X



トップページDIY
1002コメント281KB
木工総合12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/05(月) 08:40:52.66ID:yqbdfW8G
>>100
浸透系オイルで色移りしにくい物
擦れに弱いニスはすぐ見窄らしくなる
腐ったりカビたりする心配は低いので防腐剤は無意味
0102名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/05(月) 10:53:03.41ID:j8JCMDCu
>>100
一般にはホームセンターでも手に入る
「外部用」と名の付いたオイルステンを塗るものだけど
外壁と違ってこのような地面に対して平行に横置きされている木材は
あまりに水はけが悪いので、前述した通り、
かなりの頻度で塗装を行わないと効果が薄いし、
それでも今の時期なんかだと、日当たり悪くて風通し悪いと直ぐ腐るので
手間ヒマ掛けたワリにはあんま報われないね。

それにそもそもそのタイプに椅子は実用の物じゃなく
あくまで見た目飾りのガーデニング用品の類のインテリア目的の製品でしょ。
木部の両サイドなんか座彫り穴に小さなボルトナット留めの仕様だから
その穴部分に雨水が溜まって真っ先に周囲が腐ってる。
つか、このテの椅子、使うのは十分に危ないレベルの製品だと思う。
0104名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/05(月) 20:31:30.94ID:k9PG39Eq
>>89
俺が行くホームセンターには、
十本の内一本くらいは真っ直ぐな柾目の2x4がある。
0107名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/06(火) 08:28:31.27ID:d0p3HwRS
>>93
10年ぶりにDIY熱が出てきていろいろ作ってるんだけど
2×4材価格が倍になっていてびっくら
2×4の1820mmなんて以前は230円くらいで買えたよね
0110名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/06(火) 23:50:56.78ID:uhJIl4e/
木っ端のコスパの悪さはDIY初めてから知った
あんなもの買わなくても嫌でも半端な切れっ端は出るものなのに
0112名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/08(木) 12:43:37.23ID:Aa2ULC7L
>>111
節が多いって事は辺材だからむしろ曲がる事が多いと思うんだけど。
つか、一本の木から製材したら曲がり難い柾目の材料なんてほんの少ししか取れない。
つまり曲がってるのが普通。
0113名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/08(木) 14:56:09.74ID:opPeCcgt
大きく全体が歪むってことは少なそうな気はするね
繊維が節があるごとに断絶してるというか節ごとに小さな歪みがあるから
全体的に見ると大したことないみたいな
0116名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/13(火) 20:53:19.79ID:oLOcaKQs
>>114
俺も昔作った
既製品で無かったから円形150φちゃぶ台兼用
いざ最初の冬、合うサイズのこたつ布団が無かった
0118名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/13(火) 22:35:44.06ID:9SjmpUcN
こたつ布団をDIYする流れだろ
木工じゃないからスレ違いだが

φ150ならドールハウススレッドがどっかにあるんじゃなかろうか
0126名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/19(月) 20:54:10.28ID:7NKvVP9D
ホームセンターに売っている板材は癖のあるようなゴミみたいのしか売っていないのでしょうか?真っ直ぐなのを欲しいけど癖のあるのしか売っていない
0128名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/19(月) 21:49:11.09ID:cq6Hop+c
>>126
集成材をポリシートはがずにどうぞ
あれ、シートはがすとあっという間に狂うからな
1日で組み上げちゃわないとずれる
0133名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/21(水) 04:48:04.12ID:r+gQRY/N
念願だった1000mmのステンの直尺買ったわ!
あくまで木工用だ!
世間様は見やすいシルバー仕上げ支持者だらけだけど
時代に逆らってピカピカのステンにした
やっぱりしっくりくるわー、やっぱり大満足だわ
ピカピカギラギラしていないと拭き取り掃除もやりにくいし
なぜかいまいちやる気になれない
アル助シャンパンゴールド?かっちょいいけど踏んだら終わりでしょあいつ
以上日記です
0137名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/23(金) 18:22:41.27ID:/wB6YBr/
マキタの電動サンダー買った、使ってみたが思うほど削れないのね
面積広いからこんなものなのかな
0138名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/23(金) 18:24:55.32ID:dRZ11v/z
>>137
どれ買ったの?仕上げサンダーってやつはほぼ削れないぞ
面を削りたいならベルトサンダーがいい
フリーでいろいろ削りたいならグラインダーが一番早い
0139名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/23(金) 22:14:02.98ID:XYndzjle
無垢板的な性質の合板ってあるのですか?針葉樹合板の端にヤスリかけても結局ブサブサになっちゃうんですが
0141名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/24(土) 01:23:56.75ID:9vlFFT0Q
ラワン無垢材の厚さ15mmが売ってなくて困るわ
ラワン合板なら15mmあるけど……
120mm幅のラワン板の両側をサンドイッチ状にして150mmに仕上げたいのに
厚さ14mmばっかり
0142名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/27(火) 14:28:20.29ID:HDFC8rKY
作業台を作っているのだが天板に何張るか迷っている。
無難にラワン合板かな。
黄色の塗装コンパネだとスベスベしているけど木工作業には合う・合わない?
0144名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/27(火) 18:28:47.13ID:sO7ujsIw
40mm厚の修正材を天板にすると机上での垂直方向のビス揉みが楽だよ
インパクトの打撃をしっかり反発してくれるからスポスポ入る
0145名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/27(火) 19:00:05.69ID:HDFC8rKY
>>143
>>144
12mmシナベニアとか40mm集成材とか
皆さんそんな高級木材を使っているのか。
0148名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/27(火) 21:17:25.73ID:K5M+s6rn
同じく針葉樹12mmだなぁ
作業台なんだからガシガシ使ってダメになったら天板だけ交換
0151名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/28(水) 03:20:42.12ID:aZAKm60M
質問です。
5年寝かせていた残材を使ってテーブル作ろうと思っています。
残材は75ミリ角の杉なのですが、これをテーブルソーで3分割(刃厚引くと約22ミリ厚)にスライスして板材に製材し、張り合わせて作ろうと計画しています(75×22mmの板材予定)
そこで質問ですが、角材を板材に製材すると反ったりしますか?
切ってすぐに反り返るかもと危惧しています。
プレナーは持っていません、電動カンナは購入しました。
よろしくお願いします。
0153名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/28(水) 03:31:13.17ID:aZAKm60M
>>152
長さ2mの場合どの程度反りますかね?
0155名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/28(水) 03:36:23.46ID:IjvUX6CZ
ホームセンターの杉材とかみても死ぬほど曲がってるのもあれば奇跡的にまっすぐのもあるしな
ただ中まで乾燥しきってるなら反りは僅かかもしれんけど切ってみないと誰にもわからんよ
0156名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/28(水) 03:43:31.65ID:aZAKm60M
了解です。
とりあえず一本いっときます。
ちなみに角材はかなり真っ直ぐな状態です。
本当は檜材で作りたかったのですがホムセン5軒回っても納得のいく材料がありませんでした。
材木屋にはウッドショックを理由に断られました。
金出せば良い木材も買えるのですが泣。
ちなみに今回はレジンテーブルに初挑戦します。
DIY仲間に自慢出来るようなのを作るつもりです。
一人語り失礼しました。
0161名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/28(水) 12:46:34.91ID:NDs/krRp
左利きの人って
右利き用の電動工具って使い辛くない?
我慢して使っている?慣れれば問題無いの?
0162名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/30(金) 12:40:07.03ID:UD+QuToY
>>161
右利き用の電動工具って丸鋸系ぐらいじゃない?
0164名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/30(金) 19:49:28.22ID:we1MIaDP
左利きだけど慣れるから平気
ペンとか箸みたいなどっちでも使えるやつなら左で使うけどそもそも右利き用しか使った事なけりゃ気にならん
最初左で使って使いにくかったら右で使うだけ
0166名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/30(金) 21:40:16.83ID:31E9Oe6/
トリマーは右手で持つようになってると思う
多分ディスクグラインダーも
ドリルなんかでロックボタンが親指の位置にある奴は右手用が多い
0168名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/30(金) 22:45:49.82ID:77gP6+gK
>>165
新しいノブを付ける前に
なぜ塗らなかった?
0169名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/30(金) 23:16:54.39ID:B3BPND25
>>168
年老いた親の家のドアノブがぶっ壊れてツメが全く動かなくなったから急遽交換しました
>>167
ダイソーの水性ニスは色がつかなかったのですが油性でいいのですか?
0171名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/31(土) 01:28:40.46ID:ktzPctKa
違和感なくやりたいなら、

ドアノブ外す
ドア全面にヤスリかけて元の塗装を落とす
色付きニスorステイン(ニス)を全面に塗る

違和感あってもいいなら、全面までは塗る必要ないだろうけど、塗る箇所のヤスリがけは必要かなー
油性/水性はお好みでいいと思う。
0172名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/31(土) 14:06:00.13ID:5R8PgMxc
>>165
塗装で綺麗に仕上げるのは大変そうだから
ドアノブの部分にリフォームシートを貼った方が良さそう
0173名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/31(土) 21:16:26.49ID:bwm2f/TW
>>169
なるほど。
水性の方が扱い易いよ。刷毛は水洗い出来るし。
白い部分に水性着色ニス(チーク、ウオルナットなど)
を塗ると良いと思う。
でも色ムラを完全に解消するにはかなりの経験と技術が必要だと思うので
適当なところで妥協するといいよ。
使っているうちに手垢で色ムラも目立たなくなるから
0176名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/01(日) 09:40:29.46ID:t6ZdP8nl
>>175
針葉樹合板は水性でも油性でも染み込むだろ
>>174
100均刷毛でも使い捨ては勿体ないだろ。
0178名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/01(日) 13:44:22.22ID:dcrZEGdy
吸い込みやすい素材はサンディングシーラーかける
厚塗りは失敗の元だから薄い塗膜を塗り重ねるのが基本
0179名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/01(日) 14:49:01.98ID:9wDk8NL8
針葉樹合板だったらシーラー使わずにニスを染みこませながら何度も重ね塗りした方が表面強くなるイメージ
0181名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/01(日) 18:39:48.05ID:t6ZdP8nl
>>180
高級な板に塗ると高級感が出る。
針葉樹合板に塗ると薄汚くなる。
0182名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/01(日) 20:29:55.68ID:9wDk8NL8
針葉樹合板も1000番以上でウェット研磨すれば見違えるけど手間考えたら素直に高い材の方がいい
0183名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/02(月) 02:18:30.55ID:iD3AmZ37
合板は構造材だよね。
仕上げ材にはそぐわない。
0184名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/02(月) 04:24:37.90ID:fTV77rQm
針葉樹合板で机を作ったのだが、コーヒーなど飲むので濡れても良いように
塗装を行いたいんだが、透明で分厚い皮膜が出来る塗料のお勧めは何?
やはり油性ウレタン系?
1回あるいは2回重ね塗りする程度で分厚い透明皮膜が出来る安い塗料が良いのだが。
0185名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/03(火) 01:15:54.95ID:RbB9GPEh
>>184
安価なら水性クリア。
3回くらい塗ればオケ。
0186名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/03(火) 16:55:27.56ID:18FEzchu
木工に目覚めてから車がセダンで色々辛いのでSUVに買い替えを検討中
サブロク板位はカットせず運べるようになりたい
木工は金かかる趣味だなぁ
0192名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/03(火) 22:26:34.96ID:J91aKXO0
サブロクは軽でも車載できます
ハッチバックから入れて天井に這わせ、運転車の頭で支え、必要なら後部座席のヘッドレストを上げ増しすれば
バックミラーは見れます
よしんばバックミラーが見られなければサイドミラーで後方確認すればいいだけなのを
ことさら騒ぎ立てるこいつはニワカか
アフィなので構わないほうがいいです
0194名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/04(水) 00:02:23.10ID:uWxS1qkt
サブロク板なら軽バンでオケ
考えるな
0197名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/05(木) 00:39:25.59ID:nwwpZQ3f
>>196
「荷台の幅」プラス左右15cm以内だから大きな荷台付ければ実質無制限
二輪キャンパーの間では有名な話
0198名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/05(木) 07:28:57.90ID:WTunTb0S
>>197
話の流れで言うと原付の寸法制限があるから無制限ではないけどな。車体寸法変えたら届け出がいるしな。うまく行っても見た目が不安定だったりすると警察に停められる場合あるけどな。
となると原付でサブロクコンパネを運搬するのは無理があるような
0199名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/05(木) 15:12:55.51ID:lcwE6Q/Q
>>198
あなたのような普通の認識の人が居て良かった。
なにを勘違いするのか車の世界には車幅無制限な人種がたまに現れる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況