🏠CLOCK TOWER(クロックタワー)🏡総合スレ part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001なまえをいれてください2021/01/28(木) 04:27:22.96ID:KKe/0mG9
前スレ
CLOCK TOWER(クロックタワー)総合スレ part13
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1552406542/l5

CLOCK TOWER(クロックタワー)総合スレ part10
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1446466160/l5
http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1446205404/l5
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1458910164/l5

家ゲー攻略
クロックタワー2
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1137650853/

レトロ32bit以上
【シザーマン】こんなクロックタワー怖くない【平気】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/game90/1169626757/

NightCry (Project Scissors CLOCK TOWER)part3
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1446733461/
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1465730182

0047なまえをいれてください2022/05/20(金) 19:23:46.94ID:1cRQXUx7
別のシリーズで作れないかな?

0048なまえをいれてください2022/05/21(土) 17:58:25.69ID:FyXgQYwN
リマザードってのやったけどすぐ辞めてしまった

0049なまえをいれてください2022/05/21(土) 21:16:10.81ID:1XPrMsXh
確か2010年くらいからREMOTHEREDってタイトルはあったよね
ファンメイドっぽいけど

0050なまえをいれてください2022/08/16(火) 06:40:24.58ID:xidIJeVf
ガッチマンが監修したゲームがクロックタワー系って触れ込みだけど、いつからクロックタワー系ってまとめられるようになったんだ?

0051なまえをいれてください2022/08/19(金) 01:24:59.95ID:2uNgETQ3
REMOTHEREDはある種の緊張感はあるけど、あらゆる意味でクロックタワーとはかけ離れたゲームだよね

敵が主人公に気付く気付かないって概念がまずクロックタワーと対極にあると思う
シザーマンは気付いているのか気付いていないのかジェニファーからは分からないし気付く気付かないという概念がそもそもないと思う
だから、シザーマンの挙動に怯え続けなきゃいけない

気付く気付かないがはっきりするって事は逆に考えたら、気付かれてなきゃ安心って事だからね
敵の挙動を把握して裏をかき敵をはめ殺せって事になってしまう

アクションで勝つって言うのも違う

探索と逃走モードに分かれてなくて、アクションで常に隠れられたり、探索できるのもおかしい

0052なまえをいれてください2022/08/19(金) 01:25:30.25ID:2uNgETQ3
それと、DEMENTO何かもそうだけど、敵を人間にする癖、何人も敵が出て来る癖もやめて欲しいところ
クロックタワーは殺人鬼は実質一人で、人間はいっぱいいるところからスタートして人間たちはその殺人鬼にどんどん惨殺されていくけど
ところが、これらのクロックタワーを真似たとされてる作品は何故か登場する味方は主人公一人で、敵が複数いて主人公は殺されないので主人公がたったひとりで敵を一人ずつ一方的に倒していくという真逆の構図

それと、ストーリーの構図がよく分からない
クロックタワーは「不死身の殺人鬼が出た、どこへ逃げても現れ追いかけて来てどんどん被害者を出す、どうすれば封印できるのか?」って構図だけど
クロックタワーを真似た作品たちは、なんだか背景がよく分からないけど、主人公や敵がひとり語りしてる内に追いかけられるって流れ
何を目指してるのか全然分からない

0053なまえをいれてください2022/08/19(金) 05:18:50.61ID:lrj2Yk0/
>>52
クロックタワー(1&2、GH)のそういう映画的な展開が好きだわ

0054なまえをいれてください2022/09/02(金) 01:53:18.04ID:zSstbLQD
元ネタが映画だしね

0055なまえをいれてください2022/09/03(土) 02:36:21.82ID:LjgHI3bx
2の予告、ホラー映画の予告みたいで良いですね。英語なので雰囲気あって。

0056なまえをいれてください2022/09/03(土) 16:45:16.83ID:5Iq+CF7u
>>52
GH「ほんまやで、敵は一体だけにせんかい」

0057なまえをいれてください2022/09/10(土) 22:46:34.39ID:yKaWBPY6
海外で発売されてないのにRTAでも有名だよね
お陰で一時SFC版がめっちゃ高騰した

0058なまえをいれてください2022/09/15(木) 00:54:12.03ID:OX/LHgPU
>>52
それと「逃げる」の意味合いが違う感じ

REMOTHERED系の「逃げる」は敵に逃げて勝つ事(敵と競争で勝つ事)で
クロックタワーの「逃げる」は逃走する事(逃避、逃げ去る事)
戦ったら勝てない設定のクロックタワーの逃げて助かるかどうかの判定って、「正しい場所に逃げ込めたか」とか、「正しい場所に隠れられたか?」(逃げるテクニックで押し負けて殺されるって事はない)だけど
REMOTHEREDとかDEMENTOは競争で逃げる事でどう敵を振り切れたか?で、振り切るのに成功するか失敗するかどうかが生存の判定で
テクニックで敵に勝つ事という
実質的には「逃げる」を題材にした戦いで・・・
無抵抗で何もできない主人公じゃないよね

常にずっと敵たちと競争してるからストレスだけが溜まる

0059なまえをいれてください2022/09/15(木) 01:08:15.85ID:OX/LHgPU
あと、クロックタワーは敵が不死身の悪魔みたいな存在なのに、そっち系は敵が人なので、それにともなって前提がおかしくなる
「倒せない」って設定があるからクロックタワーは逃げるしかないっていうのが成り立つのであって・・・
敵が人だったら、生かしたまま逃げるっていう設定がおかしい
仮に、ちょっと体力が常人より高いって設定でも、どうすれば殺せるか?になるだけで、「倒す事を根本的に放棄して逃げ続ける」にはならないはず
敵が不死身の悪魔だから今は逃避して、どうすれば封印して根本的な解決に到れるかって話になる訳で
特にそうする必要もないのに生かしたたまま追いかけっこする非合理性
殺せる相手だったら、どうすれば殺せるかをまず考えるはず
そもそも家から脱出すれば済むんだから脱出をまず第一に考えるはず
何だか分からないけど、非合理的に追いかけっこし続けるからおかしい・・・

0060なまえをいれてください2022/09/15(木) 01:50:41.67ID:3Yw/wMib
この長文きちげえの個人的スレなんだなここ

0061なまえをいれてください2022/10/31(月) 13:29:21.73ID:+4PAjw46
https://twitter.com/famitsu/status/1586918429277102081?s=46&t=4SDTOS3WDjodnbDqq1wJRA

クロックタワーの店がアキバに出店するみたい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0062なまえをいれてください2022/10/31(月) 19:37:43.13ID:llHy3lgC
ハロウィンなのでシザーマンが出現します

0063なまえをいれてください2022/11/01(火) 02:02:08.40ID:+7z0KDnq
Trick or Treat
チョキチョキ

0064なまえをいれてください2022/12/14(水) 00:04:13.59ID:Tyr/6aQr
プレステで1やったけどしばらく夜寝る前思い出して怖くなってたわ

0065なまえをいれてください2022/12/26(月) 18:53:02.56ID:bfayVsrX
ここの人たち的に正式なクロックタワー3はNightCryですか?
ディスってるわけじゃないけどクラファンみたいな事をしたせいか物語がクロックタワーらしい雑さというかそういうところもなんかクロックタワーらしい雰囲気
エリックの謎とか明かされないまま続編の伏線なら凄いとは思う

0066なまえをいれてください2022/12/26(月) 18:54:06.67ID:bfayVsrX
グラフィックに関しては不評らしいけど自分は満足してる

0067なまえをいれてください2023/01/06(金) 01:09:01.57ID:BuUKVd5D
NightCryはクロックタワー3ではないけど正規の流れを汲んでると思うから満足

正式なクロックタワー3は同じ世界観でシザーマンが出て来て欲しい
折角封印したシザーマンがなんか余計な事をした登場人物の所為で復活するみたいな話だったら作れそうだけど

兎に角世界観やイメージ崩さないで欲しい

過去のシザーマン事件を興味本位で調べてる記者かなんかが、バロウズ城でいろいろいじってる内にシザーマンを開放してしまったみたいな
管理人などの静止されたが、夜に鍵を壊し侵入
それに気づいて助けに入って来た管理人なんかも殺される

0068なまえをいれてください2023/01/06(金) 06:21:32.19ID:edC/m5CM
ルートによってはサリバン館長、リック、ハリス、バートン教授のいずれか。あとはケイも生存してることになるのかな?
バートンやケイが生きていれば、シザーマン復活のきっかけになりそう

0069なまえをいれてください2023/01/13(金) 07:02:22.94ID:T4septV/
今日は13日の金曜日・・・

0070なまえをいれてください2023/01/30(月) 03:19:59.13ID:d3NtY0wO
テステス

0071なまえをいれてください2023/02/18(土) 00:20:08.69ID:WTA9s5MJ
河野って今何やってんの?Nightcryがクソゲーじゃなかったら良かったんだけどなぁ

0072なまえをいれてください2023/02/21(火) 16:53:58.90ID:pVkCR1Z3
>>68
バートンやケイがやったらクロックタワーらしくないんじゃないかな
犯人はもっと意外な人物
もっと虫も殺さないような人物や主人公と一見中の良さそうな人物が裏でシザーマンに魅せられてて
それかシザーマンを使っていじめられた人物や解雇した人物に復讐とかに利用しようとしたけど自分も殺されるとか
一度蘇らせたせいでもうどうにもならない状況になって
て展開ならすんなり入れそう

0073なまえをいれてください2023/02/21(火) 17:32:48.69ID:YTYe1adp
このスレってガイジの隔離所なん?

0074なまえをいれてください2023/03/22(水) 09:13:04.53ID:GL1sb6j0
見ろ!人ごみに流されて変わってゆく私を

0075なまえをいれてください2023/07/13(木) 05:33:58.90ID:54FoR/Tl
海外資本で最新ハードにまさかの移植

0076なまえをいれてください2023/07/13(木) 14:37:15.93ID:fHSVnbHv
後続のシリーズも移植される流れなんかな?

0077なまえをいれてください2023/07/13(木) 16:50:56.68ID:93W8P5Ja
ノルウェー人の名前がジェニファーもなんか変だな
もし今後リブートされるなら多分名前か国は変わるだろう

0078なまえをいれてください2023/07/15(土) 02:35:38.32ID:SRsxwxX6
1移植するなら時限エンカウントも実装して欲しい
クリアまでシザーマンに逢わないことがあるんだよw

0079なまえをいれてください2023/07/15(土) 22:24:19.04ID:+/Bk7p1J
1はSFCオリジナルと、PS版で細かいとこが違うというし。
さらにはロム書き換えサービスや
WS版もあったし。

0080なまえをいれてください2023/07/16(日) 06:34:29.69ID:nr7BVFXH
実写映画って結局2020年予定のまま公開されてないっぽいけどなんでなんだろう
移植発売を期に再始動してくれるといいなー

0081なまえをいれてください2023/08/04(金) 22:08:57.03ID:Y7ZUmbuw
旧ヒューマンが作らないないならリブートとかリメイクとかやめて欲しい
取り敢えず作ってる人の感性は違いすぎる
特にカプコン系の人はダメ

0082なまえをいれてください2023/08/04(金) 22:11:38.63ID:Y7ZUmbuw
特に思い入れはないけど金儲けのためにやってる人たちにはいじらないでもらいたい

0083なまえをいれてください2023/08/13(日) 04:48:12.08ID:nXTyFIbH
よく金儲け金儲け言う奴いるけどそれ言ったらどんな仕事だって金儲けだろ
親の金で暮らしてるニートかよ

0084なまえをいれてください2023/08/19(土) 19:22:06.31ID:a/riZ6rd
(´,_ゝ`)ぷ

0085なまえをいれてください2023/08/24(木) 08:04:33.30ID:D32zV4jC
好きで金儲けしてるのと金儲けのための金儲けは違うのでは?
クロックタワーを好きで作った結果それにお金を払う人がいるのと、過去の売れたタイトル適当に興味無いけど権利買って続編作れば金になるって人と…
人を集める事だけ考えて

0086なまえをいれてください2023/08/26(土) 16:57:17.88ID:OGx1ApgB
カプコンにクロックタワー4作ってほしい

0087なまえをいれてください2023/09/02(土) 03:29:38.75ID:9F3J7agM
正直一番カプコンにクロックタワー4を作って欲しくない
すぐキャラゲーに作りたがるし、迫り来る追跡者とアクションで戦う仕様に作り変えられると思う
バイオとは全然違うでしょ
3もデメントもその手のゲーム

0088なまえをいれてください2023/09/02(土) 17:42:40.71ID:t/+WcARM
それはカプコンだから似た作品になるのは我慢するしかない
ぶっちゃけリマザードですら出来の悪いクロック3だった
贅沢を言ったらきりがない
あとシステム的にも欠陥がある
ステルスゲーは難度が高いし前の面に戻って隠れるにも限界がある
GHは其処らへんを工夫してたが問題は色々ある

0089なまえをいれてください2023/09/02(土) 18:12:29.11ID:rlrJTzHu
それ言ったらほぼ公式の本人が作ったnightcryはCT3やリマザード飛び越えるクソゲーだったけどね

0090なまえをいれてください2023/09/03(日) 15:54:31.77ID:VLmWqamS
nightcryにはクソゲー要素はない

一番大事な脚本が脱線して迷走している
怖がらせる敵が失笑される演出
ストレスフルで苦痛でしかないゲームシステム
さらにリマザードはいわゆる生理的に不快なだけで捨てるしかない
黒3のような一部にキャラ人気ができることもない完全なゴミ

0091なまえをいれてください2023/09/09(土) 09:02:06.49ID:sombXzC0
最近出たゴーストトリックが
ちょっとこのシリーズに近いかなと。

0092なまえをいれてください2023/09/09(土) 10:40:51.65ID:Rn7aIaQx
ゴーストトリックってDSで出てた奴?

0093なまえをいれてください2023/09/11(月) 13:43:09.41ID:ylnA4XUJ
スイッチの体験版をやった限り、
うまく取り付いて物を動かしたりして
誘導したりするらしい点において。

0094なまえをいれてください2023/09/17(日) 00:43:23.23ID:68Tmbicf0
結局クロックタワー2で最後に開いた扉とその向こうの世界って何があるんだろ?

0095なまえをいれてください2023/09/17(日) 02:38:52.83ID:+Uk/iw0J
>>88
カプコンは自分のブランド(デメント)持ってるんだからクロックタワー汚さずに自分のブランドで売ればいいのでは?
クロックらしいものでなくても仕方ないっていうならクロックタワーって名前で出す意味が分からない

そもそもクロックタワーをステルスだと思うから別物になるような気がしてならない
クロックタワーでシザーマン相手にジェニファーがステルスした事は一度もないのだけど

0096なまえをいれてください2023/09/18(月) 01:02:50.28ID:VTbnBV9Q
GHの鷹野のおじさんち広すぎる

0097なまえをいれてください2023/09/24(日) 16:37:55.50ID:B/k7dJLL
ぶっちゃけクロックタワーも1と2じゃ別物なんだよね
ヒューマンは個性的なゲーム作るメーカーだから評価されてるけど
ヒューマンが潰れた原因が製作費の高騰だからゼロから作れは無理だよ
既存のゲームシステム使えば安くて完成度の高い作品ができるからみんなそうしてるだけで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています