X



トップページDIY
1002コメント376KB
ソーラーパネル・太陽光発電・太陽電池DIY 28ユニット目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/09(水) 00:54:20.67ID:2Gl4hyX4
太陽電池パネルを使ったDIY、又、太陽電池自体やそれに付属するバッテリーなどの性能、
価格も書き込みをお願いします。エコロジーな庭や屋根を作って下さい。
次スレは>>970が立てて下さい。駄目だったら別の人を指名してください。

ソーラーパネル・太陽光発電・太陽電池DIY 27ユニット目
https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/diy/1621415193

ハゲ連呼する精神病質者が荒らしにきた場合は、総スルーするようにお願いします。
0628名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/28(火) 21:35:21.35ID:nC/NnLgJ
パワコンが壊れたので購入(設置工事込みで)したいのですが太陽光で検索して出た近くの会社に問い合わせたらいいですか?
ホームページ見たら太陽光+蓄電池みたいなのは書いてあったのですがパワコンだけやってくれるんでしょうか
0629名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/28(火) 21:46:45.89ID:Z1UPVe26
>>628
パワコンのメーカー名で検索して窓口に相談したほうが無難かと。業者さんは結局取引してる商社さん次第で取り扱いできるパワコンが違うはず。
0630名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/28(火) 22:07:28.83ID:qI7S3eeo
メーカーの指定がないのならネットで近場の太陽光システム施工店検索しまくって見積もり取ればいいと思うよ
ほんと工務店によって同じ型でも10万以上の差があることザラだから3社以上相見積取ったほうがいい
0636名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/29(水) 19:32:44.78ID:cMO13G5E
晴天で一週間くらい充電したら、家庭の電源を一日くらいは使える。
くらい効率のいいバッテリーがあればいいね
0637名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/29(水) 19:55:45.53ID:tC6gsRuC
電気使わない生活なら大丈夫ね

電気使う量とパネル発電量とバッテリ容量で決まる
0638名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/29(水) 20:51:56.63ID:6Nl8e8Pr
スマートメータ付いてれば時間毎の電力使用量まで見えるんだから
仮に太陽光導入するとしたらこういう風に消費パターン最適化したら使用量がどうなって
それに最適なパネルや蓄電池容量はいくつになるか計算できるだろ
実際には誤差やその他要素で思い通りにはいかんだろうけど
試算をすっ飛ばしてあれはいいものだあれはダメだなんて根拠0の意見は一考の価値もない
0639名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/29(水) 21:40:04.48ID:vH7Z9JCP
冷暖房に使うならヒートポンプで埋め込みタンクにでも不凍液を大量に貯めこんでおけば現状の蓄電池より効率良かったりしないかな
0640名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/29(水) 22:51:51.43ID:cMO13G5E
冷蔵庫は必須だな。照明器具くらいならソーラーでいけそうだけど
あとパソコンとかテレビもまあまあ使うな
PS5は結構省エネなんだよな
0641名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/29(水) 23:27:39.80ID:lbnmDtFK
 
SiCパワーデバイスが2025年についに離陸、EVへの大量搭載が契機
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02111/062700002/


各社がうれしい悲鳴を上げるのは、一部の先駆的アプリケーションのみしか搭載されてこなかったSiCパワーデバイスが、2025年を境に多くの電気自動車(EV)に浸透するからだ。
特に、駆動用モーターを制御するインバーターでの採用が本格化する。こうした需要を見越して、パワー半導体メーカーは投資に次ぐ投資を重ね、自動車メーカーとの契約交渉に奔走している。
0644名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/30(木) 09:43:02.52ID:5LNVy5Kx
ネタ

知っていましたか?
今から約70年前の1949年、日本の自動車メーカー「タマ」が、1回の充電で200km走行できる電気トラックを開発しました
その後の自動車産業の発展を見ると
石油やガス、コイルなどの既存産業の利益を守るために、ある技術の進歩が意図的に抑えられていると
多くの人が考え始めています

https://twitter.com/jdP7PtmSoOPFjfJ/status/1540372941698781185

ロックフェラーがガソリン車以外許さなかったとのこと。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0645名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/30(木) 10:53:05.57ID:oF76wCBl
>>643
密に配置すると風が妨害されて効率が落ちる
そんなことができるなら既にやってる
東京の高層ビル程度で風が通らなくなり風通しを良くするため風の通り道をつくろうって話なのに
0646名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/30(木) 12:44:14.20ID:9P7/mYHV
ニュー速で停電だの原発だの騒いでるやつら無様だな
本当に賢いやつはいつ停電しても良いように自家ソーラーなり備えてるんだよ
停電に震えながらケンカしてる豚どもを高みの見物w
0649名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/30(木) 14:23:06.55ID:N11cExAq
蓄電池の補助金あるなら考えてもいいんじゃない?
月最大電気使用量
蓄電池の金額
通常プランと夜間プランの差額
保証期間と耐用年数
購入から廃棄までの負担額

10年使えるとして、負担額20万、蓄電池100万として年間12万、差額で単価20円得したとして月500kWh使う家庭じゃないと不要な気がする。
0651名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/30(木) 17:33:20.92ID:WWXo0BZE
>>648
100Vが自立専用コンセントで使えるよ。
だたし普通は晴れてても1500ワットまで。
パワコンが2台あればそれぞれ別系統で1500ワットずつ。
うちのパワコンはちょっと珍しくて2000Wまで。
0654名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/01(金) 09:13:23.85ID:1Ny+958H
部屋で40W相当のLED照明を使ってるんだけど、
現実的な価格(2000円くらい?)でソーラーで賄える製品ってあるかな?
0655名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/01(金) 09:48:25.82ID:dCltNsty
昼何時間、夜何時間使ってるか
LED照明の実消費電力はいくらか
照明自体の電源種別、電圧はいくらか
これくらい開示しないと答えられないかと
ま、100Vの製品ならインバーターだけで足が出るよな
0656名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/01(金) 11:09:51.07ID:FifIqkty
>現実的な価格(2000円くらい?)

ってのが中々現実離れしてる気がするんだが・・・
2000円だとパネルと接続する延長ケーブルぐらいしか買えんよね
0658名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/01(金) 11:59:17.69ID:Ox/xNqyY
アクアリウムやってると、ヒーター、ポンプ、照明、クーラーで電気代が結構増える
太陽光パネルとの相性は良さそうだ
0660名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/01(金) 16:16:53.61ID:6X7F5GG5
ledに直接繋ぐのかな?中古ならワット単価50円もあると思うけど、それが現実的でいいのかい?
0661名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/01(金) 16:51:14.38ID:6X7F5GG5
環境が分からないのでエスパーすると、1日つけて480w、変換ロス込で1000wのバッテリーを用意する。ledの仕様が100v4aなら100v出力に対応の正弦波バッテリーが必要で10万円。矩形波が使えるなら自作で2万円。

2000円で希望するのはガーデンライトくらいじゃない?1Wで8hなら点灯するよ。40倍なら8万くらい、1日なら24万。
0664名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/02(土) 07:37:57.81ID:uy5z/7HK
V2Gは儲かる? EVに蓄えた電力で電気代が半額に… 欧州で実証実験進む
https://www.autocar.jp/post/834835
公開 : 2022.07.02 06:25

EVのバッテリーに蓄えた電力を電力網に供給するV2G(双方向充電)。
電力需要の高い時間帯に売電することで、月々の電気料金の節約につなげる実証実験が欧州で行われています。

・安いときに買って、高いときに売る

電力価格が高騰している今、オフピーク時に安く買って、ピーク時に高く売るというのは非常に魅力的な話だ。
そのためには、余剰電力を価格が適切になるまで貯めておく必要がある。ここで活躍するのが大型バッテリーを積んだEV(電気自動車)だ。

EVに蓄えた電力を、電力会社が管理する電力網へ供給するこの仕組みは「ビークル・トゥ・グリッド(V2G)」と呼ばれている。
再生可能エネルギーによる不安定な電力供給を補い、より実用的なものとすることで、化石燃料への依存を減らすことができると考えられている。

欧州を中心に、V2Gの実用性を検証するための大きな一歩が踏み出され、その結果は今のところ良好なようだ。
V2Gは消費者に対し、どのような効果をもたらしてくれるのか。英国の実例を紹介したい。

・昨年は年間10万円以上稼いだツワモノも
0665名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/02(土) 07:45:19.75ID:fomZEccf
玉野に年産5万ギガワットの巨大蓄電池工場
当面洋上発電電気の運搬船用だが
そのうち日本産蓄電池安くなるかな
0666名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/02(土) 10:05:08.95ID:poNtzveZ
>>664
まあ売電まではしなくてもピーク時に安い時間帯に貯めた電力使えばピークカットにはなるんだから政府も後押しすりゃいいのにな
0668名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/02(土) 10:21:41.55ID:fomZEccf
10マンデー強者?
めんどくさ

今、この暑さで皆さんのパネルは沢山発電できてますか?
うちは、パネルがありません

強度が弱いんで設置が頓挫している
0671名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/02(土) 10:45:03.73ID:/pyC3GR8
クルマのルーフやボンネットをソーラーパネルにしても発電量がショボくて
金かけてまでやるメリットが薄いのかな?
駐車している時の放電分ぐらいは充電できそうな気もするけど
0672名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/02(土) 10:50:02.94ID:EapYWTuZ
そういや昔ソーラーカーで走れなくなるまで走るってのを繰り返してたのがあったけど
あの時代まだ鉛だったよな
バッテリーすぐ劣化するだろうな
0673名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/02(土) 11:26:07.40ID:EEQFnlcX
>>671
ソーラー載せてる市販車で1日中日向に置いておいて充電、それだけで走れる距離が69キロとかだね。ただし最高時速100キロまでしか出ないみたい。
0678名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/02(土) 12:31:14.63ID:poNtzveZ
>>676
空気抵抗下げるためだろうけどリアホイールカバーが往年のインサイトを思い出させるな
3,500万でどれだけ売れるんだろう...
てか、オランダにも車メーカーあるんか?ってググったら個性的なメーカーがいろいろあるんだな
https://static.eleminist.com/images/articles/21/2132/BJFYUu1hDrBVXAk1JBJhmZA4OSjOeGfgXULOvloR.jpg

>>677
実証実験車だし、シャープ協賛だから一目で太陽電池使ってますって分からないとダメだし
0682名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/02(土) 14:00:47.49ID:z5FFb22L
>>681
真夏の太陽そのまんま100%のエネルギー

パネルの公称最大出力を測定するときに入力する放射照度ともいう


暑い!
0683名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/02(土) 14:07:29.06ID:/pyC3GR8
>>673
理論値だろうけど、普通に使う分には1日69kmって十分だよね
自動車通勤者の8割ぐらいは太陽光だけで賄えそう
>>674
太陽光発電も電気モーターもバッテリーも、それなりに成熟した工業製品のように感じるけど
まだまだ高コストなのか〜
0684名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/02(土) 14:47:28.62ID:poNtzveZ
>>683
> まだまだ高コストなのか~
一軒家と違って搭載面積が限られるからパネルの変換効率が高い必要あるからなぁ
マジで政府はこういう所を後押しして欲しいわ
(まあNEDOがやってるからそれなりには補助金出てるとは思うが)
0686名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/02(土) 15:14:29.97ID:z5FFb22L
5ナンバーサイズの車が4.7m×1.7mで約8m2
8m2パネル効率25%だと2kWh
40kWhで400kmを5時間で走るなら
1時間あたり8kW必要

ソーラーパネルが走っても物理的に面積が足りない

電気自動車がソーラーパネルを4台分牽引すればいける計算になるな
0687名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/02(土) 15:42:00.61ID:Fh7XnC36
EVの充電を再生可能エネルギー100%に、日産が福島県浪江町で実用化検証開始
https://response.jp/article/2022/01/14/353102.html

日産自動車は、福島県浪江町にて、電気自動車(EV)の充放電を自律的に行う制御システムを活用し、EVの充電電力を再生可能エネルギー100%にする、エネルギーマネジメントシステムの実用化検証を開始する。

本検証は、昨年2月に締結した「福島県浜通り地域における新しいモビリティを活用したまちづくり連携協定」における、再生可能エネルギーの利活用、低炭素化に向けた取り組みに基づき実施するもの。

具体的には、太陽光、風力、水素燃料電池からの発電量と、商業施設「道の駅なみえ」の電力需要の情報を基に、PCS(パワーコントロールシステム)に搭載された充放電制御システムが、EVの充放電を自律的に行う。
充放電制御システムは、浪江町で公用車として使われている5台のEVのバッテリー残量や使用パターンを考慮し、また「道の駅なみえ」の電力使用状況に応じて、充放電を行う優先車両を決め、必要なタイミングで充放電を可能とする。

再生可能エネルギーは、気象状況により発電量にばらつきがあり、電力需給の不均衡が課題となっている。
EVを蓄電池として利用し、さらに、EVの充放電を自立的に行うシステムを組み合わせることで、再生可能エネルギーの有効利用と系統電力の安定化が期待できる。
0689名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/02(土) 15:49:33.51ID:poNtzveZ
>>686
> 400kmを5時間で走るなら
タクシーの運ちゃんじゃあるまいしそんな非現実的な仮定で語られてもね
自家用車の平均走行距離は6,000km/年くらいだからならせば1日に16kmちょい
電費が5km/kWhとしても3kWhもあればいい
日照時間を4時間として0.75kW
まあ雨とか曇りの日とかもあるから完全に外部充電不要にはならないとしても半分くらいはまかなえるだろ
問題はそれでは全然ペイしないってことだが...
0690名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/02(土) 15:54:39.27ID:EEQFnlcX
>>683
バッテリーが高いですね。今テスラのモデルS乗ってますが、この程度の車でこの値段とかガソリン車ではあり得ないです。
しかしもうすぐ10万キロですが、まだバッテリーのヘタリとか感じません。EVも短期間もかなり発展したと感じますが値段だけは変わりませんね。
0694名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/02(土) 16:29:52.42ID:Fh7XnC36
>>692
船の上に帆を乗せる電動船

 

巨大な円筒形の帆「ローターセイル」に世界が注力 巨大船エコに 古くて新しい風力推進
https://merkmal-biz.jp/post/5197
甲板に巨大な円筒を立て連ねた「ローターセイル」搭載船の検討が世界中で進んでいる。
https://merkmal-biz.jp/wp-content/uploads/2021/12/211220_rotor_01.jpg


外洋帆船の復活
2021/05/26
https://ieei.or.jp/2021/05/column210526/
https://ieei.or.jp/wp-content/uploads/2021/05/column210526_01.png

国際海運ゼロエミ化へ、風力推進船 開発加速。GHG削減戦略 待ったなし
https://www.jmd.co.jp/article.php?no=266973
0695名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/02(土) 16:50:51.19ID:3evPKxS4
凧に引っ張らせるシステムもあるけど車の場合は電線に引っかかるしトンネル通過するときとか大変だろうね
0698名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/02(土) 17:09:13.05ID:eKHFToet
出力調整付きのグリッドタイインバータってあるけど発想を逆転させて
主幹部分で逆潮流が検出されるとその分なんか適当に電気を使う装置ってないもんかな
0700名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/02(土) 19:05:54.12ID:GwTkgCO5
半導体企業売り上げランキング 2021年第1四半期版、Samsungが首位を堅持
2022/06/30
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220630-2384665/
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220630-2384665/images/002.jpg

1位 サムスン(韓国)
2位 インテル(アメリカ)
3位 SKハイニック(韓国)
4位 クアルコム(アメリカ)
五位 マイクロン(アメリカ)
6位 AMD(アメリカ)
7位 ブロードコム(アメリカ)
8位 エヌビディア(台湾)
9位 メディアテック(台湾)
10位 テキサスinstruments(アメリカ)
0701名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/02(土) 20:06:54.44ID:fomZEccf
チョンコエベンキなんて跡形もなくなるよ
そもそも全てパクったもん
もとから何にも存在してないんや
0702名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/02(土) 20:46:06.38ID:xsNVWYoC
>>1
再生可能エネルギーはウソ!エネルギーは再生しない理由...
参政党・武田邦彦の幸せ砂時計【公式】・16 時間前
http://y2u.be/dT7dE8XwbMo
武田邦彦「太陽光発電は、パネルを製造する3分の1の電力しか生産しない。」

【武田邦彦のブログ】2022年6月28日 節電? 政治は国民を向いていますか?
参政党・武田邦彦 ヒバリクラブ
http://y2u.be/Z2T5I4WlBuk

参政党・武田邦彦
http://y2u.be/MNtON5-FCwM
「日本から出たCO2は全て太平洋に吸収されるから、日本が幾ら石炭石油を燃やしても太平洋の魚を増やすだけで、地球を温暖化させる事は出来ない。」
「日本は地球環境の為に、率先して石炭石油を使用すべき唯一の国である。」
0703名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/02(土) 20:54:04.56ID:1yKQiyFW
ひたすら反動で自らの言動を変えてきたジジイのなれの果てか
哀れ。
0704名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/02(土) 21:01:42.22ID:i/XzyVDu
>>702
太陽光発電コスト減は2100年以降も続く、2050年に2円/kWh割れか
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/102400903/


>つまり、太陽光発電の大量導入が進めば、太陽電池モジュールの単価が安くなり、電気代が安くなる。
結果、材料コストを中心に製造コストが下がる。
すると、さらに太陽電池モジュールの単価が下がり、電気代が下がる、という「正のスパイラル」が起こるからだ。
これは、自動車など他の工業製品では考えられない、“発電する工業製品”ならではの特徴といえる。
0708名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/02(土) 23:54:00.30ID:flZGYhtA
原発には交付金をバラ撒いてんのに
太陽光には交付金がないどろころか、固定資産税を土地やパネルにがっつり掛けて搾取すんの辞めろや
0713名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/03(日) 08:09:30.44ID:RonTMddb
朝鮮韓唐キチガイチョンコだけの話やろ
日本ちゃうし、大和民族様に掠りもせんエベンキ蝦夷は死ねばエエヤンケ
0714名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/03(日) 08:10:29.63ID:WoHZC1Vd
>>709
乗って居ても同じように充電するから関係ないかと
0715名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/03(日) 08:13:59.71ID:RonTMddb
EcoFlow パワーシステム
シンプル、スマート、コンパクトな 次世代RV&オフグリッドシステム、ここに誕生。
EcoFlow パワーシステムは、モジュール式の独立型電源システムで、キャンピングカーやオフグリッドでの使用に最適なほか、電力網の届かない場所や停電時でも電気へのアクセスを可能にする統合的なソリューションです。簡単なセットアップで、大容量の蓄電並びにあなたの使用スタイルに合ったカスタマイズが可能です。


エコフローばかりやな
いい加減にほんめーかーも出してこいよ
0716名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/03(日) 08:20:36.44ID:kEvmgHTA
日本メーカーはスピード感がない
どうでもいいものを電動化しましたとかそんなんばっか
0717名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/03(日) 08:28:16.16ID:RonTMddb
確かに車のトランクドアの自動とか要らんし
車の下に足を突っ込むダンスせなあかんとか馬鹿みたいや
0719名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/03(日) 09:46:24.26ID:vR+fsTNi
>>711
アパートとか貸家にパネル付けると、後付けだろうと問答無用で固定資産税アップ

設置コストの安い屋根一体型パネルは、家庭用だろうと固定資産税の対象

固定資産税ゼロの価値ない土地に、パネルを置いただけで事業用地と見なされ、土地の固定資産税が大きく発生。
0720名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/03(日) 10:02:15.85ID:Sa6wjjk6
>>719
固定資産税額より法人税の免除額の方が大きいからポンポンできるんだよ
0722名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/03(日) 11:06:27.00ID:WoHZC1Vd
>>721
減額されるから結果免除にはなってることはあるぞ
0723名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/03(日) 11:08:30.42ID:thEPNVXu
>>722
太陽光に限らず、原発でも火力でも、魚屋でも自動車完成工場でも不動産産業でもあらゆる節税スキームはある。
0725名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/03(日) 17:05:13.84ID:Om6eSEfX
>>724
メルカリやヤフオクでCVT38sqの端材探せば1000円/mいけるんちゃう?
何ボルトのシステムかは知らんけど38sqならある程度対応できるしね
0726名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/03(日) 17:14:35.82ID:zD+uQLeG
必要なのはインバータの入力電流
電力を書き込まれても何ボルトで稼働してるかわからないんじゃ答えようがないだろ
0727名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/03(日) 18:27:41.52ID:ldNOltg5
すいません、12V前後です。
やっぱり1000W級だと電圧あげないと電流値ヤバいですよね。

12Vインバーターならいいところで500W程度ですよね、今のところ100W以上の機器はつかっていないので2sqでインバーターを使っています。
扇風機にしか使っていません。

車載で使うのですがICや電子レンジやクーラーは大型のポータブル電源を買おうと思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況