ドラゴンクエスト ダイの大冒険 189

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 188
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1646753508/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 190
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1647690671/

>>949
ビルダーズ見る限り、「世界の半分」という犬小屋みたいな看板のついたクソ狭小屋を宛がわれて
その中で発狂しながらお先真っ暗な「闇の世界」を宛がわれるだけだぞ

>>941
デルパイルイル包は公式ペットボトルホルダーで実現したなw

>>951
でもフレイザードを産んだんだぜ

ジャンプ+の獄炎の魔王、回覧数50万も出てるしコメントもめっちゃ付いてるやん
正直意外

>>952
ドラクエハドラーズ乙

お前に世界の半分の……「男の世界」をやろう!

0959風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09f1-bc1f)2022/03/19(土) 21:17:34.67ID:rUgF5uFP0
>>952
・・・さしもの余もスレ立てだけは貴様に及ばん。
恐らく5ch一だろうな。

0960風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-+maz)2022/03/19(土) 21:25:45.65ID:RXp6hqLl0
>>941
どたまなら公式のオークションに出品されたよ。他にも色

>>929
萌えアニメだったのか、そりゃ知らんかったなぁw

>>947
歴史の影で激戦を繰り広げていたバランとヴェルザー
まだ息をひそめていたバーンやミストバーンを除けば

地上ではハドラー・クロコダイン・ザボエラがトップクラスの実力者だったから

このはなたれ小物中間管理職元魔王が立派な武人に

いつになったら再開すんの?
こっからが面白くなるとこなのに

0965風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp85-K1KX)2022/03/19(土) 22:03:39.40ID:Ev9gc54xp
>>947
1位 バーン
2位 ミストバーン
3位 バラン
4位 ロンベルク
5位 キルバーン
6位 ザムザ
7位 ラーハルト
8位 フレイザード
9位 ヒュンケル
10位 クロコダイン

ヒュンケル戦の時点で劇的パワーアップを遂げてるらしいから魔軍司令になった時点だとこんな感じ?

ブロキーナがどれくらいの間なら戦えるのかどうかで大きく変動しそうだけど

こうしてみると魔族ってやっぱりハイスペ多いな
一方クロコダイン以外では殆ど有力者がいない獣人族

>>940
他国の大企業に集団でハッキングかけてデータを人質に莫大な金品を要求って、考えてみりゃとんでもねー事だよな
そのどこぞのアニメの敵対組織がやってそうw

ハドラーに本気で地上あげる気なら
ハドラーのために軍勢派遣した
ハドラー大好き魔王になってしまうな
バーン様

連動キャンペーンでアバン推しがすごいけどこの辺りの見どころってポップとハドラーの熱い掛け合いで、その次がアバン復活だと思うんだよな
そんなにアバン推す?と公式と微妙に温度差を感じてしまう

>>968
地上を支配して良いとは確かに約束した
ただし地上が永久に存在するとは一言も言っていない
大魔王は嘘はつかない

>>965
そもそもフレイザードよりヒュンケルの方が上やろ
初期ハドラーはラーハルト以下でヒュンケルと同レベルぐらいかと

ヒュンケル自身もグランドクルス覚えたてで成長してイチかバチかだし

>>965
魔法力が以前より増したという話だがヒュンケル戦ではクソの役にも立たんから、余り関係無いだろう

と言うか、一応は自分が魔族の殆どが住む魔界一と錯覚する程度の実力はあるからこそ魔王を名乗り地上に侵攻かけたんで
スペック的にもロンベルクに魔法加えた上位互換的存在でもあるから、五指に入れるか否かくらいの実力はある

獄炎見てると結構毎回アバンに痛い目にあわされてて
「お前ら師弟には負けっぱなしだ」の重みが増す

昔部下に地球を征服したらやると言いつつ地球を破壊しようとしていた総裁がいたな

>>971
ヒュンケル曰くラーハルト相手は舐めプしたからサンドバッグにされたそうだから
ラーハルト戦のノリで魔軍司令に挑んでいたら多分ラーハルト戦同様サンドバッグにされたと思うよ

バーン様がハドラーにアバンを葬った功績忘れてないって言ってたけどそれさえもなし得てなかったっていうね

>>975
レベル36のアバンのメガンテに耐え切ったってことは、ラーハルト戦の
レベル32のヒュンケルのグランドクルスくらいは真正面から浴びても耐え切るだろう
と考えると、精神がガタガタになっていなければバランにもそう大きくは劣らないだろうスペックを
魔軍司令は秘めてはいる

まあ肝心の精神がガタガタな所為で終ぞそれを発揮しなかった訳だが

>>973
一対一なら完勝、仲間がいても確実に勝てていた。
はずなのに毎回何か予想外の反撃で痛み分けってのはイラつくわな。
だからこそ、どうしてもへし折れないアバンの強さってものに対する
意識が強くなっていくんだろうけど。

アバン復活と入れ替わりでハドラー退場したから文句も言えないという

最悪の場合はこれと似たような演出で打ち切りにすればいいかも
ttps://www.youtube.com/watch?v=mlTiELHQK8I

呪いの効果音を流す

お気の毒ですがアニメの放送データは消えてしまいました。
放送の継続が困難になってしまった為、
まことに勝手ながらダイの大冒険は放送を終了させていただきます。
今までご視聴ありがとうございました。

0981風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp85-K1KX)2022/03/19(土) 22:52:38.34ID:7NaXBkYOp
>>977
ダイでレベルを持ち出すのはマジで無意味だぞ。設定上ではボラとガルも当時のヒュンケルとレベル並ぶからな

>>981
絶対的指標でもないが、仮に鎧が無かったらトド戦とかああも一方的な勝負はならなかっただろう
と考えるとそんな極端なレベル差でも無いのだろうよ
鳥も不意打ちで急所に一発かましたのが大きいしな

ハドラーは実質竜魔人バランと同程度だろ?
復活してからパワーアップしてるからそれ込みでな

>>983
それは超魔生物化してコアぶっこ抜きされた後の話だから

0985風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd73-WXPm)2022/03/19(土) 23:07:15.21ID:y9KNwM0dd
>>969
何かしらキャンペーンをやるとなってハドラー死亡キャンペーンは出来んやろ

老バーンが双竜ダイを捉えきれなかった予想不能な動き、
戦いの遺伝子がバランにあるとキツくね?
というか通常バランに実質、首切られてたよね

0987風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp85-K1KX)2022/03/19(土) 23:14:48.41ID:VJK8ku+wp
>>986
あの時のハドラーと真竜の戦いの時のハドラーは完全に別人ってぐらいパワーアップしてるから

竜魔人に匹敵するって事はヴェルザーに匹敵するってことだしな

>>987-988
それでも冥竜王じゃなく
冥竜時代のヴェルザー
魔界伝説の闘いやってる時点で
充分強いと思うけど

>>983
復活してようやく素バランと同程度やろ

竜魔人バラン>素バラン、単竜成長ダイ、復活後超魔ハドラー>復活前超魔ハドラー>単竜ダイ

竜魔人バランを超えられたのは双竜になってようやくやろ
そもそも単竜の時点ではドルオーラ使えなかった時点でそのダイとほぼ互角のハドラーも竜魔人ほどじゃない

そこら辺の力関係はまず結論出ないから

双竜ダイでも竜魔人を超えてない
ドルオーラ撃てるから限りなく近いけど

双竜ダイがバラン超えてるってのはバーンが言ってるし
そもそも竜魔人で老バーンに勝てるかどうかだけど双竜は老バーンより全然強いんだから超えてるやろ

バーン様、バランと戦ったことないからな
それを言うならヴェルザーも「父には遠く及ばんっ・・!」と
双竜ダイを見て言っている

>>995
あれはそのあとバーンが訂正してるじゃん

ダブルで連発でドルオーラ打てる時点で
竜魔人バランよりも双竜ダイのほうが戦闘能力は
上だろ
戦いの遺伝子とかの補正があれば竜魔人バランのほうが双竜ダイよりもまだ上かもしれないけど

竜の騎士は神の化身、神に匹敵する存在と言われているが、公式で老バーンの時点で
神すら凌駕する魔力だのと言われてる以上は、つまりはそういうことでしかない

>>986
そもそも、紋章一つでも攻撃力だけなら竜魔人級なダイに、紋章がもう一個加わった上で
予想外の動きをするから厄介なんでな
ぶっちゃけ、戦いの遺伝子なんぞよりアバンへの警戒度の方が余程高い

>>997
ダブルで撃てたのはフェザーでMP回復したからじゃないの
同じ状況ならバランも出来ると思うよ

>>996
バーン様、そんな発言が当てになる?
単竜ダイに黒焦げになったり、
ドルオーラ二連発で死に損なったり、

色々とお茶目な方だよ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 13時間 35分 15秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。