X

片田舎のおっさん、剣聖になる #5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/04/19(土) 04:27:30.41ID:dSYJIk2m
うーん 何言ってるのか分からんが
ここまでの分だと漫画の方がエロいぞ
アリューシアの痴女衣装もちゃんとあるし
クル二の胸のプレート部分もない
下着のサービスカットまである
2025/04/19(土) 05:01:56.49ID:p4rqL4dU
両極端な物を注力する個所とバランスが大事って事だよね
でもそれはモロ刃の剣でもあるのだぽん
2025/04/19(土) 05:23:13.59ID:DehJOIVC
だぽん?
2025/04/19(土) 05:40:38.94ID:dSYJIk2m
気付いてる人もいるかもしれないけど
漫画がアニメで消されてると思われるところはwebアニメでの宣伝の続きが気になって購買意欲をそそるようなところ
販促向きに付けた漫画オリジナルの付け足しのピンチとそれに伴う戦闘
それが上手く当たって部数がどんどん伸びた結果
大幅な付け足し変更路線も承認されてシュプール以降につながったのではないのかな
2025/04/19(土) 05:42:44.52ID:dSYJIk2m
webアニメ→web漫画
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/19(土) 05:54:56.81ID:T6RL3KRn
固い中出しのオチンポ、萎える
2025/04/19(土) 06:03:15.61ID:0AJakXrp
要は並みのなろうハーレムとは違う!
って言いたいんだろうけど
2025/04/19(土) 06:04:43.42ID:ySfBqdrT
>>47
当たらない剣が好きとかテレフォンパンチが好きならいいんじゃね
だってそれが剣が重いんでしょ
知らんがな
2025/04/19(土) 06:09:59.41ID:ySfBqdrT
ようは一歩のアニメみたいに重もそうなグググーンで来る剣に当たりに行ってくれる敵がたりないんでしょ

それこそ超人にみえるマンガ版でもそんな敵なかなか出て来ないから合わないよ?
2025/04/19(土) 06:10:36.38ID:dSYJIk2m
面白ければなんでもいいけどね
なろうという事を叩き棒にして暴れたい人がいるってのは理解してるよ
他者の攻撃は自分の精神に悪影響があるので良い事ではないと思うけどね
それも含めて本人の自由と責任の問題だからね
2025/04/19(土) 06:16:23.58ID:0AJakXrp
効きまくっててワロタ
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/19(土) 06:17:51.66ID:jMiTOP7g
>>60
資本関係から秋田書店が追い出されてるんだから100%確実にそれはない
公的には秋田書店は一言も口をはさむ権利すらないんだから
2025/04/19(土) 06:22:16.58ID:dSYJIk2m
>>68
アニメというのが悪かったかな
アニメの元である原作小説
小説に付け足し変更の形でアニメが作られたということね
2025/04/19(土) 06:22:52.62ID:dSYJIk2m
アニメがじゃなくて漫画ね
2025/04/19(土) 06:30:04.06ID:BDBhFcXG
ストーリー原案:佐賀崎しげる
原作:乍藤和樹

で漫画版を丁寧に映像化すれば良かったのに
スクエニも功を焦らず、秋田書店と手を組んで「ファンに良い物を届ける」
という姿勢で臨んだ方が長い目で見て益も大きかったろうに
残念だ
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/19(土) 06:43:45.88ID:hT3UO8Rc
>>71
>で漫画版を丁寧に映像化すれば良かったのに

お前の願望など知るか
小説もマンガも見ないアニメオンリーの俺はアニメが面白くてみているんだよ
漫画ガイジはいい加減レスをするなテメエの絵日記に書いてろ
2025/04/19(土) 06:44:25.15ID:hQzDxafs
今回作者は悪くないのに悪目立ちしちゃって印象が良くないよな

なろう作者って何考えてんだろうな
アニメ化してもクソだと評価されてんのにそれと同じもん作ってクソだと評価されて
昔はアニメ化すれば凄いだったけど今はアニメ化しても恥をかくのが大半なのに これは多少マシだけど

これは漫画の影に隠れてれば恥をかくことなく好印象で売り上げ伸ばせたろうにそういう意味でももったいない
2025/04/19(土) 06:45:35.07ID:eHfcAxeo
勘違いは大抵は自己課題評価だからよ
いつまでも臭いワザとらしい勘違い過小評価や話を苦戦気味にして引き延ばしするなと
パリィのコメント欄に書いたら作者からコメント禁止にされたw
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/19(土) 06:48:31.36ID:rJAK8pER
>>49
原作より少し主人公がストイックになっただけじゃないか
2025/04/19(土) 06:49:56.99ID:dSYJIk2m
セクシーたなか
2025/04/19(土) 06:52:07.25ID:dSYJIk2m
セクシー田中さんの一連の事件を見るにつけ
よほどの大作家でないかぎり
出版社に作家は影響力を持てないと思うよ

途中送信失礼
2025/04/19(土) 06:54:13.02ID:BPVddMli
これ主人公のオッサンがいかにも高齢童貞感を出しているのがよくない
死んだ妻を忘れられないとかそんな属性つけときゃ
ここまでくそみそに言われることも無かったのに
2025/04/19(土) 06:54:51.23ID:eHfcAxeo
たとえは米ドラマ洋画では主人公の一方的なチート無双はリアリティが無いと手下や小ボス中ボスに苦戦したりする
日本の時代劇の主役側無双を参考にしたのは日本に住んでたセガールくらいか
2025/04/19(土) 06:56:39.79ID:eHfcAxeo
ハリウッドなんか異世界なろうより無双チートしていいからな
弾は絶対に当たらないお約束のファンタジーだからな
2025/04/19(土) 06:59:31.71ID:eHfcAxeo
なろう系は主人公がチートで無双でノンストレスだから流行ったんだよ
昭和の時代劇の主役側への回帰
2025/04/19(土) 07:01:46.16ID:eHfcAxeo
チート無双は読者の妄想幻想願望なのに解って無い小細工なろう作者ばかりだ
2025/04/19(土) 07:04:16.13ID:eHfcAxeo
余計な小細工やタイトル詐欺や出オチのネタや作者が現実では出来なかった学園デビューのハーレム無双ばかりw
2025/04/19(土) 07:04:32.46ID:Vb5DtEJZ
時代劇というより植木等の無責任シリーズが近い様にも思う。
もっと言えば島耕作。
2025/04/19(土) 07:08:37.81ID:eHfcAxeo
水戸黄門は助さん格さんが如何に無双になり強くなったとか修行時代編をやってないからよw
なろう小細工作者は少年ジャンプの読者範囲内みたいに修行させたりする小細工w
2025/04/19(土) 07:24:16.29ID:eHfcAxeo
なろう系チートはその設定なら苦戦なんかしない無双は仕方がないなのノンストレス話で時代劇に近い
慎重勇者なんて味方の女神に愚かなミスをさせドンドン苦境に陥れるが
作者の僕が考えた最高のご都合チートで最後に逆転
その途中過程で女神(作者)はアホ?で全くノンストレスでは無い
2025/04/19(土) 07:26:30.02ID:eHfcAxeo
だから2期は無いw
まあ慎重勇者でタイトル詐欺だからな
2025/04/19(土) 07:34:44.11ID:hlJrBNZu
アニメって終わりなん?
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/19(土) 07:45:14.38ID:6O+//oQD
慎重勇者2期やって欲しい
2025/04/19(土) 07:50:14.59ID:DWgCVsd5
>>47
お前の理屈はアホだってのにそれをベラベラ話て恥ずかしくないの?
つまらないよ、お前の話は
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/19(土) 07:56:12.87ID:nS7pe/AI
そもそも剣って1kgくらいなのにな
2025/04/19(土) 07:56:43.63ID:DWgCVsd5
知識人気取りで知ったかぶりの的外れなこと言いながら
つまらないとかこれやれば面白いとか、そういうこと言ってる人って自分が気持ちよくなりたいだけの馬鹿だからマジでつまんねぇんだよな
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/19(土) 08:07:28.41ID:kILM6rw7
ブーメランしてるぞガイジw
2025/04/19(土) 08:19:41.63ID:DWgCVsd5
>>93
自分のことしか考えてない馬鹿だから
そうやって逆ギレしても単調でつまらない反応しかできないよね
2025/04/19(土) 08:25:31.91ID:bgwAz9wT
せいがんのかまえ
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/19(土) 08:51:07.75ID:kILM6rw7
>>94
ブーメランしてるぞバカw
2025/04/19(土) 08:52:09.38ID:nqCVm0on
>>78
高齢童貞のチー牛みたいのがターゲット層なんだろう
リア充ならこんな設定に惹かれないし
2025/04/19(土) 08:54:37.18ID:2i3yJ7/s
そうわゆうてもおめえ
どーてーの時が1番夢あったんよ
2025/04/19(土) 09:02:38.88ID:WoAfcF5/
女のほとんどがすっぴんブ◯とか
◯◯◯からドブのような臭いがするとか
◯◯◯はオ◯◯◯より気持ち良くないとか
2025/04/19(土) 09:57:56.97ID:qR7/Q2vE
>>48
え、あれマンガだけなん
楽しんで読んだのに
2025/04/19(土) 10:01:59.40ID:DWgCVsd5
>>96
ほらね
単調で中身のないつまらない反応しかできない
いつもそんな返しすれば気持ちよくなれるんだから
つまらない人間だよね君
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/19(土) 10:02:08.67ID:/Y/dsN01
アニメ無関係のレスバしてぇなら他所でやれ
2025/04/19(土) 10:14:08.53ID:DWgCVsd5
アニメは関係あるぞ
>>47のような知ったかぶりで偉そうにアニメを貶す人って馬鹿過ぎてつまらないよねって話だから
2025/04/19(土) 10:17:35.89ID:DWgCVsd5
感想の感想はアニメの話じゃないとか言うのはただ屁理屈の押し付けだから勘弁な
そう言うのは作品の売り上げがどうこう言ってる人にしてくれ
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/19(土) 10:19:09.95ID:nS7pe/AI
>>100
むしろフィッセルやクルニの戦闘も漫画版オリジナル
原作だと元騎士とベリルとの戦闘しかない
それもあっさりと勝って終わり

教会騎士はシュプールしかでてこず、ロバリーやウロは漫画版オリジナル
彼らとの戦闘はクルニとフィッセルのキャラを掘り下げるとてもいいエピソードなだけに残念
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/19(土) 10:26:17.76ID:nS7pe/AI
自分の装備と技量に自信を持って正々堂々と向かってくる騎士に対して暗器や毒など卑怯な手を使って殺す「騎士殺し」を相手にしたクルニは、どんな卑怯な手を受けても「凄いっす、こんな手があったんですね!」と感心を表し相手の心を変えてしまう
クルニの立ち会い(殺し合い)に対する姿勢がはっきりと現れる良い話なのだが漫画オリジナルという
2025/04/19(土) 10:28:29.03ID:/HMbLEsd
うぜー
2025/04/19(土) 10:32:36.00ID:hQzDxafs
アニメに関係ない漫画の話うぜーて思っても無理だよ
作品の売り上げのほとんどが漫画だし激甘なXでも漫画のほうが良かったっていってんだから
2025/04/19(土) 10:34:39.43ID:M7nq2shp
>>105
フィッセルの魔法剣を活かした戦い方や、クルニの両手剣の活躍が無いのか・・・
シュプール戦の読み合いの緊迫感もおあずけとはな
web版はおっさんの独白ばっかで数話しか読んでられんかったのねん(´・ω・`)
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/19(土) 10:42:20.39ID:nS7pe/AI
ヘンブリッツの回転斬りの漫画版は色々説明されてて良かった

跳ぶのは上から斬り下ろすため
彼の長身を最大限に利用して剣を叩きつける

それもまずは相手の体勢を崩してから仕掛ける技で、万全に構えてる相手にするものではない

最低でも受けなきゃいけない技なのだが、技の内容を事前に聞いていたベリルは必ずヘンブリッツの左側で戦うようにコントロールしていた

右回転の回転斬りは左側に居ればわずかだが剣の到着が遅く、見てから倒れ込むことで避けられると見ていたから
2025/04/19(土) 10:45:00.58ID:bSBHNucp
漫画とアニメの違いを上げるのは別に構わんが
どさくさに紛れて今後の話を書くのは普通にくたばれと思ってますが
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/19(土) 10:50:25.99ID:nS7pe/AI
>>111
書いてるのはアニメではやらないエピソードだしな
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/19(土) 10:55:21.49ID:hT3UO8Rc
>>108
要するに真性のガイジって事だな
俺は怪獣8号のopが切っ掛けで最近アニメを見始めたて口だが
その怪獣8号スレもガイジだらけだったし
やはりアニオタは青葉予備軍だらけなんだと再認識したわ
2025/04/19(土) 10:56:46.57ID:RR3NH4TY
女性騎士の服装がみな痴女のそれなのがとてもいい世界観だと思いました。花○

おっさんは、これから剣聖になるのか
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/19(土) 10:59:47.47ID:nS7pe/AI
クルニやフィッセルなどの可愛い女の子キャラも、戦闘になると相手(人間)を躊躇なくきっちりと殺す
というのが他のなろう系とは違った独特な部分だと思ってたんだが漫画版オリジナルという
2025/04/19(土) 11:03:25.85ID:+RxxNTuD
そもそも前期のアラフォーおっさんもそうだったがアラフォーなら声優も杉田、中村、小野、福山あたりで十分なのよな
それが諏訪部とかサンジとか50代半ばどころかアラ還を使ってしまう
平田広明って今年62歳だぞ
ベリルの父親をやるべきだろ
2025/04/19(土) 11:09:34.97ID:vj2KGOzc
声って実年齢より10歳くらいは若く聞こえるらしいぞ
だから声優はいい歳になってもJKやJDをやれるけど実写の俳優にはできない
おじさん感出すのに実年齢より高くなるのは仕方ないところ
2025/04/19(土) 11:10:03.96ID:RR3NH4TY
剣術描写の時は何というかリアルっぽい挙動でちょっと鈍く見えるのはわざとやってるのかな
OPの戦闘シーンではわりとマンガちっくにヒャッハーしてるようだけど
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/19(土) 11:20:02.56ID:kILM6rw7
>>103
知ったかぶりのおば〜かちゃんw
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/19(土) 11:21:37.88ID:EfS9LmmE
>>115
一応原作も細かい描写はされないけど普通に殺してる
2025/04/19(土) 11:27:12.60ID:rEPQ4yJC
>>114
無料の1巻となろうで続き読んでるけどエロ衣装の記述はないんだよな、1話の団長だって細身のレザージャケットだし
イラスト担当の趣味なのか、なろう系は痴女服でなきゃダメな決まりがあるのかw
2025/04/19(土) 11:29:31.23ID:hQzDxafs
エロ衣装にしないと表紙見て手に取ってもらえないから
エロければ可愛ければ見るやつらのせい
2025/04/19(土) 11:31:05.56ID:PaA2AYs0
>>121
萌豚…もとい大きなお友達対応だと邪推
2025/04/19(土) 11:45:59.07ID:DWgCVsd5
>>119
ブーメランしてるぞおば〜かちゃんw
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/19(土) 11:46:11.14ID:/Y/dsN01
荒らされて無駄に伸びるスレ
2025/04/19(土) 11:50:10.55ID:RR3NH4TY
ッスッス言ってる子ちゃん、実質デートの前に着替えてくるッスとか言ってたのに同じ服ですな
あの痴女服何着も準備してあるのかな
2025/04/19(土) 11:51:10.74ID:DWgCVsd5
>>108
アスペかな?
2025/04/19(土) 11:56:33.01ID:X/+5zMz4
>>110
なんだ事前に聞いてたのかよw
2025/04/19(土) 12:00:20.53ID:aZ39rjEp
令嬢の次はおっさんブーム作ろうとしてる風潮は何年か前からあるな
異世界おじさんやら美少女受肉おじさんやら
次は引退した冒険者のおっさんがギルマスになる奴で仕掛けてくるはず
2025/04/19(土) 12:03:49.96ID:Jt9FWy3m
おっさんが姉さん女房もらって小娘達がぐぬぬする展開が見たい
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/19(土) 12:04:51.36ID:kILM6rw7
>>124
ほらね
単調で中身のないつまらない反応しかできない
いつもそんな返しすれば気持ちよくなれるんだから
つまらない人間だよね底辺おば〜かちゃんw
2025/04/19(土) 12:16:54.08ID:X/+5zMz4
>>129
無職や転スラも中身おっさんだし昔からあったやん
2025/04/19(土) 12:17:35.80ID:mCkHa6Ld
>>90
別に恥ずかしくなんてないよ?

剣聖をタイトルにしてるのに
見応えのないアクションなんて
つまんねーもの
2025/04/19(土) 12:19:03.07ID:DWgCVsd5
>>131
ブーメランしてるぞガイジw
2025/04/19(土) 12:22:46.25ID:DWgCVsd5
>>133
つまらない開き直り方してるね
厚顔無恥な恥知らず気取ったところで
お前が知ったかぶりして偉そうにしてる馬鹿だって評価が正しいと証明してるだけだぞ

考えてもの言う頭もないんだな
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/19(土) 12:29:39.40ID:kILM6rw7
>>135
ブーメランしてるぞあほw
2025/04/19(土) 12:35:05.26ID:EQ/9SRbE
原作版にしたせいで
勘違いされて各所でおっさんの願望とか叩かれることに
2025/04/19(土) 12:42:46.70ID:DWgCVsd5
>>136
考えてもの言う頭もないニートだから
脳死でブーメランって言ってるだけで気持ちよくなれるんだなww
2025/04/19(土) 12:53:52.68ID:ySfBqdrT
じゃあ剣聖ってなにって話よ
じっちゃんのが強いからじっちゃんは超剣聖なのかって
ギャルたちの才能はおっさん越えてるからギャルたちも超剣聖なのかって
つまり剣を持った聖人なんよね
聖闘士
2025/04/19(土) 12:56:07.79ID:wySe+bRo
剣聖
聖変
聖女
聖おにいさん
2025/04/19(土) 13:03:11.33ID:kKahbzW+
>>126
その後、市場で窃盗犯捕まえたときに、「こうみえて騎士団っす」って言っているので、多分私服設定なんやろ。
2025/04/19(土) 13:26:32.96ID:qE1FhyDC
TVとアマプラでしか見られないからかXでの放送後の感想もっと見たいのにいつも少なくて残念
見られる人が多ければ感想が怒涛のように流れてきてそれだけでもすごい楽しいのになあ
2025/04/19(土) 13:28:05.68ID:bgwAz9wT
今日の日付けが変わる頃に
地上波で放送があるんじゃない?
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/19(土) 13:34:54.77ID:nS7pe/AI
>>139
原作版は、腕が立つ剣士が戦闘の中で新しい技を閃いて強くなり、様々な実績を上げて「剣聖」と呼ばれるまでになる、という話
だからまだ剣聖ではない

漫画版はもう最初から剣聖級の強さ
自分の強さを自覚してないフィジカルお化け
世界最強の魔術師相手に剣一本で勝てそうなレベルの化物
2025/04/19(土) 13:36:00.81ID:aZ39rjEp
>>142
あれだけ流行ってた東リベも配信はディズニープラス限定とかやらかして二期は全く話題にならなかったからな
配信先は割と重要
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/19(土) 14:33:06.73ID:kILM6rw7
>>138
ブーメランしてるぞ脳死ヒキニートw
2025/04/19(土) 15:04:48.39ID:SK/e/Szh
ディズニーやネトフリ限定と比べたらアマプラはまだましなんだな
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/19(土) 15:05:12.20ID:xQVtp6Yx
>>137
原作がおぢ向けなろうなのは事実やん
エロアニメ化ではっきりしちゃっただけ
2025/04/19(土) 15:16:11.74ID:X/+5zMz4
最初から剣聖級の強さでさす主人公される展開ならコミカライズもおっさんの願望なのでは
2025/04/19(土) 15:17:35.75ID:VBJgYKpk
アマプラは終わったよ。
1話だけ無料、続きが待てなかったらdocomoに金払ってね!ばかりになりCMが入って興ざめ。
2025/04/19(土) 15:24:23.94ID:jMiTOP7g
価格で比べたら他社よりやすいんだから仕方ない。
アマプラも月額が高いプランならCM無しに出来るし、
docomoにも加入すればいいだけ。
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/19(土) 15:26:07.01ID:eWDTKshR
コミック組でさっき1話を見て見たが
アニメは原作準拠なのかな
細かいところで違いがあった

その辺に文句言うつもりは全くないけども、アクションの不自然さは目につくな
剣を振るのに後ろの足を前に持っていくとかないだろ
回転斬りも竹トンボみたいだし
この辺は改善していただきたい
週間アニメでは限界があるんかね
2025/04/19(土) 15:40:19.68ID:pJJ5gHJk
ドラえもん、ポケモンスレッド

殺人鬼・ヤンキー・ガラ系の人ばかり来てて 混沌に傾きまくり。

危険すぎるので無暗な立入るべからず。
2025/04/19(土) 15:41:41.40ID:bSBHNucp
>>150
むしろ何故一切コストを払わずに全て視聴出来て当然だと思うのか
2025/04/19(土) 15:42:59.27ID:DWgCVsd5
>>146
ついでに文字も読めないようだな

>考えてもの言う頭もないニートだから
>脳死でブーメランって言ってるだけで気持ちよくなれるんだなww
2025/04/19(土) 15:43:49.43ID:BDBhFcXG
ぶっちゃけそんな必死になるほど面白いか?このアニメ
原作/漫画/アニメと並べて比べたら漫画が一番よくできてるよね
で、いいんじゃないの
アニメが琴線に触れた人には申し訳ないが5ちゃんだしなぁ
2025/04/19(土) 15:48:18.29ID:nqNuMBAv
>>121
担当絵師が作風無視したエロ服着せるのはよくある
二代目絵師が比較的マシな服に変えることもある
2025/04/19(土) 15:49:45.72ID:RrVItUsZ
ラノベコンプがいるんだよな。そいつの感覚はようわからん
2025/04/19(土) 15:58:44.09ID:bSBHNucp
>>157
作者は貧乳キャラ設定だったのにイラレがおっぱい星人だったので普乳になってるのは見たことある
2025/04/19(土) 16:06:40.95ID:NJkrtMs0
>>150
アマプラ解約してる人めちゃくちゃ多いよなぁ…
2025/04/19(土) 16:09:48.86ID:ySfBqdrT
レベリス王国においてガーデナント流を後世に知らしめたベリルの功績は大きい
放浪の末にモルデアと片田舎から始まるガーデナント流であるがベリルの見出した高弟の名声が高まることレベリス王国で注目されることとなる
各流派と実戦により剣神モルデアによりほぼ完成されていたガーデナント流の術理をわかりやすく奇妙を排し体系として王都で広めたのは剣聖ベリルであるとされている
2025/04/19(土) 16:12:16.86ID:lxkSZmZ4
そもそもアマプラをアニメ目的で入ってる奴とそうでない奴とでは感覚が違うからな
アニメがついでの俺とかは広告は気にならない
2025/04/19(土) 16:13:30.68ID:VBJgYKpk
ちうかアマプラはコスト払った上で、さらに金払えと二重課税してくる仕様だから終わりなんよ
前みたいに基本料金でCM無しで見れて、配信されるまで待ってれば良かったのに
今は配信待てない人はdocomoに課金しろっていう明示的なカネマークアイコンばっかり並んでいて醒める
docomoが出しゃばり過ぎなんよ。
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/19(土) 16:13:41.15ID:eWDTKshR
このスレ見てて気づいたけどアマプラ一話だけ無料なのね
三話は今晩放送するけど、2話が見れねえな
まあ、無理に見る必要もないか
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/19(土) 16:13:41.52ID:W10+L4rE
>>156
最終的にその結論になるかもしれんが今はまだ様子を見ようって感じだな俺は
2025/04/19(土) 16:13:50.20ID:J4KR5MFp
二時間映画見ても最初の一回だけだからなあ
2025/04/19(土) 16:21:55.90ID:NJkrtMs0
テレビ買えば無料で見れるんだけどねw
2025/04/19(土) 16:22:18.11ID:peglF170
>>164
いや2話も普通に見れるぞ
2025/04/19(土) 16:23:42.01ID:mEd4cwGu
>>163
「docomo が」じゃないよ。アニメタイムズ、FOD なんかも極めて多いでしょ。

Prime は動画配信サービスではないんだから、動画は 1 話無料のお試し版くらいで妥当なんだよ。
Reading も似たような立ち位置で、本体の Kindle Unlimited だって別サービスな訳だし。
2025/04/19(土) 16:27:17.98ID:jMiTOP7g
アマプラはCM無しのプランもあるし、CM有りは他社の動画サービスより安いって言ってんだろ
2025/04/19(土) 16:27:37.17ID:XWjSf8QA
広告入るだけで2話もアマプラで観れるはずだけど。
ドコモうんたらって何の話だ?
2025/04/19(土) 16:28:27.79ID:jMiTOP7g
金は払いたくねえがサービスは受けたいと言ってるだけじゃねえか
2025/04/19(土) 16:30:57.87ID:xHUXsySN
アニメのせいで片田舎のおっさんが馬鹿にされてて悔しい
2025/04/19(土) 16:38:46.27ID:rXz9YyUC
アマプラ普通に見られるけど
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/19(土) 16:59:53.56ID:EfS9LmmE
片田舎のおっさんとか剣聖になるか第一村人になるかの二択やろ
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/19(土) 17:09:55.00ID:kILM6rw7
>>155
ブーメランしてるぞ文字も読めない脳死ヒキニートw
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/19(土) 17:16:45.44ID:kILM6rw7
>>156
漫画に劣等感抱いてるラノベ馬鹿が暴れてるだけだからなw
2025/04/19(土) 17:18:35.64ID:bgwAz9wT
firetvなんかで見るとプライムビデオアプリからの再生に変わってるよね
1話無料ってことは別のサブスクのアプリからの再生ってことでは
2025/04/19(土) 17:22:31.01ID:bSBHNucp
>>175
ダーツの旅かな
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/19(土) 17:25:10.09ID:UrOqMEqy
放送が1990年代の場合、主題歌はDEEN、FIELD OF VIEW、ZARD、小松未歩が担当していた。
2025/04/19(土) 17:29:58.42ID:bgwAz9wT
いきなりなんだ
最近ツベで夢であるようにを聴いたんだけど良かったよ
2025/04/19(土) 18:02:34.78ID:bSBHNucp
ビーイング戦略やんけ
2025/04/19(土) 18:05:59.72ID:DWgCVsd5
>>176
何がどうブーメランなのかも説明できないくせして
脳死でそればかり言ったところでね〜
2025/04/19(土) 18:10:34.59ID:VBJgYKpk
>>169
アニメタイムズってdocomoじゃないんや?
初めて知った。
そんくらい嫌悪感あるんよね、あのカネマークアイコン。
2025/04/19(土) 18:17:27.84ID:8WyRQ/7F
今なってるのは騎士団の指南役であって剣聖じゃないよね
剣聖にはこれからなるんかな
2025/04/19(土) 18:18:21.11ID:tJJj79uB
既に片田舎の剣聖って知らないとこで呼ばれてたんじゃなかった?
2025/04/19(土) 18:43:52.20ID:wy5nlOux
てかあの世界で剣聖ってどういう称号なのよ
単に剣術自慢の猛者をそう呼んでるだけ?
2025/04/19(土) 18:45:12.67ID:e5ug9v8f
>>186
その通り

今日の回で対魔法使い戦やるワケだけど
どうなるか
今のところ、回転斬に回り込んだ以外は
現実的な人間の動きの範疇やからなあ

逆に、回り込んだ速度で動き続けられるなら
なんでハナからやらないのよ?
って事になってしまう
2025/04/19(土) 18:46:04.27ID:bgwAz9wT
おっさんが最大評価しているルーシーが
剣聖に負けたというのだから
すごい剣聖が過去にいたのだろう
2025/04/19(土) 18:53:42.08ID:C9+Zwb2q
所属してる全員が一国の剣術指南役級の騎士団とか出てくるんだろうか
2025/04/19(土) 19:10:06.36ID:bgwAz9wT
原作でも自分の国と隣1国くらいの実情が出ていないから
不明では
2025/04/19(土) 19:10:35.70ID:qQiHEDcd
>>186
1話で騎士団のモブが「片田舎の剣聖の噂は耳にするが…」とか言ってたな
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/19(土) 19:33:00.54ID:kILM6rw7
>>183
ブーメランしてるぞ理解力のない脳死馬鹿w
2025/04/19(土) 19:48:52.72ID:ySwp/mMr
>>150
今そんなに酷いのか
アマプラとdアニ入ってるがアマプラやめてアベマ課金しようかな
2025/04/19(土) 19:57:35.42ID:DWgCVsd5
>>193
ほらね
説明できない
所詮は「脳死馬鹿」だね
2025/04/19(土) 20:08:08.72ID:DWgCVsd5
>>193
記憶力無さそうだから引用しといてやるよ


>知識人気取りで知ったかぶりの的外れなこと言いながら
>つまらないとかこれやれば面白いとか、そういうこと言ってる人って自分が気持ちよくなりたいだけの馬鹿だからマジでつまんねぇんだよな


>つまらない開き直り方してるね
>厚顔無恥な恥知らず気取ったところで
>お前が知ったかぶりして偉そうにしてる馬鹿だって評価が正しいと証明してるだけだぞ
>
>考えてもの言う頭もないんだな
2025/04/19(土) 20:22:43.84ID:o6F2bViJ
>>190
そんなミラージュナイトみたいなのがホイホイあってたまるかw
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/19(土) 20:22:51.70ID:T6RL3KRn
なんだなんだいまきた
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/19(土) 20:27:40.89ID:4R2ewBSA
その内「片田舎の剣聖って俺なんっすよ」って偽物が出てくる気配
2025/04/19(土) 20:29:31.45ID:bSBHNucp
>>199
ほんで身の丈に合わない依頼を背負い込むことになって本物に助けられるんですか
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/19(土) 20:31:11.04ID:UrOqMEqy
ビーイング以外の場合はGLAYやL'Arc~en~Ciel
2025/04/19(土) 20:34:57.99ID:ySwp/mMr
片田舎の剣聖のおっさんが出てくる硬派なアニメだと思ったらハーレムなろうアニメだった
2025/04/19(土) 20:37:55.91ID:bgwAz9wT
>>201
またかよ ラルクはpiecesがいいね
>>202
ヒロイン共は女の皮を被った修羅だから
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/19(土) 21:14:25.51ID:nS7pe/AI
>>188
漫画版だと前に倒れ込む(避けたあとは腹這い)事で避けるんだけどな
剣速よりも速く動いて回り込むとか人間業じゃねえし
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/19(土) 21:16:09.64ID:kILM6rw7
>>195-196
ほらね
理解できない
所詮は「脳死馬鹿」だねw
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/19(土) 21:16:12.38ID:rJAK8pER
>>199
騎士団長が本物を知ってるんだから無理
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/19(土) 21:29:41.84ID:nS7pe/AI
>>189
それ漫画版オリジナル
ロア・アンブロシア関連のエピソードはほとんどが漫画オリジナル
2025/04/19(土) 22:56:06.89ID:bgwAz9wT
>>207
全然気づかなかった
原作と漫画両方読んでると
世界線を移動してる感覚みたいになるわ
2025/04/19(土) 22:59:06.84ID:rXz9YyUC
脚色家としてもコミカライズ作者優秀だな
2025/04/19(土) 23:05:24.29ID:mCkHa6Ld
>>204
原作ベースだから
同じにはならないんだけどさ

あの破り方はヒドかったからな

そんで翌週、構えと足位置の工夫がどうたら

あの速度域で動けるなら
意味ないべ、と思ったよ
2025/04/19(土) 23:26:31.90ID:bgwAz9wT
あれは酒場の回想だったかな
回転と同じ速度というより
先読みで剣が来る前に
剣を持ってない体の左側面から
後ろに抜けたように見えたね
先読みする能力も
タイミングよく突っ込む身体能力も
たいがい異常だけど
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/19(土) 23:27:29.74ID:EfS9LmmE
あれはヘンブリッツ君の視点でのおっさんと思っておこう
実践格闘技やってると分かると思うけど視界から外れてしまった時の動きは瞬間的に感じられるから
2025/04/19(土) 23:27:50.88ID:PaA2AYs0
>>197
wwwww
2025/04/19(土) 23:31:07.36ID:bgwAz9wT
地上波の時間だ
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/19(土) 23:38:47.46ID:8wUcsPjI
なんつーか見せ方が下手くそ過ぎるな
せっかくアニメ的な見せ場なのにまるで盛り上がらんとは
2025/04/19(土) 23:49:47.93ID:UvBRrIPH
コミカライズと関係ないと分かった時点で観る気が失せたんよ
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/19(土) 23:55:30.29ID:/Y/dsN01
唐突なボス戦で草
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/19(土) 23:55:31.76ID:xQkO+/jx
次回!片田舎のおっさんモンハンになる!
2025/04/19(土) 23:55:46.13ID:4x2eqF8s
いやー面白いな悪くないぞ
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/19(土) 23:56:51.62ID:rJAK8pER
派手な強さじゃないけどものすごく強いという感じは出てた
2025/04/19(土) 23:57:16.72ID:ljDjXnkY
戦闘描写めちゃくちゃ適当で草
2025/04/19(土) 23:57:19.59ID:C1Ld/UjB
サリカッツ君めっちゃモブ顔でワロタ
2025/04/19(土) 23:57:23.49ID:VGLYtarB
心の声なのかそうじゃないのかがよくわらかんシーンがあったな
2025/04/19(土) 23:57:36.76ID:sMnHDJ3t
腹筋割れたおっぱいっていいな
2025/04/19(土) 23:58:26.44ID:BQgF0NUz
首持っていかれたこに早くポーションを!
2025/04/19(土) 23:58:44.80ID:4x2eqF8s
こんな感じでなんだかんだ強いって風に進んで行くのだろうね
2025/04/19(土) 23:58:47.91ID:GA/aGhIo
凶悪モンスターなのに死なない程度に手加減してくれる謎配慮
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 00:00:00.93ID:roSuZoIa
剣術アクションに関してはYAIBAに完敗だな
2025/04/20(日) 00:00:14.44ID:KkosU+K/
バードン来た!これで勝つる!!
2025/04/20(日) 00:00:55.37ID:n7iNVbIQ
>>228
ヤイバどう?昔の漫画と違うんかね?
2025/04/20(日) 00:01:50.87ID:k4Y7ITPm
3体目のネームドのデザインきた
2025/04/20(日) 00:01:55.12ID:BtzuM1S8
>>205
同じことしか言えない猿かよ
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 00:01:57.18ID:3BNMHMDr
感想少ないな
もう皆切ったか

無職転生やオレだけレベルアップぐらいまでクオリティー上げろとは言わんが
せめてアクション部分は頑張って欲しいわ
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 00:02:10.88ID:wdgfMjKf
先生が強いんじゃなくて
ルーシーとリサンドラが大したことがない様にしか見えないちんたらアクション
2025/04/20(日) 00:02:38.20ID:x7bupjGG
>>218
剥ぎ取りは大事だぞ!はい!先生
2025/04/20(日) 00:03:49.12ID:aGB6VgiQ
薄々イヤな予感がしてはいたが・・・
唐突に、今までの常識的な速度捨てて、
回転斬破った速度でアクションするのかと思ったら

まさかの18号vsMr.サタン
だったでござる
2025/04/20(日) 00:04:14.85ID:n7iNVbIQ
俺レベならこっちだな
俺レベは漫画完走アニメ基本観てないが
無職はオーバーロードと同じでなろう二代巨頭だから仕方ないw
2025/04/20(日) 00:05:54.95ID:400fRLHN
>>225
持ってかれてねぇよwww
2025/04/20(日) 00:06:22.57ID:SjNCXJVP
vsルーシーとvsスレナを1話にまとめる時点でこんなもんだろうと思ってたので特に落胆もない
単なる手続きとしての闘いでケレンは要らないってことね
2025/04/20(日) 00:13:01.99ID:rky3gMF4
コミカライズ抜きにしても普通に演出が下手すぎるよな
2025/04/20(日) 00:13:34.29ID:5qAY2FMu
主人公、若い頃の方がカッコいいな
2025/04/20(日) 00:14:18.11ID:4UK7x3n1
漫画はおもしろかったのになんだろうこの気持ち
2025/04/20(日) 00:15:15.98ID:aGB6VgiQ
魔法は避けてるんじゃなくて
ほぼ外してもらってる

リサンデラはあんなに大きくジャンプできる筋力があるのに
ベリルに斬りつける速度だけ普通

で、そんな動きしかできない設定にしてしまったベリルが
グリフォンと戦う?
リサンデラが子供の頃襲われた
クマみたいなのにすら
勝つの無理よ

アニメのベリルに、そんな速度も力強さもない
この剣速と動きでグリフォン倒してしまえても
ご都合過ぎてシラけるだけだな

あ~期待してたのに、残念な結果だ
2025/04/20(日) 00:15:36.07ID:SjNCXJVP
アクションシーンはあくまで添え物でワチャワチャがメインなんだろうし、それはもう変わらないとと思う
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 00:17:15.59ID:oCzk6JTQ
ベリルがなんで強いのかってのが伝わりにくいな
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 00:17:44.66ID:EwKJuMg7
>>241
それは当然でしょ深みが出る様な人生は歩んで無いんだし
2025/04/20(日) 00:18:24.26ID:PtD3r1r0
ベリルは基本的にカウンター主体の戦い方なの?
2025/04/20(日) 00:19:24.61ID:BtzuM1S8
どこぞのスレ工作大好き知恵遅れおばさんみたいな口調のIDがちらほらいるな

発言も臭い臭い
2025/04/20(日) 00:22:49.34ID:aPOG6wef
>>242
ほんとこれ。あ、あれー?とか思いながら見てる
2025/04/20(日) 00:24:14.64ID:400fRLHN
>>247
おっさんは見切って斬る人だから
自分から出ると言うのはスタイルではない
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 00:24:30.48ID:EwKJuMg7
>>247
おっさんが優れてるのは動体視力で後の先にも先の先にも使えるからどっちもやるよ
2025/04/20(日) 00:25:55.87ID:RY88nih9
何か既視感があると思ったらジョジョの1話だった
2025/04/20(日) 00:26:25.53ID:f/H53lOX
ロリスレナかわえぇ
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 00:29:54.26ID:mXxjj/jh
スレナは大きく育ったね
2025/04/20(日) 00:30:18.01ID:VL3cNCzE
3話で突然のクォリティダウンな感じ
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 00:30:51.93ID:0K/IUQtT
>>209
剣魔法を毛嫌いするブラウン教頭(原作ではただの嫌味な敵役)に「剣魔法を嫌う理由」をちゃんとつけたのも天才だと思ったわ

そもそも漫画版だとブラウン教頭いい奴になってるし、ロア・アンブロシアもぶった斬らないし今後話しどうすんのかな
全くの別物になっていきそう
2025/04/20(日) 00:31:03.28ID:JCORs86S
ロリババア戦う時だけ色気出るな
2025/04/20(日) 00:35:19.03ID:brNZTpHw
人気あるなスレの伸びよい
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 00:35:49.99ID:0K/IUQtT
>>247
相手を傷つけたくない時はそのような戦い方をする
手加減しやすいから

逆に本気でヤる時はガンガン攻めてくパワー型
…なんだけどその描写も漫画版オリジナルな部分が多いからどうなるか…
2025/04/20(日) 00:36:55.53ID:CIQAg5+S
双剣とか異常なジャンプ力とか
相手はロマン寄りの攻撃してくるのに
おっさんは地味に裁いて、利き腕じゃないほうの練度が甘いよねだから
なんかちぐはぐ感は出てしまうな
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 00:39:13.97ID:JKERVZLk
人手不足でもない
なのにおっさん呼ぶw
ここまではいつもの弟子によるおっさん上げでいいよ
なのにおっさん1人に任せるのかと思ったらわざわざトップランカーまで随行するとか
何も考えてないんかこの作品暇w
ラストに化け物が出てきたとしてもそれはおっさん上げ展開の流れだろ
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 00:40:09.34ID:JKERVZLk
>>258
大半自演と工作だしな

次スレワッチョイで四散する
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 00:44:59.97ID:0K/IUQtT
>>261
この辺も漫画版だとうまく演出してたな
というか原作版がシンプルすぎて理由付けとかが適当すぎる
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 00:48:15.80ID:xRtyZ21+
アニメだとボルタのパーティーの良さが全く伝わってこない
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 00:51:14.09ID:nyMfc/6U
ただのモブかと思った
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 00:52:45.67ID:0K/IUQtT
>>264
ベリルが「いいパーティだ、それぞれ役割を自覚していて連携がとれている」と連携の解説をしつつ彼らを褒めるシーンは漫画版オリジナル
原作ではそんなのない
2025/04/20(日) 00:52:53.17ID:oiPRCfAv
女ばっかだしその女は変な服着てるしでたけどお話は面白いね
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 00:53:32.45ID:JKERVZLk
>>263
どんだけ漫画版はカバーしてんだよ…
絵といい展開の不自然さまで補ってるとか原作者は足向けて寝れないじゃん
なのにアニメ製作と原作と会社はバカなのかよw
2025/04/20(日) 00:53:42.63ID:4UK7x3n1
漫画のおかげでヒットして有名になった作品なのに
「漫画家を排除してアニメ作ります」?????
どんな判断だ、金をドブに捨てる気か
2025/04/20(日) 00:54:22.77ID:SjNCXJVP
アニメだとどこがいいパーティなのかそれを裏打ちする描写なかったな
2025/04/20(日) 00:56:22.45ID:SjNCXJVP
にしてもルーシーの魔法攻撃がショボ過ぎた
辺り一帯破壊するくらいの一発かますのに
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 00:57:19.68ID:nyMfc/6U
漫画作者と揉めてるんじゃなかったっけ
2025/04/20(日) 00:58:01.77ID:4UK7x3n1
ぶっちゃけアニメ化できたなろうなんてコミカライズ作家の手柄が99%みたいなところあるのに
立場をわきまえろよ
2025/04/20(日) 01:01:22.89ID:nrtD7q1d
おっさんが勝ったこと無い年食った親父が最強だということがわかった
2025/04/20(日) 01:01:32.71ID:k4Y7ITPm
漫画と同じ方が問題なんですが
無断使用で
2025/04/20(日) 01:03:06.52ID:zzn99eOh
冒険者の方が護身術習いに来ただけの団長より関係深くねーか
2025/04/20(日) 01:04:16.91ID:sPHqEd1j
>>262
アポカリプスホテルとかモロそうだね
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 01:04:22.50ID:0K/IUQtT
来週のグリフォン戦は漫画版のファンはとてもガッカリすると思う
漫画版と全然違うから

ネタバレになるから原作版の話はしないが、漫画版との違いは

・ベリルがポルタたちを守るためにグリフォンを引き受けるというシーンがない
・剣が焼ききれない(最後まで自分の剣で戦う)
・なのでスレナとの武器交換が無い
・ベリルはほとんど有効打を与えられない

「ポルタたちを守ってグリフォンを引き付ける」というシーンがなくてむしろ逆なので、漫画版のベリルが好きな人はマジでガッカリすると思う
2025/04/20(日) 01:04:24.94ID:6UWrCDzV
3話を見て俺はアリューシアさん目当てだったんだと確信した
OPの尻だけでは足りない
2025/04/20(日) 01:05:20.48ID:1ufurHW3
漫画のポルタと二ドリーいちゃいちゃからの恋バナはほっこりした
サリカッツもクール系かと思いきやのいいキャラだし
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 01:06:01.16ID:mXxjj/jh
>>273
立場をわきまえずに勝手に歌詞つけた歌手は2度とその曲歌えなくなったけどな
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 01:06:56.79ID:0K/IUQtT
>>271
ルーシーがガチ魔法で戦うのも漫画版オリジナル
そもそもルーシーと戦う理由(いきさつ)が漫画と原作では違う

原作だとあくまで模擬戦だしな
2025/04/20(日) 01:07:27.12ID:4UK7x3n1
まぁアニメ化の一番の問題は漫画家がやる気なくしてクオリティだだ下がることなんよな
それだけはやめてくれ
2025/04/20(日) 01:08:41.90ID:k4Y7ITPm
こうなるのわかってたから
漫画家さんお休みしちゃったね
いちいちこういうの相手できないよ
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 01:09:40.76ID:0K/IUQtT
>>283
アニメ化で全巻重版かかったらしいから、それでモチベ保ってくれたら…
2025/04/20(日) 01:11:32.93ID:B80KAHC4
先生の下を離れて20年とかこのおっさん50 代なのか
2025/04/20(日) 01:13:00.26ID:kVA4qgF8
漫画版だと一応上位ランクは人手不足って説明あるんよな
未確認モンスターの情報があるから上位ランク相当2名が同行することが条件ていう流れだったんだけど
よくわからない流れで必要なさそうなのに強引に引率させられる原作とアニメよ
2025/04/20(日) 01:15:12.59ID:RY88nih9
>>284
コミック発売とかで何か用事ある時はいつも休んでるよ
コミックは結構ペースが遅い
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 01:18:38.36ID:0K/IUQtT
グリフォン戦の原作読んでマジで漫画版作者は天才だと思ったわ

・ベリルはひとりでグリフォンと対峙しなくてはならない
・この戦闘で剣が折れる必要がある
・ベリルはグリフォンに有効打を与えてはならない

この3つをクリアしつつ、原作ではヘタレだったベリルを格好いいイケオジとして見せたければどうすればいいか

そこで「初手で剣を破壊されて武器なしになった、とすればいいじゃん」と思いついた作者は優秀
その後ノリにノッてスレナとの空中武器交換とかオリジナル展開満載になってくが

スレナは双剣だから一本くらい渡してもいいよね!と考えつくのも凄い
2025/04/20(日) 01:19:34.87ID:V6FEb8L4
そもそも典型的なろうハーレムだし単につまらないだけなんだけど漫画版ガーの言い訳が使えるのはファンにとっては良い事なのかも
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 01:23:05.58ID:0K/IUQtT
原作だと普通に剣持って対峙してる(そして有効打を与えられない)グリフォン戦が、

初手でいきなり剣を失って、凶悪モンスター相手に柄と鞘で対峙する演出は、絶体絶命感を生み出しつつそれでもなんとかするベリルの強さを表現してる

これをアニメで見たかった
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 01:24:41.04ID:0K/IUQtT
>>290
漫画版はマジでおっさんvsおっさんの剣劇バトル漫画だしな
逆にそこでウケたのよ、数多のなろう系コミカライズとは毛色が違ったから
ゴブリンスレイヤーがウケた理由とにてるかも
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 01:25:41.90ID:nyMfc/6U
ならウケた要素アニメで捨てるなよ
企画レベルでおかしいじゃねえか
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 01:28:08.26ID:JKERVZLk
こういう奴 ID:k4Y7ITPm は何の目的でレスしてんだろうなw
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 01:30:23.17ID:BflWRIE5
3話見たけどギルド職員はモンスター相手の冒険者と剣術指南で対人やらせて何を測れたんだ…
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 01:32:27.85ID:0K/IUQtT
>>293
原作小説100万部
コミカライズ漫画600万部
この時点でな、なぜ漫画基準でやらなかったのかと

同じく(内容が結構違う)コミカライズ版がウケてアニメ化した「転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます」は漫画版基準でアニメ化してるのに
あっちは作者とコミカライズ作者の仲がめちゃくちゃ良いらしいが(後書きとかおまけマンガ見る限り)
2025/04/20(日) 01:32:52.15ID:k4Y7ITPm
漫画と小説が全然違ってるのに
漫画のシーンを乗せたら
無断使用になりますよ
特許侵害で損害賠償問題になりますよ
漫画と同じになるはずないでしょう
知的障害を起こしてるんですか?
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 01:33:30.50ID:nyMfc/6U
カネをドブに捨てる気かよ
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 01:36:15.71ID:0K/IUQtT
第七王子や薬屋のひとりごととかも、大体は漫画版を元にしてアニメ化してるのにな

なぜこの作品だけ漫画版を完全に排除したのかと
2025/04/20(日) 01:37:50.24ID:SjNCXJVP
スタジオがコミカライズとは切り口が異なってかつ魅力的なアイディアを出せなかったってことだ
コミカライズを叩き台に出来てればスタジオも余計な苦労せずに済んだのにな
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 01:38:55.04ID:nyMfc/6U
>>282
どんだけ別物なんだよ…
2025/04/20(日) 01:39:52.45ID:JMy5PkL1
原作あってのコミカライズだから原作寄りになってるんじゃないのか?
なんで文句ばかり言ってるんだ
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 01:41:24.21ID:0K/IUQtT
ゴブリンスレイヤーもそうか
漫画版を元にしてアニメになってるな
2025/04/20(日) 01:41:32.11ID:kVA4qgF8
冒険者最上位のブラックランクがどんだけ異常な強さかってとこも漫画版だとちゃんと描写されてるのに
アニメだとクッソ遅い剣をバカみたいに振り回してる雑魚みたいなんだもんなあ・・
あれに勝ったからすごいってならんやろに
2025/04/20(日) 01:42:51.26ID:SjNCXJVP
コミカライズされたなろうやラノベのアニメ化でコミカライズをスルーする方が珍しい
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 01:43:31.75ID:0K/IUQtT
>>302
でも他のなろう系アニメは漫画版を元にしてるのが多いんだよな
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 01:44:33.16ID:nyMfc/6U
原作打ち切られて出版社に復讐するために
続編滅茶苦茶にした作者ほどのロックでもねぇし
2025/04/20(日) 01:45:15.35ID:k4Y7ITPm
小説が先にあって漫画が後なんだから
小説=アニメが漫画を劣化させたというのも違うのわかりますよね
漫画が小説を進化させたんです
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 01:45:46.16ID:JKERVZLk
>>302
それが良くないからだよ単発
壊れたオウムみたいにガイジレスしてんなよ単発
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 01:46:11.71ID:nyMfc/6U
>>302
作品じゃなくて商品を作るのがアニメの仕事です
2025/04/20(日) 01:47:03.58ID:k4Y7ITPm
>>308
混乱してる

漫画が小説を進化させたんです
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 01:47:35.37ID:JKERVZLk
次スレワッチョイよろ
マジでウザ過ぎ
漫画版否定の原作準拠なんだから当たり前ってレス
ファンは誰ひとりとしてそんな事言わないって気付かないんだなw

それを言うのは製作側と原作者だけなんだよ
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 01:47:42.79ID:oCzk6JTQ
スレナとの模擬戦でルーシーとフィッセルが観戦してたのも漫画オリジナルか
2025/04/20(日) 01:48:11.06ID:k4Y7ITPm
小説を進化させたのが漫画ということ
おかしくなった
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 01:48:25.42ID:nyMfc/6U
独りよがりな作品じゃなくて
売れる商品を作るのがアニメの仕事です
2025/04/20(日) 01:50:04.59ID:JMy5PkL1
原作ファンよりコミカライズファンの方が多いから荒れてるのか
どっちも未読だからアニメ見てる感じテンポ遅いなくらいの印象だったわ
しかし言葉悪いキチガイ多すぎやろ
2025/04/20(日) 01:50:10.63ID:LmTVGYbE
スレナちゃんあんなに可愛かったのに
すっかりパワー系の姉御になっちゃって…
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 01:53:26.87ID:JKERVZLk
>>316
おまえがズレてるからだよ
ホラレモンに恫喝されてこい
マスクにアホな事言ってキレ散らかされてこい
それでも分からないならおまえは知的障害ガイジ知恵遅れだから
碍者手帳申請してきな
先輩からの金言だぞ
2025/04/20(日) 01:53:29.26ID:9JG36ydY
素人が引率することに反対するメイゲンを、ベリルは心の中で「頑張れ」と応援してたけど
嫌なら自分で断れよ、どんだけ主体性ないんだ
2025/04/20(日) 01:53:39.80ID:8oqv2t0R
新人パーティ、コミックの人物デザインのがカッコいいけどなあ
2025/04/20(日) 01:53:57.71ID:PtD3r1r0
>>316
ラノベの7倍くらい売れてるから仕方ない
2025/04/20(日) 01:56:05.11ID:k4Y7ITPm
>>312
そもそもあなたはファンなんですか?
いきなり漫画と同じ展開の部分まで嘲笑ってましたが

こんなとこに関係者来るわけないでしょう
脳みそイッテルンですか?
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 01:58:20.03ID:nyMfc/6U
台無しアニメの場末スレ、糞スレになる
2025/04/20(日) 01:59:36.74ID:k4Y7ITPm
>>318
障害者の先輩さんでしたか
あなたにはネットは時期尚早です
後輩はいないのでお引き取りを
2025/04/20(日) 02:01:01.37ID:XpRS6a0v
漫画ベースでアニメ化してるのもあるよ、転スラも漫画ベース。
これは原作か漫画どちらが金を出してるかの話で、
原作サイドが金を出してアニメ化したんだから漫画に寄せるのは利権的にNG
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 02:04:25.66ID:JKERVZLk
いやホント自演と工作で5スレくるまで伸ばして
ワッチョイも付けてないとかどうしたのよおまえら
スレ建するときの1で頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
つけるだけな

次スレワッチョイ必須じゃないか
そのときROMってたらワイも建て協力する
2025/04/20(日) 02:05:14.94ID:kVA4qgF8
転スラ1期は漫画版の展開カットしたり追い越しちまったりでわりと不評だったんだけどな
まあアレはWEB版と書籍版でもわりと違うけど
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 02:06:09.84ID:nyMfc/6U
コマンド機能しなくてこのザマだわ
キチガイに乗っ取られたら終わり

日々は過ぎれど飯うまし 4食目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1744992009/
2025/04/20(日) 02:06:37.67ID:PtD3r1r0
漫画があれだけ売れてアニメ化したんだから秋田も一枚噛めば良かったのにな
ハブられたのか乗らなかったのかはわからんけど
2025/04/20(日) 02:13:37.96ID:k4Y7ITPm
キチガイがいるのはこのスレだろうなあ
天久鷹央の推理カルテ Karte7
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1742445258/

ワッチョイついてキチガイが自演できなくなっていい気味だ

ワッチョイどんどんやれよ
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 02:13:41.28ID:JKERVZLk
>>328
それワッチョイNGで済むよ
レス番飛ぶだけで支障なく作品感想言える
2025/04/20(日) 02:14:47.67ID:9jEUr0Qk
漫画準拠にしたらスクエニに金入らないんだろ 知らんけど
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 02:14:50.95ID:JKERVZLk
>>329
100%クズエニとテロ朝の癒着関係だろ
2025/04/20(日) 02:16:13.36ID:aGB6VgiQ
原作準拠だからというのは理解したけど
あの演出はヒドイ

いきなり数メートルもジャンプできるのに
その勢いが全然ない剣戟しかできないのは・・・

この作劇はマズイと、
スタッフの中で変更かけられなかったのが失策だわな

色々あるんだろうけど
見せ方に無理がありすぎる
2025/04/20(日) 02:18:18.95ID:lFjfqOx4
そういう世界とか思えばいいのだ
重力ちきうの半分とかなのだ
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 02:18:52.30ID:v3Oed8xG
取り合えず・・・・グリフォンの造形と色指定
もちょっとカッコよくできんかったん?( ゚Д゚)
2025/04/20(日) 02:20:48.05ID:BtzuM1S8
やっぱどんぐり大砲よ
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 02:23:31.30ID:JKERVZLk
大砲は乱射と報復逆恨みにしか使われてないみたいなもだから
ワッチョイすら付いてないならとりまそれじゃないか
あの薬屋の原作スレとアニメスレで同じコピペレスしてる自演ババア死なんと分からんクチやな
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 02:24:23.93ID:xgzE0zNz
>>334
ジャンプは人外の域で剣戟はとても人間だったな
せめて打ち合う音をもっと派手にしてほしかった
2025/04/20(日) 02:25:23.88ID:Tib2vnSL
原作準拠でアニメやれって誰が指定したんだろうね
原作者?
2025/04/20(日) 02:26:23.47ID:kVwACnXO
完璧なコミックを読んだ後だと
アニメは悲しいくらいショボイ
2025/04/20(日) 02:26:59.74ID:k4Y7ITPm
いっそIP付きでもいいぞ
キチガイは携帯無線とwifi2回線使うからな
2025/04/20(日) 02:31:47.68ID:kVA4qgF8
同じ素材使って同じ料理作っても料理人の腕次第で別物になるっていう典型だよなこれ
コミック作者が特別だっただけでパッショーネの実力じゃ話を面白くするのもバトルの作劇するのもムリだった
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 02:32:17.45ID:nyMfc/6U
OPEDにカネ消えてそう
2025/04/20(日) 02:32:34.25ID:ZnxVzr2c
>>306
それは原作を出してるところがアニメ化に絡まないような小さい出版社なことも多いからだろ
2025/04/20(日) 02:41:35.94ID:aPOG6wef
>>340
スクエニだろ
2025/04/20(日) 02:44:23.35ID:4FUZadZW
>>346
というか漫画をアニメ化するなら秋田書店から動かないと
2025/04/20(日) 02:46:39.71ID:aPOG6wef
まぁそうやな……
2025/04/20(日) 02:48:10.96ID:KgXoaBmA
コミカライズ信者はなにか勘違いをしてるが原作あってのコミカライズだからな
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 02:51:06.28ID:v3Oed8xG
>>334
時代劇の殺陣みたく事前の打ち合わせを充分にやってないんじゃね?
恐らくスレナがジャンプした後と最後の決めの数合だけ詳しく指示だけ出して
あとはブンブン振り回すスレナ、受けるだけのベリル、って投げやりな絵コンテになってそう
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 02:53:42.03ID:v3Oed8xG
>>349
原作小説を批判してるのではなく、アニメをボロッカスに言うてるだけだと思う
2025/04/20(日) 02:55:49.17ID:XpRS6a0v
>>347
アニメ化に力を入れて出資もかなりしてる秋田書店が参加してないんだから、
普通にスクエニ側から拒否されたんやろ
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 02:58:25.04ID:JKERVZLk
>>349
ならセクシー田中含め敬意を払えよゴミクズ
これに限って言えば知名度も売上も漫画が上な時点で敬意を払えよ
漫画家は原作者に
それ以外は漫画家に感謝するのがスジだろタコ

前提も分からないで同じこと繰り返し言うとか馬鹿なだけ
2025/04/20(日) 02:59:38.81ID:HvGNeNvX
つーか原作をアニメ化すれば版権料は原作にだけ払えばいいけど
漫画版のアニメ化だと原作と漫画の両方に版権料払わなきゃいけなくて無駄じゃん
2025/04/20(日) 03:02:19.03ID:3fRCt4/r
>>352
秋田は大体自前のマンガのアニメが多い気が
他社原作のコミカライズを秋田主導でアニメ化した例ってある?
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 03:05:38.07ID:JKERVZLk
片田舎のおっさんスレ、逝く
2025/04/20(日) 03:08:26.11ID:1ufurHW3
なろう版でもスレナの攻撃の速さと激しさは表現されてたと思うがなあ
それより残念なのはベリルもスレナも相手にゼノグレイブルの相手を任せようとしてたのがカッコ悪いw
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 03:11:56.81ID:QpU1K/Ob
マンガ版を褒めるのはいいとして
マンガ版を理由に原作をディスるのは違うと思うのよね

原作はシンプルだけど間違えてるわけじゃない
その原作のシンプルさを補完して成功したのがマンガ版

マンガ版に便乗して原作をディスるなら
後出しジャンケンでドヤるようなものよ
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 03:13:20.82ID:JKERVZLk
どっちがよく出来てるかの話だろ
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 03:13:55.61ID:QpU1K/Ob
ついでに言うなら原作あってこそのマンガ版の成功なのだから
作者やマンガ家をそっちのけで周辺が勝手にマウント合戦始めては
作家の迷惑になるのでは?
2025/04/20(日) 03:15:36.84ID:lFjfqOx4
漫画版を読んでない人の感想が尤もアニメ評価の参考になるって事さね
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 03:17:44.66ID:JKERVZLk
>>360みたいに
なぜ同じ主張で単発IDから数レスが次々出てくるんだw


>>360
おまえはバージョンアップしたり優れた進化したものを使わず
旧を使い続けたり褒めたり一生してればいいよ
してないクセにw
ここではより良くなった漫画よりも原作ヲーってひたすら同じ主張

バカのひとつ覚え(笑)
2025/04/20(日) 03:20:08.33ID:e8bgwCjO
他の創作で
原作準拠や原作重視の声が多い中で
漫画版推しが多いのはそれだけ評価されてるということだわな
本来なら本編の漫画もオリジンみたいな感じでやりたいだろうけど死ぬほど叩かれそうでやらんだろうな

アニメはアニメで楽しむのがイイとか思ってる
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 03:20:21.33ID:QpU1K/Ob
なんか変なやつに絡まれたと思ったら
アニメ総合スレでもワッチョイがどうのこうの
似たようなことで騒いでるやつだった
2025/04/20(日) 03:21:46.55ID:PtD3r1r0
>>358
剣魔法の紹介は間違えてる気がする
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 03:22:22.22ID:JKERVZLk
これだけレスしてるけど
実は漫画も原作も読んでないんだなw

アニメ放送作品に限って言えばなろう界隈含め読むことはないしアニメ放送されてから読むこともない
せいぜい文芸書でたまにアニメ(ドラマ)化されてるのを先に原作読んでて知ってるくらい
だから>>261みたいなはぁ?って疑問が出るわけだからね

なぜ漫画漫画言うかといえばちょくちょく見掛けたAd広告の数枚ですら漫画が良さげで優れてるのが分かるほどだったから

で?見てて馬鹿じゃねえの?って当然の疑問が出る>>261のようなシーンやカットに
漫画では補完されてるって同じような事で1話からここで多々聞いてたら
そら漫画がどれだけちゃんとやってるか
余計に分かるだろ
2025/04/20(日) 03:22:23.70ID:9JG36ydY
ダンジョンの魔物の数が少ないと言ってたけど
あんなデカいのが外にいるなら、魔物が逃げ込んでむしろ数が多くなるんじゃないのか?
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 03:23:39.53ID:JKERVZLk
>>364
おう
そうやってIDコロコロして複数いるように見せかけて攻撃してくるんだから
次スレはワッチョイな

ワッチョイ嫌がる理由が普通の人には何もないんだよボケ

覚悟しろ
2025/04/20(日) 03:26:11.69ID:k4Y7ITPm
>>362
もしもーし
脳みそ入ってますかあw

漫画作者がアニメと無関係と言ってる以上
漫画の話はスレ違い

>>366
お前漫を叩き棒にして
いい気持ちになりたいだけだろ
漫画作者に迷惑するような
オナニー止めような
この猿が
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 03:26:12.81ID:JKERVZLk
関係ない総合スレとか言い出すあたり
また必死覗いて必死に追跡してんのかこの糞虫自演w
アニメ総合は今日しか行ってないけどな
2025/04/20(日) 03:29:36.28ID:k4Y7ITPm
>>370
統合失調陽性ですねw
あなたの人生は終了しているみたいですw
ご愁傷様ーw
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 03:30:13.69ID:QpU1K/Ob
>>368
言っておくけど人違いしてるぞ

相手の区別もつかず見境いなく暴れて
スレをを荒らしてるだけになってる
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 03:30:32.96ID:JKERVZLk
答は出たし出てる

文字から絵にした漫画より
文字からアニメーションにしたら劣化したゴミ出されて見せられてきた

どこに擁護の部位があるのか不可能w
2025/04/20(日) 03:31:23.39ID:k4Y7ITPm
>>373
シコシコするなw
見苦しいは 猿w
2025/04/20(日) 03:31:36.19ID:z3zmcK4B
漫画とコミカライズのワードを消すだけで2スレ分くらい減りそうな暴れようだな
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 03:32:41.29ID:QpU1K/Ob
ワッチョイ導入してまとめてNGがよさそうね
それまではIDで対応するしかないかな
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 03:34:23.25ID:LwgnJSpJ
>>370
相手しないほうがいいぞ
自演でまともぶっていながらいきなり「荒らし」とか「キチガイだわ」っていきなり言ってくる
もうひとつでもひたすら口汚く罵ってのテンプレパターンでそいつどこでもやってる
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 03:36:38.18ID:JKERVZLk
>>372
何が荒らしなのか理路整然と説明してくれな

>>377
だよね
しょっちゅう見掛ける文体と文字の使い方でなぜか攻撃してくるやつと同じ主張なのよねw
2025/04/20(日) 03:36:56.83ID:k4Y7ITPm
ふーん 色々なスレで荒らしとキチガイ扱いされてるんだw
答え合わせあるがとう
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 03:37:07.54ID:JKERVZLk
ワッチョイ有りで次スレ立つなら何の不満も文句もない
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 03:40:53.91ID:LwgnJSpJ
こんな感じでいきなり単発なぜか関わってる感じでね

379 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2025/04/20(日) 03:36:56.83 ID:k4Y7ITPm
ふーん 色々なスレで荒らしとキチガイ扱いされてるんだw
答え合わせあるがとう

これで ID:QpU1K/Ob は出てこなくなるパターン
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 03:43:37.47ID:JKERVZLk
いや、そいつはガチのキチガイで暴れてるやつw
おそらくあぼーんで見えなくなってるだけだぞ
2025/04/20(日) 03:45:25.57ID:k4Y7ITPm
>>381
携帯とwifi使うなら単発でなくても
いいくらい猿でも解る
猿のオナニー始まるよ~w
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 03:46:49.60ID:QpU1K/Ob
アニメの話より陰謀論やら妄想の話題ばっかりになってる
NGだらけ
2025/04/20(日) 03:47:40.15ID:Rn9lhv3D
透明あぼんよりNGのが確実
漫画派だからそこにケチつけてくるのは即NGだわ
スレの3/1が消えるくらいあるしスッキリ
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 03:49:53.76ID:QpU1K/Ob
今回の放送後は幼スレナ可愛いとか
なぜあんな露出するようになってしまったのかとか
二十年の月日は残酷だとか
そういう感想がスレに並んでいるかと予想していたら
そんなことはなかったぜ!

いやマジでなによこのスレの惨状
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 03:50:52.79ID:tA5MvNkJ
この荒らしは韓国産でヒトモドキや猿連呼してるやつだろ
めっちゃ似てんだけど
語彙のないとこがそっくり
2025/04/20(日) 03:51:15.94ID:uBXjO8e9
ボコタはあれでしんじゃうの?おっさんの栄光のストーリーに泥塗る?
2025/04/20(日) 03:51:32.86ID:k4Y7ITPm
しばらく猿回しするわw
俺はNGで結構だよー
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 03:51:54.00ID:JKERVZLk
語彙というか無いのは教養だろ
微塵もカケラも感じられないw
2025/04/20(日) 03:52:44.21ID:h47W4RTC
>>386
そういうのは率先して自分で発言せい
自分のレス振り返ってみろ
2025/04/20(日) 03:53:07.90ID:k4Y7ITPm
知性が無いのに知性という言葉使えて
偉い猿ですねw
褒めて上げるw
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 03:53:28.12ID:ARvN/5I0
片田舎のキチガイだらけや
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 03:54:40.69ID:JKERVZLk
>>391
な?最初から漫画より原作じゃねみたいな1スレから荒れる原因の話をしてて「俺何もしてないのに」でこれだもの
丸分かり
2025/04/20(日) 03:56:18.86ID:k4Y7ITPm
>>394
どうしたのー
電波受信しちゃった?
アルミホイル頭に巻かなくていい?
2025/04/20(日) 03:59:25.79ID:NwZt/rVX
これのマンガとアニメどっちがいいっていわれたらマンガって断言できるくらい3話まできてはっきりしてるからな、そこにマンガは関係ない原作通りにやってるとか言われたりしてもね
2025/04/20(日) 04:08:35.79ID:PtD3r1r0
まー、いうても漫画は7巻までしか出てなくて今もうアニメ3話で3巻途中まで来てるからな
7話くらいまで行ったら抜くんじゃないか
そしたら比べようがないから漫画がどうこう言われんだろ
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 04:09:05.19ID:JKERVZLk
やっと大人しくなったか
自演だから急に両方とも消えるよな
あーバカウザい
2025/04/20(日) 04:10:45.48ID:NwZt/rVX
そうなるとマンガの人がアニメの模倣なんて言われたりするのかね、筆折りそうでかわいそう
2025/04/20(日) 04:11:43.63ID:k4Y7ITPm
>>398
お薬飲んで寝てねw
ドーパミン出過ぎですw
2025/04/20(日) 04:12:22.35ID:cf9m4auC
作品世界の身体能力的にはギュンって間合いを詰めて一般人がヤムチャ視点になるくらいの派手さがあってよさそうだけどちょっと地味だなぁ
人間基準の剣戟やるならそれでもいいんだけど間に氷塊を押しのける描写とか入ってるからもうちょっとやれそうな気がするんだよな
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 04:13:14.06ID:JKERVZLk
またレス番飛んでるwwwwwwwwwwww
2025/04/20(日) 04:13:55.00ID:lFjfqOx4
漫画版3巻までしか拝見してなかったの思い出したのね
原作の絵はなんか食指が反応しなかったさね
(´-ω-`) ぐんなぃ
2025/04/20(日) 04:15:37.83ID:hSXOfHcm
>>400
気になったから聞くけど病気の人間でも
レスの勝ち負けみたいのがあるの?
2025/04/20(日) 04:16:12.30ID:k4Y7ITPm
>>402
完全に陽性はいってるぅーw
ドーパミンフィーバー確変入りましたw
2025/04/20(日) 04:31:14.75ID:/V4R82zW
メンドクサイ作品にはメンドクサイ読者が集まるなやっぱ
気に入らないら見なきゃいいのに、変な使命感が働くから切るに切れずに
うずうずして文句書き込みたくなるわけで
2025/04/20(日) 04:34:56.54ID:NdRz/uR/
やっぱり絵的な見応えはないかな。

ベリル 「とんでもないスピードだ」
 → えっ、そう?

スレナ 「夢見ていた、私の全力を先生に受け止めてもらいたいと! 今、先生がその夢を叶えてくれている!」
 → う、うーん、気迫が全然足りてないような…

もっとも、ほんわかしてて見易いのは変わらないし、恐らくこの調子でラストまでいくんだろうなと推測。
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 04:37:33.96ID:0uA30Mst
漫画の方が上手いな展開
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 04:38:49.49ID:xIO3snb8
パリイと違ってなんか気持ち悪いなこのおっさんアニメ…
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 04:41:49.80ID:yGXzr3S7
>>406
作品は明快でメンドクサクなんてないけど?
面倒にしたのはアニメ製作とスクエニとテレビ朝日でしょ
そんなこじつけのすり替えしなきゃいけないかな?
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 04:46:26.90ID:QpU1K/Ob
力や手数に物を言わせる凄腕やモンスター相手に
少ない手数で無駄なくスマートに勝つのが
ベリルのいいところなんだけどなぁ

原作から具体的に映像が補完されるたびに
その人物像がどんどんぼやけてるのは
どうにかならなかったのかなと思うよ

盛り盛りマシマシにするのは敵側だけでいい
2025/04/20(日) 04:49:25.88ID:I8xB0Vbe
派手に動かさずに強さを漫画やアニメで表現するのが難しいからな
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 04:53:42.21ID:X040dhXp
漫画はそれが表現できてる
サーカスしなくたってアニメ表現でやれてるのなんていくらでもある
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 04:55:17.43ID:h/j4AjQC
なにこれ!
つまんない!
2025/04/20(日) 04:58:18.04ID:/V4R82zW
放送終わっても小説は漫画はやってるんだろうなここ
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 05:00:28.42ID:X040dhXp
これが自演スレなのか、なんかわかるわ
好きな漫画だったから楽しみだったけどアニメはこのあり様、スレは漫画ageがあるとなぜか叩かれる
クソだね
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 05:02:09.27ID:QpU1K/Ob
マンガageのついでに原作sageする
謎のムーヴが余計なんだと思うよ
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 05:03:39.90ID:yGXzr3S7
放送終わったらアニメはクソだったねで終わり
もうそうなってるけど「片田舎おっさんは、マンガだけ読んどけばいい」で締められる
2025/04/20(日) 05:05:20.06ID:RjM3X/hZ
安定のギルマス声優稲田徹、ここでもやっぱりギルマス
2025/04/20(日) 05:05:56.62ID:umAwYu/q
小説は小説、漫画は漫画、アニメはアニメ
メディアの違いを理解せよ
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 05:13:17.83ID:h/j4AjQC
つまんない!なにこれ!
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 05:13:47.86ID:h/j4AjQC
鳥がわめいておわった!つまんない!
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 05:13:51.76ID:GF1sX4T3
パリイみたい
設定は面白い
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 05:17:04.46ID:0uA30Mst
漫画が出来過ぎだな
2025/04/20(日) 05:25:52.85ID:h6pMK1vf
あれだけ超パワーがある魔法を相手に
剣の技術だけでしのぐのは無理があるな
こういう所はなろうだと
剣士も謎の超パワーがあるもんなんだが
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 05:27:27.24ID:2MvFb4Bc
ロリスレナちゃんが可愛かった
俺なら幼女拾ってきたら養女にしてあれこれ可愛がってあげるのに
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 05:45:09.11ID:HwWr6hrW
>>409
そっか?わいパリィはあまり好きじゃなかった(´・ω・`)
2025/04/20(日) 05:46:19.67ID:oiPRCfAv
達人のはずなのに自身の実力を客観的にみられてないのは違和感あるな
2025/04/20(日) 05:53:41.43ID:nrtD7q1d
>>428
一番身近で一度も勝ったことがないという親父がバケモンみたいに強いから基準がぶっ壊れてるんじゃね
2025/04/20(日) 06:07:33.20ID:SjNCXJVP
強さなんて相対的なもんだから相手と手合わせしないと測れない
2025/04/20(日) 06:08:31.32ID:oiPRCfAv
>>430
他流試合してるやん
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 06:08:46.24ID:GF1sX4T3
>>409>>427
パリイは企画モノのポルノで、これは真剣なポルノなんだとおもう
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 06:08:57.10ID:MWeM3heO
血液型イメージ

アリューシア→A型
スレナ→B型
クルニ→O型
フィッセル→AB型

ベリルはわかりにくい
2025/04/20(日) 06:12:34.89ID:SjNCXJVP
>>431
誰と?
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 06:35:20.36ID:HwWr6hrW
>>432
何か納得した
ありがとさん(´・ω・`)
2025/04/20(日) 06:39:28.40ID:0ppXF8jc
>>105
え、クルニちゃんの活躍が無いんすか…
2025/04/20(日) 06:45:09.28ID:+AkeY/QU
ヒロインは大勢出すけど扱いは総じて悪いので…

最近サブヒロイン主役のスピンオフ漫画が何作が出たけど本編でろくに描写がないせいもある
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 06:46:43.18ID:xIO3snb8
>>432
すげーわかりやすい
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 06:48:57.13ID:Akwt4+ey
ホント演出にセンスねぇな
2025/04/20(日) 06:51:01.87ID:nHpYSXeA
今のところ場当たり的に女の子が出てきて浅い話とバトルしてるだけだから
絵がきれいなだけで底辺なろうとの違いを感じない
3話の時点で感動するような話も感心するような話もないし流石にもうちょっと刺激が欲しい
2025/04/20(日) 06:52:37.11ID:p909TfOm
ルーシーはロリババアか
2025/04/20(日) 06:56:46.29ID:nrtD7q1d
>>440
魔法使いの弟子の回想と当番回もこの後来るんだろというのは容易にわかる
デカい展開はそこ過ぎてからじゃね
2025/04/20(日) 06:58:04.05ID:+AkeY/QU
弟子の中でも実戦では最強格のスレナなんだけど立ち会いは大振りしてるようにしか見えんかった
まぁ豪快系のキャラなんだけどさ…もうちょっとこう…
2025/04/20(日) 07:00:25.42ID:hJTdOFZp
今のところおっさんの強さが伝わってこないな
次のモンスター戦でやっと分かるのだろうか
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 07:01:04.38ID:Kbm0P77M
ナックルガードに剣先突っ込んで跳ね上げるのやりすぎじゃなかろうか
日本式に剣先絡みからの跳ね上げにして欲しいわ
2025/04/20(日) 07:04:00.21ID:1xeqR1KL
アメリカの連続殺人犯、アーサー・ショークロスは川で溺れていた女児を命懸けで
助けた後、強姦したらしい・・・
2025/04/20(日) 07:19:50.81ID:vr7KbxIX
肝心の剣技の描写がショボいな
2025/04/20(日) 07:20:35.82ID:fVto0294
傷っぽいのが入ってたり全体的に画面がザラついてたり、OPはなんか古いフィルムを見てるような印象
2025/04/20(日) 07:22:16.99ID:r2UbBa+G
斎藤千和って宝石の国でも高年齢の役やってたね
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 07:23:10.77ID:jJu5TCka
相手をコロすわけにもいかんし、どこまで本気出すのか悩むところやろなぁ
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 07:24:06.08ID:QpU1K/Ob
>>445
怪我もさせずに指とナックルガードの隙間を狙って剣先を射し込めるなら
もっと簡単に一本取れそうには思えてしまうね

原作だと相手の剣を絡めとる技があの流派にはある設定なのに
それもアニメの作中ではあまり活かせてない
2025/04/20(日) 07:26:07.75ID:b8QSxRFH
>>447
OPは爆笑だよな
2025/04/20(日) 07:27:05.65ID:GbzMnGL2
原作を元にしてアニメ化して漫画と全く違っても
アニメも漫画版も好意的に受け入れられたマケインは幸せだったんだな
2025/04/20(日) 07:30:03.48ID:fVto0294
ギルドのメガネさんの声はイメージとは違った
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 07:33:59.88ID:ARvN/5I0
マケインはアニメ制作会社がランクSだもん
片田舎のアニメ制作会社は聞いたことないな
監督も知らん
2025/04/20(日) 07:39:50.97ID:WJ71RKzZ
このアニメ会社じゃ漫画版基準だったとしてもカッコいい殺陣、戦闘シーンは作れなかっただろうな

原作漫画とか関係ないわ
2025/04/20(日) 07:41:03.72ID:fVto0294
サリカッツはアニメだとみんなと同じレベルに見えるね
2025/04/20(日) 07:41:16.34ID:chotihcI
https://i.imgur.com/oNnolv4.jpeg
アニメ足払いで体勢崩してからの勝利のような、おっさんの剣術の幅で魅せるのも良いけど
こっちの臨機応変さの好きやな

>>445
ナックルガードを付けないとコレをやっちゃうから、という下衆の勘繰り
2025/04/20(日) 07:48:29.02ID:e8bgwCjO
闇ヒーラー原作ファンのボク「……」
2025/04/20(日) 07:54:13.70ID:7fUB8IFl
弟子と一緒に探索、ベリルの若い時の声が峯田大夢とやはりAランクパーティーと繋がった
2025/04/20(日) 07:57:56.71ID:SuW6C6A7
アクション手書きで頑張ってたみたいだけど、イマイチ迫力を感じないのは
演出のせいか。スレナの猛攻がただ剣を振り回してるだけだしスピード感も足りない
見せ方はいろいろ出来そうなのに
2025/04/20(日) 07:58:17.58ID:dqXJlp38
出てくる弟子が女ばかりなのがすげぇ気になる
2025/04/20(日) 08:01:35.50ID:9DIMJx3v
オッサンはリアルに動くのに双剣使いが毎度馬鹿みたいに飛び上がるのジワる
漫画家が凄いだけの作品だな
2025/04/20(日) 08:06:23.28ID:rky3gMF4
基本的に漫画は原作を上手に肉付けした。
アニメだって同じようにアニオリで上手く肉付けすればいいのにそれができてないだけなんだのな。
2025/04/20(日) 08:07:58.38ID:zv5am93S
3話で早速制作息切れしてきたな
プライム独占ならもっと金出してやれよ
2025/04/20(日) 08:28:11.32ID:uBXjO8e9
今期覇権は決まりだな
2025/04/20(日) 08:31:23.61ID:nrtD7q1d
>>462
道場任せた奴は男だった
2025/04/20(日) 08:32:09.98ID:Iuu3VkSa
空中に飛んだら隙だらけやと思うんですが…

というかマジ主人公の意思を無視して話を進めてるな
まあはっきり口にしない主人公も主人公だが
2025/04/20(日) 08:32:43.52ID:zv5am93S
覇権はどう考えても忍者と殺し屋あれは制作ガチャ大成功
こっちは失敗臭い
2025/04/20(日) 08:34:30.12ID:Iuu3VkSa
>>467
道場任せたってことは今後出て来ないってことじゃん
2025/04/20(日) 08:35:16.34ID:Iuu3VkSa
>>469
シャフトってガチャ扱いされる制作会社なん?
2025/04/20(日) 08:37:32.79ID:IVlesH9d
この作品て今後見せ場出てくるの?ただ鈍感系のおっさんがイチャイチャして終わり?
2025/04/20(日) 08:38:16.91ID:rky3gMF4
>>469
言うほど面白くないぞ
覇権はアポカリプス
2025/04/20(日) 08:38:45.37ID:iZoFFvAY
巻き込まれ系なんやど
主人公の強さが伝わってこないのは残念やわ
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 08:46:52.52ID:gHiqSjhH
なろう版忘れてたから見直したけど原作、漫画、アニメ版とそれぞれスレナ戦違うんだな
申し訳ないが1番ダメなのはアニメ版かな
護拳の間に剣を差し込むとかちょっとなあ
画像みたけどロングソードを模した木剣で差し込める隙間あるんかと
2025/04/20(日) 09:01:46.22ID:xzH9+seK
シャフトとTROYCAはガチャ成功よね
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 09:04:16.31ID:0K/IUQtT
>>462
武器職人してるおっさんが出てくる
フィッセルやクルニと同期
武器屋なのでその後もちょくちょく出てくる
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 09:10:09.30ID:hSbVhjqM
なんか盛り上がらんなあ
2025/04/20(日) 09:11:20.14ID:FWfsky7K
ストーリー自体は別に目新しくもなんでもないからね
2025/04/20(日) 09:16:16.80ID:kVA4qgF8
原作からしてただ剣術がうまいだけのおっさんでしかないからなあ
他のなろうみたいに転生も派手な魔法もスキルブッパもないし
むしろなろうとは思えんほどの地味さ
漫画はよくこれをあの域にまで高めたと感心するわ
2025/04/20(日) 09:16:56.42ID:vr7KbxIX
殺陣がショボい時代劇だと話が盛り上がらないもんね
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 09:18:32.57ID:sw+vsWPy
漫画の話を延々と続けるのは荒らし
漫画板にスレ作ってそっちで文句言ったら?
俺は原作一切しらんので、漫画の話されても困惑しかない
ラーメン屋で食ってるのに、ずーっと横で美味いカレー屋の話されてる気分
2025/04/20(日) 09:19:24.03ID:XpRS6a0v
>>480
むしろだからこそ剣技という技術が光る作品になってるんでしょ。
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 09:19:58.52ID:gXq5OBX0
>>390
お前のレスから教養が微塵も感じられない件
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 09:20:15.37ID:KITykth3
漫画版は全然ジャンプしないんだな
むしろ低い
https://i.imgur.com/CiJP9VB.jpeg
https://i.imgur.com/LfDGqwY.jpeg
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 09:23:51.49ID:wdgfMjKf
>>482
もう漫画の話じゃなくてアニメは演出も脚本も駄目だって話になってるんだけどなあ
2025/04/20(日) 09:24:54.15ID:dWQdeyE2
このくらい泥くさいほうが好み、作画アピール押し付けがましい超人剣技は正直飽きた、あくまで片田舎の剣聖ならこんなもんだろ
2025/04/20(日) 09:26:55.37ID:Oq2jY7eP
>>455
アニメ見てる奴なら知らないほうが希少

ひなこのーと
女子高生の無駄づかい
異種族レビュアーズ
見える子ちゃん
異修羅
狼と香辛料 リメイク
2025/04/20(日) 09:28:06.96ID:aGB6VgiQ
>>373>>401
それな

>>407
足りてないのは気迫じゃなくて
剣速、勢い

>>420
文字ならさして違和感のない
戦闘表現でも
アニメは、常人離れした凄い演出があるのに
ベリルの剣戟になると
鈍化、凡庸でギャップに違和感が出る
こんな遅くて軽い攻撃で
デカいグリフォン倒す展開なんだろ?
ギャグアニメじゃないんだから
納得し難い表現になるのが、
もう予測できてしまう
2025/04/20(日) 09:29:29.53ID:Oq2jY7eP
>>456
昔のパッショーネは作画良かった
六花の勇者とかOPED作画演出共に非常に高いレベルだった
同期アニメが強すぎて空気だったけどこの作品見てパッショーネ覚えた
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 09:32:40.28ID:JKERVZLk
>>484
またコロコロしてまだ生きてん?
死になよ
2025/04/20(日) 09:32:48.18ID:kVA4qgF8
売れてる漫画の方がアニメに出資しなかったから予算が少ないんだろうな
独占なのにめっちゃ低予算アニメになっとる
2025/04/20(日) 09:33:10.67ID:g8T1dchR
>>486
なってないよ
ずっと原作ガー漫画ガーのままだよ
2025/04/20(日) 09:34:15.11ID:BtzuM1S8
>>351
ただの荒らしカスだよ
どのスレでも同じことしてるやっから
2025/04/20(日) 09:34:30.52ID:k4Y7ITPm
>>491
おはよう 猿
朝から出っぱなしでご機嫌だなw
2025/04/20(日) 09:35:21.89ID:aGB6VgiQ
>>487
その論は
魔法も魔物もない剣客ものなら
という条件がつくよ

というかさ、
あんなジャンプの出来る
最上級冒険者が
先生に攻撃する時の
踏み込みと剣戟が遅いって
手抜きじゃんかよw

ソコを変だと感じないというのは
無理矢理な擁護に受け取れるね
2025/04/20(日) 09:36:41.95ID:Z5lSqAap
原作も漫画も見てないけど
おっさんの強さ分からないし女ばっかり集まってくるいつものなろうみたいで
今のところイマイチ
2025/04/20(日) 09:39:07.29ID:400fRLHN
>>376
IDコロコロとか言って暴れてる奴
回線コロコロ変える荒らしカスだから
ワッチョイ導入だけじゃ足りないぞ
2025/04/20(日) 09:40:43.16ID:g8T1dchR
いつものなろうだなで終わるアニメ
2025/04/20(日) 09:41:23.76ID:q9eE04W8
なろうでよくある「自分がクソ強いことに気付いてない系」だから
主人公にあんまり派手な動きはさせられないかな
キレッキレな動きなんかさせたら、自分が強いことに気付かないとか無理が出てくるし
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 09:42:17.28ID:j0/PMBBZ
>>464
肉付けどころか端折ってるからな、アニメは
おっさんがルーシーやスレナと手合わせして、終わりにゼノグレイブル登場て詰め込みすぎじゃないのかな
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 09:43:31.17ID:JKERVZLk
俺は自演もしないしIDも変えたことない(そもそも変わらない)し
IDコロコロにイラついてるから
最初からワッチョイ入れたほうがいいと主張一切変えてない

別にIPアドレスワッチョイでもいいけど
それだと困る人がいくらかいるでしょ

けどバカウザい自演はワッチョイNGのが遥に楽
そしてワッチョイ入れると単発だワラワラ湧いてくるゴミが途端に消えるのも事実
2025/04/20(日) 09:43:33.28ID:BtzuM1S8
>>390
こういうレスしてるから
誰からも猿扱いされるだろう
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 09:45:26.56ID:Y8CyIHif
弟子との模擬戦セリフとアニメーションが合ってないな弟子の凄さが伝わらない
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 09:45:40.61ID:JKERVZLk
↑こういうのな

作品のレス一切してないで何かと戦ってるおかしなの

こっちは作品の話したいけど何か気に食わないレスがあれば単発がワラワラ出てくるからワッチョイ必要だねって話
2025/04/20(日) 09:47:03.83ID:eyMSn+v2
アニメのサカモトデイズみたいなもんか
アニメ作画叩かれて、漫画版絶賛
ストーリーはいまいちだから作画悪いとその辺の凡庸アニメと同じ
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 09:48:01.14ID:JKERVZLk
日々は過ぎれど飯うましスレも囁くようにスレと同じで荒らさてるけど
ワッチョイスレになってからNG数回で済むから会話が成り立ってるよ
非常に快適

というか今期ワッチョイないIDのみスレはヒドイよめちゃくちゃ
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 09:49:54.93ID:JKERVZLk
ワッチョイになったら不自然にワラワラ出てくる同一主張の単発も消え勢いも落ちるけど健全になるだけ
2025/04/20(日) 09:52:39.46ID:xzH9+seK
>>496
別に魔法使いもモンスターも地味に倒せばいいじゃん
2025/04/20(日) 09:55:18.89ID:BtzuM1S8
>>502
お前がどのスレでも回線コロコロしてるスレ工作おばさんだってことはバレバレだから
みんなに嫌われてるし、このスレでも嫌われて当然のレスしてんだから被害者ぶるのやめような

キモいよ
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 09:57:31.08ID:0K/IUQtT
これ驚いたのはスレナの二つ名「竜双剣」の由来(ブラックランクに上がった事件)が漫画オリジナルだったという事実
2025/04/20(日) 09:58:39.76ID:BtzuM1S8
>>505
>>507
複数回線使ってクズレスばかりしてるくせして
「私被害者なんです〜」みたいなムーブしてるの
相変わらず性根が腐ってるよなニートおばさん

だから正体バレるんだぞ
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 09:58:51.83ID:wdgfMjKf
あんなデカい氷塊が真上から落ちてきて
只の剣士なんだから剣だけで氷塊を受け止めて更にそれを横へ飛ばすとか
製作者は生活に必要なレベルの物理の基礎も知らんのだろう
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 09:58:55.54ID:JKERVZLk
もう病気…
いつから俺は女の年寄りになったんだ…

ワッチョイ入れられて困るのは誰?
自演者だろ

なんなら片田舎スレで次スレワッチョイになるよう950取ろうか

少なくともIDのみスレはもうこりごり

変なのが噛み付いてくるしキショいにも程がある

特に片田舎は漫画問題やらで厄介に1話のからなってるしな
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 10:00:25.40ID:JKERVZLk
あと今日一日おまえNGな
ワイのレスは気になって気になってしょうがない位見てるっぽいけどw
2025/04/20(日) 10:01:57.81ID:BtzuM1S8
>>508
ワッチョイ使って得するのは
回線コロコロで荒らし工作できるお前だもんな〜
何故かIPや大砲ありは露骨に嫌がらるから、工作したいって本音がダダ漏れだよ

そもそも他人にNG押し付けてる時点でクズ過ぎるんだわ
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 10:03:28.26ID:0K/IUQtT
漫画版だとちゃんとロープを使って跳ぶのにな、スレナ
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 10:04:27.99ID:nEpiaAfn
>>481
ミリタリーアニメやと、プラモ使って戦闘場面を再現してスタッフと意思の統一を図ったりするけど
これは何かそういうのやってなさそうな雰囲気やわ
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 10:05:25.79ID:JKERVZLk
漫画のが優れてるのは見たら一目瞭然状態らしいのに
それを言うだけで指摘すると
なぜか叩きに来るからな
ワッチョイ入れたらどうなるか見物w
あもキチガイが消えるだろうことも(笑)
2025/04/20(日) 10:06:25.84ID:BtzuM1S8
>>515
黙ってNGせずにわざわざ言ってくる煽りカスは本当に性根が腐ってるね

それでこの後やることは難癖キチガイだもんな〜
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 10:07:33.92ID:JKERVZLk
あも

あと
2025/04/20(日) 10:10:01.34ID:BtzuM1S8
>>519
お前どのスレでも同じこと言ってヘイト稼いでフルボッコにされてんじゃん
ワッチョイあろうがなかろうが変わらないのに煽るためにそれ言ってんだもんな

なんでIPありとか大砲ありとかじゃなく工作やりたい放題のワッチョイに拘るだろうね〜?
2025/04/20(日) 10:10:29.81ID:Q+JKt92F
剣客商売 

秋山小兵衛はお手伝いに手を出して
妊娠後妻19歳

自分を慕う田沼意次の娘
行き遅れ美冬25歳は
女日照りの息子大治郎に押し付ける

まさにおっさんロマン。
2025/04/20(日) 10:12:48.15ID:BtzuM1S8
少なくともワッチョイありになったところでクズおばさんへの態度は変わらないだろうな〜

これまでもそうだったのに、記憶力がない猿だから都合のいいことばかり言って喧嘩売るわけだ
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 10:16:18.36ID:wYle4TKh
作画は頑張ってるけど、立ち合いのシーンが緊張感が無いのが・・・。
なんか戦闘が始まって、だらだら喋って終わっている感が強い。
観てて面白いかかというと。。
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 10:17:57.34ID:gXq5OBX0
>>491
アスペか
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 10:18:35.03ID:JKERVZLk
この状況で仮にも次スレがワッチョイなしで立てられたら笑うわ
やられ放題やんけ
2025/04/20(日) 10:19:07.82ID:uGSvOO9l
おっさんの声ってクレしんのヒロシの人?
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 10:19:37.78ID:JKERVZLk
ワンピのサンジ
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 10:22:33.05ID:gXq5OBX0
>>513
アニメと現実の区別がつかないのか
2025/04/20(日) 10:27:23.49ID:BtzuM1S8
>>527
「ワッチョイ」って喚いてるのお前1人だけなのに
「この状況」とか自画自賛してるの
ホント教養足りてないな、この難癖キチガイのクズニートおばさんは
2025/04/20(日) 10:40:33.42ID:wF5G+H9b
剣が回る
ヘンブリッツ君が回る
スレナも回る
2025/04/20(日) 10:51:09.52ID:Eas9rb6J
>>509
スレナのジャンプの勢いからの攻撃なら
ダメージ入りそうだが

ベリルの攻撃じゃ10回20回
当てても無理

なのに来週あっさりギャーって倒せちゃうのが予測できる
ギャグアニメだってもう少し痛そうな表現にする

最早シラける展開にしかなりそうにない
本当に落胆しかない
2025/04/20(日) 10:53:03.18ID:9JG36ydY
両親を失った女の子が、剣を振ってるだけで懐いてくれるとか楽な話だな
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 11:06:05.50ID:0K/IUQtT
>>534
漫画版だとちゃんとそのへんのエピソードも追加してるのにな
むしろそれでスレナが冒険者を目指した動機づけにもなってるという
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 11:07:39.89ID:gbL6dGGV
>>534
幼い子を3~4年家で面倒見て懐いてくれなかったらそっちのほうがちょっと嫌ではある
よほど人格に問題があるのか疑わしくなるぞ
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 11:08:57.24ID:JKERVZLk
キチガイ死んだかな(^^)w
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 11:15:20.47ID:Jb5ACBjw
コミックスの殺陣が上手いのは腕のひねりとか足の踏み込みとか
動作の前後を切り取って描くことで読者の頭に流れをイメージさせるところだから
普通にアニメにしたらダラダラしまりのない動きになっちゃうわな
やっぱりコミックス準拠にしてところどころ止め絵で見せるぐらいの演出でやるべきだったよ
2025/04/20(日) 11:24:56.75ID:xzH9+seK
別にそんなに殺陣とか求めてないんだよなこのアニメに
2025/04/20(日) 11:28:50.02ID:400fRLHN
>>537
>キチガイ死んだかな(^^)w

語彙というか無いのは教養だろ
微塵もカケラも感じられないw
2025/04/20(日) 11:33:18.07ID:400fRLHN
>>539
ってか動きうんたら言ってる奴って
アニメ内でベリルやってる異常な動きを全か理解してないだろうからな
どうせ漫画のこ言ってるのも漫画アプリのコメント見て理解した気になってるだけだろうし
2025/04/20(日) 11:33:43.64ID:u42zbOab
量産型なろう原作アニメでもかなりつまらない方じゃないこれ?
漫画版売れてるって本当かよ、数字盛ってるんじゃねえの
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 11:39:00.54ID:0K/IUQtT
>>541
異常な動きだから叩かれてるんだろう
氷塊を剣で受け止めて投げ飛ばすとか
漫画版ではそんなのはない
2025/04/20(日) 11:40:27.92ID:+7+5sY1Q
回転斬りとか鼻ほじりながらフィギュアスケート見て思い付いたような技だな
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 11:48:19.93ID:h/j4AjQC
うわ!なにこれ!つまらない!
2025/04/20(日) 11:48:42.91ID:u42zbOab
ノロノロ工夫も無く走って魔法全部避けてたのは笑った
凄さが全く伝わってこない
2025/04/20(日) 11:50:07.77ID:Id2zr3ej
正直この作画ではコミカライズ通りに作ってもダメやろ...
2025/04/20(日) 11:54:43.17ID:g+lhdxqH
マズイ…このスタッフではコミカライズ通りにしてもクオリティが追いついていかないぞ
せや!原作通りにすればええんや!!

こうですか
2025/04/20(日) 11:56:18.13ID:XpRS6a0v
漫画は他社利権で、他の会社のコンテンツを使えないというシンプルな話
2025/04/20(日) 11:57:18.52ID:9P0ktxM3
普通に面白いね自信なさげなおっさんが呟きながらなんだかんだ勝つとどういう感じで行くのかね作画も悪くないしぼちぼちと
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 12:00:43.19ID:HM7CA3fn
だったら最初から自社でコミカライズしたらいいのに
2025/04/20(日) 12:03:24.14ID:d2aiP2zJ
>>538
ブルーロック「わかる😉」
2025/04/20(日) 12:05:22.60ID:kVA4qgF8
原作はなろうでも地味〜な方だからなあ
自分の事をそこそこの剣士としか思ってないやつが内心ボヤキながらようやく何とか倒すみたいな感じで
ぶっちゃけ敵が弱かっただけみたいになるんよね
仲間の力借りてようやく敵倒すみたいなのも多いしカタルシスもクソもない
漫画版は敵を盛りに盛ってクッソ強そうに描写してから技量で圧倒して倒すって感じでおっさんスゲーなってなる
まるで別物になっとるんよ
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 12:06:48.21ID:fCDQmxvv
バトルシーンに迫力もスピード感も一切ないのは致命的
2025/04/20(日) 12:07:23.42ID:XpRS6a0v
スピンオフはスクエニがやってるから、原作に期待してなくて気軽に他社に譲ってしまったんやろな
2025/04/20(日) 12:12:58.55ID:TVC2BG46
他社がやってる漫画版なんて関わらせると権利関係がめんどくさくなるからな
どうせ1期で終わりだろうし
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 12:13:41.20ID:l7NjuTtm
佐久間Pはアニメ版を一番評価してるんだな

>ヘンブリッツの回転斬りのシーンは、アニメならではの表現で竜巻みたいに描かれていて派手だったな。
>小説でもマンガでも読んだシーンですけど、アニメが一番派手でした。
https://natalie.mu/comic/pp/ossan-kensei/page/2
2025/04/20(日) 12:19:28.90ID:uBXjO8e9
覇権にはアンチがつくものよ
2025/04/20(日) 12:21:27.82ID:400fRLHN
>>543
やっぱ理解してないんだな
そんな常識的にさなところしか見えないなんてさ
2025/04/20(日) 12:23:05.92ID:emL88Go/
うーん
なんとなく周りが強い強い言ってるだけでちっとも強さが伝わってこない
2025/04/20(日) 12:23:13.75ID:Eas9rb6J
>>539
俺は殺陣に期待していたクチだからな
それがこのザマだから・・・
2025/04/20(日) 12:25:05.25ID:400fRLHN
しかも「漫画でないない描写」とか的外れな枕詞まである始末
2025/04/20(日) 12:28:28.93ID:mQQqU5FY
漫画ベリルも強いは強いんだけど敵の動きに合わせる感じで最適解を出すのが上手いって描写なんでねえ
スレナ相手にもそれなりに冷や汗はかいてるからけっこうギリギリ
相手を弱く見せないってのはやはり大きいと思うんよ
2025/04/20(日) 12:31:35.81ID:BtzuM1S8
まーたスレ工作おばさんと同じ口調の別IDがコロコロ現れてるよ
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 12:33:11.31ID:9VrI+wQO
漫画版をそのままアニメ化してればまだまともだったのにな
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 12:33:14.25ID:l7NjuTtm
命の恩人で育ての親なのに今まで会いに来なかったのは薄情だよな
2025/04/20(日) 12:38:50.49ID:SjNCXJVP
コミカライズが跳ねたのは剣技含めたアクション描写がこの界隈じゃ突出して面白かったからだし、それがアニメ化されるとなればそこに期待するのは当然なんだよな
2025/04/20(日) 12:44:31.86ID:EMWvNWmS
漫画と少し違うと思ったら原作準拠なんか
漫画のおかげで売れてアニメ化したのにアホやなw
2025/04/20(日) 12:46:18.89ID:rky3gMF4
副団長や今回の時だって、ちゃんとモブ「凄い」とか言わせないとダメだろうに。
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 12:47:21.24ID:T1HeLStL
アニメはベリル視点になってるから相手の魔法も剣もゆっくり見えてるけど周りから見たら魔法も剣も目にも止まらぬ速さ
目にも止まらぬ速さ同士の戦いをそのまま見せても何も見えないからベリル視点でベリルの考えたこともセリフで入れてある
2025/04/20(日) 12:48:06.56ID:ZiFbUCUo
期待してたのになおっさん…
2025/04/20(日) 12:50:26.92ID:EpufDaTs
私も働かなかった あの母校、バカでしょ?

もうニートの増加は止めようがないが

今更 求人漁ってもどうせ何も起こらないだろうしな
2025/04/20(日) 12:53:14.07ID:9YvkuD5b
てすつ
2025/04/20(日) 12:56:36.60ID:k4Y7ITPm
>>543
漫画でないから異常ってこと?

著作権とか全く理解できない
小学生レベルの知能ということ?
2025/04/20(日) 13:01:59.50ID:aGB6VgiQ
>>565
悪いけれど、それは過度な期待だと思う
別の作品で、山場の決闘シーンだけ
まるコピーしたのを見たことあるんだけど
吹っ飛ばされて転がる速度が遅くて
そうはならんだろ?!とツッコみを入れてしまったことがある

この作品もそんな事になりそうな気配だ
2025/04/20(日) 13:03:47.91ID:XpRS6a0v
スクエニは書籍を売るためにアニメ化してるのに漫画準拠で漫画を売っても何の得もないし、
秋田書店に任せて漫画準拠にしてもスクエニに何のメリットもないので、
他社にアニメ化の権利を渡す理由もない。

原作準拠で少しでも原作を売るのがスクエニ視点の最大利益。
2025/04/20(日) 13:10:14.05ID:pULJO26R
エコーチェンバ−効果で過大評価されていただけのいつものなろうアニメ現象ね
2025/04/20(日) 13:10:17.69ID:eu2xzO3M
ダンジョンに潜って殺されずボコボコにされるだけで済むとか、
優しいダンジョンだな
2025/04/20(日) 13:10:27.44ID:vYSzg0UP
金太郎前掛け風レイヤードハイレグ

https://pbs.twimg.com/media/Gmoy5_Wa4AAfxGR?format=jpg&name=medium
2025/04/20(日) 13:12:34.18ID:WWj1dFiH
漫画の方は原作者がネームと原稿をチェックしていて口出しもしている
漫画はwikiでは作画ということで漫画家の名前が出てるし
原作者も漫画家を作画担当みたいな言い方をする事がある
漫画のシナリオはおそらくは漫画家が作っているのだろうが
どれだけ原作者が干渉しているかは不明
2025/04/20(日) 13:13:34.46ID:400fRLHN
そもそも漫画は描き方とアニメの描き方では全く違うのだから
漫画準拠にしろとかアホでしかない
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 13:13:41.44ID:0K/IUQtT
原作のベリルはどんなに強者を倒しても「いや相手の調子が悪かったんだな」「手加減してくれたのかな」「たまたまうまく行って良かった良かった」と難聴型勘違いタイプで進むが、

漫画版のベリルは「強い弱いとか関係ない、俺は俺の全力を今尽くす」と剣士として覚悟決めて戦っている

他社からの評価を常に気にする原作版と、全く気にせず剣士であることに徹するか漫画版の違いは大きいわ
2025/04/20(日) 13:13:48.15ID:aGB6VgiQ
>>569
ベリル視点であの速度だけど
外の第三者視点からだと
とんでもない速さで剣戟交わしてる
とかもしてないからね・・・

ベリルの技巧が優れてる表現入れても
それが成立するのは
魔物なんかいない剣客物の場合だけで
今回出て来たグリフォンみたいなの相手にするなら
ステラのジャンプぐらいのアクションが常にできてなければ
相対的に貧弱にしか映らないし
小手先の技巧なんか通用しない
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 13:15:42.93ID:nEpiaAfn
>>563スレナが両手ブンブン丸になっちゃってるのがな
手数勝負な剣術だから、袈裟切りとか下段からの切り上げとかの技をはっきり見ぜれば強敵感も増したやろうに
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 13:16:23.97ID:0K/IUQtT
>>580
漫画版の作者がXで言ってるが、追加エピソードの発案は漫画家の方
やりたいアイデアがどんどん湧いてきて、それを原作者が許可してやっている

追加エピソードや改変部分は全て原作者にお伺いを立てて、許可されてやってるって
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 13:19:01.73ID:4+y8SdFB
ベリル普通に魔法を切ってるけどこれってきっとすごい事だよね?
2025/04/20(日) 13:19:11.30ID:vr7KbxIX
ゴブリンスレイヤーはコミカライズを手本にしてうまくいった
1期だけは
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 13:19:42.79ID:nEpiaAfn
>>579
なんかさ・・・
如何にもブスなコスプレイヤーを美人として扱わんとアカン風潮ってしんどくねぇか?
2025/04/20(日) 13:20:11.11ID:Id2zr3ej
リアルな剣劇意識してるのはアクションが普通すぎて微妙だな
2025/04/20(日) 13:28:00.35ID:ig9ge2JN
ベルリの自己過小評価はなんか頭の病気レベルだし
ちゃんと理由はあんのかね
2025/04/20(日) 13:30:17.58ID:Iuu3VkSa
今回の回想シーンで洞窟に潜ってやられてたからその時に頭を打ったんじゃね
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 13:37:42.80ID:0K/IUQtT
>>586
Xに書かれてた

漫画:自身の異常性に気づいていない化け物
原作(アニメ):自己評価の低い剣豪

という例えに納得した
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 13:38:09.57ID:0K/IUQtT
アンカーはミス
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 13:38:19.68ID:X7kdO36v
>>590
田舎から出たことないおっさんだから多めに見てやれ
田舎のすごい奴って自分のレベル測る物差し無かったりするからな
今はネットがあるからそんな奴減ったけどね
2025/04/20(日) 13:41:32.47ID:SjNCXJVP
>>581
そう言えばルーシーは水を使わなかったけど作画が面倒だったのか?
それとも漫画オリだから使えなかったのか
2025/04/20(日) 13:42:02.97ID:SjNCXJVP
アンカ関係ないすまんな
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 13:42:34.14ID:SUPC5qip
一番の大ポカはスクエニ自身でコミカライズしなかった事だよな
まぁそれもそれでマンガ家ガチャに失敗してたかもしれないけど
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 13:45:05.49ID:0K/IUQtT
>>595
原作でも普通に水魔法使ってるから作画の問題なんだろ
2025/04/20(日) 13:48:31.65ID:SjNCXJVP
>>598
そうか
水蒸気爆発のアイディア面白かったのにな
2025/04/20(日) 13:51:02.18ID:ZSMp9x2K
殺人未遂やらかして平然としてるロリBBAとか、
推薦されたから交渉に来てる相手に実力を問うメガネとか、
なんかあたおかが多過ぎで萎えた
おっさんはこんな無法都市なんて見捨てて村に帰った方が幸せだと思う
2025/04/20(日) 13:51:24.25ID:y08PBi7U
>>582
以下は原作者インタビューのコピペです
ご参考までに


それと本作を読まれている方は気付いているかなと思うんですけど、ベリルは書籍の巻数を経るごとに、語り口が変わっていっているんです。第1巻や第2巻の頃は口調がめちゃくちゃ軽いんですよ。

――確かに第1巻や第2巻を読んだ時、「存外にフランクなおっさんだな」という印象を受けました(笑)。

そうなんですよ。内面がバカフランクなおっさんっていう(笑)。これもWEB小説として投稿する上での戦略のひとつではありました。おっさんのガワはしているし、言葉は丁寧だけど、内面は自分を茶化したり、ツッコミをいれたり。そういう軽さがあった方が読まれやすいんじゃないかなと考えていました。そうして第3巻あたりから、じわじわと本来の自分の書き方へと表現の塩梅を戻していき、第5巻くらいで完全に戻っていたりもします。結果、その表現の変化が翻って、ベリルというキャラクターの内面的な成長の描写に繋がったんじゃないかなとも思っています。
https://ln-news.com/articles/121932
2025/04/20(日) 13:54:48.14ID:QICHvANR
あんな氷(?)の塊を斬りまくっとる
美味しんぼのレベルじゃねぇ
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 13:59:28.28ID:0K/IUQtT
>>599
水蒸気爆発はなかったw
水鉄砲で直接打撃だけだな
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 14:01:47.83ID:0K/IUQtT
>>601
その辺が>>592の感想に繋がるんだな
2025/04/20(日) 14:01:55.78ID:bauAPsSW
展開もそうだが、"間"の取り方がマンガの方が優れているんだよな。
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 14:07:12.69ID:jPlSjpNa
もとから超絶作画で制作されるなんて期待はしてなかったけど
これなら会話劇に落とし込んだ方がまだマシだったんじゃないかな
出来の悪い舞台化みたいになってるやん
2025/04/20(日) 14:09:31.28ID:MTd7KEH9
漫画厨うざいね
見なきゃいいのに笑
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 14:10:24.29ID:B4J+OE/P
巻割100万かよいペン奴隷を抱えたな
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 14:11:41.67ID:0K/IUQtT
これデビュー作だけどやっぱりアクションが上手いな
想いっきジャンプ向きだと思うけどジャンプじゃ芽が出なかったのか
https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156635984177
2025/04/20(日) 14:14:27.01ID:Iuu3VkSa
>>600
前者には同意するが後者はあくまでも推薦なんやし契約を結ぼうとする相手の力量を測るのは至極当たり前な話ではなかろーかと
2025/04/20(日) 14:17:31.75ID:eXABNcce
ところでおっさんの持ってる剣ってそこら辺で売ってる量産品だよな?
よく魔法を斬ったり出来るな(笑)
2025/04/20(日) 14:19:40.28ID:SjNCXJVP
髪留めのエピとかしょうもないアニオリつっこんどいて肝心のアクションシーンはカロリーオフにするとかどうなのよ
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 14:20:42.13ID:0K/IUQtT
>>600
漫画版だとギルドの責任問題になるからという理由が付けられていたな

引率で一番問題になるのは(冒険者ではない一般人の)ベリルが死ぬ(または負傷する)こと
冒険者なら別に問題視されないが、一般人を巻き込んでしかも負傷・死亡させたとなるとギルドの信用問題になる

だから「一般人を巻き込むこと」自体に反対、という立場
2025/04/20(日) 14:22:45.83ID:BtzuM1S8
>>607
叩いて気持ちよくなりたいだけのキチガイだから
どうせ漫画知ったかぶりしてるだけだぞそいつ
2025/04/20(日) 14:24:59.47ID:WSiHx6ap
ダンジョンでの生存能力試すのに推薦人と戦わせる意味は分からないけどな
せめてメガネが実力者で腕試しするとかだろ普通
2025/04/20(日) 14:27:05.18ID:WrlWySJ5
推薦人がそもそも有名で手を抜けば一発でバレる
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 14:27:47.62ID:5zqgIV9A
漫画と違うくない?なんでアニメそのままやらん?意味不明やわ
アホやろ作りなおせよ
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 14:28:36.84ID:0K/IUQtT
>>615
メガネくんだと普通にベリルが勝っちゃう可能性があるだろう

メガネは断固反対なのよ
だから無理難題を条件にした

逆にルーシーたち的には無理難題を条件にすることで達成した際にメガネに有無を言わさないようにした
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 14:32:12.67ID:mXxjj/jh
>>611
魔法と言っても物質化してるものは切れるんちゃう

魔力自体をぶつけるとかは知らん
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 14:32:34.76ID:0K/IUQtT
>>616
そのへんも漫画は上手いよな
剣魔法の達人のフィッセルを解説役に同席させることでスレナが本気なのを説明させた

そもそも端から見てもスレナが本気なのは丸わかりで終始ベリルが押されている展開
スレナからして勝ちを確信し「ああ、まだ倒れないでください。あなたにはまだ手の届かない高みにいて欲しかった…」と言わせてからの一瞬の逆転劇
この流れが熱いのに
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 14:33:38.45ID:5zqgIV9A
作りなおせよ作りなおせよ作りなおせよ
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 14:33:39.90ID:0K/IUQtT
>>611
魔法そのものは切れない
魔法で生み出した物質は切れる
これは原作も漫画も一緒
アニメはまたなんか自己解釈
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 14:33:47.03ID:8bF6JtnP
原作準拠だから云々が自演言う人いるけど
アニメスレ来てひたすら漫画上げアニメ下げやアニメに全く触れず漫画上げだけする輩とか
半日で20以上書き込み続ける輩とか頭陸だろ漫画の先生も混じってるのかしらんけど
2025/04/20(日) 14:35:50.17ID:uBXjO8e9
相手の油断で一本取れたって描写じゃ格上がんない
2025/04/20(日) 14:36:29.62ID:rky3gMF4
原作準拠でも面白くみせようも思えば、いくらでも出来るのに出来てないだけ
2025/04/20(日) 14:38:50.21ID:hJTdOFZp
この作品に限らず自分を過小評価してる系のやつって
例外なくもの知らず通り越して知的障害者レベルの描写になるから
これもそうなってしまわないか心配
2025/04/20(日) 14:42:57.81ID:BtzuM1S8
>>625
充分面白いのに、無理筋でつまらないとか言ったり、漫画で追加した補足叩き棒にして難癖言ってる知恵遅れのキチガイなだけだろ

実際、そこら辺の前科ありまくりの回線コロコロしまくるスレ工作キチガイの荒らしおばさんがこのスレにいるしな
2025/04/20(日) 14:43:06.27ID:a7cBBWJn
今のところ真剣勝負相当なのは魔法師団長相手だけかな

師団長の名前はビートルズの曲名由来か?
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 14:44:25.58ID:0K/IUQtT
>>626
漫画版オリジナルだと「大切な人を守れなかった」という後悔が「自分を強者と見てはならない」という自戒になってる描写がある
色んな漫画オリが積み重なってのその展開なのでアニメじゃ絶対やらないだろうが
2025/04/20(日) 14:45:22.13ID:QICHvANR
誰かケガした若手を心配してやってくれ
2025/04/20(日) 14:47:32.84ID:49Y2yG1H
グリフォンもハーレム入りするのか。
おっさんとネームドのDNAが合わさって最強に見える。
2025/04/20(日) 14:48:56.98ID:WrlWySJ5
身体スペックはスレナの圧勝なのを
スレナの技術的穴を絶技で突いて勝つという
どちらの格も上がる結末
2025/04/20(日) 14:52:41.23ID:7hjOqEAt
>>610
そんな条件付けるなら予め推薦者の方に言っとけって話
だいたい、新人の指導ができるかの試験にタイマンで最高ランクの冒険者との手合わせで判断するって充分におかしいだろ
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 14:53:21.25ID:MWeM3heO
今後斧や槍や弓が登場する
2025/04/20(日) 14:55:12.86ID:eTJSpCPh
怪我用にポーションが伏線として仕込まれてるのか
めっちゃ良く出来てて面白い
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 14:59:28.55ID:i2m17cpe
原作準拠でもいいけどアクションシーンどうにかならんの?
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 15:02:41.40ID:ZGWF+QhS
>>634
剣聖とは・・・
2025/04/20(日) 15:03:23.77ID:nhdHpTup
あの赤毛女
超ダサい髪型の前髪クロス
アレの何処がいいんだよ目腐れ脳の病気かよ
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 15:06:15.70ID:MWeM3heO
ベリル、アリューシア、スレナ、クルニ、フィッセルはファイアーエムブレムの世界にいても違和感は無い。
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 15:16:26.44ID:T1HeLStL
>>630
魔法ポーションの伏線ご生きそう
2025/04/20(日) 15:19:15.36ID:f/Yclttg
騎士団長の痴女みたいな格好で見る気が失せた
どう見てもオマンコの力で騎士団長の地位に登り詰めただろっていう
2025/04/20(日) 15:22:51.15ID:Dx7+Wbdw
>>636
無理
3話で底が見えた
2025/04/20(日) 15:25:21.03ID:49Y2yG1H
首都に騎士団とそれに匹敵するギルドがあるというパワータイプの世界観。
国家同士の戦争が頻出しつつも未だ未開の地が広がるみたいな世界観なのかな。
税金ヤバそう。
2025/04/20(日) 15:29:11.16ID:ZvLkUT/4
ヘンブリッツの時もそうだけど、相手の強さ説明するシーンがしょぼくて、ベリルの強さが目立たねぇ…

ブラックランクがどれくらい強いかとかドラゴン倒したエピソード無しで、剣士くずれボコっただけじゃなぁ…
2025/04/20(日) 15:32:00.42ID:DHmtVv3v
見切りと先読みによる速さに長けるという剣心タイプだけど
ベリルはなんか地味よね
2025/04/20(日) 15:36:54.79ID:Dx7+Wbdw
>>644
そんなエピソード付けなくてもアニメは動きでこいつ凄いって伝えれる
この作品は作画ショボいから全然伝わらないが
高く飛び上がって普通に降りてきての双剣ブンブン振り回すだけとか
身軽な双剣使い設定が全然活きていない
2025/04/20(日) 15:36:59.93ID:aGB6VgiQ
>>581
それはジャンプ系アニメが
うまくいってることと矛盾するぞw
2025/04/20(日) 15:41:30.03ID:h47W4RTC
めっちゃ速い剣速で打ち合ってるみたいな第三者目線が挟まればよかったんかね?
2025/04/20(日) 15:48:33.69ID:49Y2yG1H
ヤムチャは必要
2025/04/20(日) 15:57:09.80ID:NdRz/uR/
>>513
むしろもっと派手にしないとアニメ的に映えないと思うけど。

前々からあるオープニングの剣の扱いの描画がしょぼいみたいな話もそうで、
リアルかどうかよりも絵的に映えるかどうかが大事だと思うんだよね。
リアル指向の史実アニメとかならいざ知らず、ましてやなろう系のファンタジー物なんだし。
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 15:58:56.21ID:tpV+txsB
>>641
これのコミック好きだけど
団長だけやたら露出度高いのは気になるなw
まず食いついてもらう為にメインヒロインをエロくしたのだろうけど
いくら何でも不自然だろうと
2025/04/20(日) 15:59:23.14ID:aGB6VgiQ
>>648
現実的な人間の速度でしかない
ベリルの剣撃が
今回スレナの回想で出て来た
クマの化物みたいのに、どれほど通じると思う?

あんなトロい攻撃で、
いきなり腕を斬り飛ばしたらギャグだよ
逆に跳ね跳ばされた方が自然だ

それぐらい釣り合ってない
2025/04/20(日) 16:02:09.14ID:EcLK9W08
ヒロインはみんな20代後半なのか
主人公がおっさんだから吊り合いは取れているのだろうけど
ヒロインがおばさん手前って珍しい
2025/04/20(日) 16:03:55.27ID:3PI1MbrT
アマプラでみたけど3話面白かったわ
2025/04/20(日) 16:05:02.86ID:7hjOqEAt
>>643
社会保障費≒税金が少ないから冒険者なんて仕事は成立する
たくさん税金取ってたらそれに見合う軍備・警備はするだろ
取るだけ取って何もしなけりゃ住民は余所に逃げるだけ
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 16:05:36.42ID:cHTlusU9
大鳥の作画が凄かったから
金かかってるぞこのアニメは
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 16:05:41.81ID:l7NjuTtm
ヒロインの中の人もアラサーが多いから丁度いい
2025/04/20(日) 16:11:01.98ID:2JNNnZzT
>>578
たぶん剣聖ゴブリン(春野隠者)とか迷宮王ミノタウロス(支援Bis)とか目付きの悪い社長(理不尽な孫の手)とかが居たダンジョンだぞ
659112
垢版 |
2025/04/20(日) 16:17:42.23ID:XYVR1Ks/
えらいこっちゃ若造死なしちゃったら責任問題じゃん
2025/04/20(日) 16:19:44.81ID:Xsxwyvzl
闇ヒーラーが来てくれる
2025/04/20(日) 16:26:30.79ID:NdRz/uR/
作画という言葉は人によって使い方が異なっているからややこしい。

・絵の綺麗さ
・アクションの良さ (コンテの段階で決まっちゃう)

自分は前者については確かに良いと思ってる。キャラクター可愛いし。
でも、後者については高く評価できる水準じゃないかな。
泣かず飛ばずで終わった三流アニメのアクションという感じ。
2025/04/20(日) 16:29:18.01ID:Iuu3VkSa
>>633
赤髪やロリBBAとギルマスの間で勝手に話が進んでてメガネは聞いてなかったんじゃねーの
知らんけど
2025/04/20(日) 16:30:40.53ID:DHmtVv3v
>>653
ヒロインがJKくらいだとさすがに犯罪臭がヤバいしな
2025/04/20(日) 16:32:39.14ID:7hjOqEAt
>>662
それはそれでギルマスの顔を潰す
能臣のフリをして産廃級のゴミだぞあのメガネ
2025/04/20(日) 16:33:44.75ID:mQQqU5FY
チャンバラに関しては必ずしも作画枚数はいらないと思うけどねえ

動きをスローにしたりコマ送りにしたりで一瞬の攻防を見せるのは実写時代劇でもよくあるし
何が起こったかわからないうちに勝敗が付いていて、後から細かい動きを見せて解説を入れる手もある
2025/04/20(日) 16:36:53.90ID:32LD1mIS
二刀をすごく見せるにはイキリトさんするしかないからな
2025/04/20(日) 16:45:26.59ID:xzH9+seK
>>652
あんなの瞬殺でしょ
クマの化物ちっとも速くなかったぞ
2025/04/20(日) 16:53:13.35ID:LHwFX/iU
前期のアラフォー通販もおっさんが若い女たちに惚れられるという中年男の欲望に忠実なクソアニメだったな
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 16:56:43.36ID:fCqcUbHT
>>552
おいい!
君はもう少し頑張って動くべき
2025/04/20(日) 16:57:07.31ID:Iuu3VkSa
>>664
メガネの説明に納得しているのを見てるとギルマスも潰す顔が無いレベルのアホだったってことになっちゃうけどね
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 17:00:06.46ID:fCqcUbHT
>>589
敵の剣士やモンスターの強さを派手で非リアルに表現して
それを地味でリアル寄りな主人公の剣さばきで
あっさり倒してしまうようにすればよかったんだよね

作品のコンセプト的に
2025/04/20(日) 17:03:09.17ID:eXABNcce
>>619
>>622
炎はともかくデカい氷は剣が折れそうだったが…市販品でも丈夫なんだな(笑)
2025/04/20(日) 17:05:24.63ID:SjNCXJVP
ルーシー戦のショボさで今後どれだけヤバい相手出てきても滾る闘いはないだろうなと諦めた
グリフォンも何となく何とかしちゃうんだろう
2025/04/20(日) 17:07:17.64ID:7hjOqEAt
>>670
実際、組織内の意見統一もできないまま対外交渉に臨むようなアホだし仕方ないね
有力者に手間や時間を取らせてお運び頂く機会の貴重さをなんとも思ってないから、自分が招いた相手にあんな扱いができる
ワンマン経営してるんならあの場面でメガネの差し出口は一喝で黙らせなきゃいけなかった
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 17:08:29.33ID:mA9s3731
ルーシー戦この程度とは
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 17:09:44.72ID:mRqUponF
相手が称賛してるだけで全然凄さが伝わらんw
2025/04/20(日) 17:15:37.36ID:DHmtVv3v
ぶっちゃけこれなら周囲からは「地上最強の男」と認識されてるけど
本当にただの凡人のワンパンマンのキングの方が面白いな
2025/04/20(日) 17:17:11.57ID:NdRz/uR/
https://i.imgur.com/yveE3Hk.gif
「とんでもないスピードだ!」とか言わせるなら、この位を凌いで言ってほしい。
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 17:17:33.42ID:fCqcUbHT
>>570
アニメで描写するなら
ベリル視点では異常なほどスローな映像にモノローグ乗せにして
周囲のギャラリーキャラや相手の剣士視点のときは逆に超高速の動きにするとか
ギャップを活かした演出を
定番化するまで積み重ねればよかったんだよね

そうしたら否が応にも分かりやすくベリルの凄さが伝わる
ただ動かしても演出にはならない
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 17:17:56.54ID:mXxjj/jh
>>672
市販品だと思うが粗悪な物は流石に買わんだろ

名刀以外は全部ゴミって訳でもないし
2025/04/20(日) 17:19:04.91ID:49Y2yG1H
某お兄様のように実力を隠さなければならない設定でもあれば許されたのか。
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 17:22:24.41ID:fCqcUbHT
>>579
現実のモデルで見ると風邪ひきそうな服装…

モデルをやるプロの人も大変そうだが
年中同じ格好のアリューシャ騎士団長はもっと大変だ
2025/04/20(日) 17:24:24.95ID:NdRz/uR/
とんでもないスピードの攻撃
https://i.imgur.com/cTyOfiN.gif
2025/04/20(日) 17:24:26.50ID:aGB6VgiQ
>>673
そうなるだろうね
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 17:25:41.61ID:X7kdO36v
ルーシー戦はコンテ書く奴がオータニーサンのファンで思わず氷を打ち返すシーンを入れてしまったんだろう
2025/04/20(日) 17:26:12.13ID:oiPRCfAv
>>579
エロいというよりただただ下品
2025/04/20(日) 17:27:37.81ID:XpRS6a0v
痴女だらけのなろう界隈においても特に痴女と言われるキャラだからな
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 17:28:52.39ID:hUUrFgO2
>>683
剣道経験者から言わせてもらうと素早い剣戟とか攻撃とかそういうのは技の起こりが分かりにくいとか死角から来るとか適度なフェイントを織り交ぜてる攻撃とかそういうのなんだよね 一般人にはよくわからんと思うけど
2025/04/20(日) 17:30:03.96ID:kVA4qgF8
ギルドのメガネも漫画版だと疑り深いだけでわりと真面目なやつって感じなんだよな
ギルドとしてはプラチナランク以上2名の同行が条件だったのでダンジョンアタックの実戦経験聞いて反対しようとしただけ
漫画だとそんなに疑うならスレナと勝負しろって言ったのロリババアやしな
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 17:31:20.11ID:aXRhbz1b
剣の持ち手の隙間に通して足払いは流石だけど剣以外の攻撃もおkだっけ?
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 17:31:22.65ID:fCqcUbHT
>>620
マンガ版のスレナのその心情は
いくらギャップ演出のためだとはいえ
スレナがまるで慢心したキャラみたいになってしまっているのと
ブラックランクにまで実力が上がったにも関わらず
師匠のベリルの力量を見誤り見抜けていないという実力の無さによる
キャラ破壊になったしまっているのがダメ

マンガ版がウケているのは原作に無い
派手で分かりやすい演出を盛っているからなんだけど
原作やキャラ像の否定はあまり褒められない
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 17:32:21.08ID:hUUrFgO2
まあその上であえて言わせてもらうとセレナの攻撃は体がブレブレ で脇が甘いなあと思う 多分作画の人も分かってると思うw
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 17:33:53.20ID:hUUrFgO2
>>691
スレナがベリルに会ったの何年ぶりだと思ってるんだよw
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 17:37:29.96ID:fCqcUbHT
>>673
ルーシーって一応この作品の登場人物の中で
今のところ最強キャラのはずなのになぁ

せっかくの顔見せなんだから
魔法描写の見栄えを盛るぐらいして欲しかった
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 17:38:58.69ID:gHiqSjhH
>>691
知ったかしてムチャクチャ言いやがるなコイツ
ズブの素人や少し齧った相手なら測れるだろうがな
例えばボクシングでも井上フルトン戦は元チャンプの畑山はフルトン舐めてましたとか言ってんのに
あと現世界トップの連中でもトップの力量は分からんのに
カシメロとかフィロゲアとか
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 17:39:20.58ID:fCqcUbHT
>>672
普通の剣で凄いことをさらっとやってのけるところが
主人公の凄さ表現でもあるので…
2025/04/20(日) 17:43:29.79ID:BtzuM1S8
>>645
人外みたいに高速移動でもしろと?
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 17:44:18.41ID:gHiqSjhH
>>691
まあアンタは井上ドネア戦2を観るカシメロの動画観てきたらどうだ?
当時WBO王者のカシメロの豹変ぶり面白いから
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 17:44:25.45ID:fCqcUbHT
>>693
>>695
二十年ぶりの再会で二十年分の研鑽があって
それでいて相手の実力を見抜けない
ブラックランク冒険者のスレナ像はいかんでしょ
という話

あとファンタジーの演出なんだから
リアルと比較してもしゃーなし
2025/04/20(日) 17:45:49.83ID:400fRLHN
>>647
そんの漫画原作のジャンプアニメですら
描かれ方めちゃくちゃ変えてるぞ

それで矛盾とか言ってるからアホでしかない
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 17:47:06.77ID:gHiqSjhH
何言ってんの?
リアルもファンタジーも糞もあるか
条件は同じ
カシメロだって遊んでたわけじゃないのに井上尚弥の実力を見抜けなかった
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 17:48:14.43ID:X7kdO36v
>>696
普通の剣で凄いことと普通の剣を凄いものには似てるようで全然違うぞ
氷塊打ち返しは後者
氷って重いんだぜ
2025/04/20(日) 17:48:24.15ID:e8bgwCjO
>>688
スピードってもフェイントやモーションなどで感じる速度も変わるしな
パンチでマッパパンチとか音速越え(漫画)と言うが
一流のスピードボクサーでも時速40キロ台だったりする
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 17:48:26.30ID:hUUrFgO2
>>699
達人なら相手を見ただけでその力量がわかるとかそんなわけないだろっていうベリルさんのセリフもありますがなw
2025/04/20(日) 17:48:42.63ID:aGB6VgiQ
>>672
炎は斬ってない

ただ走ってるのを
「避けてる」とルーシーが評して
萎え萎え
2025/04/20(日) 17:50:39.31ID:BtzuM1S8
>>652
そんな軽いアニメ剣技でクマを殺してもつまんないしセンスないと思うよ
その点で言うと、おっさんの戦闘は動き一つ一つに考えられてて、しっかり駆け引きのあるアクションしてるよ
2025/04/20(日) 17:52:29.68ID:aGB6VgiQ
>>697
そうだよ

既にスレナが人外ジャンプしてるじゃん
そんぐらい飛んだり跳ねたり
しなきゃグリフォンと戦うのに釣り合わないよ
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 17:53:41.07ID:hUUrFgO2
>>703
スレナが双剣を使っているところと言えば二刀流の人と1回だけやったことあるけどあの人達って基本振り回しなので剣道だと打突が有効にならないんだよね
実戦だったら相手に小さい傷をたくさんつけて出血させて持久戦に持ち込むとかそういうのなんだろうけどスレナが無尽蔵のスタミナがあるっていう設定だったね
相手を切り刻んで持久戦に持ち込んでから最終的に倒すみたいなやつ
2025/04/20(日) 17:55:00.82ID:YvUCNbky
スレナも分からされた若造も回転して視線切っちゃう技使っててこいつら大丈夫かって不安になる
2025/04/20(日) 17:55:42.82ID:NdRz/uR/
>>688
アニメにはリアルっぽい嘘ってあると思うんだよね。

ガンダムってあるでしょ。
あれは地上を 1 歩くだけで乗っている人は即死するんだそうな (理屈が良く分からないけど物理学としてはそうらしい)
だけどそんなのは一切表現していないどころか、ビュンビュン高速で移動したりしてるよね。
でも、なんかリアル感があるから多くのファンを生み出す事になった。
せっかくなら剣技でも、そういう良い意味での嘘リアル感を見せて欲しかったな。

自分はベリルのキャラクター好きだし、このアニメ自体は今のところ気に入っているんだけどね。
2025/04/20(日) 17:56:21.38ID:400fRLHN
>>702
西洋剣ってそんな簡単に折れるほどやわじゃないし硬いのだが?
仮に剣が折れるレベルの圧力がかかったとして、まず氷塊の方が耐えられねぇよ
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 17:58:06.20ID:mRqUponF
おじさんて50歳近い?
さすがにおじさん過ぎるやろw
2025/04/20(日) 18:00:07.90ID:aGB6VgiQ
>>706
じゃあ人間の常識的な速度の攻撃で
斬り飛ばしたりするのが当然だと思ってるんだ?

んで、人間の剣士にしか通じない技巧なんぞに拘って
どうにかなる、と

俺にはモンハンでナマクラになった
片手剣で攻撃するより通じないと感じているよ
2025/04/20(日) 18:00:58.41ID:eTJSpCPh
最近流行りの何ってんだかわからないごちゃごちゃ動き回る剣劇よりはよっぽどリアルでよかったけどな?
2025/04/20(日) 18:01:54.78ID:0H8XlEu1
顔的には50超えっぽいが....
女性キャラは20前半くらいかな
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 18:03:14.05ID:X7kdO36v
>>711
曲がるしあのサイズの氷塊どれだけ重いと思ってるんだ…
あと氷は思ったより硬い。剣の腹で殴った程度じゃ割れねぇよ
2025/04/20(日) 18:03:39.83ID:BtzuM1S8
>>707
センスないなお前
そう言う無駄な動きは要らないんだよ
超人バトル漫画でも見てろよ
2025/04/20(日) 18:04:45.75ID:WCM1GOHC
喋り方が覇気のないルパン
2025/04/20(日) 18:09:38.15ID:BtzuM1S8
>>713
無駄にジャンプすればクマが殺せるとかアホかよ

ちなみにモンハンを例に出してるけど
最新作の片手剣は人間の動きしてるだけでかなり強い武器だし
逆に双剣は無駄な動きのせいで死ぬからネタにされてるぞ
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 18:09:48.54ID:Ljqjch97
足払いが出たのはリアルで良かった
戦国時代の合戦を研究しているグループによると
基本は殴る蹴る投げるの格闘技なんだと
刀はあくまでも相手の武器への牽制やトドメにしか使わない
剣の柄で殴るのもそういう意味では正解
2025/04/20(日) 18:12:18.32ID:49Y2yG1H
ガチガチにロリババア対策立てて再戦で分からせて欲しい。
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 18:14:34.58ID:xgzE0zNz
ここまで観て、漫画ベースにしても良い出来になったとは思えんって印象になってきた
まず、コンテや演出が噛み合ってないと思う
アニメならではの味付けも最適からズレてるように感じたし単純に制作陣の力量が足らぬ
2025/04/20(日) 18:18:09.86ID:aGB6VgiQ
>>710
それだよな

こういう世界と嘘の設定したなら
その範疇にしなきゃいけない

リアル言うなら10頭身の人型ロボットは、無理

ベリルの剣術は、
人間の剣士だけが相手と言うなら正しい
魔法やら魔物やらが居る世界では、モブレベル
魔法から真っ直ぐ走って逃げるのが精一杯
だから、ろくな回避もしてないのに
「避けてる」事にしてあげないといけない

それが「剣聖」と呼ばれることになるとは、
コレ如何に?
2025/04/20(日) 18:18:39.70ID:NdRz/uR/
>>720
るろう剣心では割と蹴りが用いられていた印象。
中でも重要な戦いほど蹴りが大きな意味を持ってる感じ。
2025/04/20(日) 18:22:59.08ID:e8bgwCjO
>>720
柔術みたいなのが出てくるわけだよね
日本の戦国時代の合戦は大陸と違って皆殺しとか全力で殺し合うのは少ないとか話
何故なら近くの藩で隣の村同士とか親類も知り合いとかも多いのもあって
石を投げ合ったりとか殴り合い押しくらまんじゅうとか
名残として各地に残る祭りで集団の裸でのぶつかり合いとかあるって話
2025/04/20(日) 18:23:58.80ID:+1Nu3LvJ
剣聖ってレベルじゃないな
他のアニメよりマシだけど

剣聖なら圧勝で良いのに
描写的にどういう達人にしたいのかわからん
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 18:26:22.49ID:T1HeLStL
アニメはベリル視点でやってベリルが自分を過小評価してる原因が相手の動きがのろく見えてるからだとしたらアニメの視聴者がベリルを過小評価してベリルと同化してるんじゃないか
2025/04/20(日) 18:29:44.25ID:3PI1MbrT
面白かったけど2回目見る気はしないんよな
2025/04/20(日) 18:30:04.19ID:aGB6VgiQ
>>719
そういう勢いが必要だということを劇中でやった
スレナのジャンプを例にしただけなのを
そうやって揚げ足取るしかないんだ?
まあ、そう言うしかないものね?

要は舞台設定と作劇に失敗してるから
こんな事で言い合いになっちゃうんだよ
キャラクターが出来ることと、
やらなきゃいけないことのバランスが釣り合ってないんだわ
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 18:30:26.86ID:amVuqEAz
漫画だともっと寡黙っぽいイメージだったんだがなあ
アニメはモノローグが多いからかもしれんが
2025/04/20(日) 18:31:45.76ID:aGB6VgiQ
>>722
そうだねぇ・・・。
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 18:33:02.86ID:X7kdO36v
>>725
それは源平くらいの頃の合戦
戦国時代は矢衾槍衾の戦だから長槍バシーンから結構凄惨な殺し合いよ
南北朝から二百年くらい戦争続けてた時期だし
2025/04/20(日) 18:36:15.74ID:49Y2yG1H
ヘンブリと相性がいい、魔術はよく分からない、若おじが魔物にボコられるということはおっさんの流派は対人間かつ暗殺な感じなのかな。
暗殺者養成が現役かは謎だが道場が田舎にあって孤児に剣術教えているのも雰囲気はある。
エキシビションでおっさんが強く見えないのもあながち意図したものな気が。
2025/04/20(日) 18:36:18.48ID:sR6ECjc3
このおっさんなら飛んできた氷塊を頑張って真っ二つに斬るより
無難に軌道を逸らすタイプだろ
2025/04/20(日) 18:39:08.49ID:5qAY2FMu
二刀流相手に迂闊に攻め込まないのは良かったけどな
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 18:42:33.86ID:fCqcUbHT
>>704
それは実際にスレナがベリルがさんざん剣戟を交わした後でなお
相手の今の実力を判断できていないのだから
それはまた別なのよ
2025/04/20(日) 18:48:22.78ID:JLeNkquV
先生の胸を借りるスレナ
そんなスレナの胸を借りたいゎ物理的に
ちょっと硬そうだけど
2025/04/20(日) 18:48:46.37ID:bZp2iPYJ
リアルの剣術監修を入れてみたり
イベントに金かけてみたり
流行らせようという気持ちがある割にはアマプラ独占配信にしたり
なんか作品そのもの以外もやることがチグハグなんだよなあ
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 18:51:44.93ID:fCqcUbHT
>>721
まぁロリBBAさんにはその力を認められて
後に養女の父親役と母親役になる間柄だから…(震え声)

>>733
そんなベリルおぢがなぜか魔物相手にも
無双してしまうファンタジーがこれ
2025/04/20(日) 18:53:21.82ID:b3hc2D89
別にアニメガチ勢とかではないが、絵が動くだけで良いわけではないと痛感させられるOPだな
2025/04/20(日) 18:54:14.17ID:BtzuM1S8
>>729
揚げ足ではなくお前の発言がただ無知蒙昧なだけだよ

そんなお前が偉そう的外れな批判の言い訳してるだけ
今も舞台設定と作劇をよくわかってないのに言い訳で使ってるようにね

だからツッコまれる
それが嫌ならまともな教養を身につけて喋れよ
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 18:56:01.04ID:fCqcUbHT
>>716
>>734
普段の戦いでは専ら相手の剣や魔法を往なし反らしてるのに
なぜかここぞというときには他の人だと剣が通じないような硬い物体や魔物を
スパッと斬ってしまう謎チートのベリルさん
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 18:58:20.06ID:fCqcUbHT
>>729
その人は他のスレでも他人の感想を煽ってばかりの荒らしらしいから
気にしちゃ損よ
2025/04/20(日) 19:00:38.17ID:400fRLHN
>>716
あのサイズの氷塊どれだけ重いかお前は知ってるのか?
あと鉄は思ったより硬い。少なくとも人1人で投げ飛ばせる重さ程度じゃ曲がらねぇよ
2025/04/20(日) 19:04:12.88ID:b8QSxRFH
>>738
剣術監修入れたくせにショボいのか
アニメでよくある派手な大振りがいいとは思わんがこれもいいとは思わん
2025/04/20(日) 19:04:50.20ID:kVA4qgF8
>>742
言うても魔剣手に入れるまではそんな火力ないんだけどな
氷切ったのはアニオリで原作や漫画と解釈違うけどもうそういうものだと受け入れるしかないわ
2025/04/20(日) 19:07:00.70ID:BtzuM1S8
>>743
「らしい」ってそんなこと言われた覚えもそんなログもないけど
どのレスのこと言ってるんだ?

そういう嘘をつく荒らしカスおばさんなら他のスレで暴れてるって話が出ててるけど
もしかしてその人かな?
2025/04/20(日) 19:11:29.14ID:Iuu3VkSa
>>674
一喝しちゃったら主人公と赤髪のバトルシーンが無くなっちゃうからね仕方ないね

まあ最初から立ち合いを条件に出してりゃ良かったんだけどさ
2025/04/20(日) 19:13:06.49ID:1kr3jzyp
泣けるおっさんアニメ
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 19:14:02.24ID:fCqcUbHT
>>745
逆にリアルの剣術監修を入れたために
外連味やアニメならではの動きのメリハリは
制約がかかってしまった可能性もあるね
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 19:16:27.13ID:owodEUif
最近の中国のアニメってすごいね
2025/04/20(日) 19:22:29.48ID:Jx7qTwX+
相変わらず腕だけで剣振り回してるな
あんなんで力が剣に伝わるのか?
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 19:23:23.78ID:4+y8SdFB
みんなベリルの実力に懐疑的になってるなw
まあ地味だしパリィみたいに分かりやすくないもんな
俺はもうその辺あきらめておっさんと弟子のハートフル物語として楽しむ
2025/04/20(日) 19:26:24.26ID:gNX5xgm4
ドイツ剣術勉強して蘊蓄語るくらい
熱心な武術オタクは現れないな
がっかりだよ
2025/04/20(日) 19:27:14.49ID:uBXjO8e9
必殺技使うでもなくあんな自然体ででランカー凌駕してるんだからツヨツヨよな
2025/04/20(日) 19:28:32.62ID:uBXjO8e9
洞察力がスゴいし気づいたことを逆手に取って有利を取る技術は素晴らしいと言えよう
2025/04/20(日) 19:30:43.65ID:LYvE7a9a
>>744
直径2mと仮定すると3.81トン
高速道路から落ちてきた空荷の小型トラックくらいならはじき返せるということだな
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 19:31:53.05ID:hUUrFgO2
>>710
実写版るろうに剣心ですね、分かります
2025/04/20(日) 19:34:17.11ID:400fRLHN
ルーシー相手に相性悪いと言いながら
死角からの攻撃含め初見で全回避して
普通に反撃しまくってるの普通に強過ぎるんだよなおっさん
2025/04/20(日) 19:43:07.02ID:400fRLHN
>>757
お前都合の仮定で勝手言ったところで
それベリルが投げ飛ばしたよね?って現実は見てない時点でね
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 19:44:30.61ID:QRfH7S7K
スレナさん
強くなれたのは先生のおかげですという割に
里親に引き取られてからベリルに報告していなかったんだな
手紙がある世界なのに全然感謝してないじゃん
2025/04/20(日) 19:44:48.99ID:LYvE7a9a
>>760
都合の仮定っていうか映像的にそんくらいかなと
西洋剣の話してたんじゃねえの?
2025/04/20(日) 19:48:03.17ID:xVhGnAv3
氷塊は氷像の彫刻師よろしく
氷の目を見極めてパキンと削ぐ描写が欲しかった。
2025/04/20(日) 19:53:48.17ID:8F7yoC+q
1グラムの物質作り出すだけで原爆の1.5倍のエネルギーがいるからな
魔法がある世界で物理を語るのはナンセンス
魔法でバフできたり小柄な女の力が成人男性のパワーを上回ったりのファンタジー世界の住人は地球人とは違うのだろう
2025/04/20(日) 19:53:56.00ID:PtD3r1r0
魔術師には剣士は相性悪いと言ってたがなんなら相性いいんだろな
2025/04/20(日) 19:54:40.51ID:uBXjO8e9
相撲
2025/04/20(日) 19:58:36.59ID:DHmtVv3v
https://youtu.be/5ozKp4ZKxaM?si=hkLN5cTvQ21jGG6U

九頭龍閃とかリアルでは再現不可能だもんな
2025/04/20(日) 19:59:01.53ID:RgiJIEzR
3話微妙だったw
戦闘しょぼくね?
2025/04/20(日) 19:59:58.78ID:kVA4qgF8
魔術師というかあのロリババアは誰が相手でも相性悪い
盾役がいない魔術師と近距離タイマンなら普通は剣士の方が勝ちそうなものだけど
近づいてもヤバイのブッパしてくるからなあのロリババア
2025/04/20(日) 20:01:02.68ID:Xsxwyvzl
モンハナシャコより遅い
雑魚やな くらいは言って欲しい
2025/04/20(日) 20:01:15.83ID:8N3uOJe9
弟子だとロリっ娘結婚になっちゃうから
ロリババアという姉さん女房もらうといいね
2025/04/20(日) 20:02:30.14ID:Xsxwyvzl
>>768
2倍速でちょうどよいな
ベリル先生からはスロー再生
観客からは2倍速
メリハリ付けると分かりやすい
2025/04/20(日) 20:02:39.27ID:eu2xzO3M
>>761
里親に手紙を禁止されてたんだろ
2025/04/20(日) 20:05:22.81ID:400fRLHN
>>762
目算狂ってんじゃん
しかも事実は無視してるのに
耐えれますか?とか言ってるのはそっちじゃん
2025/04/20(日) 20:08:44.80ID:JLeNkquV
やれやれアルス君がおっさんになった版
2025/04/20(日) 20:11:07.48ID:WIYCyAeO
>>771
毎日昼の戦闘と夜の戦闘ができるな
昼の戦闘(物理対魔法)で
おっさんボロボロになるな
2025/04/20(日) 20:12:15.82ID:uc6ePRHd
>>620
>>691
引用部分の直前のスレナの心の声が「凄いな先生は。私の連撃をここまで凌がれるのはシトラス以来か」なんで、スレナは勝ちを確信しているのでは無くて、師の底を計りかねている状態。(アリューシアを軽く捻れるわけでもないだろうし。)
成長した自分の全力をぶつけてそれを師が超えてきて、昔と同じ師弟関係を続けられることを望んでいるのだと思うよ。
だから負けてもスッキリしているわけで。
2025/04/20(日) 20:12:54.28ID:LYvE7a9a
>>774
言い出しっぺのことは知らねえよ……
じゃあ1.5mとして1.6トン、軽トラ2台分だな。だいぶ軽くなったな
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 20:13:15.80ID:0K/IUQtT
>>689
ルーシーは反対されるのわかっててゴリ押したって感じだしな
スレナとベリルを戦わせて、ベリルの力を多くの人に見てもらうために
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 20:14:27.64ID:LVj67vCI
チ。に出てきた異端審問官のおっさんくらいが人間臭くてよかったのに
2025/04/20(日) 20:17:32.63ID:RgiJIEzR
なんか周りのキャラ弱すぎね?
2025/04/20(日) 20:18:09.87ID:t7mYHNxZ
このアニメは令和の剣客商売ですね
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 20:23:23.05ID:0K/IUQtT
>>715
ベリルは45歳
スレナとアリューシアは29歳前後
クルニとフィッセルは20代半ば~前半
2025/04/20(日) 20:23:54.27ID:400fRLHN
>>778
事実無視してるって指摘から逃げるなよ
2025/04/20(日) 20:25:45.10ID:QICHvANR
>>763
ジェフが洗いを作るんですね
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 20:26:07.62ID:Bp6RIaMr
>>710
サスペンションで衝撃を吸収する、といった実際に作るなら装備されるだろう機能を無視してる。
2025/04/20(日) 20:26:25.57ID:PoNQzmjR
>>780
剣術はチの方が良かったな
2025/04/20(日) 20:27:24.03ID:QICHvANR
鳥刺しの御別家に用いた技だった
2025/04/20(日) 20:28:44.81ID:stynHl44
ロリババアが降参したけど先読みから回避したとこまで描いてないからかなり意味不明
ただすごいの行くぞっていわれて警戒してただけやん

双剣マンはのろのろブンブン丸でブラックランクが人外である説得力なさすぎ

バトル描写がしょぼすぎるな😒
2025/04/20(日) 20:29:38.83ID:nHpYSXeA
おっさんの脳内解説ありきで戦闘しているからなのか
どの戦闘シーンも一瞬をスロー再生させてるからどうしても緊張感と迫力に欠ける
必要なのはモブ視点で見る目で追えない攻防ざっくり言うとヤムチャ視点が足りない
2025/04/20(日) 20:32:00.94ID:LYvE7a9a
>>784
描写にケチつけられてるところに、描写が根拠だって理屈はおかしくね
2025/04/20(日) 20:34:29.99ID:PoNQzmjR
>>711
剣が折れるか手首が変な方向に曲がるとか思うわ
2025/04/20(日) 20:35:33.00ID:15eqHS1d
年端もいかない処女に固くて太い棒を
気晴らしになる、とつきつけるとは。。。
2025/04/20(日) 20:36:10.79ID:400fRLHN
>>791
球体の氷の計算もできないお前のケチに価値あるか?
2025/04/20(日) 20:36:26.45ID:oxdVPqeb
>>769
昔のRPGでたまにあった自動発動の防御兼攻撃魔法じゃないの?

ブレイズスパイクとかいう相手を殴ったら自分がダメージ受けるのがあった
2025/04/20(日) 20:36:48.85ID:nhdHpTup
アマプラで3話はコレ以外は見られないな別料金か
2025/04/20(日) 20:42:48.44ID:PoNQzmjR
声が合ってないな
ジジイみたいな声
2025/04/20(日) 20:45:19.84ID:p5Z9JU34
スレにゃんは、地球人感覚だと超人的跳躍力あるのに、おっさんとの打ち合いだとなんか遅く感じるが、周りからはすげーってなるの
ちょっと違和感を覚えるなぁ
モブ視点だと、まるで二人の動きが見えない高速戦闘とかそういう感じでもないんでしょ、これ
2025/04/20(日) 20:46:08.37ID:nhdHpTup
あれだけ理不尽に攻撃魔法を使われて怒らないはお人好しご都合過ぎる
ブラック企業で過労死で死んで転生しても無報酬奉仕いいフリこきを見せるブラック企業社畜を認めた作者みたいなキチガイお人好し
2025/04/20(日) 20:48:52.17ID:LYvE7a9a
>>794
価値って何いってんだ??
間違いはどのあたりよ
2025/04/20(日) 20:48:57.11ID:vr7KbxIX
なんだかんだいっても
この手の作品は剣劇の動きの出来次第だからなあ
アニメーションさえすごけりゃ評価される
2025/04/20(日) 20:50:00.75ID:nhdHpTup
コレは異世界転生物では無いが視聴者を舐めプしとり
転生物の死因であるブラック企業社畜に近い
2025/04/20(日) 20:52:08.80ID:400fRLHN
>>800
自分で考えなよ
アニメ批判の言い訳でアホなこと言ってる
お前の言葉は無価値だから
2025/04/20(日) 20:52:33.12ID:rky3gMF4
一人だけ真っ赤になって戦ってて草
2025/04/20(日) 20:52:48.55ID:400fRLHN
ついでに回線変えて他人のフリしてるとかもありそうだけどな
2025/04/20(日) 20:53:20.76ID:PoNQzmjR
双剣がめちゃ大振りだな
短いのにあんな大振りでは強くは見えない
2025/04/20(日) 20:53:39.33ID:LYvE7a9a
しょーもな…
2025/04/20(日) 20:57:25.16ID:400fRLHN
>>807
しょーもないのは指摘されてることことから逃げてるお前だけどな
2025/04/20(日) 20:57:39.20ID:eCjt3l8g
ステラはベリルの家を出て20年たったと言っていたが、現在は20代後半?あるいは30代?
こういうラノベや小説のヒロインは10代かせいぜい22歳くらいまでなので珍しい
2025/04/20(日) 20:58:01.56ID:nhdHpTup
あの赤毛は前髪クロスで駄目
前髪クロスの髪型は現実的に無い
2025/04/20(日) 20:58:35.90ID:5qAY2FMu
リアルの武術って大半は一見地味だよね
アニメ映えする派手な動き=無駄な動きだもん
2025/04/20(日) 21:01:45.99ID:nhdHpTup
あの超ダサい手抜きキャラデザインの前髪クロスは里親に引き取られ免許皆伝の剣は受け取ってない
2025/04/20(日) 21:02:09.84ID:SllrHXA0
うっかり「片田舎のおっさん聖剣になる」を視聴してしまった一般人、発狂 ★2 [333919576]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745140322/
2025/04/20(日) 21:03:07.19ID:nhdHpTup
あの超ダサい前髪クロスはアニメのキャラデザインを超衰退させる手抜きなキャラデザイン
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 21:03:43.26ID:qzo065cf
漫画版の作者が混ざってそうなスレだな
2025/04/20(日) 21:06:36.39ID:nhdHpTup
アニメのキャラデザインは何故か前髪の中央を伸ばす髪型ばかりだが
それが飽和したのが前髪クロスというキャラデザイン
前髪クロスは現実的では無い手抜きキャラデザインだし
クロスした毛先が目に刺さるやろw
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 21:09:12.33ID:4+y8SdFB
>>811
アニメなんてぐりぐり動いてなんぼだからな
精霊の守り人くらいの戦闘シーンを見たい
2025/04/20(日) 21:09:20.31ID:nhdHpTup
ダンダダンのヒロインの超マヌケな前髪クロスw
本当にアニメのキャラデザイン担当ならば脳波検査しろよ
眼科では無い
2025/04/20(日) 21:09:54.17ID:PoNQzmjR
とにかく前髪クロスしとけってのがすごく多いね
2025/04/20(日) 21:12:27.17ID:nhdHpTup
まずキッスのジーンシモンズでは無い
前髪中央伸ばしは現実的に髪型としてない
ましてや前髪の中央を伸ばしクロスさせとるw
2025/04/20(日) 21:12:33.25ID:eXABNcce
氷魔法で作り出した氷ってマイナス何℃なんだろうな?それによって切れたり切れなかったりするんだろうか?(笑)
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 21:18:07.34ID:nEpiaAfn
>>750
結局監督を筆頭にスタッフ側の力量が無かったんやな
監修を鵜呑みにしたとは言わんが、そっからアニメ的な嘘を
盛り込んでいくのがスタッフの仕事やし
2025/04/20(日) 21:22:46.32ID:stynHl44
ロリババの魔法も一瞬の思考で反応して回避ステップとかならまだわかるけど、
とっておきの攻撃をすると宣言して手をかざしてから
髪の毛ゆらゆらさせながら猶予時間ありすぎだし棒立ちのままなのに反応されたとかいってるババア意味不明だわ
2025/04/20(日) 21:23:20.14ID:NdRz/uR/
アニメにおけるスローってのは全部を遅くすりゃ良いってものじゃなくて、こういう風に使うものでは。
https://youtu.be/NljBw9RtOx4?t=79
2025/04/20(日) 21:28:12.75ID:400fRLHN
>>823
その飛び込もうとしたタイミングで近接即死攻撃かましてくるの察知してるってわからんものかね?
2025/04/20(日) 21:31:22.86ID:WrlWySJ5
制作がそもそも代表作が女子高生の無駄遣いとか見える子ちゃんだからなあ
2025/04/20(日) 21:32:50.74ID:stynHl44
>>825
いやとっておきの攻撃するって口でいってるから攻撃くるのはわかるだろw
なんかやばいなって思っただけで何も対処すらしてないのに降参するの変じゃね
それならカウンターをかわすとこまで描くべきだわ
2025/04/20(日) 21:34:38.81ID:8RXVRNro
>>818
>>815
お猿さんも脳の検査行ってね♡
2025/04/20(日) 21:37:27.63ID:vr7KbxIX
宮崎駿も最初の頃はアニメーションの出来で評価されてたもんな
コナンもルパンも現実的な動きではないけどインパクトがあった
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 21:40:07.27ID:T1HeLStL
>>827
とっておきの攻撃が不可視のカウンター型の範囲攻撃だったんだろ
見えないはずなのに近づくのをやめられたから見破られたと思ったんだろ
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 21:47:24.79ID:nEpiaAfn
ロリババアのとっておき魔法の流れはアニオリ

小説でも漫画でも魔法発動を悟ったら即横に飛び退いてるんや
2025/04/20(日) 21:50:35.48ID:qBgbpAJM
双剣使いの剣術って、あんな右・左・右・左って感じじゃないんだよな
ボクシングの左ジャブと右ストレート的な突き中心の剣術なの
2025/04/20(日) 21:53:48.50ID:PoNQzmjR
これは酷かったひとりぼっちの異世界攻略と同じ監督なんだな
コンテと演出経験少ないCG畑の監督
まともな剣戟のコンテとか書けそうにないな
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 21:57:34.50ID:tpV+txsB
>>811
派手な動きにしようとしてるんだろうけど
斬った後の体勢とか、受ける際の重心の位置とか
そういうところちゃんと描いた方が良いアクションになるような気がするんだけどね
難しいものなんかね
2025/04/20(日) 22:02:15.09ID:SjNCXJVP
漫画だとルーシーは水の魔法と火の魔法の合わせ技で水蒸気爆発誘うんだけど水の魔法カットされてたから何か尻すぼみ
2025/04/20(日) 22:02:22.88ID:PtD3r1r0
双剣を勧めていたけどおっさん教えられるんかな
おっさんの元を離れてから覚えたんだろうか
それじゃー師匠とは言えない気もするが
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 22:02:29.26ID:0K/IUQtT
>>710
それ大昔のガセ

ガンダムは全長180mで人間の10倍程度しか無い
人間が歩く時の腰の上下は2cm前後で、10倍にしても20cmほど
歩くたびに20cmコクピットが上下するくらいで死んでたら船に乗ってる人とか即死だな
2025/04/20(日) 22:03:34.22ID:eTJSpCPh
デカいなw
2025/04/20(日) 22:05:59.52ID:udFohMlX
>>833
第三話で監督は絵コンテを外れている
2025/04/20(日) 22:06:13.72ID:BtzuM1S8
>>832
全然そんなことないぞwww
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 22:08:33.10ID:mXxjj/jh
前髪を敵視してるハゲがいるな
2025/04/20(日) 22:11:51.95ID:tHvto6YZ
>>837
>ガンダムは全長180mで人間の10倍程度しか無い
人間って身長18mもあったのか・・・
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 22:13:42.13ID:opnZXasb
いまんとこ
声優・・・・・・・△
作画・・・・・・・△
演出・・・・・・・×
アクション描写・・×
ストーリー・・・・×

まぁ凡百な深夜なろうアニメですな
2025/04/20(日) 22:14:54.13ID:lFjfqOx4
空想科学なんちゃら本で大型機体のコクピットの中の人間はムースになるとかの話思い出したっす>>837
2025/04/20(日) 22:20:51.44ID:kVA4qgF8
>>836
おっさんのとこで一応剣の基礎は教えたけど厳密には弟子じゃないんよな
双剣は離れてからだし
おっさんの流派とは別物
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 22:21:34.09ID:8bF6JtnP
>>842
あんまり言ってやるなよ
第6文明人の合体メカが105 m
生身のゼントラーディが10 mちょい
2025/04/20(日) 22:28:30.30ID:qBgbpAJM
第六文明人とはイデオンを作った古代人なのか
バッフクランなのか
2025/04/20(日) 22:28:38.57ID:PoNQzmjR
チ。のオクジーのが強そうだな
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 22:28:59.50ID:0K/IUQtT
>>842
ごめんガンダム18m
180mとかガンバスター並だw
2025/04/20(日) 22:35:31.05ID:bNY07lFu
3話目観たけど新人トリオとの絡みがないのはちと寂しいな
星間は星間で構成おかしくてイミ分からんシーンが唐突に流れたり
土曜深夜のアニメ、素材は好きなのに勿体無い
2025/04/20(日) 22:40:38.88ID:bauAPsSW
まとめサイトに、日本を超えた中国アニメって格闘シーンが紹介されてた。
確かに迫力があったが、単調で厭きてくるんだよな。
所々顔のupやら汗が滴るとか、スローにしたりとかの緩急が必要なんだよ。
2025/04/20(日) 22:43:18.98ID:DkppTiP5
ブロンズ冒険者「わーい!でぐちら」
2025/04/20(日) 22:46:31.50ID:bauAPsSW
かつて、手塚治虫作品を真似てAIが新作をモーニングで連載し始めた。
全く理解してないことが丸わかりの駄作だった。
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 22:58:42.18ID:L2tQwMeV
ナベシンがこれの監督だったらもっとよく出来てたんだろうか
まぁ仕事自体受けなさそうだが
2025/04/20(日) 23:14:45.35ID:VaVhzvaA
弟子の痴女痴女しい格好みて毎回おっさんが弟子達に誘惑される話かと思ったらそうでもないんだな
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 23:15:15.95ID:fCqcUbHT
>>817
あれかなりアクションの作画デタラメだぞ
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 23:17:26.68ID:fCqcUbHT
>>832
双剣使いというか二刀流だとそうなるね
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 23:19:58.38ID:wdgfMjKf
上手に騙してくれればそれでいいんだが
この制作陣は何をやらせても下手くそだからこれだけ不満が出る
もはや原作か漫画か以前の問題で、出来が悪すぎる
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 23:19:58.91ID:fCqcUbHT
>>835
魔法だから突っ込んでも意味ないかもだけど
水を火で加熱しても水蒸気爆発にはならないんだよね
爆発的な膨張するには条件がある

なろうではみんな大好き水蒸気爆発と粉塵爆発
2025/04/20(日) 23:20:23.02ID:N8VpDoj4
>>170
プランってかCMいらない派にすれば実質値上げみたいなもんだな
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 23:22:52.18ID:S+3Pq6AY
マンガ版と比べるとアニメは話を結構端折ってるね。こんなんで12話までいけるんかな
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 23:24:43.04ID:Akwt4+ey
漫画版の次週前半くらいまでしか知らないんだが、こんなに駆け足でやる必要あるのか
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 23:28:21.98ID:S+3Pq6AY
対スレナ戦も迫力が全然ないな
作画も脚本も荒っぽい
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 23:29:55.91ID:S+3Pq6AY
>>843
ほぼ同じ感想。ちょっと楽しみだったのに残念
2025/04/20(日) 23:31:56.96ID:+k23ttIh
>>297
無断にならないようにホントはまずお話するのが当たり前
事後承諾でXにマンガ家ツイ書かれるような制作体制が一番の問題

ちなコミック重版かかれば当然原作者にも印税いくんだから、そこまでコミック不要になるのが解せない
アレンジが気に入らないだけなのかね?
2025/04/20(日) 23:37:21.57ID:PoNQzmjR
だだのおっさん主役のなろうアニメだったな
剣術はオマケ程度
異世界通販よりはマシだったが
2025/04/20(日) 23:38:00.03ID:kVA4qgF8
漫画版の構成だと原作の1章2章飛ばして4章って感じなんよな
次で1章終わるだろうから原作通りやると4章か5章までかな
わりとかっ飛ばしてる感じだからラスボス親父で締める感じにするんかもなあ
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 23:38:21.20ID:0K/IUQtT
>>862
王子暗殺計画までやるんだろこれ
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 23:40:39.95ID:0K/IUQtT
>>865
カネ出してるスクエニに旨味がないからな
スクエニは小説版が売れてくれないと意味がない

なのに今、原作小説版は80%オフセールやってんだな
2025/04/20(日) 23:43:58.57ID:XpRS6a0v
>>865
漫画家は本人が話は聞いてると書いてるぞ
2025/04/20(日) 23:46:00.63ID:XpRS6a0v
使用された上、アニメにクレジットされる
→事前に聞いてる

具体的に何を使われるか
→特に聞いてない

これは二つの別々のツイートなのに、
アニメに使われてクレジットされるのを聞いてないと勝手に脳内変換してるアホがいただけ
2025/04/20(日) 23:48:25.33ID:lFjfqOx4
売上額より売上数ってやつなのかにゃぁ
数の某碌
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 23:51:30.17ID:oCzk6JTQ
1話のヘンブリッツとの模擬戦のCGは悪くなかったと思う
でもスレナとの模擬戦はなんか単調に思えたな
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 23:54:04.66ID:0K/IUQtT
漫画版の作者がクレジットされているのは、原作の挿絵にはない「ベリルの父親」と「師範代(ベリルの弟子)」を漫画版から流用してるからかもしれないと言ってたな
2025/04/20(日) 23:57:45.52ID:CqKZeEro
キャラデザの作画は崩さないという気概を感じる
動きの作画がもっさりで迫力が無いのが勿体ない
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/20(日) 23:57:58.40ID:IgyLOuXD
>>869
パッと見た感じの新規登録会員限定だったぞ
ていうか1冊1400円もするのか
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/21(月) 00:20:20.42ID:AeUByd7I
別に文句はないんだけど剣聖とトップクラス冒険者の打ち合いにしては普通だったな
こっから強敵でインフレしていくんだろうから仕方ないし楽しみにしておくよ
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/21(月) 00:24:15.79ID:dn5whl34
真面目な話、対ルーシー戦と対スレナ戦(と対親父戦)がこの作品の最高バトル

一応ロア・アンブロシア戦もあるけどあれはフィッセルがメインだし

他のベリル単独でのバトルはほぼ一方的に完勝する
苦戦した熱い試合はルーシー戦とスレナ戦くらい
2025/04/21(月) 00:40:14.70ID:uAmQC7qz
スレナとのバトルは作画は悪くないから単純にスピードを上げるだけでだいぶマシになると思うんだけどな
2025/04/21(月) 00:56:09.61ID:rn4EiI7h
期待外れだったな
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/21(月) 00:59:19.59ID:j1hJ82ak
次スレワッチョイ待ち(^^)
2025/04/21(月) 01:03:15.31ID:5BFTuRsa
漫画版だととある強敵とのバトルがクッソ最高に劇熱なんだけど原作読んだらほぼモブでビビった
2025/04/21(月) 01:11:57.60ID:uztHDdIG
作者も中年の気持ちわるいおっさんなんだろうな
2025/04/21(月) 01:20:58.41ID:Iae3L/WP
>>879
そう単純にはいかんでしょと思いつつ、試しに 1.5 倍速にしてみたら割と速い感が出て、
この位でちょうど良いんじゃないかと思えた。
https://i.imgur.com/ZH7Jll9.gif
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/21(月) 01:23:25.32ID:SjtNk+TJ
>>884
コクリコ坂からの冒頭がモッタリしてた時に提案された手法だっけ
2025/04/21(月) 01:26:25.56ID:oT8l4rIS
>>884
単純に早くなるだけでも大分マシになるな…

スレナって殆ど世界最速級の戦士の筈なのに、全くそうは見えないのがとにかくあかん過ぎる。
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/21(月) 01:31:16.65ID:+0KN7xSU
>>884
想像よりマシになるもんだなw
それにプラスで振った時の風圧とか重そうな音とか欲しかったな
「視聴者が」よくこれを捌けるなって思うような描写が足らない
2025/04/21(月) 01:32:48.42ID:ZYP2l6EJ
>>884
これこれ、こういうのでいいんだよ
2025/04/21(月) 01:35:16.46ID:oNH7vSiI
若い頃に返り討ちさせられてモンスターは何だったんだろ?
2025/04/21(月) 01:42:45.07ID:uAmQC7qz
>>884
わさわざありがとう
ほんとこれでいいのになあ
早い動きを見せておいて外野からの解説でスローで見せるとか定番の演出だと思うんだけど
2025/04/21(月) 01:46:02.67ID:G4uIVgH+
>>828
キチガイ死ね
前髪クロスなんて現実的に無い
2025/04/21(月) 01:54:34.56ID:uAmQC7qz
そういや原作にもあるルーシーの空間を歪ませる魔法を直感で横に避けたってのがアニメではないんだね
原作通りですらないってどういうことなの
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/21(月) 02:23:21.04ID:I/bEfkSz
テスター
2025/04/21(月) 02:31:43.87ID:gN5TI+1q
作画がややこしそうなところは端折ってるんだな
2025/04/21(月) 02:36:34.96ID:9rqJlNOC
いいとこないじゃん
2025/04/21(月) 02:43:51.17ID:x2hiSDBm
オレなんかやっちゃいましたか?💦

をオッサンでやるとめちゃくちゃ滑稽やね
ひとまわりも年の違う美女たちが揃って絶賛してくれるのもキツすぎる
2025/04/21(月) 02:49:29.08ID:W+Ip9Z6O
1.5倍速で見てるからなんとも思わなかった生物 (゚Д゚)ノ ァィ
2025/04/21(月) 02:59:07.41ID:E0bmiCaG
原作付きで戦いの結果わかっていてもハラハラさせる作品もあるのだが、この作品の場合はそう思わせてくれない
2025/04/21(月) 03:08:58.42ID:yt2Zs8ey
>>891
正解!
2025/04/21(月) 03:09:06.97ID:jngPyt8O
いや、ハラハラ要素、どっかにあったか・・・?
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/21(月) 03:53:46.87ID:eeKFkBLW
>>882
原作だとシュプールさんは中ボスにならんの?
コミックだとしっかりドラマもあって
なんの救いもないまま死ぬのが切なくて良かったんだが
2025/04/21(月) 04:03:23.49ID:NfP0PbSI
剣の打ち合いでかたや24コマかたや12コマの作画で腕の差表現したスタジオがあったな。そこがやればよかったのに
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/21(月) 04:16:33.33ID:dn5whl34
>>901
原作だとシュプールさんただのモブキャラ
さらに言えば教会で1vs3で戦う3人の騎士は漫画オリジナルキャラで原作には存在しない

だからあの戦闘は起きないし、その後のフィッセルやクルニどの戦闘もない
2025/04/21(月) 04:49:27.32ID:9U3zpl85
>>875
アクション苦手な作画班てのはなんかわかる
日常系の作品しかやったことないんだろう
2025/04/21(月) 04:53:10.97ID:XAGU57kE
HPのキャラは原作のモブなのか 
漫画で盛られたシュプールは出てこないのね 
2025/04/21(月) 06:17:27.63ID:Ujw01rZ4
父親と新しく師範になった弟子を挿絵がなくて新しく0からデザインできず漫画から流用した無能スタッフ
2025/04/21(月) 07:03:10.05ID:VGAwSEcN
種田オイタ@seedold
「片田舎のおっさん、剣聖になる」
なろう系の最終兵器らしくて、チラ見したらやり口がグロすぎ⋯
剣の才能を持っていながら世間に見つかってないおっさん(氷河期世代みたいな見た目)が、突如現れた痴女の格好した巨乳の教え子に手を引かれて都会に行って才能が世にバレるという流れなんだけど→

この世の全てがこのおっさんのために動く舞台装置になっていて酷い
こいつと対峙したキャラは「(こんなとてつもない剣の才がありながらどうして知られていない⋯!)」というコピペのようなモノローグで驚愕して、教え子(痴女)はドヤ顔。
才能を慕って集まるのは娘のような年齢の女だけという→

なんかもう成功への道が丁寧に舗装されていて後は主人公がその道を歩くだけ、いや、もはやベルトコンベア方式で主人公は道を歩くことすら何も努力せずに物語は前に進んでいくゲロ甘な世界。
何よりすごいのがこのおっさん背負ってるものが何もない
おっさんなのに家庭も職も何のしがらみもないから→

突如現れた女に言われても今の生活を捨ててすぐ違う世界に行ける。
フリーターより軽いフットワーク。
そりゃおっさんにウケるわけよ。
今の生活に不満もあるけどかといって自ら環境を変える勇気もない、何も挑戦してないから失敗もしない故に残ってる学生のような全能感を抱えた40代がターゲットなの

そんでさえない見た目で声はサンジの声優。
おっさんの心を介護するなろう系作品ゲロ甘アニメもここまでいくとなんかもうグロテスク以外の表現が見つからんよ

https://x.com/seedold/status/1913212901894115564
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/21(月) 07:08:36.50ID:uM4+IZRH
えっ!なにこれ!つまんない!
2025/04/21(月) 07:09:18.89ID:2ZTcbLTB
これがなろうの最終兵器とかどこのバカが言ってんの?
寡聞にして見聞きしたことがないが
2025/04/21(月) 07:19:58.95ID:YTX/xkR9
なろう最終兵器は定期的に出てくるからな
2025/04/21(月) 07:22:25.08ID:usAc/mbP
王都から馬車でせいぜい2、3時間のところなのに片田舎なの?
それともこの世界の馬車は魔法で時速100kmくらい出せるのか。
2025/04/21(月) 07:25:45.36ID:jQXRBG3x
ヒロインズもうじき30の年増で婚期逃しそうって斬新だな
先生目線だから見た目が幼く見えてるだけか
2025/04/21(月) 07:26:25.83ID:rn4EiI7h
1スレ目にはなろう最終兵器とか言ってるやつ数人いるし他のスレでも聞いた記憶があるよ
実際は剣戟がショボいただのハーレムなろうだったな
女キャラの服装が痴女だし
2025/04/21(月) 07:28:40.11ID:IVBEOUkH
なろうの中では良く書けてる部類だけど
そこまでじゃないなあ
2025/04/21(月) 07:29:31.65ID:SI68AFbW
何回同じパターン繰り返すのかな
信用できない、腕試し
2025/04/21(月) 07:31:15.08ID:sm1sRHiY
うーん、池袋から秩父だと2時間半くらいかな
それでも秩父は片田舎って言われるなあ

秩父のある少年剣道道場で修行しちっちゃい幼女たちが
東京さにのぼって出世した感じ
2025/04/21(月) 07:32:32.13ID:rn4EiI7h
>>911
20~30kmなら村の丘から王都見える程度の距離だな
2025/04/21(月) 07:34:51.62ID:5BFTuRsa
>>911
馬車で半日ぐらいだからもうちょい遠い
2025/04/21(月) 07:36:40.33ID:KWai9x/8
>>915
腕試しという名目の新キャラ紹介だから何度だってやるよ
2025/04/21(月) 07:37:51.72ID:pi5VuEji
>>907

本人は望んで生家を出たわけじゃない。
2025/04/21(月) 07:43:54.83ID:QEylKfiq
>>916
行政区上は一応都内な多摩あたりから普通に田舎だから
秩父は片田舎じゃなくてド田舎
2025/04/21(月) 07:48:30.61ID:sm1sRHiY
じゃあ八王子とか立川とか町田あたりの町の道場のイメージかな
2025/04/21(月) 07:53:42.77ID:IVBEOUkH
俺の中では行田とか下妻とか
2025/04/21(月) 07:53:47.05ID:uAmQC7qz
立川町田はまだ片田舎って感じはないな
八王子は広いから端っこの方は田舎感ある
2025/04/21(月) 07:56:26.50ID:QEylKfiq
>>922
東京と隣県を繋ぐ電車に乗って、車窓から畑が見え始めるくらいが境界かなと思ってる
2025/04/21(月) 08:00:58.48ID:NfP0PbSI
王国首都もなんか地方都市ってイメージ
2025/04/21(月) 08:02:32.80ID:QYIrgdJf
国の規模にもよるけど、小さな国とかだと、
首都より国境沿いの地方都市の方が貿易拠点で栄えてるとかも多いしな
2025/04/21(月) 08:11:08.45ID:PlgZI0Fn
城壁でて街道から外れたらもう森とかじゃないの
日本で想像する田舎風景だから田舎ってわけじゃないと思うけど
2025/04/21(月) 08:16:07.68ID:8LCf9Lbs
>>907
そういうのが嫌いなら観なけりゃいいのに何期待してたんだか
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/21(月) 08:33:53.80ID:uM4+IZRH
片田舎のアナル、切れ痔になる
2025/04/21(月) 08:36:43.81ID:pvn15Bp1
>>826
六花の勇者や異修羅みたいに高クオリティの作品作れるでパッショーネは
当時の制作スタッフが優秀だったというのもあるだろうけど
2025/04/21(月) 08:37:19.03ID:dP4v5zyb
ようするに檜原村やろ>片田舎
2025/04/21(月) 08:46:12.18ID:LX+Kocme
>>907
創作作品のキャラクターに醜い嫉妬拗らせて恥ずかしくないのかな?
しかも弟子たちを大成させるって成功を積み重ねてるのにおっさんになるまで片田舎の道場で嫁もなく師範してた人にだ
2025/04/21(月) 08:49:15.58ID:WQzCkHjh
>>922
町田の麻雀道場には雀鬼がいるからわからんでもない
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/21(月) 09:03:19.68ID:b550dNmM
片田舎で何で剣道場が成り立つのかが不思議
代々優秀な剣士を輩出する村なのかな
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/21(月) 09:03:41.04ID:zoln4Tun
イメージは完全に志村けんの故郷辺りじゃないか?
世にでなかった志村けんが45くらいでテレビ界にスカウトされたと考えたらなんとなくしっくり来る
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/21(月) 09:10:02.25ID:mJBNX/cD
主人公の自己評価の低さは矛盾しか感じない
弟子がみんな偉い立場になってて凄い、相当強いのだろうなぁとか言いつつ、立ち会ったら圧勝するわけで...
いつになっても自己評価上がらないの説明つかないだろ
2025/04/21(月) 09:10:42.85ID:QYIrgdJf
上京は断固拒否して片田舎でずっと漫画を描いてた人がブラジルで壁画になった話もあるからなあ
2025/04/21(月) 09:12:39.29ID:QYIrgdJf
>>937
東大を出ても自己評価が糞低い人も実際にいるし、実績と自己評価は連動しないよ。
社会経験無しの引きこもりニートでも自己評価が糞高い人もいるし。
2025/04/21(月) 09:14:46.42ID:LX+Kocme
自分から自分のこと否定してる発言めちゃくちゃしてるのに
それを矛盾してるって、何を見てたんだ?ってレベルだわ
2025/04/21(月) 09:26:07.94ID:PlgZI0Fn
比較対象が親父だけだった理論が崩れたのにって話じゃないか
2025/04/21(月) 09:28:13.99ID:QYIrgdJf
現実の精神学的には、自己評価の自分軸が強い人は自分の理想との比較なので
どれだけ実績を積んだり成果を上げても自己評価は上がらんのが確認されてる。
2025/04/21(月) 09:45:04.89ID:2yugdTpP
田舎で暮らす剣の達人は実在するけど、道場経営は成り立たないよな
子供少ないんだしみんな家業継ぐのはベリル見りゃわかるし習い事なら読み書きとかのがよっぽど役に立たつ
原作漫画アニメとも1番最初の設定で破綻しとるんよコレ突っ込んだら負けなんよ
2025/04/21(月) 09:45:46.98ID:3E+vZ8fZ
最強格2人も護衛つけてたのに
新入りやられててかわいそ
2025/04/21(月) 09:49:38.27ID:r/LTVxHj
あの辺で道場他にないからあの村だけじゃなくて近隣の村からもくる
それに知る人ぞ知る剣聖の噂で遠くからわざわざ来るやつもいたり
2025/04/21(月) 09:52:33.06ID:LSs5pDao
アリューシアも両親が「評判を聞いて」と言ってたよね
2025/04/21(月) 09:54:16.64ID:dP4v5zyb
田舎の剣術道場や塾なんてそれこそ江戸~明治の日本あるあるだしな
2025/04/21(月) 09:55:18.90ID:LX+Kocme
>>943
読み書きの方が役に立つとか
日本じゃない魔物溢れる中世ファンタジーでない言ってんだ?
読み書きを使う役所や施設がそんな世界の田舎にあるとでも思ってんのか?
2025/04/21(月) 10:04:04.08ID:QYIrgdJf
江戸時代に寺子屋が流行ったのは読み書きが役立つんじゃなくて、
みんなやってたから
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/21(月) 10:06:59.25ID:zoln4Tun
>>943
江戸時代は成り立ってたからそうでもないだろ
実用技能として剣が必要な時代なんだし
2025/04/21(月) 10:11:51.73ID:QYIrgdJf
>>950
柔剣道の道場も今でも成り立ってるしな
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/21(月) 10:17:02.34ID:B4rkG5kP
都心から秩父まで馬車で移動したらそれなりにかかりそうだな
2025/04/21(月) 10:17:28.03ID:LSs5pDao
ペリーが日本に来て識字率の異常な高さに驚愕したのだとか
2025/04/21(月) 10:19:35.35ID:Qs/ErkFT
平民出でも騎士団に入れるし(就職口)それとは別に冒険者で生計を立てられる世界だしな
それだけ物騒ではあるけど中央から離れている村ほど自衛が求められるだろうし
就職関係なく護身は必要そうだし田舎のほうが剣術道場の需要は高いんでない?知らんけどー
2025/04/21(月) 10:29:33.38ID:b0ZSpIWL
他の道場にも行って比較対象いっぱいいるのに自己評価低いのね
2025/04/21(月) 10:32:55.54ID:QYIrgdJf
>>955
イチローも自己評価低いし、世界を取っても自己評価が低い人は低いんだよ
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/21(月) 10:34:39.65ID:VCei8rZG
自己評価の低さが異様じゃないか
謙遜とかそういうレベルじゃない
それでいて、世間で評価されてる教え子を前に平然と戦って当たり前に勝ってるのが謎すぎる
2025/04/21(月) 10:37:24.67ID:LSs5pDao
>>957
>自己評価の低さが異様
だから喜劇として面白いんでしょ
2025/04/21(月) 10:39:36.77ID:b0ZSpIWL
>>956
全然違う
2025/04/21(月) 10:41:58.31ID:QYIrgdJf
>>959
自己評価を他人との比較で語る奴の方が何も分かってない
2025/04/21(月) 10:44:50.27ID:7oxWYcGD
剣心が表にでるまでの闇の剣としてのヒテンミツルギスタイルのような流派ならともかく、オーブンに他流と交流したり門下が冒険者なり騎士団なりで活躍したりしてて「片田舎の剣聖」なんて噂されてるくらいににこの10数年それを確かめにくるやつがいないってのがな
片田舎とかいって王都からそんな離れてないしw
2025/04/21(月) 10:45:29.60ID:7oxWYcGD
>>956
イチローは自己評価が低いわけではない
失礼なこと言うなよ
2025/04/21(月) 10:46:16.01ID:7oxWYcGD
>>960
頭悪そう……
お前はもっと自己評価を正確にしたほうがいいぞ
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/21(月) 10:46:51.18ID:zoln4Tun
>>961
確かめに来る奴(道場破り)は全部処してるんじゃなかったっけ?
2025/04/21(月) 10:47:21.77ID:QYIrgdJf
イチローがことあるごとに吐きそうとかコメントしてたのも知らん無知なのはお前
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/21(月) 10:50:41.43ID:JRUH/Mcw
大人も習いに来るのかな
騎士団のモブ男騎士にも門下生がいそうね
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/21(月) 10:51:01.74ID:vpXQKpIW
>>907
アラフォー視聴者がこの主人公に自分を重ねてると思うとなかなか面白い見方だな
サラリーマンが四天王になった前期のやつよりこっちは苦労してないように見えるし
2025/04/21(月) 10:51:20.71ID:r/LTVxHj
親父に一度も勝った事ないから自分はまだまだと思ってるんよ
騎士団に招かれて模擬試合やったりして多少は自己評価上がってる途中なのよ
2025/04/21(月) 10:53:10.08ID:7oxWYcGD
>>964
そういう設定は一応あるのか
ならそういった人らの話をまともに聞いてない無頼漢ってことにもなるな……
2025/04/21(月) 10:55:02.58ID:7oxWYcGD
>>965
アホすぎるw

自己評価って言葉の意味を理解して無さそう
お前の母国語に直訳すると違う意味になるのかな?
どれどれ……あっ……
2025/04/21(月) 10:56:10.07ID:BvzG6o//
次スレ
片田舎のおっさん、剣聖になる #6
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1745200317/
2025/04/21(月) 11:11:52.59ID:DRJxG749
>>965
そのコメントと自己評価に何の関係が…?
2025/04/21(月) 11:17:39.70ID:G4uIVgH+
どうせ自分をとぼけて過小評価し弟子ハーレムにしかならない出オチアニメ
2025/04/21(月) 11:20:56.12ID:G4uIVgH+
パリィのコメント欄でお前いいかげんにせや
いつまで自分の実力に気付かなく話を引き延ばずんだと書いたらコメント禁止になったw
2025/04/21(月) 11:26:39.94ID:uAmQC7qz
漫画で最初に来てた道場破りは弁当まで持たせて帰してたなw
2025/04/21(月) 11:28:24.13ID:E0bmiCaG
>>971
スレ立ての乙さん
2025/04/21(月) 11:40:53.14ID:gyXldZL6
>>968
なろうのきっしょいテンプレきちいわ
2025/04/21(月) 11:46:19.95ID:ZOO1Ek5B
大物評論家など「片田舎のおっさんのアニメにドン引きした」
https://i.imgur.com/yMmzHSa.jpeg
https://i.imgur.com/aiv3jCj.jpeg
2025/04/21(月) 11:52:28.82ID:IVBEOUkH
話は好きだし作画もいい方だと思うけど
剣戟は闇ヒーラー以下
2025/04/21(月) 11:54:48.34ID:PoRx5PM8
敵を過小評価するのは最悪だけど彼我の戦力を正しく把握出来ない方が組織にとって有害である
おっさんはゼークトの組織論における無能な怠け者ってことになります
2025/04/21(月) 11:56:58.04ID:eZPY7API
>>978
聞いたことない人なんだけど、どういう大物なん?(笑)
2025/04/21(月) 12:00:52.42ID:fMAhteXR
原作読まずアニメも見ず広告だけ見て来る
変な層に目をつけられてターゲットにされてるな
このスレにも大量に湧いてる
設定が嫌なら見なきゃいいだけ
2025/04/21(月) 12:01:19.22ID:/A0dVYfE
サクサク進むのはいいんだけれど戦闘シーンのカロリーって言うのか?
あっさりし過ぎていてこの作品の良さが死んでいる気がする
ゼノグレイブル戦も一話かからず終わるのか?
期待せずに見るか~
2025/04/21(月) 12:04:31.77ID:G4uIVgH+
>>978
オッサンは出遅れた学園デビューが好きなんだよな
俺もオッサンだが何を今更の学園デビューは嫌いだがよ
2025/04/21(月) 12:05:30.84ID:b0ZSpIWL
>>982
なぜ原作が出てくる
2025/04/21(月) 12:06:07.20ID:G4uIVgH+
>>983
サクサク進んでないよ
進んでたら最後に出て来たモンスターは倒してる
2025/04/21(月) 12:06:41.30ID:fMAhteXR
>>978
典型的レッテル貼りだな
視聴者が高齢オタクと決めつけている
2025/04/21(月) 12:09:11.97ID:G4uIVgH+
千和のロリババア魔法使いも2話から3話と話を股がしてるし話はサクサク進んでいない
2025/04/21(月) 12:11:22.38ID:fMAhteXR
会ったこともない存在するかも分からない「高齢オタク」
を藁人形にして介護棒で叩いてるだけじゃん
2025/04/21(月) 12:11:26.92ID:G4uIVgH+
>>987
マヨ太郎とか実に幼稚っぽい話も読者層は四五十代のオッサンだからよ
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/21(月) 12:13:29.40ID:QCAYAxpM
>>886
世界最速級だというのを頭に入れて置けばベリルからはそれがアニメのように遅く見えてるからベリルは防御できてると解釈できる
2025/04/21(月) 12:13:37.01ID:G4uIVgH+
なろう系ファンタジーのメイン読者層はいい歳こいたオッサン
2025/04/21(月) 12:20:38.62ID:K++WnktV
コミカライズ作者がアニメとコミカライズは関係ありませんとポストしてたけどこういうことだったんだな
アニメだめすぎる
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/21(月) 12:21:17.22ID:fZAok7gK
>>936
>>954
僕の中では多摩の農村辺りのイメージ
自衛のために百姓も入門する天然理心流みたいな
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/21(月) 12:21:57.47ID:JRUH/Mcw
おっさんの方が数が多いから…
2025/04/21(月) 12:22:27.91ID:/rgqwZjR
>>977
人間超えた身体能力もないし魔法も使えないし超絶スキルもない
言うほどテンプレか?
2025/04/21(月) 12:22:29.00ID:9kO235w0
>>988
ロリババアの股に空目した
2025/04/21(月) 12:22:33.30ID:gN5TI+1q
関係ないけど漫画と酷似した描写がありましたがそれは偶然ですとも言ってた
2025/04/21(月) 12:23:16.88ID:WxRkVzoZ
>>679
殺陣指導できる人間がいないってことでは?
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/21(月) 12:25:26.69ID:JRUH/Mcw
ゲイなのを隠して田舎でひっそり生きてる説
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 1時間 40分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況