鶴見区について語ろう 2

0001名無しさん2024/04/26(金) 17:29:34.68ID:oWE8Gxnc
鶴見区について語ろう

前スレ
鶴見区について語ろう
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/osaka/1449191817/

0002名無しさん2024/04/26(金) 17:57:19.00ID:D0ex41CA
大阪市内でも屈指の公園「花博記念公園 鶴見緑地」内のカフェ&レストラン「BOTANICAL HOUSE」で、イチゴなど旬のフルーツを使ったアフタヌーンティーセットが登場。
開放的な店内で、美しい景観とともに楽しめる。
1990年に開催された『国際花と緑の博覧会』の舞台となった同公園。122ヘクタールもの敷地には大阪市内とは思えないほど豊かな森が広がり、市民らの憩いの場に。
同店はそんな公園の中心にある大池に面した場所に2023年にオープンした。
店内・メニューともに「花博」の理念を継承する「ボタニカル(植物)」がテーマとなっており、最大で120席を超える客席はシーンに合わせて3エリアを用意。
たっぷりと自然光が差し込む半屋外空間のテラスはゆったりしたソファ席が充実し、なかでも池に面したカウンター席は、目の前に噴水や緑、オープン時期には桜を鑑賞できる特等席となっている。
今回の特製アフタヌーンテイーでは、花とフルーツを使った涼しげなゼリーや、雲を模したマシュマロなど、遊び心溢れるモチーフのスイーツがスタンバイ。さらに鶴見緑地で採れた100%天然はちみつも一緒にいただける。
甘味だけでなく「春の特製サンドウィッチ」のハムと卵とレッドキャベツ&タルタルフィッシュフライとキャロットラペ、ポテトフライといったセイボリー類も揃う。

0003名無しさん2024/05/06(月) 08:59:42.95ID:MC9DTFAx


0004名無しさん2024/05/06(月) 09:02:59.14ID:MC9DTFAx


0005名無しさん2024/05/06(月) 09:05:59.40ID:MC9DTFAx


0006名無しさん2024/05/06(月) 09:07:44.44ID:MC9DTFAx


0007名無しさん2024/05/06(月) 09:09:22.45ID:MC9DTFAx


0008名無しさん2024/05/06(月) 09:11:40.69ID:MC9DTFAx


0009名無しさん2024/05/06(月) 09:13:29.91ID:MC9DTFAx


0010名無しさん2024/05/06(月) 09:15:08.21ID:MC9DTFAx


新着レスの表示
レスを投稿する