神戸鋼、石炭火力が営業運転開始 65万キロワット、関電に売電 [ひよこ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひよこ ★ [US]2022/02/01(火) 11:36:16.66ID:qgjY1peW9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022020100411
2022年02月01日10時31分




 神戸製鋼所は1日、神戸市で建設を進めてきた石炭火力発電所1基が営業運転を開始したと発表した。出力は65万キロワットで、発電効率が高く二酸化炭素(CO2)の排出が従来よりも少ない超々臨界圧発電方式。発電した電気はすべて関西電力に販売する。

0002名無しさん@お腹いっぱい。 [TW]2022/02/01(火) 11:41:59.39ID:QP7RKST/0
グレタ激おこ

0003名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]2022/02/01(火) 11:44:11.04ID:XLs2MJ5O0
やりおった

0004名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]2022/02/01(火) 11:54:01.67ID:Qrp/HMBI0
関西電力にすべて売ったあと自社で使った電気使用料払うってこと

0005名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]2022/02/01(火) 11:55:07.87ID:3n6afeNB0
発電所排ガスと廃棄物を地下3000m以下に投下封じ込めて次世代地下エネルギーを作るんだよね^^

0006名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2022/02/01(火) 11:55:51.09ID:qttSHTy10
地中深くから採掘する石油に比べ、石炭は環境に優しく、エコだと思うな

0007名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2022/02/01(火) 12:10:25.40ID:yp+Gxz3H0
結局、石油や石炭が占めるエネルギーは当面崩壊しそうもないな。
そう簡単に世界のシステムが変われるもんじゃない。

0008名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2022/02/01(火) 12:32:40.74ID:NH6qQroH0
ソーラー発電は夜は無理

0009名無しさん@お腹いっぱい。 [IT]2022/02/01(火) 12:40:57.70ID:oLaXF+fu0
日本の石炭火力はトータルで再エネよりクリーンだ。遠慮せず堂々とやれ。
太陽光はライフサイクルコストでクリーンでも何でもない。

0010名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]2022/02/01(火) 12:51:32.32ID:JLzmFZTt0
政治が無脳だとこんな技術も干されるだろな
レジ袋みてたらよく分かる

0011キューティーハニー [US]2022/02/01(火) 12:53:16.76ID:11XZkxiT0
空気中の炭酸ガスを固定して回収するしかないなのよ💛

0012名無しさん@お腹いっぱい。 [IT]2022/02/01(火) 13:32:40.91ID:oLaXF+fu0
>>2
いまグレタの家の暖房は電気だけなのかね。北欧は寒くてエアコンは効かないだろ。
北海道でさえエアコン暖房なんて聞いたことがない。
北欧では天然ガスを焚いてセントラルヒーターがふつうらしくCO2出しまくりだが。

0013名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2022/02/01(火) 13:46:41.40ID:jEjNqwro0
溶融炉の廃熱? 電気溶融炉が普通になると良いね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています