないんだよなあ
よく動いてるし、さやかが可愛いんだけど
2025/04/26(土) 19:47:47.99ID:hBxd/4GS
言わないでよwとかヘンタイ爬虫類とか・・・さやかわいい

ゲロ言われるたびスポポが荒ぶってて笑う
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/26(土) 19:52:45.05ID:62YN/jul
諏訪部武蔵やるには20年早いわ
2025/04/26(土) 19:59:54.12ID:hilHmtPp
>>691
何使って真似するの?
重量あるものであれやったら指千切れそうになるだろうけど
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/26(土) 20:07:16.77ID:aavg8Q+B
>>706
色々使えるが旋風鋏は一般的だな
普通に回せる
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/26(土) 20:16:47.76ID:dp3s0JJl
今回が所見の人は鬼丸の鎧見て中二病乙とか思うんかな?
確かに鬼丸は中学生だけど
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/26(土) 20:17:36.46ID:oVTEjY5x
子供が真似するっていうとアバンストラッシュの方が先に思い出される
2025/04/26(土) 20:22:41.03ID:hilHmtPp
てか真面目に考えたら旋風剣は弱いよな
どっかに当てたらほぼ止まるだろ
2025/04/26(土) 20:39:11.57ID:D9vdZH86
せーの
つばめ返し~
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/26(土) 20:39:49.40ID:aavg8Q+B
昔のクソガキは平然と危険行為してたな
それがカッコいいって風潮があった
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/26(土) 20:41:40.83ID:62YN/jul
扇風剣で倒せるのは雑魚
風車の方が使い勝手がいい
2025/04/26(土) 21:01:23.09ID:UCZTRorq
この頃の鬼丸は普通に鬼丸本体と風神が一体化してる感じ
そういうつもりで描いてると思う
妙に子供っぽいところあるし
最終決戦では風神そのものって設定になってたけど
2025/04/26(土) 22:58:03.18ID:/M2GLJXk
>>709
多分怪我人一番出してるのは牙突
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/26(土) 23:32:14.07ID:ZHaTbjaE
>>705
神谷明にやらせてほしかった
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/26(土) 23:33:23.28ID:IKL+ZMfR
予備知識一切なく見始めたが
動物が擬人化されてる程度のギャグが入ってる青春スポーツ学園もの剣道アニメだと思ってたら
ガチガチのファンタジーバトルものになって驚いてる
2025/04/26(土) 23:41:12.41ID:a4PQr2Mj
最終的にはフリーザ編ぐらいの規模の戦いになるぞ
2025/04/26(土) 23:54:39.53ID:lsg01kpu
1話冒頭のシーンで察しよう
2025/04/27(日) 00:24:19.70ID:7S7Mu/pG
鬼滅は人気の低い原作を高クオリティでアニメ化したら大ヒットしたのにアニメの出来には全く問題ないYAIBAはなんでこんなに空気なんだろうな
2025/04/27(日) 00:27:33.56ID:0kplaCPP
ゲロ座衛門可愛いな(´・ω・`)
2025/04/27(日) 00:51:47.39ID:16SioWU6
>>720
ジャンプの超人気漫画と
昔のサンデーの中堅漫画を一緒にしてはだめよ
2025/04/27(日) 00:57:54.71ID:lMLO/Ti5
来週は温泉回か
2025/04/27(日) 00:58:53.00ID:7S7Mu/pG
>>722
アニメ化前の鬼滅なんか全然人気なかったぞ
YAIBAのアニメ化前の人気がどんなもんだったかは知らないけど恐らく鬼滅はYAIBA以下のはず
それくらいアニメ化前の鬼滅は人気がなかった
2025/04/27(日) 01:49:35.53ID:+X/7TEYO
今作の玉をはめる時の音はどんな感じになるのか楽しみ
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/27(日) 02:05:29.11ID:bMW+/2Rj
>>720
そら大昔の作品だし話題沸騰にはなんだろ
コナンにヤイバが出てるとからならともかく沖田の脳内イメージでシルエット出たくらいだろ
2025/04/27(日) 02:37:42.74ID:YBigIVoL
ゲロ左衛門まじで可愛すぎる
2025/04/27(日) 03:17:43.00ID:PWe0kAee
原作絵のトレースが完璧すぎる
2025/04/27(日) 03:20:33.73ID:8dM5UcwB
>>720
鬼滅のアニメが最初から大人気だったと思ってるの?
2025/04/27(日) 03:38:31.52ID:9j3MlUgY
OPフル7月16日とか夏クールやん
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/27(日) 04:00:58.69ID:geLV5sPH
鬼滅は19話まで特に目立ってない
ヒノカミトレンドで爆発的に流行った
2025/04/27(日) 04:37:19.35ID:+Y8JYqS+
あのビジュアルでさやかを取り囲んで羽交い締めにするとまるでコナンの犯人たちがさやかを集団レイプしようとしてるみたいだな
2025/04/27(日) 05:58:55.44ID:4JKILj/W
OPの親父の位置が次回からカエル男に変更されたりするんだろうか
2025/04/27(日) 06:27:57.47ID:e2V3nw7o
景清「ワシの旋風剣とは違うようだのう」
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/27(日) 06:47:11.11ID:mqZhCcRo
鬼滅のアニメが始まった時はあれまだ続いてたんだって言う人もいたな
2025/04/27(日) 06:51:12.96ID:pUBqNRnq
鬼滅は原作絵あまり上手くないからな
1話から読んでてその頃から結構好きだったけど正直打ち切りにならないか毎週ヒヤヒヤしてたわ
君の名はの大ヒットでジブリやディズニー以外も一般人に受け入れられてきた辺りにアニメが始まったし時期も良かったな
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/27(日) 07:04:16.08ID:0s/ngdAl
>>729
少なくとも知識零の俺が第一話を見て引き込まれるくらいには面白かったぞ?
2025/04/27(日) 07:06:31.36ID:LB2s8aC+
一気に大事になったな
カエルは覚えてるがヘビは記憶にねえや
2025/04/27(日) 07:13:26.28ID:8dM5UcwB
八鬼でレギュラーになるのは3人くらいで
あとはすぐ消えるからな
2025/04/27(日) 07:44:50.88ID:16SioWU6
>>724
おっさんボケ入るの早くね?
単行本が無くなるのが先だよ
2025/04/27(日) 07:45:31.78ID:16SioWU6
そういやなんで仮面ライダーだったんだろ
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/27(日) 08:06:08.67ID:geLV5sPH
YAIBAも何かトレンド爆発すればワンチャンあるな
この作画なら期待できる
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/27(日) 08:09:31.85ID:VFCXRcrx
昔はネットもない時代だからこんなカス作品でも持ち上げられてたってだけ
疑問に思ってたやつらも周りに流されて脳死マンセーするしかなかったんだよな
今の時代ドラゴボも全然通用してないからな
これが現実よ
2025/04/27(日) 08:11:29.86ID:yNOyFEIf
>>726
仮面ヤイバーの元ネタでもある
2025/04/27(日) 08:47:38.48ID:TK3dqLTh
犯だわさんがいっぱいだ
2025/04/27(日) 09:02:32.67ID:bQLxJvaO
モブの黒鬼ですら動きよくて笑う
一体いつ作画息切れするんだ
2025/04/27(日) 09:19:43.27ID:g3dGwP2s
鬼滅、ヒノカミくらいの頃にはおもしろいと思ってたけど
最初はキャラデや時代設定が好きじゃないのもあってハマらなかったな
何より善逸と伊之助がクソ過ぎて

ここで刃のクソガキっぷりちょいちょい叩かれてるけど
善逸、伊之助は叩かれなかったのかな?
2025/04/27(日) 09:20:51.01ID:5KjMI6oM
>>739
カエル、クモ、ナマコか
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/27(日) 09:22:20.11ID:5psaq7Qb
ゲロ座右衛門もスポなんとかも印象に残るキャラいじりしてていいなゲロ座右衛門に至っては恩義ちゃんと感じるキャラってのもいい
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/27(日) 09:27:38.35ID:0s/ngdAl
>>748
カエル、ヒトデ、ナマコじゃないの?
2025/04/27(日) 09:30:26.14ID:5j9HQqIC
>>737
一般層は鬼滅のアニメ第一話をリアタイで見てないからな
あれも最初のうちは空気だったぞ
2025/04/27(日) 09:36:48.00ID:TK3dqLTh
武蔵「ええはい響凱あたりから火がついた感がありますね、いい声でしたしね」
2025/04/27(日) 09:36:59.38ID:cTBJjh9t
>>750
圧倒的にクモ>ヒトデ
2025/04/27(日) 09:43:25.02ID:V1r5Es7K
クモは敵側コメディ要因
ヒトデはピンポイントだな嫁とかツッコミどころしかない
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/27(日) 10:06:04.31ID:OtDDnp4m
YAIBAの連載開始日1988年なんやな
平成入ってからの作品って若者にもギリ引っかかるのかもな
進撃初期の作画も担当したWITの作画が良いってのもあるけども
2025/04/27(日) 10:09:19.87ID:TK3dqLTh
真・女神転生シリーズも91年からだし
劇画調の妖怪だの魔界だのって作品が隆盛を誇った時代が極まったあたりかな
2025/04/27(日) 10:26:51.11ID:w12e0Avh
クモおとこも最後は一緒にさやか家にいるからなw
2025/04/27(日) 10:27:31.91ID:w12e0Avh
ヒトデは火の玉がピーク
2025/04/27(日) 10:28:52.89ID:KAOBK2Kw
>>750
ヒトデは良いやつだけど、圧倒的に出番が無さすぎる
2025/04/27(日) 10:30:55.78ID:w12e0Avh
なまこは迷路がピーク
試練がカットされたり改編されたら出番無しだな
2025/04/27(日) 10:42:11.89ID:Dhm+mq83
さやか・・・
2025/04/27(日) 10:43:29.56ID:w12e0Avh
さやかはババアになるときがピーク
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/27(日) 10:56:40.79ID:rw1hbKBB
風神剣も雷神剣も元は一つの聖剣なのに、分割されたら人の心の中の鬼を呼び起こしてしまうって難儀な特性よな
2025/04/27(日) 11:10:33.65ID:f96kWazz
ゲロ左衛門は地味に終盤までサポート要員としてはそこそこ役立つのが偉い
2025/04/27(日) 11:14:09.29ID:JUSgVnZc
>>762
カグヤが本来の体に戻るのも含めてメチャクチャ緊迫する場面なのにさやかが捕まる過程が間抜けすぎてな・・・
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/27(日) 11:15:18.98ID:y6ji+/GW
雷神剣とポリゴンショック対策の相性が悪すぎる
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/27(日) 11:16:15.59ID:y6ji+/GW
さやかはお色気の露出は減ってるんだろうけど仕草がエッチだわ
2025/04/27(日) 11:40:06.45ID:8dM5UcwB
>>743がいつ手のひらを返すか今から楽しみだ

このまま見続ければ…だが
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/27(日) 12:00:22.51ID:a6+sx/hT
さやかは蘭みたいに角がないから可愛い

そもそも風神剣と雷神剣だけ玉と剣がセットであるのに他の5つの玉には剣が付いてないのも酷くないって話もあるけど
2025/04/27(日) 12:01:10.30ID:Ijd+ljQb
ゲロ左衛門はいいキャラだよ
クロコダイン枠
2025/04/27(日) 13:05:45.03ID:g3dGwP2s
ナマコ、復活した直後の最初の布かぶってたシルエットと
明らかに姿違うけどそこらへん登場時フォローあったっけ?

>>768
世の中に万人受けする作品なんてないし
ましてやこれは合わない人は合わないだろ
そういう自分の価値観は世界共通みたいなのはちょっと…
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/27(日) 13:36:52.17ID:rw1hbKBB
>>769
他の5つの玉ってなんぞ?
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/27(日) 13:42:22.39ID:5A7l6DPy
見てりゃ分かるよ
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/27(日) 14:38:48.97ID:geLV5sPH
ナマコ男
旧 柏倉つとむ
新 市ノ瀬加那

ナマコ女になる
誰かと思ったら水星のたぬき
2025/04/27(日) 15:20:23.40ID:raJnUa9U
>>771
まあたまにツッコむのもあるけどコナンの犯人みたいなもんやろスルースルー
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/27(日) 15:55:50.50ID:7WKONp9p
さやかちゃんのおっぱい揉まれるシーンなかった!
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/27(日) 15:56:38.58ID:7WKONp9p
>>772
それは今後のストーリーでわかるから待て
2025/04/27(日) 16:29:07.38ID:KAOBK2Kw
一応OPにも玉何個か出てたな
2025/04/27(日) 16:47:39.07ID:PzZZtBRV
>>724
YAIBAもアニメ化時は人気ないよ
93年にアニメ化したけど
原作もその時はもう鬼丸と決着してて蛇足編を描いてて人気落ちてる
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/27(日) 17:06:48.53ID:geLV5sPH
YAIBAと鬼滅の差は漫画画力
YAIBA今見ても上手いわ
2025/04/27(日) 17:26:33.54ID:x47TESyQ
俺もYAIBAのが好きなオジだけど実際バズったのは鬼滅なんだしそういうの虚しいから止めろよ
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/27(日) 17:31:15.34ID:VFCXRcrx
また懐古爺の持ち上げてた作品が大したことないのがバレてしまったなw
2025/04/27(日) 17:33:09.55ID:8dM5UcwB
原作を最後まで読んでの感想なら仕方がないが
そうでないならお前はいずれ手のひらを返す
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/27(日) 17:35:31.88ID:Z4IvRGGB
鬼滅は確かに画力があれだけど、話は面白かったからな
アニメまだやってないときに、煉獄さんの話は読んで泣けたし

YAIBAは今はまだ最初だし、〇〇剣でてくれれば、、話題になってほしい
この作画で〇〇剣も見たいしな
2025/04/27(日) 17:40:11.51ID:JUSgVnZc
鬼滅は戦闘シーンはアレだけど一枚絵は上手いよ
正確に言えば途中から上手くなった
2025/04/27(日) 17:47:14.98ID:8dM5UcwB
鬼滅はキャラクターの掘り下げは上手い
この漫画とは方向性も対象年齢も違うが
2025/04/27(日) 18:03:25.12ID:x47TESyQ
ストーリー的にはYAIBAが小4くらいまでの感覚で見て、鬼滅は小6くらいは欲しい感じはある
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/27(日) 18:07:27.18ID:soswaL2S
信長御前試合ってなんで蛇足とか言われるんだろ
鬼丸武人になって最後の見せ場なのに
2025/04/27(日) 18:10:14.40ID:8dM5UcwB
ドラゴンボールに例えれば
魔人ブウの後に天津飯と戦うような感じだ
2025/04/27(日) 18:13:39.92ID:JUSgVnZc
個人的に蛇足とまでは言わんがカグヤや魔王剣有りの鬼丸より相手の強さ水準下がってるのに
魔王剣無しの鬼丸が今までにない真の強敵とか言われても何だかなという感はあった
2025/04/27(日) 18:13:40.19ID:KAOBK2Kw
>>788
多分戦いの場のスケールが急に小さくなったからじゃないか
内輪揉めみたいな感じだし
2025/04/27(日) 18:35:35.36ID:Ijd+ljQb
恐怖を克服するとはいえ最後になって刃が情けない姿見せるのも賛否分かれるところ
2025/04/27(日) 18:57:45.08ID:jXCKmpZV
さやかの声可愛いなと思ったら
推しの子のあかねの子か

>>774
もしくはアオのハコのあやめ、フリーレンのフェルン
普通にヒロイン格の声優
2025/04/27(日) 19:10:25.63ID:jXCKmpZV
青山作品の中でyaibaは特に少年漫画度が高いけど女受けは良くなさそうだな

コナン、まじっく快斗みたいに美形キャラは多くないし
男キャラは基本スケベだし、ヤイバはガキだし
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/27(日) 19:17:17.49ID:0DW8+UWq
>>794
そもそも子供向けの少年漫画みたいな話だしはじめから客層が違うだろ
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/27(日) 19:21:51.27ID:a6+sx/hT
最終話だとヤイバ剣の力で宇宙飛んでいけるくらいの超人になるからなぁ
信長御前試合とかマジでSS4悟空が地球の天下一武闘会に参加するくらいのこじんまり感だよな
2025/04/27(日) 19:33:27.09ID:jXCKmpZV
>>795
まぁそうなんだけど
コナンに比べてだいぶ支持層が絞られそうだなと
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/27(日) 19:38:31.72ID:rw1hbKBB
>>790
ぽっと出の沖田にヤイバがズタボロにされたりするのもなんだかアレよね
2025/04/27(日) 19:44:20.65ID:ixPUisfC
>>790
何か知らんが今まで習得した技全部なくしたよな
代わりに戦いの中で新たに習得するけど1つ(とその応用)だっけ?
個人的には蛇足っぽく感じるのはあんまり面白くなかったからという理由が一番の気がする
2025/04/27(日) 19:47:34.85ID:ixPUisfC
>>795
男キャラが2人以上出てくれば腐女子は食いついてくるんだぞ
コロコロコミックでやってたミニ四駆のレツ&ゴーあれ完全に男子小学生向けなのに腐女子に人気だったんだぞ
それこそ美形キャラなんて誰がいたかのレベルなのに
2025/04/27(日) 19:51:17.11ID:vnDPyMw6
YAIBAの最後は打ち切りっぽい終わり方だけど
そもそも鬼丸倒した時点で完結する話を引き延ばして御前試合無理矢理やったようなもんなんだよな
今でいう無惨、宿禰とかでしょ鬼丸って
雑誌の都合だと思うよ
2025/04/27(日) 19:55:19.75ID:x47TESyQ
>>800
カゲトラ庄之助はどっちが受け?
2025/04/27(日) 19:56:26.54ID:KAOBK2Kw
まああのまま続けても、ヤイバが親父みたいになっていくだけだからなぁ
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/27(日) 20:00:11.42ID:0DW8+UWq
>>800
時代が違う気がするな…あの頃と違って腐女子を狙った餌がある作品は山ほどあるし
2025/04/27(日) 20:05:18.07ID:16SioWU6
>>747
現代の世界じゃないし
2025/04/27(日) 20:05:54.16ID:16SioWU6
>>751
その過剰にハードル上げるのなんの意味があるの?
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/27(日) 20:06:14.63ID:5A7l6DPy
横一文字な
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/27(日) 20:16:20.32ID:tppQzv5/
御前試合ばかり言われるけど、当時小学生の俺からしたらエメラルドとかレインとかが出てくる章も雰囲気暗くて苦手だったな
序盤のわちゃわちゃやってるところが純粋に楽しめてた
2025/04/27(日) 20:22:17.15ID:16SioWU6
昔はあんな夢中にみてたんだよ
小学校の頃は
2025/04/27(日) 20:22:42.69ID:JUSgVnZc
そういや昔2ちゃんねるにあった人類最強強さ議論スレみたいなスレでは刃はクリリンより上になってたな
2025/04/27(日) 20:26:24.94ID:PzZZtBRV
>>798
小次郎がボコボコにされるのもなんだかなあ
2025/04/27(日) 20:39:43.93ID:ixPUisfC
>>810
刃はわりとすぐケガするのにそこからがしぶといよな
クリリンは効かないか効いたら負けかのイメージ
2025/04/27(日) 20:42:39.72ID:16SioWU6
鬼滅の刃コンプ民は何かと思ったら
YouTubeとかでYAIBAで検索すると
やたら引っかかるからか
2025/04/27(日) 21:16:17.32ID:YBigIVoL
>>802
そのコンビなら庄之助が受けかな・・・
ゲロ左衛門はバリ受け希望
2025/04/27(日) 22:28:23.04ID:JUSgVnZc
>>812
すぐケガするけどそこからがしぶといというのはぶっちゃけバトル漫画の主人公によくある特性だけどなw
2025/04/27(日) 23:16:24.58ID:yNOyFEIf
別に主人公じゃなくても骨の一本も折れてからとか身体に穴の一つも開いてからやっと本気出すようなキャラは珍しくない
2025/04/27(日) 23:21:04.58ID:JUSgVnZc
主人公以外でもあるけど主人公に特に多い特性だよ
2025/04/27(日) 23:48:03.07ID:16SioWU6
1わ離脱でABEMAで3話見たらまあまあ面白かったわ
2025/04/27(日) 23:50:09.01ID:8dM5UcwB
あー、確かにヤイバは
こりゃ出血多量で死ぬだろ
みたいな状態で戦うこと結構多いね
2025/04/28(月) 00:10:58.56ID:4iGsXy/c
なんか目がもう瀕死の感じなんだよなw
刀だからもうこれ骨までいっとるやろって思ってしまう
2025/04/28(月) 00:18:48.33ID:6KcAmUyp
さやか、雷神剣抜こうとして落雷食らったけど平気だったし
ある程度、ファンタジー世界の住人なんだろうな
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/28(月) 00:28:40.80ID:ulmy0GFX
>>808
でもヤイバのキャラクター人気ランキング1位だぞ? エメラルド
まぁヤイバも少年漫画だから、DBみたいに後半はバトルメインの作品になったからな
序盤~中盤までは冒険活劇物だったんだけど
2025/04/28(月) 02:44:07.87ID:dpSasL0F
力のダイヤ、技のルビーだっけ?
2025/04/28(月) 02:59:25.93ID:bW5givX4
日本のロケーションを背景に戦ってんの結構外人ウケよさそう
2025/04/28(月) 04:13:50.24ID:DQSrnv+k
>>823
ポケモン?
2025/04/28(月) 06:35:20.15ID:Mthokend
頭脳のエメラルド
2025/04/28(月) 06:47:52.08ID:wJhuDKtr
サンデーのアニメ化の傾向見てると地の民編ばっさり行きそうな気がするんよね
2025/04/28(月) 06:52:01.30ID:Mthokend
最後までやるやら
物干し竿で行く過去へんカットされそう
2025/04/28(月) 07:26:14.27ID:di0lOL6r
>>824
なるほど何でこんな知名度も人気も無い作品をアニメ化してるのかとおもったらそういう需要あるのか
WITって海外資本入ってきてるから外人の需要と要望でつくるものがコントロールされるのだろう
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/28(月) 10:26:33.28ID:qcDnp0st
低速で見るといかに作画本気かわかるな
ジブリ級だわ
2025/04/28(月) 10:39:06.88ID:tfGmeX1B
>>830
細かいのもすごいが動物とか怪物とかこれだけバリエーションあるデザインをグリグリ動かせるのがすごい
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/28(月) 11:31:44.20ID:qcDnp0st
ほんとにこの作画で最後までやれるのか
恐ろしく金かかってる
2025/04/28(月) 12:00:18.01ID:Mthokend
スカイツリーあるし
クモ男からみで大阪万博でるか?
2025/04/28(月) 12:13:34.84ID:L17DYkim
さやかのクラスメイト、女装したコナン君だろ(笑)
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/28(月) 13:26:22.75ID:ldk5OXrk
というか学校襲撃した時に教師があからさまに通報してた描写あるのに
なんであの鬼の家に警察の手が伸びてないん?
2025/04/28(月) 13:32:42.95ID:J4jQLFpl
>>821
半分ギャグ描写だからな
武蔵も含めて過去引き抜こうとした奴全員一度は食らってるんだろ
相当痛そうだがそれで死ぬというニュアンスではないよな
もっともさやか自身もそこらの一般人と比べたらかなり強靭な感じはするが
2025/04/28(月) 13:34:13.21ID:J4jQLFpl
>>835
それを言うなら密入国は捜査されないのか
リアルに考えたら負けだろこれは
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/28(月) 14:09:01.11ID:qcDnp0st
序盤はギャグが強い
かぐや編辺りからシリアスが強い
さやかもさらに可愛くなる
2025/04/28(月) 14:28:52.21ID:4baWuZji
もう温泉回か
2025/04/28(月) 14:34:34.33ID:bW5givX4
>>829
知名度も人気もある
2025/04/28(月) 15:07:11.68ID:O62qgktP
>>839
テコ入れハヤくて草
2025/04/28(月) 15:10:15.16ID:pA4C4W78
そういえばこんな展開だったっけ
国会占拠までして鬼丸は最終的によく社会復帰できたな
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/28(月) 17:16:36.51ID:BQqS2aCf
>>842
日本が逆さになっても失敗したで済む世界だぞ
2025/04/28(月) 17:21:48.53ID:nCNufnJW
後々のネタバレになる話は控えた方が良いんじゃないかなぁ
2025/04/28(月) 18:00:32.43ID:+W0ui7RD
優秀な弁護士でも雇ったんでしょ妃英理みたいな
2025/04/28(月) 19:06:03.51ID:VxkyjHL+
>>832
青山先生はポケットマネー出してでもこのスタッフに作ってもらえばいいのにw
もう余るくらい稼いどるやろ
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/28(月) 20:29:56.71ID:qcDnp0st
1700万部売れてて人気無いらしい
2025/04/28(月) 20:30:02.12ID:nCNufnJW
とりあえず1クールだからこその
このクオリティだし
2025/04/28(月) 20:42:03.55ID:QDNBHVj4
どんなに人気なくても流石に2クールでかぐやまではやるでしょ
ヒロアカ挟まるの考慮しても分割2クール想定だと思う
目標は地底人編までだろうな
これをアニメでやるためにリメイクしてるんだと思ってる
2025/04/28(月) 20:47:17.97ID:AVeCRxjK
アニメ制作のことはよく知らんが
長期放送を前提に作っていて不人気だから打ち切りますってのを1クールではできないんじゃない?
それ考えるとドラゴンボールダイマってほぼ最短で終わったのかな
なぜか3月でなく2月に終わって5ヶ月で全20話
2025/04/28(月) 20:54:06.46ID:QDNBHVj4
不人気の影響を受ける場合だと、控えてる分割2クール目の予算が減ってクオリティが下がるとかぐらいだね
人気あれば続編作るぐらいのスタンスだったら続編が作られないってのはある
ダイマは鳥山明が亡くなった影響で短くなったという噂は聞いたことがある(実際制作に関わってたからめちゃくちゃ影響はあったろうな)
2025/04/28(月) 21:47:38.22ID:7cKQ+BZZ
これ1クールなん
旧アニメは鬼丸の後に女の敵も出てきて1年以上やったよな
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/28(月) 22:15:34.07ID:92mjscDM
え?
鬼丸がやったこと少なく見積もっても内乱罪なのにお咎めなしなん?
2025/04/28(月) 22:17:38.88ID:nhbDO1VY
>>852
先月のアニメージュで2クールって書いてたよ
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/28(月) 22:18:45.58ID:k7IiPWKS
>>853 範馬勇次郎が暴れても逮捕しない(できない)みたいなもんだよ
2025/04/28(月) 22:19:11.83ID:QDNBHVj4
風神が悪いから問題ない
2025/04/28(月) 22:26:23.82ID:nCNufnJW
>>853
本人に全く記憶の無い心神喪失状態なので
2025/04/28(月) 22:41:05.59ID:AVeCRxjK
>>853
ドラえもんやのび太も色々法に触れてると思うけどお咎めなしはおかしいって思う?
2025/04/29(火) 00:09:16.40ID:08ZHS/pF
今見ると鬼丸ただのとばっちりで鬼になってて草なんだよな
YAIBAと因縁つけるために
鳩飼ってたりとか面白いつくり
2025/04/29(火) 00:13:06.56ID:HcKHo60d
とばっちりだし風神に操られただけだし
ただの被害者なんよね
だから鬼丸本人がラスボスになったのは違和感あったわ
2025/04/29(火) 00:27:45.45ID:1DEcDL+z
最後は真っ当な勝負で締めたから
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/29(火) 01:23:15.99ID:MDm4E3aX
2クールってことはまたカグヤで終わりってこと?
2025/04/29(火) 01:26:07.85ID:Q/1Ohp8K
いちいち丁寧に描いてるとそれだけ巻数も増えちゃうし長くなるから
長くても20巻30巻で纏めてた時代だし
2025/04/29(火) 01:49:57.37ID:3gM7HGG2
鬼丸って刃の生涯最大のライバルみたいに描かれてるけど実際付き合い長かったのは風神モードのほうだしな
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/29(火) 02:08:55.07ID:A62fJFCt
完全アニメ化って言ってんだが
24巻で2クール×3回=6クール
ダイは37巻で8クール
2025/04/29(火) 02:11:14.18ID:agcvPqTR
屋根裏の猫、チキチキマシン、武蔵小次郎の過去編は100%カットされるぞ
2025/04/29(火) 02:46:06.72ID:uR6e8OjH
ウィットスタジオだし最後までやらないでしょ
進撃の巨人も途中でポイ捨てした
2025/04/29(火) 03:59:23.41ID:XymWFunn
>>806
鬼滅のアニメでしょ?
最初の水の呼吸とか修行してた頃空気だったのは事実だから、ハードル上がりも下がりもしてないよ
2025/04/29(火) 08:20:34.36ID:MB/nfbWK
>>836
電気が走るじゃなく落雷って言ってるからな
リアルなら最近あった部活中の落雷事故みたいに意識不明の重体だよ
2025/04/29(火) 09:36:39.30ID:J7xM2SH2
>>862
今のアニメ的にカグヤで一端終わって2期発表って流れじゃない
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/29(火) 09:53:34.12ID:A0Oer6fZ
再アニメの理由の一つに青山ワールド広げるためなとこあるから沖田が出る最後までやる計画だと思うけどね
かぐやも結構エッチにやってくれそうだから見たいな
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/29(火) 11:02:03.41ID:A62fJFCt
制作変えたら確実に劣化する
このレベルだと鬼滅製作でもきつい
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/29(火) 11:39:54.83ID:+vXeA/k9
チ。は見てられなくてすぐやめたんだけど
このヤイバ見た後またトライしたら酷すぎてクソ萎えたw
2025/04/29(火) 12:13:54.11ID:A7Dp1eii
>>870
秋にヒロアカ控えてるし2クールでカグヤ戦までは無理かと
カグヤ顔出しで2期に続くかが丁度いい
2025/04/29(火) 13:52:29.57ID:eZf/dO1a
お可愛い事
2025/04/29(火) 15:02:40.92ID:sVmuiLQv
旋風剣とかいうのがこの漫画を代表する必殺技になりそうだな
2025/04/29(火) 15:06:15.74ID:RXpdQo8z
ならないよ(´・ω・`)
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/29(火) 15:11:53.96ID:cso/yf+C
ならなかったんだっけかw
見た瞬間あーってすごい懐かしかったんだけど
その後出番なかったんだったかw
2025/04/29(火) 15:14:24.30ID:nUiA9NAr
しばらくは使うよ
如意棒くらいの扱い
2025/04/29(火) 15:16:42.80ID:9rfU6mfD
ぶっちゃけあんなんで鬼丸に勝っちゃったらクソだろw
2025/04/29(火) 15:21:36.63ID:h6lL2dbF
玉無し雷神剣かみなり斬り
が代表技
2025/04/29(火) 15:23:47.01ID:Tvix6q4F
ノンクレジットOPがYouTubeで公開されていたから
カブキロックスの曲に変えたバージョンを自分用に作ってみようかと思ったらYouTubeに既にあった
https://youtu.be/GF38Ey3LJdM
カブキロックスの歌に合わせて作ったのかレベルでピッタリじゃね?
2025/04/29(火) 16:09:55.59ID:Ofc3zh1w
勘弁してくれよ
2025/04/29(火) 16:14:19.22ID:Jvuw5Oip
>>865
リメイク大8クールもやってたんか
2025/04/29(火) 16:22:36.53ID:qU8LL2dV
ダイの大冒険、シャーマンキング、覇弓封神演義
リメイクアニメでも単行本巻数に対するアニメ話数は作品次第だからな
2025/04/29(火) 16:28:24.06ID:+05KCr8Y
せーの
つばめ~がえし~
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/29(火) 16:44:30.90ID:A62fJFCt
ダイは旧46話→新100話
半減したアンと逆に倍増してる
2025/04/29(火) 16:48:39.63ID:IRJ8ZGGM
世界名作劇場は文庫だと1〜2冊で収まるような話を
4クールに引き伸ばしてる

例えばペリーヌ物語はフランスに着くまでの旅路は完全アニオリ
2025/04/29(火) 17:21:22.90ID:oIOFU6KJ
>>882
基本的にOP映像って元々リズムに合わせて動くようになってるから
シーン単位でテンポ合わせてやるだけで大体ナンでも合う
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/29(火) 17:38:56.23ID:A62fJFCt
雑魚戦闘なんか作画手抜きするもんだが
そっちも本気で作ってるのがYABAI
2025/04/29(火) 17:53:43.26ID:HcKHo60d
ブルーエンカウントってなんか聞いたことあると思ったら
鉄血歌ってたんか
マンウィズ、勝ち取りたい、カナブンに比べてあんまり印象に残らんと思ってたが
YAIBAでもなんかイマイチだな
2025/04/29(火) 18:51:21.65ID:f4vvaMAp
ブルーエンカウントはGTOリバイバルの主題歌で反町隆史と一緒にポイズン歌ったりもしてたな
2025/04/29(火) 18:58:49.90ID:agcvPqTR
リメイクYAIBAのOP曲に文句言ってるやつはるろ剣とダイ大でもちゃんと同じこと言ったのか?
2025/04/29(火) 19:01:55.59ID:IRJ8ZGGM
ダイ大の主題歌は放送中も不評だったね

なにしろ前作はすぎやまこういちだったから
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/29(火) 19:07:37.26ID:A62fJFCt
YOASOBIや米津じゃないと叩かれる風潮
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/29(火) 19:21:44.45ID:Yg/OSTzp
曲なんて全部飛ばすからどうでもいいわ
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/29(火) 19:27:37.03ID:cso/yf+C
エンディング曲はかなり好きだぞ俺は
opは毎回スキップしてるw
(ちなみにだけどダンジョン飯のキラキラの灰もすこ)
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/29(火) 20:27:54.02ID:GD5c+r2j
さやか嫌いだわ
流され過ぎ
あんだけ迷惑かけられて同行して応援までするとかイライラする
部活も日常生活も邪魔されてるじゃん
怒れよ、ちゃんと拒絶しろよ
付き添ってやる必要ぜんぜんないだろ
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/29(火) 20:32:49.45ID:A62fJFCt
別にOP悪くないな
今期酷いOPEDは作品理解してない鬼人
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/29(火) 20:50:12.64ID:SZuiPD5s
>>894
剣心も無茶苦茶叩かれてたわ
微妙と思ってた俺が気の毒になるくらい
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/29(火) 21:37:24.15ID:2ZpYeC8w
さすがにさやかの尻はコンプラ的にさわれなかったな
2025/04/29(火) 21:56:11.95ID:MB/nfbWK
最後、剣なくなって普通の剣道試合やってた時
なんでかみなり切り使わないんだろって思ってたなぁ

>>900
剣心ってリメイクの話?
あっちは旧アニから作品関係なしのタイアップだし変わらんと思うんだが
最初のOPからしてキャンディキャンディのイメージから作られた曲だろ?
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/29(火) 22:23:59.07ID:lYA3YRzA
OP文句言ってるやつはYOASOBIとか米津がやればよかったのか?
2025/04/29(火) 22:31:08.92ID:IRJ8ZGGM
そりゃ子門真人よ

BUGEI!二刀流MUSASHI!
2025/04/29(火) 22:31:16.67ID:h6lL2dbF
カブキロックスだろ
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/29(火) 23:19:19.33ID:Od6yYJeB
主人公の性欲ナーフされてる?
学校でエロ画像見せられても女の胸に興味示してなかったけど
確か原作ではさやかに変身したとき
胸さわって喜んでただろ
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/29(火) 23:34:26.83ID:A62fJFCt
実際OPで人気が決まると言っても過言じゃない
推しの子 マッシュル しかのこetc
2025/04/29(火) 23:35:43.61ID:f4vvaMAp
ダイ大もるろ剣も褒めてる人が誰もいないくらいにボロクソ言われてたな
らんまもか
YAIBAは一部の人が文句言ってるだけだしこの3作よりはずっとマシだと思う

あと米津とYOASOBI使えば何でもヒットする訳じゃないから…
化物語やメダリストもそこまで話題にはならなかっただろ
FFも前作の1000万から300万まで大幅に売り上げ落としてたからな
2025/04/29(火) 23:36:25.14ID:HcKHo60d
マッシュルの奴等は何歌ってもマッシュルだな
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/29(火) 23:44:21.55ID:FgPiNKWW
え?メダリストすごいだろ
まとめサイトとか見てないのか?
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/29(火) 23:47:30.88ID:wKmtrDQO
オープニングは正直、何言ってるかいまいち分からん
2025/04/29(火) 23:48:01.58ID:HcKHo60d
>>908
ダイ大、るろ剣、乱馬、YAIBA
単純に作曲が駄目
90秒で良い曲作ろうって意識が無いんだもん
YOASOBIとか米津はこの辺ちゃんと意識してて偉いよ
2025/04/29(火) 23:51:36.79ID:f4vvaMAp
>>910
いや、メダリストアンチではないから
むしろ冬アニメで1番好きだったし
作品は良くてもOPはそこまで騒がれなかっただろ
2025/04/29(火) 23:54:26.08ID:HcKHo60d
つべでノンクレが1000万、羽生が1800万
十分じゃね?
2025/04/30(水) 00:09:17.06ID:+CHf6NxN
>>914
チェンソーマンの1億4000万から大幅減少してるやん
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/30(水) 00:21:31.77ID:rD+cvbqT
少なくともOPが人気なら円盤にも影響する
チェンソーだってOPのおかげで1735枚も売れた
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/30(水) 00:35:29.96ID:AJgVSj7b
炎炎ノ消防隊の悲劇を忘れるな
2025/04/30(水) 00:38:13.21ID:Lu+yCe6R
>>916
OPの再生回数が1億4000万もあって円盤が1735枚て爆死じゃねえか
2025/04/30(水) 00:43:11.97ID:LA2eeCq9
キックバックは米津史上No.1の曲だったな
チェンソーマンにも完璧に合っていた
アニメチェンソーマンはコケたがキックバックは大ヒットしたという妙な結果に
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/30(水) 00:56:00.62ID:AJgVSj7b
ディルドーマンがめちゃくちゃ売れたから問題ない
2025/04/30(水) 00:56:05.71ID:m0/rb3Os
>>915
それがアフタヌーンと天下のジャンプとの差ですわ
2025/04/30(水) 01:04:09.67ID:ME2lzfL/
売る方は数字伸ばさないといけないけど見る方が気にすることはないのに
2025/04/30(水) 01:44:08.01ID:gSn6kT7p
すぐ正体バラすなら変装しなくても良かった気がするけど
尺とかコンプラと戦いながらやれることをギリギリまでやろうとしてる気概はすごく感じる
2025/04/30(水) 02:01:41.33ID:leduU705
>>908
ダイは後期はまだ擁護は多かった
2025/04/30(水) 05:42:15.25ID:tYcJ2RKU
>>902
かみなり切りに限らず以前に習得した技全部封印されたよね
最後のとこがつまらん感じするのはそこじゃね
一番最後に魔剣草薙とかいうのを突然持って登場して終わったけど
それを手に入れる話とか手に入れた後の話のほうが断然読みたかったわ
2025/04/30(水) 05:45:16.03ID:tYcJ2RKU
>>912
作曲家が良い曲作ろうと思ってないわけがないとおもうんだが
でも実際には最終的には聴く側の好みとはいえ明暗分かれるよね
作りたくて作ってるんでなく仕事で依頼されて作ってるからやっつけ仕事なのかな?
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/30(水) 08:12:29.80ID:rD+cvbqT
大事なのはOP歌と映像が作品に合ってるか
YAIBAは合ってる
エクスアームはやばすぎて草だった
2025/04/30(水) 12:54:50.13ID:eScgHqFJ
原作リスペクトで作った曲だってその人と原作愛と読者の原作愛が同じとは限らないからズレることもある
2025/04/30(水) 12:56:08.31ID:Y3qDff7y
>>907
しかのこ人気ないだろ
2025/04/30(水) 13:27:51.18ID:ccVjHqaQ
原作だと変装を見破られて正体表したけどこれは変装した意味あったか?
剣のありか聞き出せたから意味あったのか?
テンポのこととかシリーズ構成の都合上いろいろ苦労してそうだね
そもそも原作だとカエルとヘビは同時に来ないしな
2025/04/30(水) 13:36:26.30ID:ME2lzfL/
尺やテンポの問題で全部は再現出来ないけど可能な限り再現しないと怒るオタクが多いから

変装意味無くなるから変装の下りカットしようっていう案より
意味はないけどまあ一応やっておこうっていう案になりがち
2025/04/30(水) 13:52:46.62ID:y/ENgywd
>>930
変装は不意打ちにはなってるな実際ヤイバ吹っ飛ばされてるし
原作では火の中から物を掴むので見破る武蔵がカッコいいんだが、長々と食事シーン詰め込む尺はないわな
2025/04/30(水) 15:57:26.65ID:gtKVchYQ
>>927
映像はアニメ制作サイドが頑張ってハメてくれてるんだから
そら合うよ
2025/04/30(水) 17:25:16.25ID:YQ0qXAAN
らんまはあのを受け付けない人が多かったからだろ
あの自身も作品に興味ないとはっきりしてたし
2025/04/30(水) 17:30:03.20ID:MRdPAmsP
>>925
天下一武道界でピッコロ倒した後アニオリやったドラゴンボールみたいに
そこアニオリやったりしてな
2025/04/30(水) 17:33:02.20ID:bONmUNFS
>>925
ぶっちゃけそこら辺の話何も考えていなかっただろうからな
2025/04/30(水) 17:55:57.60ID:qThwSNTf
>>821
コナン視聴者からしたら
戸惑うのかね
ギャグすぎて
2025/04/30(水) 17:56:51.28ID:qThwSNTf
>>900
剣心はそもそもジュディマリはキャンディキャンディのつもりで作ったって言ってたのに
笑い話やな
2025/04/30(水) 17:58:39.83ID:gfuM0cOm
そばかすがキャンディキャンディの主題歌に使える曲か?
2025/04/30(水) 18:03:38.21ID:qThwSNTf
>>939
シランガナw
2025/04/30(水) 18:05:15.26ID:gtKVchYQ
そばかすは歌詞がゴミカスだけど
歌声と音楽は良かった
アニメスタッフさんがそれにハメてくれて良かったな
2025/04/30(水) 18:21:00.57ID:ME2lzfL/
るろ剣は改めて一話読むと薫主人公の少女漫画みたいだからある意味そばかすで正解だわ
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/30(水) 19:14:24.71ID:rD+cvbqT
>>929
OPのおかげで426枚も売れた
OP流行らなかったら間違いなく圏外だ
2025/04/30(水) 19:31:16.06ID:tYcJ2RKU
鬼丸襲撃前の国会
原作では「あんたらインサイダーで儲けてんでしょーが!!」とか子供にはわかんない汚職問題だったよねw
アニメでは配慮されて何もなかったことになっててワロタ
本当のこと言っちゃったら冗談で済まないからねw
2025/04/30(水) 19:49:04.77ID:y/ENgywd
しかのこってOPだけはやたら流行ってたな
OP全体ってより冒頭数秒をひたすらエンドレスにしてただけだが
2025/04/30(水) 22:55:14.74ID:m0/rb3Os
>>942
そうかも?
と思って歌詞読んで来たけどヤリマンの自虐風自慢ソングじゃねーか
2025/05/01(木) 05:07:35.73ID:KBpFGFzw
オーイシマサヨシがアニソンの価値か変わった例としてそばかすを挙げてた辺り
アニメリスペクトがない曲だって認識で構わないんだな
2025/05/01(木) 06:22:08.02ID:Y+c7etVP
懐かしい
2025/05/01(木) 07:09:01.34ID:jKOXStKR
壊かしい
2025/05/01(木) 08:09:04.07ID:vq+RYXp/
若い子にはどう感じてるんだろ
2025/05/01(木) 08:15:46.01ID:vq+RYXp/
次スレ
真・侍伝 YAIBA 3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1746054767/
2025/05/01(木) 08:41:00.95ID:0+lf/j7M
>>951

これは乙じゃなくて、さやかのポニーテールなんだからね!
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/05/01(木) 17:54:20.88ID:e2d92Xgj
玉を入れ替えて剣の性能を変えられる所がゲームとの相性良かった
2025/05/01(木) 18:07:26.26ID:aU4rVt4z
でも1個いらない子いるよね
ほぼいらない子も1個か
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/05/01(木) 19:38:02.30ID:eXHdHXnQ
当りの玉は最後に引いたからアカンだけで、最初に引き当ててればかなり有能だから…
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況