2023年05月19日 06時00分 ネットサービス
GoogleのドメインレジストリサービスであるGoogleレジストリが2023年5月、新たに8つのトップレベルドメイン(TLD)の一般登録受付を開始しました。
ところが、新たに登録受付が開始された8つのドメインの中にファイルの拡張子としてよく用いられる「.zip」「.mov」が含まれており、すでに悪用されそうなドメインが多数取得されていることも報告されています。
New ZIP domains spark debate among cybersecurity experts
https://www.bleepingcomputer.com/news/security/new-zip-domains-spark-debate-among-cybersecurity-experts/
The Dangers of Google’s .zip TLD. Can you quickly tell which of the URLs… | by Bobbyr | May, 2023 | Medium
https://medium.com/@bobbyrsec/the-dangers-of-googles-zip-tld-5e1e675e59a5
Google's .zip and .mov domains aren't the end of the world • The Register
https://www.theregister.com/2023/05/17/google_zip_mov_domains/
TLDはドメインの中でもURLの末尾に付くもので、有名なものには「.com」「.net」「.org」などがあります。
新たにGoogleレジストリは、「.dad」「.esq」「.prof」「.phd」「.nexus」「.foo」「.zip」「.mov」というTLDの登録受付を開始し、一般の人々や企業がウェブサイトやメールアドレスをホストするために購入できるようになりました。
ところが、このうち「.zip」は圧縮データやアーカイブのファイルフォーマットであるZIPの拡張子として、「.mov」は動画などのマルチメディアファイル用の拡張子として広く使用されています。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://gigazine.net/news/20230519-zip-domains-spark-debate-cybersecurity-experts/
探検
「.zip」「.mov」などファイルの拡張子と紛らわしいトップレベルドメインが登場して悪用されそうなドメインの取得が増加 2023/05/19 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/19(金) 13:06:49.21ID:pabBlaAx9
2名無しさん@お腹いっぱい。 [PT]
2023/05/19(金) 23:56:59.43ID:VCL7vCn70 老眼のやつがj日本の政府機関と見間違えるインドネシアの公共機関ドメインの放置サイトを
日本語のサイトに書き換えていろいろなものを仕掛ける行為が横行中
日本語のサイトに書き換えていろいろなものを仕掛ける行為が横行中
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、消費減税見送りの意向 [首都圏の虎★]
- 30代後半女性「年収800万以上、身長175cm以上、優しくて甘えられる包容力」マッチングアプリで増長する「自我理想」 ★2 [お断り★]
- 農家「うちはコメ30キロ9000円とかで出してます」「農家は安く出していて、なぜあんな値段になるのか」 [お断り★]
- パナソニックHD 国内外1万人削減へ グループ構造改革の一環で [少考さん★]
- 【芸能】サンスター 永野芽郁のCM動画を削除「ブランド本来の価値を伝えることが難しいと判断」 アイシティ、JCBに続き3社目★2 [冬月記者★]
- 「芽郁ちゃんLINEやってないんじゃなかったっけ」「いつからはじめたの?」LINE流出の永野芽郁にファンら疑問 [muffin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪
- 「ジャベリン」→この名称どこで知った?🤔 [153490809]
- 東京「給料高いけど家賃も高い」田舎「家賃安いけど給料安い」→大都市で給料高くて家賃物価安い天国ないの [578545241]
- 【動画】キツネとタヌキ、仲良しだった [159091185]
- キレ痔は治ったけどまだキレやすい状態らしい
- 【脛用ローション】脛の毛★54🏡