X



トップページDIY
1002コメント333KB
おすすめの電動工具 54
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/15(水) 20:48:50.58ID:+NhYqH1Y
このスレッドは、DIYや作業現場で使う電動工具について語り合うスレッドです。
エア工具、手工具などについては扱いません。
素人の質問にプロが応えても結構。変な区別はありません。
充電、交流、それぞれメリットやデメリットがありますので、皆さん仲良くこのスレッドを使って下さい。
煽り、絡み、粘着する人に対してはレスせずにスルーしましょう。

>>970が次スレ立てましょう。

家庭用電動工具の使い方に注意!- 国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20111208_1.html
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20111208_1.pdf

●マキタ - https://www.makita.co.jp/product/
●HiKOKI - https://www.hikoki-powertools.jp/
●RYOBI - https://www.kyocera-industrialtools.co.jp/products/
●パナソニック - https://www2.panasonic.biz/ls/densetsu/powertool/

■過去スレ一覧は>>2以降
おすすめの電動工具 46
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1597829667/
おすすめの電動工具 47
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1603761211/
おすすめの電動工具 48
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1607608478/
おすすめの電動工具 49
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1610864403/
おすすめの電動工具 50
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1617226018/
おすすめの電動工具 51
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1622213912/
おすすめの電動工具 52
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1627110080/
おすすめの電動工具 53
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1629003990/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 01:16:18.46ID:blqepbNi
>>1
0006名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 10:04:54.83ID:fVf2NLpk
前スレで、初めての電動ドリル選びを相談したものです。
皆さん色々情報ありがとうございました。
マキタのセールが近くのホムセンで有りました。
で、今回は10.8Vのドライバドリルにして、使ってみて、もの足りなければ18Vに買い替えます。
メルカリで良い値で売買されてるみたいなので。
0007名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 11:08:57.75ID:jD6Cnd85
インパクトドライバーの先端にアタッチメント付ければディスクグラインダーやブラシカップの代用品になるらしいけど
削ってる時に打撃とかは発生したりしないの?
ちなみに用途はチェーンのカシメを削ったりその他錆びてる部分の研磨とか考えてる
まだインパクトドライバーは持って無くてインパクトレンチならあるんだけど
インパクトレンチでも同様のアタッチメントとかあるのかな?
0008名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 11:15:39.32ID:Ddk0GNti
打撃発生するから六角軸だとしてもインパクトドライバー不可って書いてるメーカーもある
0009名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 12:00:10.69ID:tM8UVw3S
カシメはがしやさび取り程度では打撃は入らないだろうけど、回転数が段違いだから思ったようにはならないよ
0014名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 20:41:13.14ID:bY49v2iz
安物の電動インパクトドライバーを持っています。
錆びだらけの木ねじなら間違いなく、そうでなくても小さな木ねじだと
いくらドラバーの形状を合わせてもかなりの頻度でナメってしまします。
ところが最近手動のショックドライバーを貸してもらって
ナメった木ねじを抜く事に成功しました。
このショックドライバー、インパクトドライバーとしても販売されているようですねぇ。
さてここで素人的な素朴な疑問が生じました。
うちの電動インパクトは安物だからネジの回転と衝撃がシンクロせずに
ナメってしまうのではないだろうかと・・・。
高級品ならナメることなく抜けるもんなんでしょうかね?
0017名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 20:50:12.36ID:cvAR+zkb
>>14
軸ブレ
0019名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 21:09:53.05ID:bY49v2iz
>>15 >>17
レスどうも。
なるほど回転速度あたりが原因かもですねぇ。
細かな調整ができる物でもなさそうなのでナメってしまうのかもです。
ゆっくり動かしても一度の衝撃でナメるので・・・。
チョット高級品のカタログでも見てみます。
ビットのヘタリは確認して使用していますし、
押さえつけも注意していました。
軸ブレしたビットはちゃんと捨てておりました。
0020名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 21:21:23.84ID:+TIwNIou
舐めそうなネジに普通は電動工具は使わない
余計に困難になるだけ
ネジに薬塗って貫通ドライバーをハンマーで叩いて手で回すべし
0021名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 21:46:22.28ID:8xype1MM
インパクトドライバーって手動のショックドライバーを電動化したものじゃないよ、比べるのが間違い
同じインパクトでも衝撃を与えるという意味が同じだけで違う用途の道具
0026名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 21:54:32.18ID:u1LiWHiQ
ビット捨てる覚悟あるならアロンアルファで接着して隙間埋めてやればなんなく取れたりしそう
0027名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 22:03:37.06ID:+TIwNIou
すまん、薬ってのは例えばボンド商事のねじ山救助隊ねじ外しとかね
使ってみたらわかるけど嘘でしょ?ってぐらいグリップする
なめてやばいと思ったら早い段階で塗るのがモアベターよ
0028名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 22:09:16.85ID:/hWv/kU2
使ったことないけど薬で理解できると思うけどな
そもそも知らんかったらあれだが
0029名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 22:29:39.82ID:bY49v2iz
>>20
レスどうも。
ねじ山救助隊持ってます。
でもアレ木にガッチリ錆びついて嵌った木ねじとか
小さな木ねじにはあまり有効でなくて・・・ですねぇ。
いくら抜く前にまわりに油刺してねじ山に盛っても
ダメな時が結構あって、丸くなるんですよねぇ・・・ネジ穴
そんなときにショックドライバー借りて
叩くと回ったものだから、これは凄いと。
>>21
そうだったんですか・・・。
なら、やはりショックドライバー購入します。
ありがとうございます。良く判りました。
0030名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 22:50:03.44ID:eZaMOSLW
ショックドライバーは水平(垂直)方向の打撃エネルギーを
回転方向のエネルギーに変えてビスを緩める物
電動のインパクトドライバーは回転方向に打撃を電動で入れてくれる
2つの違いは水平方向のエネルギーがあるかないか
そこは人力で全体重かけるぐらいでインパクトドライバーを
押しながらトリガーを引いてやれば同じ作業はできるはず
0032名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 23:06:02.42ID:QoCz7Mcw
そもそも木そのものが柔らかいんだから木ネジなんて簡単に取れるしいくらでも方法ある。

金属母体へのネジ取りだよ難易度高いのは。
ショックドライバーが壊れるほどだしな
0033名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 23:07:34.34ID:u1LiWHiQ
>>29
基本的なドライバーの使い方判ってない可能性ないか?
回すより押す方に力入れてやらないとダメなんだけどそれは出来てる?
0034名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 23:10:23.35ID:8xype1MM
ハンマーで叩く衝撃は五寸釘を木に打ち込むことが出来るほどの圧力を加えることが出来る、インパクトに体重をかけたぐらいではそれは出来ない
更に>>20さんが言ったような貫通ドライバーで衝撃を加えるように例えば金属の接着を破壊するような効果を加えることが出来る

>>32
そうだね、木を少しほじってネジザウルスで回すかな
0035名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 23:12:24.08ID:WX4j4ize
大体ネジなめるのはビットのサイズがあってないからだよ
+2ばかりで回そうとしてないか?
0036名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 23:35:49.79ID:dVWiu9VX
モノタロウの金槌で叩くショックドライバー持ってるけど全然使えない
叩いても叩いても外れなくてしょうがなくボルスター付きの貫通ドライバーにレンチかまして
ドライバーの尻部分を膝で抑えながらレンチにトルクかけたら結構あっさり回ったことがある
以来全然使ってない
0038名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 08:49:47.91ID:ySQWT4GY
>>35
舐めるようなネジは大体No.2だろ
No.1に2は入らんしNo.3なんてM6から

押す力9割、回す力1割とかよく聞くな
0040名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 09:39:42.62ID:1FWywM19
>>38
それが結構いる
住宅設備のメンテナンスしてるからわかるけど小ネジにぶっといドライバー刺して回らん回らん言うんだよ
ドライバーにサイズあることすら知らないって人もいるからな
0041名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 10:03:39.26ID:jKmPO7kL
>>38
3番を2番で回そうとして舐めたことあるけど?
あと押す力7回す力3じゃなかったっけ?
押す力1じゃどうにも回らん場所が多いと思う
0042名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 13:47:19.36ID:ySQWT4GY
>>40
No.1にNo.2が入らないってのはまあわからんでもないけど

>>41
No.3ってレアだよな
認識してない人も多いが実際M6,M8ぐらいにしか使われてないし、無理すれば2でも回るしね
M6トラスはNo.2だった

押す力9は固着したネジをどうにかするときの話
普段は7:3が正しいと思う
0044名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 14:10:57.59ID:7fVHCyfR
貫通ドライバーにメガネひっかけて
叩いてから回せばまわらない木ネジなんてないだろう
頭だけちぎれて回るにしてもだ
0045名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 14:31:47.92ID:qLvSuW87
ネジがno2なのか3なのか迷うことがある。
どっちも同じレベルでフィットするようなネジあるよな?
0046名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 14:41:58.36ID:oK18713G
ISOだとM3〜M5が#2になってる
JISもM6は#3だと思う
大きなトルクのいるボルトはスパナ使えるから出番が少ないんだと思う
0048名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 21:59:02.89ID:ySQWT4GY
電気工事系だとよく出てくるのかな No.3
M6だと10mmのスパナしか思い浮かばないもん
M8をドライバーで回すのも?ってなる
0049名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 22:07:15.81ID:krDBGyrD
ショックドライバーをインパクトドライバーで売らないでほしかとです ヒロシです ヒロシです ヒロシです・・・
0051名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 22:13:17.00ID:xFIu8lyO
75Aから150Aくらいまでのブレーカーなら普通に3番のプラスが多いよ
M8なんかでも締め付けトルクはしれてるから普通にドライバーでまわす
バック式ブレーカならフレーム小さくてもボルト&ナットだけどね
0057名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 23:12:21.84ID:CUp+sS+A
でかい万力の爪がM8の+ネジで固定されてる。
全く回らない。ショックドライバーでビクともしない
0060名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 23:22:59.16ID:CUp+sS+A
>>58
なるほどw
0061名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/18(土) 00:38:43.68ID:JFGkFQQO
>>48
ブレーカーのネジでM6M8が出てきたら使うぐらい


ヤマハの原付でM6ネジが六角じゃなく+ネジってあるな
0062名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/18(土) 01:08:54.72ID:o3nF6Tjs
ヤマハのビクスクでもM6プラスネジがあった
それは自分で六角用意して交換したけど
0065名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/18(土) 01:45:39.29ID:/sNGRAq8
トルクスでは?
0066名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/18(土) 07:10:09.55ID:BtLCLa3A
鉄扉のチェッカーとかヒンジだと3番とか結構あるな
しかも膠着してるので無理に合ってないサイズで回そうとすると舐める
酷いとSUSのビスとかインパクト使って頭飛ばしてたりとか
0067名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/18(土) 09:30:28.13ID:unNgzqL3
四角は意外と舐めやすい
六角の細いやつも力入れすぎると穴が広くなって空回りする
ネジが柔らかい材質だと駄目だな
0068名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/18(土) 09:40:46.09ID:wptGosmX
カムアウトのしにくさはスクエアもトルクスもヘックスも同じだけど、ヘックスは穴自体を壊しやすい

トルクスとスクエアが同率首位

最近はトルクスプラスがあるね
0081名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/18(土) 15:29:46.85ID:tbX/33i/
18v互換バッテリー対応のドリルドライバーって意外と少ないのかな?
尼見ても思ったほど無い
中華のもあるけど中華のくせに意外と高い
中華なら3000円以下でないのかよ
0084名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/18(土) 16:04:31.98ID:WdnFlrbu
>>81
マキタとか対応してるよ
0087名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/19(日) 10:21:37.79ID:pyPbXjme
>>86
グロ
0088名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/19(日) 11:42:45.93ID:mK8gRUmZ
マキタ互換のバッテリーの保存ってどうしてますか?
金属製のボックスにでも入れようかと思ってますが意外といいのが見つかりません
モノタロウブランドの工具箱は1000円以下でスチール製でサイズ感も良さそうですけど
一つの箱で複数互換バッテリーを収納しても大丈夫ですかね?
0089名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/19(日) 12:02:48.35ID:Q2yIf3e6
短期間でぶっこわれたりケースが必要だったりと金のかかるバッテリーだな
最初から純正でいいだろw
マキタを潰す気かw
0090名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/19(日) 12:04:49.71ID:IX9AKIrY
好きなようにするといい
工具の入れ物は持ってるものに合わせて適当なホムセンのケースを使ってる人と丸い畳めるバスケットに投げ込んでる人が多いかな
その辺の工具を落とさないで壊すのって想像がつかない
0091名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/19(日) 12:05:54.59ID:mK8gRUmZ
互換バッテリーは専用の保管用金属ケース付けて欲しいぐらいですよ
バッテリーがちょうど入るサイズぐらいの
0092名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/19(日) 12:05:55.72ID:7tt16RJS
よく金属製のボックスって言われるけど、その程度でリチウムイオンの発火を抑えられるもんかねって疑問に思ってる
0093名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/19(日) 12:11:44.90ID:IX9AKIrY
マジで発火するまで気づかないくらい使うことが少ないなら純正買っとけ
むしろそういう奴はAC100V選んだ方がいいんじゃねマジで
バッテリー買う必要ないから安いし40Vよりパワフルだぜ
0094名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/19(日) 12:15:39.03ID:mK8gRUmZ
>>92
火薬やガソリンのような爆発をするわけじゃないみたいなんで大丈夫じゃないかと思うんですがね
多分蓋が吹き飛ぶような爆発はしないでしょうし箱の中の酸素が無くなれば火は消えるでしょうし
0096名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/19(日) 12:19:23.09ID:0oRxbWxi
互換を全部爆発物みたいに思てる老害はマジで滑稽だな
今のご時勢世の中中華電池だらけなのに
0097名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/19(日) 12:19:30.38ID:7tt16RJS
電気自動車のバッテリーなんてもっと頑丈なケースに格納されてるけど、燃えるときは巨大な火柱上げてるけどね
0099名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/19(日) 12:30:03.09ID:wassqnvH
>>94
缶詰開けずに加熱して爆発させる程度だろ、人より遥かに強い力で長時間工具回せる程度の熱量が一気に吹き出すだけ。
0100名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/19(日) 12:50:46.42ID:j2bx6C7r
>>91
本末転倒だわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況