X



トップページDIY
1002コメント358KB
DIYで一戸建てをフルリフォームできるか22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/25(月) 05:59:50.48ID:J5XuP+Gn
前スレ
DIYで一戸建てをフルリフォームできるか14
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1600354142/
DIYで一戸建てをフルリフォームできるか15
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1605130682/
DIYで一戸建てをフルリフォームできるか16
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1611624574/
DIYで一戸建てをフルリフォームできるか17
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1616296336/
DIYで一戸建てをフルリフォームできるか18
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1622807305/
DIYで一戸建てをフルリフォームできるか19
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1627682212/
DIYで一戸建てをフルリフォームできるか20
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1632959505/
DIYで一戸建てをフルリフォームできるか21
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1643235338/

DIYで一戸建てをフルリフォームできるか10
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1506602477/
DIYで一戸建てをフルリフォームできるか11
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1530265715/
DIYで一戸建てをフルリフォームできるか12
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1559811446/
DIYで一戸建てをフルリフォームできるか13
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1578451301/

個人の力でどこまで出来るか?挑戦中の皆で話しましょう。
困った時にはここに経験者がいるかも?
こんな事、できたよ〜!
これ便利ですよ?
こんな事になってるんだけど・・・どうすりゃいいの???

 ノ
(`・ω・´)
 ( (乙
 <⌒ヽ
孤軍奮闘に潤いをもたらすスレです。
仲良くいきましょう!!
埋めるなら次スレ立ててからにしろよな!!
0136名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/09(木) 07:17:38.17ID:dUb/lm8+
>>128
極端な例だけど紙を置いたのと板を置いたのではどちらが飛ばされやすいか想像つくよね
風に対しては重い方が有利
軽い屋根は風が強いと紙のように剥がされて飛んで行く
重い屋根は風には強いけれど地震には弱い
定説だ
0137名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/09(木) 09:59:52.96ID:rW72q2QM
>>136 古っるい定説だな 今時の屋根は軽くてつよいぞ 草
♪とらーのぱんつはいいぱんつー つよいぞー つよいぞー
0138名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/09(木) 12:05:36.84ID:wsweevzn
>>135
夏冬の気温差で膨張収縮して容易に?がれちゃうのが関の山なのにな
まあ、本人がよしとしてるんだから、他人が口挟むのも野暮ってもんかあ
0140名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/09(木) 13:44:03.20ID:KmwYIbzJ
>>136
それは屋根単体の話だろ?そもそも126の言ってるのは家そのものが基礎からズレるって

それに屋根材も重量で置いて固定してるだけじゃ無いからな
紙でも板でもボンドで貼ったりビスで止めたりしてるんで屋根材自体の重量、比重は関係
無いんじゃない
0141名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/09(木) 13:44:12.47ID:a947jQhF
重くないとズレるって状況は既に致命的
重い方がマシって言ってる時点で目くそ鼻くそなんだよ

重い分厚い瓦を使ってるかってのは火災対策なんだよ
飛んできた火の粉を防ぐ
その一点のみ

今の時代なら消防が頑張って水をかけてくれるからガルバリウムでいい
0144名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/09(木) 15:12:17.95ID:Dl0dA/L5
wリアル!
0145名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/09(木) 15:45:56.38ID:KmwYIbzJ
昔は地震で瓦が落ちて重量が軽くなって倒壊を防いだり、火災の飛び火から守る為の
2つの目的が瓦にはあったが、今は消防法で飛び火認定とか法で決められてるから
軽くて、耐久性があればガルバでもスレート瓦でも金属サイディング屋根でもOKなんだよ
地震の事考えれば頭が軽い方が揺れには強いからな
0146名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/09(木) 15:49:42.86ID:X0k1e8Du
グレーのコーキング流し込んだものだけど今のままで問題あるかどうかわからないから様子みるよ
業者さんに頼んで屋根瓦を吹き替える選択はしないその時は新築すると思う

古い日本家屋は屋根の重さで建物を抑えてると自分も聞いたことあるけどなぁ
0147名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/09(木) 15:56:19.71ID:Dl0dA/L5
本瓦の葺き替えはかなり高い見積もりだった。
迷って放置してたら、言い値で買ってくれる客がきた!
解体費くらい値引きしてもラッキー
0148名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/09(木) 19:30:35.07ID:+TxLnKm3
30年程前の話。平屋セメント瓦塗装の度、踏み割って雨漏りに困ったことがある。カラー
トタンを瓦と同じ形に加工して割れた瓦に敷いて雨対策した。15枚強。
0149名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/09(木) 20:21:45.96ID:2aMGSghu
東日本大震災の時倒壊した家の解体費用で半額補助出たよね
ほとんど空き家状態なので地震が来て倒壊するまで待つのもアリかなと思ってる
0151名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/09(木) 21:19:15.29ID:wsweevzn
お宝の山やんか メーカーと型次第では化けるぞ 安くて一枚300円換算してみ
近間のいちばん大手の瓦屋と交渉だな
モノが無くて困ってるのにぴったし合えば数百万見えてくる 欠けてないのが最低条件
あ、あと、運び出しやすいかどうかもだな 大型トラック横付けできれば値引きされる要素無い
0153名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/10(金) 04:20:05.52ID:a1SMy3Cz
>>151

持ち運びはトラック横付けと言うかコンテナに入ってるので会社のユニックで運べるんだが
時間あるときに探してみるかな 邪魔なので無料でも構わへんレベルだけど
0161名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/18(土) 17:17:16.26ID:F/YBmbpF
平屋ならそんなに怖くないけど2階だと5メートル以上になるから危険が危ない
それに屋根って雨が降るまでに仕舞いをしなきゃならないから時間がなくてDIYでは大変だと思う
0162名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/18(土) 17:42:27.28ID:CS1SOcTl
屋根は小屋をガルバで葺いたけどめちゃめちゃ大変だった。
戸建てなら絶対プロに任せるわ。
0164名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/18(土) 21:15:24.61ID:L0l5tq16
築30年の在来木造
屋根裏から鳥の鳴き声がするので点検口から見てみるとスズメの巣があった
外から見てもどこから入ったかわかんない
昼に屋根裏側からチェックすると外の光が見えるので、ここかな?と思ったけど、どうやら5ミリ程度の穴が空いた換気用のベニヤ?からの光だった

経路が不明なので取り敢えず換気用の穴も防げば、まぁ侵入も防げるんだろうけど、そもそも塞いでも大丈夫なの?
0169名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/18(土) 23:16:24.64ID:XEP2AN93
うちは今日屋根裏に入ったけど自然排気口が空いてなかった
内側はそれっぽく土壁が避けてるけど外壁に穴が空いてない
折角だから写真撮ったんだがbb2cが書き込めなくなったからSafariで書き込んでて画像の上げ方が分からんw
0170名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/18(土) 23:19:02.54ID:MqXh9B03
janeなら出来た
0171名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/18(土) 23:29:46.02ID:B0LD+zlh
隙間を何から何まで埋めればオケでは無いよ
湿気を逃がすために隙間をあけてるんだからね
スズメさんは屋根じゃなくて壁の間抜けてきたかも?エアコンの室外機の穴とかから
>>169
軒天と棟で換気してるんじゃね?
0172名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/19(日) 01:53:11.30ID:tnS67Wp3
今度トイレをウォシュレットにするのですが、短時間で確実に済ませないと自分が
使えなくて困るので、やはりプロの手を借りようかと思っています。
聞くところによると、水周り修理の全国チェーンとかに加盟している個人事業主が、
別個に安く便器の取り替えとかしているそうです。
そういうのって本当にあるんですか? 安くて信頼出来るなら頼もうと思うけど。
どれくらい安くできますか?
0173名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/19(日) 02:00:00.16ID:0veQVsZT
水回りはボッタクリやいい加減な業者が多いので水道局で指定業者を紹介してもらうのがいいらしい。
0174名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/19(日) 05:35:28.93ID:1Rkw5y+4
うちの場合上だけ交換だから
ヤマダとかで買って頼むだけだが

便器ごとなら
イオンとかで頼んだら?
株主優待使えるし
やるのは業者でも
大手からクレームつけられる

ものによっては
うちなら住友林業から頼む
0176名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/19(日) 06:51:50.30ID:INNOJk3c
俺も上部だけ交換する東芝製の
安物な偽ウォッシュレットは自分で取付けたが
便器そのものをゴッソリ交換するタイプなら
素直に業者に頼んでたはず

>>172はどんな機種を据え付けるのか
可及的速やかに白状しなさい
0177名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/19(日) 07:13:51.75ID:ia/HDWy9
トイレが1箇所でコンビニとか遠い、家族がいるなど該当するなら頼んだほうが良い
0178名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/19(日) 07:39:02.39ID:1Rkw5y+4
>>175
技術的には簡単だけど
狭いところに寝転がって上向いてとかの場合もあるし
翌日身体痛くなったりするから
広い一階は自分でやったけど
狭い二階は頼んだよ
0180名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/19(日) 10:02:25.79ID:ezxzXS43
屋根裏は毎年スズメのお宿に成ってる 通年で宿泊してる訳では無く、春先に交尾・子育てで一気に喧しくなる
出入りの時に踏ん張ったりするからフンを飛び散らせることが多い 外回り見回って鳥糞がまとまって見付かったら
その真上が出入り口  いつの日か、おおきいつづらか小さい葛籠か選びなさい っておみやげをくれることを期待してる
0181名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/19(日) 10:06:29.03ID:5FocPBtp
>>180 そのうちコウモリが侵入して大変な事になるぞ
コウモリは中でクソしまくる スズメとか鳥は外にする
0182名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/19(日) 10:45:14.71ID:YlBbsLQ2
夕方に軒裏から湧いてくる!w
0186名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/19(日) 12:32:32.15ID:KS7b+T89
ウオシュレットの代わりに、インドとかにあるスプレーみたいなの買った。到着したら配管につけてみる
0187名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/19(日) 12:43:41.47ID:ZIEymIS5
>>172
業者次第としか言えない
広告をバンバン打ってる業者は相対的に高い
地場で細々とやってる業者も色々で高い所も良心的な所もある
頼み方とすればいつでも良い、器具も何でも良い
工事が終わったらその場で現金払いと言えば安くしてくれる可能性が高い
少なくともチェーンの業者は無いかもね
バクチになるけれどジモティーとかで小遣い稼ぎの職人さんとか見つけるのも一考
0191名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/20(月) 01:30:13.83ID:pZVQmoEo
>>175
便座だけの交換で済むと思ってるところがド素人
電源は? 照明から分岐で持ってきたんじゃ専用回路に
比べて容量の問題がある 電線剥き出しじゃかっこ悪いよ
内装も含めて見積したことある?
便器ごと換えたときにタンクが壁と干渉しない? 
半日で確実に工事を終えられる?
古い便器やタンクの処理は? 
出直しだね(笑)
0194名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/20(月) 11:59:43.50ID:qrsUE8Xq
ウォシュレットって
どうタイピングして良いのか
分からなかっただけかもしれないから
それだけで馬鹿にするのは可哀想
0195名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/20(月) 13:37:46.81ID:w+toU9GO
細かいタイプミスや変換違いなんかにイチャモン付けるのはアホでしかない
文の前後で理解しろ あとスレの流れでもな
0198名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/20(月) 21:21:26.41ID:JcCFnkn9
築30年の屋根裏のグラスウールがあんまり機能してない感じがするから一回撤去して分厚目のグラスウールを敷き直す、ってだけでも効果あるのかな?
天井ぶち抜くのも面倒くさいんで、点検口から新旧の断熱材を入れ替えるってどうかな?
0199名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/20(月) 21:41:33.64ID:+HEOEbIQ
>>198
よし、やろう
古い断熱材のだめなところはちゃんと敷き詰められてないところと思われる。
ちゃんと敷き詰めればokなんだけど規格が違うから撤去
0200名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/20(月) 21:50:06.48ID:xgc4PzPb
うちは古くて薄い紙で挟んだ断熱材だった。
面倒だったからうえから敷くだけ。布団を重ねる感じ。
それでもエアコンの効きに差が出たような。
安いDIYだから期待しすぎると無理かも。
0201名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/20(月) 23:18:35.78ID:NHOW5YkX
築50年の290万物件買おうか悩んでる
地方都市だけど環境はすごくいい
土地はたぶん坪5万円くらいのを20坪

どう思う?
高い?
0203名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/20(月) 23:24:00.85ID:NHOW5YkX
あと駅チカ20坪290万もあって迷ってる
こちらは坪20万くらいで、土地代だけでもお得感あるが、かなりガタってる
0204名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/20(月) 23:25:54.50ID:Hb372q12
土地が狭いってことは隣家と近いってことじゃね?
DIYに不向きかも
でも音をなるだけ出さない工夫したリフォームとかもアリかも
0205名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/20(月) 23:36:07.95ID:xgc4PzPb
高い安いやコスパとかスペックじゃなくて
好き嫌いのポイントを並べた方がいい。
棲みつくつもりなら
0207名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/20(月) 23:47:53.38ID:cZfDGYSC
土地代を考えれば後者一択だが、自分的には山と海に近い前者に住んでみたいような。。
0208名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/20(月) 23:58:11.93ID:xgc4PzPb
好きにしなよ
気持ち優先でアタマを使う方が、コケても気楽。
0209名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/21(火) 05:24:35.78ID:8lKuEn19
宅地でかなり低価格の物件って新築の許可が出せない地形だから既存の建物を増改築で維持するしかない物件という事もあるんじゃない?
そこはきちんと確認した方が良いと思う。将来いよいよ駄目になった時に新築の許可が降りない土地だったら痛い目に合うと思う
0212名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/21(火) 07:09:18.96ID:2WiuTE7C
>>201
もっと詳しく書いてくれないと分からないね
209も書いてるように再建築不可とか同じ広さの建物が建てられないとかって可能性もある
20坪で建ぺい率とか容積率とか言われると小屋みたいな建物しか建てられなくなるから土地の価値としてはクソだよ
築50年でもしっかりした建物もあるけれど土台から腐ってるのとか棟が垂れてるのとかもあるし実際に見てみないと分からない
下手すると手が付けられないような物もある
そうなると建物は価値があるどころか評価はマイナス
290万円で買って解体するのに300万円くらい払う羽目になる
坪20万円で20坪って事は400万円だろ
それを290万円って事は何か訳ありって事
たぶん建物はもう使い物にならないと考えてて解体費用として100万円引いてるって考える事もできる
大工や建築に詳しい人に見てもらうのが一番良いよ
0214名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/21(火) 09:32:23.31ID:5XnfM5ki
50坪で300mmのH鋼3階建て工場併用住宅で¥300万だった
1階工場だから土間のコンクリートも厚かったしタッパも普通よりずっと高かった 23区
0220名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/21(火) 13:44:59.33ID:gVYtpEDZ
>>218
それが安い物件の普通なんだよ引き篭もりのボケナス
母ちゃんに迷惑かけないようバイトでも始めろ
0221名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/21(火) 16:17:44.68ID:Rm+IbCiy
>>220
在来木造なら200いかなくてもRC混ざるとやたらボラれる
近所で木造地下にデカい旧軍RC基礎でたときは追い金100取られたらしい。 
0229名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/25(土) 02:46:53.34ID:yS1LJThv
>>205
これやな
ワイは屋上が決め手
0232名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/30(木) 00:43:46.72ID:1Y/nptlE
資格なしだとガス水道の引き込みで行き詰るな
でも古い管なんて使いたくないし特に上下水道
0233名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/01(金) 23:27:15.64ID:PIfG4z+U
築40年の日本建築
応接間を寝室に改装しようと思ってる
壁は断熱材なしプリント合板の壁
床は劣化で床板が薄いベニア複数に分離してる箇所が一部あり

この状態でこの部屋に夏はエアコン、冬はファンヒーターを付ける予定

改装は、
壁はプリント合板の上から12mmの石膏ボードを打ち付けてその上に壁紙
床は今の床を捨て貼りにしてホームセンターにある安いフローリングを重ね張りしようと考えてる

ただ、いずれも新しいものと古いものの間に僅かに隙間ができると思う
また、床板は一部状態が悪いものの上にそのまま貼ることになる
そうすると、内部結露してカビたりすることを懸念してるけど問題有り
それとも考え過ぎ?
0234名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/01(金) 23:29:17.50ID:PIfG4z+U
>>233
既存の壁にそのまま壁紙をつけず石膏ボードを貼るのは他の部屋からの防音対策と施工の容易さを考えています
0235名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/02(土) 00:41:19.24ID:3ovDLe30
うちはスタイロパネル?とかいうの使った。
石膏ボード裏に水色のスタイロ板貼ってあるやつ。
気休め
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況