X

機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) #18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 868e-xCeA)
垢版 |
2025/04/21(月) 23:22:11.24ID:8iI46zVU0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立て時は文頭に3行以上重ねてコピペして下さい

ガンダムシリーズ最新作

––––注意事項––––
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
––––––––––––––––

★TV放送情報 TVシリーズ25年4月8日より毎週火曜24時29分から日テレ系30局ネットで放送
4月8日より毎週火曜24時29分から日テレ系30局ネットで放送
4月12日より毎週土曜19時からBS11で放送

☆配信情報 4月9日より毎週水曜午前1時(TV放送終了直後)からPrime Videoで国内最速配信
4月9日より毎週水曜午前1時(TV放送終了直後)からPrime Videoで国内最速配信
4月13日より毎週日曜22時から順次配信開始
ABEMA Lemino
ほか 4月11日より毎週金曜22時から順次配信開始

■公式サイト:https://www.gundam.info/feature/gquuuuuux/
□公式X(旧Twitter):@g_gquuuuuux

▽前スレ
機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) #17
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1745085503/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/04/22(火) 02:05:36.27ID:1vcmExHG0
>>25
ジオン ガルマの遺影を巨大にした
連邦  ガンダムを伸縮自在にした(大きい時は明らかに全長50mはある)

ここら辺がジオンが負けた理由かもな
2025/04/22(火) 02:07:01.08ID:NKIhH0Ca0
あのさ

ガンプラて高くなりすぎじゃない?

むかしは1500円くらいだったよね
2025/04/22(火) 02:10:51.97ID:OXLdlAeT0
水星のが面白かった
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e8e-xCeA)
垢版 |
2025/04/22(火) 02:15:58.90ID:euSNhIGp0
キャラデザに竹なんて起用した是非は永遠に言われるはず
コイツがデザインしたポケモン人キャラで人気あるのなんだっけ?
2025/04/22(火) 02:20:00.21ID:MxdqmIWKd
竹ちゃんがダメとは言わんがデフォルメされすぎでしょ
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a4f-D5px)
垢版 |
2025/04/22(火) 02:25:32.92ID:j/QRyNEh0
>>41
まだ2話なんだからもう少し様子見ようぜ
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 796e-Fnn8)
垢版 |
2025/04/22(火) 02:43:48.35ID:ypeVJ+JR0
剣盾のジムリーダーの人気知らん奴がおるな
オニオンなんか闇墜ちマチュ
2025/04/22(火) 02:51:34.35ID:6KgF/d1v0
>>40
1/144のガンダム240円じゃなかった?
2025/04/22(火) 02:53:56.57ID:uaktg20J0
>>42
近年人気出たポケモン美少女はナンジャモもマリィも竹じゃないという事実
シャリア人気見ると男キャラ作る方が得意そうだなこの人
2025/04/22(火) 02:56:49.28ID:6KgF/d1v0
>>46
今調べたら定価300円だったけど近所のおもちゃ屋2割引きだったんかな
240円だった気がする
2025/04/22(火) 03:02:00.25ID:uaktg20J0
ジークアクスHGが4000円以上ってのは初期HGを考えると中々よな
まあフィギュアとかもイカれた価格になってるしそういうご時世
2025/04/22(火) 03:02:55.30ID:uaktg20J0
あっ4000円は転売価格だった…今も安いじゃねーか
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11f6-0INX)
垢版 |
2025/04/22(火) 03:15:38.05ID:mXAJVDX90
>1968年の大卒初任給は月給3万600円
昭和ガンプラ500円は、今なら2500円くらいやな
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 71ed-QdGZ)
垢版 |
2025/04/22(火) 03:20:06.81ID:qNs63CJx0
ガンプラは1980年だろ
2025/04/22(火) 03:28:28.88ID:dnSykWo10
>>50
販売価格×
転売価格◎

定価2200円よ
2025/04/22(火) 04:11:47.99ID:ZutxjfqC0
ガンプラブームの頃の大卒初任給は良くて15万くらいだったかな
2025/04/22(火) 04:22:15.95ID:YNdcmAkB0
>>38
種自由は終始グワングワン動かされてもう4DXじゃないと満足できない体になってしまったw
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6691-sP/f)
垢版 |
2025/04/22(火) 04:45:39.43ID:l4bbF3bG0
サイコフレームのサイズまでサイコミュを小型化する技術革新にシャロンの薔薇が関わってるんだろうな。シャロンの薔薇を探したい赤いガンダムとシュウジ
2025/04/22(火) 04:59:09.68ID:lQkjww8t0
>>27
ドイツですね。撤退直前にはヤマハエンジン積んでました
2025/04/22(火) 05:15:34.43ID:6KgF/d1v0
4DXより前にあった座席ごとに振動調整できるやつで映画観たとき敵を殴るシーンで殴るたびにもの凄い振動で自分が殴られたみたいで首痛めてから怖くて4DXで観たことないけど4DXってどんなもん揺れるの?
振動調整できんぶん余計に怖い
2025/04/22(火) 05:41:25.39ID:KSKmw5wv0
「わたしわかったよ!
01ガンダムのパイロットはブライトさんでミライさんとMAVだったんだよ!
もしちがってたら木の下に埋めてもらって構わないよ」
2025/04/22(火) 05:50:09.60ID:ceb/0w5l0
01のパイロットはアムロなんてことはなく
プロトガンダムのテストパイロットのファレル・イーハじゃないかなあ
まあその辺だと当たり障りがなく面白みに欠けるんだろうけど
2025/04/22(火) 06:25:19.86ID:GZVE4Wb00
あー2話の内容で1クール作ってほしかった
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdea-xyOW)
垢版 |
2025/04/22(火) 06:28:32.44ID:Vu0OPDoOd
ジージェネエターナルでファーストガンダム勉強ちう
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f990-pFs9)
垢版 |
2025/04/22(火) 06:40:46.62ID:dvE891as0
2話の流れをぶつ切りで新作に入れるより、2話の内容で別で作って欲しいよな
旧作のifの違う世界線で作って、新作は新作で別にして作ればよかった
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a09-DDHJ)
垢版 |
2025/04/22(火) 06:47:33.38ID:uN6VwDvE0
あくまで新規や宇宙世紀興味ないガノタを宇宙世紀へ誘導するためのもんなんでな
2025/04/22(火) 06:52:34.78ID:OXLdlAeT0
ファーストの設定をほぼ使わなかった水星は良かったな
また見直している
2025/04/22(火) 06:54:18.34ID:vnAf+tbAM
鶴巻&榎戸コンビをコアにしたアラ還チームに
ガンダム作らせるなんてもう二度とできんし勝手にやらせておけ
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e8e-xCeA)
垢版 |
2025/04/22(火) 06:58:41.73ID:euSNhIGp0
これが新規向けだと?
どの辺が?
竹の絵か?w
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e8e-xCeA)
垢版 |
2025/04/22(火) 06:59:43.11ID:euSNhIGp0
>>47
ユウリもこいつじゃないしな
女キャラはクセあるね
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8add-zrGF)
垢版 |
2025/04/22(火) 07:07:21.96ID:9/0VO+vR0
マチュのニュータイプ覚醒に目をつけたフラナガン機関〈ニュータイプ硏究所〉がマチュのクローン作成に着手する展開はよ
ニュータイプ覚醒状態が悪く廃棄対象になったマチュトゥエルブが交配実験と称して売春窟に払い下げられる展開はよ
2025/04/22(火) 07:14:59.08ID:dly9Vhgg0
早くニャアンを強化して殺し愛すべき
2025/04/22(火) 07:20:26.49ID:lQkjww8t0
竹の起用はガンダムとつながりが深い講談社の人間が見出したイラストレーターだからってトンデモ仮説もあるようで。
実際、プロとしての仕事は西尾維新小説の挿絵だったっけ
2025/04/22(火) 07:25:53.79ID:lsliTye30
>>69
竿役はドレン、コンスコンでお願いします
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdea-xyOW)
垢版 |
2025/04/22(火) 07:28:16.68ID:Vu0OPDoOd
一話と2話で出てくるキャラの顔の濃さ違いすぎませんかね
2025/04/22(火) 07:32:36.54ID:RODUMEsb0
回想が挟まる事はあっても
同時に画面に出る事は無いので問題ない。
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e8e-xCeA)
垢版 |
2025/04/22(火) 07:36:19.86ID:euSNhIGp0
むしろ同時に画面に出て欲しい
それくらいぶち抜いた作風が欲しい
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e660-11uc)
垢版 |
2025/04/22(火) 07:38:53.45ID:QCQPyEQ70
同じ画面には無理そう

https://i.imgur.com/296iEKo.jpeg
2025/04/22(火) 07:39:50.59ID:Vd4eD/Ai0
どっちかっていうと
1話と二話って感じ
2025/04/22(火) 07:40:10.66ID:o2+9pboR0
ドレンのモミアゲ再現度がすごい
2025/04/22(火) 07:43:12.53ID:NpaTKQVO0
ビギニングのガンダム強奪からゼクノバ終戦まで2クールくらいでやったら
シャアが延々モノローグする
「孤独のガンダム」
になりそうだな

しまいにはシャアが
(腹が...減った)
と飛び込んだ店で一人メシを食い出したりして
2025/04/22(火) 07:46:08.55ID:1Y/xLojS0
ガンプラは価格は上がっているけど出来もめちゃくちゃ良くなっているので単純に物価高なだけではないんやで

初期のHGやHGUCや最新キットだと同じグレードか?ってくらい感動する時がある
2025/04/22(火) 07:49:36.49ID:oEDMQlNt0
今日はシュウジ登場と初クランバトルまでかな
2025/04/22(火) 07:52:10.51ID:1Y/xLojS0
>>81
ビギニング後半パートが無い分、少し尺が足りないから最後の方で未知のCパートやるか新規カットが途中入るかもな
2025/04/22(火) 07:56:14.10ID:DTlQxUam0
クラバ初戦のマチュかっこいいからすき
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a09-DDHJ)
垢版 |
2025/04/22(火) 07:58:19.69ID:uN6VwDvE0
>>67
そうだよ
インタビューで記事出されてたし
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e74-0INX)
垢版 |
2025/04/22(火) 08:00:02.20ID:qzYcCbPq0
アムロやセイラさんどうしてるん?
2025/04/22(火) 08:04:45.06ID:oEDMQlNt0
>>85
アムロは所在不明
親父がいるんだからどこかしらで生きてるんだろうけど
セイラは連邦軍所属でシャアと会ったけどカットされた
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e74-0INX)
垢版 |
2025/04/22(火) 08:05:47.49ID:qzYcCbPq0
ララアさんは?
ハマーンは?
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdea-xyOW)
垢版 |
2025/04/22(火) 08:06:52.06ID:Vu0OPDoOd
これ作れた連邦が負けるってマジ?

https://i.imgur.com/YLkFMRd.jpeg
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e74-0INX)
垢版 |
2025/04/22(火) 08:06:57.40ID:qzYcCbPq0
シュウジはやっぱ東方不敗の若い頃なんか?
2025/04/22(火) 08:07:26.14ID:uaktg20J0
なんも新規パートなくても予告だけはほぼ新しいもんが見れるな
そこからようやく真のテレビ放送が始まる…
2025/04/22(火) 08:11:15.92ID:7cXSLss6H
新規映像の連邦は負けてません女が出てきそうだけど
2025/04/22(火) 08:11:53.11ID:DTlQxUam0
汗を浮かせながら肩で大きく息してるマチュえっちなんだ
2025/04/22(火) 08:14:14.11ID:uaktg20J0
>>91
まあ映画の予告がそのまんま流れる可能性もあるかも…
2025/04/22(火) 08:18:27.79ID:SNoufFCz0
>>86
G40の世界なのかもしれんぞ
2025/04/22(火) 08:22:02.95ID:oEDMQlNt0
>>87
ララァも所在不明
ゼクノバの時にシャアは誰かと話してたぽいんだけど...
ハマーンも所在不明だけどマチュハマーン説なんてのもあるな
髪の色と年齢からだろうけど、ハマーンって髪の色赤というよりピンクだよな
2025/04/22(火) 08:26:00.80ID:lQkjww8t0
シロッコを出したらめんどくさくなるからUC85年設定にしたと聞いたので、シロッコも存在はしてるのか
2025/04/22(火) 08:32:37.54ID:8caIc9RG0
しかもそのビームキャノン1発ネタじゃなく数秒のクールタイムで次弾も普通に撃てるんだぜ
ガンダムですら避けるしかなさそうだしガンキャノンの方がよっぽどバケモンだな
2025/04/22(火) 08:39:27.44ID:NpaTKQVO0
>>97
まあジムキャノン2と違って
近接武器持って無さそうだから
懐に飛び込めればボコれそうだが
但し護衛MSとMAV組めば手強くなるな
2025/04/22(火) 08:44:54.82ID:QK1FZhsM0
アムロガンキャノンの怖さを忘れたのか…
2025/04/22(火) 08:45:30.63ID:fhtS1+d20
>>88
MSサイズのビーム砲作れたのは確かにすごいけど、その技術はガンダム奪われた時点でジオンにも行ってるから…
2025/04/22(火) 08:54:21.75ID:WLAFbOGI0
竹のキャデザだからかなって思ってたけどOPもEDも戯言臭いのなんなん?
どっかで西尾も噛んでるのコレ?
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 35e5-pFs9)
垢版 |
2025/04/22(火) 08:58:22.88ID:J6iNNH4W0
>>88
量産できないと勝てない
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 35e5-pFs9)
垢版 |
2025/04/22(火) 09:05:46.67ID:J6iNNH4W0
>>100
作れないと意味がない 
2025/04/22(火) 09:13:19.39ID:u5eDiZ0e0
サイド7のザクとガンダムの戦闘が史上初のMSっていわれてるけど、オリジンで、月面でそれ以前に三連星とランバラルの操縦するザクとガンキャノンが戦ってたよね
ミノフスキー博士が死んだ戦闘

上書きされてグダグダになってる
2025/04/22(火) 09:15:21.72ID:9Hill1yM0
>>71
ttps://pbs.twimg.com/media/GmDLpy1bgAAjl7a.jpg
二人ともこれがデビュー作だね

それにしてもアニメ安息日だった火曜にジークアクスとは
まだ慣れない
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6de-VXNn)
垢版 |
2025/04/22(火) 09:15:25.67ID:lQkjww8t0
>>101
西尾維新と同じ小説誌からデビューした人とは、OP担当もED担当もどっちも仕事してるね。
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e04-fmfT)
垢版 |
2025/04/22(火) 09:19:45.24ID:Wh5Qm6xd0
>>88
ビーム兵器とか量産されたビグザムさんには効かないから
なお地球上の戦いでは連邦がジオン撤退に追い込んでるから戦いは数なんだよアニキ
2025/04/22(火) 09:20:14.18ID:WFnyprSQ0
鶴巻監督と谷田部透湖と舞城王太郎といえば龍の歯医者
谷田部さんはゲゲゲの謎のキャラデザでもありますな
2025/04/22(火) 09:25:45.08ID:lQkjww8t0
谷田部透湖、俺的にはおそ松さんの十四松まつりの時の作監の印象が強い
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a974-p6VW)
垢版 |
2025/04/22(火) 09:28:44.05ID:rah0NLoZ0
>>104
テム・レイ氏はガンキャノン前期型を「こんな物はMSではない」と言っているのでノーカンです
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 715c-QdGZ)
垢版 |
2025/04/22(火) 09:34:49.79ID:qNs63CJx0
>>104
パラレルだから上書きはされていない
2025/04/22(火) 09:39:03.10ID:RYdlpQ6L0
>>104
正史でもガンダムvsザクが史上初のMS戦だったのをオリジンが上書きしちゃったのよ
こちらの世界線は後付けガンダムが全部無い並行世界だと思った方がいい
2025/04/22(火) 09:44:25.35ID:u5eDiZ0e0
>>105
竹って誰かと思ったら、西尾の挿絵の人か
イラストだから雰囲気違うのね
まあ、誰でも描けそうな癖のないキャラデザだけど
2025/04/22(火) 09:45:26.65ID:ssHL1DxG0
ジークアクスって、TV版+小説のタイムラインでその後からの後付けは入ってないタイムラインってことなんかな?
2025/04/22(火) 09:51:10.52ID:LP6zWYyc0
>>12
イタリアで人気なのは鋼鉄ジーグ
モチーフにした映画もつくられた(特撮とかじゃない普通の映画)  

フランスで人気があったのがグレンダイザー(ゴルドラック)
一説には視聴率100%だとか
最近ではフランスのスタジオ制作でゲームにもなった

マジンガーZはいうほど
2025/04/22(火) 09:56:03.48ID:u5eDiZ0e0
>>115
外国で突然ブームになるときあるよなw
フィリピンではボルテスVの打ち切りで革命まで起きたらしいw
2025/04/22(火) 09:59:40.45ID:nJuJHqxX0
突然ではないやろ
2025/04/22(火) 09:59:49.03ID:taAeGMsAM
細かい政治面がガンダムの醍醐味なのに
今回はなさそうですね
2025/04/22(火) 09:59:57.51ID:RYdlpQ6L0
革命が起きそうな国で革命をテーマに据えたアニメとかそら社会現象にもなるし打ち切りにもなるでしょう
革命後に続きが放映されたそうだが
2025/04/22(火) 10:00:01.86ID:cOpNHEBva
>>112
正史って1stとどれ?
2025/04/22(火) 10:00:22.59ID:1Y/xLojS0
>>115
イタリアは鋼鉄ジーグもだけどマジンガーZかなり人気あるのは間違いないぞ

劇場版の世界最速上映やマジンガーのフェスもやっていたらしくヨーロッパ中からファンが集結したというニュースを見た

銀河鉄道999も人気あるとか
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f924-iODM)
垢版 |
2025/04/22(火) 10:03:28.58ID:dbYMqT3T0
軍隊の戦闘機や艦船って命名規則があるようだけど連邦やジオンのモビルスーツにも命名規則は存在するのかしら
2025/04/22(火) 10:07:34.19ID:D9NLqTCr0
>>118
シャリアでやるだろ
2025/04/22(火) 10:09:26.95ID:u5eDiZ0e0
逆にガンダムは、日本では圧倒的だけど、外国じゃいまいちなんでしょ
エヴァも日本では人気だけど、外国人気はいまいちだったらしい

小難しくしすぎたのかもね
2025/04/22(火) 10:11:25.85ID:D9NLqTCr0
子供が戦場で戦うのに抵抗感があるとかきいたな
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eaab-VXNn)
垢版 |
2025/04/22(火) 10:12:31.02ID:uaxUPZaA0
どうこれ?
面白い?
スタジオカラーが共同制作って事でチョイと期待感があるんだが
2025/04/22(火) 10:12:31.38ID:1a+xDiyx0
2話でシャロンの薔薇カットされたってとこは
本編に関係しない雰囲気アイテムだったんだろうな
128 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 2a2f-pFs9)
垢版 |
2025/04/22(火) 10:12:31.78ID:ZjldJRu60
>>124
娯楽作としては正義と悪がはっきりしていないと受けんのじゃ
2025/04/22(火) 10:13:17.92ID:1a+xDiyx0
>>126
まだ2話しかないんだから自分で見て決めろよ
2025/04/22(火) 10:13:31.83ID:D9NLqTCr0
>>127
後からやるということ
2025/04/22(火) 10:15:55.24ID:lQkjww8t0
1年戦争時の名称的に異質だったインド神話の水の精の名前をもつアプサラス。
UC87年にはアナトリア神話の大地母神の名前も。
そこからいくとダブルゼータのルールカの名前はロシアの淫魔ルサールカが元ネタなのかな
2025/04/22(火) 10:16:25.84ID:u5eDiZ0e0
まあ、庵野が口出ししなきゃ面白くなるんじゃないの

全部鶴巻に任せろよ
エヴァの破だって、ほとんど鶴巻に任せたらしいし
自分でやった、Qとシンエヴァはあのざま

あいつは作品を壊すことしかしないわ
133 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 2a2f-pFs9)
垢版 |
2025/04/22(火) 10:18:34.04ID:ZjldJRu60
>>126
自分のオモシロを他人に委ねるな
ウマンネー人間になるぞ
君がオモロイと思ったものが、他人がなんと言おうとオモロイのだ!
2025/04/22(火) 10:19:10.46ID:Kyc/w0Qa0
>>128
サブスク普及すりまでクソみたいなレイプをしてからじゃないと持ち込まれなかったからだな
マニアが円盤買うくらいだった
2025/04/22(火) 10:19:40.72ID:D9NLqTCr0
シュウジがシャロンの薔薇といっているからソロモンは後からやるよ
追加台詞もつくかもしれない
映画はテレビでやるというのになんでないと思うのかな
2025/04/22(火) 10:21:44.78ID:RmENtAchd
>>126
他所の匿名コミュニティの反応見る限りガンダムオタクの贔屓抜きで見たら今のところ凡作
中盤からの展開に全てがかかってる感じ
2025/04/22(火) 10:22:11.31ID:uaxUPZaA0
>>128
ガンダムのファーストはそれが衝撃だったんだけどな
それまでのロボットアニメは単純な勧善懲悪ばっかで
敵は見るからに鬼畜で残虐な奴ら、ってのが定番だったんだけど
ランバラル隊がホワイトベースを奇襲した時
一兵士がガラス壁に爆弾仕掛けた後そのガラス向うに幼児のキッカがいるのを見つけ
「何でこんな所にこどもがいるんだ?危ない 下がれ!」
と言って何かそのリアリティーにゾクゾクっとした
それまでのアニメにそんなの無かったわ
2025/04/22(火) 10:22:15.71ID:1Y/xLojS0
赤いガンダムにログが残っていてソドンに合流後に解析してビギニング終盤の様子が放送

というような流れが自然な感じだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況