ボストンの狭小住宅が3600万円で売れる 床面積は23平方メートルで築51年 [ひよこ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひよこ ★ [ニダ]2021/11/06(土) 14:36:17.25ID:nCtcs2Co9
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2021/11/06/kiji/20211106s00042000305000c.html
[ 2021年11月6日 12:47 ]

https://www.sponichi.co.jp/society/news/2021/11/06/jpeg/20211106s00042000296000p_view.jpg
約3600万円で売却されたボストン郊外の狭小住宅(AP)
Photo By AP

 米マサチューセッツ州ボストン郊外のニュートンにある高級住宅街で売りに出されていた超狭小住宅に対し、31万5000ドル(約3600万円)で買い手がついた。

 地元の不動産会社が明らかにしてAP通信が報じたもので、1970年に建てられたこの一戸建ては「かわいくて小さな家。開放的なリビングがあってロフト付き。地下室も完成間近」が当時のキャッチコピー。ボストンでは今年9月に幅1・8メートルの細長い3階建ての住宅が125万ドル(約1億4000万円)で売れたこともあって、ニュートンの狭小住宅も当初45万ドル(約5000万円)と強気の販売価格だったが、米国的にはあまりにも狭い?こともあって結局、この値段に落ち着いた。

 なお新たに浴室が設置され、配電設備も新しいものに付け替えられたとされている。

0002名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]2021/11/06(土) 14:46:46.28ID:PFOLEAQp0
ウサギ小屋?

0003名無しさん@お腹いっぱい。 [NO]2021/11/06(土) 14:52:43.65ID:P6CBh/Q00
一人暮らしだったら十分だね でも高い!

0004名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]2021/11/06(土) 15:25:45.90ID:o6ft2VXp0
これ買ったのアジア系移民だと思うわ
こんなんアメリカの価値観では耐えれんやろ

0005名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]2021/11/06(土) 21:19:26.99ID:ET0u1CI20
コロナ直前の頃は、家賃が高騰して住み家を追われたホームレスが増えて
ニューヨークとかウンコまみれになったとか。
今は改善したのかな。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています