電動工具国内シェア1位のマキタのスレ
マキタ電動工具スレですが、こちらはDIY板です。
本職の方の参考意見も歓迎致しますが、あくまでやれることは自分でやるDIY精神前提での議論をお願いします。
株式会社マキタ
http://www.makita.co.jp/
前スレ
Makita マキタの電動工具 8
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1611966160/
Makita マキタの電動工具 9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1614040152/
Makita マキタの電動工具 10
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1616055637/
Makita マキタの電動工具 11
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1618909870/
Makita マキタの電動工具 12
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1625801608/
Makita マキタの電動工具 13
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1630555848/
Makita マキタの電動工具 14
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1636439647/
Makita マキタの電動工具 15
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1643119099/
Makita マキタの電動工具 16
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1650492814/
Makita マキタの電動工具 17
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1654425024/
Makita マキタの電動工具 17(18)
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1654424839/
探検
Makita マキタの電動工具 19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/25(木) 10:00:01.09ID:d78JKSDP2022/09/03(土) 19:58:10.14ID:xeaOat1s
>>145
欧州ってBOSCHじゃないのか
欧州ってBOSCHじゃないのか
2022/09/03(土) 20:38:55.69ID:+8mfxqW4
>>146
マキタは でしょ
マキタは でしょ
148名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/03(土) 23:26:53.31ID:mW3jancF ジグソーJV184DZKを買おうと思っています
カタログには電源18v6ahとありますが3ahも使えますか?
バッテリーはBL1830Bを持ってるので流用したいです
使えたとして稼働時間はどの程度でしょうか?
カタログには電源18v6ahとありますが3ahも使えますか?
バッテリーはBL1830Bを持ってるので流用したいです
使えたとして稼働時間はどの程度でしょうか?
2022/09/03(土) 23:35:41.66ID:jueOBfBc
150名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/03(土) 23:45:15.71ID:nsADGbaY そういや10.8と18ってパワーとか速度は大差ない工具が多いってどっかで見たな
ハイパワーにできるけど強度の問題があるから使用時間で差別化してるとか
36売りたいから強度のあるパーツは使わないで10.8に寄せてるとかそんな話だった記憶
ハイパワーにできるけど強度の問題があるから使用時間で差別化してるとか
36売りたいから強度のあるパーツは使わないで10.8に寄せてるとかそんな話だった記憶
2022/09/03(土) 23:52:15.20ID:sgYgt8f4
14.4の大型レシプロソーを借りた時あまりのパワーにビビったな
持続時間は短かったがパワー出せるもんなんだな
18V園芸ブロワもすごい風出せる
持続時間は短かったがパワー出せるもんなんだな
18V園芸ブロワもすごい風出せる
2022/09/03(土) 23:56:07.71ID:mW3jancF
2022/09/04(日) 01:35:04.37ID:bFKU6qws
>>150
ということは10.8vでも600Nmぐらい出るインパクトレンチ作れるんだろうか?
ということは10.8vでも600Nmぐらい出るインパクトレンチ作れるんだろうか?
2022/09/04(日) 02:48:30.03ID:RL7r5Sjv
それって10.8と18共用の奴と36Vの奴が出まくってた頃の話では?
10.8が殆ど死んだ今となってはそうするメリット無いよね
10.8が殆ど死んだ今となってはそうするメリット無いよね
2022/09/04(日) 04:05:23.24ID:K30BkSWn
よし決めた、LS005Gをうって008Gを買おう
差額2万くらいで買えるし
差額2万くらいで買えるし
2022/09/04(日) 13:33:15.53ID:AA1jExOI
売るときってみんなどこで売ってるの?
2022/09/04(日) 13:59:02.10ID:5EVjFQ9l
ヤフオクとかじゃね?
中古ショップとか買い叩かれそうだし
中古ショップとか買い叩かれそうだし
2022/09/04(日) 18:40:06.68ID:m2mi0WjZ
アルーダ
159名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/04(日) 21:26:18.71ID:/8RBNk5v ヤフオクで自分で掃除して最後にシリコンスプレーかけて拭き取りと磨きで出品よ
めちゃキレイになる
場合によってはバラして樹脂の側だけ中性洗剤で浸け置きして組み立てればだいぶマシになるし価格上がりやすい
それをやってるのが中古屋だよ
めちゃキレイになる
場合によってはバラして樹脂の側だけ中性洗剤で浸け置きして組み立てればだいぶマシになるし価格上がりやすい
それをやってるのが中古屋だよ
2022/09/04(日) 21:52:58.82ID:/wFWWg33
2022/09/05(月) 09:44:48.47ID:G1ZvxrtR
ポンプアタッチメント、18vスプリットモーターでもまあまあああいい感じだな
うちではポンプの使い道ないのが残念だが
うちではポンプの使い道ないのが残念だが
2022/09/05(月) 11:00:39.90ID:hr0o7/tI
コ○○ケがイメージキャラクターのやつね
最近見かけるわ
パチンコのイメージキャラクターもずっとやってるしなぁ
最近見かけるわ
パチンコのイメージキャラクターもずっとやってるしなぁ
2022/09/05(月) 18:49:46.47ID:51VJ4cO+
カズチャンネルですらマキタって案件出してないのかよ
164名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/05(月) 20:15:56.13ID:Tf1s8B8t かずちゃんねるってなんだ
2022/09/05(月) 20:18:18.10ID:5OqqI/b+
2022/09/05(月) 20:48:20.52ID:6GAsZ83x
工務店ならDIYではなくプロの作業では?
おれもその人知らないけど
おれもその人知らないけど
2022/09/05(月) 21:00:44.21ID:7vEpI/Cb
カズチャンネル自体はあんまり見たことは無いな
昔YouTuberの瀬戸弘司よく見てたからカズのこともそれなりに知ってるが
昔YouTuberの瀬戸弘司よく見てたからカズのこともそれなりに知ってるが
168名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/05(月) 21:06:40.16ID:zLFum6Jd カズさんはDIYよりガジェット紹介のイメージだな
169名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/05(月) 21:31:46.88ID:K2G2jL38 ユーチューバースレでやれや無能
170名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/05(月) 22:39:30.36ID:IZMLO0pM マキタは案件やるまでもなく売れてるから会社的にやらんだろ
ぺこぺこ頭下げまで紹介してくださいって言う会社じゃないんたよ
ぺこぺこ頭下げまで紹介してくださいって言う会社じゃないんたよ
2022/09/05(月) 22:51:52.42ID:V7VCpjsk
youtuberに頭下げて宣伝してもらう金あるなら
大企業の現場に頭下げて使ってもらってレビュー貰った方が圧倒的に会社のためになると思うわ
大企業の現場に頭下げて使ってもらってレビュー貰った方が圧倒的に会社のためになると思うわ
2022/09/05(月) 22:52:39.29ID:kbL/ozIS
ルイハチムラに頭下げてる時点で同じなんですが
2022/09/06(火) 01:23:12.38ID:dxY1r7LG
2022/09/06(火) 01:28:09.66ID:fEMGrhTD
ダメだし指摘は職人の方がいいけど宣伝はユーチューバーのほうがよくね
お前らが思ってる以上にユーチューバーの影響力ってデカいぞ
DIY動画がブームになってきたころからマキタもハイコーキとかも一般人向けの製品多く出してきたし
お前らが思ってる以上にユーチューバーの影響力ってデカいぞ
DIY動画がブームになってきたころからマキタもハイコーキとかも一般人向けの製品多く出してきたし
175名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/06(火) 01:42:25.96ID:QzIVhC9L 【YouTube】DIYの動画【動画】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1598844599/
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1598844599/
2022/09/06(火) 08:27:24.95ID:V6LBVkek
ワサビの人とかみると2~40万の充電器をぽーんと提供してるのとかを見ると確かにチューバーによる宣伝を大きいと考えてる企業は多いのかなとは思うな
2022/09/06(火) 08:35:24.47ID:A2GmwTEw
宣伝するモノにもよるけどテレビCMに広告費使うより
YouTuberに宣伝してもらうほうが効果はありそう
まあ工具のテレビCMなんて無いけど工具とテレビメディアは相性良いとは思わんが
YouTubeと工具ってのは相性良い気がする
YouTuberに宣伝してもらうほうが効果はありそう
まあ工具のテレビCMなんて無いけど工具とテレビメディアは相性良いとは思わんが
YouTubeと工具ってのは相性良い気がする
178名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/06(火) 08:42:17.63ID:140xy+bB 【YouTube】DIYの動画【動画】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1598844599/
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1598844599/
179名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/06(火) 08:42:38.25ID:KRWvlV00 【YouTube】DIYの動画【動画】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1598844599/
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1598844599/
180名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/06(火) 09:23:51.35ID:OXvKc11F ワサビ君みたいにマキタ沼にハマってる信者が勝手に宣伝してくれるからマキタとしては有り難いよなw
181名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/06(火) 11:37:37.39ID:949/rpk3 18Vのバッテリー使えるケトルなんてあったんだな
冬スキー場で重宝しそうだし欲しい
冬スキー場で重宝しそうだし欲しい
2022/09/06(火) 11:44:35.26ID:VxIGolvG
湯沸かしならジェットボイルを選ぶ
2022/09/06(火) 12:27:28.58ID:f813QLuR
中華工具使いたいがために乗り換えでTD172フルセット買った
ほんとはDIYクラスで十分なのに
ほんとはDIYクラスで十分なのに
2022/09/06(火) 12:32:46.30ID:DQbjFUkO
>>183
なら互換バッテリーと互換充電器でも十分じゃね?
なら互換バッテリーと互換充電器でも十分じゃね?
2022/09/06(火) 12:43:18.68ID:f813QLuR
186名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/06(火) 15:07:51.32ID:5U98AUh1 仕事ぶりは横着なナマケモノみたいだが
筋トレとかやって無駄に筋肉つけてるなあ
ボケを売りにしてるからレビューも参考にならんわ
筋トレとかやって無駄に筋肉つけてるなあ
ボケを売りにしてるからレビューも参考にならんわ
2022/09/06(火) 22:26:16.73ID:CETQL//w
>>181
バッテリーすぐなくなるぞ
バッテリーすぐなくなるぞ
2022/09/07(水) 07:29:06.71ID:qCTxjnZ5
LS008G試し切りする機会あったけどすごいね
c3606drbとの比較だけどパワーが全く違うわこれは欲しいなあ
でも提灯アンコウがいらん
c3606drbとの比較だけどパワーが全く違うわこれは欲しいなあ
でも提灯アンコウがいらん
2022/09/07(水) 11:52:29.99ID:NQWZSM57
マキタの保冷温庫に保冷剤を入れておいたら稼働時間がのびるとかあると思いますか?
ハイコーキの方はそういった事はないとの回答でしたがマキタも同じでしょうか
ハイコーキの方はそういった事はないとの回答でしたがマキタも同じでしょうか
2022/09/07(水) 12:25:00.67ID:eHJyC1aS
>>189
それで庫内温度が上がりにくければ稼働時間は伸びる
庫内温度が変わらなければ稼働時間は変わらない
そんなもん自分で実験しないと分からないだろ?メーカー可哀想だよ
そもそもどんな保冷材を入れるか分からないんだし
それで庫内温度が上がりにくければ稼働時間は伸びる
庫内温度が変わらなければ稼働時間は変わらない
そんなもん自分で実験しないと分からないだろ?メーカー可哀想だよ
そもそもどんな保冷材を入れるか分からないんだし
2022/09/07(水) 12:37:37.53ID:NQWZSM57
自分の所で作っているものなら仕組みが分かるんだからだいたい予想できそうなものだと思うんだけど違うのかな?
庫内温度でコンプレッサーの動きを管理しているなら温度が上がらない分は稼働時間が延びますよ的な話でも聞けたらと思ったんだけど
庫内温度でコンプレッサーの動きを管理しているなら温度が上がらない分は稼働時間が延びますよ的な話でも聞けたらと思ったんだけど
2022/09/07(水) 13:06:50.05ID:eKvYTqe9
ケーキ買った時についてきた保冷剤2、3個入れるのと、logosの氷点下パックを2、3個入れるのでは違うだろ
保冷剤入れてすぐにバッテリー運用するのと、保冷剤で十分に冷やしてからバッテリー運用するのだって違うんだし
そんなこまけーこといちいち把握するかっての
保冷剤入れてすぐにバッテリー運用するのと、保冷剤で十分に冷やしてからバッテリー運用するのだって違うんだし
そんなこまけーこといちいち把握するかっての
2022/09/07(水) 13:18:58.37ID:yYx7QrHo
稼働時間までは測ってないけど日向と日陰で稼働時間が違う
温度センサーでも付いてるのかな?
俺は保冷剤入れてる
バッテリーが切れた後が違う
温度センサーでも付いてるのかな?
俺は保冷剤入れてる
バッテリーが切れた後が違う
2022/09/07(水) 14:24:12.18ID:aXZLCuRI
エネルギー保存の観点からなら「変わらない」
バッテリー切れた後の保温能力は上がるけど 初期段階で常温の保冷剤を冷やすことにやや多く電力を使うから
常温ではなく予め冷やした保冷剤を入れるのは効果あり
バッテリー切れた後の保温能力は上がるけど 初期段階で常温の保冷剤を冷やすことにやや多く電力を使うから
常温ではなく予め冷やした保冷剤を入れるのは効果あり
2022/09/07(水) 17:10:48.32ID:NQWZSM57
2022/09/07(水) 19:07:48.94ID:pIawulA0
あたりまえだけど、温度管理してるなら長持ちするよね
2022/09/07(水) 19:11:27.55ID:oekT0f91
保冷庫の中に保冷剤いれるならいよいよクーラボックスでいいだろそれ
ただでさえ容量少ないのに保冷剤いれたらほとんどはいらないじゃねーか
ただでさえ容量少ないのに保冷剤いれたらほとんどはいらないじゃねーか
2022/09/07(水) 19:13:59.29ID:pIawulA0
>>197
それでバッテリーで駆動する時間が増えるならええやん
それでバッテリーで駆動する時間が増えるならええやん
2022/09/07(水) 19:15:08.94ID:pIawulA0
むしろそれで足らんから保冷温庫
2022/09/07(水) 19:19:39.80ID:OKozjQlm
>>197
ほとんど入らないって、どれだけ保冷剤いれるのよ?
ほとんど入らないって、どれだけ保冷剤いれるのよ?
2022/09/07(水) 19:19:46.41ID:09wjvLRV
保冷剤で頑張るよりバッテリー追加した方が良くないかその為のバッテリー駆動でしょ
2022/09/07(水) 19:20:56.94ID:oekT0f91
2022/09/07(水) 19:25:34.74ID:pIawulA0
クーラーボックスに保冷剤追加した方がよくないか?そのための保冷剤だろ??
2022/09/07(水) 19:32:44.11ID:OKozjQlm
そもそもさ、キンキンに冷えたクーラーボックスに氷とお湯入れたらどちらが長持ちするの?って
理科からやり直してこい
理科からやり直してこい
2022/09/07(水) 19:36:37.45ID:pIawulA0
保冷剤入れたらバッテリー長持ちしますよ、で良いですか?
2022/09/07(水) 19:39:40.33ID:FeZE8II9
ケチ臭いなぁ
2022/09/07(水) 19:40:23.52ID:8lx9ydC1
追加のバッテリーも買えないくらい金ないなら冷温庫なんか買うなよ
2022/09/07(水) 19:44:45.56ID:A4efN7bp
>>204
お前は何が言いたいんだ?
お前は何が言いたいんだ?
209名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/07(水) 20:11:13.52ID:3xGUHWQg そんなん普通問い合わせるか?
クーラーボックスだって日当りいいとこ置いてれば氷も早く溶けるし
運用の面倒さとか以前に想像つくだろ
クーラーボックスだって日当りいいとこ置いてれば氷も早く溶けるし
運用の面倒さとか以前に想像つくだろ
210名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/07(水) 20:20:58.84ID:3JO7ZSxZ 電池存分に使う人以外は買う必要ないな
保冷剤入れるならマジでクーラーボックスでいいしな
軽いし
保冷剤入れるならマジでクーラーボックスでいいしな
軽いし
211名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/07(水) 20:21:23.83ID:8yU1xzwv 冷温庫なんて結局そんなことも自分で判断できない奴が買うって事だろ
212名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/07(水) 20:25:35.60ID:N7C83tw8 クーラーボックスに保冷剤入れておけばいいような気がしてる! 温かい飲み物は魔法瓶とかで十分だ。
2022/09/07(水) 21:01:47.22ID:QuAeolnx
前から言ってるけど冷温庫は冷凍と保温が必要なクーラボックスで代用できない用途で使うやつ以外いらないって
冷蔵したいだけなら釣具メーカーのクーラボックスがかなり優秀だしそれで十分
飲み物だけ入れるなんてマジでクーラボックスでいい
冷蔵したいだけなら釣具メーカーのクーラボックスがかなり優秀だしそれで十分
飲み物だけ入れるなんてマジでクーラボックスでいい
2022/09/07(水) 21:40:10.27ID:NQWZSM57
その辺は使う人のやり方によるからどっちが優れてるとかではなくて、各々の考え方次第じゃないのかな。
2022/09/07(水) 21:42:09.24ID:t6tsBKOu
バカばっか
2022/09/08(木) 02:39:03.01ID:a2Eay4nR
おまえらまだやってんのかwww
2022/09/08(木) 03:24:09.88ID:8PLhdRKI
俺はキャンプで肉とかアイスを冷凍して持ち運びたいから買ったけどクソ便利だぞ
逆に冷蔵しか使わないのに冷温庫はいらんやろそれ保冷剤いれたクーラーボックスと何が違うん??
逆に冷蔵しか使わないのに冷温庫はいらんやろそれ保冷剤いれたクーラーボックスと何が違うん??
2022/09/08(木) 03:34:23.51ID:LCmVOdQP
京セラに「デュアルパワーボルト」で置いていかれるマキタ・・・
2022/09/08(木) 03:46:27.98ID:dhKORhVS
デュアルにしてもマキタの40vのラインナップの半分もないのに置いて行かれるとか言うのは草
周回遅れで叫んでるだけじゃん
周回遅れで叫んでるだけじゃん
2022/09/08(木) 06:25:33.33ID:h1axnTEh
>>217
常温から冷やしたり温めたい時
常温から冷やしたり温めたい時
2022/09/08(木) 07:05:00.59ID:oh+3PXlT
最初は18vと兼用できない、名前も詐欺みたいな40vだけは買わないぞと思ってたんだけど、
必要に迫られて電動ハンマー買ってしまったから、次のスライド購入もあまり敷居は高く感じなくなってしまった
今ならまだ進路変更も痛手ではないけどやはりハイコーキがいいかな?
必要に迫られて電動ハンマー買ってしまったから、次のスライド購入もあまり敷居は高く感じなくなってしまった
今ならまだ進路変更も痛手ではないけどやはりハイコーキがいいかな?
2022/09/08(木) 07:20:34.26ID:af//WzM9
40Vは大差でマキタのがパワーあると感じ人が大多数だしハイコーキは業績不振でどうなるか分からんからマキタ一択
2022/09/08(木) 07:31:18.87ID:E9ve91ff
丸ノコあまり上手くない俺が3寸5分角柱の45°カットを複数やることになりました
現状18V125mmしかないから両側からカットしても2回で切れないし 165mmを検討したけどいっそLS008G買うと幸せになれるかな?
現状18V125mmしかないから両側からカットしても2回で切れないし 165mmを検討したけどいっそLS008G買うと幸せになれるかな?
2022/09/08(木) 07:51:55.60ID:ETmjzUwL
そもそも008Gの最大カット厚が70mmなわけでこれを超える厚さの材はスライド丸ノコだと刃が下りなくて切れんやろ
そのレベルの厚い角材切りたいなら深切モデルのハンド丸ノコで4回に分けて切るしかなくね
できないなら出来ないっていうことorやらないこと
自分の技術レベルを超えた作業をやると高確率で怪我する
身の丈に合った作業するべき
そのレベルの厚い角材切りたいなら深切モデルのハンド丸ノコで4回に分けて切るしかなくね
できないなら出来ないっていうことorやらないこと
自分の技術レベルを超えた作業をやると高確率で怪我する
身の丈に合った作業するべき
2022/09/08(木) 08:23:27.47ID:oh+3PXlT
近所の注文住宅やってそうな工務店にお願いして切ってもらったら?
2022/09/08(木) 08:24:56.18ID:oh+3PXlT
>>222
パワーに関してはよくわからないけどそうなのね
パワーに関してはよくわからないけどそうなのね
2022/09/08(木) 09:53:59.03ID:E9ve91ff
2022/09/08(木) 09:59:16.29ID:ETmjzUwL
2022/09/08(木) 10:22:42.00ID:E9ve91ff
2022/09/08(木) 12:30:11.23ID:N0vww5O+
3寸5分角を45度に切りたいなら165の丸のこが1番だよ
45度の丸のこガイドなり勾配定規当てて表裏から2回切るだけ
心配なら定規をクランプで固定すれば両手で丸のこ持って切れる
45度の丸のこガイドなり勾配定規当てて表裏から2回切るだけ
心配なら定規をクランプで固定すれば両手で丸のこ持って切れる
2022/09/09(金) 08:08:22.88ID:I2zdaEVY
そのやり方でてもちの丸ノコで切って後は手ノコでいいじゃない
232名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/09(金) 20:14:12.21ID:+5Pn5rct233名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/09(金) 22:35:22.04ID:rk5GxUmh リクライニングシート乗せてジジババ運ぶのにちょうどいいな
234名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/10(土) 03:47:37.88ID:qyk69B1M 電動アシスト自転車とか車椅子あったらいいな
福祉にもマキタ活躍しないかな
福祉にもマキタ活躍しないかな
2022/09/10(土) 03:57:09.84ID:XLbsYLjr
電気自動車もだしてくれ
もし開発資金あったら作る気になったら行けるやろ多分
もし開発資金あったら作る気になったら行けるやろ多分
236名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/10(土) 08:52:21.61ID:6572jNId 電動アシストは出るんじゃないか?
2022/09/10(土) 11:47:30.50ID:s9aTebvG
購入してしばらくしたら40v版が出るパターンは確かに有りそう
2022/09/10(土) 12:11:37.93ID:xSMzt2IL
運搬車30万以上するっぽいから、買ってすぐ40v出たらさすがにブチギレるな
2022/09/10(土) 12:42:46.83ID:tj7XEhM0
その値段ならマッチョな作業員雇ったほうが安上がりな場合もあるな
2022/09/10(土) 16:24:21.20ID:tj7XEhM0
LS008Gだけど303のフロア切るならやはりレーザーの照射方式が欠点だと思う
所有してるLS600の卓上丸ノコではスライドしないのでレーザーは問題ないけど
LS800Gは写真を見ての通りレーザー照射範囲が狭すぎて途切れ途切れ
フロアの奥を墨に合わせる→丸ノコを手前にスライドさせておいて手前側のフロアの墨に合わせて角度調整という感じで手間がかかる
日立ハイコーキ方式なら奥から手前まで一直線にレーザー出てるから丸ノコをスライドさせる必要がなく即角度調整可能
慣れもあるだろうけど、とりあえずノコ刃をフロアの墨に仮に当てて切断してるけど面倒くさい
所有してる日立の古いACスライドのほうが使いやすい
所有してるLS600の卓上丸ノコではスライドしないのでレーザーは問題ないけど
LS800Gは写真を見ての通りレーザー照射範囲が狭すぎて途切れ途切れ
フロアの奥を墨に合わせる→丸ノコを手前にスライドさせておいて手前側のフロアの墨に合わせて角度調整という感じで手間がかかる
日立ハイコーキ方式なら奥から手前まで一直線にレーザー出てるから丸ノコをスライドさせる必要がなく即角度調整可能
慣れもあるだろうけど、とりあえずノコ刃をフロアの墨に仮に当てて切断してるけど面倒くさい
所有してる日立の古いACスライドのほうが使いやすい
2022/09/10(土) 16:25:16.91ID:tj7XEhM0
すまん、写真添付すると弾かれるので削除した
2022/09/10(土) 16:46:53.53ID:tj7XEhM0
ちなみに材料に照射されるレーザーの長さは180ミリぐらいしかない
2022/09/10(土) 18:14:36.56ID:RYWUG/y7
マキタのスライドマルノコ自体の仕様なんだっけ?
10年以上前の0814FLとかも同じ照射方法だよね?
10年以上前の0814FLとかも同じ照射方法だよね?
244名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/10(土) 18:23:49.69ID:B3z83VUH 10年以上改善されてないしそれが気になる人って余りいないのかもね
2022/09/10(土) 19:32:53.17ID:tj7XEhM0
>>244
新築専門の大工さんなら施工手順(どうせ隠れるとか)や材料の関係(今時の細いフロア材など)で全然問題ないと思う
俺みたいに303ミリのB級フロアしか使わず、ボロ家の床張り替え(カネが悪い既存の縁に突き付け)の場合はちょっとデメリットになっちゃう
しかもただでさえ短いレーザー長が安全カバーが原因で20ミリほど遮断してる
新築専門の大工さんなら施工手順(どうせ隠れるとか)や材料の関係(今時の細いフロア材など)で全然問題ないと思う
俺みたいに303ミリのB級フロアしか使わず、ボロ家の床張り替え(カネが悪い既存の縁に突き付け)の場合はちょっとデメリットになっちゃう
しかもただでさえ短いレーザー長が安全カバーが原因で20ミリほど遮断してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、故障の可能性 右腕の痛み訴える… ロバーツ監督「今は言えない」 自身初の中5日登板が影響か [冬月記者★]
- 「国民は暗殺者なの?」“愛子さまの万博警備”批判投稿が炎上、厳戒態勢の背景に“火炎瓶・刃物”事件 [夜のけいちゃん★]
- 【🗻】市長「道楽で富士山に登る人を公費で救う必要あるか」…ヘリは1時間40万円、救助は命がけ [ぐれ★]
- 湯船は不要か…いま“浴槽レス”物件に熱視線 コスパとタイパ良…湯船入りたい時は「友達の家」 [夜のけいちゃん★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★21 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 川口クルド人、中国人など「党としてしっかり対応すべき」外国人問題で自民が特命委設置へ [香味焙煎★]
- フジテレビで特集「氷河期世代、救う?見捨てる?」👈見捨てるって選択肢あるのかよw [476167917]
- 佐々木朗希故障か?
- 天皇が使ってそうなシャンプー [377482965]
- 真面目な話、日本人は外資で働いて外国人大家に家賃払って外国のITサービス使うだけの小作人になるよな [819729701]
- コメ卸大手のヤマタネ、食品事業の営業利益が約3.7倍 コメ高騰で大儲け [481941988]
- マスコミ「新人の給料が30万時代!好景気!」さてここで30年前と現在の現状をドルベースで見てみましょう。30年失速自民党に感謝。 [472617201]