「予科事(よかごと)」とは何か?
創立110年、「清く正しく美しく」の宝塚歌劇団が揺れている。宙組の娘役、有愛きい(25)が、9月30日に自宅マンションの最上階から投身自殺を遂げたことが報じられたのだ。しかもその理由が、歌劇団内における執拗なまでの“いじめ”にあったという。深夜におよぶ上級生からの罵声や説教は序の口で、先輩からヘアアイロンを額に押し付けられるなど、“集団リンチ”と見紛う状態が日常茶飯事だったようなのだ。
「まだこんなことが平然とおこなわれていたのかと、暗澹たる気分になりました」
と呆れるのは、長年、宝塚歌劇を観てきた元演劇記者である。
「実は、つい3年前に朝日新聞が《宝塚、「伝統」の一対一指導廃止》と題する1面スクープを掲載したことがありました(2020年9月12日付)。長年続いてきた、宝塚音楽学校内における“慣習”の廃止を決定したとの記事でした。このとき話題になったのが、“阪急電車へのあいさつ”なる、驚くべき慣習です」
それは、予科生(1年生)は、阪急電車から降りた際、ホームに立って電車に対してお辞儀をするというもので、通称“予科事”〔よかごと〕などと呼ばれていた。ファンや阪急沿線の住民にとっては周知の光景だったが、一般にはあまり知られていなかった。
「私も、阪急電鉄の駅でお辞儀している女の子を何度か見ました。ただしそのときは、正直、とても美しい習慣だと思っていました。というのも、宝塚歌劇団は阪急グループ(現「阪神阪急グループ」)ですから、いってみれば音校生は、“阪急の準社員”的な立場でもあるわけです。ですから乗客に向かって『阪急電鉄をご利用いただき、ありがとうございます』との意味で頭を下げているのだとばかり思っていました」
たしかにその意味もあったが、実は、それだけではなかったのだ。
「あとになって知ったのですが、なんと電車のなかに本科生(2年生)が乗っているかもしれない、そんないるかいないかわからない先輩に向かって頭を下げていたのです。これを知って以降、頭を下げている子を見るたびに、なんとも複雑な思いを抱いたものです」
ほかにも、予科生は本科生の前では、眉間にシワを寄せる“予科顔”〔よかがお〕をせよ、校内清掃の場所と方法は本科生から一対一で指導を受けるなど、とにかく予科生は徹底的に“しごかれる”システムになっていたのだ。
「実は、これらの習慣が廃止になるきっかけは、予科生に体調不良を訴える子がつづいたことでした。学校側が重い腰をあげて調査したところ、予科生は、本科生の指示で、毎晩、レポートや反省文を書かされていたのです。しかも、その量が多ければ多いほど認めてもらえるとあって、なかには徹夜状態で取り組んでいる子もいた。自分のダメぶりを徹底的に表にさらすことで、上部に従順になる……これはむかしの連合赤軍が用いた“自己批判”手法そのものです。このときは、宝塚に対して不気味な印象すら覚えました」
かくして、こういった時代錯誤のような習慣は廃止になったはず……だったのだが、実際は、そうではなかったのだ。
次ページは:“あの宗教“に入信しないと役がもらえない
続きは下記リンク先を
10/21(土) 11:06配信 デイリー新潮
https://news.yahoo.co.jp/articles/3197c7e9304bd67a0e3350c6fbe348e1b1a671b9
探検
【宝塚歌劇団】新興宗教、イジメ裁判、ヤクザと美人局…「美しくも清くなかった」黒歴史を元週刊誌記者が証言 [請安息吧★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1請安息吧 ★ [ニダ]
2023/10/21(土) 12:07:28.46ID:yqnsaniu92請安息吧 ★ [ニダ]
2023/10/21(土) 12:08:47.75ID:yqnsaniu9 “あの宗教“に入信しないと役がもらえない
「結局、なにも変わっていませんでした。そもそも、こういった過度な習慣こそが、宝塚の“伝統”でもあったのです」
と語るのは、週刊新潮のOB記者である。実は、それら“伝統”は、週刊新潮誌上で何度となく報じられていた。
「1986年のことです。宝塚歌劇団内部で、何やら新興宗教が流行していて、それに入らないと役がもらえないとの噂が伝わってきたことがありました」(OB記者)
それが《宝塚歌劇を操る「新興宗教」》という同誌のスクープ記事だった(1986年10月16日号)。
「この情報は同時に複数のルートから入ってきました。いまだからいえますが、そのひとつが、作家の故・野坂昭如さんでした」
『火垂るの墓』などで知られた作家・野坂昭如氏の2人の娘さんは、ともに宝塚歌劇団に在籍していた。ちなみに夫人も元タカラジェンヌである。そのせいか野坂氏は、意外と宝塚の内部情報に詳しかった。記事中でこんなコメントを寄せている。
《「二年ぐらい前ですか、娘から“お父さん、A(記事では実名)って何なの”と聞かれましてね。最近、宝塚で、よく耳にするというんです。僕は全然知らなかったから、“決して入っちゃいけないよ”と諭しましたが」》
「野坂さんは、もう少し詳しくご存じでした。当時、雪組のトップだった平みちがAなる宗教に凝っていて、後輩たちに入信を勧めるので、みんな困惑している。従わないといい役につけないので、雪組は続々とAに入信しており……というような噂でした」(OB記者)
華やかな乙女たちを虜にする宗教とは、どんなものなのか。この記者氏は、さっそく関東近県にあるA本部へ行ってみたという。
「そうしたところ、あまりに小さくて地味な宗教なので、拍子抜けしてしまいました。本部といってもふつうの家で、昭和28年設立。法華経を唱える先祖供養の団体でした。会費も月50円(現在は100円)で、寄付も賽銭もお断り。なぜこのような新興宗教にタカラジェンヌがご執心なのか、最初は理解に苦しみました」
その理由は、取材を進めると判明した。
「平みちは歌劇団のダンス教師に勧められて入信していたんです。いわば彼女も犠牲者でした。結局、何でもかんでも先輩格に従うという音校生時代に染み付いた体質は、歌劇団員になっても変わることはないんです」
「結局、なにも変わっていませんでした。そもそも、こういった過度な習慣こそが、宝塚の“伝統”でもあったのです」
と語るのは、週刊新潮のOB記者である。実は、それら“伝統”は、週刊新潮誌上で何度となく報じられていた。
「1986年のことです。宝塚歌劇団内部で、何やら新興宗教が流行していて、それに入らないと役がもらえないとの噂が伝わってきたことがありました」(OB記者)
それが《宝塚歌劇を操る「新興宗教」》という同誌のスクープ記事だった(1986年10月16日号)。
「この情報は同時に複数のルートから入ってきました。いまだからいえますが、そのひとつが、作家の故・野坂昭如さんでした」
『火垂るの墓』などで知られた作家・野坂昭如氏の2人の娘さんは、ともに宝塚歌劇団に在籍していた。ちなみに夫人も元タカラジェンヌである。そのせいか野坂氏は、意外と宝塚の内部情報に詳しかった。記事中でこんなコメントを寄せている。
《「二年ぐらい前ですか、娘から“お父さん、A(記事では実名)って何なの”と聞かれましてね。最近、宝塚で、よく耳にするというんです。僕は全然知らなかったから、“決して入っちゃいけないよ”と諭しましたが」》
「野坂さんは、もう少し詳しくご存じでした。当時、雪組のトップだった平みちがAなる宗教に凝っていて、後輩たちに入信を勧めるので、みんな困惑している。従わないといい役につけないので、雪組は続々とAに入信しており……というような噂でした」(OB記者)
華やかな乙女たちを虜にする宗教とは、どんなものなのか。この記者氏は、さっそく関東近県にあるA本部へ行ってみたという。
「そうしたところ、あまりに小さくて地味な宗教なので、拍子抜けしてしまいました。本部といってもふつうの家で、昭和28年設立。法華経を唱える先祖供養の団体でした。会費も月50円(現在は100円)で、寄付も賽銭もお断り。なぜこのような新興宗教にタカラジェンヌがご執心なのか、最初は理解に苦しみました」
その理由は、取材を進めると判明した。
「平みちは歌劇団のダンス教師に勧められて入信していたんです。いわば彼女も犠牲者でした。結局、何でもかんでも先輩格に従うという音校生時代に染み付いた体質は、歌劇団員になっても変わることはないんです」
3名無しさん@お腹いっぱい。 [RU]
2023/10/22(日) 13:11:32.50ID:JCex7hut0 清く正しく美しく
宝塚はこの言葉通りの場所だと世間の誰もが思ってたのに、それが真逆だったとは
厳しいレッスンに耐え競争を勝ち抜いた少女たちの夢の果てがこんな地獄とは、黙ってるOGにも罪があると思う
宝塚はこの言葉通りの場所だと世間の誰もが思ってたのに、それが真逆だったとは
厳しいレッスンに耐え競争を勝ち抜いた少女たちの夢の果てがこんな地獄とは、黙ってるOGにも罪があると思う
4名無しさん@お腹いっぱい。 [SE]
2023/11/13(月) 15:33:48.46ID:am3AqykX0 ヤクザと美人局はヤバいだろ
反社会的勢力の一翼を担ってる
反社会的勢力の一翼を担ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【CM】カップ麺【赤いきつね】アニメCMが "性的表現"? SNSで炎上、「エロ要素なくない?」反論も… [少考さん★]
- 【地方】バスも鉄道も消える!?自治体統廃合「1700→400」で地方はどうなる 懸念される移動崩壊の危機 [七波羅探題★]
- 【社会】女性にAEDで救命措置で「強制わいせつ」を警察は否定 女性へのAED装着における大問題とは ★2 [牛乳トースト★]
- いよいよ心配…自動車整備士が足りない 志願者減、転職する仲間「息子には継がせたくない」 [蚤の市★]
- 【大阪万博】弁護士の紀藤正樹さん『行きたいと思わない』67%の世論調査に「もはや時代にそぐわない」 [七波羅探題★]
- 【芸能】笑福亭鶴瓶「ナカイが結婚しまして…」 周囲の反応には困惑「和田アキ子さんもお前、大丈夫か?って」 [冬月記者★]
- 石破総理、安倍晋三が成し得なかったGDP600兆円超えを達成 [256556981]
- ジャップのGDP、年率+2.8%成長wwwwwwwwwwwwww始まりだよこの国wwwwwwwwww [918057362]
- 普通預金利息、結構ついてるといううれしい悲鳴が続々。これが金利ありの世界なのか [792147417]
- 百田尚樹&有本香コンビ、元保守仲間の闇のクマさんを提訴へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【株悲報】トランプさん「円安誘導は絶対許さない」 [709039863]
- 【朗報】「ゲームの名言ランキング1位」、ついに決まるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]