X

片田舎のおっさん、剣聖になる #5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/04/18(金) 10:44:53.68ID:DmfO8A41
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止されています。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。新スレが立つ迄は減速進行。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

●放送・配信情報 2025年4月5日(土)より
テレビ朝日系全国24局ネット"IMAnimation"枠・4月5日(土)より毎週土曜 夜11時30分〜
AT-X:4月6日(日)より毎週日曜 夜11時〜
 リピート放送 毎週金曜 朝5時〜翌週日曜 朝8時〜
BS朝日:4月6日(日)より毎週日曜 夜11時30分〜

Prime Videoにて世界独占配信4月6日(日)より毎週日曜 午前0時〜

●公式サイト
・アニメ公式:https://ossan-kensei.com/
・公式x:@ossan_kensei
・原作公式サイト:https://magazine.jp.square-enix.com/sqexnovel/series/detail/katainaka/

●前スレ
片田舎のおっさん、剣聖になる #4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1744531983/
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 00:40:09.34ID:JKERVZLk
>>258
大半自演と工作だしな

次スレワッチョイで四散する
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 00:44:59.97ID:0K/IUQtT
>>261
この辺も漫画版だとうまく演出してたな
というか原作版がシンプルすぎて理由付けとかが適当すぎる
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 00:48:15.80ID:xRtyZ21+
アニメだとボルタのパーティーの良さが全く伝わってこない
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 00:51:14.09ID:nyMfc/6U
ただのモブかと思った
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 00:52:45.67ID:0K/IUQtT
>>264
ベリルが「いいパーティだ、それぞれ役割を自覚していて連携がとれている」と連携の解説をしつつ彼らを褒めるシーンは漫画版オリジナル
原作ではそんなのない
2025/04/20(日) 00:52:53.17ID:oiPRCfAv
女ばっかだしその女は変な服着てるしでたけどお話は面白いね
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 00:53:32.45ID:JKERVZLk
>>263
どんだけ漫画版はカバーしてんだよ…
絵といい展開の不自然さまで補ってるとか原作者は足向けて寝れないじゃん
なのにアニメ製作と原作と会社はバカなのかよw
2025/04/20(日) 00:53:42.63ID:4UK7x3n1
漫画のおかげでヒットして有名になった作品なのに
「漫画家を排除してアニメ作ります」?????
どんな判断だ、金をドブに捨てる気か
2025/04/20(日) 00:54:22.77ID:SjNCXJVP
アニメだとどこがいいパーティなのかそれを裏打ちする描写なかったな
2025/04/20(日) 00:56:22.45ID:SjNCXJVP
にしてもルーシーの魔法攻撃がショボ過ぎた
辺り一帯破壊するくらいの一発かますのに
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 00:57:19.68ID:nyMfc/6U
漫画作者と揉めてるんじゃなかったっけ
2025/04/20(日) 00:58:01.77ID:4UK7x3n1
ぶっちゃけアニメ化できたなろうなんてコミカライズ作家の手柄が99%みたいなところあるのに
立場をわきまえろよ
2025/04/20(日) 01:01:22.89ID:nrtD7q1d
おっさんが勝ったこと無い年食った親父が最強だということがわかった
2025/04/20(日) 01:01:32.71ID:k4Y7ITPm
漫画と同じ方が問題なんですが
無断使用で
2025/04/20(日) 01:03:06.52ID:zzn99eOh
冒険者の方が護身術習いに来ただけの団長より関係深くねーか
2025/04/20(日) 01:04:16.91ID:sPHqEd1j
>>262
アポカリプスホテルとかモロそうだね
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 01:04:22.50ID:0K/IUQtT
来週のグリフォン戦は漫画版のファンはとてもガッカリすると思う
漫画版と全然違うから

ネタバレになるから原作版の話はしないが、漫画版との違いは

・ベリルがポルタたちを守るためにグリフォンを引き受けるというシーンがない
・剣が焼ききれない(最後まで自分の剣で戦う)
・なのでスレナとの武器交換が無い
・ベリルはほとんど有効打を与えられない

「ポルタたちを守ってグリフォンを引き付ける」というシーンがなくてむしろ逆なので、漫画版のベリルが好きな人はマジでガッカリすると思う
2025/04/20(日) 01:04:24.94ID:6UWrCDzV
3話を見て俺はアリューシアさん目当てだったんだと確信した
OPの尻だけでは足りない
2025/04/20(日) 01:05:20.48ID:1ufurHW3
漫画のポルタと二ドリーいちゃいちゃからの恋バナはほっこりした
サリカッツもクール系かと思いきやのいいキャラだし
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 01:06:01.16ID:mXxjj/jh
>>273
立場をわきまえずに勝手に歌詞つけた歌手は2度とその曲歌えなくなったけどな
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 01:06:56.79ID:0K/IUQtT
>>271
ルーシーがガチ魔法で戦うのも漫画版オリジナル
そもそもルーシーと戦う理由(いきさつ)が漫画と原作では違う

原作だとあくまで模擬戦だしな
2025/04/20(日) 01:07:27.12ID:4UK7x3n1
まぁアニメ化の一番の問題は漫画家がやる気なくしてクオリティだだ下がることなんよな
それだけはやめてくれ
2025/04/20(日) 01:08:41.90ID:k4Y7ITPm
こうなるのわかってたから
漫画家さんお休みしちゃったね
いちいちこういうの相手できないよ
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 01:09:40.76ID:0K/IUQtT
>>283
アニメ化で全巻重版かかったらしいから、それでモチベ保ってくれたら…
2025/04/20(日) 01:11:32.93ID:B80KAHC4
先生の下を離れて20年とかこのおっさん50 代なのか
2025/04/20(日) 01:13:00.26ID:kVA4qgF8
漫画版だと一応上位ランクは人手不足って説明あるんよな
未確認モンスターの情報があるから上位ランク相当2名が同行することが条件ていう流れだったんだけど
よくわからない流れで必要なさそうなのに強引に引率させられる原作とアニメよ
2025/04/20(日) 01:15:12.59ID:RY88nih9
>>284
コミック発売とかで何か用事ある時はいつも休んでるよ
コミックは結構ペースが遅い
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 01:18:38.36ID:0K/IUQtT
グリフォン戦の原作読んでマジで漫画版作者は天才だと思ったわ

・ベリルはひとりでグリフォンと対峙しなくてはならない
・この戦闘で剣が折れる必要がある
・ベリルはグリフォンに有効打を与えてはならない

この3つをクリアしつつ、原作ではヘタレだったベリルを格好いいイケオジとして見せたければどうすればいいか

そこで「初手で剣を破壊されて武器なしになった、とすればいいじゃん」と思いついた作者は優秀
その後ノリにノッてスレナとの空中武器交換とかオリジナル展開満載になってくが

スレナは双剣だから一本くらい渡してもいいよね!と考えつくのも凄い
2025/04/20(日) 01:19:34.87ID:V6FEb8L4
そもそも典型的なろうハーレムだし単につまらないだけなんだけど漫画版ガーの言い訳が使えるのはファンにとっては良い事なのかも
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 01:23:05.58ID:0K/IUQtT
原作だと普通に剣持って対峙してる(そして有効打を与えられない)グリフォン戦が、

初手でいきなり剣を失って、凶悪モンスター相手に柄と鞘で対峙する演出は、絶体絶命感を生み出しつつそれでもなんとかするベリルの強さを表現してる

これをアニメで見たかった
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 01:24:41.04ID:0K/IUQtT
>>290
漫画版はマジでおっさんvsおっさんの剣劇バトル漫画だしな
逆にそこでウケたのよ、数多のなろう系コミカライズとは毛色が違ったから
ゴブリンスレイヤーがウケた理由とにてるかも
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 01:25:41.90ID:nyMfc/6U
ならウケた要素アニメで捨てるなよ
企画レベルでおかしいじゃねえか
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 01:28:08.26ID:JKERVZLk
こういう奴 ID:k4Y7ITPm は何の目的でレスしてんだろうなw
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 01:30:23.17ID:BflWRIE5
3話見たけどギルド職員はモンスター相手の冒険者と剣術指南で対人やらせて何を測れたんだ…
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 01:32:27.85ID:0K/IUQtT
>>293
原作小説100万部
コミカライズ漫画600万部
この時点でな、なぜ漫画基準でやらなかったのかと

同じく(内容が結構違う)コミカライズ版がウケてアニメ化した「転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます」は漫画版基準でアニメ化してるのに
あっちは作者とコミカライズ作者の仲がめちゃくちゃ良いらしいが(後書きとかおまけマンガ見る限り)
2025/04/20(日) 01:32:52.15ID:k4Y7ITPm
漫画と小説が全然違ってるのに
漫画のシーンを乗せたら
無断使用になりますよ
特許侵害で損害賠償問題になりますよ
漫画と同じになるはずないでしょう
知的障害を起こしてるんですか?
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 01:33:30.50ID:nyMfc/6U
カネをドブに捨てる気かよ
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 01:36:15.71ID:0K/IUQtT
第七王子や薬屋のひとりごととかも、大体は漫画版を元にしてアニメ化してるのにな

なぜこの作品だけ漫画版を完全に排除したのかと
2025/04/20(日) 01:37:50.24ID:SjNCXJVP
スタジオがコミカライズとは切り口が異なってかつ魅力的なアイディアを出せなかったってことだ
コミカライズを叩き台に出来てればスタジオも余計な苦労せずに済んだのにな
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 01:38:55.04ID:nyMfc/6U
>>282
どんだけ別物なんだよ…
2025/04/20(日) 01:39:52.45ID:JMy5PkL1
原作あってのコミカライズだから原作寄りになってるんじゃないのか?
なんで文句ばかり言ってるんだ
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 01:41:24.21ID:0K/IUQtT
ゴブリンスレイヤーもそうか
漫画版を元にしてアニメになってるな
2025/04/20(日) 01:41:32.11ID:kVA4qgF8
冒険者最上位のブラックランクがどんだけ異常な強さかってとこも漫画版だとちゃんと描写されてるのに
アニメだとクッソ遅い剣をバカみたいに振り回してる雑魚みたいなんだもんなあ・・
あれに勝ったからすごいってならんやろに
2025/04/20(日) 01:42:51.26ID:SjNCXJVP
コミカライズされたなろうやラノベのアニメ化でコミカライズをスルーする方が珍しい
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 01:43:31.75ID:0K/IUQtT
>>302
でも他のなろう系アニメは漫画版を元にしてるのが多いんだよな
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 01:44:33.16ID:nyMfc/6U
原作打ち切られて出版社に復讐するために
続編滅茶苦茶にした作者ほどのロックでもねぇし
2025/04/20(日) 01:45:15.35ID:k4Y7ITPm
小説が先にあって漫画が後なんだから
小説=アニメが漫画を劣化させたというのも違うのわかりますよね
漫画が小説を進化させたんです
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 01:45:46.16ID:JKERVZLk
>>302
それが良くないからだよ単発
壊れたオウムみたいにガイジレスしてんなよ単発
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 01:46:11.71ID:nyMfc/6U
>>302
作品じゃなくて商品を作るのがアニメの仕事です
2025/04/20(日) 01:47:03.58ID:k4Y7ITPm
>>308
混乱してる

漫画が小説を進化させたんです
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 01:47:35.37ID:JKERVZLk
次スレワッチョイよろ
マジでウザ過ぎ
漫画版否定の原作準拠なんだから当たり前ってレス
ファンは誰ひとりとしてそんな事言わないって気付かないんだなw

それを言うのは製作側と原作者だけなんだよ
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 01:47:42.79ID:oCzk6JTQ
スレナとの模擬戦でルーシーとフィッセルが観戦してたのも漫画オリジナルか
2025/04/20(日) 01:48:11.06ID:k4Y7ITPm
小説を進化させたのが漫画ということ
おかしくなった
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 01:48:25.42ID:nyMfc/6U
独りよがりな作品じゃなくて
売れる商品を作るのがアニメの仕事です
2025/04/20(日) 01:50:04.59ID:JMy5PkL1
原作ファンよりコミカライズファンの方が多いから荒れてるのか
どっちも未読だからアニメ見てる感じテンポ遅いなくらいの印象だったわ
しかし言葉悪いキチガイ多すぎやろ
2025/04/20(日) 01:50:10.63ID:LmTVGYbE
スレナちゃんあんなに可愛かったのに
すっかりパワー系の姉御になっちゃって…
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 01:53:26.87ID:JKERVZLk
>>316
おまえがズレてるからだよ
ホラレモンに恫喝されてこい
マスクにアホな事言ってキレ散らかされてこい
それでも分からないならおまえは知的障害ガイジ知恵遅れだから
碍者手帳申請してきな
先輩からの金言だぞ
2025/04/20(日) 01:53:29.26ID:9JG36ydY
素人が引率することに反対するメイゲンを、ベリルは心の中で「頑張れ」と応援してたけど
嫌なら自分で断れよ、どんだけ主体性ないんだ
2025/04/20(日) 01:53:39.80ID:8oqv2t0R
新人パーティ、コミックの人物デザインのがカッコいいけどなあ
2025/04/20(日) 01:53:57.71ID:PtD3r1r0
>>316
ラノベの7倍くらい売れてるから仕方ない
2025/04/20(日) 01:56:05.11ID:k4Y7ITPm
>>312
そもそもあなたはファンなんですか?
いきなり漫画と同じ展開の部分まで嘲笑ってましたが

こんなとこに関係者来るわけないでしょう
脳みそイッテルンですか?
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 01:58:20.03ID:nyMfc/6U
台無しアニメの場末スレ、糞スレになる
2025/04/20(日) 01:59:36.74ID:k4Y7ITPm
>>318
障害者の先輩さんでしたか
あなたにはネットは時期尚早です
後輩はいないのでお引き取りを
2025/04/20(日) 02:01:01.37ID:XpRS6a0v
漫画ベースでアニメ化してるのもあるよ、転スラも漫画ベース。
これは原作か漫画どちらが金を出してるかの話で、
原作サイドが金を出してアニメ化したんだから漫画に寄せるのは利権的にNG
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 02:04:25.66ID:JKERVZLk
いやホント自演と工作で5スレくるまで伸ばして
ワッチョイも付けてないとかどうしたのよおまえら
スレ建するときの1で頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
つけるだけな

次スレワッチョイ必須じゃないか
そのときROMってたらワイも建て協力する
2025/04/20(日) 02:05:14.94ID:kVA4qgF8
転スラ1期は漫画版の展開カットしたり追い越しちまったりでわりと不評だったんだけどな
まあアレはWEB版と書籍版でもわりと違うけど
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 02:06:09.84ID:nyMfc/6U
コマンド機能しなくてこのザマだわ
キチガイに乗っ取られたら終わり

日々は過ぎれど飯うまし 4食目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1744992009/
2025/04/20(日) 02:06:37.67ID:PtD3r1r0
漫画があれだけ売れてアニメ化したんだから秋田も一枚噛めば良かったのにな
ハブられたのか乗らなかったのかはわからんけど
2025/04/20(日) 02:13:37.96ID:k4Y7ITPm
キチガイがいるのはこのスレだろうなあ
天久鷹央の推理カルテ Karte7
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1742445258/

ワッチョイついてキチガイが自演できなくなっていい気味だ

ワッチョイどんどんやれよ
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 02:13:41.28ID:JKERVZLk
>>328
それワッチョイNGで済むよ
レス番飛ぶだけで支障なく作品感想言える
2025/04/20(日) 02:14:47.67ID:9jEUr0Qk
漫画準拠にしたらスクエニに金入らないんだろ 知らんけど
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 02:14:50.95ID:JKERVZLk
>>329
100%クズエニとテロ朝の癒着関係だろ
2025/04/20(日) 02:16:13.36ID:aGB6VgiQ
原作準拠だからというのは理解したけど
あの演出はヒドイ

いきなり数メートルもジャンプできるのに
その勢いが全然ない剣戟しかできないのは・・・

この作劇はマズイと、
スタッフの中で変更かけられなかったのが失策だわな

色々あるんだろうけど
見せ方に無理がありすぎる
2025/04/20(日) 02:18:18.95ID:lFjfqOx4
そういう世界とか思えばいいのだ
重力ちきうの半分とかなのだ
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 02:18:52.30ID:v3Oed8xG
取り合えず・・・・グリフォンの造形と色指定
もちょっとカッコよくできんかったん?( ゚Д゚)
2025/04/20(日) 02:20:48.05ID:BtzuM1S8
やっぱどんぐり大砲よ
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 02:23:31.30ID:JKERVZLk
大砲は乱射と報復逆恨みにしか使われてないみたいなもだから
ワッチョイすら付いてないならとりまそれじゃないか
あの薬屋の原作スレとアニメスレで同じコピペレスしてる自演ババア死なんと分からんクチやな
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 02:24:23.93ID:xgzE0zNz
>>334
ジャンプは人外の域で剣戟はとても人間だったな
せめて打ち合う音をもっと派手にしてほしかった
2025/04/20(日) 02:25:23.88ID:Tib2vnSL
原作準拠でアニメやれって誰が指定したんだろうね
原作者?
2025/04/20(日) 02:26:23.47ID:kVwACnXO
完璧なコミックを読んだ後だと
アニメは悲しいくらいショボイ
2025/04/20(日) 02:26:59.74ID:k4Y7ITPm
いっそIP付きでもいいぞ
キチガイは携帯無線とwifi2回線使うからな
2025/04/20(日) 02:31:47.68ID:kVA4qgF8
同じ素材使って同じ料理作っても料理人の腕次第で別物になるっていう典型だよなこれ
コミック作者が特別だっただけでパッショーネの実力じゃ話を面白くするのもバトルの作劇するのもムリだった
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 02:32:17.45ID:nyMfc/6U
OPEDにカネ消えてそう
2025/04/20(日) 02:32:34.25ID:ZnxVzr2c
>>306
それは原作を出してるところがアニメ化に絡まないような小さい出版社なことも多いからだろ
2025/04/20(日) 02:41:35.94ID:aPOG6wef
>>340
スクエニだろ
2025/04/20(日) 02:44:23.35ID:4FUZadZW
>>346
というか漫画をアニメ化するなら秋田書店から動かないと
2025/04/20(日) 02:46:39.71ID:aPOG6wef
まぁそうやな……
2025/04/20(日) 02:48:10.96ID:KgXoaBmA
コミカライズ信者はなにか勘違いをしてるが原作あってのコミカライズだからな
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 02:51:06.28ID:v3Oed8xG
>>334
時代劇の殺陣みたく事前の打ち合わせを充分にやってないんじゃね?
恐らくスレナがジャンプした後と最後の決めの数合だけ詳しく指示だけ出して
あとはブンブン振り回すスレナ、受けるだけのベリル、って投げやりな絵コンテになってそう
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 02:53:42.03ID:v3Oed8xG
>>349
原作小説を批判してるのではなく、アニメをボロッカスに言うてるだけだと思う
2025/04/20(日) 02:55:49.17ID:XpRS6a0v
>>347
アニメ化に力を入れて出資もかなりしてる秋田書店が参加してないんだから、
普通にスクエニ側から拒否されたんやろ
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 02:58:25.04ID:JKERVZLk
>>349
ならセクシー田中含め敬意を払えよゴミクズ
これに限って言えば知名度も売上も漫画が上な時点で敬意を払えよ
漫画家は原作者に
それ以外は漫画家に感謝するのがスジだろタコ

前提も分からないで同じこと繰り返し言うとか馬鹿なだけ
2025/04/20(日) 02:59:38.81ID:HvGNeNvX
つーか原作をアニメ化すれば版権料は原作にだけ払えばいいけど
漫画版のアニメ化だと原作と漫画の両方に版権料払わなきゃいけなくて無駄じゃん
2025/04/20(日) 03:02:19.03ID:3fRCt4/r
>>352
秋田は大体自前のマンガのアニメが多い気が
他社原作のコミカライズを秋田主導でアニメ化した例ってある?
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 03:05:38.07ID:JKERVZLk
片田舎のおっさんスレ、逝く
2025/04/20(日) 03:08:26.11ID:1ufurHW3
なろう版でもスレナの攻撃の速さと激しさは表現されてたと思うがなあ
それより残念なのはベリルもスレナも相手にゼノグレイブルの相手を任せようとしてたのがカッコ悪いw
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 03:11:56.81ID:QpU1K/Ob
マンガ版を褒めるのはいいとして
マンガ版を理由に原作をディスるのは違うと思うのよね

原作はシンプルだけど間違えてるわけじゃない
その原作のシンプルさを補完して成功したのがマンガ版

マンガ版に便乗して原作をディスるなら
後出しジャンケンでドヤるようなものよ
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 03:13:20.82ID:JKERVZLk
どっちがよく出来てるかの話だろ
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 03:13:55.61ID:QpU1K/Ob
ついでに言うなら原作あってこそのマンガ版の成功なのだから
作者やマンガ家をそっちのけで周辺が勝手にマウント合戦始めては
作家の迷惑になるのでは?
2025/04/20(日) 03:15:36.84ID:lFjfqOx4
漫画版を読んでない人の感想が尤もアニメ評価の参考になるって事さね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況