X

真・侍伝 YAIBA 2

2025/04/13(日) 10:47:32.39ID:F0CDZwn/
俺が、真のサムライだ!!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送・配信情報  2025年4月5日放送開始!
読売テレビ・日本テレビ系 全国ネット 土曜夕方5時30分枠にて

・Netflix・ABEMAにて2025年4月5日(土)より
青山剛昌アワー終了後 毎週土曜日 18時30分 最速先行配信開始
その他サイトも4月8日(火)より毎週火曜 0時〜以降、順次配信予定

■関連サイト
公式サイト:https://www.yaiba-pr.com/
公式X:https://X.com/yaiba_pr

■前スレ
真・侍伝 YAIBA 1
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1743804563/
おいこら
2025/04/26(土) 20:22:41.03ID:hilHmtPp
てか真面目に考えたら旋風剣は弱いよな
どっかに当てたらほぼ止まるだろ
2025/04/26(土) 20:39:11.57ID:D9vdZH86
せーの
つばめ返し~
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/26(土) 20:39:49.40ID:aavg8Q+B
昔のクソガキは平然と危険行為してたな
それがカッコいいって風潮があった
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/26(土) 20:41:40.83ID:62YN/jul
扇風剣で倒せるのは雑魚
風車の方が使い勝手がいい
2025/04/26(土) 21:01:23.09ID:UCZTRorq
この頃の鬼丸は普通に鬼丸本体と風神が一体化してる感じ
そういうつもりで描いてると思う
妙に子供っぽいところあるし
最終決戦では風神そのものって設定になってたけど
2025/04/26(土) 22:58:03.18ID:/M2GLJXk
>>709
多分怪我人一番出してるのは牙突
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/26(土) 23:32:14.07ID:ZHaTbjaE
>>705
神谷明にやらせてほしかった
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/26(土) 23:33:23.28ID:IKL+ZMfR
予備知識一切なく見始めたが
動物が擬人化されてる程度のギャグが入ってる青春スポーツ学園もの剣道アニメだと思ってたら
ガチガチのファンタジーバトルものになって驚いてる
2025/04/26(土) 23:41:12.41ID:a4PQr2Mj
最終的にはフリーザ編ぐらいの規模の戦いになるぞ
2025/04/26(土) 23:54:39.53ID:lsg01kpu
1話冒頭のシーンで察しよう
2025/04/27(日) 00:24:19.70ID:7S7Mu/pG
鬼滅は人気の低い原作を高クオリティでアニメ化したら大ヒットしたのにアニメの出来には全く問題ないYAIBAはなんでこんなに空気なんだろうな
2025/04/27(日) 00:27:33.56ID:0kplaCPP
ゲロ座衛門可愛いな(´・ω・`)
2025/04/27(日) 00:51:47.39ID:16SioWU6
>>720
ジャンプの超人気漫画と
昔のサンデーの中堅漫画を一緒にしてはだめよ
2025/04/27(日) 00:57:54.71ID:lMLO/Ti5
来週は温泉回か
2025/04/27(日) 00:58:53.00ID:7S7Mu/pG
>>722
アニメ化前の鬼滅なんか全然人気なかったぞ
YAIBAのアニメ化前の人気がどんなもんだったかは知らないけど恐らく鬼滅はYAIBA以下のはず
それくらいアニメ化前の鬼滅は人気がなかった
2025/04/27(日) 01:49:35.53ID:+X/7TEYO
今作の玉をはめる時の音はどんな感じになるのか楽しみ
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/27(日) 02:05:29.11ID:bMW+/2Rj
>>720
そら大昔の作品だし話題沸騰にはなんだろ
コナンにヤイバが出てるとからならともかく沖田の脳内イメージでシルエット出たくらいだろ
2025/04/27(日) 02:37:42.74ID:YBigIVoL
ゲロ左衛門まじで可愛すぎる
2025/04/27(日) 03:17:43.00ID:PWe0kAee
原作絵のトレースが完璧すぎる
2025/04/27(日) 03:20:33.73ID:8dM5UcwB
>>720
鬼滅のアニメが最初から大人気だったと思ってるの?
2025/04/27(日) 03:38:31.52ID:9j3MlUgY
OPフル7月16日とか夏クールやん
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/27(日) 04:00:58.69ID:geLV5sPH
鬼滅は19話まで特に目立ってない
ヒノカミトレンドで爆発的に流行った
2025/04/27(日) 04:37:19.35ID:+Y8JYqS+
あのビジュアルでさやかを取り囲んで羽交い締めにするとまるでコナンの犯人たちがさやかを集団レイプしようとしてるみたいだな
2025/04/27(日) 05:58:55.44ID:4JKILj/W
OPの親父の位置が次回からカエル男に変更されたりするんだろうか
2025/04/27(日) 06:27:57.47ID:e2V3nw7o
景清「ワシの旋風剣とは違うようだのう」
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/27(日) 06:47:11.11ID:mqZhCcRo
鬼滅のアニメが始まった時はあれまだ続いてたんだって言う人もいたな
2025/04/27(日) 06:51:12.96ID:pUBqNRnq
鬼滅は原作絵あまり上手くないからな
1話から読んでてその頃から結構好きだったけど正直打ち切りにならないか毎週ヒヤヒヤしてたわ
君の名はの大ヒットでジブリやディズニー以外も一般人に受け入れられてきた辺りにアニメが始まったし時期も良かったな
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/27(日) 07:04:16.08ID:0s/ngdAl
>>729
少なくとも知識零の俺が第一話を見て引き込まれるくらいには面白かったぞ?
2025/04/27(日) 07:06:31.36ID:LB2s8aC+
一気に大事になったな
カエルは覚えてるがヘビは記憶にねえや
2025/04/27(日) 07:13:26.28ID:8dM5UcwB
八鬼でレギュラーになるのは3人くらいで
あとはすぐ消えるからな
2025/04/27(日) 07:44:50.88ID:16SioWU6
>>724
おっさんボケ入るの早くね?
単行本が無くなるのが先だよ
2025/04/27(日) 07:45:31.78ID:16SioWU6
そういやなんで仮面ライダーだったんだろ
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/27(日) 08:06:08.67ID:geLV5sPH
YAIBAも何かトレンド爆発すればワンチャンあるな
この作画なら期待できる
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/27(日) 08:09:31.85ID:VFCXRcrx
昔はネットもない時代だからこんなカス作品でも持ち上げられてたってだけ
疑問に思ってたやつらも周りに流されて脳死マンセーするしかなかったんだよな
今の時代ドラゴボも全然通用してないからな
これが現実よ
2025/04/27(日) 08:11:29.86ID:yNOyFEIf
>>726
仮面ヤイバーの元ネタでもある
2025/04/27(日) 08:47:38.48ID:TK3dqLTh
犯だわさんがいっぱいだ
2025/04/27(日) 09:02:32.67ID:bQLxJvaO
モブの黒鬼ですら動きよくて笑う
一体いつ作画息切れするんだ
2025/04/27(日) 09:19:43.27ID:g3dGwP2s
鬼滅、ヒノカミくらいの頃にはおもしろいと思ってたけど
最初はキャラデや時代設定が好きじゃないのもあってハマらなかったな
何より善逸と伊之助がクソ過ぎて

ここで刃のクソガキっぷりちょいちょい叩かれてるけど
善逸、伊之助は叩かれなかったのかな?
2025/04/27(日) 09:20:51.01ID:5KjMI6oM
>>739
カエル、クモ、ナマコか
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/27(日) 09:22:20.11ID:5psaq7Qb
ゲロ座右衛門もスポなんとかも印象に残るキャラいじりしてていいなゲロ座右衛門に至っては恩義ちゃんと感じるキャラってのもいい
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/27(日) 09:27:38.35ID:0s/ngdAl
>>748
カエル、ヒトデ、ナマコじゃないの?
2025/04/27(日) 09:30:26.14ID:5j9HQqIC
>>737
一般層は鬼滅のアニメ第一話をリアタイで見てないからな
あれも最初のうちは空気だったぞ
2025/04/27(日) 09:36:48.00ID:TK3dqLTh
武蔵「ええはい響凱あたりから火がついた感がありますね、いい声でしたしね」
2025/04/27(日) 09:36:59.38ID:cTBJjh9t
>>750
圧倒的にクモ>ヒトデ
2025/04/27(日) 09:43:25.02ID:V1r5Es7K
クモは敵側コメディ要因
ヒトデはピンポイントだな嫁とかツッコミどころしかない
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/27(日) 10:06:04.31ID:OtDDnp4m
YAIBAの連載開始日1988年なんやな
平成入ってからの作品って若者にもギリ引っかかるのかもな
進撃初期の作画も担当したWITの作画が良いってのもあるけども
2025/04/27(日) 10:09:19.87ID:TK3dqLTh
真・女神転生シリーズも91年からだし
劇画調の妖怪だの魔界だのって作品が隆盛を誇った時代が極まったあたりかな
2025/04/27(日) 10:26:51.11ID:w12e0Avh
クモおとこも最後は一緒にさやか家にいるからなw
2025/04/27(日) 10:27:31.91ID:w12e0Avh
ヒトデは火の玉がピーク
2025/04/27(日) 10:28:52.89ID:KAOBK2Kw
>>750
ヒトデは良いやつだけど、圧倒的に出番が無さすぎる
2025/04/27(日) 10:30:55.78ID:w12e0Avh
なまこは迷路がピーク
試練がカットされたり改編されたら出番無しだな
2025/04/27(日) 10:42:11.89ID:Dhm+mq83
さやか・・・
2025/04/27(日) 10:43:29.56ID:w12e0Avh
さやかはババアになるときがピーク
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/27(日) 10:56:40.79ID:rw1hbKBB
風神剣も雷神剣も元は一つの聖剣なのに、分割されたら人の心の中の鬼を呼び起こしてしまうって難儀な特性よな
2025/04/27(日) 11:10:33.65ID:f96kWazz
ゲロ左衛門は地味に終盤までサポート要員としてはそこそこ役立つのが偉い
2025/04/27(日) 11:14:09.29ID:JUSgVnZc
>>762
カグヤが本来の体に戻るのも含めてメチャクチャ緊迫する場面なのにさやかが捕まる過程が間抜けすぎてな・・・
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/27(日) 11:15:18.98ID:y6ji+/GW
雷神剣とポリゴンショック対策の相性が悪すぎる
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/27(日) 11:16:15.59ID:y6ji+/GW
さやかはお色気の露出は減ってるんだろうけど仕草がエッチだわ
2025/04/27(日) 11:40:06.45ID:8dM5UcwB
>>743がいつ手のひらを返すか今から楽しみだ

このまま見続ければ…だが
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/27(日) 12:00:22.51ID:a6+sx/hT
さやかは蘭みたいに角がないから可愛い

そもそも風神剣と雷神剣だけ玉と剣がセットであるのに他の5つの玉には剣が付いてないのも酷くないって話もあるけど
2025/04/27(日) 12:01:10.30ID:Ijd+ljQb
ゲロ左衛門はいいキャラだよ
クロコダイン枠
2025/04/27(日) 13:05:45.03ID:g3dGwP2s
ナマコ、復活した直後の最初の布かぶってたシルエットと
明らかに姿違うけどそこらへん登場時フォローあったっけ?

>>768
世の中に万人受けする作品なんてないし
ましてやこれは合わない人は合わないだろ
そういう自分の価値観は世界共通みたいなのはちょっと…
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/27(日) 13:36:52.17ID:rw1hbKBB
>>769
他の5つの玉ってなんぞ?
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/27(日) 13:42:22.39ID:5A7l6DPy
見てりゃ分かるよ
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/27(日) 14:38:48.97ID:geLV5sPH
ナマコ男
旧 柏倉つとむ
新 市ノ瀬加那

ナマコ女になる
誰かと思ったら水星のたぬき
2025/04/27(日) 15:20:23.40ID:raJnUa9U
>>771
まあたまにツッコむのもあるけどコナンの犯人みたいなもんやろスルースルー
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/27(日) 15:55:50.50ID:7WKONp9p
さやかちゃんのおっぱい揉まれるシーンなかった!
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/27(日) 15:56:38.58ID:7WKONp9p
>>772
それは今後のストーリーでわかるから待て
2025/04/27(日) 16:29:07.38ID:KAOBK2Kw
一応OPにも玉何個か出てたな
2025/04/27(日) 16:47:39.07ID:PzZZtBRV
>>724
YAIBAもアニメ化時は人気ないよ
93年にアニメ化したけど
原作もその時はもう鬼丸と決着してて蛇足編を描いてて人気落ちてる
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/27(日) 17:06:48.53ID:geLV5sPH
YAIBAと鬼滅の差は漫画画力
YAIBA今見ても上手いわ
2025/04/27(日) 17:26:33.54ID:x47TESyQ
俺もYAIBAのが好きなオジだけど実際バズったのは鬼滅なんだしそういうの虚しいから止めろよ
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/27(日) 17:31:15.34ID:VFCXRcrx
また懐古爺の持ち上げてた作品が大したことないのがバレてしまったなw
2025/04/27(日) 17:33:09.55ID:8dM5UcwB
原作を最後まで読んでの感想なら仕方がないが
そうでないならお前はいずれ手のひらを返す
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/27(日) 17:35:31.88ID:Z4IvRGGB
鬼滅は確かに画力があれだけど、話は面白かったからな
アニメまだやってないときに、煉獄さんの話は読んで泣けたし

YAIBAは今はまだ最初だし、〇〇剣でてくれれば、、話題になってほしい
この作画で〇〇剣も見たいしな
2025/04/27(日) 17:40:11.51ID:JUSgVnZc
鬼滅は戦闘シーンはアレだけど一枚絵は上手いよ
正確に言えば途中から上手くなった
2025/04/27(日) 17:47:14.98ID:8dM5UcwB
鬼滅はキャラクターの掘り下げは上手い
この漫画とは方向性も対象年齢も違うが
2025/04/27(日) 18:03:25.12ID:x47TESyQ
ストーリー的にはYAIBAが小4くらいまでの感覚で見て、鬼滅は小6くらいは欲しい感じはある
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/27(日) 18:07:27.18ID:soswaL2S
信長御前試合ってなんで蛇足とか言われるんだろ
鬼丸武人になって最後の見せ場なのに
2025/04/27(日) 18:10:14.40ID:8dM5UcwB
ドラゴンボールに例えれば
魔人ブウの後に天津飯と戦うような感じだ
2025/04/27(日) 18:13:39.92ID:JUSgVnZc
個人的に蛇足とまでは言わんがカグヤや魔王剣有りの鬼丸より相手の強さ水準下がってるのに
魔王剣無しの鬼丸が今までにない真の強敵とか言われても何だかなという感はあった
2025/04/27(日) 18:13:40.19ID:KAOBK2Kw
>>788
多分戦いの場のスケールが急に小さくなったからじゃないか
内輪揉めみたいな感じだし
2025/04/27(日) 18:35:35.36ID:Ijd+ljQb
恐怖を克服するとはいえ最後になって刃が情けない姿見せるのも賛否分かれるところ
2025/04/27(日) 18:57:45.08ID:jXCKmpZV
さやかの声可愛いなと思ったら
推しの子のあかねの子か

>>774
もしくはアオのハコのあやめ、フリーレンのフェルン
普通にヒロイン格の声優
2025/04/27(日) 19:10:25.63ID:jXCKmpZV
青山作品の中でyaibaは特に少年漫画度が高いけど女受けは良くなさそうだな

コナン、まじっく快斗みたいに美形キャラは多くないし
男キャラは基本スケベだし、ヤイバはガキだし
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/27(日) 19:17:17.49ID:0DW8+UWq
>>794
そもそも子供向けの少年漫画みたいな話だしはじめから客層が違うだろ
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/27(日) 19:21:51.27ID:a6+sx/hT
最終話だとヤイバ剣の力で宇宙飛んでいけるくらいの超人になるからなぁ
信長御前試合とかマジでSS4悟空が地球の天下一武闘会に参加するくらいのこじんまり感だよな
2025/04/27(日) 19:33:27.09ID:jXCKmpZV
>>795
まぁそうなんだけど
コナンに比べてだいぶ支持層が絞られそうだなと
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/27(日) 19:38:31.72ID:rw1hbKBB
>>790
ぽっと出の沖田にヤイバがズタボロにされたりするのもなんだかアレよね
2025/04/27(日) 19:44:20.65ID:ixPUisfC
>>790
何か知らんが今まで習得した技全部なくしたよな
代わりに戦いの中で新たに習得するけど1つ(とその応用)だっけ?
個人的には蛇足っぽく感じるのはあんまり面白くなかったからという理由が一番の気がする
2025/04/27(日) 19:47:34.85ID:ixPUisfC
>>795
男キャラが2人以上出てくれば腐女子は食いついてくるんだぞ
コロコロコミックでやってたミニ四駆のレツ&ゴーあれ完全に男子小学生向けなのに腐女子に人気だったんだぞ
それこそ美形キャラなんて誰がいたかのレベルなのに
2025/04/27(日) 19:51:17.11ID:vnDPyMw6
YAIBAの最後は打ち切りっぽい終わり方だけど
そもそも鬼丸倒した時点で完結する話を引き延ばして御前試合無理矢理やったようなもんなんだよな
今でいう無惨、宿禰とかでしょ鬼丸って
雑誌の都合だと思うよ
2025/04/27(日) 19:55:19.75ID:x47TESyQ
>>800
カゲトラ庄之助はどっちが受け?
2025/04/27(日) 19:56:26.54ID:KAOBK2Kw
まああのまま続けても、ヤイバが親父みたいになっていくだけだからなぁ
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/27(日) 20:00:11.42ID:0DW8+UWq
>>800
時代が違う気がするな…あの頃と違って腐女子を狙った餌がある作品は山ほどあるし
2025/04/27(日) 20:05:18.07ID:16SioWU6
>>747
現代の世界じゃないし
2025/04/27(日) 20:05:54.16ID:16SioWU6
>>751
その過剰にハードル上げるのなんの意味があるの?
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/27(日) 20:06:14.63ID:5A7l6DPy
横一文字な
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/27(日) 20:16:20.32ID:tppQzv5/
御前試合ばかり言われるけど、当時小学生の俺からしたらエメラルドとかレインとかが出てくる章も雰囲気暗くて苦手だったな
序盤のわちゃわちゃやってるところが純粋に楽しめてた
2025/04/27(日) 20:22:17.15ID:16SioWU6
昔はあんな夢中にみてたんだよ
小学校の頃は
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況