X



中国気球を追跡 冷戦期のU2偵察機に脚光 まもなく現役70年、その比類なき性能とは [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★ [ヌコ]
2023/02/10(金) 18:18:15.31ID:B7GZ5ZLK9
中国気球を追跡 冷戦期のU2偵察機に脚光
まもなく現役70年、その比類なき性能とは

By Doug Cameron

2023 年 2 月 10 日 10:31 JST

 米国防総省は、自国の領空を飛行する偵察目的とみられる中国の気球を監視するため、冷戦初期に初めて設計された航空機を利用した。

 「ドラゴンレディ」が愛称のU2偵察機は、北米上空を1週間にわたり飛行した気球を追跡。同機は高度約7万フィート(約2万1300メートル)以上での飛行が可能だ。知られている他の米空軍機では到達不可能な高度だ。

 国防総省はU2を何度も退役させようとしたが、約70年にわたりなお現役で活躍している。B52爆撃機と同様、新しいエンジンやセンサー、その他の技術によってその寿命は延びてきた。

 空軍は1974年に国家偵察局からU2を引き継いだ。今月に入り、31機あるU2のうち2機が高度6万~6万5000フィートの間を飛行する気球を追跡したと空軍は発表した。
これは、U2の後継機と目されていたドローン(無人機)が飛行可能な高度よりも高い。より高く、より高速な飛行が可能だった偵察機SR71ブラックバードは1999年に退役した。

. https://jp.wsj.com/articles/u-2-cold-war-flashpoint-comes-out-of-the-shadows-for-chinese-balloon-551e082f
0003名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
2023/02/10(金) 18:51:15.80ID:2+pzpxoM0
高空仕様なんで地上ではオイルがポタ漏れするって奴か
0004名無しさん@お腹いっぱい。 [NO]
2023/02/10(金) 18:56:44.92ID:CVZ4Bvtl0
U-2ってF-104スターファイターがベースなんだっけ? 7万フィートを飛ぶためには長い直線翼が必要なのかな?
0005名無しさん@お腹いっぱい。 [PT]
2023/02/10(金) 19:48:26.66ID:cu4eX0Mi0
SR71は維持費がキチガイすぎて見放された
0006名無しさん@お腹いっぱい。 [AU]
2023/02/10(金) 20:10:28.96ID:TvZmBkKW0
中国人旅行者が日本で気球飛ばしたら領空侵犯になるのか?
なんか日本政府ってアホ
0007名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
2023/02/10(金) 20:32:04.76ID:48wxGoic0
着陸は棺桶へ特攻する命懸けの操縦てあれか
0008名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]
2023/02/10(金) 21:13:14.63ID:VVVwXFxp0
TR-1とはなんだったのか
0009名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]
2023/02/10(金) 21:13:56.67ID:VVVwXFxp0
>>4
そのとおり
0010名無しさん@お腹いっぱい。 [ZA]
2023/02/10(金) 21:33:57.37ID:Gb4d1K9z0
今日2/10は、ソ連上空スパイ飛行中撃墜された(U-2撃墜事件)パワーズとソ連スパイ:アベルが交換された日(1962)
アメリカも人のことを言えた義理ではないわな
0011名無しさん@お腹いっぱい。 [CA]
2023/02/11(土) 00:20:52.59ID:yN0Be7pO0
k/\k に
0012名無しさん@お腹いっぱい。 [CA]
2023/02/11(土) 01:25:22.03ID:yN0Be7pO0
実験機でなら既に今から60年前の1963年8月にX-15で記録した高度10万7000mというのがあるが、
実用レベルのジェット戦闘機を始めとする軍用機の最高到達高度というのは未だに2万メートル余りという程度でしかない。
てっきり宇宙開発の発展に伴って通常の航空機の高度や速度も比例して増大していくのだろうと昔は想像していたのだが、
現実の進歩は遅々としていて、そうは行かなかったんだよな。
コンコルドを捨てた時からああ、これは宇宙を突き切って大陸間を往来する超音速旅客機の時代はもうやって来ないなと悟ったな
確かに未だに夢物語としてはマスコミによって可能性として語り継がれてはいるが、夢を語る分にはタダだもんな。
日本なんかついここ数日前に国産のジェット旅客機の開発を放棄したばかりだもんな。
とんでもないよこんなんでは自前のロケットで有人飛行なんて永久にやって来ない。
0013名無しさん@お腹いっぱい。 [CA]
2023/02/11(土) 01:25:52.28ID:yN0Be7pO0
実験機でなら既に今から60年前の1963年8月にX-15で記録した高度10万7000mというのがあるが、
実用レベルのジェット戦闘機を始めとする軍用機の最高到達高度というのは未だに2万メートル余りという程度でしかない。
てっきり宇宙開発の発展に伴って通常の航空機の高度や速度も比例して増大していくのだろうと昔は想像していたのだが、
現実の進歩は遅々としていて、そうは行かなかったんだよな。
コンコルドを捨てた時からああ、これは宇宙を突き切って大陸間を往来する超音速旅客機の時代はもうやって来ないなと悟ったな
確かに未だに夢物語としてはマスコミによって可能性として語り継がれてはいるが、夢を語る分にはタダだもんな。
日本なんかついここ数日前に国産のジェット旅客機の開発を放棄したばかりだもんな。
とんでもないよこんなんでは自前のロケットで有人飛行なんて永久にやって来ない。
0014名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
2023/02/11(土) 05:11:20.71ID:gJpCQrVk0
だが風船おじさんは発見できなかったw
0015名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
2023/02/11(土) 08:41:55.44ID:3y1tfQPB0
>>4
効率的に飛ぶためには、かな
ちなみに初期型のF-104Aでも72,000ftを飛ぶU-2の撃墜は可能
(演習でU-2の周囲をバレルロールしてみせた例があるそうだ)
0016名無しさん@お腹いっぱい。 [ZA]
2023/02/12(日) 08:59:52.46ID:tU/Lyejr0
>>14
太平洋横断と言って気球で飛び立ち行方不明の人はその後もいるんだよな...
0017名無しさん@お腹いっぱい。 [EU]
2023/02/12(日) 10:30:03.54ID:hWcC8pJk0
左翼の皆さん、中国が宇宙の果てさえ突き抜けた屑であることがよく分かっただろ?
これでもまだ「此の世に中国が存在していても構わない」なんて気違いみたいな事を言い続けるかい?
0018名無しさん@お腹いっぱい。 [GB]
2023/02/23(木) 12:31:44.57ID:bo9BKELa0
ボノすげー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況