晴れのち100%(・∀・)part150

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
みんなで仲良く
わいo(^∇^o)(o^∇^)oわい♪
お話できるスレ(・∀・人)です

スレ主はらんらんです

祝150スレ目!

前スレ
晴れのち100%(・∀・)part149
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1699439725/

牡蠣を火にかけてきたよ
20個くらいあったw

>>950
皮とモモか

そうだね
日曜日を満喫するか

お鍋にするのかなー

うん、そそられなかった

サカナくんさんって呼ばれてるしねw

太田員さん?
そうだね、そういうことだろうね

>>953
そうでした。なかなか焼鳥の部位は覚えないねー。

満喫満喫。まだ飲む。

おー。さすが。お鍋にしたよ。

だよねえ。

さんでも足りないくらいだよねー
立派な研究者として世界で認められてるし。

打ち間違えちゃった。大谷さんって打とうとしたけど太田胃散の打ち間違えみたいになっちゃったw
なっちんがそういうならそういうことなんだろうね。納得。

>>951
物置みたいな所なんてw
畳塗れちゃう?

はっ!卵焼きは嫌!

どちらにしても、手が込んでる
アジの味忘れた
スーパーとは違うかー

温泉は近くにあるのは混んでそうだけどね

>>952
牡蠣20個!いいなー

>>954
焼き鳥難しいよ

コーラまだ飲む

当たった!大根とか煮てるからもしかしたらってね

さんでも足りないか
肩書はなんだろう

打ち間違えたたけかw
太田胃散に似てるねw
私の基準はあてにならないよw

>>955
安いところでも嫌だよねw
濡れちゃうよねえ。そういえば全て床が畳の宿があって、お風呂場も畳のところがあったよ。

やっぱりねw 温泉玉子か茶碗蒸しにしないとね。

家じゃこんなことしないもんね。お椀にぐちゃっと入れるだけ。
ダジャレだ!と思ったけどアジの魚の名前も味が良いからアジになったから元からダジャレだし正しい使い方だった。
違うねー。身がふっくらしてたもん。スーパーの安い干物だと身が固いでしょ。

行ってみれば良いじゃない。

>>956
自分もこんだけあればいろんな料理でもって思ったけど明日は月曜日だし面倒だからやめたよ。
金曜か土曜だったら、鍋以外にも何か作ったかもだけど。

>>957
なっちんもいろいろと食べてみれば覚えるさ

良いねー。飲んじゃえ飲んじゃえ。

大根と人参は今回の鍋に入らないよw
しかもその似てるのタッパーに入れて鍋を洗ってから作ったから面倒くさかった。

公式サイトだと東京海洋大学名誉博士および客員教授だね。さかなクン教授。
http://www.sakanakun.com/profile/

そう。タイプミスです。
太田胃散に似てるよねw 大谷さんは太田胃散。
えー。なっちんが宇宙のすべての基準だよ。


そうだ。2時間くらい前。
親にしらすおろしを出したんだけど、大根だけじゃなくて自分の親指もおろして血が出たよ。

まだおかわりしてるけど大丈夫だよね。
あと5時間くらい大丈夫かな?

家に残ってるドラフトワンがあと20缶くらいになった。
水曜日に買いに行けば大丈夫?
水曜日やることいっぱいあるなあ。

>>958
自分家以下な所には泊まりたくないw
お風呂場も畳?へー凄いね

茶碗蒸しにしようかなーw

お家じゃやらないねw
へー!味が美味しいからアジなのかー!
うん、スーパーのは固い

なかなかその気分にならない

止めたか…遅刻出来なくなったしね

>>963
そりゃそうだよねー。でも家に帰りたくないときとかはそういうのもあるけど、なっちんにはそういうとき無いか。

結局、玉子は何でも良くなかったねw
アジと茶碗蒸し。やっぱり自分と同じになったなあ。これを選ぶよねー。

やるとしてもそれぞれ小さいお皿に入れるだけだけど見た目は汚いw
潔い名前だよね。昔はそんなもんだよね。しかも2文字なんだから。
固いよねー。お茶漬けとかにしたがるの凄くわかる。でも美味しい干物はそのままで美味しいのだ。

お父さんと一緒に行ってみたり。

とはいえ飲みたくなっちゃうし飲んじゃうんだけどねー。
天ぷらはまあさすがに大変だからさ。

>>959
焼き鳥はお店に行かないと美味しいの食べられないだろうから、なかなかねー

まだまだ飲んでるよw

お鍋に入らないかー
面倒なの嫌よねー

教授!これからはサカナくん教授って呼ばなきゃ!

似てる…
そんなわけない…

>>960
豆腐と牡蠣とワカメと何かな?

>>961
わあ!痛い痛い!大丈夫?

>>962
あと5時間も?
月曜火曜じゃ買うの無理かな?

>>965
自分だってお店で食べてないじゃん。テイクアウトしてるんだし。

なっちんにしては夜更かしして飲んでるねw

そう。自分も面倒なの嫌だけどしょうがないと思って頑張った。
タッパーに入れたやつは明日の親のごはんにするからと思ってw

教授なんて凄いよねー。さかなクン教授とか呼ぶのも失礼かなあ。
これからはクン教授とか。

おーたにさん
おーたいさん

>>966
牡蠣。豆腐。生きくらげ。九条ネギ。

>>967
痛かったけど大根おろしに血が入らないようにするほうを頑張らなきゃって思ってた。
おろしのほうは無事だったけど大根に血がにじんじゃって、そこは包丁で切り落としてからまたすりおろした。

飲み足りないかな?
月曜と火曜は飲みつくすほど飲まないと思う。
月曜は次の日に仕事があるから嫌だな。火曜は買いに行っても良い。
次の日の用事は10時半からだし。

>>964
お仕事の時、いつもいつもお家に帰りたいと思いながらお仕事してるしね
ボロ屋だけどね

そうだねw
ニヤリンと違うの選びたかったけどねw

あまり盛り付けに気を使わないよねw
潔いよねw粋だねぇw
美味しい干物滅多にない

あまり行きたくない

飲んじゃうかー
天ぷらは大変よね
作るのも後片付けも

>>968
テイクアウトでもお店のだから
高いし

まだ9時前だからいつもこのくらいだよ

偉い!

くん教授は失礼w

おお!そこに気づくとはニヤリン天才!

>>969
生きクラゲなんてあるんだ
緑のはネギだったかー

大根おろしに血がついたら、今までの苦労が水の泡だもんね

飲み足りない?
じゃあ、火曜日に買いに行こう!

>>970
家が本当に好きなんだねー

違うの選んで良いんだよw

家だとねえ。最近はうpするから少しは気を付けてるけど
象形文字とかそんな時代みたいな名前の付け方だよね。
あら、干物そんな好きじゃないか。

行きたくなかったか。自分はこないだスーパー銭湯行ったの良かったよ。

飲んじゃうよー。
ほんと大変。誰か作ってくれないかなあ。

>>971
自分が買ったのは安いので1本120円。あとは130円と150円。
そんでナンコツは200円!まあナンコツは買わなくても他のを3本くらい買うのはなっちん的にも有りじゃないかなあ。

でもコーラはいつも飲み終わってるじゃん。

明日の自分に優しい。けど自分が牡蠣を食べたかったから頑張っただけw
天ぷらにするにしても鍋は必要だったからね。

失礼だったかw

大谷さんより天才かな

>>972
あるよー。キクラゲは生きてるときから乾燥してないもん。
何年か前から、熊本とか茨城でキクラゲを育てて生のままスーパーで売るみたいなのがある。
それまでは乾燥キクラゲしか売ってなくて水で戻してたからね。
生のキクラゲに火を通すと、今までのキクラゲと違うプリッとしてコリッとした感じがある。

ほんとそう。何年か前だったらめっちゃ腹が立って世の中を滅ぼしてたと思う。

火曜日に買って飲み過ぎちゃうと次の日がちゃんと起きられない怖さがあるよw

【早起きせっかくグルメの大谷さんのお店】
一品香。外観。普通の家っぽいけど普通の家としてはでっかいか。
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/171568/4cde76513705afb1e7f49b36aaacf88a.jpg
のれんが邪魔で入りづらい。
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/13092/13092347.jpg
なっちんの嫌いな座敷。テーブル低くない?これ足が入れられ無さそうだし食べづらそう。
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/150313/150313813.jpg
椅子もあって安心。あんま中華料理屋さんって感じじゃないね。奥の壁にサインがいっぱい貼ってある。
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/172559/f91da621fa54f4c472e3d79070088db7.jpg
サンマーメン690円。最初に放送したときは640円だったみたい。なっちんの放送では今の値段に直したんだね。
ラーメン430円はお安く頑張ってるね。半カレー350円か。味噌ラーメン700円なのに味噌ワンタンメンが750円なの頼みたくなる。
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/214405/0032abb8302c8056ddd69e560c7e5b7c.jpg
ご飯系。親子丼650円とカツ丼690円も良いな。定食はちょっとお高めだね。今の大谷さんなら気にせず食べられそうだけど。
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/214405/33b9fd8e00184592dc4da66a6894e9b9.jpg
単品。やっぱ中華屋の単品はお高い。定食とかより高くなるの多いよね。みそ炒めってなんだろうw
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/214405/e37d8bba95af5f2e8fa4e31c066e58c7.jpg
ランチ。なんかイマイチだな。カツランチとカツカレーランチが20円しか違わないならカレーにしちゃうよねえ。
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/212628/b724e16e365c050ec39e647b5083918c.jpg
チャーハン。これがパラパラなのにしっとりなんだね。そう言われたらそんな気がしなくもないw
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/227120/a754731d6211e16f94747c4e1388d3af.jpg
唐揚げ。めっちゃでっかい。めっちゃでっかい。2回言っちゃった。これで700円だってさ。
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/225570/86f9faf3d3a86711f986560db382f5e6.jpg

【早起きせっかくグルメの大谷さんのお店その2】
サンマー揚げ焼きそば。揚げた麺にサンマーのあんかけをぶっかけたんだって。790円。飲むならこっち。食事ならサンマーメンが良いな。
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/219616/65abc2a334defbfaa70e2abe79fb18a0.jpg
パイカ定食1130円。焼売ついてるけどお高めだよねえ。素敵定食と同じくらいじゃん。ダブルメイン定食1000円のほうが良いな。
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/208942/733a2de7fe71866699155244cfc35271.jpg
サンマーメンの麺がめっちゃ細い。これ良いね。自分が好きなやつだ。あんも絡んでて美味しそう。
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/207396/85251aebbc51595d43d0e3572ca804dc.jpg
めちゃ持ち上げてる人が居た。麺もけっこうたっぷりありそうだね。軽く縮れてるからなっちんも好きそう。
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/186772/8d09994718b6e262bf6862351ee81ee6.jpg
餃子。なんか汚いw これで430円だったらいらないな。
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/189209/9166ad00e99f798a42fd658c72c04741.jpg
焼きそば。中華屋さんって感じの見た目だね。あんまソースっぽく見えないけど味はどうなんだろう。
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/182639/fef08675685c2d85e104392332646028.jpg
中華そば430円。ちょっと寂しく見えるけど、値段を考えれば十分だよね。
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/175373/281d25cb9b5b5f975d4c8ad384d27b8f.jpg
エビチャーハン。海老がぷりんってしてて堂々と乗っかってるね。右下のとこにもいるよーって頑張ってちょっと出てる。
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/171568/b10fe1630b6ce8c97eacbb2743f0850b.jpg
担々麺。自分が知ってる担々?とはちょっと違うなあ。美味しくなさそう・・・
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/157130/157130038.jpg
小エビのケチャップ。これで1250円。ほんと中華の単品って高いよねー。
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/142972/142972119.jpg

>>973
一応安全な所だからね、今のところ

ニヤリンが美味しいって言うから…

自分と家族だけ見るからね
象形文字?
そんなことないよ
ホッケとか食べるし

そっか

お嫁さんどこかから貰ってこないと

>>974
1本120円は高く感じる
だって焼き鳥2、3本の他に何かおかず食べるでしょ?

大体同じくらいの時間だよ

明日の自分に優しいかw

失礼でした

大谷さんは野球の天才だけど、こういう小話みたいのは不得意じゃないかな?

>>978
日本はまあまあ安全なところはいろいろあると思うよw

じゃあ自分はキンメダイにしようかな。
小さい金目鯛は身が少なくてちょと香ばしさが多いことがあるんだけどね。

でもきれいな盛り付けにしたらウキウキするかもしれない。
エジプトとか昔の時代に壁に描かれてるような文字よ。
今とは違って、単純な絵みたいなのを描く文字。
美味しい干物が滅多にないって言うからさ。ほっけは美味しいのかな。

お嫁さーん。いらっしゃーい。

>>979
たしかに他に食べる。今日も牡蠣とか他にモリモリ食べてるもんね。
お店のお昼ごはんだと焼鳥の定食とか3本か4本と小鉢と味噌汁とご飯くらいだったりするけどね。

そっか。まだまだ飲むかな?

まあ冷凍食品を出す方が実は優しいんだけどね。

失礼しました

憧れるのはやめましょうってカッコいいこと言ってたじゃん

>>975
キクラゲだったか
クラゲの生かと思った
へー!食べてみたいなーこっちでは売ってないなー

世の中を滅ぼす…恐ろしい…ニヤリン怒らすとゴジラみたいに暴れられるのか

それは抑えないと

>>982
キクラゲだよー。さすがにクラゲじゃないさ。
自分はキクラゲが好きだからね。こっちでもちゃんとスーパーをしっかり見てないと置いてないよ。
乾燥して戻したキクラゲとは別物。どっちも美味しいけどね。

ゴジラなんて可愛いもんだよ。地球を真っ二つに割るよ。

今日飲み過ぎて仕事に行けないより、水曜日に介護の人との話をちゃんとできないほうがやばい気がする。

>>976
2階が住居って言ってた

暖簾大きいねw

正座しなきゃ…

広いって言ってた

サンマー揚げ焼きそばが大盛りだ

定食高いね そりゃ大谷さんはスポーツやってる人の中で一番お金貰うもの

単品で高い分、ラーメンを安くしてるのかな?

ランチでもあまり安くないのね

チャーハンは具がチャーシューとナルトとグリンピースだけだったよ

食べやすいように小皿がある

>>980
外は他人に悪口言われたりするから安全じゃないよ

小さい金目鯛は香ばしいのか

ウキウキかー盛り付け面倒だなー
うん、それは分かるけど、アジとは象形文字みたいとは思わない
ホッケ美味しい

桂三枝(最近の名前忘れた)みたい

>>984
そうなんだ。じゃあこれくらいおっきくてもそうなんだねーって感じだね。

のれんほんとおっきいw 教室のカーテンくらいありそう。
なんかくぐるの嫌になって帰る可能性もw

正座した膝が机の下に入るか微妙なくらいの高さじゃない?

外観もおっきかったしねー。慣れてる二人でも広いって思うお店だったんだね。

大盛だね。定食も高いよねえ。
大谷さんがお金を払って10年くらいこの店に来る客はみんな無料とかやってくれないかなw

そうねえ。なんかこういう値段設定なのが普通なんだよね。

あんま安いと思えないよね。普通のメニューを大きめな皿に乗せただけでお得感がない。

だいぶシンプルだね。

小皿を出さないと食べづらいならもっと考えて作って出せば良いのにw

>>985
そんなに悪口を言われるの?自分は他人に悪口はいきなり言われないと思うけど。

香ばしいというか焦げ臭くなるというかw
もっと大きくなる魚だし、骨が多いのよね。

お父さんに出してもらったのが盛り付け凄かったらウキウキしないかな?
なんていうかな。象形文字の時代みたいな考え方で名前をつけたなーって。
じゃあ干物で美味しいものはあんまりないけど、美味しいのはホッケなんだね。
やっぱり身厚だから身が固すぎないでふっくらめなのがあるからかな?
だから自分は干物でも一夜干しが好きだな。

桂三度は3の倍数でアホになる人か。
なんか桂三枝さんは偉い名前を襲名してたね。自分も最近の名前覚えてないや。

>>981
お金持ちだぁ
お店行かないとね

もうとっくにお布団に入って寝てるよ

冷凍食品?牡蠣の方が良い物じゃない?

はい、よろしい

インタビューでもきちんと答えるけどーでもニヤリンもなかなかよ

>>983
こっちには無いと思うなー
聞いたことないもん

えー!アラレちゃんじゃん!

お母様のことだもんね
水曜日はちゃんとしないと

スレ立ててみる

立てました

晴れのち100%(・∀・)part151
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1702817751/

>>990
がんばれーーー!!!

>>991
偉い!
でも150スレ目でなっちんがつけた祝ってのを151でも続けちゃったねw

>>989
こっちだと5~6年くらい前に出てきた。
そこからそんなに広まっては無い。スーパーでも冷蔵の野菜コーナーのキノコのとこにちびっと置いてあるくらい。

つおい!

父親のこともあるよ。

>>986
そうだね

くぐるの嫌?w

先がちょっと入るかな?

途端に混んじゃう!行列出来ちゃう!

21時くらいには飲み終わるつもりだったのにおかわりとってきちゃった

>>995
なんかめちゃまとわりついてきそうだし、なんか汚いって思っちゃったら難しいw

なんか嫌らしい言い方に思えたw

でも無料ならねえ。
てか大谷さん現役終えて岩手に戻るのかな。

>>987
言われるの
赤の他人でも子供にもね

骨が多いの嫌だねw

ウキウキするかも
言葉が少ないから?
そうだね、身が厚めなのがいいね

桂三度は、最近見ないね

>>992
頑張った!

>>993
やったー!褒められた!
祝っての私が付けたっけ?w自分でも忘れちゃったw

>>997
そうなの?なんでだろ。

骨に旨味があるけど、食べるのは邪魔だよねえ。

じゃあなっちんも家族に出すときにきれいに盛り付けたら家族がウキウキするかも。
めっちゃ単純につけたなーって。そう。言葉が少ないときにつけたなってのある。
逆に言葉が多いときに名付けてたら、めっちゃアホかめっちゃ大ブームになったんだろうなーって。
半額で買って帰る魚のお店で冷凍の鮭の切身が160円でセールとか言ってるから高いなあと思ったの。
でも良くみたら、普通の切身にくらべてめちゃくちゃ厚くて。切身を4枚くらい重ねた厚さの切身でたしかにお得だわって思った。

元々、芸人をやめて放送作家になったけど、3の倍数で売れたからまた芸人もやってみたいな感じだったからね。

>>994
最近かー
都会じゃないと無いのかも

本当はニヤリンロボットなのかもね

そうか、お父様のこともか

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 2時間 28分 50秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。