BLEACH 千年血戦篇-訣別譚- part15

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは文頭に「!extend::vvvvv::」の文字列を三行以上重ねてコピペしてください

最後の聖戦、迫る──。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・実況厳禁、実況行為は各実況板で行いましょう
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:https://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>970(流れが速いときは>>950)を踏んだ人が宣言してから立ててください。無理ならレス番指定で。次スレが立つまでは減速しましょう
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送・配信情報 2023年7月より
テレビ東京系列:7月8日(土)より毎週土曜 23:00〜
テレビ静岡:7月9日(日)より毎週日曜 8:30〜
新潟放送:7月11日(火)より毎週火曜 25:30〜
広島テレビ:7月11日(火)より毎週火曜 25:29〜
仙台放送:7月17日(月)より毎週月曜 25:30〜※初回放送は25:45〜
AT-X:7月12日(水)より毎週水曜 21:30〜 ※リピート放送:毎週金曜9:30〜毎週火曜15:30〜
【見放題配信】毎週(日)12時より最新話配信開始:Lemino,アニメタイムズ,Disney+,アニメ放題,U-NEXT,dアニメストア,バンダイチャンネル,TELASA(見放題プラン),J:COMオンデマンド メガパック,milplus 見放題パックプライムauスマートパスプレミアム,Amazon Prime Video ,Hulu ,Paravi ,FOD ,ABEMA
【無料配信】毎週(木)24時より最新話配信開始:ABEMA,TVer,ネットもテレ東,ニコニコチャンネル,ニコニコ生放送,Lemino

◆公式サイト
アニメ公式:https://bleach-anime.com
公式Twitter:@bleachanimation

◆前スレ
BLEACH 千年血戦篇-訣別譚- part14
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/c/anime/1688276055/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

◆スタッフ
原作・総監修:久保帯人「BLEACH」(集英社 ジャンプコミックス刊)
監督:田口智久/シリーズ構成:田口智久、平松正樹/チーフ演出:村田 光、サトウ光敏
キャラクターデザイン:工藤昌史/総作画監督:長谷川亨雄、小松原聖、高柳久美子
アクション・エフェクト作画監督:酒井智史、橋本敬史、若林厚史/美術監督:谷岡善王
美術設定:天田俊貴/色彩設計:合田沙織/編集:三嶋章紀/撮影監督:山田和弘
CG監督:佐々木俊宏、後藤和史/音響監督:長崎行男/音響制作:ザック・プロモーション
音楽:鷺巣詩郎/アニメーション制作:studioぴえろ

◆キャスト
黒崎一護:森田成一/朽木ルキア:折笠富美子/井上織姫:松岡由貴/茶渡泰虎:安元洋貴
阿散井恋次:伊藤健太郎/浦原喜助:三木眞一郎/四楓院夜一:ゆきのさつき/京楽春水:大塚明夫
砕蜂:桑島法子/鳳橋楼十郎:樫井笙人/平子真子:小野坂昌也/朽木白哉:置鮎龍太郎
狛村左陣:稲田徹/六車拳西:杉田智和/日番谷冬獅郎:朴璐美/更木剣八:立木文彦
涅マユリ:中尾隆聖/浮竹十四郎:石川英郎/伊勢七緒:生天目仁美/大前田希千代:樫井笙人
虎徹勇音:ゆかな/雛森桃:佐久間紅美/射場鉄左衛門:西凜太朗/檜佐木修兵:小西克幸
松本乱菊:松谷彼哉/草鹿やちる:望月久代/涅ネム:釘宮理恵/斑目一角:檜山修之
綾瀬川弓親:福山潤/阿近:奥田啓人/鵯州:松本考平/久南ニコ:神田朱未/小椿仙太郎:遠近孝一
虎徹清音:西村ちなみ/兵主部一兵衛:楠見尚己/二枚屋王悦:上田燿司/麒麟寺天示郎:志村知幸
修多羅千手丸:佐藤利奈/曳舟桐生:恒松あゆみ/ユーハバッハ:菅生隆之/石田雨竜:杉山紀彰
ユーグラム・ハッシュヴァルト:梅原裕一郎/アスキン・ナックルヴァール:武内駿輔
バンビエッタ・バスターバイン:竹達彩奈/エス・ノト:松岡禎丞/リルトット・ランパード:悠木碧
バズビー:小野友樹/蒼都:倉富亮/BG9:田中秀幸/ペペ・ワキャブラーダ:山口りゅう
ジェラルド・ヴァルキリー:小山剛志/ロバート・アキュトロン:土師孝也/ミニーニャ・マカロン:上田麗奈
マスク・ド・マスキュリン:間宮康弘/キャンディス・キャットニップ:内山夕実
ナナナ・ナジャークープ:前野智昭/グレミィ・トゥミュー:花江夏樹/ニャンゾル・ワイゾル:保志総一朗
リジェ・バロ:日野聡/ジゼル・ジュエル:東山奈央

◆主題歌
OP・「STARS」w.o.d.
ED・「Endroll」神山羊

>>1


いずれ東山奈央が濡れちゃったとか言うと思うと
なんか興奮してきたな

>>1
乙です

恋次は原作の方が悪党感あったな
アニメはわりとサラッとしてた

0005らふえる (アウアウアー Sa83-HtOZ)2023/08/06(日) 18:03:37.45ID:Q792yQp0a
一乙です

マスキュリンに関しては本体はジェームズだよ、マスキュリンはジェームズが作った分身みたいなもんでジェームズの一部って言い方が正しいと思う

作画めっちゃ良かった
ローズと拳正の活躍は盛られなかったけど描写が良かった
隊長の中では下位かもしれないが十分強いんだろうなと思った

卍解使って完聖体ですらない中堅リッターに負けるんだし上位格の隊長からみたら檜佐木ハゲイズルと変わらんだろアレ

エロ漫画では最強クラスの能力だよな二人とも

あの二人は卍解覚えたら檜佐木にも劣るんじゃないのか

>>8
檜佐木の卍解はふつーに強いぞ、止めさせないけど
ハゲの卍解は壊れてるから流石に隊長のが強いかな
イズルは卍解修得してないし論外

ハゲナル69を一蹴したマスクを圧倒してたから仮面組も副隊長より強いのは分かる

ハゲは勝てんだろうがナルシストが瑠璃色の方を解放したら断風さんワンチャン負けそうだよな

応援一回のマスキュリンとは優位に戦えてるから別に弱くはないだろうけど
一角、弓親、檜佐木は3体1で手も足も出てないし
関係ないけどアニメでイヅルの卍解出してくれないかな
小説によればマユリに改造された後は隊長格レベルの霊圧だし

69ハゲ弓親を瞬殺したマスクを瞬殺した拳西を瞬殺したマスクが10倍にパワーアップして完聖体を使っても瞬殺した恋次より強い(多分)白哉や日番谷って構図がほぼ確定してるから
正直あんまフォローできない

0016風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FF2f-Z3Zk)2023/08/06(日) 18:53:34.97ID:Hy63Af3YF
先週七緒がわざと結界の脆さをちらつかせて攻撃を誘うってことしてたけど、ローズはわざととかではなく本当にただ迂闊に仕掛けをバラしたってのが酷い

白哉や日番谷は次期総隊長候補の器なんでな

弱いのは目を瞑るとして、色々めんどくさい吉良とも打ち解けて上手く隊長やってるローズに比べて拳西は書類仕事69に押し付けてる設定が救えない
剣八もそうだが剣八は有事にはちゃんと仕事するからな

“英雄の生涯”とかいうラストの大技が気になるような見せ方してるけどそれが逆にクソカッコ悪く見えちゃうな

ジェイムズの応援の度にマスキュリンがパワーアップしてるとこがわかりづらいのがな
拳西・ローズ>恋次に関しては霊王宮で和尚手ずから鍛えたんだからそりゃ並みの隊長格より強いだろうよと

>>15
その通り
マスクに完聖体すら出させてない時点でまとめて雑魚なんだよな

ローズは能力をペラペラしゃべらなければってのはあるけど拳西はどうしようもないな…能力も単に殴るだけなのにソイフォンみたいにスピード特化でもないし

どう見てもマスクってスタークより強いよな

0024風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61b9-RAvV)2023/08/06(日) 19:34:49.83ID:PhzJjUYZ0
マユリは滅却師が虚に弱いってことくらい仮面のやつらに一報入れてやればいいのに。んなことしても意味無いくらい無能扱いされてんのかね

グレミィ戦もギュッと詰め込んでくれそうで期待してる

アニメで見るとスーパーノヴァは凄まじい威力だったな
あれ受けて無傷なのが意味分からんわ恋次は
素の頑強さだけなら剣八に次ぐレベルだろ

展開は原作通りなんでどうしようもないが良い作画で卍解が見れたのは嬉しかった
まあ別にこの辺の原作の展開に不満があるわけではないが
良くも悪くも師匠らしい突き放しっぷりだ

>>24
砕蜂と日番谷は自分の卍解が虚化してること分かってたから隊長格全員に侵影薬送った時に浦原が滅却師と虚の力の事も説明してるはずなんだよな…

0029風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab3-c/5M)2023/08/06(日) 20:28:10.02ID:PAbVaXA9a
鉄拳太刀風の炸裂連打が完全に工事現場のアレなのはギャクなの?

浦原とマユリ側に好意的な解釈をするなら今話冒頭のマユリの台詞の「何事も自分で思考し自分の判断で動いていれば~」なんだよ
虚の力で滅却師に対抗出来ると教えたから、虚化して戦うくらいの発想は自分で閃けと

拳西さんの卍解は原作から電マとか散々な言われようだから...
クインシーを強くしすぎて戦闘がダレるんだよな
パワーバランス間違えてる

>>18
記者仕事任せてる代わりに締め切り前には他の仕事全部引き受けてるはずだが
檜佐木のアイデンティティだろ編集長
東仙が楽しい読み物に改造して檜佐木が引き継いだのにその設定取られていいのか?

隊長格が虚化しないから禁止されてるのかと思いきや現世組の仮面軍は普通に虚化するんだよな
謎すぎる

隊長出戻り組の間でもう虚の力は二度と使わないという熱き誓いが交わされていたのかもしれない

>>33
現世組は今は護廷じゃないんやろ?護廷復帰にあたって虚化が禁止された可能性は十分あると思うんよな
護廷は戦闘集団だけど誇りとかつまらんことで二の足を踏む組織なのは散々示されてるし

>>31
ダレてるのは敵が強いからではなく、味方の人数が多すぎるからだと思う
全員に見せ場を与えるには相手が足りてないから、今回のようなしわ寄せも起こる

敵は26人いるから見せ場与えられるんじゃ…

WW戦みたいに完全に忘れ去られるのと無様の極みだけど一応出番貰えるのどっちがマシなんだろうな

0039風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd2f-YP4D)2023/08/06(日) 20:57:06.41ID:fXOc4QaFd
マスキュリンもそうなんだけど恋次もまともな戦闘シーンここしかないから強さがよくわからない

0040風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab3-c/5M)2023/08/06(日) 20:57:20.34ID:PAbVaXA9a
結局敵の数が足りなくなって水増ししたり死んだ奴生き返らせたりするのホンマ草

小説では流魂街で檜佐木の卍解習得の修行やってる時に拳西が虚化してる
瀞霊廷でのみ禁止なんだとしたら見えざる帝国はセーフなんじゃないか?って思うんだけどな

修行の成果も見せずに~って言ってたが小説だとこの時点じゃまだ卍解修得できてないんだよな69

出番があるだけマシじゃけぇ…

味方じゃなくて敵が多いと思う
護廷は13人しか隊長いないのにリッターは同格が26人で倍もあるもん
十刃だって10人なのに
結果聖別で雑に処理されたりする

>>31
破面篇でギリアンですら隊長クラス!ヴァストローデが10体居たら尸魂界は終わりだ…
とか言っといて全員スタークバラガン以外隊長より弱かったのすげーがっかりしたからこんくらいでいいよ

0046風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd2f-YP4D)2023/08/06(日) 21:14:32.55ID:fXOc4QaFd
>>45
終わらなかったのは今の時代の隊長格がおかしいだけ定期

>>37
その26人を皆で仲良く分ければもっと大勢の味方キャラが見せ場貰えるけど
実際は一人で何人も持っていく人のお陰で6車やローズのような悲しみを背負う人が出てしまうんだ

>>46
設定上の辻褄合わせしても最初に読者にヴァストローデに勝てないって言っといて無かったことにしたのは変わらんだろ

1つの聖文字でも双子の奴もいるし別の能力持ち滅却師2人創り出す奴もいるし改めて頭おかしいキャラ数だな

十刃って破面化するときに超速再生失うって設定あるけど、リッターは実質不死が何人もいるからな
特に親衛隊だけど

ローズは第1次進攻で因縁ができたナナナと再戦したらちゃんと活躍できたのにな

>>45
まあ実際10体いなかったし

やっぱ最終章はキャラ出しすぎやな…

あとパワーバランスに関しては親衛隊戦が四戦全部が隊長だけの力だと敵わないって構成になってたから
あれは結構計算して意図的にやったと思う

ウルキオラは隊長以上だろ

ウルキオラvsマスキュリン
普通に激闘になりそうで草

超シリアスキャラvs超ギャグキャラは見てみたい
BLEACHってそういう戦闘あったっけ

そういえばなんで拳西とかはもう虚化しないんだっけ
理由あったっけ

あったっけが被ったw

どんだけギャグキャラでも師匠のせいでオサレになるからなぁ…

超ギャグキャラというとペッシェかな
ペッシェ+石田 vs チルッチくらいか

リジェは鳥になってから完全ギャグだと思ってるけどクソ強かったな

マユリが戦闘に出るとギャグっぽくなる気がする

崩玉藍染とドン観音寺の件
ドン観音寺がちょっとカッコいいの含めて好き

>>62
ゆるるんバードは見た目ふざけてるけどもはや殺戮兵器だからなw

たぶんマスキュリンと相性いいのは範囲攻撃でジェイムズ消し飛ばせるやつ
そう考えると十刃連中はセロあるし有利かもな

0067風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd2f-YP4D)2023/08/06(日) 22:39:40.17ID:fXOc4QaFd
>>62
強いどころかジェラルド以上のクソゲーやぞ

0068風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2df6-c/5M)2023/08/06(日) 23:21:06.44ID:uyQO4jks0
冷静に考えると最終章だけで何回も死んで何回も復活するキャラ3人いるの結構おかしいな
見せ場作るために複数人分の働きをさせられるのは仕方ないけど、その割にろくに力を見せずに退場させられた敵もいるし

十刃と騎士団の違いなんだろな
一応やられ役故に相手の人気死神食わない程度には抑えたキャラ付けだけど半端に強いからカタルシスが少ないってのが騎士団の人気のなさの理由なのかな
単に掘り下げの少なさか

今回2クール目始まって一護の出番が初めてなかったなw
まなこ和尚は全ての名付け親になるのか

>>69
10人でも持て余してたのに26人ははっちゃけすぎや

なんでかっこいい姿見せてくれないんだよ

スッキリ勝ててない対戦がいくつかあるのがね…
マスクは拳西とローズで勝てばよかったし、ジェラルドは日番谷・白夜・剣八で勝てたらよかった

0074風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebf6-Z3Zk)2023/08/07(月) 00:22:13.83ID:qzZLAIcv0
拳西の攻撃が通じなくなった状態のマスクにダメージ与えてたからローズも勝てた可能性はあったんだよな
本当にベラベラ能力の説明しなければ…

作者は15年で終わらせるつもりだったんだろ?なんで更木の卍解と大人日番谷と白哉の最終奥義を1人の敵に一気に詰め込まないといけないくらい余裕がなかったんだ…

舐めプしかいないのは作風なので

0077風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3b4-xOHU)2023/08/07(月) 00:43:26.92ID:loziWsRB0
最終章は限界だったんだろう エピの出来不出来の差が激しいというのが自分の当時の
印象 もう死んどけwって敵が生き残って話が渋滞したりする一方で、もうちょっと
描いて欲しいと思うところがあっさりスルーとか 

綺麗な決着はあまり重視してない漫画だよね
パッとしない決着でも過程のバトルで良いシーン出せればそれで良いじゃんってタイプの漫画だな
つい最近気付いたけど

>>77
師匠体調やばかったらしいしな

>>78
描きたいシーンがあってそれに繋げるためのストーリー描く作り方らしいから、その描きたいシーンが決着じゃなくて過程だった場合、過程は良かったけど決着イマイチになるのだろう

戦闘において音が聞こえなくなるのはかなり痛手だし
三半規管とかもイカれるだろうし
何より痛そう。

もしかしてローズさんって卍解以外激弱?

英雄の生涯っておそらく心臓を停止させるかなんかの即死攻撃だよな

マユリだったらジェラルドハメて倒してそう

ローズの卍解は京楽と似てるよね
ローズは対象選んで、京楽は一定範囲内の人全て巻き込むの差なのかな

音楽ってバレなきゃ完封よなぁ

ちなみに、ホロウみたいな音楽の概念を持ってなさそうなやつにも効くの?

>>85
破面篇で虚化ローズが音でメノス操って倒してなかったっけ

>>46
>>52
思いっきしトーシローはビビってたし
ギリアンがこんなに!!みたいな当初のビビりもなくなり
ギリアンとか纏めて倒されるザコになっとるし

護廷十三隊も初期メンと貴族と歴代剣八以外は殆どが雑魚なのかもな
創立時のメンバーが殆ど残っていないのも単純に雑魚だったのかもしれないし
今の護廷十三隊はルキア奪還の時にボコボコに攻め込まれたショックで修行して少しは強くなっているのかもしれない

0089風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd2f-YP4D)2023/08/07(月) 07:11:54.05ID:wWlp5HImd
ルキアとエスノト戦は兄様関連で因縁あるのと実際に兄様が程良いさじ加減で稼いでしてるからスッキリ収まってるが、 
個人的にミニーニャちゃんが好きなので、第一次攻撃時にルキアを倒した因縁からルキアvsミニーニャでもっと出番増やしてほしかった

鼓膜を破ろうが生まれつき耳が聴こえなかろうがそんなこと僕の卍解には関係ないよ、だったら
得意気に能力説明してもカッコついたのに

>>90
目が見えない人間には通用しない 鏡花 水月と 同じ
つまり 強さ 的 には 鏡花 水月と同じ と言っていいんじゃないと

というか 問題があるのは 能力 じゃなくて使ってるやつの バカ さ加減か

仮面の軍勢平子卍解以外は原作通りか
好きなのに悲しいなあ

何が一番悲しいって3人の無様なシーンがこれだけでは終わらないってところだな

大量に持て余して画面外で白夜が3縦したりハッシュが3縦したりして処理するのひで

リジェも画面外で三縦してたな
副隊長だけならまだしも砕蜂も負けてるから凄い

陛下は3縦どころじゃないな
騎士団撃破のMVPだよ

陛下は山爺、一護、ロバート、和尚、霊王、リルトット、ジジ、ジェラルド、ユーゴー、恋次、藍染に勝ってるからガチで最強
石田と一護に負けたの差し引いても戦績が強すぎる

1度目の聖別の時にロバート以外生きてたのは陛下の優しさか?9年前の混血統滅却師のようにその気になれば全員の命奪えたんじゃないのか

骨伝導スピーカー・・だと・・

光がちゃんと当たってなかったからだろ
ロバートは直撃して死んだ

バズビーは柱が直撃したけど死んでないぞ

恋次の卍解なんで燃えるんだろ?
ゴリゴリの直接攻撃系だと思うんだけど

蛇尾丸は地味にビーム撃てるぞ
狒狒王の時も狒骨大砲だかいうビーム一回だけ使ってる

サンキュー全然覚えてなかったわ
蛇尾丸の能力から逸脱はしてないのか

“狒狒王”なのに見た感じヘビ要素の方が強い狒狒王蛇尾丸

狒骨大砲とかほぼ虚閃だよ

双王より、狒々王の方が格好良いね
今のクオリティで狒々王が見たかった

https://i.imgur.com/lzU1sDE.jpg

シナ人とロボの処刑はカットなのか
影の向こうでシナ人が倒れてたので察しろってことかな

あそこ処刑する意味ないしなぁ

流失体質、与える力、聖別とかの設定考えたら
陛下としては貸したもん返してもらうぐらいの感覚でしかないんだろう
だからあんまり合理的かどうかって問題ではないと思う

素人とそいぽん如きに不覚を取ったザコリッターのバトルをまだ見たいかと言われたら答えはノンだし別に
ロボは能力ぐらい明かしてから逝けやとは思うが

敵キャラの数は十分足りてるし別にいてもいなくてもどっちでもいい2人なんだよな

0113風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2df6-c/5M)2023/08/07(月) 23:03:13.90ID:QsfkbObV0
卍解全員使えとは言わんけど聖文字とか使用した完聖体の名称は正直明らかにしてほしいな……

アルファベット全部出すなんて無謀なことしなければ…

KとNだけ不明だからモヤモヤするな
BG9もロバートも能力を使ってそうなシーンはあるのに何で解説させなかったんだ

剣八と山爺にもっと処理させとけばなあ

間違いなく全員分の設定はあるだろうなあ

アルファベット全部出すのは大変ってF90がゆってた

能力名不明の奴は残りロボとお爺ちゃんだけど完聖体名が不明の奴はまだ結構いないか?

十刃は全員帰刃名も出たけど滅却師はマチマチだもんなぁ
そういう適当な扱いが滅却師のなさに繋がってんだろな

マスキュリンのヒーロー感すごかったわ
敵役だけど悪役ではないあの感じ好き

0122風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15ea-Wf+R)2023/08/08(火) 05:29:29.35ID:tiRzfK7b0
恋次弱かったのに最終章で一気に強くなって良かったな

恋次でもミラクル相手に役に立たないと言う

ミラクル戦は全員役立たずだろ
見かねた陛下に助けてもらった

恋次はフルブリング編で愛染と戦えるようになったとか言ってたけど絶対無理だな

ジェラルドって息だけで始解恋次ダウンさせてたからな
ジェラルドの息>始解恋次>未完聖マスク>>>拳西

てか霊王の欠片のやつらほとんどチートだよな
ペルニダも不意打ちだったらみんな一瞬でやれるだろうし

松本さんも欠片持ってるんだからもっと頑張ってホラ

ペルニダに比べてミミハギ様ちょっとショボくないですかね… 一瞬だけ世界の崩壊を止めたのはスゴいけども

戦闘が面白くないというかかっこよくなくてイライラするわ

浮竹の描写アニオリで盛って欲しいけど本格的に活躍するのは獄頤鳴鳴篇だろうから血戦篇ではあんま期待できなさそうなんだよな
師匠が描くつもり無いならアニメでやってくれないかな獄頤鳴鳴篇

浮竹はゲームで京楽の影鬼を借りパクしてる謎能力実装されたんだっけ?

>>131
設定やストーリーはもう出来てるのかな?
小説でもいいから出してほしいわ

続きとかないって断言してるし編集とかぴえろが尻叩かなかったらなんも作ってなさそう

>>125
たぶんヨン様時代基準で喋ってるんだろうけど
その時点で隊長格の2倍以上の霊圧だからな

アランカルを一撃で葬りされて従わせることが可能なようだけど

>>134
え?それ初耳だわ
期待してた俺バカじゃんw

期待感だけ持たせるくらいなら最初から発表しなければ良かったのに

輪堂与ウとかいうクッソ令和女子ウケが良さそうなビジュアルしてる鳴鳴篇の新キャラ

>>136
まあただ止めたくなった時にすぐ止められるように建前でそう言ってるような感じではあるけどね
ちなみにBTWも続きなんかないって言ってる

>>1
スレタイにカタカナでブリーチって入れろって言ったよね
なんで守らないの?

伝統(笑)とかプライド(笑)とかのしょうもない理由で全員が損をする例!

護廷十三隊のことかな?

攻撃が決まったと思ったら相手が余裕で生きてたっていうその瞬間まで敵も味方もみんな自信満々なのほんと笑う

0144風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bab-dlNB)2023/08/08(火) 17:24:11.68ID:O/TfENYs0
それはそうなんだが、星十字騎士団に関しては真っ二つになっても蘇るようなチート過ぎる奴多いから仕方ないとこあると思ったw
ジェラルドとかあんなのまともに倒す方法どこにもないやん
奇跡だの全知全能だのと一神教の神の領域に手を出してしまったのがそもそも良くなかったのかも知れないけど

週間の長期連載はもう懲り懲りなのかもね
人気作家ともなれば仕事は原稿だけじゃないし、しばらくは筆を置きたくなっても仕方ない

ゾンビパウダーは続きを描くつもりでいると前Twitterで言ってたのになあ

でも確かBURN THE WITCH season2も今進めてんでしょ?アニメも良いけど漫画も読みたいからはよ描いて欲しいね

無能の軍勢雑魚すぎんなぁ
エスパーダなら下手すりゃゾマリやザエルアポロとかにも負けそうだな
ノイトラには余裕で負けるだろうしグリムジョーでギリ互角ってとこか?隊長にしちゃ雑魚すぎる

拳西は大量虐殺や剣八に倒されたゴリラにも負けそう

0150風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15ea-Wf+R)2023/08/08(火) 18:03:49.85ID:YTfXGwpn0
アランカル編で平子が片腕+既にボロボロのグリムジョーを圧倒してたけど
お互い万全だったら平子の虚化が先に解けて負けてそう

0151風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15ea-Wf+R)2023/08/08(火) 18:05:08.47ID:YTfXGwpn0
>>144
虚に比べてクインシー強すぎだろと思うわ
バラガンもバンビ以下だと思うと泣ける

閣下から与えられたシュリフトが無かったらそんなに強くないと思う

0153風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15ea-Wf+R)2023/08/08(火) 18:12:21.90ID:YTfXGwpn0
クインシーっていうかトップの陛下がアホみたいに強い感じかな

拳西は劣勢なのに虚化すらしようとしないのが理解出来ん

0155風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15ea-Wf+R)2023/08/08(火) 18:28:44.79ID:YTfXGwpn0
卍解+虚化出来るのって一護だけじゃなかったっけ

霊圧が足りないんじゃないかな
じゃあ卍解なんてしてないでクインシーにとって毒のホロウの因子で戦えよと言われたらどうしようもないけど

>>155
作者は軍勢も可能だって言ってるな

0158風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15ea-Wf+R)2023/08/08(火) 18:31:18.28ID:YTfXGwpn0
拳西ってマジでいいとこないな
ワンダーワイスに卍解してそのまま消失したの忘れられないわ

0159風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15ea-Wf+R)2023/08/08(火) 18:32:55.19ID:YTfXGwpn0
>>157
マジか 知らんかった

力量に差がありすぎるから使っても負けるだろうけど使う素振りぐらいはあっても良かったな

>>153
いきなり無から霊王が生まれたみたいなもんだからな陛下
突然変異の化け物みたいなもん

0162風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM17-eiAY)2023/08/08(火) 19:07:36.81ID:XU1RvMDJM
アニメだと隊長2人がやられるスピード感半端ないな
星型の空いた隊長見た時の勇音の心中やいかに

0163風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15ea-Wf+R)2023/08/08(火) 19:14:43.01ID:YTfXGwpn0
>>161
ホロウの王がスターク?バラガン?としたらクインシーの王ネタ違いすぎるな

0164風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15ea-Wf+R)2023/08/08(火) 19:15:15.37ID:YTfXGwpn0
ケタ違い

やらないか♂
https://i.imgur.com/SxDa1uu.jpg

仮面の軍勢は零番隊のように描けなかったのか
あいつらもぶっちゃけ噛ませ集団だけどそこらのリッターや隊長より強いのは分かるし見せ場もあった

0167風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15ea-Wf+R)2023/08/08(火) 20:05:51.89ID:YTfXGwpn0
平子 セロでグリムジョー圧倒
ハッチ バラガン撃破に大貢献

他の奴らはいいところなかったね

ましろとかポテンシャル高そうな感じ出しつつ何もなかったな

>>162
平子も今回の2人も卍解見せ終わったから用済みってくらい雑に消えるの笑う

初登場時の強キャラ感が嘘みたいに、戦えば戦うだけ格を落とす無能の集団と化してるな
何やってるかわからんましろやラブやリサの方が拳ロより強いんじゃないかって気がしてきたわ

ギリアンの群れに無双するところカッコ良かっただろ!

一応スタークとやり合えてた分ラブのほうが強いだろうな

>>170
白は戦争の時ほぼ1人で真央霊術院を護ってたらしいな もちろん虚化して

0174風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15ea-Wf+R)2023/08/08(火) 21:19:27.21ID:YTfXGwpn0
>>168
虚化持続が一番長い→ワンダーワイスと戦ってて解ける

これ萎えた

拳西もローズも漫画よりかはかっこよく負けたな

やっと最新話みたんだけどさ…隊長2人が相手だぜ?とかイキってたクセに、クソ雑魚卍解&瞬殺って何しに来たのコイツら恥ずかしくないの?

>>176
檜佐木の命を恋次がくるまで長らえさせたやろー

0178風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15ea-Wf+R)2023/08/09(水) 06:26:57.77ID:t8Hggau50
リサ可愛いのに出番少ないな

恋次は隊長ならないのかね。

バンビちゃんの3つのバンビの頂上を登頂したい!!


リサとラブの卍解どんなだろ?

>>177
そういやもしも恋次来なかったら相当カッコ悪いシーンになりそうw

>>182
どう頑張っても拳西ローズと同レベルじゃね
平子は一応頭ひとつ抜けてるけど

なんで幼女の串刺し無くしたの ?
こういうとこで シナリオライターの見えざる手を 嫌って平等なのが ブリーチのいいとこなのに
このアニメ作ってるやつら ちゃんとブリーチを理解してるか?

アニマックスで10日から週一で放送、リピートあり 
地上波で見れないから助かる~

ジジと弓親の絡みが変えられたらさすがに泣く

>>187
絶対変えられるよ
ちょっとしたセリフすら変えられてるから

放送コードに引っかかるのは分かりきってるしな
今更カットくらいで騒ぐ事じゃない

ここ変える意味ある?みたいな所ちょいちょい変えられてるよな
和尚と恋次の会話やローズがジェイムズ殺った後の台詞は原作の方が好き

なんかシャレとかとんちみたいな台詞全部変えてるよな
ギャグやりたくないのか伝わりづらいと思ったのか

精液臭いは言ってほしいけど絶対変わるだろうなぁ…
そこはちょっと悲しい

バンビ→雛森の台詞で「どっちの副隊長?」が「どっちの部下?」に変わっててそんな細かいところ変えるのかと思ったわ

平松さんの考えはもう大体分かるな
メインは当然バトルで徹底的にテンポと格好良さ重視でアニオリは入れてもその前後だけ
ギャグはバトルの邪魔とシリアスになり過ぎない程度にバランス保つ範囲内で
まぁ割と最適解じゃねぇの

師匠もテンポを重視して削ってくれ言ってたし倫理規定等いろいろあるし
原作通りとはいかないのは仕方ないね
でもアニメはほんと頑張ってる

まぁ不満はないな
作画だけでもお釣り来るレベルの出来だし

1番の文句は原作の展開だよ

マスク回に入れなかっただけで蒼都とBG9の処刑シーンも次回やるみたいだしな

一番駄目なのは原作定期

場所を移動するために なんやかんやで 無駄な 場面 多すぎるからはそこら辺を大幅にカットしてくれていいと思う

精液臭いは台詞変えていいからやり取りは変えないでほしい

スーパースターのヤバさと糞さが伝わってきて良かったな
スターが人形でジェイムズが本体っぽいがアニメ組にそれが伝わったかな?

0203風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4db9-1PqA)2023/08/09(水) 17:57:53.78ID:btCsD1t60
BGMと作画のおかげで良回でやんした

>>202
分裂するせいであれが本体って思いにくいよね
ってかなんで本体まで分裂してんねん…

ジェイムズが一番謎
理想のスーパースターを生み出すまでは分かるけどそれで片方が生きてる限り不死身になるのがよく分かんない

>>205
まぁ無理やり解釈したら理想のスーパースターには応援してくれる人が沢山いるから…とか?

陛下の「ジェイムズが死んだ」の一言でアニメ勢も察せたと思う

ジェイムズの過去篇やろう

いじめられっ子だったりしたんかな?

何かコンプレックス的なのはありそう
マスキュリンの意味も男らしさとかヒーローとかへの憧れから来てるのかな

名前の意味を知るとマスクは女だった!?ってなるけど男らしさへの憧れからマスキュリンという名前の男を具現化したならジェイムズが女だった可能性あるのか

男らしさへの憧れからマスキュリンという名の男を具現化したジェイムズこそ女だったってことか

0213風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM17-b2Fm)2023/08/09(水) 19:21:00.35ID:qshzzEJQM
乱菊の顔が別キャラ過ぎてビビった

>>211
女みたいになよなよした男って可能性もある

>>204
いちおう最近、師匠がジェイムズが本体と回答したけど
ジェイムズの無敵理由は回答しとらんから混乱するんだよなw
)

ファンある限りスーパーヒーローは不滅で
スーパーヒーローある限りファンもまた不滅でもし何かあろうと誰かが新たなファンになる
みたいにジェイムズが考えてたんならスーパースターという能力の一部としてジェイムズ自身が組み込まれて不死身になるのもまあ…
でも分裂する必要ある?

しかもスーパーヒーローがファンごと攻撃するのはたとえ敵でもあかんやろw

鬼滅の遊郭兄妹みたいなもんだと思えば不死身なのは分かる
マスク自体が能力なのに声援でパワーアップする付加能力付きなのが分からんというかズルい

>>217
理想のヒーローではなくなったから負けたのかもね

>>192
男臭いって所かな?

滅却師、聖十字騎士団は「誇り」がないやつばっかりだ、だから負けるんだ

マスクアホすぎて本体全滅とか草なんだわ

0223風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2df6-c/5M)2023/08/09(水) 22:20:43.86ID:9mFFLLWQ0
同時に倒さないといけない系の敵ってたまにいるけど、もしジェイムズが本体なら分身に殺されるっていう大分酷い目に遭ってる本体だよな

0224風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd03-YP4D)2023/08/09(水) 23:32:09.68ID:D1Su3wKPd
理想の押しつけを具現化しただけで中身が伴ってない現実の皮肉とか善悪ヒーローあるあるやね

悪党を自称する味方と正義のヒーローを自称する敵
ふざけた遣り取り多いけど戦争の中でどちらが正義か読者に問いただす意外と問題提起を含んだ高度なバトルだった…のか?

バンビちゃんにチンコ踏まれたいなぁ

ロボとアイロンは同じ無能隊長仲間の卍解一発でやられた
あの陛下が名指しで労う
ナナナが撃破した相手を警戒して追跡する

ジェイムズは騎士団上位の実力者だったんだろう
拳ローは相手が悪かった

ジェイムズがマスクを精製→ジェイムズの応援で強くなる。なのでジェイムズは近くにいないといけない
やっぱり単独行動取るべきじゃないなwモブ部隊でいいから近くにおいておくべき。

こっちに平子を割り当てるべきだったな

>>99
実は聖別からギリギリ生き残ったんじゃなくて死んだ上で即こっちに来ているから死んだ事にすら気付いていない可能性

ジゼルにお前男だろって言うとこ改変されそうだが、海外掲示板見ると性別問題以上にトランスジェンダーと思われるジゼルが女のバンビを性的虐待してるっぽいのが
外人は嫌悪感感じるんだな。

盛り上がってんの一部だけだろ
当時離脱したけどアニメ化をきっかけに見てる層多そう

アニメ見ててよくわかんなかったんですが
卍解に虚が混ざると滅却師に猛毒だから手放した
一護は生まれつき虚混ざりだから奪えなかった
ここまでは理解できたんですが

・キルゲ普通に虚吸収してパワーアップしてませんでした?
・なんで破面が使っても一護の奪えなかったの?

ここがよくわかりません
あとその理屈だと仮面の軍勢の隊長たちはそもそも最初から奪われなかった?
そうなら最初に奪われた組に1人でも仮面隊長いれば第一次侵攻もう少し結果変わったんだろうか

虚の力を使うのとと虚の零子を取り込むのは別なんじゃね

破面はもう滅却師扱いだったとか?

0235風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff40-BeSO)2023/08/10(木) 10:38:21.34ID:H2KrPKYr0
>>233
1つ目は聖隷という技が虚の力さえも完全に分解して無害な状態で取り込めるから
2つ目はFCでメダリオンは陛下の吸収する力から作られてる事と一護の卍解が奪えなかったのは虚の力を有してたからって答えが出てるから

0236風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff40-BeSO)2023/08/10(木) 10:42:09.52ID:8OsRsYOm0
>>233
途中送信しちゃった
そういう事だから多分破面が使ってもというより陛下の吸収する力自体が一護に効かなかったのかな

キルゲは一応スクラヴェライで分解してるから、毒が希釈されて形が崩れるだけで済んだのだろう

メダリオンには「虚の霊子は毒だから絶対吸うな!!もし吸ったら強制排出しろ!!」って機能でも組み込まれているんだろうな

完全に分解しきれてないからあの異形の姿になったんだろうね

キルゲに関しては原作では毒だから吸収しきれなかったってフォローされてたけど
虚が混じったら最終的に死ぬとまで言われてるのを考えたら若干違和感は残ったな

アニメでもその内やるけど陛下ってメダリオン使わずに卍解状態ですらなくても相手の力奪えるんだよな
一回しかやらなかったからあんま言われないけどあれインチキすぎないか

陛下が直接出向いてたら一瞬で死神負けてそうだよな

わかったようなわからないような…
とりあえず陛下チートって思っておきます

>>240
実際一護、和尚、藍染以外はもはや勝負にすらなってないと思う

アヨンの吸収は小説のフォローとアニメのフォローで若干食い違ってんだよな
小説では完全にデメリット無しで取り込めるみたいに書かれてるのにアニメでは形が崩れて扱い切れてないから結局毒をくらってるみたいな描写だし

>>241
ちなみにだけど陛下に関してだけはそもそも虚の毒自体効かない

>>241
メダリオンで一護の卍解が奪えなかったのは虚の力があったからなのは間違いないから4馬鹿の中に平子拳西ローズの誰かがいたら…っていうのは正解

設定分からんけど平子が侵影薬だったか食ってから卍解してるから仮面の軍勢の卍解も奪われるんじゃね
一護は死神になって斬魄刀生み出す瞬間から虚と滅却師混じりの特例だし

陛下は1000年に渡って対象を調べ上げてきた年季入りストーカーだから基本防衛側の護廷十三隊が不利なのは仕方ない
護る事を意識してない頃の山爺含めた初代が勝てたんだしむしろ短期間で千年の結晶を侵影薬とかで対策してくる方が異常

0248風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2df6-c/5M)2023/08/10(木) 12:49:16.92ID:FMwDYb2P0
虚の毒関連は設定崩壊とまでは言わずとも、説明不足っぽい感じではある
そして最終章はそういうまぁ説明をつけられなくはないけどこれでいいのかな……ってなるところが多い感じある

侵影薬は卍解に虚化混ぜるとか卍解を虚化するとかじゃなかったっけ?
じゃあ平子拳西ローズの「卍解」は虚化されていないってことか
仮面も出ないし

>>249
砕蜂も仮面出てないし師匠もノリで描いてるんじゃ…

陛下やポテトは何でもあり過ぎて訳分からん
盾や相手にダメージ移すののどこがバランサーだよクソ不公平だろ

ポテトの能力はもはやゲームの世界の概念みたいな感じだよな
読んでた時脳が理解を拒んでたわ

ポテトに100ダメージ与えたら倍の200にして返されてポテト自身はダメージ0になるんだろ?紛うことなきクソ能力

たまたま見た千年血戦篇が面白かったから、アニメを超駆け足で見直したけど、マジであらすじでの尺稼ぎとナルトとかと一緒でアニオリ部分やべえな

0255風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd2f-YP4D)2023/08/10(木) 13:18:25.28ID:q+vF9wX/d
アニメで浦原さんが「キルゲは吸収したけど異形化した」と補足してたから「クインシーの技術で吸収する方法はあるけど完全に無害なものにはできない」というのが現状かね
小説でもリルトットがセロを飲み込んでて気分悪くなってきたとまいってたから

聖なるバリア常時発動してる感じか

メダリオンが滅却師用だから虚毒に即反応してペッできる機能つけてる、っていうのはなるほどと思ったけど
虚に持たせるならその機能いらなくね?とも思ったり…

ってか完成体は卍解持ってると使えなくて取り返してくれてありがとうのあたりがなんか釈然としなくて
別に絶望与えるなら卍解ごと完成体で叩き潰せば良くないかとか
もっとやるなら虚捕らえて尖兵にするならそいつらに毒探知なしメダリオン持たせて卍解奪って回りながら完成体でトドメ刺したほうがより絶望感ないだろうかとか

なんか本気出せなくなるけど卍解奪います、理由は嫌がらせです、ってすげえねちっこいなあと

小説は作者公認とはいえ全部把握してチェックしてるとも思わんから参考程度だと思う
やたら剣八とマユリの評価高いのとか作者の趣味だと思ったし

あと良くわからないのが、滅却師って名前からして色んな人種が世界各国から招集されてる?
影の中に千年いて準備云々って、その中で滅却師たちが家庭持って世代交代していた?
陛下って900年かけて生き返るみたいなこと言ってたから最近まで死んでたのかと思ってたけど、あの影の国って誰が管理してたんだろうとか
そもそもアルファベット幹部って何歳ぐらいなんだろうとか、死神みたいに何百年も生きてるわけではなく、石田みたいに世界各地にひっそりしてたのが陛下復活して招集かかったのか
でもマユリ様が研究し尽くしたとか石田が最後の生き残りとか言ってたからあれ?みたいな
書いてて混乱してきた

>>259
少なくともハッシュヴァルトとバズビーは千年前の戦い以前から星十字騎士団に居た描写がされてるな

影の世界がめっちゃ時間遅いとかあるんかな?
なんか全然辻褄合わないよな

>>259
ハッシュヴァルト、バズビーが1000年前から存命だから普通の人間とは別の時空で生きてる
陛下居ない間は騎士団団長のハッシュヴァルトがまとめてたんじゃね
影の滅却師と現世の滅却師とは多分1000年前に敗走した時に別れて以降ほとんど接点なく活動してる
尸魂界もつい最近まで滅却師が現存してるとは認識してなかった(マユリだけ怪しんでたらしい)
200年前に討伐さられたっていうのも現世の滅却師の話

多分最初に滅却師出した時にここまで構想大きくなってなかっただろうから
なんか絶滅したとかしてないとかがごちゃごちゃしてるのはそのせいだと思う

陛下が抑えてたんじゃね
時間に干渉してるから出来なくはなさそう

ポテトってハッシュヴァルトなんか
イモ山さんの事かと思った

「千年(実体感時間10年)かけて準備した」はクソダサいからウラシマ効果はやめてほしい

まあ月島さんが見方にいたら最強なんだけどな

>>240
陛下が未来視をもう少し味方、せめてシュルリにだけでも共有しとけばもっと秒で終わってると思うw

平子の能力って言葉を逆再生するのだけおかしくね?
空間の認識を反転させるのと時間の感覚を逆転させるのは能力としての系統が違うだろ

細かいとこにツッコミ出したらキリがねえよ
原作者もそんなのいちいち考えてないだろ

そもそも初出の時に「斬る方向と斬られる方向も逆や」って謎の台詞あるから科学的に考えるだけ無駄

練習したら言葉逆さまに出来るようになったとかもっと修行して熱さと寒さも逆さまにしたいとか言ってるけどこいつ長いこと隊長やってる癖に始解の能力まだ発展途上なのか?

敵味方を巻き込む系の卍解がある斬魄刀はひねくれ者だらけで使いこなすのが他のと比べて難しそう

味方を巻き込まない鐵拳断風は優秀な卍解だという事だなヨシ!

>>243
一旦霊子レベルに分解するフィルターを通すから体に取り込んでも死なない程度には解毒できるが、
それでも100%残滓の欠片も無い。とまではいかないってところでは

鐵拳断風って遠距離に手も足も出ないよな

>>275
しかし超接近戦は強いはず
まぁ大体のキャラは刀の射程で戦うけど

隊長全員0番隊のとこ放り込めば良かったのに

千年越しのアンチとかやだわぁキモい

0279風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3b4-GH7z)2023/08/10(木) 23:01:08.51ID:k6D4uQjr0
>>257
まだこんなこと言ってる奴いるのか。
基礎能力なら陛下バフの差で滅却師が有利な事は第一次侵攻の描写からハッキリしてるし、卍解を奪えれば滅却師側は死神をほぼ確殺出来る。
完聖体と卍解なら勝負は五分五分だけど、奪った卍解と始解なら確実に勝てるって点もあるのに絶望云々とバンビの発言に引っ張られてる奴意外と多いよな。

クインシーって人間だと思ってたんだけど侵攻中の連中はどういう存在なんだ?
てか何歳なんだあいつら
その辺原作だと全く触れられなかったけど

そらあんだけドヤったら結局どっちが有利なんだよってなるだろ
全員がファンサイトに金払ってるユーザーじゃないんだし

リッターたちは死神的な存在なんじゃないかと思ってるけど、死亡したら尸魂界行かされるし分からんな……

0283風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3b4-GH7z)2023/08/10(木) 23:34:16.98ID:k6D4uQjr0
>>281
どっちが有利とかそういう話じゃないしファンクラブも関係ない話なんだけどな。
滅却師側からしたら卍解奪略実行で勝率ほぼ100%、この作戦が攻略されたら勝率は多少下がるけど保険の完聖体で仕留めればいいってだけの話でどちらの作戦も両立する。
そもそも相手の主戦力を奪えて利用できる時点でアドしかない。

>>283
「喜ばしいな星十字騎士団よ」
「感謝してるわ、この力を使えるようにしてくれて」
「卍解を取り戻したことを後悔するがいい死神共」
「希望に満ちた暖かな、うたたきの如き戦いはここで終わる。ここからが本当の絶望だ」
こんなん言われたらよく分からんってなるのも不思議ではないだろってハナシ
少なくともアニメが初見らしき人にマウント取るほど分かりやすい描写じゃないだろ

まあ俺が言いたいのは結局卍解奪った方が有利だったのか分かりづらいかもねって所で
元レスの破面に奪わせて完聖体で潰せとか嫌がらせとかも斜に構えて見すぎだろとは思うが

拳西とローズの傷をエグるような話題はやめたまえ

2人も平子のように卍解で雑魚相手に無双して浮かれてたのかもしれないな

またハッチを出していればこんな事には…

本編からひっそり消えていってネタにもされない鉄裁さん・・・
今思うと時間停止だの空間転移だのだいぶチートなおっさんだった

浦原商店の面々ってかなりヤバイよな

縛道の九十九を初期の主人公相手にぶちかますとかいう異常

69は修行して卍解使える様になったわけじゃないのに
拳西が69に修行の成果云々煽りながら自分は卍解使っているのが最高にダサいんだよなあ

バンビちゃん異世界転生物はよ

元気に暴れてるバンビちゃん無双が見たい

厳密には死んでないから転生しないだろ

異(世界転)生物にはなったな
ゾンビというね

小説で素の性格が戻りかけてるバンビちゃん笑った

バンビって精液臭い女装した変態の性欲処理に使われてたりする?

ゾンビバンビちゃんがヨダレ垂らしながらジジのが欲しいよぉ...言うシーンは間違いなく切られるだろうな

原作そんな覚えてないけどそんなどストレートな発言あったのか

序盤の高校でクラスメイトがよく出てた頃に比べれば子供にはわかりづらい表現だが、わかる年頃になればストレート表現だな

出来ればバンビちゃんの掘り下げ欲しかったな
わりとすぐゾンビ化したから凶暴で馬鹿で身勝手な面食いのリーダー気取ってるぼっちってくらいしか分からんかった

アニメだと声で可愛さあるけど原作は正直ただただウザかったな
狛村さんがぶっ叩いてくれてスカッとした

犬と男の娘にわからせられる性悪巨乳少女

原作でもバンビ好きだったけど
まぁ許されるような奴じゃないし妥当

毒舌だけど実は仲間想いで皆避けてたグレミィにすら気安く接していたリルトットにすら塩対応されてたバンビ

>>305

0307風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab1-0cv0)2023/08/11(金) 09:55:26.40ID:S/VJYqZSa
間宮康弘おまえそんな内海賢二みたいな声出せたのかよ

マスクマン辺りの回は作者も疲れてたのかめちゃくちゃだな

マスクマンどころかジェラルドもめちゃくちゃ
ってかリッターのインフレおかしいわ

>>307
マスクの中の人凄いよな
現行プリキュアで演じてた悪役はもろに滝口順平だった
どっちの後継者にもなれる逸材

ペルニダと罪深バードくらいが丁度よかったな

ゆるるんバードってジェラルド並みにしつこすぎなかった?
倒したと思ったらなんか増殖してたし…

インフレもチートも別に構わんがポテトとミラクルがあかんのはぶん投げた事
ご都合でも何でもいいからきっちり味方に倒させろや

シュテルンリッターを一番殺したのが陛下なのは改編して欲しいね
アニオリ戦闘増えてくれ

0315風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab1-0cv0)2023/08/11(金) 11:19:52.17ID:biIe/CHva
説明されたらあーなるほどってなるけど
連載時はただただいいとこまで行ったバトルが強制終了したことにショックだったので
もっとこう力を回収しなきゃやばかった感を出してほしい
陛下すぐ調子こくから「じゃあやらずに勝ってみろや」ってなっちゃうというか

滅却師側みんな態度がな、舐めプとイキリばっかりでしかも理不尽に強いのがな
これでダラダラターン制バトル何週も見せられたらそりゃ人気落ちるわ
マスキュリンさっくり1話にまとめたの英断

>>314
でもアニオリするにしたってジェラルドどうやって倒すんだ?
あるのか知らんけど宇宙空間に打ち上げるくらいしか思いつかん

そもそも現世以外に宇宙とかあるんか
尸魂界って少なくとも水平方向には閉じた空間だろ
上下も閉じてるよな多分

しつこい敵はマスクみたいにテンポ速くさっさと終わらせそう

0320風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdd7-YP4D)2023/08/11(金) 12:40:28.16ID:vQaQUf8Bd
でもキャンディちゃんの活躍(一方的)はちゃんと描いてね

滅却師に想像の具現化?みたいな能力がいてそいつが宇宙空間を作れる
確か剣八と戦ったはず
まあ霊体?の癖に宇宙だと死ぬのかとか突っ込みどころ満載だが

2クール終わったらあと7巻分くらいしか残ってないんだよな
これ以上原作部分のテンポ速めたら終盤アニオリだらけになってまう

0323風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab1-0cv0)2023/08/11(金) 14:39:54.01ID:fCU/QMpFa
平子が瞬殺されたせいでバンビ倒すのに時間を取られて結果陛下と戦えなかったと見るべきか
平子のおかげで陛下相手に敗北して命懸けで何もできなかった人にならずに済んだと見るべきか

>>316
強さに関しちゃ陛下バフをみんな貰ってるだけだし

>>322
いっそ無印アニメ版みたいに、原作ストーリーぶった切ってオリジナルねじ込むか

マスクのスーパーノヴァて原作だと高速で空中で星を描いてすぐ地面に発射するイメージだったな、アニメだと星を描いてからゆっくり寝そべって発射してるのが草

0327風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bab-dlNB)2023/08/11(金) 15:52:49.69ID:xzU2J/RD0
ポテト?と思ったらハッシュヴァルトのことか草

>>321
つまり効いてるってことはジェラルドにも効果ある可能性ありってことだな
攻撃によるダメージじゃないからワンチャンいけそう

神の騎士はこの世の元素に囚われないって言って分子レベルで凍らせる技破ってるから無理だろ

隊長二人マスク戦逆転から逆転して逆転されて負けるの酷くない?

>>326
テンポ悪く感じたわ
タメの演出か知らんけどああいう技にタメ要らん

>>211
自分のこと ヴァルキリーとか 名乗る おっさんがいるし
原作者 そこまで考えてないよ

二期は演出ずっと微妙に感じてるわ
心はとうに置いてきたもなんか毒にも薬にもならん感じだったし
次回は監督がコンテらしいから期待

残火の太刀みたいなモリモリのバトルはないからかな

剣八vsグレミィめっちゃ楽しみ

グレミィは花江夏樹さんか
その前の分身ジジイは誰なんだろう
冷静キャラの演技はいいけど叫ぶとどうしても炭治郎になっちゃうのが難点

>>330
平子もバンビエッタ相手にワンパンだし
所詮第二期全盛だったサブキャラたちなんて
最終章じゃこんなあつかいよ

バンビ終わったらつまんね
もう見なくて良いや

もっとも
ヴァイザードは第二期でもかませ犬ばっかだったから
なお不憫
ハッチだけ活躍してた

0340風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab1-0cv0)2023/08/11(金) 22:20:11.40ID:XLMXlkyza
偉そうさに対して活躍が小さいとネタキャラ度が上がるな

>>292
修行の成果も見せずにやられやがってって言ってたけどこの時点では檜佐木は卍解習得してないんだよな
修行の成果ってなんだ?

なんかちょっとだけ強くなった気がするって程度やろな

0343風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab1-0cv0)2023/08/11(金) 23:11:30.88ID:XLMXlkyza
俺の戦闘力はかつての1.02倍だ
震えるがいい

0344風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bab-dlNB)2023/08/11(金) 23:12:49.22ID:xzU2J/RD0
ヴァイザード設定は美味しいのに
結局便利に投入されるお助け役ポジから脱せなかったな

0345風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bab-dlNB)2023/08/11(金) 23:13:12.95ID:xzU2J/RD0
>>343
増えててえらい

仮面の軍勢は設定上弱いわけでは無いと思うんだけどね
ただただ扱いが悪い

>>343
RPG後半にレベル1コ上がった感じだな

全部原作者のさじ加減

結局尸魂界編の人気キャラ以外おざなりだからな

あ、浦原は尸魂界編出てないかw

0351風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-USI+)2023/08/12(土) 00:19:21.89ID:aBYv/Soid
再燃した衝動から斬魄刀異聞篇を見直してるけど、今だからこそ当時とは違う目線で見れて興味深い

異聞篇から怪しいと思い始め原作で「君の斬魄刀 狂骨だ」のシーンを見てやっぱりな!となり次の回で八鏡剣が出てきてびっくらこいたのは良い思い出だ

ヴァイザード好きだっただけに
この辺の展開はなんつーかマスクのキャラもあってうんざりしたな
なんだかんだ初登場からかなり時間経っててこれで終わりかよと思った

0354風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac7-++Y/)2023/08/12(土) 04:05:22.51ID:D8zCPdAta
ボコボコにぶん殴られてる最中にチョクチョク映る「早くおわんねえかなぁ」みたいな顔の恋次はちょっと面白かった

素人の扱い見ると人気キャラでも贔屓しない師匠流石と思う
強い言われる大人形態も結局戦果0だからな

ショタ虐したいだけでは?🤔

藍染は絶対贔屓するかと思ってたけどあれだもんな

0358風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac7-++Y/)2023/08/12(土) 08:09:18.73ID:D8zCPdAta
作者の見せたいものは人気キャラがカッコよくトドメを刺す場面ってわけでもなかったんだろうなって

最終決戦の月島さんは贔屓なのでは?
まぁ月島さんは人気キャラの中でも更に別格だから仕方ないな

月島さん単純にそういう役割のための存在だっただけでは?

月島さん陛下にメタ特効張ってる能力者だからな
死神の味方じゃないとはいえ何故警戒していなかったのか
プリングルス編の頃はもう監視やめてたのかな

>>361
確かに霊王の欠片持ちとか一番警戒してもよさそうだな

0363風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-USI+)2023/08/12(土) 09:16:09.91ID:2dTvR8M6d
月島さんのおかげでハゲの卍解も無限武器化したね!

>>355
それ読者側が勝手にネタにしてるだけだろ
破面篇でも消失篇でも血戦篇でも出ずっぱりで活躍シーンもあるだけで大分優遇されてるぞ
虐待酷いのにさして活躍もしないキャラだって居るからな

あそこの銀城は役割無いけど出すだけ出しとくか感半端なかったなw 竜弦と一緒に来てた一心もそうだけど

そういえば蛇尾丸って打ち直してもらったなら卍解デビューで壊されたのはもうチャラになってる?

銀城一心は流石になんかやらせる予定だったけど尺ないから潰されたんじゃねーかな…
銀城は小説だと霊王候補とか一護と霊圧が遜色ないとかやたら盛られてたけどアニメでも触れるのかな

>>351
日番谷vs雛森は絶対見たほうがいい
ネタバレなしで見たら絶対驚愕して笑う

>>368
間違えた、これは護廷十三隊侵軍編だった

異聞録はパラレルなのか正史扱いか気になる
個人的な好みだけどパラレルワールドのスピンオフ好きじゃないんだよね

見たこと無いけど設定だけ部分的に師匠が使っただけなんじゃないの?

ましろ って誰だっけ

>>366
関節を潰されたんで そこは弱くなってる そこはもう直せない
だから コンパクトにして自分に装着させた

>>372
スーパー副隊長

>>370
普通にパラレル
小説に出てきたけど「似たような事件があった」体でって感じ

0376風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-USI+)2023/08/12(土) 11:49:26.78ID:2dTvR8M6d
バウント「俺達もフルブリングや霊王の1部にさはて」

ミスった

1部にさはて→1部にして

今日でエスノト撃破までいくだろうな
松岡の怪演に期待

そっかもうエスノトか
展開早いなw

漫画だと長々戦ってたイメージあるけどアニメだと一気に駆け抜けてくれそうで楽しみだな

って事は来週剣八グレミィ回か
これだけは見逃せんなぁ

彩奈ボイスで
ジジ ほしい ほしいの
は楽しみ

今日の放送分で石田とハッシュの話、エスノト撃破までやるとして
20話はやちるvsグエナエルでAパート、Bパートで隕石砕いて終わりかな

>>382
カットされてそう

能力解説とバトル以外のシーンかなり削ってるからカットされてそうってのもあながち否定できないんだよな

録画をぼちぼち見始めたけど相変わらず主題歌がださい
初代から8割方曲がださいのが気にくわない

0387風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a74-A2L1)2023/08/12(土) 16:18:05.11ID:4gisy/5p0
エスノトマスクバズビー辺りってもしかしてだけど騎士団内の中でも大分強い方の滅却師なの?

>>387
そもそも序列が分かるような描写が薄目だからわからん
ただ完聖体なしで卍解した隊長瞬殺してるマスクと聖別浴びて生きてたバズビーは多分強めの方

だとおもう

何気にバズビーは1人で修行後の恋次とルキアの2人を相手にしてたんだよなw ここのバトル実際どうなってたのかアニメで見たいところ

あの辺バトルシーン皆無で終わったから印象ないんだよな…
リルトットジジバズビーメガネは生き残ってたから強いんかね

今読み直してたけどロバート負けてたわw
雑すぎて草生える

>>382
それはもう巨乳彩奈が旦那の梶に言ってるぞ

聖別は気絶した状態でくらってる奴等も何故か無事だし強さ関係ないと思う
むしろ1人だけ骨になってるロバートが謎

0395風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dbab-z6jv)2023/08/12(土) 18:21:54.68ID:O6gCz2D20
師匠はほんとに骨が好きなんだな…と思いました(小並感)

0396風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-USI+)2023/08/12(土) 19:09:37.68ID:2dTvR8M6d
バズビーは好きなキャラだしポテトたの絡みも楽しみにしてるけど、アニオリで活躍見たいか?と言われると・・
どうせフィンガー言ってるだけだし

失敬な
確かいろいろ喋るぞ忘れたけど

バズビーは親衛隊、グレミィ無しならぶっちぎりで最強だよね

聖別弾かれたリッターは全員大同小異の2軍だろ

ジジって公式サイトの紹介だと少女って書いてるけどもしかしてジェンダー云々で設定そのものが変わる可能性あるかな?
でも表情絵には「ボク濡れちゃったなぁ」のシーンの表情があるんだよね

全部月島さんのおかげ

性自認が女性だからってだけだろう
マユリ様も女扱いしてるから間違ってない

弓親の性別弄りはこのご時世に大丈夫か?と思ったけど敵だから大丈夫か

0404風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dbab-z6jv)2023/08/12(土) 20:29:15.70ID:O6gCz2D20
>>400
殴りたいその台詞言った時のジジを渾身の力で殴りたい

0405風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-USI+)2023/08/12(土) 20:29:27.25ID:2dTvR8M6d
後日談の小説ですらゾンビ野郎と敏感ネタにされてキレる中、たった1人だけ終始「ゾンビ娘」と女の子扱いしてくれるマユリ様が1番や

バンビちゃん、断トツ過去一でわからせたいキャラ

ゾンビじゃないバンビちゃんを泣き叫ぶくらいに性的にわからせたいねぇ・・・

聖別から生き残った様に見える連中は単純に死んだ事に気付いていないだけなんじゃないのか?
場所が場所だけに

ロバートは単純にそこまでの気力が無くて死んだ事を受け容れただけで

うぉおおおおおお
やちるちゃんきたぁああああああ
ちっちゃい子の顔を殴るのはやめてあげて><

ルキアも遂に卍解が出来るようになったか
斬魄刀異聞篇まで知ってると感慨深いものがあるな

めっちゃ無理矢理詰め込んでたな
場面転換も突然だったし

BG9と蒼都は淡々と処刑されたな
まぁそれはいいけど死体運ぶ時に生首を乗せるなw 笑ってしまったわあれ

エス・ノトのガチでやべーやつ感がすごかった
作画も演技も気合い入りすぎや
ただでさえ出番の少ない蒼都の台詞カットが悲しい

結局BG9のあの説全く関係ないって事でね

何はともあれやちるちゃんの生存確認出来てほっとしたわ
中の人もね

初めて見せる卍解があれば初回補正で勝てるからだいたいなんとかなる

>>415
先週それで負けてる人がいるんですけど?

0417風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63b9-XaUY)2023/08/12(土) 23:36:14.51ID:nA7PcLeY0
卍解と同時にEDサビって結構派手に盛り上げる感じの演出やったな
個人的にはBGMとか消して静寂の中でのお披露目かと思ってたから意外やったわ

0418風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ab4-mNeq)2023/08/12(土) 23:36:25.80ID:Vb7NtF1H0
ルキアの卍解もっと引っ張ってくれてもいいんだぜ

サクサク進めるなぁ 原作もこのあたり(はw)面白かった記憶がある

気合入ってたな
すげー良かった

ハッカのど飴最高やったぞ

CM明けのアイキャッチ白霞罸だけどまだ出てないから凍気で名前隠すのオシャレでええやん

霜降りルキア

やちるはもうかなり声がおばさんだったな…

0424風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bf6-epl3)2023/08/12(土) 23:47:50.83ID:6X8z1uCL0
マユリが面倒くさいからって敵前逃亡かましたナックルヴァールが処刑されないどころかこの後出世までするのが割とマジで納得いかない

ルキアの卍解がトレンド入り
本当にスタッフに恵まれてるよな

今回クオリティ高すぎだろ
めちゃくちゃ見入っちゃったわ

活躍回のキャラに単独クレジット与えるの好き

監督のコンテ回は間違いないな

すげー今更なんやけどシュテルンリッター達の年齢って見た目通りなの?それとも死神みたいに何百歳とかなの?

0430風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac7-++Y/)2023/08/13(日) 00:04:20.79ID:zQ2tcfx/a
袖の白雪だから卍解は襟や裾も白雪だと思ってたんだ

NARUTOの最終章も作り直そうや

グエナエルは今回要らんかったなぁ
せっかくの余韻が消えちゃったよ
まぁ剣八戦と後半のアニオリの為か

メインキャラが初卍解して敵を一発で撃破
こういうのでいいんだよ
グレミィ戦終わったらグダグダだった気がする
月島さん呼んでこい

グエナエル戦とやちるの始解シーンは淡々と進めて大部分を剣八VSグレミィに充てて欲しい

>>417
こういうのオタクが好きな燃える定番演出だけど
曲合わねえな特にイントロって思っちまったわ

今回三歩剣獣までは行かんかった感じ?
配信組なので

>>435
キンキン声だから合ってないと感じちゃったな
恋次なら曲メタルチックだし違和感なかったろうけど

蛇尾丸が半分しか卍解教えてくれなかったのってなんで?ほかの斬魄刀はそんなことしなくない?ルキアもアレで完全だろうし

人間態が2人いたのと関係あるのかな

>>437
この卍解ならもうちょい合う曲付けれたよなぁ
平子の始解のとき鷺巣のBLEACHじゃない個人名義アルバムから音源引っ張ってきてんだから
鷺巣の音源探せばもっと合うのあったろと思った

強化ルキアが強化恋次と五分と考えるとエスノトかなり強くね
エスノト如きに負けた白哉がなんでこんな強いんだとか抜かしてたバンビーズよりは確実に強い

0441風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac7-++Y/)2023/08/13(日) 00:46:41.92ID:WX6zIJV6a
こんなに長いことやってきたのにって言うけど
卍解習得からの日数で言ったらお前より短い奴ルキアと僅差で一護くらいだろうよ
人間よりずっと長い尺度で生きてるくせに
ってなる

エス・ノトの演出も松岡さんの演技も予想以上でルキアの卍解より印象に残ったわ
やっぱ過去の掘り下げがあると良いな
キャラに愛着もてる

目を開けていたら詰み?目を閉じても無駄?
ならやる事と言ったらあれしかねぇだろ!

やはり敵の悲しき過去は必要だな

>>442
滅却師だけ全然掘り下げないからなぁ
それ以前の敵キャラはちゃんもあったのに

0446風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac7-z6jv)2023/08/13(日) 00:59:52.17ID:ig6Mv2Sfa
滅却師はシンプルに数多すぎや
原作で過去掘り下げられたの2、3人だもんな
グレミィとかかなり気になるのに

じゃあヒロアカみたいにしてほしいか?

ホントは怖い存在があるけどそれを克服する為に恐怖を与える存在を演じているってのは大体のホラーアイコンに共通してるな
そしてその解決策は愚策だと白哉は言いたかった訳か

卍解の演出はなんか毎回しょぼい感じがする作画はすごいけど

エス・ノトさんいいキャラしてるよな
タタルフォラスの悲惨なツギハギも度重なる手術が原因になってそう

0451風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac7-++Y/)2023/08/13(日) 01:06:37.88ID:nyWAULDra
>>447
なんかヒロアカがダメみたいに聞こえるな

ルキアが卍解、白霞罸(はっかのとがめ)でエス・ノトを瞬殺した。

覚えてる限りでは過去が描かれたのはロイド兄弟とエスノトとハッシュバズビーか
まぁ正直過去が気になるキャラがそこまでいる訳ではないけどもう少しいても良かったな

敵の悲しき過去は今回みたいに2、3カットで想像の余地を残すくらいが良いな
ホモヒカンとポテトは尺取りすぎや

正直クリスタル強めなアニメ版より白っぽい漫画版の方が好き

>>454
敵のNo.2だからあの回想は良かったと思うけどな
石田を一護のもとへ行かせる展開にも繋がるし必要
ユーハバッハももっと侵攻に至った経緯を描いてほしかったし

ルキア美人になったな
美しい勝ち方だった

でもなぜか体型が変わらないのは素人と一緒かw

0458風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dbab-z6jv)2023/08/13(日) 01:21:16.74ID:Ai6s1XaM0
ユーハバッハ掘り下げ足りないよなー
霊王が父親ってなんやねん一体少しは説明せえや

世界循環してた霊王の精子で母親が処女懐胎したんじゃね?

>>455
原作は斬魄刀の刀身が透き通ってたのがめちゃくちゃ良かったからアニメのはちょっと残念だったな

陛下ってカンストしてるのに味方吸収する必要あったのか

卍解封じ破られて処刑って草生えるわ

イチゴ一人でもう滅却師の親衛隊以外余裕で殲滅できるレベルだから切り捨てだろ

>>460
カラーリングは全体的に微妙に感じるわ
死神騎士団双方の霊圧のオーラもなんかやたらキラキラしてて違和感ある
特に完聖体

相変わらず扱いの格差で序列が崩壊してんのね

>>461
カンストしていないし、これからの目的には基礎スペック底上げが必要な上に、
今の陛下じゃ本気の一護とやり合うとあっさり両断されかねん実力差なので

今回は一護を差し置いてルキアをクレジットの最初に持ってきたのだな
普通ならどのキャラがどんなに活躍してもクレジットの順番は固定だし
諸事情的にもなかなかできなさそうだが

>>466
陛下だってこの時点で霊王の器になるぐらいの強度あるし流石にそんな実力差はないだろ

自分最強だからもう部下いらねぇわって感じだろ、それでハッシュに愛想尽かされて結果雨竜の鏃で敗因作ったアホ

一護にぶった斬られる未来を視てんのにこれは多分夢だろうと放ったらかしにして負ける情けないラスボス

それもこれも全部月島さんのおかげ

0472風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac7-++Y/)2023/08/13(日) 06:24:32.66ID:8st0x9yQa
日番谷と乱菊はかつての親父の部下とか
岩鷲たちは従兄弟とか
そういうのって最終的に一護は何がしか考えるところはあったのだろうか?

絶対このカットで引きだね

https://i.imgur.com/tkPZpNa.png

ジェイムズが鈴村なのはなんだったんだ

>>474
イヤミだろ

0476風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac7-++Y/)2023/08/13(日) 07:55:04.52ID:I66cJneJa
あれ陛下がジェイムズって呼んだってことはマスキュリン自体がジェイムズの能力だったのかな
スクライドのスーパーピンチみたいな

訣別誕じゃさすがにこれ終わんないよな
もう1クールでバッハ決着と一勇と苺花まで見れるかな
分割3クール以上とかってどっか言明されてる?

>>476
そうだよ
男らしいヒーローアバターを作る能力
応援する度に強くなる
男らしいから本体を殺した
本体死んだからヒーローぽいっていう属性の制御を失って本体回復する事忘れた

>>477
分割4クールだよ

最初に分割4クールだと言ってたよ

マスクと能登は生きてれば霊王宮選抜に選ばれてた気がするな
明らかに不合格だった奴等より強い
ジェイムズは劣化ジェラルドみたいになっちゃうのが難だが

浮竹にも見せ場をくれ

0483風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac7-++Y/)2023/08/13(日) 08:16:11.65ID:TatBy8g2a
フルフィンガーを撃ち返すとかしてくれたらな

作画班ぶっ壊れだろw
作画も演技も演出も凄すぎ
あと松岡天才過ぎんだろ!

0485風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e29-2V2r)2023/08/13(日) 08:17:28.03ID:NEqmT95w0
グレミィの声優花江夏樹なのか

0486風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac7-++Y/)2023/08/13(日) 08:20:29.48ID:osXzkdYpa
いまどきの声優って感じするね
bleachは中村悠一をカマキリの部下のイボイノシシに浪費したことがあるが

>>478-479
4クールか
早くとも2024年内まではかかる感じかなー

最初エスノトの声聴いた時にチョーさんかと思ったとか言ってごめんね松岡...

>>476
久保先生が公式Q&Aでジェイムズが本体と回答してる

まあ、そのうえで分身と命を共有してる鬼滅の上弦六の兄弟状態なんだろう(両方倒さないと復活する)

0490風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bf6-epl3)2023/08/13(日) 09:49:06.01ID:fKa5Zhun0
>>486
中村はその後アニオリで敵のリーダー格やったぞ

>>490
狩矢中村がやってたのか

0492風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-++Y/)2023/08/13(日) 10:16:32.01ID:7cdpJ/EJa
そっちは大川透じゃなかったかな

録画して今見終わったが全部かっこよくて引くわ
まじで携わってる人全員天才やろ

もしかしてBLEACH好きな人が作ってんじゃねぇか

EDだけはカットでよかったな
作品によって意地でもED流すタイプと必要に応じてカットするアニメあるけど
契約の問題とかなんだろうか

>>494
連載終了してからだいぶ立つのにここまで熱入る時点で愛がこもってないわけ無いからな

展開早くてちょっと疲れる
来週ついにグレミィか

>>494
アニメ界には連載当時ファンだった人、影響を受けてアニメ界に入った人も多かろう

0499風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f662-DXLR)2023/08/13(日) 13:21:45.90ID:uvuTsd8G0
一護がこの先やられっぱなしで
全然いいところ無いのにやたら盛り上げてたからアニオリ展開を強く望んでる。

激安休み無しのアニメ界隈なんか好きでも行きたくねーわ

エスノトが生き残ったって言われてたけどあれって聖別のこと?
病室が現代っぽいからエスノトは現代のクインシーなのかとか、石田のときの聖別なのかとか考えて見てたら色々気になった

0502風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-A7h5)2023/08/13(日) 13:50:33.38ID:66MZF/t4d
>>501
あ、斜に構えた視点でしか見ずに、あちこちのスレでしょうもない質問ばかり繰り返す奴じゃん。

>>494
それプラス、ぴえろはBLEACH失敗できないんじゃないかと思ってる
最近はジャンプアニメ全然任されないから、BLEACHのクオリティ次第でジャンプとの今後の関係変わってくるんじゃないかと

石田と同じクインシーなのに酷く醜い扱いだな
石田もこうなるのか

>>499
このままいったらめちゃめちゃ尺が余るとか聞いたけど、ほんとならアニオリ入るかもな(たぶん作者監修のやつ)

ルキアの悲鳴、いつものぐわぁぁぁみたいなのだと思ったらかわいかった

>>502
斜に構えてるわけではないと思うし他スレで質問もしてないんだが……

今回クオリティ高くて笑った
前回の雑魚隊長との差よ

>>501
内容不明のファンクラブを除くと確か言及されていなかったが、石田のことを「聖別の対象になりながら生き残った唯一の滅却師」
として特別視しているのだから、聖別ではないだろう
呼吸器不全も生来のもので聖別によって患ったとかではないようだし

混血で聖別受けて死ななかったの石田だけだし、エスノトは聖別を受けなかった純血の生き残りってことじゃない?

ルキア綺麗だったー

お前は聖別を越えて生き残った史上唯一の滅却師だの件が全くの茶番になるのはさすがに有り得ないだろうからな
とは言っても何の生き残りなのかは不明だな

ルキアやけに気合入ってて笑ったわ
この後の展開で唯一覚えてるヴァンビエッタも頼むぞ

今回も面白かったわ
ただ、昔から思ってたけど、ルキアの声優だけ
めちゃくちゃ演技下手じゃないか?

何か無理して低い声というか、
声優の真似ごとをしてみた小中学生が
こういう声だすよね。って声

本誌で最後に聖文字を与えられたって言ってたリジェを後から最初に与えられたに直したりしてるから
なんか手違いの描写なのではとも思ってしまう

もしかしてルキアの方が氷雪系最強?

0517風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03b4-mNeq)2023/08/13(日) 16:59:21.08ID:/9YxrXPL0
>>516
実は氷雪系ではないということなんじゃないか 

アニオリでも何でもいいから、もう一回ぐらい卍解見たいんだけどw
そのたびに死にそうになるんじゃムリか

白霞罸ここまで気合い入れてくるとは……
しかしエスノトの強さはシュテルンの中でも真ん中ぐらいだよね?それでここまで強いんだもんな
隊長がゴミのように散っていく千年決戦篇はヤバいでえ

まあアニオリでなんか盛るかもね
原作はルキアも恋次もこの後もかなり戦ってるはずのに全部カットされてるから

とても伊之助と同じとは思えない
エスノト見事すぎて声を何度も聞いている

折笠が下手とか最近アニメ見たのかな?

松岡は叫び系でよく話題になるけど、最後の死ぬのかな…の演技の方が抜群に上手いよな
切ない演技と声色がいい

俺の炎は山本元柳斎並み!とかほざいてたバズビーをルキアの卍解で凍結させて欲しい

恋次とナナナの下りカットされてたな
この二人、その後結局何もなかったし、カットでいいか

ナナナの観察云々はマジでなんも意味ない意味深描写だったからカットでしゃあないと思うけど
恋次らしいギャグシーン全部消えてるのも正直残念
まあここまでもギャグシーン尽く短縮されてるからやらんと思ってたけど

0526風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df5b-yhDR)2023/08/13(日) 18:10:44.58ID:RLGAta170
袖白雪は氷雪系というよりあらゆる分子運動を停止させるレベル?
まぁ大量の氷作るよりかは強そう

一護カッコいいこと言って向かってきてるけどこの後フッツーにやられてたよな……

一護の活躍はまじで盛りに盛らないとギャグになってしまうよな…
零番隊に「強くなった」と言われて、浦原には「俺が行くまで持ち堪えてくれ」とか言っちゃって

エスノトって陛下自ら迎えに入ってるって事は
どんだけ早くても帝国入りしたの陛下が理知を取り戻して聖別行った9年前だよね
となると一護達と大して年変わんないな、多めに見ても20代後半辺り?
まあ陛下が休眠中はハッシュが姿借りて影武者出来るとかの設定が無ければの話だけど

?「馬鹿 避けろっ!!!」

>>503
ブラクログール潰してる他に任せたら鬼滅呪術は大ヒットだもんな
ここでやればちゃんとできるって証明しないと仕事回されなくなるだろな

チャン一卍解シーンはアレそのままやったらギャグだろ拳西ローズより酷いぞ

>>518
騎士団は26人で、最強格が陛下+ハッシュ+聖別後親衛隊4人+石田で7人
それ抜きで最強とされるグレミィが続き、マトモな戦闘があって強そうなのがマスク、エス・ノト、バンビ、バズビー、キルゲあたりだからまぁ中の中~中の上といったところか

ルキアの卍解はひつがやも無理だろ
ひょうりんまるは氷出てくるだけだし😭

>>514
演技は下手じゃないけど地声のピッチが高い人が無理して低音出してる聞き辛さはあると思う
でも今は大分マシになったんじゃない?
前のアニメは無理してる感じが酷かったよ

>>535
苺ママの若い時の回想シーンが一期終盤であったけどババア声すぎて辛かった😭

氷雪系最強っていうけど、盛りに盛って-20℃程度だしな
分子運動制御レベルの温度持ち出されたら勝ち目ないだろ
氷雪系()

連載時、石田といつ敵として対峙すんねんって思って見てたけど全然なかったよな
ミスリードの域を越えて詐欺に感じたな
キービジュアルやOPでまだ詐欺してるけど今の時点で敵ムーブしてないから意味ないよね……

真咲一心竜弦の中で若い頃の声も違和感なかったのは一心役の森川くらいだな

速水奨の中学生に比べたら大抵の違和感なんか誤差よ

今更ルキア>日番谷って言ってるのはアニメ勢か?
原作でもだいぶ昔にこの議論あったよな
なお

>>534
デメリットが無い上に真価を発揮すると天候操作と概念系攻撃化する
実は上位互換なのだ

下手したら死ぬのはなあ

まぁ袖の白雪は強いけど、もしも絶対零度すら耐えるような相手だったらカウンターで粉々に砕かれるから諸刃の剣よな

ふたば見れば分かるけどルキアの卍解って日番谷の完全下位互換のゴミだからな
しかも成長性がない本当のカス

氷雪系最強さんは少し老けたら本当に最強じゃなかった?

>>538
まぁ読んでた当時もファッション裏切りだとしか思えなかったしな
もうちょっと動機付けなんとかならんのか…

氷輪丸と白雪は禁書目録レベル5の3位と4位のイメージだな
リスク度外視自爆覚悟で全力発動すれば4位(白雪)が3位(氷輪丸)を瞬殺できるが汎用性、総合力で3位が勝る

真の氷輪丸は概念そのものを無効にする能力だからな
白夜が足を引っ張らなきゃジェラルドも倒せてただろうし
しかも霊圧の消費とかのリスクが皆無という
はっきり言ってルキアみたいな悲惨な卍解の完全上位互換だよ

石田が聖別で死ななかった理由はアニメでやるかもしれないとのことなので石田関連はアニオリで補完される可能性がある
もしかしたら敵ムーヴも見せてくれるかも

スシ食いねェ スシ食いねェ スシ食いねェ!
アガリ アガリ ア ガリ ガリ ガリ ガリ


卍解 銀舎利舞踏団

石田は聖文字Aすらたいして使わなかったからな
最終章の裏主人公ポジとは思えないほど不遇

>>550
では一護が
アスキンじゃなくてアンチサーシスで倒れ伏す改変があるかも?

>>550
死ぬならじいさんも父ちゃんも死んだやろ、母親のメイドは死んだし父ちゃんはユーハに拉致られなかった理由が気になる

氷雪系最強さんが強いのは少し老けるまで逃げ回る前提だよね
大抵老ける前に負けるから雑魚扱いされてるんだけど

>>552
ハッシュヴァルトから陛下の力に刃向かえるのはお前だけって言われたのにラスト鏃だけ撃って出番終了はさすがにな...

日番谷お兄さんも結局ミラクル倒せてないからあまり強い印象無いんだよな
兄上奥義と卍解剣八もそうだが誰の株も上がらないあのワーストバトル何とかせい

氷輪丸は概念そのものを停止するから
白夜と剣ぱちが足引っ張らなきゃ普通に勝ってた

>>554
石田の祖父と父親は純血の滅却師だから死なない
9年前の聖別は混血やユーハが不浄と定めた滅却師から力を奪ったから、混血の石田の母や虚が混ざった一護の母は死んだ

ジェラルドってぶっちゃけ漫画史上で一番厄介だよな
ダメージを神の尺度に変換するとかどうしろっちゅうねん

ハッシュドポテトといい無敵の能力持ちは性別で死なせたよな

エス・ノトのオサポが振り切れてたわ
今んとこクインシーサイドで一番アニメで化けたキャラだな

ジェラルド戦は下に落とさないように闘わないといけない縛りもあったしな

ハッシュや石田って肉体は不死身じゃないから一瞬で凍結とか焼却されたら終わりちゃう?

>>564
描写ないから分からん
設定的にはリジェジェラルドより更に格上の二人だから効かない気がする

エスノトは完聖体で姿変わるし最終形態もあるしで
ただ光輪と羽が付くだけの奴との差があり過ぎるだろって

>>565
そいつらの能力が「死」という概念さえも覆すならもうなんでもありね

エス・ノトは途中の腰曲げてこっち見てるところがかわいすぎる
いや怖いんだけどさ…w

>>567
最上位の陛下がまさに死って概念を書き換えるとかやってるからね…

てか全然バランスじゃないよなあれ

>>570
敵が自分に攻撃当てたり防いだりしたら天秤傾くのに
自分が攻撃当てたり防いでも別に天秤傾かないからな
あの天秤壊れてるだろ

恋次は浦原の具象化人形で無理やり習得したうえに初回で粉々にされたらそら蛇尾丸キレるよ
つーか卍解の「屈伏させる」って変な表現だよな、だからメダリオンでNTRされたのか

氷輪丸パクった人も氷漬けから完成体で脱出してるし、瞬間凍結とか無駄に見える

>>566
完聖体って男は翼だけじゃなくて全体的に姿変わる奴多いのに女は翼生えるだけだよな
人気あるバンビーズよりエスノトマスキュリンペペ様ナックルヴァールとかの方が完聖体はフィギュア映えしそう
イロモノばかりだけど

>>572
恋次は元々卍解一歩手前だったから自力で具象化してるぞ

白哉さー置鮎ちょっと忘れてない?
白哉の声微妙に違ってたぞ

リジェが1番変態するからな
もはや人ですらない

ゆるキャラ枠だからセーフ

0579風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b2d-7cix)2023/08/13(日) 22:11:25.66ID:w3UaWZDC0
変な鳥定期

Slip Awayは名曲

あの鳥出たときホンマタメ息出たわ
こんな姿にしてまで引っ張るキャラなんかな、意味あるんかなって

エス・ノトasmrとかいう誰得

マスキュリン1話で済ませたんだから鳥もさくっとまとめるでしょ
だれたとこ全部削って真の天鎖斬月の折られる前の戦闘シーン丸々1話書いてください

未だに分からんのだけど
自分のヒーラー兼無限回復の源のジェームズを自分の炎攻撃で(敵丸ごとのつもりで)屠っておいて
スター気取りは自滅したアホって事でおk?

>>584
ジェイムスが理想のスーパースターを具現化してファンとスターどっちかが無事なら相互に補完して復活&スターがどんどん強くなる能力?
と解釈した

たぶん恋次でもジェイムス無事な状態ならマスキュリン復活したと思う

0586風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bb9-DXLR)2023/08/13(日) 22:39:59.11ID:qXFM6w5w0
なんか昨日ルキアの卍解がXでトレンドになっていて
リアタイで見れて嬉しい!って意見が散見していたんだけど
そんなに価値あるものだったの?

0587風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63b9-v0tq)2023/08/13(日) 22:45:31.88ID:wfLiHJD50
エスノト覚醒見てDグレ思い出して涙出てきたわ

0588風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bf6-epl3)2023/08/13(日) 22:48:20.68ID:fKa5Zhun0
マスクあたりから超回復とか攻撃無効とかで実質不死身、無敵みたいなのばかりになるからな。そりゃダレるわ

エス・ノトさん、ゴールデンカムイのキャラにしか見えなかった

真天鎖斬月は衣装が変わらなかったのが気になる

来週以降は避けろ馬鹿とかいう舐めプと降りてきて速攻ありがとうされて出戻り絨毯のあたりなんとかしてください

>>586
そりゃ一番人気の卍解だし

0593風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bb9-DXLR)2023/08/13(日) 23:17:52.77ID:qXFM6w5w0
>>592
そうなんだ人気なんだ
どこらへんがよくて人気なの?

0594風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bb9-7cix)2023/08/13(日) 23:20:59.51ID:9DCTe5GL0
今回の面白かったな
前回の雑魚隊長二人にはがっかりさせられたから、今回はスカッとしたわ

0595風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac7-++Y/)2023/08/13(日) 23:23:14.87ID:xSM7IpP3a
いいね難癖つけたくてたまらん自分と違う価値感は許さんって感じが最高に人間だ

エス・ノトの話長かったなw

>>593
元々ルキアは準主役でとても人気のあるキャラ
後半は出番が減ったけれど

0597風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bb9-DXLR)2023/08/13(日) 23:40:52.69ID:qXFM6w5w0
>>596
なるほどな〜
俺もルキアの卍解好きだけどそんなにリアタイで見れて喜ぶほど?!
って感じだったから納得したわサンクス

>>587
急にアクマ化したもんな
なんか見覚えあると思ったらまんまだった

概念そのものを停止ってどういうこと?
普通に溶かされてんじゃん…

ルキアの始解って絶対零度4秒も動けるのか

ルキアは鬼道が人気あったよや
そうかつい

>>589
むしろハンターハンターのキルアの兄にしか見えなかったわ
黒髪ロングで目の色のないキャラ

>>601
というかバカの一つ覚えみたいにそうかつい!言ってる記憶しかない
>>597
恐らくルキアの雪姫変身モード見れたわーいてノリなんじゃないかと予想

>>597
やっぱり一番美しい刀で卍解だからじゃない?

ルキアと恋次は侵影薬もらったんかな
卍解奪えるんじゃね

0606風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac7-++Y/)2023/08/14(月) 00:16:57.65ID:PNTUevT/a
奪えるかも知れないがそれを知らないとクインシーも試してみたりはしないだろう

0607風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-USI+)2023/08/14(月) 00:21:07.78ID:XLmQcAeUd
本来は鬼道や縛道を戦闘で巧みに盛り込むのは死神の戦い方としては正しいんや
ただその手の力に精通してるのが鉄斎とハッチぐらいしかいない問題

外人とアフィがこぞってXで白霞罸シーンの動画いち早くいいねを稼ごうと無断転載しまくっててドン引きですよ

0609風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac7-++Y/)2023/08/14(月) 00:27:41.85ID:PNTUevT/a
鬼道の威力で戦おうとするとどうしても斬魄刀の方がダメージリソースとして強すぎてね
瞬閧くらいでしょ
その人の持つ攻撃手段で一番強いから使うんですよねって鬼道は

奪っても使わなければ後から虚をまぜてとりかえされないならそうしてるんじゃね
アランカルの奴が使ってた時点でクインシーの奴以外に使わせたり方法ありそうだが師匠が言いたいことはクインシーは虚に抵抗力がないんスだから広がらないな

破面がメダリオン使って卍解と帰刃同時使用が1番有効性高そうだよな

0612風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac7-++Y/)2023/08/14(月) 00:42:07.60ID:PNTUevT/a
どの破面とどの卍解が相性いいかな?

グリムジョーが黄煌厳霊離宮でパンテラに雷纏って超加速

天鎖斬月と対の白くて動かない卍解はメインヒロインらしくて良いよな
新天鎖斬月は黒くないから白霞罸と並び立っても映えないけど…

メダリオンで奪った相手が死亡したら卍解の出来るアイテムとしてそのまま残り続けるんかな
それとも奪った本人しか使えんのかな
残火の入ったメダリオン回収しとけばかなりやばい聖遺物

0616風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac7-++Y/)2023/08/14(月) 01:06:40.89ID:FHxYNVRXa
蒼都「卍解だけを生きながらえさせることを〜」って言ってたね

ルキア→蒼火墜
白哉→六杖光牢
愛染→黒棺
山爺→一刀火葬
鉄斎→禁
浦原→新しい鬼道ッス
そいぽん夜一→竣工

のイメージ

0618風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bf6-epl3)2023/08/14(月) 01:12:24.42ID:x7+mMAxG0
というかピエール死んだ後に普通に厳霊離宮使ってたしな

そういえばそうだった

親衛隊は全員長いからな
なんなら次のじいさんも長い、消えた消えない延々繰り返してこれで2話使うだろ決着つくまでに

1話に原作5話入れるて本来離れ技なんよ

全知全能開眼後は必要無くなるだろうから和尚戦で陛下の残火の太刀見せてくれねぇかなぁ

和尚戦改変で残火はワンチャンありそう
和尚の強さの箔付けにもなるし
全知全能後は本人が強すぎて使う意味ないってのもそうなんだよな

ジェラルドとリジェもだがペルニダとアスキンも大概やったな

0625風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-USI+)2023/08/14(月) 07:16:46.34ID:+cjI3ceDd
アスキンは本人の頑張ってたし、ペルニダとジェラルドは霊王バフがあるとして、逆にリジェが何者だったんだろ
むしろこの人が概念系みたいで1番やばかったが、別に霊王関連は無いという

>>625
ナックルヴァールから見ても陛下の最高傑作っぽいから
聖文字による究極の上限があれってことなんだろうな
石田とハッシュヴァルトも陛下の手とは関係ない天然の天才だし

>>624
ペルニダは不意打ちで神経ひっくり返されたらみんなやられそう

今見終わったけどエス・ノト戦最高だった
グレミィ楽しみすぎる

正直グレミィ戦の投げやり感すごいよな
宇宙空間の早口解説楽しみだわw

早くリルトット観たい
グレミィとなんかやりとるあるかな

指で炎使うゲイ漫画にでてきそうな鶏が元流齋の炎を相殺したって言ってたがベルチあれから出てきたか?よくわからん

0632黒猫良い良い♪ 黒音今宵ちゃん♪ (ワッチョイ 33f6-USI+)2023/08/14(月) 11:18:54.25ID:oVpUSNP40
正直エスノトって凄い可哀相だよな、
地獄に墜ちる恐怖に震えながら死んで恐らく本当に地獄に墜ちるって凄い可哀相

エス・ノトの過去あんまわからないからなんとも言えない…
なんの病気やったんや?

0634黒猫良い良い♪ 黒音今宵ちゃん♪ (ワッチョイ 33f6-USI+)2023/08/14(月) 11:21:54.11ID:oVpUSNP40
か弱くいたいけで何の罪も無い滅却師をイジメなぶり迫害する死神とかいう胸糞悪い極悪人ども

0635黒猫良い良い♪ 黒音今宵ちゃん♪ (ワッチョイ 33f6-USI+)2023/08/14(月) 11:25:20.86ID:oVpUSNP40
ユーハバッハっていい人だよな、
世界から死と恐怖を無くして理想世界を創ろうだなんて素晴らしいじゃないか
そのユーハバッハ様と滅却師を弱い者イジメし迫害する死神とかいう胸糞悪い極悪人ども

0636黒猫良い良い♪ 黒音今宵ちゃん♪ (ワッチョイ 33f6-USI+)2023/08/14(月) 11:27:22.15ID:oVpUSNP40
ユーハバッハの理想って言うほど間違ってるか?
世界から死と恐怖を無くすなんて素晴らしいと俺は思うんだが、
皆はユーハバッハの理想についてどう思う?

うちはマダラの月の目計画も割りとそんな感じよな
あっちの方が具体的か

なんかこのスレに親衛隊いない?

死が無くなるのはわかるけど恐怖って無くなるのか?

0640黒猫良い良い♪ 黒音今宵ちゃん♪ (ワッチョイ 33f6-USI+)2023/08/14(月) 11:43:23.47ID:oVpUSNP40
>>639
人間や動物が恐怖を感じる対象はなんだと思う?
それは苦痛だよ、あらゆる恐怖や絶望は苦痛に対する防御反応として発生する、
つまり恐怖無き世界とは苦痛無き世界という事
死と苦痛の無い世界、それはまさに天国、永遠の楽園、どうだ素晴らしいじゃないか

ルキアが普通に空飛んでるけど
そういう鬼道あるんだっけ?

>>640
永遠に娯楽だけ貪って生きていけるのなら陛下に賛同するわ

0643風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac7-++Y/)2023/08/14(月) 12:03:35.59ID:V+rzCWnfa
陛下の世界に娯楽なんてなさそう

苦痛ないまま傷だらけになっても気付かない
苦痛ないからヤク漬けになって永遠の快楽
別にユーハバッハが虐殺しなくても永遠の苦痛なき快楽が欲しいならヤク漬けでお手軽にできるんですよ

0645黒猫良い良い♪ 黒音今宵ちゃん♪ (ワッチョイ 33f6-USI+)2023/08/14(月) 12:39:55.53ID:oVpUSNP40
>>642
ユーハバッハとはヤハウェのドイツ語である、
つまりユーハバッハは神でありその神のつくる世界はまさに君の理想とする快楽と喜びに満ちた永遠の楽園、天国だ、
ユーハバッハの理想世界では永遠に美少女達とハーレムして楽しむ事が出来るゾ
さあ君も正義の滅却師になり愚かで邪悪な死神どもを打ち倒そう

0646黒猫良い良い♪ 黒音今宵ちゃん♪ (ワッチョイ 33f6-USI+)2023/08/14(月) 12:44:18.96ID:oVpUSNP40
>>644
薬では耐性が出来て快楽を感じられなくなるし、何より依存症になったりして苦しむから駄目だ、
だから理想世界である永遠の楽園、天国を実現する事が大切だ

滅却師関連はドイツ語で固められてるのに聖文字が英語なのなんで

https://i.imgur.com/E1AlPX8.jpg
卍解ルキア可愛いな

宝石の国みたいだな

侵軍篇の最終話で一護と別れるシーンも綺麗だったなルキア
原作は髪型のせいか、割りとモッサリしがちだけど、アニメだと端正に描かれてる印象

>>636
あれ多分バランス崩壊で世界全部ひっくり返して、何もかも混ぜ混ぜして一つにしようって事だと思う
なんか永遠の楽園みたいに言ってるけど、霊王死ぬと一回世界滅ぶのは変わらないし
エヴァのセカンドインパクトと同じじゃないか?

0652黒猫良い良い♪ 黒音今宵ちゃん♪ (ワッチョイ 33f6-USI+)2023/08/14(月) 14:46:21.51ID:oVpUSNP40
>>651
こんなろくでもない残酷で苦しい世界なんて滅んで良いじゃないか、
こんなにも有感生物にとって残酷な世界は滅んで良い、
この世界を創った存在は何を想ってこんな残酷で苦しくて狂った世界を創ったのかわからない

バッハッハ

>>653
ワンピースだったらユーハバッハこんな笑い方してそうで草

やっぱルキアは白夜と結婚して欲しかったなぁ

>>648
白い息吐くところも丁寧にやってくれて嬉しかった
すげー可愛い

既に嫁亡くなってるとは言えその妹にも手出すのはさすがに...

>>652
滅ぶのときの苦痛と恐怖は無視ですかそうですか雑魚論理

ルキアと白哉って髪型とか目元のデザイン似てるから初期構想だと実の兄妹って設定だったように見える

0660風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-USI+)2023/08/14(月) 16:11:46.19ID:+cjI3ceDd
なんか1人だけ世界に絶望してるやべー奴いて草

アニメでルキアの卍解の脆さが伝わってくるの良かったな

0662黒猫良い良い♪ 黒音今宵ちゃん♪ (ワッチョイ 33f6-USI+)2023/08/14(月) 16:48:52.23ID:oVpUSNP40
>>660
進撃でも世界は残酷だと言ってるじゃないか、
こんな残酷な世界に絶望しないほうがおかしい、
俺は世界の苛酷な現実を正しく認識した上でこんな世界を辞めようと言ってるだけ

0663黒猫良い良い♪ 黒音今宵ちゃん♪ (ワッチョイ 33f6-USI+)2023/08/14(月) 16:51:34.72ID:oVpUSNP40
>>658
だからそうならないように世界を正しく優しい永遠の楽園に変えるべきだと言ってるんじゃないか

>>637
要するに人類補完計画ってコト

コテハンからして触れちゃまずい人なんじゃ…

漫画の中だけの話にしとけよ?
リアルに持ってきて考えたらアカンで

ルキアがこの後戦闘シーン無いの絶対おかしい
鬼滅はそこら辺丁寧だった

ルキア孕ませた恋次が兄様から何もないのは兄様が特殊性癖だから

0669風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ beb4-mNeq)2023/08/14(月) 18:05:22.04ID:Wk6sIhQq0
ルキアの旦那は、苺じゃなければ、昔風の順縁婚で白哉と思っていたがなぁw

>>667
丁寧にした結果死にまくり
まあ死んでもしょうがない強敵ばかりだからだが

0671風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dbab-z6jv)2023/08/14(月) 19:15:09.65ID:3r/c8UO30
>>551
こんなので笑っちゃって悔しいし歳がバレるやつ

0672風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dbab-z6jv)2023/08/14(月) 19:18:34.34ID:3r/c8UO30
>>577
あの鳥のフィギュアなら欲しい
マユリ様人形と同じくらい欲しい

0673風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dbab-z6jv)2023/08/14(月) 19:29:53.10ID:3r/c8UO30
>>587
懐かしいなDグレ
星野桂まだ続き描く気あんのかね?

0674風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dbab-z6jv)2023/08/14(月) 19:40:33.33ID:3r/c8UO30
>>655
くっつくなら白哉なのかな?とほんのり思ってたわ
でも作者的には恋次だったんだな

0675風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dbab-z6jv)2023/08/14(月) 19:41:57.43ID:3r/c8UO30
なんか連投になってたわごめん

兄様がイケメンすぎてキュンキュンしてしまったw

>>667
鬼滅の柱って一回しかバトルしてない奴が半数以上だから比較になってなくね

あ、一回じゃなくて二回だった

今回のアニメの放送終了時に獄頥鳴鳴篇の続きの発表とかしてくれへんか…?

たまにリーク流す外人が第2クール終了後にBTW続編の発表があるみたいな事言ってたな

生死がない世界にすると世界が淀んで結果的に終わる、人は死があるから勇気で前に進もうとするってヨン様がオサレに本編締めてるのに何読んでたんだよ

原作未読だと刺激強すぎるスレだなぁ

0683風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-USI+)2023/08/14(月) 23:53:42.73ID:MhiKI6g1d
見直してる斬魄刀異聞篇の3〜4話だけでも色々と妄想してしまうな
特に4話は(まだ対立関係の)おっさんとホワイトさんの行動の背景が面白い
そしておっさんが実体化してるタイミングで山じい行方不明で本当に良かった

0684風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33f6-USI+)2023/08/15(火) 02:14:10.06ID:Ol6VjszK0
>>681
別にこんな世界終わったって良いじゃない、
そんなにまでしてこんな苦痛や不幸が多くある欠陥まみれの世界を続ける必要ある?

0685黒猫良い良い♪ 黒音今宵ちゃん♪ (ワッチョイ 33f6-USI+)2023/08/15(火) 02:17:28.40ID:Ol6VjszK0
思ったんだけどさ、
BLEACHもそうだけど何で創作の世界じゃ不老不死って否定的にばかり扱われるんだろう、
もっと不老不死に肯定的な作品があっても良くない?、
人は限りある命だからどうこう言われても薄っぺらい奇麗事にしか響かないし正直これらの奇麗事を聞かされると怒りすら感じる

不老不死じゃない人間が描いてるから

0687風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac7-++Y/)2023/08/15(火) 02:22:52.10ID:kJrIABJya
灼眼のシャナとか読んでみては?

0688黒猫良い良い♪ 黒音今宵ちゃん♪ (ワッチョイ 33f6-USI+)2023/08/15(火) 02:23:52.25ID:Ol6VjszK0
不老不死で超絶チート能力持ちの絶世の美貌を持つ超絶美少女になってちやほやされて人生イージーモードで生きたい

0689風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac7-++Y/)2023/08/15(火) 02:26:29.35ID:+VHYzBIfa
シャナじゃんそれ

0690黒猫良い良い♪ 黒音今宵ちゃん♪ (ワッチョイ 33f6-USI+)2023/08/15(火) 02:28:10.86ID:Ol6VjszK0
完全な存在になりたい、完璧な生物になりたい

0691風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac7-z6jv)2023/08/15(火) 02:31:38.59ID:IpP1Jz8na
>>682
何年も前にとっくに完結した漫画に何言ってんの?

>>684
じゃあとりあえずお前はとっとと首吊って死んだらいいんじゃないか?
クソガキなんだろうけどどうせ今からそんな厨二病拗らせてるようなハッタショはこの先生きてても確かに辛いだけだろうしあんまり生きる意味なさそうではある

BTWもめいめい編も中途半端過ぎて逆にやらないでほしいまであったわ
特にBTWなんてなんか続編の設定出して匂わせてたよな…

続きを発表する気がないなら最初からファンの期待を煽らないで欲しい

竜騎士07みたいに風呂敷広げるのは得意で回収が下手なタイプに見える
だから良い後付け思いつくたびにFCとかで元から考えてた設定かのように振る舞ったり短編読み切りでまとまって出す方が向いてるんだろう

0696風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ef6-epl3)2023/08/15(火) 09:18:21.69ID:lX1QfGPy0
めいめい編はやるんじゃないか
わざわざアニメで初代十三隊の設定まで出してきたんだし多分めいめい編の敵って地獄に堕ちた隊長達だろ

0697風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-++Y/)2023/08/15(火) 09:25:08.10ID:xxkKvYp4a
生きてる時の65565倍くらい強い浮竹が見たいです

まぁリーク見たり想像で期待するのはいいけど来なかったときに理不尽にキレないように
公式はなにも言ってないんだから

0699風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-++Y/)2023/08/15(火) 09:30:22.53ID:xxkKvYp4a
ルキアの卍解
エスノトの声があれだからリゼロ思い出す
ドアノブ掴んで回そうとしたらベキって手が割れて
そのままそこで凍結破壊されるアレ

獄頤鳴鳴篇はあそこで切るのが一番面白い(笑)と師匠言ってるから続きとか全く考えてないと思うぞ

不老不死ってことはつまり性欲から永遠に解放されない人生ってわけでそれはつまり生き地獄なのでは

地獄やったらあのクソダサスカルファック一護を師匠の絵で見れるのか

>>701
40も過ぎりゃ性欲からも大体解放されるだろ。特例はいるが

0704風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63b9-7cix)2023/08/15(火) 10:04:51.60ID:91labpBJ0
CMにルキア様出ます

BTWは魔女魔法使いを束ねる部隊が8つあって童話竜が7頭いますは絶対これ先長ぇわ...と思ったわ

0706風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-++Y/)2023/08/15(火) 10:20:05.59ID:xxkKvYp4a
BTWで唯一これいいなって思ったのは
おっさんが霊丸みたいなの撃った場所に行ったら
ダンボール箱が潰れててその形に合わせて腕を置いたらその先に小さく穴の空いたガラス窓があってて
「あいつやったな」って察するシーン
それ以外は特にこれといって特筆すべき描写はない

BTWあんまり面白くないギャグも滑り気味だし
めいめい篇は面白かった
やっぱ師匠がBLEACH描くと面白いなとあらためて思った

魔法が解けるのはそれが自分の力じゃないから的なセリフは好き

>>703
だから不老不死ならそれがなくなるってことじゃん
老いないから

会う人会う人みんなゴクイメイメイの続きいつだよって言われるって何かで答えてたよな
天邪鬼だから言われるほど出さないと思われ

>>685
生き続けることが幸せとは限らないんでな
君も後10年もすればわかるよ

悪いけどBTWもテンポ良いだけで主人公たちの頑張りがあんま勝利に直結せず別の奴がとどめ刺しちゃうのがブリーチ後期と同じ悪いとこ出てるなーって感じちゃった
めいめい篇もトドメは浮竹さんが刺してるけどまあ死んでも代行証から一護を見てたような人だし…って納得はあるし謎をふっかける段階だからか面白い

あと灼眼のシャナの場合不老にはなるけど不死にはならんからな

BTWは正直見た目だけ一護っぽい男要らなかった気がする

>>713
あいつ不快感あったわ

まあ地獄で強化されたっても今更ザエルアポロとの戦いメインで描いても…って感じではあるし

地獄の設定的に書くと歴代隊長総出演しなきゃいけなくなるから無理だと思う

見た目だけ一護っぽい男、途中から中身がすり替わってた親友に対しての言葉は良かったので見た目だけ一護っぽいキャラデザと謎に昔の作品っぽいスケベキャラ要素が要らんかった

扉の向こうからえげつないサイズの双魚理出てきたの地味に怖いよな... 地獄に堕とされた隊長たちどんな姿になってんだろう

浮竹がザエルアポロを地獄に連れ戻したっぽいから隊長達が敵は無いんじゃねえかな?と思ったり

初代剣八はなんか斬り合いやれそうならやりそう

0721黒猫良い良い♪ 黒音今宵ちゃん♪ (ワッチョイ 33f6-USI+)2023/08/15(火) 11:12:06.46ID:Ol6VjszK0
>>692
シンギュラリティが来て楽しい未来が来るかも知れないから生きてる

0722黒猫良い良い♪ 黒音今宵ちゃん♪ (ワッチョイ 33f6-USI+)2023/08/15(火) 11:13:02.88ID:Ol6VjszK0
>>701
容姿を超絶美少女にして自家発電すればそれも解決じゃん

0723黒猫良い良い♪ 黒音今宵ちゃん♪ (ワッチョイ 33f6-USI+)2023/08/15(火) 11:14:54.65ID:Ol6VjszK0
>>711
だから不老不死になって超絶チート能力持ちの完璧な存在になればそれも解決して永遠に幸せに生き続けられるじゃん

0724黒猫良い良い♪ 黒音今宵ちゃん♪ (スッププ Sdba-USI+)2023/08/15(火) 11:19:39.75ID:8m30LqKXd
ところで思ったんだけど滅却師も人間であるからには普通の人間と同じくいつか死ぬ訳だろ、
死んだ完現術者や滅却師の魂が虚化することって有るのかな?
ということは元滅却師や元完現術者の虚もいるのかな?

>>713
一護よりもケイゴっぽい

0726黒猫良い良い♪ 黒音今宵ちゃん♪ (ワッチョイ 33f6-USI+)2023/08/15(火) 11:35:53.27ID:Ol6VjszK0
死神が虚化することがあるように完現術者や滅却師などが虚化する事はあるのかな?

滅却師は抗体ゼロって言ってるし虚化はできないと思う
完現術師はできると思う

0728黒猫良い良い♪ 黒音今宵ちゃん♪ (スッププ Sdba-USI+)2023/08/15(火) 11:40:14.36ID:ykdwrk9Bd
>>727
一護や仮面の軍勢みたいに生きているときに虚化は出来なくても死んだ後に魂魄が虚化するとかもできないんかな?

0729風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac7-++Y/)2023/08/15(火) 11:40:14.52ID:CmkuEjxfa
普通の滅却師も死んだら尸魂界に行けるっぽいからな
可能性はなくもないが陛下のとこのは生きたまま霊体になってるらしいから無理だろうな

0730黒猫良い良い♪ 黒音今宵ちゃん♪ (ワッチョイ 33f6-USI+)2023/08/15(火) 11:46:13.84ID:Ol6VjszK0
>>729
死後尸魂界に行った完現術士や滅却師は尸魂界社会からどんな扱い受けるのかな?
差別されたり危険視されたりして冷遇されるのか、
あるいは貴重な高い霊力を持った者として優遇され重宝されるのか
はたまた彼らも尸魂界では死神になれたりするのか?

0731風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac7-++Y/)2023/08/15(火) 11:48:55.51ID:Y22U59gwa
完現術師に関してはわからんが
滅却師が全員マユリに拷問死させられてるわけだしな
生命としてなんら尊重はされてなかったのは間違いないよね

0732黒猫良い良い♪ 黒音今宵ちゃん♪ (ワッチョイ 33f6-USI+)2023/08/15(火) 11:54:52.46ID:Ol6VjszK0
完現術士や滅却師は死神になれないのかな?
例えば彼らが死後を尸魂界に行ってそこで死神になることは出来ないのかな?

死神も神経だの血管あるし、鰤世界的に構成物質が器子と霊子で置き換わってるだけに見えるから
死後の姿って生前と変わらん気がする
でもそうすると数千人解剖したりして興味なくすほど知り尽くしてたらしいマユリ様が抗体ゼロに気づかないのも不思議なので
やっぱ霊体だと違うのかもしれない

よく考えたら、乱菊って霊王の爪持ってて流魂街出身の元人間なんだから
生前は完現術の素養持ちだったはずだから、完現術師が死神にはなれるわな

過去編でホワイトが入り込んだ事で真咲は一時的に魂魄が虚化してた訳だけど
浦原は虚の力が死神に入った時と滅却師に入った時の違いにはその時点では気付けなかったのかな?

最終章はよくグレミィまでと言われるから実質次が最後の盛り上がりか…
グレミィ以降は気持ち良く勝つ場面がなくなるんだよな

最終章は掲載順もドベ近辺で師匠もずっとガス欠状態なんだけど
時々燃え尽きる前のロウソクめいて全盛期の輝きを取り戻すから読み続けられた

剣八vsグレミィ然りマユリ親子vsペルニダ然り
絵で言えばゾンビ吉良の孔から月が見えるカットとかオサレの極致だった

気持ち良く勝ちはしなかったけどリジェ戦は本人が面白いしナックルヴァール戦は多対一とはいえちゃんと勝ったからセーフ
ペルニダ戦はマユリとネムの心情はともかくバトルとしては敵自滅がザエルアポロより露骨で微妙

やっぱミラクルがな…

グレミィ戦の後は主人公最大の見せ場である十字衝があるからここまでは盛り上がる
十字衝で一護に期待感を持たせといて肝心の虚化と卍解があれだからな…

0741黒猫良い良い♪ 黒音今宵ちゃん♪ (ワッチョイ 33f6-USI+)2023/08/15(火) 14:31:21.15ID:Ol6VjszK0
>>733
思うんだけどなんで霊って服着てるのかな?
冷静に考えるとおかしい気がする

作画だけは常に全盛期だから作画アニメとして楽しんでいけ

今更だけど死神の子供ってどっからきてんの?
赤子が死んだ魂がベースになる感じ?

バンビーズの戦いを盛るらしいから一護の活躍もそれなりに盛ってあるはずなんだよなぁ... 頼むぞぴえろ

0745風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spbb-Ewzx)2023/08/15(火) 15:25:59.83ID:ilQ4S3sQp
>>743
現世と同じようにソウルソサエティの住人同士がやって産まれる

ゆるるん罪深バードが無限に増えるシーンの絶望感早くアニメで見たいけど改めて考えたら相当先だな

>>745
原作のラスト知ってるぼく「あっ...(察し)」

>>743
あの世で生まれる奴とこの世で死んであっちに行くやつがいる
どっちも学校出て優秀な成績の奴が死神になるか鬼道衆になるか中央46室行くか進路決めて護廷十三隊に配属された奴が死神になる

0749黒猫良い良い♪ 黒音今宵ちゃん♪ (ワッチョイ 33f6-USI+)2023/08/15(火) 16:07:25.60ID:Ol6VjszK0
関係ないけどBLEACHが心霊物で有ることにちなんで質問するけど皆は幽霊見たり心霊体験したことある?
あったらその心霊体験の詳しい詳細を教えてお願い

まとめるのか?

流石にただのスレチ

0752風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac7-z6jv)2023/08/15(火) 17:49:13.75ID:Dbu9wPH5a
>>749
オカルト板へどうぞ

このコテハンガイジ何で昨日から急に湧いて出たんや...

色んな板でUSI+が暴れてるみたいだからな
被った奴はご愁傷さまだけどNG登録ですっきりだわ

アフィカスかただの夏休みキッズか

「美しさとは そこに何もないこと」

ワンピース尾田に聞かせてやりたいわ

>>756
テメーは何も無さすぎだろwwwって言い返されそうだが
残火の太刀や白霞罸の決めゴマは背景足されてるアニメverより真っ白な原作の方が良いってよく言われてるんだよな
計算して抜いてたなら師匠凄い

0758風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ae5-dMrC)2023/08/15(火) 20:52:04.36ID:sH4z81C90
余白は想像力を掻き立てる

というかワンピースだってアクションシーンは背景あんま書いてないが

ネガティブスペースを意識してないわけない

尾田っちはコマ割り多いし片面に収まらないしでマジで読みにくい時がある

原作は薄めたカルピスって言われがちだけどそれも今となってはコスパ抜群のサステナブル漫画

最近の尾田っちは時間経過のぶつ切りコマ連打しまくってて読みにくいわ

ぶっちゃけカルピスっていかザーメ…

ワンピースのピークは空島
スレチどっか行けハゲ

0766風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac7-++Y/)2023/08/15(火) 21:47:18.28ID:qLtS14a2a
なんで急にワンピ叩く流れになったんだ?

俺がワンピースの名前出したからだな
こんな流れになるとは思わなんだ
済まない

>>764
ザーメン臭いよ

>>768
それはお互いサマ♡

0770風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2774-XQpv)2023/08/15(火) 23:32:24.56ID:Q8IVUaRI0
アニメの愛染の途中で挫折したけど
なんか大人っぽくなってないか?
愛染から時間が経過してるんか?

一応高3じゃなかった?

白哉も最初すげぇチンチクリンに見えたよな
改めて初期辺り読み直すとビックリするわ

しゅぼっ☆ 火-y(ー ̄)フゥ…

0774風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5baa-epl3)2023/08/16(水) 04:16:10.12ID:LMuGh06J0
面白いですよね

結局何の修行してたのかね一護は

初期といえば刀の差し方も間違えてたもんな
真似して鞘壊すコスプレイヤー続出してた

白霞罸は原作では白いオーロラで敵を氷結させる感じだったがアニメでは白漣の超強化版だったな

0778風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプープ Sd5a-USI+)2023/08/16(水) 07:33:10.79ID:hTbbdP4ad
>>769
ジジ「あんたらと一緒にしないで・・」

>>775
霊王たる器かどうか見定めたんじゃないの?

0780風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-++Y/)2023/08/16(水) 08:55:32.92ID:xt+uzcfVa
氷雪系の斬魄刀って勇音がもしかしたら三人目かもってくらいだけど
炎熱系はもうちょっと多めにいるっぽい感じなんだよな
山爺 拳西 一心 羅武 とか?

飛梅も炎熱系な気がする

拳西の卍解は炎熱系なのか?と炸裂でググってみたが余計に分からんくなった

「爆発」は、急激な化学反応で多くのガスと熱量が発生し、破壊作用を起こすこと。 「炸裂」は、その物が他の物と激しく衝突することによって勢いよく破れ裂けること。

さくれつ【炸裂】《名・ス自》砲弾・爆弾が破裂すること。

>>777
オーロラだとアニスタがゲーミング仕様にしてしまう

拳西の卍解、効果音的に爆発ではなかったよな
金属を高速で打ち付けるような音だったような

0785風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac7-++Y/)2023/08/16(水) 10:25:14.33ID:Lc6klfkca
炎を封じる奴に卍解出して負けてて炎熱系じゃなかったらお前いったいなんなんだよって気持ちにはなる

確かにな
パイルバンカーみたいな感じだったのな

建設現場で聞いたことある気がするわ

死神に限らず火属性多いよな
ギリコも含めば全勢力に1人は火を起こせる能力者がいる

まぁ科学的な話すると運動エネルギーって全部熱エネルギーだしな

>>789
破道も炎属性は多いけど氷属性は出てないし、霊子を熱エネルギーに変換するのが順転・冷やすのは反転ってかんじなのかな

水を操る斬魄刀って全然ねぇのな...
藍染の時に“流水系”とは出てきたけど既に死んでる海燕くらいしかいねぇぞ

土系は灰猫と土鯰か

断風は風属性じゃないの

>>791
浮竹の双魚なんか水っぽかったけど反射能力だしな

ゲームでは水出したり電気流してたな

アマゾンのプライム会員なら今月号(9月号)のアニメディアが無料で見れるぞ、監督、声優、スタッフのインタビューとか載ってある

1クールOPを担当したキタニタツヤが勝手にごくいめいめい篇のイメージソングを作って久保さんに聴かせたりしたので
とりあえず今は読み切りの続きも描かねえとな〜とはなってるらしい

のえるちゃん可愛いからBTWも読みたいけど、どっちか選ぶならごくとめいめい編の続き読みたいな

0799風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac7-z6jv)2023/08/16(水) 16:39:51.91ID:RdJbHtf0a
どっちかを選ぶ意味ある?
二つとも短くてサクッと読めるんだから両方とっとと読めばいいじゃん

いや師匠が続き描くならどっち読みたいなって話

0801風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac7-z6jv)2023/08/16(水) 17:14:04.07ID:j45yHUPWa
ああそっちか
自分はBTWかなぁ
ドラゴン可愛いしドラゴン憑きの設定が面白い
めいめい編も続き気になるけど死んだ隊長達が地獄にいてまた延々引っ張り出される展開だとしたら正直微妙な気持ち

>>721
とっとと死ねよ社会のゴミ

ブリーチは一回終わらせてるけどBTWはこのままだとただ投げっぱなしだからな

0804風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac7-z6jv)2023/08/16(水) 17:23:14.20ID:j45yHUPWa
BTWメイン2人がパンティ&ストッキングぽくてニヤニヤする

>>795
なんか水柱出してたな

0806風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27ea-GXJK)2023/08/16(水) 18:41:57.06ID:RvY15feP0
卍解ルキア美しすぎる 恋次が見てたら失神してたな

0807風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ae5-dMrC)2023/08/16(水) 19:04:07.81ID:10saOYjl0
>>804
ビッチ系ビッチと清楚系ビッチってマジなのですか?

ルキア良かったな
氷遊びしてたおちびちゃんカッコ悪すぎ😭

0809風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac7-z6jv)2023/08/16(水) 19:27:26.37ID:TMhlY7Bra
>>807
スレチだけどパンストのアニメのことならその通り
内容過激なので間違っても子供に見せたらダメ

0810風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27ea-GXJK)2023/08/16(水) 19:44:43.73ID:RvY15feP0
アニメで見るエスノト マジでキモくてよかったわ

>>808
み、見せ場はこれからだから…

チビ隊長は噛ませしてる方が実家のような安心感がある
下手に活躍すると死ぬんじゃないかとハラハラする

0813風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac7-++Y/)2023/08/16(水) 20:55:59.59ID:2tlzYjLGa
初見せで即死亡
1/5の力で戦わされたとは言え従属官に瀕死にされる
殺せるつもりでハリベルを攻撃して殺しきれない
殺せるつもりで蒼都を攻撃して殺しきれない

いいところがない

真面目に仕事やるし部下にも慕われてるんだよなぁ…
早く副隊長とくっつけ

相手が悪いというかスッキリした勝ち方する闘いのほうが全体的に少ないというか

>>806
和尚のとこで一緒に修行したんだから恋次とルキアはお互い卍解見てんじゃねーのかな

0817風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27ea-GXJK)2023/08/16(水) 21:29:02.81ID:RvY15feP0
>>816
言われてみりゃそうだった…

蒼都とBG9は卍解で死んでた方がきれいだったのにね

0819風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac7-++Y/)2023/08/16(水) 21:30:16.34ID:2tlzYjLGa
安全面でも麒麟寺のいるところでルキア卍解は初回使っておきたい

ねちっこい敵ばっかりで基本苦戦ばっかりで爽快感もカタルシスもない、それで薄めたカルピスが毎週続く
そら打ち切りレベルまで支持率落ちますわ

ルキアの卍解、自分の体温下げてそこから冷気を発するって
ぶっちゃけ二度手間な上に自壊の可能性有というとんでもないリスクまで抱えて
今回のエスノトの能力メタであはあるけどそれ以外の状況、相手の場合何のメリットがあるの?
って感じなんだが
正直、氷輪丸との差別化、活躍シーンを作るための無理矢理な仕様っぽい

現時点で想像できるのは、精神攻撃無効、毒・ウィルス無効
くらいか?
だいぶ限定的なような

クインシー強いと言うよりも隊長が弱すぎる 1000年サボりすぎたか

いや、ぶっちゃけクインシーがチート過ぎると思う
特にマスキュリン辺りからどんどんインフレしていくし…

1000年のダーテン持ちストーカー相手にようやっとる

隊長は個人差あれど頑張ってる
副隊長もいなかったら隊長やられてるケースもあるしまあ
三席以下が案山子すぎる

0826風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2774-XQpv)2023/08/16(水) 23:49:38.27ID:rpHQaj6+0
氷輪丸が氷系最強って事か
ルキアは精進すれば活動時間は伸ばせそうだけど

>>825
確かに副隊長まででそれ以降はほぼ飾りになってるよなw
まぁこの人数描いてたらしゃーないけど

バズビーに瞬殺されたが三番隊は三、五、六席と始解使える席官がそこそこいたけど他の隊の席官はどうなってんだろうな

陛下の最終目的知ってからエス・ノトの回想見ると···キテるよな?

0830風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac7-++Y/)2023/08/17(木) 00:20:02.41ID:d5rkquGwa
ものを考えてる余裕があるうちはまだ呼吸の苦しさの底じゃない

クインシーが良く言えばバラエティー豊かだけど
あんな変態の変人に振り切った集団ってどうなのよw

ひよ里だけハブで帰ってこれない理由なに?

三席とかってルキア奪還に来た初期一護たちにボコられるレベルでしょ?
クインシーも下のほうは弱いんだろうけどこんな戦いについていけるわけもなく

山爺に認められた雀部も初期でボコられてのにこの程度では断じてない😭

中の陛下が千年前に後ろから刺してきたアサシン見つけてパニクって一瞬蛇口全開放しただけだから…

0836風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dbab-xqoi)2023/08/17(木) 07:01:58.42ID:AeZRmiAO0
私の力はこんなものではありません乱発が敗因やな

松岡あんな色物というか悪役演技も出来たんやな

0838風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac7-++Y/)2023/08/17(木) 08:46:54.30ID:cbAemFUga
ベテルギウス・ロマネコンティならやってたのにね

今の仮面ライダーでもラスボスやってるな

仮面ライダー(笑)

松岡はキリトの頃から悪役ゲス役もやってるよね
ゲス役も緩急あって結構面白い

ハッシュの天秤については最後まで良く理解できなかった
アニメでわかりやすく説明してくれるかな

ほぼペテルギウスだった

ハッシュのザ・バランスほど都合の良い能力はねぇよ...

ハッシュに得がありすぎてバランスもクソもないよね

あの盾が悪い

0846風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac7-++Y/)2023/08/17(木) 11:34:15.38ID:J7p/PgaGa
攻撃を防いだらそれはズルなので防いでないことにする(ダメージ的な意味で)
攻撃を受けたら〜全回復する
ダメージを移し替えたら相手は移し替えてないことになってダメージを受ける
そして移し替えられたダメージも相手に戻る

要するにガキの理屈みたいなクソ仕様だ

遊戯王ならすぐに禁止カードになるわ

アンチサーシスくらいが丁度いいね

やちる声変わらんなぁカワイイ🥰
松岡は気持ち悪い役の方が合ってる🙄

エス・ノトは個人的にはやっぱ高い声がよかったなぁ…
別に松岡があってないってわけじゃなく

女性声優でもありか

能力以前にダメージ吸収、反射する武具がクソゲー過ぎてな
盾は能力で具現化した説あるけどミラクルソードは何なんだよあの宝具
陛下はドンキの安物で戦ってんだぞ

0853風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプープ Sd5a-USI+)2023/08/17(木) 13:30:14.43ID:EdYEwkQzd
ポテトは子どもの頃の性格的に、むしろ誰か大切な人が傷ついたらそれを自分が請け負うような自己犠牲的な能力の使い方をする的な意味で「分け与える」能力を授かったかもしれない節があるのよね
でも実際は自分の都合の悪いものを他人にしわ寄せしてしまうという最も悪質な使い方をしてしまって、いつの間にか独善的な人間になってしまったという末路よ

ポテト「うおおおおおおお!私の攻撃が防がれた!釣り合いが取れない!ガード不能で死ね!w」
ポテト「うおおおおおおお!私にダメージがあった!これは釣り合いが取れない!お前も怪我しろ!あと私の不幸はこの身代わりの盾が受けるし盾が不幸になったからお前のダメージは倍だ!」
どこがバランスとれてるんですかね…

0855風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac7-++Y/)2023/08/17(木) 13:56:37.16ID:0IJQVYzJa
上級国民のバランスだ
HP10万上級国民「500のダメージを喰らった、庶民も同じだけ喰らうべき」
HP350庶民「え? 350から500のダメージを!?」

花天狂骨みたいに敵と自身が等しく恩恵とリスクを受けるべき能力だよな

不転太殺陵も今の2クール目で見れるんだよな
この2クールだけなら普通に面白い

0858風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-USI+)2023/08/17(木) 16:29:36.05ID:4KNWeMAfd
>>854
一対一じゃないと盾が持たない説

ポテトって連載の時に使われてたけどハッシュでいいよな
🍟って一文字にするならいいが😭

0860風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac7-++Y/)2023/08/17(木) 18:33:26.15ID:0IJQVYzJa
ハッシュドポテトならハッシュドビーフでもいいのに
なぜビーフじゃなくてポテトだったのか

0861風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ab4-ZD81)2023/08/17(木) 19:17:36.98ID:36CsAY0R0
ハッシュヴァルトとハッシュドポテトのイントネーションが似てるのと何より字面が似てるからじゃないの?

最終盤までバトルもなく陛下の介護しかしてないのもあった気がする
こんな奴ポテトでいいよみたいな
アニメでも今のところ敵の総隊長と駄弁ってたのと味方処刑しただけだからな

0863風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dbab-z6jv)2023/08/17(木) 20:07:42.01ID:siFZ1vsE0
戦うと思いきや陛下が…で撤退
こんなのばっかだもんなポテト

単純にポテトって響きが面白いからじゃないん?

ハッシュドポテトってハッシュドが名字みたいだし

Dの意思継いでそうw

ハッシュ・D・ポテト

0868風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-USI+)2023/08/17(木) 22:16:49.46ID:4KNWeMAfd
作中のジェラルド攻略方法
ホープヌング避けつつ、下に落とさないで、一撃で倒す

でも一応能力発動前に白夜が一撃で倒してるんだよなぁ…

小説にあったリルトットとグレミーの絡みアニメでやらんかな

>>854
石田に「俺どうせ死ぬから、お前のダメージ俺になすりつけて、お前は黒崎助けに行けよ、俺とバズビーみたいに喧嘩別れすんなよ!」
みたいな感じで、最後だけはナイスガイだったね

最期まで陛下の事を案じてたハッシュは真の忠臣だよ

0872黒猫良い良い♪ 黒音今宵ちゃん♪ (スッププ Sdba-USI+)2023/08/18(金) 00:50:42.85ID:wwMfk92gd
>>802
弱い者イジメするな悪党

ユーハ「何を驚いている?私が与えたシュリフトの力だ、使えて当然だろう」
原作最後の両断後に能力復活で無限再生、バランスなど使いまくり、リジェの貫通使って藍染抹殺するユーハバッハ

一護「どうやって倒せばいいんだ!!」

しかしルキアvsエス・ノトはBLEACHそのものを表したバトルだよな
『我等は 姿無き故に それを畏れ』
『我等は 姿無くとも 歩みは止めず』
っていうBLEACHの始まりと終わりを象徴する死や滅びっていう目に見えない概念的な恐怖とそれを打ち払う勇気っていう2つの相関関係がバトルの中に落とし込まれてて、そんな目に見えない恐怖を破るのがBLEACH最初のキャラであるルキアってのがまた熱い

0875風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a83-Ewzx)2023/08/18(金) 02:30:42.75ID:PTl2qRua0
第2期も来月で終わりかぁ
なんかあっという間だったな
第3期は早くて半年後とかかな?

思ったより売れなかったし3期予定になったとかかな

0877風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63b9-7cix)2023/08/18(金) 05:25:55.94ID:LUdYhTo30
CMにルキア様出ます

グレミィ戦楽しみだわ
CGふんだんに使われそうな気はするけど

ニコニコ配信で案の定、氷雪系最強(笑)さんがdisられまくってて草

今どきニコ動で見てる人なんていることに驚いた

ニコで見て悪いの?
案外センスあるコメする奴まだまだ多いし

白霞罰より大紅蓮氷輪丸のほうが圧倒的に強いんだがな

センス笑
悪いとは言ってないよ
どの媒体で見ようが自由だ

氷雪系最強さんは大人になっても凍らせられずにジェラルドを倒したのは兄様だったしな
最強さんでは足止めも出来ないから剣八が転ばせたり、派手な演出の割には微妙な成果だった

てことはニコニコはエアプの集まりって事ね

剣八の卍解、大人日番谷、白哉の奥義全部微妙だったろ

大人日番谷は周囲とのやりとりが面白い

0888風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3f6-eQmn)2023/08/18(金) 14:21:53.87ID:LkrURDpp0
>>874
鰤ってオサレ台詞とか絵の格好良さが取り上げられがちだけど、こういうテーマというか対比やドラマ部分も上手いと思う
エスノト戦はそこらへんきちんと描かれてて且つ綺麗にまとまった勝負だったな

>>884
日番谷は2回目の凍結で完全に凍らせてるんだがちゃんと読んでないのか?

心臓さん本当にしつこかったからな
アニメで倒させてやれよ

確かにグデグデな所は多々あるが
まとめサイトで覚えた様なテンプレネットミームでバカにされるとイラっとする

日晩他にはゴミルキアの完全上位互換だからな
ゴミルキアの卍解はあれ以上成長しないってふたばのいもげとかでバカにされまくってるの知らないのかな

日番谷や平子は闘う相手が毎回相性悪い
能力とか話を大して覚えてない人ほどキャラdisに頼る傾向があるのはどの作品どのジャンルでもそうだな
ジェラルドも倒したのは結局陛下だし

親衛隊が敵として面倒くさすぎる

この世の元素などには囚われぬはず!とか言って氷ぶち破ってくるジェラルドがおかしい

それも白夜剣ぱちが足を引っ張らなきゃ氷輪丸の概念無効で終わってたからな

>>886
結局倒せてないじゃんで終わっちゃうんだよな3人共
なんもかんもミラクルが悪い

2回目も一咬千刃花のコマで描かれてる上半身が全く凍ってないからな
完全に凍った描写が入ったのは首が落ちてから

ミラクル倒せてたら3人の評価変わったんだろうなぁ

日番谷は毎回毎回敵陣営の最上位クラスと戦って敗北や苦戦描写が多いせいで氷雪系最強(笑)呼ばわり
逆にルキアは毎回毎回適度に倒しやすい相手を用意してもらえて流石のヒロイン補正と言わざるを得ない
始解お披露目→雑魚アランカル
卍解お披露目→直接戦闘能力は低い絡め手タイプで、なおかつ都合良く相手の能力をメタれる敵

ルキアは雑魚狩りしてるだけの雑魚だからな

ちなみに日番谷が戦った相手とルキアが戦った場合
ヨン様→言わずもがな
ハリベル→冷気を放出する袖白雪に対して水を操るハリベルは相性最悪(水の比熱容量はクッソ高い)
     冷気を水で遮断されて防がれて、動けないところを水圧で叩き割られて終了
ジェラルド→四大元素すら凍結させる四界氷結でも凍らない奴をただの冷気で凍らせれるのか?
      仮に凍らせれても復活されて動けないところを叩き割られて終了

剣八と白哉は2クール目で見せ場があるけど日番谷が活躍するのは多分4クール目だからな
2人と違って騎士を1人も倒して無いし出番と人気のわりに恵まれてないよな

さてOPのマッチングはこれで終わったけど次回からのOPはどう変わるのか

ルキアほんとゴミ雑魚で草
日番谷の足元にも及ばない弱さよ

頭から凍っていく瞬間に千刃花撃っただけで凍っていないわけではなくね?
カラーで見ると顕著だけど下に凍結していってるのが分かる

少なくともジェラルドは余計なことしなきゃ概念停止て日番谷が勝ってたな

3クールは月島さんが斬月治すとこまでいくと思う
4クールは原作勢も見たことない未知のエリア♂

最強さんが凍らせられない相手の首を落としたのに何故か評価されない兄様
ジェラルド本人に対しては無力だったから、最強さんの功績は剣を折った事だけなんだが…

4クール目残り数話で獄頣鳴鳴篇やって
新シリーズ製作決定!ってなる所まで期待してる

いま何巻あたり?

>>909
日番谷は王悦と関係なくスノーホワイトの斬魄刀持ってたり特別だし
良いとこ取りだけした白夜なんぞとはレベルそのものが違う

何話使ってもいいからラストバトルの一護、石田、藍染は全員盛りに盛ってくれ

3大アニオリで何とかせい案件
ミラクル戦、ポテト戦、一護全般

めいめい編アニオリでやったらグダグダになりそうだからやめてね…

ポテト呼びは寒い

絨毯はどうにかしてよね

ハッシュ戦のオチ変えずにバトル盛るのは難しいだろうな
互いに全力出し合うみたい流れじゃなかったのは残念だけど散り方はめっちゃ好きだから複雑なんだよな…

石田「逆転逆転逆転逆転!」
ハッシュ「不運不運不運不運!」

せめて石田優勢じゃないと陛下がアホになるのが

一護でさえ──────!!

聖別も描きたいだろうからジェラルド戦は大きな改変を期待出来ないな
3人の隊長の活躍と聖別を描く為にあの展開になるのは仕方がない

剣八が自滅しないと最強さんと兄様が参戦出来ず、最強さんに凍らせると兄様が奥義を撃つ必要が無くなる
兄様の奥義で倒した事にすると聖別が描けなくなるから構成に無駄がないんだよね

ペルニダ戦のようにきっちり撃破した上で最後っ屁で道連れにしようとするミラクル
間一髪聖別で消滅してサンキュー陛下じゃあかんかったのか

ジェラルドの人格は頭が無くなった時点で完全に死んだっぽいんだけどなあ
成れの果てと化しても普通に襲いかかってくるから倒した感が無いんだよな

しつこさで言えば鳥だけどな
ターン制バトルいつまでやるんだってうんざりした記憶

ナックルくらいが丁度ええな

>>920
自分でも言ってる通りあの時点の陛下はもはや部下が何人居ようが誤差だからまあ
ただ石田だけは別でそのせいで負けたんだから明確な敗因ではあるが

エスノトの回想がよくわからん、つまりルキアが悪ってことなのか
回想で物語の主導権を敵に渡すということは相対する者が悪になる
ルキアは悪、エスノトは被害者

正体バレ神経巨大化ネム死亡と飽きさせないペルニダ、説明不要のリジェ、多彩な技や台詞回しキレキレのアスキンの後に
デカい奴が暴れるだけのジェラルド戦は物足りなかったな

創作に釣れる弱者向けのコンテンツの時点で敵に感情移入する要素を少しでもいれるのは間違い
それは最後まで見てもらえて判断してもらえるという驕り昂りのある考えだ
消費コンテンツである限りはそんな考えは許されない

リジェを鳥の群れにした意図とか
殱景の一人目、やちる=卍解とか
原作がタイムリミットじゃなければ明らかにまだ描きたいことあっただろうし
最終的には聖別するにしてもタイミングは大分後ろ倒しになると思う

殲景の1人目は誰もがFCのQ&Aで明かされると思ってたのに「ここでは答えない」って言うんだもんなぁ...

やちる関連はあえてボカしてるからこそいいみたいな感じはある

https://bleach-anime.com/special/interview02/
アニメスタッフにだけ様ついてるの草
なんでやねん
外注ライターから受け取った記事の敬称抜いてアップするの忘れたんか?

0936黒猫良い良い♪ 黒音今宵ちゃん♪ (ワッチョイ 33f6-USI+)2023/08/18(金) 23:42:26.39ID:roRnrywt0
>>874
ユーハバッハ様の理想世界ならその恐怖や死や滅びの無い優しい永遠の楽園を築けるのにな
死神どもは愚かだ

0937風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac7-++Y/)2023/08/18(金) 23:48:13.40ID:SwCvk6qGa
松本零士が好きそうな誰も働かない世界になりそう
みんな寝っ転がってて動かないの
危険も恐怖もないしね
義務とか責務もないの

0938黒猫良い良い♪ 黒音今宵ちゃん♪ (ワッチョイ 33f6-USI+)2023/08/18(金) 23:48:18.33ID:roRnrywt0
>>929
その通り、
危険で残酷な世界を存続させようとする死神どもこそ愚かで邪悪なのだ
こんな世界を変えて死や滅びや恐怖の無い優しい永遠の楽園を築こうとする我等滅却師こそ正義なのだ

0939黒猫良い良い♪ 黒音今宵ちゃん♪ (ワッチョイ 33f6-USI+)2023/08/18(金) 23:49:45.64ID:roRnrywt0
>>937
いやそんな世界で全然良いじゃん、
苦痛も恐怖も死も無いんだし
そんな優しい楽園のような世界で何が悪いの?

録画してるのぼちぼち見れる時に見てるけど
杉田と人形使いの隊長は何の為に来たんだろうかってレベルでマスクマンに一瞬でやられたな
隊長最弱だろこいつら

陛下の創った世界にも虚や地獄は存在するけどな
用済みになったら自分の半身すら処刑する独裁者に支配されながら毎日人食いの化物に怯えることになるぞ

>>940
この先 さらに無様をさらす あの二人

0943黒猫良い良い♪ 黒音今宵ちゃん♪ (ワッチョイ 21f6-uf5U)2023/08/19(土) 00:08:03.50ID:gNi+mdLx0
>>941
今更だけどユーハバッハは具体的にどんな世界を創ろうとしてたの?
死や恐怖の無い世界とかいう抽象的な説明だけで具体的な説明が無いから気になる

>>921
叫ぶなーーーーーーーー!

>>943
全部 なくして世界を消そうとしてた

ネタバレするから対策されるのにバカなのかこの作品の奴らは

0947風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 31d7-56o4)2023/08/19(土) 08:14:48.79ID:Qn1+y2yk0
キャンペーンは明日まで。出来ればお急ぎください😊
https://i.imgur.com/M1UlR5U.jpg

エスノト戦やっぱかっけえなぁ
完成度高すぎてやばいわ

0949風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33cb-90zn)2023/08/19(土) 10:15:03.89ID:ZAbWIXl/0
>>947
こんな方法があるんだね

グレミィ早く見して

グレミィ戦って一話で収まるの?
原作結構長かった気が

次スレ

BLEACH 千年血戦篇-訣別譚- part16
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1692408140/

>>946
よくマスクが鼓膜潰したのは意味がないって言われるけど、ぶっちゃけ伝えなきゃそのまま直接聴いて終わりだっただろうしな

ずっと溺れさせときゃいいじゃんずっと焼いときゃいいじゃんって思ったな

3曲目は確殺なんだろ
鳳橋のいつもルーティンで、そのままで勝てそうでも3曲目やっちゃうんだよ

0956風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa45-tjTV)2023/08/19(土) 12:16:27.69ID:ULGM61+Ua
最新話見て蒼都とbg9盛られるどころかセリフ減ってて笑っちまった

二撃目、三撃目前提の技って根本的に間違ってる気がする
最初から殺す気でやれ

強力過ぎて現実に効果及ぼす聴覚作用の鏡花水月て考えたらクソチートな筈なんだけどな金沙羅舞踏団…

あと触れてる間無限に炸裂させれる鉄拳も中々

まぁ要は使い手次第ってことよ

0961風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプープ Sdf3-9a2S)2023/08/19(土) 13:54:45.32ID:uyD8e0ZOd
無限自動連続攻撃(しかも相手の威力吸収効果)&現実化させる想像攻撃vs限定的とはいえ半永久的なバフ&回復する敵

これは熱い

>>958
名前がクソダサイ

鉄けん断地風より始解野晒しの方が強そう

鼓膜を破いてもすぐ再生できる相手以外になら最強だろうなw
あと音を隔絶する真空(想像)を作れる相手とか、音楽が聞こえないほど雷みたいな大音量を出す相手とか、そもそもロボットだったりしない限り善戦しそうなのにな

0965風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41f6-hPrW)2023/08/19(土) 16:40:55.09ID:ALPIxNYl0
そこそこいてワロタ
しかしこの手の絡め手系能力って大体一護に効きそうなのがなんだか少し悲しい
エスノトの能力とかめっちゃくちゃよく効きそうだし

剣八が瞬殺したらしいクエスチョンの奴相手でもよっぽど切羽詰まってなければ最後まで話聞いちゃいそう

ハッシュの天秤、説明してくれた人ありがとう
理解できた気がする。ずるいってことがw

>>952
乙です

一護が勝てるやつみんな変化球投げて来ないからな
陛下も棒球しか投げれない状況にまでお膳立てされての逆転サヨナラホームランだし

一護も「君如きの能力など私の霊圧で全て抑え込んで見せよう!」が出来たら敵無しなんだけどな

変化球が効かない藍染クラスを追い込めたからセーフ

今更だけどこのアニメの演出すごい凝ってるよね
セリフが長過ぎてテンポ損ねてるのは気になるけど原作があるから仕方ないか

これでもかなりカットしてサクサク進んでる

>>936
おはポテト

ウルキオラならエスノトの技も効かないかな

恐らく2クール目最高の作画回を前に震えてきた

次ってバンビーズと一護らへん?

先に剣八とグレミィ

作画最高は陛下vs和尚のとこだと思うけどなあ

野晒で隕石ぶった斬るシーンはかなり期待してる

ふてんたいさつりょうが楽しみ
変換する気が起きねえ

テンポよすぎる

剣ちゃん相手じゃなかったら勝率9割超えそうなやつだったのに

ワロタ
剣ちゃんが強すぎて相手がザコにしか見えない

ボコられてクッキーになったやちるちゃんに不覚にも興奮しちまったぜ(´・ω・`)

作画は良かったけど流石に圧縮しすぎてサクっと倒した感じになってたな

テンポが良いなんてレベルじゃねぇ...
台詞と台詞の間も無く淡々と進み過ぎだw

グレミィ戦も1話で片付けちゃうのか

来週から雑魚ナメプへんか

炭治郎殿が死んでおられるぞ

グレミィ期待してたのにアッサリ終わってがっかり

巻きすぎでしょ…
まさか決着どころかグレミィの最期まで行くとは思わなかったわ

副隊長としてはやちるちゃんがやっぱり一番強いな
グエナエルを追い詰めていくサイコっぷりもなかなかきたわ

剣八 炭治郎に勝つ

これはさすがに詰めすぎ端折りすぎだろ

ED前回と同じでカットして良かったのに

ってか透明ババアのはしょりかたヤバいだろw
あいつなんだったのかアニメ見てもわからんだろ

0997風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93ab-X7zH)2023/08/19(土) 23:31:14.76ID:L7XazNzU0
更木剣八は虚の能力の一護と同タイプなんだろうな
動画で見た予想に納得したけど

やちるの声優さんちょっと苦しいな
台詞をただ音読してる感半端なかった

駄目だ何でもあり相手でも理屈抜きに強いの方が上になるのかもう誰も剣八倒せないだろ

>>998
やちるちゃんの声は昔からあんなもん

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 15時間 7分 21秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。