【Switch】アーケードアーカイブス総合 Part33【ワッチョイ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1なまえをいれてください (ワッチョイ 6fb9-n9sk)
垢版 |
2021/11/22(月) 01:07:43.22ID:Ycrs2AGL0
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑を2行重ねた形でスレを立てて下さい

アーケードアーカイブスとアケアカNEOGEOは,
80年代,90年代に人気を博したアーケードゲームの名作を
忠実に再現してコンシューマゲーム機に向けてリリースするという
プロジェクトである

アーケードアーカイブス配信タイトル一覧
http://www.hamster.co.jp/arcadearchives/switch/title_list.htm

アケアカNEOGEO配信タイトル一覧
http://www.hamster.co.jp/arcadearchives/switch/title_list_neogeo.htm

アーケードアーカイバー - ハムスター チャンネル
https://ch.nicovideo.jp/hamch
毎週木曜19時から配信タイトルのデモプレイや新規配信の発表等を放送中

前スレ
【Switch】アーケードアーカイブス総合 Part32【ワッチョイ】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1634813770/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/11/22(月) 01:08:13.67ID:Ycrs2AGL0
今後の予定
アケアカ
アーケードアーカイブス ガンネイル
アーケードアーカイブス サンダードラゴン2
アーケードアーカイブス ゼクセクス
アーケードアーカイブス QIX(クイックス)
アーケードアーカイブス ちゃっくんぽっぷ
アーケードアーカイブス ミズバク大冒険
アーケードアーカイブス トリオ・ザ・パンチ
アーケードアーカイブス がんばれギンくん
アーケードアーカイブス 闘姫伝承 ANGEL EYES
アーケードアーカイブス フォゾン
アーケードアーカイブス ラビオレプス
アーケードアーカイブス ミュータントナイト
2021/11/22(月) 01:08:37.93ID:Ycrs2AGL0
PS4先行タイトル
アーケードアーカイブス ワンダーボーイ
アーケードアーカイブス ダライアス
アーケードアーカイブス バブルボブル
アーケードアーカイブス 聖戦士アマテラス
アーケードアーカイブス アークエリア
2021/11/22(月) 13:49:24.47ID:Y30+RaVx0
>>1
今週の配信は何?
2021/11/22(月) 14:07:11.83ID:xUO7hnuV0
今週はPHOZONやろ
2021/11/22(月) 17:17:13.53ID:QGYpAsqu0
今日の14時過ぎに記事でフォゾン告知されてて今週は早いなあと。
2021/11/22(月) 18:08:29.83ID:XUU9C+ov0
パックモトス繋がりでナムコの次枠はモトスっぽいね
2021/11/22(月) 20:59:38.99ID:FgtRjJP7r
今年のクリスマス枠はXEXEXかのぅ
2021/11/22(月) 21:01:13.55ID:uZiXeRLjM
パックモトスがあるからむしろしばらくモトスはない気がしてたけど違うんか
2021/11/22(月) 21:14:10.15ID:yGU/Afvza
来年のクリスマス枠にはガイアポリスを期待
2021/11/22(月) 21:33:12.20ID:uZiXeRLjM
そこで恋のホットロックですよ!

まぁでも今年のクリスマスはドラスピとかマーベルランドとかな気がする・・・
2021/11/23(火) 00:08:59.04ID:4mTL2NLV0
まあナムコタイトルやろうなぁ
とはいえ、先行予定発表とか、番組の社長の態度とか
ナムコ優遇がちょっと過ぎる気がする
2021/11/23(火) 00:13:41.15ID:6v/tfIVa0
コロナで苦しい時を支えたコナミなんかはクリスマス枠にまた来るなら
大事にされてると思うけど・・・
2021/11/23(火) 00:48:10.79ID:QZF4t4Dk0
>>12
バンナム側のやる気もあっての優遇でしょ
ただIP貸すだけの関係だったらああいう番組にはならない
2021/11/23(火) 10:52:36.67ID:LGvE6pMs0
妖怪道中記とドラゴンスピリットでたらワイは満足。頼むで!
2021/11/23(火) 11:14:22.50ID:c3/kPQaW0
その2本ならいずれ出ると思うよ
個人的にはブレイザーやブラストオフあたりの微妙どころをぜひ
2021/11/23(火) 11:28:01.78ID:xYL12Xh1d
パックランドは単品でも出して欲しい
あとドラゴンバスターお願いします
2021/11/23(火) 13:33:32.95ID:iI8jtjB20
>>12
社長はクリエイター系のゲストが来た時はナムコ以外でもあんな感じでしょ
アケアカと関係ない神谷にすら過剰に気を使ってるし
2021/11/23(火) 13:33:52.05ID:6v/tfIVa0
ドラバスは開発中って放送で匂わせてたから大丈夫でしょう
20なまえをいれてください (ワッチョイ 9f74-f6YN)
垢版 |
2021/11/23(火) 13:59:20.93ID:WohpIRMv0
まあでも神谷のツイートがナムコを動かしたことは事実だし
タイトーも神谷の要望を間接的に聞く形でマイルストーンの形態を決めたようだし
実際の所、神谷は結構重要人物だよ
ベヨネッタ以降はアケアカの推進役だったと後世まとめられるかもしれないw
2021/11/23(火) 14:51:10.86ID:WEulCf090
ゲーム作りで後世に残らないの草
2021/11/23(火) 14:53:57.94ID:4mTL2NLV0
レトロゲームの復刻に一言あるおじさん
2021/11/23(火) 14:59:15.09ID:c3/kPQaW0
口はこの上なく悪いがユーザー視点として言ってる事は概ね正しいからな
2021/11/23(火) 15:16:20.81ID:Gy88mV3yM
いちユーザーの一般人なのに業界人ヅラして講釈垂れるやつよりはるかにマシ
2021/11/23(火) 23:32:34.59ID:1TPAyNyG0
ネオジオ系はもう配信されないんかのう…
ビューポイントとかダブルドラゴン(格ゲーの)遊びたいよ
2021/11/23(火) 23:37:05.68ID:pWYEOYR3M
天外魔境真伝だしてほしい・・・
2021/11/24(水) 01:19:21.04ID:PJJeFYqx0
伊藤さんがSNK辞めてからSNK関連は全く動きないよね
伊藤さんがいた内に決まってたものを出しただけだし
2021/11/24(水) 04:40:33.50ID:ChiwRmIv0
明日フォゾンかよ……
2021/11/24(水) 04:43:12.08ID:ChiwRmIv0
SNKは親会社が変わったから契約切れの時点でタイトル引き上げもあるし欲しい物があるなら早いうちに揃えた方が安心かもね
2021/11/24(水) 04:44:59.17ID:ChiwRmIv0
ゼクセクスが来るって事はガイアポリスも期待していいのかな?
2021/11/24(水) 04:48:28.76ID:ChiwRmIv0
youtuberで
・4:3だけじゃなく16:9モードも付けろ
・ドットカクカクは見難いからフィルター付けろ
っていう奴は解ってない。
2021/11/24(水) 04:50:58.09ID:ChiwRmIv0
>>11
カス‹金払いたくないなら音楽全部差し替えな
2021/11/24(水) 05:37:19.83ID:+Vy7dpmx0
>>31
もともと16:9じゃないゲームを横に伸ばすのはいらんがフィルターはほしいわ
レトロ風インディーゲームとかそれのせいで違和感がすごい
むしろレトロ風な新作ゲームはそれがいいのかもしれんが俺はほしい
2021/11/24(水) 07:06:54.19ID:BS8Smioq0
というかアケアカはフィルターあるやろ?
フィルタの質をもっとブラウン管の雰囲気に近づけろってのは
わからんでもないが、凝ったものは相応に負荷かかるらしいし
ブラウン管っていってもたくさんあって、当時の筐体に使われてた
モニタの質を解析…ってなるとアケアカのコストじゃ厳しい気がするな
35なまえをいれてください (ワッチョイ efa2-0EZc)
垢版 |
2021/11/24(水) 07:28:59.14ID:ChiwRmIv0
走査線フィルターが有るけど、現物のアナログモニターって走査線が結構太い上に明るくて
シャドウマスク数列との幅だったからあんな感じで黒筋は見えなかった
2021/11/24(水) 08:18:27.59ID:s8vHq6TTd
>>31
概ね同意
2021/11/24(水) 09:05:48.73ID:e2IuzRlI0
いま現在ある設定で充分だわ
2021/11/24(水) 09:44:49.74ID:LScN6J83M
16:9希望ってレイストームHDみたいなデブったみっともない画面が好みなのかなぁ?
2021/11/24(水) 12:07:36.47ID:mFPAp5g1d
フォゾンええやん
隠し1アップ忘れちゃったなー

昔ワールド7くらいまで行けたけどどうしても一周できなかった
最終面て何面でクリアしたらエンディング?
ループ?
2021/11/24(水) 12:33:09.62ID:ChiwRmIv0
フォゾンはゲーセンでもPSでも殆ど遊ばなかったし今回はパスかな
今週は怒首領蜂大往生を買うと言うか買った
2021/11/24(水) 12:37:50.94ID:1miBIXKrd
>>40
ガラケー移植のやつ?
ゴミじゃね?
42なまえをいれてください (ワッチョイ efa2-0EZc)
垢版 |
2021/11/24(水) 13:02:16.85ID:ChiwRmIv0
間違えた
大往生じゃなく大復活
ケツイの自機で遊べるらしい
2021/11/24(水) 14:09:25.94ID:j0psoJWC0
ケイブ移植って360時代のソース転用移植し続けてるけど元がDirectXなおかげで楽とかなんかな?
2021/11/24(水) 14:16:46.81ID:01MkxmJr0
ゼビウスのパッチってなんだろ
遅延減ってればいいけど
2021/11/24(水) 15:38:15.52ID:ChiwRmIv0
多分ガルザカート
2021/11/24(水) 16:03:08.82ID:NtkthKsF0
明日は何かな
2021/11/24(水) 16:04:17.82ID:YequOvqd0
フォゾンじゃないの?
2021/11/24(水) 16:06:06.75ID:YequOvqd0
そんなことよりイスパイアルやりたい
2021/11/24(水) 17:20:06.47ID:trBOKJzs0
イスパイアル初めてプレイしたとき敵の玉を自分の玉で消せてめちゃくちゃ簡単で
一回でエンディング?みたいのに行けた記憶があるんだけど
2回目にほかの場所でプレイしたときは玉を消せなくて難しかったような

あれ設定だったのかな?それともバージョン違い?
50なまえをいれてください (ワッチョイ 9f74-f6YN)
垢版 |
2021/11/24(水) 17:36:05.66ID:ZEBRP9N+0
動画で横長に引き延ばした物は見る気が失せるが
昔アナログワイドが家にあって
ある時期から引き延ばさないで見ていたら
左右が思いっきり焼き付いて色が変わって
地デジ時代が来た時に微妙な気分になったから
まあ、そういうのを防止するくらいの意味はあると思う
2021/11/24(水) 17:49:46.30ID:RWE+AwRRp
黒が焼き付くの
2021/11/24(水) 17:53:31.28ID:e2IuzRlI0
中の4:3部分が焼けたってことだろ、特に画面の境界は
2021/11/24(水) 18:17:13.66ID:2ZDu8kmU0
ゼビウスのパッチ、起動時のスコアランキングが初期状態だったのが直ってる

パッチ前は起動後にリセットするとスコアとランキングが反映されてた
起動時(初期状態)のままゲームはじめると上書き
2021/11/24(水) 18:27:40.00ID:iigg43N10
イエローキャブだと聞いたけどガセだった
2021/11/24(水) 18:29:41.32ID:1miBIXKrd
フォゾンなのは2週間前に発表されてたやん(^_^;)
2021/11/24(水) 18:30:14.06ID:zs8FVHPgM
>>50
switchの場合有機ELモデル以外には意味ないって事ね
2021/11/24(水) 19:07:38.87ID:Bh5gcMOM0
Switchはどうだか知らんけど液晶もいいやつだとしばらく焼き付くな
特にWindows10のタスクバーのアイコンが焼き付く
2021/11/24(水) 19:10:34.95ID:WKWZhj8td
トリパンはもう出す気ないのん?
2021/11/24(水) 22:43:12.59ID:LScN6J83M
>>54
もしかしたら来週かも!(希望)
2021/11/25(木) 04:01:23.81ID:qnvEmFn50
生放送であんまり楽しそうにプレイしてなかったから買ってる人が少なそう
2021/11/25(木) 06:50:28.26ID:2lhHgzSOa
>>31
画面引き伸ばせばよくね?
2021/11/25(木) 08:17:04.07ID:aFOTzoTQ0
1980年代のこのあたり
ギャプラス、妖怪道中記、ドラスピ、ベラボー
を待っている
2021/11/25(木) 08:43:00.26ID:4mvrjYV90
>>20
任天堂は頑なにフォルダ機能追加しないけどね
2021/11/25(木) 08:51:16.51ID:4mvrjYV90
フォゾンは当時友達がはまってずっとやってたけど自分は何が面白いのかさっぱり理解できなかった
2021/11/25(木) 08:52:46.71ID:xKPtyOqc0
買ってやってみなよ
おもしろいと思うけどなー
2021/11/25(木) 09:51:48.95ID:M4Jo4prX0
>>63
3DSとWiiUにはあった機能だし技術的に難しいことはないだろうから何か意味があるんだろうね
2021/11/25(木) 10:07:08.20ID:WQlHkxKkd
生放送で面白そうに見えたから買ったわ
そして楽しい
2021/11/25(木) 10:16:18.63ID:BmD4bPIi0
>>66
フォルダに入ったゲームはプレイされにくくなるデータがあるとかなんとか
PS5にもないしね
69なまえをいれてください (ワッチョイ 9f74-f6YN)
垢版 |
2021/11/25(木) 10:23:59.31ID:RP0lvtqZ0
超整理法を取り入れたんだろうな(古い)
70なまえをいれてください (ワッチョイ 77b4-FFgr)
垢版 |
2021/11/25(木) 10:31:12.23ID:Qe4QTA+X0
近々に遊んだゲームが上位に行くと考えるとあながちフォルダ無しの方が良いと思ったりする
確かにフォルダを作るとプレイされにくくなるという気持ちも分からなくも無い
2021/11/25(木) 10:35:46.45ID:VgAYN/w4a
フォルダは要らんからタグ付けさせて欲しい
5つくらいでいいから
2021/11/25(木) 10:51:36.64ID:mo3vMZMa0
ゼビウスのアプデ来てたのね
気になってた操作遅延改善されてるわ!ありがてえ
移動しながブラスター撃つと半キャラ分ズレるみたいな感じが無くなった
2021/11/25(木) 10:59:39.87ID:VgAYN/w4a
フォゾン、完成と失敗の音を入れ替えた方が良くないか?
何で完成時に下がる音程なんだよw
2021/11/25(木) 14:17:32.78ID:rHnZHt5L0
ファミ通にミズバクの広告
2021/11/25(木) 14:36:12.81ID:Io4z/W9U0
おじさん今週も購入画面見せず
2021/11/25(木) 15:55:30.32ID:qnvEmFn50
フォゾンはパックマンみたいな反撃要素が無いから面白くないんだよな
2021/11/25(木) 16:02:45.61ID:R9BD5mhW0
シューティング面があるだろ
2021/11/25(木) 16:13:02.65ID:R9BD5mhW0
タイトーマイルストーン「スペースシーカー」収録決定
https://www.taito.co.jp/mob/topics/15046

予想の斜め上 (悪い意味で)
2021/11/25(木) 16:22:54.02ID:R9BD5mhW0
年代順だった元々の隙間に入れてくると思ったら
まさか詰めて更に古いゲーム入れてくるとは思わなかった
これで収録タイトルは全てみたいだし
最後はもうちょっと華々しいモノを期待してたのに…
2021/11/25(木) 16:26:10.84ID:3jQhG/op0
まあ確実に売れないな
2021/11/25(木) 16:44:11.43ID:4mvrjYV90
グリッドシーカーじゃないのかよ・・・
2021/11/25(木) 16:46:38.62ID:rHnZHt5L0
最後はダライアスだと思ったのに・・・
新規とはいえこらまた微妙な
2021/11/25(木) 16:54:13.76ID:nVOV26cX0
>>78
ファミ通の濱田社長と外山さんのインタビューで言ってた技術的な壁に当たってるタイトルってこれなの?
2021/11/25(木) 18:12:35.41ID:AvS2PKuGM
ダライアスかバブルボブル期待してたけどスペースシーカーすか・・・


>>74
来週水バグか
去年12月にフェアリーランドストーリーきてたから内心きてくれるんじゃないかと期待してたv
2021/11/25(木) 18:19:18.87ID:n0ePOMm90
>>62
ベラボーマンはボタンのベラボースイッチの操作どうすんの?
あと東京ガスとかビクター犬とかナショナルとか背景の看板のグラは差し替えも多くなるだろうな
86なまえをいれてください (ワッチョイ e7f6-9IQd)
垢版 |
2021/11/25(木) 20:10:42.75ID:8rJghytc0
おかわりあるかな?
2021/11/25(木) 20:12:26.45ID:yW76LAXC0
滑ってるのは某ゲーム芸人だけで充分なんだわ
キャラバンのランキングネームでもでも滑るのやめてくれる?
ただでさえ寒くなってきたのに凍死させる気か?
2021/11/25(木) 20:12:50.08ID:6e+vagAPd
>>62
ギャプラスはRev.Dも入るかな?
2021/11/25(木) 20:19:39.69ID:rHnZHt5L0
嫌ならやらなければいいじゃない
そんなことをいちいち気にしてどうするんだい?
90なまえをいれてください (アウアウウー Sa3b-UIbD)
垢版 |
2021/11/25(木) 20:27:11.34ID:Yh5wX74Ka
>>85
ボタン押す時間の長さで特に問題無い
2021/11/25(木) 21:00:54.09ID:n0ePOMm90
>>90
WiiのVCA版はその操作モードもあったけど遅延なのかレスポンスが悪くて遊びにくかったな
PCE版も押した長さで判定してたけど、あれは移植にあたり最初からそういう操作ありきの設計で
調整され製作だったたから違和感無く遊べたけど、業務用をエミュレーションの上に
別操作を割り当ててる処理だとやっぱかなり違うというのがよくわかった
92なまえをいれてください (ワッチョイ 62ab-UIbD)
垢版 |
2021/11/25(木) 21:05:01.60ID:pEqQEIpE0
>>91
成程そういう問題もあんのね
まあ6ボタン有るからそれ使えばいいね
2021/11/25(木) 21:09:23.85ID:6e+vagAPd
初代ストリートファイターは最初押す強さで技が出る筐体で出してたな
94なまえをいれてください (ワッチョイ e7f6-9IQd)
垢版 |
2021/11/25(木) 21:11:39.70ID:8rJghytc0
12/9 ドラゴンバスター
2021/11/25(木) 21:17:28.48ID:n0ePOMm90
>>92
それもまた何か違うと言われそうだなw
特殊コンパネの移植は難しい
2021/11/25(木) 21:32:44.35ID:nVOV26cX0
ようやくナムコ回がyoutubeに来るか
アーカイバー自体もyoutube liveでやる準備中とのこと
2021/11/25(木) 21:44:30.01ID:vZY9f6gZ0
つべliveのほうが回線遅くても安定してるしうれしいわ
2021/11/25(木) 22:55:37.74ID:8rJghytc0
来週はミズバクか?
2021/11/25(木) 23:55:48.14ID:FhO/f3QF0
フリップグリップ未対応らしいし壁紙との境界線焼き付くらしいしレトロゲーマーには新型Switch不要ってこと?
100なまえをいれてください (ワッチョイ f7a4-+VKQ)
垢版 |
2021/11/26(金) 00:30:20.56ID:7wmYD98L0
好きにすれば
2021/11/26(金) 03:48:29.29ID:daED40UE0
>>78
レトロゲーファンはアケアカで殆ど揃えてるから買わないでしょ
無償でサントラとか復刻インストカードとか付いたら話は変わる
2021/11/26(金) 08:58:35.25ID:S6X4e1jH0
ミズバク、人間じゃないからと考えたくなる様な
ファンシーな見た目でグロいやられドット絵多かったな
2021/11/26(金) 09:05:44.63ID:nYP+Zj0e0
>>101
尼プラセール限定でサントラ付きだったから予約したが
こんなショボいラインナップならキャンセルしようか悩んでる
104なまえをいれてください (アウアウウー Sa5b-dCrR)
垢版 |
2021/11/26(金) 09:37:33.22ID:IPJ33uTAa
>>101
これから揃えようとしてたからコスパいいと言えばいいんだけど、moreとか書いてるから20本ぐらい収録されると思ってたし、ラインナップも微妙すぎ。
せめてバブルボブルとかアルカノイドぐらいは入れろよ。
2021/11/26(金) 09:51:39.10ID:bQr4jpAN0
>>91
昔ゲーセンで働いてた頃ベラボースイッチなしで稼働させてたら常連のナムコ社員の人がこれ使ってと自分の店から横流ししてくれたのはいい思い出(謎)
106なまえをいれてください (ワッチョイ ff29-ZQOw)
垢版 |
2021/11/26(金) 10:11:14.49ID:vjwx+/mA0
滑り芸見せられるよりハイスコアモード月一でいいから紹介して欲しい
2021/11/26(金) 10:47:04.92ID:4pMoBhlo0
ベラボーマンとか源平討魔伝とか未来忍者とかのガッシャンガッシャンした感触はあの当時のナムコならではだなあ
108なまえをいれてください (ワッチョイ d7a2-ZQOw)
垢版 |
2021/11/26(金) 12:05:09.08ID:daED40UE0
フォゾンあんまり売れてないみたいだな
明らかに売れないタイトルは2つ抱き合わせとかにすれば買うのに
109なまえをいれてください (ワッチョイ d7a2-ZQOw)
垢版 |
2021/11/26(金) 12:10:33.74ID:daED40UE0
セガもアケアカに参入してくれたらと思うけど、やりたいゲームが移植されまくりの
体感ゲーしかないという
アフターバーナー2、ペンゴ、スタージャッカー、ディープスキャンぐらい?
2021/11/26(金) 12:31:27.63ID:3XheecII0
>>109
アッポー、テディボーイブルース、ロボレス2001
2021/11/26(金) 12:46:18.28ID:R5olQIRKa
>>109
バンクパニック、カルテット、ギャラクシーフォース
2021/11/26(金) 12:50:07.36ID:BiYj15ez0
スペハリ、ダイナマイトダックス、デイトナUSA
2021/11/26(金) 12:50:18.58ID:q6UHccZG0
ガルディア
2021/11/26(金) 13:04:57.60ID:nYP+Zj0e0
>>108
そりゃ元々ゲーセンでも滅多に見ないゲームだったから
やった事なくて思い入れないって人の方が多いだろうし
あっても好き嫌いの分かれるゲームだからしょうがない
俺は喜んで買ったけどな
2021/11/26(金) 13:11:38.03ID:kE0xE9Dga
フォゾンは京都のキャロットで一回見かけたきりだなあ
2021/11/26(金) 13:21:21.52ID:ceDP/Mmed
>>108
ラリーX、マッピー、フォゾンは3タイトル990円で良いレベルだな
2021/11/26(金) 13:29:54.19ID:kE0xE9Dga
またアホなこと言ってら
9回遊べば元取れるのにギャーギャーうるせえ
2021/11/26(金) 14:01:12.51ID:HM5TCOU00
フォゾンは今まででたアケアカナムコタイトルで一番マイナーだし仕方ないんでは
2021/11/26(金) 14:10:41.26ID:kE0xE9Dga
売れてないのは仕方ないが他と抱き合わせろってのはアホだろ
2021/11/26(金) 14:13:19.83ID:HM5TCOU00
抱き合わせろはハムのアケアカでは例がないから要望するだけ無駄やね
そもそも価値がないと思うなら買わない選択肢があるんだから
2021/11/26(金) 14:51:42.29ID:nYP+Zj0e0
抱き合わせ要望するやつに限ってコナミやタイトーの詰め合わせ買ってなさそう
2021/11/26(金) 14:53:21.38ID:BiYj15ez0
メーカーがレトロ移植に乗り気じゃない理由がわかるってもんだ
メジャータイトル出せばイラネ、マイナーでもイラネ、おまけに単価安いのに要求はうるさいという
2021/11/26(金) 16:11:20.34ID:kE0xE9Dga
目利き自慢、物知り自慢のつもりかもしれないが
メジャーしか知らない、要らないでは自慢にもならないというね、
2021/11/26(金) 16:45:40.36ID:kTZzKgyZ0
個人的に詰め合わせ系のソフトは二重に起動するのがだるいから一本800円でいい
2021/11/26(金) 18:23:39.44ID:JV7zdXizd
フォゾンで見たこと無くて憧れはあるけど今になってやるかって言われたら??な感じだなぁ
出回らんゲームってほんとに出回らなかったしどこそこにあるってのを知るすべもあんまりなかったしなー
2021/11/26(金) 18:36:53.33ID:29fxaDP7r
抱き合わせなら買うとか相当貧乏なんだな
2021/11/26(金) 19:16:25.57ID:u32VCOJK0
>>125
ベーマガとゲーメストのハイスコア情報の住所から本屋の地図で場所を調べるぐらいだったけど
一月前の情報になるので行っても既になくなってたりね
2021/11/26(金) 19:42:01.55ID:tSqOU+eM0
>>125
昔PS1のナムコミュージアム3に収録されてようやくプレイできたタイトルだったが
まあ単体で買うかと問われると口をつぐむゲームではあったねw
2021/11/26(金) 20:00:33.09ID:4pMoBhlo0
ナムコミュージアム1に入れとくべきだったかフォゾンぬ
2021/11/27(土) 00:08:11.20ID:cdku+KJu0
800円やら900円なんてどーでもいいやんけ
全部買えばおまえが好きなマイナーゲーもでるかもよ

マイナーゲーは売れないってなったら
出しづらくなるかもしれんし

俺は元々フォゾン好きだから大歓喜だけど他のいらないゲームもほとんど買ってるぞ
2021/11/27(土) 01:28:13.75ID:l9ljg1SA0
NEOGEOの45本だけ持ってないな(格ゲー41本+配信停止サッカー4本)
「すべてのソフト」が縦に長すぎてスクロールがしんどい
2021/11/27(土) 12:56:55.50ID:/1bfmJ2ga
別に興味ないから買わないってのはわかるけど
値段を理由にするのは年齢考えたら強烈にダサい
2021/11/27(土) 13:04:29.69ID:nHASOkoV0
昼飯代くらいだもんなあ
学生時代、昼飯代でもらって昼抜きで浮かせた小銭を持ってゲーセン行ってたじゃん
同じことだよな
おっさんになってもやってる事一緒
2021/11/27(土) 13:52:17.09ID:26KK5S1Wp
こっちは一度買えば何度でも遊べるから学生時代よりダサいぞ
2021/11/27(土) 13:58:02.49ID:Zxbra6ySr
ゲーメストの石井ぜんじだっけ?は帰りの電車賃までゲーセンで使って、歩いて帰ったみたいだね
2021/11/27(土) 14:28:59.69ID:f/HKWPMW0
三国志大戦はまってたけどあれ高いから電車賃使い果たしたり終電逃したけどタクシーや漫喫代なくて歩いて帰ってるって書き込みをよく見たな
2021/11/27(土) 15:06:16.76ID:DRkcsFt70
高校生の時は電車代にするぐらいならゲーム代にしたいから
自転車で片道1時間かけて繁華街のゲーセン行ってた
2021/11/27(土) 15:19:56.53ID:nHASOkoV0
あの頃なんであんなにゲームしたかったんだろう
2021/11/27(土) 15:20:10.50ID:Mb3ANnJSa
わかる
金はないけど情熱はあるって時はそんな感じよな
あっつい夏に友達とちゃりでゲームしにいってジュースさえ買わずにゲームして帰ってたわ
2021/11/27(土) 16:57:29.62ID:CVYdGm6wF
>>135
石井ぜんじさんってまだ存命かどうかわかりませんが、生きてたら70才位でしょうね。
2021/11/27(土) 17:07:29.50ID:26KK5S1Wp
石井ぜんじなら今もTwitterやってるぞ
2021/11/27(土) 18:10:50.97ID:DSF4AN2l0
>>140
まだ50代じゃない?還暦行くかどうかくらいでしょ
2021/11/27(土) 20:24:33.78ID:DSF4AN2l0
youtubeにゼビウス&パックマン回がアップされたよ
前半だけかと思ってたら普通に締めのギャグまでだった
2021/11/27(土) 20:35:21.71ID:pawc4Jky0
最近のアーカイバー豪華ゲストはいいんだが、フジタいらねーとか流れるのが嫌
本人も見てるだろうに、いい大人だろうに、気づかいできないのかねぇ
2021/11/27(土) 20:48:26.99ID:8sUrUFFx0
>>144

なんであんな必要ないヤツに気づかいしなきゃ行けないんだよ
アホか

それが嫌ならもっと努力すればいいだけだろ
2021/11/27(土) 20:55:28.92ID:rASB4djWH
(だってマジで要らないし)
147なまえをいれてください (ワッチョイ 5774-91pX)
垢版 |
2021/11/27(土) 21:01:32.10ID:ejZlUH/H0
フジタが芸人としてつまらんという批判はあり得ると思うが
この前の源平でクリアしたと嘘ついているって滅茶苦茶怒っている人がいたのは
オレの方がゲームが上手いのに
あんな程度の奴がゲーム芸人として出ていてムカつくという
嫉妬心もあるんじゃないかって気はする
2021/11/27(土) 21:17:08.05ID:uC001nzc0
剣力知らない
三種の神器知らない
なのにクリアしたとかいくら何でも吹かし過ぎだ
あれは嘘のつき方が不快だったよ
そこから笑いに変えられればなあ
2021/11/27(土) 21:17:20.70ID:XU15pOoK0
フジタは下手なのは構わないけど言い訳がうざいのはあるかなぁ
芸の方は最後にやる分には問題ない
2021/11/27(土) 21:19:49.70ID:1q+OOMKld
芸無芸人なんだしウソはあかんでしょ
2021/11/27(土) 21:50:14.19ID:tRwUGze20
>>148
それ
俺もあの嘘に怒った1人だが、せめて笑いに変えろって思ったわ
プレイした事がなくても下手でも別に構わん
2021/11/27(土) 21:59:42.21ID:AEX8Uovpd
ファミコンやってただけのクソ芸人がアーケードにまでしゃしゃってきたらガタガタいわれるのもしかたない

ましてや最低限の知識すらないんだから

擁護してんの、本人だろ、これ
2021/11/27(土) 22:11:18.79ID:pawc4Jky0
気遣いって言ったって、ただ悪口コメント送信するのはやめようってだけだよ
日本人なら自分がされて嫌なことは人にもするなって教わってるよな?
悪口書いて送信ボタン押す前に一瞬踏みとどまって考えてみろって事
2021/11/27(土) 22:30:38.90ID:9nWD+W7v0
ヴォルガードIIのダメージが溜まって死ぬシステムを
「わけわかんない」ってバカにするネタを何かで見て初見で嫌いになったな
2021/11/27(土) 22:50:41.86ID:DRkcsFt70
>>153
お前がそいつNGしとけばいいだけだ
2021/11/27(土) 22:54:25.26ID:DRkcsFt70
アケアカニコ生は企業の宣伝でやってる
Youtuberが馴れ合いでやってんじゃない
商品の魅力を伝えられない演者は視聴者から批判されても仕方ないね
2021/11/27(土) 23:56:52.29ID:rFbwkNNX0
>>153

テメーが消えろ
悪口じゃねーよ
事実だろ

知識が無いだけならまだしも
知ろうとすらしない努力のカケラもないクソ芸人

事実しか書いてないだろ、マヌケ
2021/11/28(日) 00:01:50.38ID:EWjNAmXQ0
中学生みたいな口の悪さ
2021/11/28(日) 00:20:32.76ID:msyxS4Dh0
>>157
テメーが消えろ
悪口じゃねーよ
事実だろ

知識が無いだけならまだしも
知ろうとすらしない努力のカケラもないクソ芸人

事実しか書いてないだろ、マヌケ
2021/11/28(日) 00:22:15.71ID:5FdodAYAp
抱き合わせにしろとか本当に子供いるんじゃないのこのスレ
2021/11/28(日) 00:25:43.57ID:lOjyULsH0
>>159

おうむ返ししかできねーのかよ
さすが低能芸人擁護する負け犬だわ

てか、本人だろオマエ

あ、どっちにしろ負け犬だったわ
スマンの
2021/11/28(日) 00:26:15.49ID:5kTO3c5MM
相手が隙を見せたら死ぬまで叩けそれがゲハ(ここはゲハではありません)
2021/11/28(日) 00:55:12.59ID:2m4b7ltH0
>>143
なんとか芸人の所は要らんわな
2021/11/28(日) 01:13:04.29ID:iXu+NNzM0
っ来週なにさ
2021/11/28(日) 01:54:40.54ID:5kTO3c5MM
>>164
たぶんミズバク
2021/11/28(日) 03:48:57.67ID:c2XUo89p0
「自分がされて嫌なことは人にもするな」ってんなら、
システムもアイテムも知らんのに「源平はクリアしました」とか嘘吐くなんて、
まさにそれじゃん
そんなすぐバレる嘘吐く前に一瞬踏みとどまって考えないとな
2021/11/28(日) 03:54:07.07ID:c2XUo89p0
アーケードもろくにやってない、せいぜいファミコンしか知らない奴がゲーム名人面して、
レトロゲーム好きの視聴者が多いだろう配信にノウノウと出てきて、
ヘタクソなプレイしたり浅い知識晒してることこそ、
俺に取っちゃ「自分がされて嫌なこと」だな
2021/11/28(日) 05:52:38.24ID:HA4ZSGMD0
ファミコン版の知識しか無いのに、ゲーセンであーだのこーだの言ってるガキんちょは当時もいたなw
グラディウスの隠しフィーチャーとか、一連のハドソン移植作品とか
2021/11/28(日) 06:00:26.46ID:U9QDsL3L0
>>168
お前さんもその頃はガキンチョだっただろw
誰にでも粋がりたい年頃ってのはあるもんだ
170なまえをいれてください (ワッチョイ 5774-91pX)
垢版 |
2021/11/28(日) 07:51:31.17ID:GepMlHzr0
自分はゲームが上手いという訳じゃ無かったから
別にフジタが下手な時も気にしないけど
源平でマジ切れしている人を見ると
ゲームが上手いという事が自分の誇りになっている人が結構いるんだなあと
だって、そんな嘘ついた所で今さらたいして意味があるとも思えないのに
フジタが自分を大きく見せようと思って嘘ついていると
本気で思っていたんだからな
2021/11/28(日) 08:19:43.08ID:2m4b7ltH0
ここまでむしろ下手なのは別にかまわないって書き込みばかりだと思うが
172なまえをいれてください (ワッチョイ d7a2-ZQOw)
垢版 |
2021/11/28(日) 08:20:05.46ID:isy2IUGZ0
ユニバーサルがアケアカに参戦してくれないかな?
MrDOとギャラクシーウォーズがやりたいけど、今はアルゼだから無理かな?
173なまえをいれてください (ワッチョイ d7a2-ZQOw)
垢版 |
2021/11/28(日) 08:22:47.16ID:isy2IUGZ0
必死こいてアケアカ揃えてもスイッチの後継が出ても任天堂だからライブラリを
引き継がれないんだろうな
VCAのときと同じくまた最初から揃えなおし
2021/11/28(日) 08:24:35.21ID:p76PiCb0d
叩かれるようなウソついて叩かれるべくして叩かれてるし
擁護の余地がないんだよな
175なまえをいれてください (ワッチョイ d7a2-ZQOw)
垢版 |
2021/11/28(日) 08:31:16.75ID:isy2IUGZ0
日曜日は嫁と一緒に食料の買い出しに行って、帰ってきたらアケアカ買って
ビール飲みながらだらだらプレイするのが毎週の楽しみ
2021/11/28(日) 08:47:35.96ID:quRwyTZp0
>>172
もし版権握ったままゲームから撤退したんなら絶望的やね
2021/11/28(日) 08:48:49.36ID:EWjNAmXQ0
>>173
んじゃPS4で買えばいいじゃん
2021/11/28(日) 09:01:32.28ID:mcWADbBO0
>>173
その前にSwitch互換があるかもわからんよ
179なまえをいれてください (ワッチョイ 1fb4-QdP7)
垢版 |
2021/11/28(日) 09:44:35.62ID:zGXmL7yw0
>>176
Wii VCAでハムスターは過去にMr.DOを出しているから
可能性ゼロではないかとただ未だに出ないところ見ると当時は出せても今は何かしら問題があるのかもな
2021/11/28(日) 10:02:07.89ID:N7PsW4b20
任天堂は前世代の互換は引継ぎ事ケース多いだろ
(Switchは切ったけど)
常に切り捨てるようなイメージ持ってる人って無知過ぎない?
2021/11/28(日) 10:55:57.27ID:odc/bBj10
FC〜GCまでの据え置きハードに互換が無かったからそういう印象が強いのかもね
2021/11/28(日) 11:05:16.60ID:o24CwE320
ゲームの話よりフジタの話の方が伸びるってことはお前らゲームよりフジタの方が好きなんだな
フジタさん良かったな!ファンがたくさん付いてるよ!
2021/11/28(日) 11:28:35.41ID:LPi6de1yd
刺さるタイトル来たらそりゃゲームの話もするけどさ最近酷いし
2021/11/28(日) 11:37:41.73ID:GSYz2SsO0
特にナムコ作品は酷いし
2021/11/28(日) 11:42:29.24ID:K9rqVYuAF
アケアカのゼビウス良いな。アップデート前は知らないけど、この出来なら文句ないよ。
グラディウス、ダライアス、ゼビウスとゲーム史に残るのをきちんと押さえてあるアケアカ凄いよなぁ。
2021/11/28(日) 12:31:47.76ID:o24CwE320
刺さるタイトルとやらで盛り上がったためしもないけどな
2021/11/28(日) 12:33:12.66ID:o24CwE320
所詮ここで盛り上がるのは何かの悪口言ってる時だけ
2021/11/28(日) 12:43:37.95ID:HA4ZSGMD0
>>180
DLタイトルについてはつい最近まで本体紐付けだったし、そういうところの利便性も含めてじゃないか
WiiからWiiUの引っ越しとか面倒くさくてやってないわ
VCやらVCAやらリバースシリーズやらまだWiiの中にあるわ
2021/11/28(日) 12:46:44.34ID:dJPwYVlNd
出る前は話題にしても出たら少し遊んで満足して終わりだからな
話題にしないよ

フジタは部屋をなんとかした方がいい
誰か部屋に呼んだらゲーム盗られてるんだろ
名前忘れたけどゲームアイドルみたいにキッチリ整頓しないと
2021/11/28(日) 13:23:46.06ID:TmVQL6Pb0
その前によく大家に追い出されないなあのゴミ屋敷
火事になったら一巻のおわりでしょ
2021/11/28(日) 13:43:42.37ID:cPg05U2M0
>>188
めんどくさかろうができるだけましだろ
しかもアカウント制に変わったから今後はさらに楽だろうに

PS3のアーカイブ遺産が今世代プレイできるか?
2021/11/28(日) 14:12:01.21ID:QIz90J6P0
>>166
ファミコンのスゴロク源平でないの?
2021/11/28(日) 17:17:25.62ID:N7PsW4b20
そもそも互換で永遠に遊ばれちゃ商売にならんよ、ソフトメーカーは
2021/11/28(日) 17:19:04.99ID:QFAjG7JX0
去年のグラVは盛り上がっただろ!
もう1年も経つのか
2021/11/28(日) 17:47:26.66ID:AFdNjInXM
>>193
それは逆でしょ?互換がついてりゃ昔のハードで出したソフトが何も手を加えずそのまま売れる

Xboxの最新機でもVF2やデイトナ、VF5FSが今でも普通に遊べるって凄くね?

PS4ではVF5FSをいちいち作り直してるけど、どっちがソフトメーカーにとって得なんすかね?プラットフォームが終了した時点でソフト資産消滅って誰が得すんの?
2021/11/28(日) 17:51:19.34ID:jo195VRHd
今年のクリスマスはワルキューレ来い
2021/11/28(日) 17:53:01.05ID:N7PsW4b20
>>195
旧機種ゲームなんてろくに売れないよ
そもそも新たな開発案件がなきゃ会社は回らないんだから
それに置いとくだけでもガリガリ経費削られていくんだからな
2021/11/28(日) 18:59:18.97ID:LSdn/a74a
>>193
新作も出せばいいわけで永遠に過去のソフトが互換で遊ばれるのはよくないか?
移植専門のとこは困るだろうけど
2021/11/28(日) 19:11:35.39ID:4GkWN3Ci0
マーブルマッドネスしてえなあ
2021/11/28(日) 19:35:55.26ID:oc9qL7v30
初代Xboxの最終互換でガンバルキリー来たのでDLがトップ10入りで売れちゃってて笑うけどな
CAPCOMアーケードキャビネットとかPS3版と違ってXboxは互換で最新機種でも遊べるよね。
201なまえをいれてください (ワッチョイ f7a4-+VKQ)
垢版 |
2021/11/28(日) 20:06:17.64ID:51Zkvf6S0
>>195
昔のハードのソフト買うやつがいるかよ
机上の空論なんだよ
メーカーも助かると言いながら喜ぶのはソフト資産を持ってて新ハード買っても金かけずにそのまま遊べる奴だけ
2021/11/28(日) 20:11:18.44ID:QUhHrn5B0
ディスク版持っててもガンヴァルキリーやリッジ6をダウンロード版でポチってすまんなw
2021/11/28(日) 22:18:17.13ID:MTCuwhVq0
>>195
昔のゲームが売れるってもよ、DL版じゃない限りはユーザーが買うのは中古だぞ
中古じゃメーカーは潤わないぞ
そのDL版だっていつまで管理できるやらだよ

だからセガの龍やジャッジシリーズに、おまけの一つ、ウリの一つとして新作に旧ソフトぶち込んだりしてるんじゃないかなあ
2021/11/28(日) 22:28:56.18ID:XfTxca8da
ゼビウスの地上物体爆発音がちょっと気になる
「トコーン」って音自体ほ同じだと思うんだけど、アケアカ版は「トコー(ふおん)ン」って感じに最後に残響が増幅というか、ハウリングしてる様な音に聞こえるんだ
ノイズジェネレーターがそんな音を出せるとは思えないからサンプリング時に入り込んだものの様に思うんだけど、どうだろう?
まあ、カッコよくはなってるからいいんだけどさ
2021/11/29(月) 04:34:28.99ID:p2ETMSfA0
アーケードゲームは筐体の環境によって音の聞こえ方は様々
ましてや当時のテーブル筐体や駄菓子屋の小型のアップライトなら尚更
2021/11/29(月) 07:17:42.44ID:KKFpgmwN0
ゲームそのものの音もあるけど、それがおいてある環境の雑音騒音も重要だよなあ
環境音パックでゲーセンとか駄菓子屋とか出してくんないか
2021/11/29(月) 07:36:49.73ID:WAHp++qA0
>リッジ6をダウンロード版でポチってすまんなw
あなた様すごいですよ
わしわ108円入手のデスク版にしとくわね
2021/11/29(月) 08:10:56.79ID:nFU+rZvX0
もういまさらただでもディスク版とか要らんな
Switchも全部DL版に買い換えたし
2021/11/29(月) 09:15:31.51ID:19E5t+sH0
>>204
この辺が関係してそう

https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20200227101/
>「ゼビウス」では,ノイズを爆発音に使ったという。またノイズだけでは
>爆発音のように聞こえないのだが,筐体がスピーカーのキャビネットのような
>効果をもたらし,低音を補完しているそうだ。
210なまえをいれてください (ワッチョイ 77fc-4M9N)
垢版 |
2021/11/29(月) 09:19:09.63ID:80t9aXLL0
アケアカはいちソフト800円ぐらいでしたっけ…
本体買って、アーケードスティック(ミニタイプ型)買って、ソフト揃えて
屋外で出来るゲームセンターを造るのに、10万円ぐらい軽く使ってる姿は
中々の狂喜か道楽者だな、振り返ってみると。
2021/11/29(月) 11:02:37.80ID:cPAR5zYnd
やれる余裕があったんだろうし、それをそっくりそのまま安価ローコストでできるのも
スペックが発展したからだろうし、そこを楽しむのもレトロゲー移植モノの醍醐味
2021/11/29(月) 11:23:48.79ID:DvT0HdqwF
10万くらいは、まぁねぇ

年間で考えれば安い趣味だよ
実際は年間10万もかからないからねぇ
213なまえをいれてください (ワッチョイ 1fb4-QdP7)
垢版 |
2021/11/29(月) 11:47:43.42ID:Cs01j8rk0
一度に10万だとまあまあ高いかなと思うが
毎週837円払う趣味と思えばたいしたことないような
2021/11/29(月) 11:58:22.14ID:19E5t+sH0
そもそもアケアカのために本体買うって人は滅多にいないだろうから
本体分まで計算に入れるのはどうかと思う
215なまえをいれてください (ワッチョイ 77fc-4M9N)
垢版 |
2021/11/29(月) 13:12:09.18ID:80t9aXLL0
任天堂のゲーム機は、ソフトをやりたいから仕方なく買う物だと
むかし山内さんが言ってたような
2021/11/29(月) 13:31:22.53ID:19E5t+sH0
任天堂に限らずゲーム機はやりたいゲームのために買うのが普通だが
アケアカやるために買った人は少ないのではという話
2021/11/29(月) 13:39:48.59ID:KKFpgmwN0
任天堂のアーケードでVSじゃないやつどんどん出してくれ
2021/11/29(月) 17:37:28.35ID:n+3uej4K0
SEGA AGESとアケアカとダライアス目当てでswitch買いました
2021/11/29(月) 18:49:48.10ID:z+t6vkEwr
任天堂VSシリーズでレッキングクルーをネット対戦してみたいなぁ
2021/11/29(月) 19:17:58.24ID:KKFpgmwN0
ドンキーコング3のゴングを見てると前立腺にズグンと来る
221なまえをいれてください (ワッチョイ 5774-91pX)
垢版 |
2021/11/29(月) 20:15:36.92ID:xWvOC3z70
外でアケコン使う奴いないだろ
2021/11/29(月) 20:15:55.54ID:X1HfJjQF0
>>220
●んこの根元が痛くなるヤツ?
たまにある
2021/11/29(月) 20:17:48.10ID:lAUy8Dc20
うんこの根元か
2021/11/29(月) 20:19:56.14ID:kW1x+pwe0
ダライアスのためにswitchを買った
レゲーばかりでSDカードの容量が埋まらないな
2021/11/29(月) 20:33:36.22ID:qko15wUQd
Switchはアケアカ版ダライアスを早く出してくれと
コズコレ要らないんで
2021/11/29(月) 22:42:39.35ID:8rC5E7940
コズコレは特装版の全部入り持ってるから無駄ではない
2021/11/29(月) 23:05:54.39ID:55rlKKiv0
コズコレのセーブロードの使いやすさと言ったら!
アケアカはいい加減改善してくれないか
2021/11/30(火) 00:02:55.05ID:hihP/z/p0
アケアカの中断データ作成はホント酷いよね
あれのせいで買う気が起きない
2021/11/30(火) 00:42:30.92ID:dZ1QorgO0
アケアカの中断セーブはどういう意図でああいう仕様にしたのか聞いてみたいね
2021/11/30(火) 00:46:13.70ID:GfMTIMMV0
カプンコの無敵DLCに凄い文句言ってたから
まあ何かよく分からんこだわりがあるんだろうな
231なまえをいれてください (ワッチョイ 77fc-4M9N)
垢版 |
2021/11/30(火) 00:47:07.82ID:6l7kEUTy0
何だろう?残り23時間のセール品が多いな、水曜日にアケアカのセール品でも来てくれるのか。

>>221
ゲームテックとサンコーレアモノショップに、差し込むだけでアーケード筐体化する
アーケードスティックがある、それなら荷物にならず、外ですぐアーケードゲームが出来る。
2021/11/30(火) 02:18:12.17ID:u4R/Xc520
セーブからの繰り返しでクリアした気にさせないにしても
再開と同時に中断セーブ消してないから
アプリ終了して再起動すると何度でも中断セーブから始められる仕様もよくわからない
2021/11/30(火) 02:33:48.70ID:2cTB+NDq0
たとえばLR押しながら起動すると中断データ削除とか、
そういう裏技的な実装でもいいからあると助かるんだけどな
2021/11/30(火) 04:20:14.41ID:FDWXQ0Vi0
>>231
操作性はどうなんだい?
2021/11/30(火) 05:01:48.71ID:whxwFP6sd
ハイスコアモードでつい+ボタンを押してしまって全てパーが何気に辛い
236なまえをいれてください (ワッチョイ 77fc-4M9N)
垢版 |
2021/11/30(火) 06:49:17.44ID:6l7kEUTy0
>>234
悪くはないですよ、ネオジオミニなんかのミニアーケードみたいになりますが
ストリートファイター1での連続昇龍拳も簡単に出来ますし
ゲーセンでゲームするんだという気持ちを持つ事が大事です。
2021/11/30(火) 07:06:38.61ID:DCmRP6K60
なんでUI古いやつ最新のやつに差し替えないんだろ
それだけのためのアプデまでしろとは言わないけど
不具合修正とかのついでにできる時はやればいいのに
昨日ムーンクレスタアプデあったけどUIは古いまま
238なまえをいれてください (ワッチョイ 77fc-4M9N)
垢版 |
2021/11/30(火) 07:07:09.99ID:6l7kEUTy0
>>234
追加情報

問題点は、これ使うと周りの人はスイッチだと認識しなくなる事(赤青コントローラーが刺さってても)
色々な周辺機器やソフトウェアを使う事で、様々な物にスイッチするゲーム機がスイッチなんだが
あまり興味がない一般人には理解されない、子供はたまに気付いてスイッチだと声を上げ喜ぶ。
2021/11/30(火) 08:20:19.05ID:3dW9wNOvd
https://www.thanko.jp/view/item/000000003501
これか
2021/11/30(火) 08:26:01.30ID:jqrSjS1p0
リブルラブルのためにスイッチ買おうと思うんだけど
ツインレバーにするのにオススメの構成あったら教えてほしい
2021/11/30(火) 08:30:11.86ID:TTC7SSCTa
RAP隼を二つならべる
2021/11/30(火) 08:36:46.59ID:jqrSjS1p0
>>241
ありがとう

可能であればテレビ使いたくないんだけど
それは可能ですか?

あと、操作感どうでした?
2021/11/30(火) 08:54:56.20ID:BuB28zXRr
コレとかどうよ?

https://jp-m.banggood.com/IPega-PG-SW002-Arcade-Controller-Dual-Rocker-Joysticks-for-Nintendo-Switch-Game-Console-Turbo-Wireless-Fighting-Stick-for-Switch-Lite-p-1816449.html
2021/11/30(火) 10:38:00.12ID:jqrSjS1p0
>>243

パッと見すごく良さそうですね
値段安いしとりあえずこれ買ってみます
ダメだったらRAP買ってみようかな
245なまえをいれてください (ワッチョイ 77fc-4M9N)
垢版 |
2021/11/30(火) 11:41:53.99ID:6l7kEUTy0
ゲームテックのアーケードスティックのような見た目だ。
246なまえをいれてください (ワッチョイ d7a2-ZQOw)
垢版 |
2021/11/30(火) 12:01:07.71ID:ti+ASIfZ0
今週はエクセライザーかな?
2021/11/30(火) 12:21:28.89ID:CywICzEpd
>>243

ポチったけど
届くまで2週間以上だった(;´д`)

使ってみてよかったらレポするよ
2021/11/30(火) 12:27:41.11ID:yDhH3gg60
明らかに駄目な形のジョイスティックだと思うんだが・・・
249なまえをいれてください (ワッチョイ 77fc-4M9N)
垢版 |
2021/11/30(火) 12:57:38.57ID:6l7kEUTy0
>>248
数ヶ月以上もこういうミニスティックタイプのアーケードコントローラーを使っているが
壊れないし操作が悪くなる事もないです。
ただ棒に指差し込む持ち方は出来ませんが。
2021/11/30(火) 13:15:04.27ID:PeBVF3Q90
ジョイスティックはスティックがカチカチ言わないと嫌だな
2021/11/30(火) 13:27:07.85ID:4WHn/2t9a
X1のゼビウススティックと思えばいけるいける
あれでMSXのグラ2もクリアしたわ
2021/11/30(火) 13:43:34.64ID:X0k9Y9QF0
>>206
アケアカをプレイしながらHeyのニコ生配信を小さめの音で流すと、
隣で別の筐体が稼働してる感じが出ていいよ
2021/11/30(火) 15:13:02.16ID:GI4hppde0
>>239
ゲームパッドにスマホやSwitchをマウントするやつ売ってるじゃん
そんなふうにSwitchを固定できるクアンバドローン発売してほしい
2021/11/30(火) 16:27:30.34ID:u4R/Xc520
>>245
ゲームテックもサンコーレアモノショップもiPega製のOEMだろう
2021/11/30(火) 18:16:23.89ID:cSedJnXtd
>>250
自分もマイクロスイッチ使ったヤツでないとイマイチ
フニャフニャしたのは触ってガッカリする
2021/11/30(火) 19:36:17.28ID:Qp4SW7eTd
NEOGEOの名作がスマホで楽しめる『アケアカNEOGEO』シリーズが配信。『サムスピ天草降臨』『メタスラ5』『ASO II 〜ラストガーディアン〜』が登場
https://s.famitsu.com/news/202111/30242747.html

アケアカNEOGEOについて
 1990年の誕生以来、世界中のファンから熱狂的に愛されたゲームプラットフォーム「NEOGEO」。SNKとハムスター社は、かつて「NEOGEO」で発売された名作たちを最新のゲーム環境で楽しめる「アケアカNEOGEO」シリーズを展開しています。これまでに全世界累計400万以上のダウンロードを記録しているコンシューマ版に続いて、いよいよiOS/Android版の配信がスタート!
2021/11/30(火) 19:37:23.85ID:Qp4SW7eTd
NEOGEOだけで400万も行ってたんだな
多分大半がswitchなんだろうな
2021/11/30(火) 19:44:02.05ID:Qp4SW7eTd
確か2018年の春辺りにアケアカNEOGEO100万ダウンロード感謝祭的なのやってたよな
そこから3年半でプラス300万ダウンロードか
…普通に凄くね?
2021/11/30(火) 19:59:00.18ID:PeBVF3Q90
>>255
なんか前立腺にズグンと来た
2021/11/30(火) 19:59:22.68ID:Qp4SW7eTd
2018年1月23日 Switch版「アーケードアーカイブス」「アケアカNEOGEO」が100万ダウンロードを突破
2018年1月31日 「アケアカNEOGEO」が100万ダウンロードを突破
2021年11月時点 「アケアカNEOGEO」が400万ダウンロード超
261なまえをいれてください (ワッチョイ 978c-3yxj)
垢版 |
2021/11/30(火) 20:31:31.37ID:qlyWghm90
継続して売れ続けてるのかな
ネオジオブランドは根強いね
262なまえをいれてください (ワッチョイ 5774-91pX)
垢版 |
2021/11/30(火) 20:36:23.62ID:h6oL1bkv0
メタスラ7KOF2その他1くらいじゃなかろうか
2021/11/30(火) 20:50:13.88ID:8JAieAufa
トップハンター9くらいあるだろうがいい加減にしろ
2021/11/30(火) 21:05:48.56ID:JHhNNhuk0
NAM1942を忘れるな
2021/11/30(火) 21:11:22.42ID:7OL4Bd/00
ネオジオは今から2年半前に新規の追加が終わってるのにこの3年半ぐらいでプラス300万は凄すぎでしょ
これにプラス通常のアケアカもあるしハムちゃん相当儲けてるよね
そりゃ毎週出し続けるわけだよ
2021/11/30(火) 21:27:57.64ID:yrgnYYxH0
忘れ去られてそうだけどWindows版のアケアカNEOGEOも入れてあげて。
2021/11/30(火) 22:11:30.81ID:GAHVvSZuM
月末恒例来月のアケアカを予想するコーナー

今週はたぶん広告の出てたミズバク大冒険
来週はドラゴンバスター(確定)
そしてさ来週は年末超大作枠でゼクセクス
その次はクリスマスナムコ週なのでトイポップ
最後は年末バラエティ枠でがんばれギンくんでどうだー!
2021/11/30(火) 22:20:14.60ID:dZ1QorgO0
>>267
>最後は年末バラエティ枠でがんばれギンくんでどうだー!
年始にすごろくを楽しんでねと言う意味でトリパンでどうだろう
2021/11/30(火) 22:23:55.07ID:ZMSJc75T0
モトスどこいったん...
270なまえをいれてください (ワッチョイ 17d0-D8AZ)
垢版 |
2021/11/30(火) 22:38:55.20ID:cg0VseB+0
>>265
わしもそうだが昭和団塊jr世代にガツンとくる時代のゲームだからね
第二次ベビーブーマー世代で人口ボリュームがすごいもん、懐かしさで買っちゃう
2021/12/01(水) 01:45:08.03ID:1IsRPvuP0
>>264
NAM1975だろw
2021/12/01(水) 02:03:16.51ID:wkAM01aL0
>>271
そうだw遡りすぎたわ
ベトナム戦争じゃなくなっちゃうな笑
2021/12/01(水) 02:03:35.06ID:5CZZiZM70
>>264
太平洋戦争やないかいw
274なまえをいれてください (ワッチョイ d7a2-ZQOw)
垢版 |
2021/12/01(水) 04:14:50.41ID:SDJbM6Jv0
ミズバク大冒険かー
あれってタイトーの中ではかなりまともな方のゲーム
275なまえをいれてください (ワッチョイ 77fc-4M9N)
垢版 |
2021/12/01(水) 07:44:11.26ID:WCTnIh7z0
>>265
ネオジオは、どうしても4つずつ揃わんと気がすまんから
買うときは4つ買ってしまうんや。
2021/12/01(水) 08:08:32.47ID:wdlrB+RY0
ボンジャックやりてーなーと思って調べたらアケアカにあった
今まで気づかなかった
そうすっとサイキック5もやりたくなるわけで
ハムちゃんおねがい
277なまえをいれてください (ワッチョイ 77fc-4M9N)
垢版 |
2021/12/01(水) 08:40:20.38ID:WCTnIh7z0
あのピカピカ光るゲーミングに合うアーケードゲームは無いかな?
スイッチの携帯性を利用して、携帯型ゲーミング環境を作ってみたんだが。
2021/12/01(水) 08:52:31.66ID:5CZZiZM70
光ることとゲームすることになんの関係もないな
2021/12/01(水) 09:12:23.09ID:7iLH4Y3G0
>>255
マイクロSWじゃなくセンサータイプのやつあれってどうなんだろう?ゲーセンで見かけたこと無いけど
2021/12/01(水) 11:42:36.51ID:q9pHvQkca
>>239
死ぬほどやりづらかったわこれ
2021/12/01(水) 11:44:18.68ID:CQ7mh2QX0
レバーがひと目で駄目とわかるな
2021/12/01(水) 12:03:40.78ID:aAXUAczY0
こんなのでやるならjoyconのアナログパッドの方がやりやすいだろ
283なまえをいれてください (ワッチョイ 77fc-4M9N)
垢版 |
2021/12/01(水) 12:14:27.29ID:WCTnIh7z0
操作は体が馴れれば大丈夫。
トートバッグにも入って、公園のテーブルに広げてすぐアーケードゲームが出来る
持ち運びの良さとスピード感が大事。
2021/12/01(水) 12:20:53.55ID:3dRSzO4qa
>>283
なおさらジョイコンでいいな
2021/12/01(水) 12:28:42.79ID:/BisNpu/d
小さくて軽いジョイスティックは、ちょっと力んで操作したらベースごと動くから、使いづらい。
格ゲー以前のアクションやシューティングならあまりそんな事は起きないが、
例えばKOFとかで右2回入力で前ダッシュしたらジョイスティックが右にズレたりとか。
2021/12/01(水) 13:13:58.42ID:1USnn4/F0
もしかしてイエローキャブかな
2021/12/01(水) 13:17:04.29ID:+0+Pmcb20
ジョイコンだと上下の位置関係がずれてるからなのか
右親指先での操作になれてないからなのかわかんないけど右の操作が全然なんよ
左は思いどおりな感じだけど
2021/12/01(水) 13:20:08.40ID:3dRSzO4qa
>>287
ツインスティックでも多かれ少なかれそれはあると思うので
結局は慣れ
289なまえをいれてください (ワッチョイ 77fc-4M9N)
垢版 |
2021/12/01(水) 14:04:25.74ID:WCTnIh7z0
恒例だから そろそろこの台詞を言う

今週は何?
2021/12/01(水) 14:15:55.35ID:doX/3g810
妖怪道中記とドラゴンスピリット、ドラゴンセイバー、ヘリオス、ワルキューレ冒険がでたらおれは隠居するんだ。
ワードナの森も欲しいけど無理だろうな。
2021/12/01(水) 14:16:44.64ID:doX/3g810
ワルキューレの伝説だ。
2021/12/01(水) 14:20:01.79ID:lgGc+qmOd
ヘリオスってなに?
2021/12/01(水) 14:33:15.20ID:doX/3g810
フェリオスっす。
2021/12/01(水) 14:43:06.00ID:hkmZBqfMd
あーね

ドラスピはほしいな
2021/12/01(水) 14:49:24.72ID:HokkwWQm0
ドラスピはOLDverがないと困る
ベストはnewと切り替え出来る事だが
2021/12/01(水) 14:54:24.12ID:dBTTuXgH0
当時うちのゲーセンでは
ドンキーコング、ディグダグ、ゼビウスでなく
クレイジーコング、ジグザグ、バトルスだった
2021/12/01(水) 14:54:40.31ID:cF0WZzIW0
さすがにOLDとNEWはあると思いたい
2021/12/01(水) 15:01:52.95ID:wdlrB+RY0
ハングリーマンもね
2021/12/01(水) 15:11:53.17ID:3zyuFAMXd
>>279
ホリから出てる光学式の静音タイプとかかな
自分も使った事ないんでアケコンスレで聞いてみるといいかも
2021/12/01(水) 15:29:13.08ID:bKPbTd7x0
Wiiのドラスピはoldのみだったっけ
ナムコの人がいつもnewばかりなのでoldにしました、みたいなこと言ってたような
2021/12/01(水) 15:53:40.26ID:7iLH4Y3G0
8Bitdo アーケードスティック for Switch & Windows

こんなの出てたのか でもコントローラーは場所くうからこれ以上買いたくないんだよなあ・・・無線はいいね
2021/12/01(水) 15:53:50.72ID:xOgQoeLu0
明日は何かな
2021/12/01(水) 16:13:55.72ID:3dRSzO4qa
>>301
これの前のやつを使ってたけど
非公式なのでペアリングに癖がありすぎるし
無線だと肝心なときに使えないし
有線ではどうやっても認識しないし
switch特有の機能使えないしで
いいこと何もなかったぞ
結局RAPで落ち着いた
今のは色々改善されてるみたいだけど無線は不便という根本は多分変わらない
2021/12/01(水) 16:21:09.07ID:afygdetbd
せやな
任天堂ライセンス品買っとけば間違いないしな
2021/12/01(水) 16:31:24.36ID:1DS9O2ZO0
>>283
おっさんが公園でやるの恥ずかしいわ
家でいいです
2021/12/01(水) 17:03:50.49ID:7iLH4Y3G0
今週はミズバクだったか ひぽぽたますん
2021/12/01(水) 17:10:22.02ID:1DS9O2ZO0
>>303
無線なら欲しいと思ってたけどやっぱあまりよくないのな
YouTubeのレビューは技が問題なくでますねとかどうでもいいのが少数あるだけだからわかりにくかった
アケコンなんて最低限遅延ないかと操作感かホリか三和かでほとんど同じようなもんなんだからそういう不便な点とかのレビューしてほしい
308なまえをいれてください (ワッチョイ 5774-91pX)
垢版 |
2021/12/01(水) 17:22:20.38ID:UakK7qpn0
外でアケコン風のやつでやりたいという人がいるのは分かったが
どう考えても超少数派で
やっぱりアケコン代は屋外ゲーセン化の費用には含めなくても良いと思う
2021/12/01(水) 17:37:47.99ID:pnj4nhBn0
有線で認識しないってProコン有線通信がオフとかじゃない
非公式のよくこれで認識しないのあるし
310なまえをいれてください (ワッチョイ 77fc-4M9N)
垢版 |
2021/12/01(水) 18:26:47.90ID:WCTnIh7z0
>>308
外でやる事こそ、アーケードゲームの醍醐味。
駄菓子屋ゲームやネオジオは外でやっていたのではないかな?
2021/12/01(水) 18:30:09.17ID:1DS9O2ZO0
駄菓子屋の筐体はいいが公園いってマニアックなアケコン接続してSwitchやってるおっさんとかけっこう恥ずくないか
繁華街とか人多いとこなら気にならんだろうが近所ではやりたくないわw
繁華街にもわざわざもっていってやろうとはおもわんが
2021/12/01(水) 18:37:09.99ID:+Hg9NNBR0
>>288

リブルラブルは基板持ってて
家にもナムコの筐体あったからアーケドの筐体なら問題ないんよ

なんでアケコン系2個買えば大丈夫だと思うんだけど
場所取るからさ

安いからとりあえずためしてみるよ
ダメならアケコン2個買うし
313なまえをいれてください (ワッチョイ 77fc-4M9N)
垢版 |
2021/12/01(水) 18:46:26.11ID:WCTnIh7z0
>>311
法に反した行為をしているわけではないから恥ずかしくない
誰かが先陣切ってやらんと、人々はいつまで立っても、謎の遠慮をやめないしな。
繁華街ではないが、オープンから日が立っていないショッピングモールの屋外休憩スペースで
スイッチを堂々プレイした事もある。
2021/12/01(水) 18:49:58.94ID:wdlrB+RY0
ゲーセン言ってた頃は、あーあウチに筐体欲しいなあ、金なんて気にせずゲームやりまくりたいなあ
って思ってた
でもいざそうなると……
2021/12/01(水) 18:52:02.41ID:chu8ZfsG0
アプリでアケアカ配信始まったそうだな、タッチ操作をスイッチに逆輸入するかな?
316なまえをいれてください (ワッチョイ 5774-91pX)
垢版 |
2021/12/01(水) 19:47:04.22ID:UakK7qpn0
店先に置いてある筐体でやることと
自分の物を公園や喫茶店でやるのは違うだろ
後者は単なる変わり者だよ
2021/12/01(水) 20:00:44.65ID:1DS9O2ZO0
>>314
それ当時の最新ゲームは家庭用でできないからよ
そのころのゲームは今じゃ家庭用でできるし
今のゲーセンの最新ゲームにハマってる人は同じように筐体欲しいんじゃないの?
今の最新アケゲーはネット料金かかるやつばかりだからまた違うかもしれんが
2021/12/01(水) 20:01:17.88ID:1DS9O2ZO0
>>313
別にショッピングモールでやりたいと思わないなw
家でやるわ
2021/12/01(水) 20:05:37.08ID:aBVlVntPr
持ち運び出来るゲーセンはオッサンの夢やったわ
2021/12/01(水) 20:05:53.82ID:9bc9apFN0
やりたいなら好きにすればいいと思うが、モールにわざわざ持って行ってゲームしようと思う気持ちは理解できない
321なまえをいれてください (ワッチョイ 77fc-4M9N)
垢版 |
2021/12/01(水) 20:12:47.82ID:WCTnIh7z0
>>320
スイッチは携帯ゲーム機でもあるし、テーブルモードもある
ただスイッチのイメージ通りにプレイしたまで。
2021/12/01(水) 20:28:14.71ID:WQdiODkza
大学生の美男美女なら外でやれば声かけられて同じ趣味の仲間ができるかもしれんがおっさんが外でゲームしてても近づきたくならんし家でやるわ
2021/12/01(水) 20:32:10.49ID:aAXUAczY0
>>321
恥ずかしっ
恥を知りなさい
2021/12/01(水) 20:34:09.32ID:9bc9apFN0
>>321
別に止めてないからやりたいならやればいい
2021/12/01(水) 20:36:13.44ID:wdlrB+RY0
持参したswitchをはめ込むとモニターとジョイスティックで遊べるテーブル筐体を3分100円でデパート屋上とかに置いておけばオッサンだらけになるな
どうせデパート屋上なんて閉鎖してんだし
2021/12/01(水) 20:46:11.64ID:RqrJNwYY0
アプリでアケアカとか、タッチパネルを活かすために
ファーストファンキーファイターとかスカッドハンマー移植しようぜ!

おまいら、こんな時世だからこそボコりたい奴いるだろ!
ストレス解消できるから飛ぶ様に売れるで!
327なまえをいれてください (ワッチョイ 77fc-4M9N)
垢版 |
2021/12/01(水) 21:11:59.90ID:WCTnIh7z0
>>325
残念ながら、デパート屋上は庭園と化している所が多いんですわ
カフェのようなテーブルもあって、スイッチをコーヒー飲みながらやるには丁度良いが。

オッサンゲーマーなら、財力と技術力でスイッチをテーブル筐体にするなんぞ…出来るよね?
2021/12/01(水) 21:13:52.87ID:nkTnchEm0
イーグレットツー ミニ専用パドル&トラックボールって一般的なダイレクトインプットとか使っててUSB接続かなあ?
であるならホリに期待せずともこれ買えばいいってことになるね
2021/12/01(水) 21:52:50.95ID:5CZZiZM70
>>325
風適法舐めんなと
2021/12/01(水) 21:55:05.06ID:pEy5uU1Br
>>314
筐体は欲しいけど場所取るからプロフィールプロの29インチ使ってる
けどマーブルマッドネスとスターブレードとサイバーコマンドの専用筐体は欲しい
2021/12/01(水) 22:02:31.38ID:NKQbFC53r
switch fighter欲しいけど売ってないんやなぁ
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20200624028/
2021/12/01(水) 22:06:07.11ID:B8Fd14cT0
>>328
今の基準だとそれ当たり前でしょ。少なくともホリ以下って、そうないと思うし。
2021/12/01(水) 22:09:25.81ID:1DS9O2ZO0
Switchの新型ってサイズ違うみたいだけどこの手のはめ込み式のやつって使えるの?
どういうハメ方か知らんけど虫姫のは新型も使えるみたいね
334なまえをいれてください (ワッチョイ 77fc-4M9N)
垢版 |
2021/12/02(木) 00:11:42.22ID:HdBs6zMn0
久しぶりのNEOGEO割り引き
2021/12/02(木) 00:16:57.32ID:86A6Y+qe0
きてるか?
2021/12/02(木) 00:22:17.86ID:D3G0XQ5w0
>>331
これ中止になったでしょ?
2021/12/02(木) 00:32:22.71ID:ue9Wvg3m0
今までセールしたことがないのって
メタスラ4
クロスロード
ニンジャマスターズ
パワースパイクスU
あたり?
2021/12/02(木) 00:45:33.14ID:rsJCAY0g0
ミズバク買いにストアに行ったらアクワリオが発売されてたじゃん!
なんでこのスレで誰も話題にしてないんだよ!
2021/12/02(木) 00:50:05.89ID:ue9Wvg3m0
へー
セガの発売中止のゲームなのか
2021/12/02(木) 01:14:15.74ID:LT0lk1pUd
>>338
アクワリオどこのスレでも全く話題になってない
自分もパッケージ予約してたの忘れてたぐらいだし・・・
2021/12/02(木) 01:15:55.19ID:LT0lk1pUd
>>339
セガというかウエストンだねワンダーボーイ作ってた会社の
2021/12/02(木) 02:40:37.95ID:ue9Wvg3m0
他にも発売中止・開発中止みたいなの無いのかな
シューティングゲームとか格ゲーブームの裏で泣く泣く潰れたのとか多そう
ファミコンだったらダンジョン放浪記がやりたい
2021/12/02(木) 02:49:08.71ID:kTB+OMtN0
キメラビースト欲しいな
2021/12/02(木) 08:47:48.19ID:ZZsW3IeCM
>>329
余裕でしょ?1台、2台くらいじゃ風営法の対象にならんよ

現実を見てもAC筐体置いてた駄菓子屋やデパートの屋上は風営法対象じゃなかったでしょ?
2021/12/02(木) 09:52:10.16ID:FcciHU87d
>>342
ゼビウスやグラディウスなどのシューティングゲーム人気はゲーセンの客寄せになったが他ジャンルに悪影響無かったよ。
ストU始めとした格ゲーとUFOキャッチャー、プリクラにやられた。
2021/12/02(木) 09:59:20.00ID:LBnPknvq0
HuntDownアップデートでアーケードモード追加されたらしい
2021/12/02(木) 10:14:13.75ID:XNSShzGD0
>>344
施設の数%以内なら風適法の範囲外だけどそもそもその営業方法だと風適法以外でメーカーと揉めそう
348なまえをいれてください (ワッチョイ 5774-91pX)
垢版 |
2021/12/02(木) 10:28:01.57ID:EF+Qwqc10
日本じゃゲーム喫茶は違法だからね
許可なしに家庭用ゲーム機を置いて遊ばせたら
いきなり逮捕されても全然おかしくない
2021/12/02(木) 10:35:45.92ID:Rdlv12/f0
セール情報

2021年12月22日23時59分 まで 419円税込

アーケードアーカイブス アームドF
アーケードアーカイブス アトミックロボキッド
アーケードアーカイブス クレイジー・クライマー
アーケードアーカイブス 忍者くん 魔城の冒険
アーケードアーカイブス ムーンクレスタ

アケアカNEOGEO クロスソード
アケアカNEOGEO ザ・キング・オブ・ファイターズ '97
アケアカNEOGEO NINJA MASTER'S 〜覇王忍法帖〜
アケアカNEOGEO パワースパイクスII
アケアカNEOGEO メタルスラッグ 4
2021/12/02(木) 10:38:49.32ID:XNSShzGD0
やったーうきゃきゃ
2021/12/02(木) 10:45:03.95ID:iDb6mfDYp
それは阿修羅ノ章
2021/12/02(木) 11:15:31.48ID:XNSShzGD0
(´・ω・`)
2021/12/02(木) 11:32:39.85ID:bRAY3yfx0
忍者くんぐらいかなあ、クレスタで欲しいのはテラの方だ
2021/12/02(木) 12:12:41.69ID:ue9Wvg3m0
セールになったタイトルで、ネオジオじゃないやつはもうみんな持ってるな
クロスロードってパンチアウトの武器版なのか
あんまり面白くなさそうだけど買おうか
2021/12/02(木) 12:26:04.11ID:3mV/CEeWr
>>325
こういうのだったら行ってみたいけどね

インベーダーハウス
https://youtu.be/xbRUXDNy3xg
2021/12/02(木) 12:33:55.86ID:pvWagK0S0
メタルスラッグ3てセールやったっけ?
1とX持ってるから4も買うけど
2021/12/02(木) 12:50:08.90ID:GDgjcITZ0
セールいつまで?
プリペイドキャンペーンまでまっても間に合う?
2021/12/02(木) 13:09:53.65ID:ztXXJ7Pd0
セール期限はeShopの商品ページに書いてある
359なまえをいれてください (ワッチョイ 77fc-4M9N)
垢版 |
2021/12/02(木) 13:17:36.58ID:HdBs6zMn0
デパート 屋上 庭園 で画像を見てみればわかるけど
もはや今のデパートは屋上にゲームコーナーを設ける時代ではない。
どうしても屋上ゲームをやりたい場合は、スイッチにアケアカをダウンロードして
アーケードスティックも用意して、設置されてるテーブルの上でやるしかない。
2021/12/02(木) 13:58:12.65ID:nxS6n6QB0
>>349
1度セールやったものはもう来ないかと思ってた
アトミックロボキッド買おうかな
2021/12/02(木) 14:00:22.07ID:ZA8FA2+60
クッパが20日からだそうなので間に合うな
2021/12/02(木) 14:27:42.08ID:F6N+8pYq0
テラクレスタは前回セールだったような
マグマックス待ってるんだけどな
2021/12/02(木) 16:06:46.46ID:XNSShzGD0
メタルスラッグは1コインクリアできるやつ尊敬する

自分は左に逆戻りできないのと上には登れるが下に降りられないゲームは受け付けない
2021/12/02(木) 16:34:42.18ID:rizXKRKXd
アクマリオ面白いの?
DL版3800円、アケアカと比べてしまう
遊ぶ価値あるなら買いたい
2021/12/02(木) 16:36:16.46ID:rizXKRKXd
>>356
アケアカ売上トップ5常連のメタスラ3がセールする訳ないやろ
2021/12/02(木) 16:48:39.01ID:ZA8FA2+60
悪マリオじゃなくて悪ワリオ
2021/12/02(木) 17:18:22.36ID:XNSShzGD0
アクワリオ 気絶した敵を投げつけて攻撃できたりするんだけどスーマリの亀みたいに地上を這わないので下に配置された敵には当たらない
踏みつけ攻撃、ジャンプ頭突き攻撃もあるが攻撃になるか接触ミスになるか判定基準がよくわからない
下段投げが出来ないなら出来ないでそこに当たるように敵の高さを調整してたり当たり判定を大きくしたり
ジャンプ投げで届く位置に敵を配置したりしてればいいんだけどね

スーパーマリオよく出来てるなあってのだけが再認識できた
2021/12/02(木) 17:28:44.96ID:14c1MQ3d0
アクワリオとか暴れん坊天狗とかとりあえず幻感や知る人ぞ知る感だして宣伝してパッケージ版だしとけば転売ヤーが買ってくれて捌けるだろう感がなんかやだ
正直両方知らんし見た感じ欲しいとも思わんし
2021/12/02(木) 17:33:05.48ID:14c1MQ3d0
てかネオジオセールいっぱいきてるけどさ
おれL1スタートとL2クレジットに全部統一してるのよ
アケアカに限らずその配置に変更できるやつはショットトリガーやアケスタとかも全部
でもこれだとアケコンで横並びにABCDのMVS配置にするとL1のスタートボタンと場所被るのよ
ps版みたいにプラスボタンにスタート設定できるようにしてくれよ
もしくはアケスタみたいにL3とR3にもクレジットやスタート設定できるようにしてくれ
みんなクレジットL2スタートR2とかの人が多いのかな?
2021/12/02(木) 17:41:56.55ID:Nt8m1dTAM
ミズバクすごい難易度だなw
2021/12/02(木) 17:48:10.41ID:MAOyZ5Rc0
いやいやここでは暴れん坊天狗と言わずに子連れ狼と言って欲しい
時代劇の人も亡くなったのでここは一つニチブツの時代劇ベルスクを出して欲しい、意味わからんが
2021/12/02(木) 17:55:22.54ID:/wCnsrQr0
ミズバク、やられドットの星回しながら足ヨチヨチバタバタしてつの本当に可愛いし
2面のボスで溶かされてるの本当にグロいし、人間じゃないからって本当に容赦ないな
2021/12/02(木) 19:20:29.12ID:14c1MQ3d0
ギャラガのパチモンだと思ってずっと買ってなかったけどこれはこれでなかなか面白いなムーンクレスタ
2021/12/02(木) 19:21:02.49ID:14c1MQ3d0
ニンジャマスターもナツメがいい
意味不明にエロいかっこしてるのがまさに格ゲーって感じ
2021/12/02(木) 19:24:14.44ID:F6N+8pYq0
ムーンクレスタのが先に出てるでしょ
ギャラクシアンのフォロワーぐらいなら言っていいが
2021/12/02(木) 19:35:34.91ID:rizXKRKXd
タイトーのお林さんって
アトラス創立メンバーでビビったw
レジェンドやん
2021/12/02(木) 19:36:18.84ID:BKTPSv8+0
>>355
オールアバウトナムコw
2021/12/02(木) 20:03:43.21ID:thPNuoT+0
>>348
ゲームバー事件思い出すな・・・
2021/12/02(木) 20:13:15.59ID:apZa38nja
ブレイカーズってもう出ないのかねえ
2021/12/02(木) 20:34:18.19ID:m8Tb0bL90
ゴミ アーケードアーカイブス アームドF
ゴミ アーケードアーカイブス アトミックロボキッド
ゴミ アーケードアーカイブス クレイジー・クライマー
ゴミ アーケードアーカイブス 忍者くん 魔城の冒険
ゴミ アーケードアーカイブス ムーンクレスタ

保留 アケアカNEOGEO クロスソード
合格 アケアカNEOGEO ザ・キング・オブ・ファイターズ '97
合格 アケアカNEOGEO NINJA MASTER'S 〜覇王忍法帖〜
合格 アケアカNEOGEO パワースパイクスII
合格 アケアカNEOGEO メタルスラッグ 4

セールでしか買えない貧乏人。参考にしていいぞ
neogeo以外は総じてゴミ
381なまえをいれてください (ワッチョイ 77fc-4M9N)
垢版 |
2021/12/02(木) 20:44:27.19ID:HdBs6zMn0
気付いたら一年以上、スペースインベーダーやってないから
久しぶりに起動してみたら、インベーダー以外のゲームを見た瞬間
あれっ?ってなってしまう。
2021/12/02(木) 20:46:45.37ID:5vrcM6wB0
むしろNEOGEOの方に興味がない
いろんなジャンルも一応あるけどB級感
メタスラはPSなら全部入りで1500で安いね、買わないけど
2021/12/02(木) 20:47:13.74ID:3mV/CEeWr
忍者くん 魔城の冒険がゴミかぁ
わかってないなぁ

まあアケアカでしかアケゲー買えない貧乏人の意見だからなぁ
2021/12/02(木) 20:49:56.81ID:14c1MQ3d0
忍者くんとクレイジークライマーは個人的に好きすぎるしおすすめ
アームドFもけっこういい
むしろ格ゲーが一人用してもつまらんタイプのやつだからいらんかと
クロスソードも当時としては珍しい視点ってだけでゲームとしては微妙
2021/12/02(木) 20:58:30.95ID:5vrcM6wB0
NEOGEOで最高にB級感味わいたいならマジシャンロードがいいかなあ
制作自身がくそ言ってたような

忍者くんはUPLの故人の作者の代表作かな
2021/12/02(木) 21:00:29.10ID:5vrcM6wB0
どうでもいいけどUPLとユニバーサルって元は同系列の会社なんだね
親会社はパチンコで
2021/12/02(木) 21:03:15.03ID:U0TKIsnxM
そんな古いマシンあればすぐ味わえるB級感とかいらんわ

いいからまじかるでーとよこせ
2021/12/02(木) 21:08:44.96ID:m8Tb0bL90
古ければなんでもいいおじさんたち
2021/12/02(木) 21:08:52.69ID:dD8YvNNDa
クロスソードはモンハンを2Dハードでやったらこうなるって気分は味わえるぞw

>>380
このリストならNEOGEOサイドはメタスラとクロスソードしか買ってないし他は無料でも要らんなあ
格ゲーを一人でやって何が楽しいんだか
アケアカサイドは逆にハズレなしだろ

何にせよセールwだが
2021/12/02(木) 21:18:30.75ID:3mV/CEeWr
>>388
ねぇねぇ
他人を貧乏人扱いしたんだから、どれだけ金持ちなのか教えてよ
どうせ逃げるだろうけどww
2021/12/02(木) 21:19:34.49ID:3mV/CEeWr
>>388
新しいゲームこんだけ買ったんだぞ!!
でもいいよw
2021/12/02(木) 21:22:34.05ID:rsJCAY0g0
アクワリオをDL版とパケDX版両方買ったぞ(えっへん)
昔ロケテで遊んだから感慨も一入だわ
393なまえをいれてください (ワッチョイ 77fc-4M9N)
垢版 |
2021/12/02(木) 21:34:05.10ID:HdBs6zMn0
アケアカのスレだからアケアカに注目するのが当たり前なんだが
アケアカ以外で知らない間にソフトを購入している事がある。

スペースインベーダーを半年以上やっていない者がいたら、すぐに起動した方が良い
スペースサイクロンが遊べるようになっている(やったーがなんかムカつくが)。
2021/12/02(木) 21:39:21.05ID:FcciHU87d
メタルスラッグ4…
2021/12/02(木) 22:01:18.29ID:rizXKRKXd
>>388がゴミだったってオチだろ?w
2021/12/02(木) 22:16:57.26ID:m8Tb0bL90
おじさんの釣り堀

>>391(貧乏)が一番の釣れ具合
2021/12/02(木) 22:18:25.79ID:3mV/CEeWr
>>396
ねぇねぇ
他人を貧乏人扱いしたんだからあんたがどれだけ金持ち教えてよ
2021/12/02(木) 22:18:27.92ID:Nt8m1dTAM
ミズバクきれいに動いてるとこ見るとプリルラもすぐ出せるなって気がしてくる
年明け一発目くらいにどうですかね?w
2021/12/02(木) 22:19:24.10ID:3mV/CEeWr
>>396
ちゃんと答えずに逃げたらあんたの負けねw
400なまえをいれてください (ワッチョイ 9fe2-BhQk)
垢版 |
2021/12/02(木) 22:26:06.59ID:qq1jTPdW0
アームドFはオプション広げてボスとかにめり込ませるのが気持ちいい
2021/12/02(木) 22:54:37.98ID:NDgqjGkod
プリルラは3面のタイトー社員取込み画像で出せないとかじゃなかったっけ?
画像差し替えで乗り切って欲しいのう
2021/12/02(木) 23:18:43.20ID:kyUTLi2s0
その社員に使用許可を取らないといけなくて、それが難しいのだそう
イーグレットも同じ理由で収録してない
2021/12/02(木) 23:23:55.72ID:Nt8m1dTAM
>>401
>>402
そんな理由なの?!
なんとか許可だしてほしいけど、今となっては当人はイヤかもなぁ・・・
2021/12/02(木) 23:41:39.99ID:F6N+8pYq0
妄想だが故人になってて家族がゲームでおもちゃにされてると思うかもしれない
2021/12/02(木) 23:48:14.23ID:EpAbeS8l0
神谷が頑なに外山出演回を視聴拒否してて草
2021/12/02(木) 23:50:17.30ID:yO3Goy7y0
病人の話はもういいよ
2021/12/03(金) 00:27:46.54ID:OtQQdiW50
>>403
まあ肖像権だわね、在籍中なら構わなかったけど部外になったらそれこそ連絡からして難しいだろう

そういう権利関係でどうにもならないのを
やれ「そこを何とかするのが仕事」とか「努力が足りない」とか「情熱が足りない」とかうるさいものいるわね
2021/12/03(金) 01:23:45.09ID:yyEtus080
>>385
攻略動画見たらあれ?けっこう優良な暗記ゲーなんじゃね?と思いポチった
無限コンティニューでゴリ押せるかと思ったら、最終前の浮島で死にまくって詰まったけどなんとかクリアーできた
達成感はあるがもうやらないかもw
2021/12/03(金) 01:26:14.20ID:ranYy4yO0
>>367
ツイッターで見た動画だと地面スレスレに敵を投げるシーンもあったけどな
「アクワリオ プレイ感覚」で検索して出てくる2分20秒の動画の38秒〜42秒辺り
2021/12/03(金) 01:42:46.98ID:/Q5MnTfP0
>>368
自分が知らない物のは糞まで読んだ

>>384
クロスソードは色々と考えられていて良くできているゲームだと思うけどな
正直、視点だけって評価はエアプとしか思えんわ
2021/12/03(金) 01:45:47.45ID:iPqPS45i0
一応クロスソードは買って少し遊んだ上での個人の感想です
2021/12/03(金) 02:20:32.99ID:uAG6Db6U0
後のインフィニティブレードである
2021/12/03(金) 02:20:35.96ID:38306Axk0
アトミックロボキッドはPCエンジン版しか知らないが同じ様なもんか
2021/12/03(金) 08:03:00.53ID:J3Zy1vAFp
>>368
そう思うなら黙って買わない選択してろよ、勝手に

遊んでもない知りもしない物をディスるって悪質なネガキャンですね。遊んでみてつまらんかった、ならまだしも
2021/12/03(金) 08:06:02.14ID:J3Zy1vAFp
>>380
アームドFもアトミックロボキッドもセール待ちなんかせずに出た時すぐ買ったけど全くゴミじゃないけどな

人によってはおまえが褒めてるネオジオ群の方がゴミなんじゃね?

※個人の感想です
2021/12/03(金) 08:47:13.46ID:mThwqSvVp
気になったらレスしないと気が済まないジジイが何匹かいるね
コドオジかな
2021/12/03(金) 08:50:15.76ID:pGpNoRjL0
誰も自己紹介しろなんて頼んでないよ
2021/12/03(金) 09:07:56.71ID:1xnv6wgja
それな
2021/12/03(金) 09:15:35.04ID:vHtUfEIw0
昔駄菓子屋で友達のプレイを散々指くわえて見てたムーンクレスタが無限に遊べちゃうんだぜ!
2021/12/03(金) 09:22:09.45ID:e90DFgO30
スペースクルーザーなんて出てたんだなあ
421なまえをいれてください (ワッチョイ bbfc-l5iW)
垢版 |
2021/12/03(金) 09:32:41.72ID:Bykw3dYZ0
>>419
やっていくうちに輝きが失われてしまいますな、それだと
あのオレンジのぼろっちい筐体、駄菓子とゲームどちらを優先するかの金の駆け引き
一緒に遊ぶ仲間の存在、大人には敵わない身長から得られる視界…
それらが混ぜあわさってこそ、駄菓子屋定番ゲームの輝きがあるのでは。
2021/12/03(金) 09:48:06.63ID:/+NkT9K40
おじさん構文だな
2021/12/03(金) 09:52:37.34ID:1xnv6wgja
どこが構文なんだか
424なまえをいれてください (ワッチョイ b974-5x/J)
垢版 |
2021/12/03(金) 10:45:24.52ID:xGR9osXT0
あの狂犬神谷英樹でも
ハムの社長を困らせないために
タイトーのキャッチザマネー商法問題を
生放送で触れないくらいの
人間らしい配慮が出来ることに感動した
2021/12/03(金) 11:10:05.55ID:mtm5V6Vv0
神谷はセガ系叩いてた時も、後で奥成から貢ぎ物もらったら大人しくなったりしてたし、裏じゃ普通につながってんだろ
2021/12/03(金) 11:14:59.89ID:JuVtyhTq0
神谷氏がタイトーにキレ散らかすのはゲーム自体を限定特典にすること
GBサガイアとかインベーダー90とかMDダライアスとか

批判からの反省か偶然かは知らないけど今年のタイトーは良心的だったし
インベーダーの特装版部分を無料アプデにしたのは驚いたな
2021/12/03(金) 12:00:04.94ID:1xnv6wgja
タイトーマイルストーンがアケアカユーザーなら別に買わなくていいっていう仕様なのも神谷の影響大きいよな
ハム社長がそれに賛同してるからだろうし
腰抜けM2とは大違い
2021/12/03(金) 12:11:38.00ID:SRqQ4+Jkr
ムーンクレスタは友人が好きで一緒にゲーセン行ったときに良く遊んでたわ
429なまえをいれてください (ワッチョイ b974-5x/J)
垢版 |
2021/12/03(金) 12:14:33.49ID:xGR9osXT0
神谷はセガに今でも文句言ってるよ
それでもしれっと物を送ってくる奥成が不気味だ
2021/12/03(金) 12:22:02.84ID:484c3Uov0
プロレスなんだろ
2021/12/03(金) 12:27:22.02ID:mtm5V6Vv0
開発してるだけなのに、いつもパブリッシャーと一緒に叩かれてるエムツーかわいそ
2021/12/03(金) 14:50:09.82ID:ExJJFnMAp
早く鉄拳3や鉄拳TAG出せっての
古いだけの思い出ゲーなど、誰も望んでない
2021/12/03(金) 14:52:48.63ID:484c3Uov0
アケアカはそういうところだからポ
リゴンゲーとか当分ないから
2021/12/03(金) 15:01:48.72ID:ExJJFnMAp

リゴンゲーは移植しないって手抜き過ぎ
2021/12/03(金) 15:08:10.15ID:hZsoGiTra
鉄拳はNG
2021/12/03(金) 15:10:55.07ID:iPqPS45i0
アケアカで移植された一番新しいゲームってなんだろ
ゼロスペかね
2021/12/03(金) 15:42:44.41ID:hZsoGiTra
NEOGEOは全体に新しいからな
アケアカ枠だと出たなツインビーが最新だろうか
2021/12/03(金) 15:49:50.05ID:iPqPS45i0
個人的には自分がゲーセンにいきだしたスト2ダッシュ以降の世代のゲームが嬉しいんだが古いの出し尽くしたらその世代もやるんだろうか
2021/12/03(金) 16:25:49.82ID:B/CUpF0Mp
ストIIより前のゲームって、ゲームでくくれるものじゃないくらいちゃちぃからいらない
あれは別のゲームもどきだわ
2021/12/03(金) 17:04:13.97ID:EsqMGU7f0
> アケアカ枠だと出たなツインビーが最新だろうか
サンセットライダーズの方が後だ
2021/12/03(金) 17:35:53.28ID:PpDls+SMa
エレメカとかできんの?
2021/12/03(金) 17:38:44.63ID:oLBo4kxc0
ゲーセンに行けば
2021/12/03(金) 17:45:24.00ID:iPqPS45i0
ニンジャマスターズいろいろとタゲコンみたいなのがあるみたいだから調べたけどサイトも動画も攻略がない
ナツメ気に入ったのに
2021/12/03(金) 17:49:36.83ID:hZsoGiTra
>>440
それは意外だなw
2021/12/03(金) 18:10:05.66ID:KMEmEA5N0
出たツイ、サンセット、サンクロII、XEXEXみんな91年産なんだな
446なまえをいれてください (ワッチョイ bbfc-l5iW)
垢版 |
2021/12/03(金) 18:10:44.20ID:Bykw3dYZ0
インターネット対戦機能付きの、Zガンダム時代ぐらいのガンダムVSゲームが出れば
当分の間の暇潰しにはなりそうだ。

早く来ないかな、ワルキューレ…金使わずに取ってあるのに。
2021/12/03(金) 18:16:31.93ID:cMisTz6n0
>>437
一応、上海III(1993.11)
2021/12/03(金) 18:20:13.80ID:2C4yc18L0
>>386
ユニバーサルプレイランドの略だからなUPL
当初はゲームコーナー運営もしてた。
2021/12/03(金) 18:26:17.26ID:2C4yc18L0
>>436
ズパパが2001年9月だからこれじゃね?
もっとも開発時期と発売時期が10年近く空いてるけど。
2021/12/03(金) 18:27:39.40ID:G35X85KkM
>>432
鉄拳3は俺も欲しい

まあ言うて鉄拳3も充分、古いだけの思い出ゲーだけどな。おまえの線引きが独善的すぎて理解不能
2021/12/03(金) 18:33:26.36ID:KMEmEA5N0
鉄拳3ぐらいになると家庭用のが内容充実してるから
アケ移植よりそっちのが良いわ
2021/12/03(金) 18:47:17.60ID:gur5+JB5d
鉄拳3のPS版は背景がポリゴンじゃなくてただの絵じゃん、だからショボいぞ
2021/12/03(金) 18:53:51.75ID:EWsVGjLyd
ツインビーヤッホー出してくれてもいいのよ
2021/12/03(金) 18:54:24.08ID:iPqPS45i0
家庭用のほうが充実とかじゃなくてゲーセンそのままのデモ画面が流れてるとこにクレジット入れてスタートするのがいいんじゃないかアケアカは
格ゲーに関しては熱帯とトレモほしいけどまあ贅沢は言わん
2021/12/03(金) 19:00:12.31ID:KMEmEA5N0
自分は鉄拳3に関してはアケ版に思い入れないから
追加要素のが大事だと思うだけさ
まあアケアカじゃまず出ないから考えるだけ無駄
2021/12/03(金) 19:03:58.33ID:iPqPS45i0
俺もサターン版ティンクルスタースプライツをやり込んだから追加キャラのいるサターン版移植をシティコネクションあたりがだしてほしい
ゲーセンそのままが売りのシリーズだからアケアカはこれでいいと思ってる
2021/12/03(金) 19:16:55.61ID:G35X85KkM
>>455
サイバースレッドとかWiiのVCAでは出てたから100%無いとは言い切れなくね?今回ナムコはWiiのVCAより多く出すって明言してんだし

少なくとも俺個人的にはPS版の鉄拳3には魅力感じないから(つか、すでに持ってるからいつでも遊べる)アケアカでAC版が出れば嬉しいけどな
2021/12/03(金) 19:36:12.60ID:q02NYFCCp
ウルセェなぁ
関係ない話すんなよバカ
2021/12/03(金) 19:37:26.21ID:/Q5MnTfP0
おまいう
2021/12/03(金) 19:39:52.09ID:1anydvFz0
PS版の鉄拳3はいつでも遊べるのにPS2版の鉄拳3は遊べないのか
2021/12/03(金) 20:11:10.76ID:e90DFgO30
80年代中盤が一番好きな時代だな
2021/12/03(金) 20:15:23.43ID:38306Axk0
若者には申し訳ないがじじぃ向けコンテンツなのでな…
2021/12/03(金) 20:30:09.58ID:yLdegAYC0
オズマやギャラクシーウォーズやりたいんだが
古すぎて対象外なのかな
2021/12/03(金) 20:31:09.29ID:0wQzcsMe0
鉄拳とかどうでもいいからvsスターラスターよろしく
2021/12/03(金) 20:34:25.58ID:SRqQ4+Jkr
>>464
それめっちゃ遊びたい
市場に全くと言っていい程出ないし、俺スターラスター大好きだから
FC版、PS版、X68k版も全部遊んだよ
2021/12/03(金) 20:42:42.50ID:KMEmEA5N0
任天堂タイトルやVSシリーズはアケアカならではだから
出して欲しいねえ
まあ週イチだと順番待ち多過ぎて難しいかな
2021/12/03(金) 20:47:01.84ID:SRqQ4+Jkr
FC版を最初遊んだとき、レーダーの見方が分からなくてベースに辿り着けなくてエネルギー切れでゲームオーバーになったのも今は良い思い出
2021/12/03(金) 20:49:41.25ID:+Gebzyy90
とりあえずナムコットコレクションで遊べるぞ
2021/12/03(金) 21:15:06.92ID:e90DFgO30
VSとファミコンって少し違ったりするん?
2021/12/03(金) 21:15:29.07ID:zcXZ9aqxr
ipegaはまた変なのを出したな

https://jp-m.banggood.com/IPega-PG-SW025-bluetooth-Wireless-Six-axis-Somatosensory-Gyroscope-Gamepad-for-Nintendo-Switch-PS3-Console-Android-Smartphone-PC-Asymmetric-Dual-Vibration-Motor-TURBO-Windows-p-1792316.html?cur_warehouse=CN&;ID=6287830&rmmds=search
2021/12/03(金) 21:19:35.55ID:SRqQ4+Jkr
>>469
VSスターラスターは各ベースでの補給は一回のみらしい
マップが悪いからってリセットも出来ないし、難易度はとんでもなく高そう
2021/12/03(金) 21:20:32.22ID:SRqQ4+Jkr
あとVSレッキングクルーは対面筐体らしいゲーム設定みたいね
2021/12/03(金) 21:21:00.50ID:kZyjdrYMM
ニューヨークニューヨークよろ
あれマイルストーンにも無かったし
2021/12/03(金) 21:42:36.06ID:1anydvFz0
VS筐体のスターラスターはマイクが無いのでお助けマンの呼び出し方が
脇の数字ボタンのどれかを押すとかだったような覚えがある
2021/12/03(金) 21:57:02.52ID:RntbM1Ox0
普通に右に6ボタンのJOYコン作れよ
2021/12/03(金) 22:05:11.90ID:BlXsU0q5d
鉄拳3はボスコノビッチ使えるようになるまで遊んだなあ
ってかそんなんどうでもええわ
今年中にゼクセクスは来ると予想
去年のグラ3のように配信するなら
2021/12/03(金) 22:14:13.47ID:e90DFgO30
>>471
おおう……
2021/12/03(金) 22:31:48.22ID:gur5+JB5d
>>476
グラディウスVはシリーズ最終作といいゲーセンでも評価が高かったから、待ってました!って喝采受けたけど、ゼクゼクスは正直微妙ゲーだからな…
2021/12/03(金) 22:40:25.35ID:zZoOhM800
グラディウスIII評価高かったか?
後になって評価された感はあるけど、当時は期待外れだった気がするぞ

ゼクゼクスはイベントシーンがね…
いろんな噂があるよねw
2021/12/03(金) 22:41:00.01ID:J4AWI+DU0
>>471
でもアケアカならフツーにリセットできてしまう

vsバンゲリングベイはかなり遊びやすくなったらしいが
2021/12/03(金) 22:48:34.80ID:KMEmEA5N0
グラIIIは好きだけど人にはお勧めしない、そういう類のゲームかな
まあマニア向けよね
2021/12/03(金) 23:01:22.03ID:0SCzS17d0
お林さんは日本テレネットにもいたな
今度出るSwitch版ヴァリスてのが出るが原作IIIにカメオ出演てやつやってた
2021/12/03(金) 23:15:14.06ID:uAG6Db6U0
>>448
ビデオシステムとVISCOの関係がいまいちわからない。あと彩京。
2021/12/03(金) 23:27:02.70ID:JuVtyhTq0
ハムスター公式に年代別一覧が載ってるね
いちばん若いのはサムスピ零SP(2004)、ネオジオ以外だと1993のがいくつか
2021/12/03(金) 23:35:47.16ID:OtQQdiW50
>>483
ビデオシステム京都が法人化しVISCOとなる、その一部社員が独立し「ビデオシステム」を設立
そのビデオシステムのソニックウイングスチームが独立し彩京を設立
2021/12/03(金) 23:38:06.65ID:iPqPS45i0
ばっけんとかホリメロとかの家庭用レトロゲーム好きな人ってやたらサイキョウ好きを主張するけどそんなにいいかね
2021/12/04(土) 00:43:10.30ID:tD0pHKyhd
ほんと分裂しまくりだな
コンパイルも分裂しまくってたけど詳しい人まとめてw
2021/12/04(土) 00:50:58.19ID:IHLs5FaX0
>>486
金に任せて買いまくってるだけで言ってることは薄っぺらいしやり込んでる風でもないから口だけだろ
2021/12/04(土) 01:24:28.74ID:XrLr1A0F0
>>487
わかるところだけ

コンパイル
↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓ユークス
↓↓↓↓↓フューパック
↓↓↓↓ノーツ(TYPE-MOON)
↓↓↓スティング
↓↓ライジング/エイティング→エイティング
↓マイルストーン→RS34
アイキ

コンパイル丸
2021/12/04(土) 03:00:18.79ID:vwdQaL1s0
ライジングって魔法大作戦とかの?
コンパイルからの会社だったんだ
2021/12/04(土) 04:28:56.18ID:ZEYF4T0g0
バトルガレッガも欲しいなあ
PSと箱には出てるけどね
2021/12/04(土) 05:43:36.55ID:NuuLtFbGr
コンパイルからライジングとマイルストーンができたのね
ライジングとマイルストーンで随分作風が違ったなぁ
バトライダー好き
2021/12/04(土) 10:35:05.23ID:BC7dWsvL0
バトライダーとバトルバクレイド欲しいね
2021/12/04(土) 10:54:06.75ID:5jhhFZyT0
機能まで中断データ作りながら面進めていったけど
今日ゲーム起動したら最初からのスタートになってた
このセーブシステムの仕様がわからない、どういう時勝手にデータ消えるの?
495なまえをいれてください (ワッチョイ 82a2-PP5C)
垢版 |
2021/12/04(土) 11:31:32.49ID:1rPV+z+P0
Youtubeでレトロゲーの映像を切り張りして動画作ってる奴が多いけど、
ゲーム会社と動画制作者で広告収入を半々にしろと思うわ
2021/12/04(土) 11:32:34.71ID:tD0pHKyhd
>>489
ありがとう!ライジングマイルストーンアイキ以外知らんかった…

>>490
PCエンジンのスプリガンシリーズ作った人たちがライジング立ち上げたらしい
ってシューティングゲームサイトのライジングエイティング特集に載ってたw
2021/12/04(土) 11:45:25.56ID:tD0pHKyhd
そう言えば今週のハムスターの配信で
タイトーのお林さんが蒼穹紅蓮隊に関わってたって言ってたような…
あの人の経歴がレジェンドすぎる
498なまえをいれてください (ワッチョイ b974-5x/J)
垢版 |
2021/12/04(土) 11:52:46.64ID:LxC2ELuy0
お林の経歴は驚いたけど
蒼穹は隣にいた外山だよ
2021/12/04(土) 13:15:43.73ID:9jW6+Wa00
>>495
replay burnerは無断転載でプレイヤーに収入入ってないし
2021/12/04(土) 13:26:23.84ID:Ta80a8or0
>>499
あれ昔からどうなってるのと思ってたが
無断で収入にはしてませんよって感じなの0か
2021/12/04(土) 13:33:52.65ID:WG9fhtEg0
>>495
実機で自腹購入してやってるならまだ許せようだけど
動画のほとんどはエミュレーターでROMファイルの入手どころもアレだもんなw
2021/12/04(土) 14:19:46.66ID:9sbjtA5q0
>>475
ホリのファイティングコマンダーのスイッチ版か
レトロビットのサターン風かメガドラ風コントローラは如何?
いずれもデジタル十字キーと6ボタンなので、パッドで格ゲー派にお薦め。
なおいずれも連射は付いていないのでシューティングはソフトで連射機能が無いとキツいと思う。
2021/12/04(土) 15:40:28.92ID:AqDSS9M70
アケアカネオジオの過去にセールしたのは、もうセール
2021/12/04(土) 15:40:53.13ID:AqDSS9M70
アケアカネオジオの過去にセールしたのは、もうセールしないですか?
2021/12/04(土) 15:48:57.02ID:e98Ss7Yc0
ハムスターに聞きなよ
2021/12/04(土) 15:49:43.25ID:it7ok3LN0
いや繰り返しセールされるものもあるよ
今回も半分くらいがそう
2021/12/04(土) 15:57:03.20ID:AqDSS9M70
>>506
有り難う御座います、サムライスピリッツがとラストリゾートが欲しいですが、セール待ちます。
2021/12/04(土) 16:00:50.99ID:NuuLtFbGr
>>507
欲しいのが有るのに何でセール待ちなの?
コロナで仕事無いの?
2021/12/04(土) 16:02:51.55ID:HM9e8jZV0
買わない理由が欲しいんだよ
2021/12/04(土) 16:08:33.76ID:IHLs5FaX0
定価で買ったら死ぬ病気があるんだろうな
罹ったことないからしらんけど
2021/12/04(土) 16:09:19.50ID:rKa1vphs0
セール来ないやつはずっとこないぞ
2021/12/04(土) 16:33:53.30ID:it7ok3LN0
サムスピとラストリゾートは過去にセール来てる
次またいつあるかは全く分からんけどな
2021/12/04(土) 16:41:01.71ID:lnLTyA6c0
>>485
ビデオシステム京都が先にあってよくわからなかったんだけど、ビデオシステムはVISCOからの派生だったのか。
ソニックウイングスチームと言われている彩京は独立後にビデオシステムとは一切関わらなかったみたいだけど
その後のソニックウイングス2や3は雰囲気がちゃんと受け継がれていたり
婆裟羅シリーズはビデオシステム消滅後にVISCOへ戻った人達で作られたのかとか
開発の関係性がいまいちわからないんだよね
2021/12/04(土) 17:03:56.88ID:vwdQaL1s0
買わない理由が欲しいってのはわかる
買ってもろくにプレイしないから俺は
2021/12/04(土) 17:20:07.51ID:c5JHN+/N0
スクーン…じゃない海底大戦争のセール待ってる
2021/12/04(土) 17:41:56.94ID:LfxBuPHUd
>>498
外山さんの方か失礼

来週のハムスター配信もナムコ側のゲストやばい
お林さん来るのかも期待w
2021/12/04(土) 17:49:53.67ID:ISbVKro/0
折れも買わない理由がほしい
2021/12/04(土) 18:15:19.19ID:LfxBuPHUd
時計じかけのアクワリオ買ってみた
おもしろさはあるんだけど
これはお蔵入りされるのわかるわって感じだった
踏みつけた時の下の敵持ちたいんだがw
上の方で言ってたマリオの偉大さがわかってしまった
2021/12/04(土) 18:15:30.00ID:WG9fhtEg0
ソニックウイングスの製作経緯については昔同人誌でキャラデの人が色々語ってたな
以前にリリースのターボフォースが売れなかったので問題点を洗い出して
当時のヒット作のスト2とか雷電などのいいとこ取りでデザインされてたとか
このキャラデの人は彩京で仕事もしたけどソニックウイングス2の時には途中参加で出戻ってたそうだ
2021/12/04(土) 18:23:41.86ID:NuuLtFbGr
ターボフォースはメタルラビットというコードネームで作られてて期待してたけど残念な出来だったな
2021/12/04(土) 18:52:41.36ID:r/b/q+300
そういえばソニックウイングスは配信予定ないな。
ラビオレプス出たら取り掛かるのかな?
2021/12/04(土) 19:32:11.25ID:IHLs5FaX0
ソニックウイングスは90年代のSTG像を形作ったと言えるのに
ソニックウイングス自体は埋もれたのが皮肉だよな
523なまえをいれてください (ワッチョイ b974-5x/J)
垢版 |
2021/12/04(土) 20:21:36.05ID:LxC2ELuy0
ソニックウィングスのキャラデザって
ファンロードの常連だった六鹿文彦でしょ
結局、何て読むの
2021/12/04(土) 20:22:41.84ID:IHLs5FaX0
なんとか
2021/12/04(土) 21:21:29.04ID:4wtOPxavM
>>494
ゲームオーバーになったら?
2021/12/04(土) 22:31:09.86ID:XdX6JUiCd
>>522
ネオジオでクソみたいな続編出したからなぁ
2021/12/04(土) 22:34:48.73ID:yGBgQ/V+0
>>518
PV見ただけでも微妙さが伝わってくる。インディーズ系量産タイプACTの域から脱してないから、今更発売しても駄目じゃないかな。
2021/12/05(日) 00:22:45.35ID:nwYuWemU0
>>502
JOYコンって言ってるだろハゲ
2021/12/05(日) 03:25:36.31ID:/hV2LzXG0
動画評論なんぞどうでもいいけど
遊んでみれば判定の取り方、移動の速度感、バランスなど良質な90年代のアクションゲームに相応しいものになってる
そういう手触り的な部分では量産インディーとは一線を画する
物足りないのはアクションのバリエーションとレベルデザインの単調さ
スーファミ以後、と考えると2ボタンでアクションを作ること自体がもう時流に合ってない
そして一面をクリアしたらその先にある物も大して変わらない
作るのが5年遅かったな、という感じ
2021/12/05(日) 06:22:20.61ID:X8qJQThB0
当時、縦画面版ソニックウィングス2のロケテやってたらしいが見たことなかったな
2021/12/05(日) 09:55:46.85ID:GEws4DWN0
スーパーバレー91が来る可能性はあるでしょうか?
2021/12/05(日) 11:30:50.18ID:kuJ9zg1e0
今更ながら >>489 の補足。独立した各社の代表作など。間違ってたら訂正ヨロ

ユークス→闘魂烈伝,WWE,EDF:IRON RAIN等
フューパック→PAC藤島氏の会社・超神兵器ゼロイガー,ROOMMATEシリーズ,るぷぷキューブ ルプ★さらだ等
ノーツ(TYPE-MOON)→月姫,MELTY BLOOD,Fate等
スティング→バロック,アクアプラスのPS移植,マッチョでポン!等
ライジング/エイティング→魔法大作戦(武者アレスタ繋がりで東亜プランからAC基板の提携したあたりで東亜プランが倒産),KIDからYGW、NMKから並木学が移籍しバトルガレッガ等
マイルストーン/RS34→カオスフィールド,ラジルギ等・マイルストーンはバイオエタノール事業あたりから動向が怪しくなり、サウンドチームk.h.d.nが河本産業系列のクロンへ移籍、マイルストーンは代表が金融商品取引法違反で逮捕され停止、クロンもゲーム事業撤退になり、開発部が独立する形でRS34を設立。
2021/12/05(日) 11:31:15.59ID:kuJ9zg1e0
>>532 続き

アイキ→実質コンパイルの引き継ぎ企業・ポチッとにゃ〜,G-MODE携帯アプリのコンパイル作品を開発・今年G-MODEアーカイブスでザナックが出たが版権がD4エンタープライズとG-MODEの連名でややややこしい
コンパイル丸(COMPILE○)→○は発音しない・Moo仁井谷の個人会社、自身の開発したソフトを販売するために設立・にょきにょき,どみのん

コンパイル版権について
ぷよぷよ→セガ
アレスタシリーズ→一部ナグザットを経由して現在はMSX版も含め全てエムツー
PCエンジンで発売されたコンパイル開発作品→ナグザット発売作品は加賀クリエイトから加賀電子と移ったが加賀電子がゲーム業界から撤退、ハドソン発売作品も含め現在はコナミデジタルエンタテインメント(PCエンジンミニにて確認)
G -MODE携帯アプリ→D4エンタープライズとG-MODEの連名
魔導物語、ザナックを含むコンシューマ・PC・MSXの上記以外のほぼ全ての作品→D4エンタープライズ。営業権・開発権はコンパイルハート

ガーディック外伝だけD4エンタープライズなのかアイレムソフトウェアエンジニアリングなのか不明。
2021/12/05(日) 11:36:49.22ID:up3cGp5t0
東宝やトンキンハウスが持ってたコンパイル制作分の版権ってどうなってるんだろ
2021/12/05(日) 11:58:51.86ID:GT8Xk0D20
武者アレスタはセガ
536なまえをいれてください (ワッチョイ b974-5x/J)
垢版 |
2021/12/05(日) 13:28:16.96ID:cYoSQDTy0
ゲーム会社って
ディレクタークラスでも
その作品が終わったら移籍みたいなことが普通にあったから
会社単位で系統図を作っても、あんまり意味が無いんだよな
東亜とケイブみたいな関係なら後継だと思うけど
2021/12/05(日) 14:53:33.30ID:/hV2LzXG0
>>536
それな
お林さんで言ったらメガテン→ナムコミュージアム→電車でGOみたいな話になっちまう
個人の仕事遍歴と会社の系統樹は分けて考えるべきだわ
2021/12/05(日) 15:30:57.81ID:6XLq1QZg0
お林さんテレネットの経歴消してんのか?
このインタビューでも言及ないし
https://www.4gamer.net/games/351/G035198/20190807150/
2021/12/05(日) 16:09:15.58ID:ch2VnXAZM
>>538
ATARIのTシャツw
540なまえをいれてください (ワッチョイ b974-5x/J)
垢版 |
2021/12/05(日) 16:40:24.09ID:cYoSQDTy0
お林も文章だけだと普通の人だなw
2021/12/05(日) 19:16:28.18ID:7+x05AkF0
今週こそエクセライザーかな?

クリスマスはゼクセクスの気がする。
終わったらガイアポリスもお願い。

正月はイシターの気がする。
542なまえをいれてください (ワッチョイ bab4-McYs)
垢版 |
2021/12/05(日) 19:48:54.24ID:t46wqg6N0
>>541
今週はドラゴンバスターやで
2021/12/05(日) 19:50:55.44ID:+5AXPWMm0
虎への道はカプコンか
2021/12/05(日) 20:10:47.14ID:+i2+aYFT0
お林さんプレステで出てたドラゴンヴァラーのディレクターだったな
その後部署異動で品質管理部かどこかに行ってたぁ
2021/12/05(日) 20:15:13.85ID:NIhN3kD2d
>>543
ありがとーありがとー(棒
2021/12/05(日) 21:14:58.86ID:kuJ9zg1e0
>>535
サンクス
2021/12/05(日) 21:17:54.70ID:NhOLVf1xd
ヴァラー爆死したから左遷された?w
2021/12/05(日) 21:42:11.79ID:G7Z85FZH0
>>541
クリスマス週は今の流れだとナムコじゃない?
2021/12/05(日) 21:52:35.27ID:/wjECnW+0
>>538
アーケードアーカイバーでヴァリスの名前は出たよ
2021/12/05(日) 21:58:33.78ID:X8qJQThB0
ドラゴンバスターの続編はイマイチなものばかりだったね
551なまえをいれてください (ワッチョイ b974-5x/J)
垢版 |
2021/12/05(日) 22:17:57.96ID:cYoSQDTy0
ナツメも入っていないし
単に多すぎて全部は言わなかっただけだろう
2021/12/05(日) 22:33:53.38ID:4mzZgO8V0
ドラゴンバスターリメイク欲しいな
トレハンしたい
2021/12/05(日) 22:49:11.27ID:GT8Xk0D20
ならメトロイドみたいな2D操作の探索系がいいな
2021/12/05(日) 23:10:02.55ID:x3ZqDk7Z0
>>550
ゲームブックは好き
コンパクトで
2021/12/06(月) 06:20:23.69ID:Gxl9NI9na
>>431
開発してるから叩かれてんだろ
アホなの?
2021/12/06(月) 09:23:39.20ID:LXIB29Q60
>>431
仕事の成果が悪いのに注意されると「僕は仕事をしてるのに!」って文句言うタチか
2021/12/06(月) 09:56:46.19ID:8kKC99RVp
タイトーとセガの商法の話だろ
558なまえをいれてください (ワッチョイ 62b4-McYs)
垢版 |
2021/12/06(月) 10:05:02.86ID:5W8/NFgT0
ショットトリガーズのやり方もタイトーやセガのやり方と大して変わらん
2021/12/06(月) 10:09:27.87ID:GP7cjeRr0
M2STGは初回特典冊子をパッケージ版にのみ付けるのやめて欲しい
その手のゲームは遊びやすいダウンロード版欲しいのに
冊子欲しさにパッケ買うんだが起動の手間のせいであまり遊ばなくなる
デジタル冊子付けてくれるなら迷わずDL版が買えるんだが
2021/12/06(月) 10:18:42.60ID:B8KgM8pS0
>>559
PS4バトルガレッガ限定版はパッケージにDLコード入れて叩かれまくってたが、個人的にはベストだった
任天堂もゼノブレだったかは特典別売りしてくれたんで、ソフトはDL版買って特典のみ別買い
2021/12/06(月) 10:28:22.42ID:GP7cjeRr0
>>560
そう
自分もあの形が一番の理想(物理特典+DLコード)
任天堂ゲームはどれも特典付きパッケージは特典単品で買えるから嬉しいよな
2021/12/06(月) 11:26:49.01ID:k8nF1cDxF
任天堂は当たり前の事をしてユーザー目線なんだよなぁ。
563なまえをいれてください (ワッチョイ d9a2-PP5C)
垢版 |
2021/12/06(月) 17:46:04.41ID:pPfREmou0
ドラゴンヴァラーはカクカクでゲームとして成立していなかった
2021/12/06(月) 17:48:37.34ID:/U2V3oj80
で?今週は?何なのさ?ん?
2021/12/06(月) 18:24:36.55ID:DltdtxUca
>>559
いい年なんだから両方買えってだけじゃね?
アクワリオは両方買ったわ
2021/12/06(月) 18:56:03.55ID:Ks82H9us0
両方買えと言う割にM2の事を腰抜け言ってるの草
567なまえをいれてください (ワッチョイ bbfc-l5iW)
垢版 |
2021/12/06(月) 18:57:16.33ID:tNoXklMi0
今週のアケアカ で検索すると、ドラゴンバスターというネタバレ情報が出てくるな
ワルキューレではなかったが、求めていたアーケードアクションRPGに間違いない。
2021/12/06(月) 19:29:05.70ID:lvx/DpW70
RPGとは全然違うと思うがな
ルートを覚えて背後から不意打ちするパターンゲームの極致みたいなゲームだぜ
2021/12/06(月) 19:35:17.44ID:JOvfbKE20
ナムコのタイトルは2週前の公表が恒例になってるのに
ネタバレ情報とか言ってるのはアンテナ低すぎるんじゃないか
2021/12/06(月) 19:39:03.65ID:GP7cjeRr0
ドラバスの次のナムコゲーは何だろう
そろそろディグダグかな
2021/12/06(月) 19:39:46.13ID:3MfWKkF10
そろそろタクシー運転したくない?したいよね
2021/12/06(月) 19:41:24.28ID:ZibUlzjX0
姫を脱がす脱衣ゲー
2021/12/06(月) 19:59:04.37ID:/U2V3oj80
昔行ってたゲーセンはドラゴンバスターの音だけデカかった
2021/12/06(月) 20:06:12.65ID:Z2LNxzmjd
アウトフォクシーズ
575なまえをいれてください (ワッチョイ bbfc-l5iW)
垢版 |
2021/12/06(月) 20:32:13.33ID:tNoXklMi0
>>571
タクシーよりF1マシンを運転したい
というわけで、ポールポジションを求む
あの筐体のハンドルを、意味もなくクルクル回す興奮をもう一度この手に
2021/12/06(月) 20:34:24.18ID:hXoFLNrH0
回すだけならアンパンマンポップコーンでもやれば
577なまえをいれてください (ワッチョイ bbfc-l5iW)
垢版 |
2021/12/06(月) 20:44:12.03ID:tNoXklMi0
小田原懐かし横丁の閉店までは、実機が気軽に触れたからなぁ
仕方ない、ポップコーンマシンで我慢するか
2021/12/06(月) 22:16:00.89ID:ATP35+BlM
ここ最近はナムコとタイトーで交互に回してるから来週はまたタイトータイトルになるのかなぁ?
2021/12/06(月) 23:05:52.43ID:pPfREmou0
比較的移植機会に恵まれてるディグダグとかは後回しにしてほしい
じゃないと後継機種が出るまでに出しきれない予感
ネビュラスレイとメタルホーク、グロブダー早めにお願い
サンダーセプター2も3D対応でお願い
スターブレードって出せるのかな?
2021/12/06(月) 23:07:04.27ID:pPfREmou0
タイトーはバルーンボンバーやりたいな
2021/12/06(月) 23:10:02.49ID:VKviVsaGd
>>579
ディグダグ、ドルアーガはエムツー版があるからまず無い
2021/12/06(月) 23:35:18.77ID:5IxvsE9sd
エムツー版??
2021/12/06(月) 23:41:21.51ID:zPW29Aqb0
PSPだかDSだかのはそうだったっけか
2021/12/06(月) 23:53:50.73ID:ATP35+BlM
エムツーのドルアーガとかって3DS版のことかにゃ?
2021/12/06(月) 23:55:42.51ID:/U2V3oj80
誰も望まぬ未来忍者にも光を
2021/12/07(火) 00:02:51.43ID:H4e2S3S30
>>581
スイッチ版ナムコミュージアムのことならエムツーじゃなくてゴッチだよ
そっちに収録されてるスカイキッドはアケアカでも出てるし
2021/12/07(火) 00:09:11.46ID:uf8G1j/80
グラIIIをシリーズ最終作と言っちゃうし、ほんま
2021/12/07(火) 00:13:54.06ID:cTj8mAUA0
>>581
しったかで全方位に間違った気分はどうだ?
2021/12/07(火) 00:16:16.22ID:cTj8mAUA0
switch版ナムコミュージアムはM2ではない
ナムコミュージアムに入ってるゲームは初手のパックマンから被っている
M2のナムコミュージアムDSのゼビウスも初手で被っている
>>581の言っていることには1ドットも妥当性がない
590なまえをいれてください (ワッチョイ bbfc-l5iW)
垢版 |
2021/12/07(火) 00:19:22.79ID:mu0jPxwJ0
アケアカのセール品探してて、恋愛物も見掛けるが
スイッチは完全にPSVitaの後継機にもなったな。
PlayStation向けに発売されていた、アーケードゲームを集めたソフト達
スイッチに来れないかなぁ?
591なまえをいれてください (ワッチョイ dfb9-pUrv)
垢版 |
2021/12/07(火) 02:21:59.25ID:8ZAaWugr0
>>581
勉強になってよかったな
2021/12/07(火) 05:50:03.69ID:iUCGgqOC0
多分ナムコットコレクションのことがいいたいのでは
M2
2021/12/07(火) 06:43:49.66ID:I9FTMI2j0
アケアカの話なのにファミコン版のナムコットコレクションとかやっぱり間違ってるじゃん
2021/12/07(火) 07:14:37.89ID:y0+UYFGP0
はよ明日になれドラバス来い……などと毎週毎週考えていたらもう一年が終わる
もはや1年のスピードが30秒くらいにまで加速してる
2021/12/07(火) 08:42:21.71ID:X7kBAIG90
神父乙
2021/12/07(火) 09:16:13.31ID:vzxd0UFb0
早乙女
2021/12/07(火) 09:58:24.65ID:y68KonZRa
スレチだけど少し前にコンシューマアーカイブの噂があったよな
598なまえをいれてください (ワッチョイ d9a2-PP5C)
垢版 |
2021/12/07(火) 10:14:39.76ID:rxv6Z3OQ0
ナムコットコレクション、配信トラブルで3パックだけで終わるとは思ってもいなかった
海外版に入ってるディグダグ2が入っていないし、たぶん第5弾ぐらいまで出す気だったんだろうな
2021/12/07(火) 10:24:30.18ID:cp9KI2Mo0
>>598
それよく言う人いるけど最初の配信トラブルは全く関係ないと思う
アンロック形式だった事からも配信タイトル数は元々決まっていたのが分かるし
よほど大好評でもない限り続く事はなかったよ
その辺はナムコミュージアムと一緒
2021/12/07(火) 10:32:58.94ID:LiaDOD7fd
ディグダグ2出てたらコンプリートしてたのに残念
601なまえをいれてください (ワッチョイ b974-5x/J)
垢版 |
2021/12/07(火) 11:18:11.46ID:3wGGv0py0
ナムコットは海外でしか出ていない物があるんだよな
別に日本版が無いわけじゃないんだから出して欲しいけど
バンナムが直接手掛けると
そういう細かいところまで手が届かなくなるから
今回、アケアカに任せたという事なのではないだろうか
2021/12/07(火) 11:21:12.08ID:YQeFcAzHr
ガンプの謎ドラスレファミリードラバスUマッピーランドとかなんで国内版にないんや?
2021/12/07(火) 11:24:12.54ID:b04wZ8sp0
アケアカ関係なくなってきたなw
2021/12/07(火) 11:26:18.87ID:cp9KI2Mo0
そういえばその海外版(Namco Museum Archives)は
PS版なら日本でも買えて今セール中だな
とはいえそっちも国内ストアで買えるとはいえ収録は英語版のみだし
たぶん権利的なしがらみがあるのかもしれんね
2021/12/07(火) 13:32:38.36ID:JRjDkVsj0
コンナムのアーケード企画物には期待など最初からしていない
企業姿勢的に
2021/12/07(火) 15:03:16.86ID:pLFK7yx20
アーケードのドラバスってSwitchだと初?
FCのはナムコレに入ってたけど
2021/12/07(火) 16:17:57.20ID:dHn2i/Ie0
PCエンジン版のドルアーガが遊びたい
2021/12/07(火) 16:24:23.54ID:cp9KI2Mo0
ドルアーガはPCEミニの時になんで入れないんだって文句言われてたな
609なまえをいれてください (ワッチョイ 68a4-2nfv)
垢版 |
2021/12/07(火) 16:53:25.07ID:eeP+Fukt0
>>594
わかるぞ
若い時は1ヶ月1年が長く感じたもんだがこの歳になると10年前がつい最近のように感じる
2021/12/07(火) 17:11:23.29ID:uf8G1j/80
>>608
PCE版オリジナル要素が無い上にAC版よりステージ数が少なくされて
ただの劣化版でしかなかったドラスピより入れる価値があっただろうにな
2021/12/07(火) 18:00:07.80ID:eH8BPl5M0
>>610
あれは当時の移植を劣化とか言っちゃう層への商品じゃないからw
2021/12/07(火) 18:03:56.88ID:eAsYTapm0
DECOのサイコニクスオスカーと強行突破出ないかな
2021/12/07(火) 19:06:43.24ID:uf8G1j/80
>>611
でも、ニアアーケード入れたけどなw
2021/12/07(火) 20:05:41.32ID:y0+UYFGP0
サイコニクスオスカーはM2が権利取っちゃったね
2021/12/07(火) 20:14:25.33ID:nSsg7hxd0
対戦ぱずるだま出して下さい
2021/12/07(火) 20:25:58.30ID:zLRCcWGN0
カロリーナって児童向けの本あったよな
2021/12/07(火) 20:26:24.23ID:zLRCcWGN0
すまん、誤爆った
2021/12/07(火) 20:35:38.18ID:zlx1oCdAr
>>614
じゃああと10年以上は出ないだろうな
2021/12/07(火) 20:41:01.40ID:wjzC3C8/0
ほっときゃハムスターが発売するんだから余計なことしないでくれよな
2021/12/07(火) 22:16:16.51ID:7ZtiJle30
>>614
あの縦ノリ陽キャ感極まりないエキサイティングゲームな2面の音楽また聴きたいのにな
2021/12/07(火) 23:46:40.60ID:DdO4M71N0
>>612
強行突破は北米ではJohnny Turbo's ArcadeシリーズでBreak Thruとして出てるので
版権よく分からんが日本版は無理と思ってるけどどうなのかな?
https://www.nintendo.com/games/detail/johnny-turbos-arcade-break-thru-switch/
2021/12/07(火) 23:49:35.18ID:CauRjLZZ0
コンシューマーアーカイブスはまだかいのぅ
2021/12/08(水) 00:08:52.96ID:Q1B2ZL6W0
>>622
それは今後ニンテンドーオンラインの追加パックになる流れなので
期待しないほうがいいと思われ
2021/12/08(水) 00:42:44.62ID:NUuRcfrcd
ソースは妄想?
2021/12/08(水) 00:48:17.71ID:tCldY3AJ0
ハムスターが商品名の許諾申請してるようで、まあ似たような展開されないように名前を押さえておく意味はある
2021/12/08(水) 00:55:06.12ID:Q3TgKTEK0
>>623
おい、エムツーの次はそれか?
2021/12/08(水) 03:40:51.65ID:7z4xBoXj0
豪血寺一族出ないかな
2021/12/08(水) 05:17:40.89ID:nifgejef0
ナムコットの海外版入手方法プリーズ
2021/12/08(水) 06:21:51.90ID:KnKvE80da
>>584
3DSのドルアーガなんてどこにあるんだよ
2021/12/08(水) 06:23:06.46ID:EdzRvS+s0
ちゃっくんぽっぷは
パソコンのゲームってイメージだな
ゲーセンでみた記憶がない
2021/12/08(水) 06:50:01.70ID:V0jGOxFZr
>>628
北アカ作るんや
2021/12/08(水) 07:02:32.13ID:leeRXdjq0
北朝鮮アカウントか
2021/12/08(水) 07:35:49.71ID:yw3HT+Us0
そういえば豪血寺一族って現行機でないな
ガキのころはカプコンやSNKのゲームで金でいっぱいだったから今になってやってみたいな
2021/12/08(水) 08:20:08.97ID:/8YZGBbW0
北アイルランドかもしれない
635なまえをいれてください (ワッチョイ bbfc-l5iW)
垢版 |
2021/12/08(水) 08:25:56.74ID:JF/iPp840
>>628
関東が近いのなら、根気よく東京の外神田に通えば、海外ソフトはたまに手に入る。
2021/12/08(水) 09:28:32.69ID:xYRJyvxpM
ごうけつじ
2021/12/08(水) 09:29:55.10ID:xYRJyvxpM
豪血寺一族は最後のがネオジオだったような気がするからアケアカネオジオで出せそうなもんだけどな
2021/12/08(水) 09:30:56.25ID:xYRJyvxpM
>>629
DSだったわ
失礼しました
2021/12/08(水) 09:46:50.45ID:VT3j4gvZ0
>>628
eShopの場合はアカウント設定で在住国をアメリカあたりに変更するだけ
チャージ残高は引き継がれないので注意
2021/12/08(水) 09:58:24.35ID:BQinlKHD0
豪血寺一族は1は稼働当時じゃスーファミやメガドラに移植されてたな
このシリーズが格ゲーで変身系能力を実装したはしりじゃなかったかな?
1はわりとオーソドックスな作りだったが2のぶっ飛び具合が特にBGMの歌モノの電波ソングは凄かったなw
2021/12/08(水) 10:14:51.53ID:Rjq1ZkWn0
>>637
最後はNESiCAxLive
ネオジオのを出すにしても権利はアトラスで今はセガ傘下だし、話通すにもたらい回しにされそうだ
2021/12/08(水) 10:28:19.35ID:yw3HT+Us0
豪血寺はスーファミのしかやったことないけどヒットストップがリアルバウト餓狼っぽいというかスト2みたいにシビアじゃないから遊びやすかった記憶
2021/12/08(水) 10:33:49.87ID:6q+Dusd80
>>639
チャージ残高がゼロになってないと地域変更できないとかどっかで見た
2021/12/08(水) 10:40:39.15ID:kf/OuM6W0
>>643
普通に残高ある状態で北垢作れたけどなあ
北米垢作るのはかんたんだけどチャージが面倒くさいんだよね
645なまえをいれてください (ワッチョイ b974-5x/J)
垢版 |
2021/12/08(水) 11:42:19.16ID:GiUfumbV0
サターン版だかの豪傑寺のキャンペーンで
基板をプレゼントしていて
どれだけ余ったんだよと思ってしまった
2021/12/08(水) 12:32:05.79ID:RuireC/x0
PS版の変身中に読み込みで止まるのは驚いたよ
2021/12/08(水) 14:48:42.23ID:BQinlKHD0
そういえば格ゲーで変身系は豪血寺一族より前にモータルコンバットのラスボスが
他のキャラに変身というのがあったな。これもメガCD版だと変身毎に読み込み入るんだよなw
となるとプレイヤーキャラが変身系は豪血寺のババアで精気吸って若返るが初なのかな?
2021/12/08(水) 15:25:38.19ID:FAQQU3cF0
みんなフォゾンと同じくドラバス買ってないのかよ?と思ったら水曜日だった
2021/12/08(水) 15:33:38.39ID:b0zXIDtF0
>>640
豪血寺はカセットのみのワゴンセールで買って、遊びまくった。移植度は知らんけど、タカラ発売の餓狼や龍虎の無理移植からみれば出来よかった部類だと思う。ATLAS本家から出てたし。
2021/12/08(水) 15:39:01.81ID:mUvPjmJ50
>>648
もしかしてタイムリープしているのでは?
651なまえをいれてください (ワッチョイ bbfc-l5iW)
垢版 |
2021/12/08(水) 18:30:54.32ID:JF/iPp840
ファミコン版のドラゴンクエストの、あの通る事が出来ない山が広大な山脈に脳内変換出来る身には
これからドラゴンバスターで、壮大な旅が始まるんだなとワクワクする。
2021/12/08(水) 18:50:49.58ID:MJWXItzm0
>>648
フォゾン買ったしドラバスも明日朝一で買う
2021/12/08(水) 19:03:33.39ID:R4VRWnUy0
待ちきれなすぎてオールアバウトナムコで予習するぜ
2021/12/08(水) 20:05:59.66ID:+VoqLv1xd
おまえらドラバス買うんだな
わいは明日のハムスター配信で
お林さんが本当に来るのか気になってしょうがないw
2021/12/08(水) 20:08:29.96ID:dMEQF373r
>>630
そうかも
市場に基板が出たのを見たことない
2021/12/08(水) 20:08:39.10ID:+VoqLv1xd
セールしてるメタルスラッグ4って不評らしいけど
買ってみて遊んだら普通に遊べたw
難易度落としてもめっちゃ殺しにかかってる難易度だけどな
2021/12/08(水) 20:11:25.28ID:dMEQF373r
>>637
先祖供養はつべで見て面白そうだったからTYPE-X版を買ってしまった
2021/12/08(水) 20:13:04.29ID:yw3HT+Us0
メタスラ4の新キャラとかkofのジョンとかなんで韓国キャラは髪色グレーなのか
2021/12/08(水) 20:19:09.05ID:dMEQF373r
式神の城のキムも初代は髪の色は茶色だったのにIIから何故かグレーになったな
グレーじゃないのは餓狼伝説のキムくらいか?
2021/12/08(水) 22:25:14.14ID:7RSPCqwqd
switchのアケアカって最近買った人のはオンライン登録のオンオフ選べるから不公平だよな
2021/12/09(木) 00:19:02.88ID:QYcV2bw20
ドラゴンバスター、クレジット追加でライフが増える設定があるの知らなかった
あとマニュアルにステージごとのアイテム配置が載ってた
2021/12/09(木) 00:31:46.47ID:7KF40gtH0
>>661
アイテムの在処はありがたいなあ
2021/12/09(木) 00:47:03.95ID:I2AP5KW60
ドラバスのマップランダムじゃないのを今知ったわ
2021/12/09(木) 01:19:53.55ID:cYhy/V4P0
二段ジャンプが全然出ない…
4方向レバーだしなぁ
2021/12/09(木) 02:18:53.32ID:7KF40gtH0
俺はカンが悪すぎて、忍者くん三角跳びもできないし、ドラバス2段ジャンプで行く通路に絶対入れない
2021/12/09(木) 02:25:16.10ID:tdr+Z16F0
>>663
出口の位置以外はランダムだぞ
2021/12/09(木) 02:28:01.07ID:tdr+Z16F0
>>664
ジョイコンのボタン操作の方が確実

>>665
ドラバスの二段ジャンプの段差はダッシュしないことが秘訣
ダッシュするから失敗する

阿修羅の章の壁ジャンプは壁に向かって跳んだら壁に接触する前から反対方向+ジャンプ押しっぱなしで行けるからめっちゃ簡単だよ
2021/12/09(木) 03:59:50.39ID:JZ1jKoxC0
ぶっちゃけPSとPSP版のナムコミュージアムがまだ普通に遊べるんで
ドラゴンバスターは買わなくても良かったんだがつい買ってしまったw
669なまえをいれてください (ワッチョイ d9a2-cRwS)
垢版 |
2021/12/09(木) 04:02:14.38ID:lmO7nCaF0
>>655
八王子はタイトー系のゲーセンが多かったのか結構実機が出回ってたな
670なまえをいれてください (ワッチョイ d9a2-cRwS)
垢版 |
2021/12/09(木) 04:04:25.07ID:lmO7nCaF0
ドラバスジジイになったのに結構マップ覚えてて驚いた
671なまえをいれてください (ワッチョイ d9a2-cRwS)
垢版 |
2021/12/09(木) 04:17:04.81ID:lmO7nCaF0
ドラバスって難易度変更無いんだな
ウィザードとかで舞い上げられるとずっと降りられなくて満タンから瀕死になったり、こんなゲーム性だったのを思い出した。
ファミコン版は出来は良かったのに剣の切れ味が悪くなっててあんまり楽しくなかったな。
672なまえをいれてください (ワッチョイ d9a2-cRwS)
垢版 |
2021/12/09(木) 04:23:31.64ID:lmO7nCaF0
>>668
PS5で互換性無いのがね……。
リマスターが儲かるから互換性つける気なし
2021/12/09(木) 06:15:44.48ID:FRBfC6y/a
>>638
いえいえこちらこそ何かキツい書き方してすみません…
3DSにはファミコンのドルアーガがあるのでギリギリセーフ
2021/12/09(木) 06:57:27.16ID:9AYM+9RF0
ドラゴンバスター、タイトル画面で←を7回、↑を6回、→を5回押すとあの曲が聴けるぞ
2021/12/09(木) 07:55:03.90ID:o77CtIXcp
古いだけのゲームに期待しすぎ
676なまえをいれてください (スップ Sd9e-vcUo)
垢版 |
2021/12/09(木) 09:19:15.11ID:b5Cdi5w9d
416なまえをいれてください (ササクッテロラ Spc1-hIBa)2021/12/03(金) 08:47:13.46ID:mThwqSvVp
気になったらレスしないと気が済まないジジイが何匹かいるね
コドオジかな

432なまえをいれてください (ササクッテロ Spea-hIBa)2021/12/03(金) 14:50:09.82ID:ExJJFnMAp>>450
早く鉄拳3や鉄拳TAG出せっての
古いだけの思い出ゲーなど、誰も望んでない

439なまえをいれてください (ササクッテロラ Spc1-hIBa)2021/12/03(金) 16:25:49.82ID:B/CUpF0Mp
ストIIより前のゲームって、ゲームでくくれるものじゃないくらいちゃちぃからいらない
あれは別のゲームもどきだわ

458なまえをいれてください (ササクッテロラ Spc1-hIBa)2021/12/03(金) 19:36:12.60ID:q02NYFCCp
ウルセェなぁ
関係ない話すんなよバカ
2021/12/09(木) 09:27:40.11ID:+ZdhYkLm0
>>666

え?
678なまえをいれてください (ワッチョイ bbfc-l5iW)
垢版 |
2021/12/09(木) 10:00:36.90ID:BDxsgzlY0
駅前ですらもゲームセンターが潰れて
新作(新配信)ゲームでワクワクするのと、家以外でアーケードゲームをプレイが同時に味わえるのは
スイッチだけになってしまったな。
2021/12/09(木) 10:16:43.44ID:NKiP8aRpa
>>677
アイテム配置の話な
マップの形とそのマップで出るアイテムの種類、数は固定
配置だけランダム
2021/12/09(木) 10:29:29.61ID:w1ucGlPBp
とりあえずアケアカ古いだけの糞ゲームはその場復復活&無限コンテニューつけろ
M2がらどうこう以前のクソ仕様を直せ
古い・難しいだけのクソゲーなんかいらん
2021/12/09(木) 10:48:51.94ID:rguYyvz60
もうその手の書き込み飽きたわ
2021/12/09(木) 11:07:22.68ID:NKiP8aRpa
相手にすんな
このスレで末pと鉄拳はNGにして問題ない
2021/12/09(木) 11:10:40.36ID:vdpoRgBtM
いらないのならアケアカには合わないってことでムリに買わなければいいと思うけど・・・
2021/12/09(木) 11:18:31.13ID:w1ucGlPBp
いちいちレスしてくなよ気持ち悪ぃなぁ
2021/12/09(木) 11:25:25.19ID:QYcV2bw20
>>674
ほんとだ!
コナミみたいに定番化するといいな
2021/12/09(木) 11:27:46.35ID:NKiP8aRpa
いうてもサントラに入っててみんな知ってるボツ曲なんてそうそうないぞ
2021/12/09(木) 12:24:06.89ID:RyC46xE2d
>>679
おまえエアプだろ・・・
688なまえをいれてください (ワッチョイ d9a2-1kDn)
垢版 |
2021/12/09(木) 12:25:21.91ID:lmO7nCaF0
あの曲は1位のネーム入力ソングだと思ってた
2021/12/09(木) 12:26:27.44ID:RyC46xE2d
エアプならエアプでいいけど
エラそうに嘘知識を並べ立てるのはホント意味わからんわ

古いものだからこそ
正しい知識が貴重だというのに
2021/12/09(木) 12:27:52.51ID:RyC46xE2d
>>688
たぶんそうだよね

以前に基板のサウンドテスト再現してくれないかなーって書いたことあるけど未使用曲聴きたかったのも理由だったのでホント嬉しい
2021/12/09(木) 12:33:52.53ID:Y1EUAdV90
ホワイトソードって必ず位置固定だよね?
2021/12/09(木) 12:37:35.50ID:nD+oWgVP0
落ちていくマップでキノコより薬が先に出るパターン
2021/12/09(木) 12:59:53.95ID:eZWTW7/lp
おじさんたちお仕事は?
2021/12/09(木) 14:41:03.22ID:aaTmzlQl0
左7上6右5で・・・
2021/12/09(木) 18:22:15.55ID:7KF40gtH0
くじらモドキ怖すぎ
2021/12/09(木) 18:34:24.72ID:kloON2FCa
ケイブシャークの事か?
2021/12/09(木) 20:02:53.83ID:Fny4WcWY0
ttps://www.newline-sonic.com/dvd/product_out/deadly_spawn/img/dvd_info_photo_e.jpg
これだよね
2021/12/09(木) 20:10:21.89ID:2aC2/sGK0
>>672
レトロゲームのリマスターて売れるの?
俺はそのまま移植じゃないとよっぽど好きなゲームじゃないといらない派
そのまま移植なら多少の興味でも買う
2021/12/09(木) 20:26:30.12ID:QYcV2bw20
ケイブシャークは永パ防止キャラ(永パ防止できるとは言ってない)
700なまえをいれてください (ワッチョイ 68a4-2nfv)
垢版 |
2021/12/09(木) 20:29:28.75ID:EpLUCUIn0
>>693
いちいちレスしてくんなとか言いながらレスを欲してるじゃねーかw
底抜けのアホだなw
2021/12/09(木) 20:31:57.66ID:G4pynvZBr
>>693
人に聞くならまず自分から言おうね
2021/12/09(木) 20:34:43.22ID:G4pynvZBr
>>698
X68k版スターラスターみたいなのなら嬉しいけど、ただHDにしたようなのは要らないな
2021/12/09(木) 20:42:57.60ID:gNwJKC8Op
わかるぞ
若い時は1ヶ月1年が長く感じたもんだがこの歳になると10年前がつい最近のように感じる
コロナで仕事無いの?
2021/12/09(木) 20:54:31.71ID:0kEQhxZer
>>693
平日の真昼間に盛り上がってる時点でお察し。
君も仕事を探して働くほうがいいよ。
705なまえをいれてください (ワッチョイ 68a4-2nfv)
垢版 |
2021/12/09(木) 21:37:35.13ID:EpLUCUIn0
いちいちレスしてくなよ気持ち悪ぃなぁ
2021/12/09(木) 21:51:15.55ID:M4CFu/NI0
12/16
アーケードアーカイブス 未来忍者
707なまえをいれてください (ワッチョイ 62b4-McYs)
垢版 |
2021/12/09(木) 21:56:28.85ID:2u4QtwaL0
システムIIもすでにエミュレーターとしては完成しているってことなのね
2021/12/09(木) 22:02:01.16ID:QYcV2bw20
これはそのうち爆突もあるなw
年内でナムコ10本いったのすごいわ
2021/12/09(木) 22:06:07.69ID:16D776cT0
未来忍者が来るということはファイネストアワーも来るなこりゃ。

真っ先にオーダインやアサルト出さないのは評価するべきかw
2021/12/09(木) 22:08:15.35ID:7D54IGpoM
もしや正月配信はピストル大名になるんじゃ…
2021/12/09(木) 22:15:08.13ID:RKq0wCl6p
>>705
わかるぞ
若い時は1ヶ月1年が長く感じたもんだがこの歳になると10年前がつい最近のように感じる草
2021/12/09(木) 22:27:13.71ID:wafe/1So0
>>706
こんなもん誰がやるんだよw
まあやってたひと知ってるけどwww
2021/12/09(木) 22:43:41.49ID:7KF40gtH0
ええ……まさかの未来忍者か
びっくりしておちんちんがむけちゃったわ
2021/12/09(木) 22:45:35.34ID:9gtclMj20
システムUならメタルホークがいい
2021/12/09(木) 22:46:11.10ID:4CudcaS2d
>>711
あれ?なんだこれ 書き込んだ覚えないんだけど?
しかもコピペした覚えもない
2021/12/09(木) 23:08:15.67ID:wafe/1So0
未来忍者出すってことはナムコ配信やる気満々なんだな
ピストルさんなんてフツーに来るで
2021/12/09(木) 23:21:02.85ID:7KF40gtH0
ドラバス斜めジャンプが出にくいなあ
そぉい!ってその場ジャンプしてしまう
2021/12/09(木) 23:30:27.30ID:dySZahtL0
本来は4方向レバー前提の仕様だからね
2021/12/09(木) 23:35:44.56ID:+ZdhYkLm0
フォゾンで大歓喜したワイですら未来忍者はイランなぁ・・・
2021/12/09(木) 23:49:54.35ID:vdpoRgBtM
ナムコ週前倒ししたってことはクリスマス週にゼクセクスがくるな

>>710
ありそう
2021/12/10(金) 00:20:20.09ID:g7IVV54L0
ついにwiiにすら無かったタイトルが来るか
2021/12/10(金) 00:54:52.89ID:0un2CH+K0
ここでマイナーの初移植が来たのは全て出していくという意思表示
2021/12/10(金) 01:00:19.40ID:iKgSGt82a
未来忍者が来るのはすごいが未来忍者自体を遊びたくはないかな
買うけどさ
あのちゃんと入力できないネームエントリーをどうにかしろ
2021/12/10(金) 01:12:41.39ID:GbiN1Vms0
未来忍者が来るのを喜んでる人が居るけどあれ本気で買うの?
ナムコブームが終わった後の作品で、つまんなくてゲーセンでも2回ぐらいしか遊ばなかった。
2021/12/10(金) 01:18:05.68ID:GbiN1Vms0
あんまり移植されなかったのってぶっちゃけクソゲーだから
ゲーセンでも入れてる店はかなりレアだったし
2021/12/10(金) 01:23:48.52ID:jUllztqfa
買うで
メシ一食抜けば良いだけだもん
アケアカダイエットGOGOや🤗
2021/12/10(金) 01:40:49.93ID:VNMni7TZ0
半分は音楽代としてだな
2021/12/10(金) 01:46:11.82ID:T4JdWe/QH
うでつ氏が次回タイトルを発表した後で、自ら大爆笑してたのが全てを物語っているな
クリスマス・年末も近いし、人気タイトルを期待している人も多いのに、
あえて外していくという
2021/12/10(金) 01:53:57.73ID:Hnkk1um00
買ってしまうだろ未来忍者
だって未来忍者なんだぜ?
2021/12/10(金) 02:21:52.17ID:4EaZiUCcd
サンダーセプターもたのむわ
2021/12/10(金) 02:59:01.21ID:htLs8zPr0
動画見たけど手裏剣連射だけでつまらなさそう
2021/12/10(金) 03:02:07.33ID:dJXQ1giG0
未来忍者はBGMを源平の中潟さんが担当してたので音響だけは良かったよw
ゲームは大雑把に言えばスピードの早い影の伝説みたいな感じかな?
2021/12/10(金) 03:08:42.57ID:TkYhKwjOM
未来忍者はハムちゃんの開発の人が好きだっていってなかったっけ
734なまえをいれてください (ワッチョイ dfb4-tKfi)
垢版 |
2021/12/10(金) 07:48:54.10ID:Tii5LcQo0
未来忍者は面白いかと言われれば?だが出す意義はある
超マイナーでも出すアーケードアーカイブスの方針だからこそ出せたんだなとは思う
2021/12/10(金) 08:45:56.60ID:Phb5SVZB0
サンダーセプター発表の際には、「なんとサンダーセプター3Dを3DSでも同時配信します!」っていう展開超絶希望
2021/12/10(金) 09:04:43.84ID:e4c4qiP+0
未来忍者は最終面で迷ってクリアできない
2021/12/10(金) 09:28:11.22ID:9zf+ozSud
>>735
そういうのはエムツー(笑)で良いですw
2021/12/10(金) 10:08:36.02ID:yy0jM/B3d
未来忍者は映画とセットじゃないと
739なまえをいれてください (ワッチョイ e774-BtJx)
垢版 |
2021/12/10(金) 10:20:34.19ID:GysEis9w0
ナムコはアタリ買ったりにっかつ買ったりしていたが
どうも実を結ばなかったな
2021/12/10(金) 11:07:39.44ID:Qop7sdon0
記念に映画を無料配信してくれんかな
2021/12/10(金) 11:17:07.99ID:Hnkk1um00
そっか
swichでニコニコとかyoutube見られるもんな
2021/12/10(金) 11:34:40.03ID:5zWlxcUxp
まあ未来忍者もいいけど普通にベラボーとかオーダイン、ワルキューレの方が嬉しいな

ソルバルウやサイバースレッドは諦めた方が良さそうやね
2021/12/10(金) 12:49:18.25ID:SZMSnsBJM
ガロスペ録画できるようにアップデートしてほしいなあ
2021/12/10(金) 12:58:08.58ID:d33L2erEp
録画以前にボタンコンフィグくらい直して欲しいわ
745なまえをいれてください (ワッチョイ dfb4-tKfi)
垢版 |
2021/12/10(金) 14:06:16.63ID:Tii5LcQo0
>>742
未来忍者が出るのにそれらのタイトルが出ないなんてあり得ないと考えた方が良いかと
気長に待てば出るよ
746なまえをいれてください (ワッチョイ c7fc-jNtA)
垢版 |
2021/12/10(金) 14:23:47.47ID:h8pPq1g00
ファミコン通信というゲーム雑誌を見てみると
来年、恋愛物の人気作品が多く発売される。
アケアカでも波に乗って、恋愛か青春の要素が入ったゲームが配信されるか。
2021/12/10(金) 14:48:27.00ID:JCTAP/Iz0
倉庫番はよ
2021/12/10(金) 14:53:25.23ID:Qop7sdon0
ファミコン通信って何十年前だよw
2021/12/10(金) 15:26:54.34ID:LJOfiuO30
故意のホットロックと青春スキャンダルか
2021/12/10(金) 16:13:47.24ID:dJXQ1giG0
>>748
ファミコン通信時代は良い雑誌だったがファミ通になってからはクソ雑誌に成り下がった
2021/12/10(金) 16:17:12.29ID:lS4Gzgth0
>>750
そもそも良い雑誌だったか?
2021/12/10(金) 16:29:44.46ID:Qop7sdon0
それより前のログインが好きだった
2021/12/10(金) 16:46:56.99ID:dJXQ1giG0
>>751
今だと信じられないだろうけど昔は面白く読めてた良雑誌だったんだよ
だから当時は部数も出てたし週刊化に踏み切れたわけだな
1996年のアスキーの内紛で上がごっそり抜けて内部人事が大幅に変わり
そこを境に浜村が大きな権力持つようになってから本当つまんない雑誌になっていったな
2021/12/10(金) 17:17:56.81ID:6O5fjRWvM
>>747
もうあるけどbaba is youの方が楽しいし可愛い
2021/12/10(金) 17:19:03.27ID:wvPMZuh+M
ってeshopスレと勘違いした
2021/12/10(金) 17:32:21.95ID:odaItTosa
>>751
俺は徳間書店信者だったけどガバスがあった頃は良かったぞ
2021/12/10(金) 18:29:36.57ID:uu2roCMDa
他誌と比べて良かったとかでなく、雑誌ごとに個性があってそれぞれ楽しかったよな
浜村以降は色を失って明らかにつまらなくなったが
2021/12/10(金) 19:07:16.00ID:Hnkk1um00
ファミコンって出版社とか音楽会社とかがホイホイ参入してきたけどアーケードってそういうのがなかったのはなんでなん?
2021/12/10(金) 19:57:52.23ID:M/7LO0Ur0
自衛隊にいたとき駐屯地内に有った喫茶店でやったパイプドリームをもう一度やりたい
2021/12/10(金) 20:16:26.19ID:BoBo4NH20
>>758
そこまで見込めなかったんじゃ
それでも書店でメスト創刊号を見つけた時は震えたもんだ
2年くらい買ったけど、高校入って家庭用にシフトして買わなくなったけど
2021/12/10(金) 20:19:57.22ID:0un2CH+K0
>>758
ファミコンは圧倒的勝ちハード数年間は安泰 機材変更せずに済む
アーケードはハード開発含め競争が激しく陳腐化も早い
素人が火傷するのはどっちか
2021/12/10(金) 20:25:01.90ID:oMDzbxc/a
>>758
ハードウェアから自分で作らなくてはならない
汎用の開発環境もない
流通経路も自分で開拓しなくてはならない
それだけ参入障壁が高い割に儲けが出るかどうかは博打
2021/12/10(金) 20:26:30.08ID:mjCtZb//a
雑誌の独自通貨何故か流行ってたなガバスとかガメルとか
2021/12/10(金) 20:28:40.31ID:8yzLZ9eH0
>>759
ビデオシステムのIPはハムちゃんが継承してるけどパイプドリームに関してはハムちゃんだけじゃなく
ルーカスだかスピルバーグも権利を持ってるって前に言ってたから、アケアカに出るかは微妙なところ
765なまえをいれてください (ワッチョイ 67a2-p36F)
垢版 |
2021/12/10(金) 21:08:21.64ID:GbiN1Vms0
Mr.DO!とギャラクシーウォーズがやりたい
なんとか出してくれないかな?
2021/12/10(金) 21:19:08.64ID:DBkViLJv0
お林さんついったを初期にやっててフォローしてたけどいつの間にかブロックされてた想い出
767なまえをいれてください (ワッチョイ c7fc-jNtA)
垢版 |
2021/12/10(金) 21:22:26.06ID:h8pPq1g00
よく考えたら、やりたいゲームは自分で作って売れば良いんじゃないか
似てるようで似てない物になるが…
インディーズゲームで海賊使った「スーパーパン」や「インベーダー」があるだろう。
2021/12/10(金) 21:22:54.65ID:SwzzCMmNr
4Dウォーリアーズやりたい
2021/12/10(金) 22:18:05.44ID:Hnkk1um00
>>768
俺もやりたいし、大勢に知ってほしいゲームだよね〜
2021/12/10(金) 22:19:49.37ID:Qop7sdon0
俺も4Dウォーリアーズは好きだ
初めて見たときセクションZと間違えたのは内緒だ
2021/12/10(金) 22:43:26.10ID:4EaZiUCcd
>>739
ペーパーボーイとかガントレットとかも欲しい
インディアナ・ジョーンズは無理だろうけど
2021/12/10(金) 22:51:36.85ID:6CWIk51W0
そもそもがビデオシステムのオリジナル作ではないものね 販売はナムコだとさ
他機種でも出てるんでそれ当たってみては
773なまえをいれてください (ワッチョイ 27f6-4iyA)
垢版 |
2021/12/10(金) 22:56:33.02ID:sTuxbd+A0
アストロシティミニ公式
@ASTROCITYmini

12月17日(金)20時〜
ミカドYouTubeチャンネル 生配信内にて重大発表!
「アストロシティミニ」に何かが!?

単体配信くるか?
774なまえをいれてください (ワッチョイ 67a2-p36F)
垢版 |
2021/12/11(土) 00:37:55.40ID:s/itQyCR0
ミカドのCD付けますとかの斜め下
2021/12/11(土) 01:58:38.32ID:ZlOWilzC0
ミカドCD付きの同じ本体発売するだけ?
2021/12/11(土) 02:46:43.01ID:vNGxk/Ra0
タクシー乗りたくない?乗りたいよね
2021/12/11(土) 02:59:17.60ID:3pI5a4/3d
>>766
おまえがクソリプするからだろ
778なまえをいれてください (ワッチョイ c7fc-jNtA)
垢版 |
2021/12/11(土) 09:56:07.79ID:PNB+ZCYx0
現代のゲーセンって、アーケードのスティック部分を何度もグリグリして柔らかくし
操作性を向上させようと目論む輩がいるが、あれって意味あるのか?
アケアカに登場するゲームを現役の頃からやっている皆さんの意見はどうだろう?
2021/12/11(土) 10:07:19.82ID:OheWDiT/0
まずそんな行為を見たことが無い
780なまえをいれてください (ワッチョイ c7fc-jNtA)
垢版 |
2021/12/11(土) 10:13:11.38ID:PNB+ZCYx0
>>779
ガンダムゲームやってる時、多く目撃した。
2021/12/11(土) 10:14:27.99ID:5HHbGcKJa
動物園の話をここに持ち込まないでくれるかな
2021/12/11(土) 10:27:10.60ID:M3O6ribv0
>>766
何やらかしたのか気になる
2021/12/11(土) 10:29:20.44ID:r3dBIgoIa
キャッチザマネーとかリツイートしたんだろ
2021/12/11(土) 10:32:57.58ID:yJhphP720
>>778
ゲーセンのマナー問題は昔から色々言われてるが、人目はばからずそういう行為をしてる奴は総じてクソだ
クソな撮り鉄が自己満な良い画像を撮ろうと勝手に敷地に入って木を切ったりするああいう行為と同じ次元
2021/12/11(土) 11:24:55.90ID:I4eXxN3d0
昔アルカノイドをプレイもしないのに、ループレバーの横に手のひらを添えて「炎のコマーーー!!!」ってギャンギャン猛回転させてたわ
2021/12/11(土) 11:59:29.52ID:xjfiu7D9p
ループレバーはSNKのやつ
2021/12/11(土) 13:21:46.03ID:TXfGyceS0
え 違うのか
まあNDSで知ってパドルコンとは呼んでたけど
2021/12/11(土) 13:23:30.78ID:Sr1mXzsBa
ネオジオでベースボールスターズ3て完成してたけどボツになったって話がついったであったぁ
2021/12/11(土) 15:13:25.61ID:uGrm5Q6u0
>>765
ユニバーサルはナムコのパチンコパチスロ出してるから、
そこからのツテで何とかハムちゃん頑張れ
ユニバがなんとかなりゃセタの作品もいける
(現ユニバの社長は元セタの社長)
790なまえをいれてください (ワッチョイ 67a2-p36F)
垢版 |
2021/12/11(土) 15:58:58.71ID:s/itQyCR0
フォゾンの動画見てたら2〜3面でパーツを付けたり外したりで4000点の繰り返し
なんだこのクソゲーは?
791なまえをいれてください (ワッチョイ 67a2-p36F)
垢版 |
2021/12/11(土) 16:03:20.23ID:s/itQyCR0
ミカドのアストロって来週か
結構気になる
多メーカーのシューティングベストとかだったら3万まで出す
792なまえをいれてください (ワッチョイ 47a4-l4fV)
垢版 |
2021/12/11(土) 20:01:35.72ID:T22toYh40
重大発表!と銘打つ発表にサプライズはなし
これ常識
793なまえをいれてください (ワッチョイ c7fc-jNtA)
垢版 |
2021/12/11(土) 20:51:03.50ID:PNB+ZCYx0
アケアカに大工の源さんが来てくれれば、スイッチは駄菓子屋ゲームとして完成する気がする。
2021/12/11(土) 21:15:50.16ID:1LopMvcu0
パチのでぇくの源さんではぐっすんやアンカバのローザがちょっと出てるのになあ
この3タイトル出てほしいね
795なまえをいれてください (ワッチョイ 47a4-l4fV)
垢版 |
2021/12/11(土) 21:28:16.06ID:T22toYh40
>>793
アイレムのロードランナーが出なければ完成ではない
あの穴掘り音が鳴り響かないとね
2021/12/11(土) 21:33:00.74ID:QwgOkxNT0
あの効果音はゲーセンで響きがよかったな
2021/12/11(土) 22:42:27.71ID:Y6tNXhz40
アイレムのロードランナーやりたいよね
2021/12/11(土) 23:02:32.51ID:lXCWRUHVd
アーケード版スペランカーはエムツーに押さえられてるからアケアカには絶望的だな
2021/12/11(土) 23:52:14.45ID:s/itQyCR0
M2は出しもしないのに権利抑えるのがなあ……それと値段が高過ぎる
2021/12/12(日) 00:02:18.32ID:6VwAhyC50
アーケードのスペランカーって1と2があるんか
2021/12/12(日) 00:08:39.47ID:PdELzpkx0
>>778
レバーの球がプレイ中取れて転がった事があったので、ちょっとした合間に締め直す癖がついた。
手首慣らしでレバーグリグリ回す事もあるからそっちかもね。
2021/12/12(日) 01:50:02.35ID:CPAr/03F0
黄色い車に乗りたくない?乗りたいよね
2021/12/12(日) 02:16:48.30ID:6VwAhyC50
イエローキャブ?
2021/12/12(日) 10:08:20.91ID:hO8ApSal0
NHKがエムツー取材してたわ、既出だったかな
https://www3.nhk.or.jp/news/special/sci_cul/2021/09/special/20210915kamiisyoku/
2021/12/12(日) 12:37:10.40ID:AEuq350Td
エムツーのは高くて時間が掛かっても仕方ないなー
2021/12/12(日) 13:02:15.53ID:u/wDKJW/0
この記事読むと確かにね
2021/12/12(日) 13:11:12.58ID:7QD9m20EF
模倣ってオリジナル作るより大変なんだよ、エムツーは応援し続けていかないと。
2021/12/12(日) 13:14:39.02ID:uNtUPMZuM
このチェック体制でなんでダラ外があんなことになったのか疑問が残る・・・
2021/12/12(日) 13:28:10.71ID:NLSksbsk0
ダラ外は自社販売じゃないから途中で完成度低いの分かってたものの
締切までにどうにもならなくて延期は許されなかった代わりに
後にアプデ対応という事にしてその辺黙って発売に踏みきったとかそんなとこだろ
2021/12/12(日) 13:36:30.04ID:XGiE/48lM
M2は頑張ってる方だと思う。忠実に移植しようとする姿勢は理解できる

アレンジ物を作ると途端に同人ソフト臭くなるのが嫌だな。システム16版ファンタジーゾーン2とかグラディウスリバースは個人的にはかなり不快だった。特にグラディウスリバースはグラディウスと名のつくゲームの中で唯一嫌いだわ。MSX版リスペクトなのは理解はできる。ただそのせいでファンメイドにしか見えない
2021/12/12(日) 13:58:31.49ID:V8EuI2Zc0
ガジェットとか要らないんで
なにかのついでじゃなくてガジェットにがっつり手間かけてるという話だが
2021/12/12(日) 14:05:23.76ID:C5xgeHi7a
ガジェットってほんと邪魔なんだよな
ゲームをただの素材としか見てない感じがするというか
ゲームはゲームとして成立しているのであって分析対象ではないっていうか
浜村淳(あるいは高島忠夫)を隣に置いて映画を観る気分になるというか
要するにうるさい
2021/12/12(日) 14:08:56.41ID:THdqsoTad
自社パブのアレスタでも初期バージョンではセガマークIIIロゴが出ないとかやらかしてるし
SEGAAGESでもそこそこ問題起こしてるし
もう職人とか丁寧ってイメージはM2にはないな
応援しなきゃとも思わない
2021/12/12(日) 14:59:17.35ID:WNGLbzWhp
M2はわざわざアケアカ参入しているデコゲーの一部をかっさらっていったので印象は最悪
商売としてありとか関係ない
2021/12/12(日) 16:36:02.04ID:trOAoL6Hr
M2は仕事が遅いのが致命的
リリースまでに鬼籍に入る人が沢山出るだろう
2021/12/12(日) 19:03:57.95ID:105X1RKg0
>>808
PS2のセガエイジスのファンタジーゾーンでもEDで親父が涙流さない大ポカやらかしてるからなw
2021/12/12(日) 19:05:18.41ID:105X1RKg0
>>812
あれはそれを実装するのに開発期間やコストがかかるのならいらんね
今のアケアカが最低限のオプションの規定ラインでこのくらいでいいんだよ
2021/12/12(日) 19:07:56.43ID:V43UNHfra
>>817
開発的にも動作的にもリソース食ってるのは間違いないからな
DSナムコミュージアムのゼビウスのオプションくらいならまだしも
それもアケアカのオプションの方がスマートだし
2021/12/12(日) 19:15:16.50ID:105X1RKg0
なんかこうM2とミカドって信者もいればマニアにも嫌われてる感じだなあw
2021/12/12(日) 19:29:53.37ID:uNtUPMZuM
エムツーは3DSの頃はすごいいい仕事をしていただけに最近の雑さが余計に気になるというか・・・
2021/12/12(日) 20:12:41.06ID:V8EuI2Zc0
エースプログラマー亡くなってるからね
3DSのパワードリフト(単品じゃない方)あたりが遺作のはず
2021/12/12(日) 20:16:24.62ID:ThcsJq7S0
>>801
俺も緩んでるのを締め直す為にやってたわ
2021/12/12(日) 21:05:13.73ID:bz0osLKY0
>>785
頭を捻って回転させたくなる害虫だな
824なまえをいれてください (ワッチョイ e774-2z5X)
垢版 |
2021/12/12(日) 22:02:35.32ID:0NNmHcAF0
この記者はハムも同じノリで取材して欲しいね
M2との対比でさらに良い資料になるだろう
2021/12/12(日) 23:06:37.93ID:6VwAhyC50
アーケードの将棋、芹沢八段の詰将棋、女流将棋教室、将棋の達人なんかは移植されないんだろうか
コンシューマーで将棋をわざわざアーケードの制限の多い仕様でやりたい人はいないだろうけど
826なまえをいれてください (ワッチョイ df83-uIMf)
垢版 |
2021/12/13(月) 00:23:48.36ID:EQzFLdwz0
M2はかなり良くない?年1なのがあれだけどエスプレイド、ケツイ、究極タイガー(ツインコブラ)全部大満足な出来だよ。ガレッガ、魔法も買ってしまったくらい。アレスタはGGアレスタシリーズが良かったwうん

フィーバーロンがなんかいまひとつ評価よくなくてこれだけ買って無いw
2021/12/13(月) 01:20:10.29ID:2xA9tOcP0
エミュレータでそのまま動いて付加価値必要無し派と
エミュレータで動いた上に付加価値追加してるのを喜ぶ派
なんだからハムとM2でその両極なんだから個人個人で評価は変わっちゃうわな。

どちらも昔のアーケードゲームを保存しようとしてるんだから俺はどっちも有り派だけども。
2021/12/13(月) 01:31:55.47ID:LBCaFzB1M
>>826
うん、スイッチでもガレッガとか魔法とかケツイとか出してればこのスレの評価も違ったんだろうけどね・・・
2021/12/13(月) 04:21:34.51ID:rQd4dCk80
>>826
アケアカみたいに手頃な価格帯で単品売りしてれば評価も変わろうがな
あと限定版とかパックのバージョン別商法するからそういうの好きじゃない人には嫌われる

>>827
単に中身だけの問題じゃなく価格にも上乗せするからね
だったらそんなもんいらないから安く早くバグもなくリリースしろと
2021/12/13(月) 04:52:24.77ID:wADfD3Gh0
>>790
そういうの知ってるひと向けスコア用の動画だろうけど
サクッと全面クリア解説動画もセットであった方がええよな
正直昔のゲームは何やってんのかさっぱり判らんのよね
そんな状況だからゲイメストが受けたんだと思う☺
2021/12/13(月) 05:46:33.30ID:NRiSekzU0
まあ、アケアカスレは昔からエムツー嫌いが多いからな
って数人が何度も同じようなレスしているのかもだが
832なまえをいれてください (ワッチョイ 67a2-p36F)
垢版 |
2021/12/13(月) 07:10:38.29ID:ANHHGFLA0
アーケードアーカイバーのパックマン回を初めて見たんだけど、
パックマンの2面もクリア出来ないゲームの下手糞なおっさんが
ゲームをしてるのを見て何が面白いんだ?
前半の社員ならまだわかるんだが、芸人がこれってなんなの?
しかも話が下手だし……ゲーム系Youtuber呼べよ
833なまえをいれてください (ワッチョイ 67a2-p36F)
垢版 |
2021/12/13(月) 07:15:30.42ID:ANHHGFLA0
値段はともかく、権利を囲ってなかなか出さないのがね
当分東亜プランの移植をするって言ってるからB-WINGS
は5年後ぐらい? 権利開放しろよ

あと、ついでに言うと、究極タイガーはフルプライスなのに
巻き戻し付いてないわ、コンシューマーはベタ移植だわで
かなりイメージ悪い
834なまえをいれてください (ワッチョイ ffb4-tKfi)
垢版 |
2021/12/13(月) 07:55:18.41ID:YC5J3PG80
>>833
それな
価格つり上げのために余計な物をごたごたと付けている印象
巻き戻しにしてもカプコンアーケードスタジアムの方が優秀だしな
2021/12/13(月) 08:31:39.01ID:jLOMOkXed
巻き戻しってそんな必要か
アーケードゲームの再現ならいらないでしょ
ステートセーブすら邪道だよ
2021/12/13(月) 08:53:14.56ID:vSMw9QK00
>>831
M2嫌いというか最近のM2に不満を持ってる人はここに限らず多いよ
本スレのはずのM2STGスレですら批判意見の方が多いくらいだから
2021/12/13(月) 09:10:10.48ID:1Xgov98k0
>>832
あれもそれなりに稼ぎのあるゲーム系のYouTubeerだぞ
2021/12/13(月) 09:21:56.36ID:HpznnT810
M2よりもM2ダシにした自己顕示欲丸出しのツイッター漫画家が嫌い
839なまえをいれてください (アウアウウー Sa6b-l4fV)
垢版 |
2021/12/13(月) 09:22:33.77ID:xNhEFtRba
そういう話をしているのではない
2021/12/13(月) 09:37:11.03ID:w56FWyiZ0
>>838
どさくさに紛れ、ゲームの出来と全然関係ない自分の好みを語りだして草
2021/12/13(月) 09:40:53.51ID:LBCaFzB1M
>>833
さすがに同時進行で移植を進めていると思いたいが・・・
842なまえをいれてください (ワッチョイ e774-2z5X)
垢版 |
2021/12/13(月) 10:36:17.16ID:+j3lhyS30
オマケを増やして
それなりの値段でパッケージを売る以上
そんなにポンポンは出せんわ
ハムが配信専用で小回りの良さを見せているだけに
M2のやり方が古く見えて来ているというのも大きいかも
2021/12/13(月) 10:51:58.78ID:ANHHGFLA0
エスプはこの値段も仕方ないかなと思えたけど、究極タイガーはレトロゲーなのにこの値段?としか思えなかった。
バッケ版が3980ぐらいだったらもう少しM2のイメージが良くなった。
おまけにおまけのテキパキはシリーズ共通の特典で次に飛翔ザメ買ったらだぶるらしいし。
2021/12/13(月) 11:10:07.13ID:s4zasyRC0
買いたくなければ買わなければいい
シリーズ打ち切りになるかも知れないけど
需要が無いということで仕方ない
慈善事業じゃないんだ
2021/12/13(月) 12:27:35.14ID:coUMzas/0
オマケ付けるなら超イージー設定だけつけてくれ
アーガスとか当初想定した難易度で遊びたい
2021/12/13(月) 12:31:40.78ID:KfFi2BAw0
アケアカのスレなのにエムツーネタで盛り上がってるとか
2021/12/13(月) 13:24:32.03ID:uy66b7ssa
アケアカは安定してるんで特に語ることがない
2021/12/13(月) 14:37:42.70ID:rQd4dCk80
>>846
M2のせいでアケアカに出ないタイトルも少なくないのでな
2021/12/13(月) 15:17:47.43ID:lr1Pqs8WF
>>825
アケアカでも上海Vが出ているから、出ないとは言い切れない。
が、思考ルーチンがかなり古くてチープなのとタッチパネルではなくレバーで一つ一つ駒を操作するのは時間制限と相まって
プレイヤーを選ぶゲームだと思う。
11から99に移動するだけで何秒かかったっけ。
2021/12/13(月) 15:43:55.45ID:G0Kj2R440
>>832
マイクに思いっきり咳き込んだり、コメントもロクにできない朴念仁、あれはねド素人のおっさん。

50代のリアルタイムオジイでパックマンですら苦手ってのは、ゲームが好きでない類しか見たことないわ。
それが関連の仕事で飯食えてるってのが笑える。
2021/12/13(月) 16:33:12.41ID:c8pEX9AA0
2500円の定価で虫姫もエスプガルーダ2も大復活も買ったからさ
エムツーはおさえてるゲームはガジェットいらんからアケアカくらいの内容で2500円でさっさと発売しろ
できんならハムスターに渡せ
2021/12/13(月) 17:00:44.23ID:coUMzas/0
ハムスターがいい感じで移植を続けているんだから場を荒らすような事をしないで欲しいよな
BWINGSとかアケアカでやってほしかった
2021/12/13(月) 17:01:29.69ID:BfCmHJjg0
サイコニクスオスカーはアケアカで欲しいわ
2021/12/13(月) 17:26:53.50ID:4fTND9Zva
アケアカの外注先になっちまえばいいのに
2021/12/13(月) 17:36:18.76ID:5zBwvZ0S0
それだとアケアカが滞るような
2021/12/13(月) 17:40:46.77ID:4fTND9Zva
数ある開発部署が一つ増えるだけだから
2021/12/13(月) 18:37:09.75ID:LBCaFzB1M
ゲーセン族の頃は依頼したりしたんだっけ
2021/12/13(月) 18:46:15.26ID:Wxeabe720
でも今ならネットプレイに対応する事ができたM2が作るほうが格ゲーなどのマルチプレイゲームはいいんじゃない?
ハムちゃんは今後できたとしても今までのを直すとは思えない
2021/12/13(月) 20:18:35.77ID:OZp/N2iVd
ドラパスそれなりに斜め2段ジャンプ出るじゃん
アケコンつかってさっぱり出せてないくにちゃんねる下手すぎ
2021/12/13(月) 20:29:37.97ID:n33atpID0
子供の時にクリアできなかったウィローがやりたくてしょうがないんやけどやっぱ版権的に難しいんかな?
2021/12/13(月) 20:53:35.37ID:AvaMFwqP0
>>848
今エムツーが出してるタイトルをエムツーが手を出してなかったとしてもアケアカで出るのがいつになるか分からんし
クオリティが怪しいメーカーが出してたかもしれんしなぁ
デコのジョニーターボみたいに
2021/12/13(月) 21:41:10.44ID:2xA9tOcP0
CAVE物とか式神とかはどう見てもXbox360版からのソースこね回しだよなあ…
2021/12/13(月) 21:51:27.21ID:J1fmAPUUd
ゼロディブのも基本家庭用から移植してたし
元から家庭用に調整されてる方を移植した方が楽なんでしょう
2021/12/13(月) 21:51:41.28ID:agw2Sacn0
式神Uって360にあったの?
2021/12/13(月) 23:09:49.87ID:3qJd4otU0
式神2は初代箱にあった覚えある
2021/12/14(火) 00:12:03.94ID:xqxgbuL5d
>>860
ウィローも虎への道もやりこんだのに今やったらクリアできる気がしないなあ
カダッシュとかももうどこでいくつまで稼ぐかなんて覚えてないし
2021/12/14(火) 00:43:39.51ID:3pbPm28Xr
>>860
やりたくてしょうがないならヤフオクにたまに出るからなんとかしよう
4Dウォーリアーズやりたいけど市場に出ないね
2021/12/14(火) 06:45:15.00ID:TXdPMcHX0
未来忍者待ち遠しい
あと一日だ
はぁ〜ガマン汁出てきた
2021/12/14(火) 09:34:29.48ID:ZKJHAIInd
ナムコでシステムUってだけで、ありゃ褒めるのBGM位しか無いわw
2021/12/14(火) 10:02:41.02ID:N5VEQkrh0
システムII単体基板だとスーパーワールドスタジアムシリーズと
未来忍者だけが未移植タイトルだったのか
2021/12/14(火) 10:03:23.25ID:HX6RdRXx0
今まで移植されなかったというのは不人気作だからであって
それを踏まえた上で出すことに大きな意義があるというのに
こういうのが受け入れられないとやっぱりいつもと同じラインナップの
繰り返しが一番いいよねって判断されてしまうぞ
2021/12/14(火) 10:36:43.07ID:t5EbJ95I0
未来忍者は今後移植されるかどうかわからんしこの機会逃すともうプレイ出来ないかもしれないから買うぞ、クソなのは認める
2021/12/14(火) 12:20:58.52ID:Xcz7vL4D0
買い支えってやつ?馬鹿らしい 要らないものは要らない
2021/12/14(火) 12:35:34.26ID:tGw3jNqf0
普段から同じような物ばかりの出すなって言っている奴なら買うべきだな
2021/12/14(火) 12:41:48.23ID:Xcz7vL4D0
それとこれとは別だ 普段と違うものならなんでもOKなんて
ぶっちゃけ個人的には未来忍者なんか未来永劫移植されなくても問題ないと思ってる
まあ半額セールになってたときに覚えてたら買う程度

正直買ってみてもいいかな?と思ってたけど 〜〜〜は買えよみたいな押し付け発言があると萎える
2021/12/14(火) 12:42:42.24ID:6VnZnvGQ0
うるさい奴ほど買わない
どのジャンルのオタも同じだよ
2021/12/14(火) 12:44:41.40ID:HX6RdRXx0
SEGAAGESもゲイングランドやG-LOCあたりは売上げ低かった様だから
同じ様なもの出すなって言ってる奴の大半は何でも喜ぶわけじゃなくて
結局オレの欲しいもの選別して出せよってだけなんだよな
2021/12/14(火) 12:47:08.09ID:tGw3jNqf0
>>875
だったら偉そうに、また同じの出しやがってと文句を言うなと思う
お前がいらない物はいらないようにメーカーも売れない物を率先して出す義理はないからな
2021/12/14(火) 13:05:00.48ID:ZKJHAIInd
>>877
ゲイングランドはアーケードでも人気あったし3NDSに出なかったから嬉しかったが、アフターバーナーも無しにジーロック出されても失笑やろw
2021/12/14(火) 13:11:19.73ID:/JfWKxG+0
>>879
当時のゲイングランドの人気はマニアの中でも通好みな層に支持されただから
全体で見ればメジャーな人気というよりビッグマイナーと言った方がよい
2021/12/14(火) 13:11:38.85ID:HX6RdRXx0
>>879
そういうこと
未来忍者もそうだがレア移植で喜ぶのはいつもと違うもの欲してる層の
一部でしかないので売上げは厳しくなる事が多い
それでSEGAAEGSは幕を閉じてしまったがアケアカには頑張って貰いたい
2021/12/14(火) 13:13:45.66ID:HX6RdRXx0
ちなみにゲイングランドは決して人気はなかったぞ
かなり人を選ぶゲームだったから
2021/12/14(火) 13:38:28.69ID:tGw3jNqf0
ゲイングランドは、割とリーマンが遊んでいたのが印象深いな
評価は高めだったけど、慣れるとプレイ時間が長くなるから、稼働期間が短い店が多かった
2021/12/14(火) 16:41:05.67ID:Xcz7vL4D0
>>878
いつもと同じもの以外を出せ→じゃあ未来忍者出すわじゃねーだろ 買う方だって出てなかったタイトル全部買う義理はない
今まで出てなかったタイトルの中から好きなのを買うだけ ピストル大名とか出したって俺は買わんぞ
2021/12/14(火) 16:44:26.67ID:SbnOliaq0
水滸演舞ってメーカーどこだっけ
サターン版もってたけどけっこう面白かったからオリジナルの移植ほしいわ
2021/12/14(火) 16:44:59.41ID:SbnOliaq0
ナムコ参入ならバンプレのサイコサラマンダーも欲しい
2021/12/14(火) 16:49:19.35ID:ZKJHAIInd
でも未来忍者売れなかったら、「ほーん、せっかくシステムU作品出してあげたのに。じゃあアケアカバイバイやのぅ!」って足元見てきそう…
2021/12/14(火) 16:59:17.86ID:81oWPTRQM
>>875
そこまで酷い言いようだと逆に興味が出てきた。今までタイトルくらいしか知らんかったし遊んでみないと評価も出来んから俺は買うわ

まあつまらんかったとしても1000円未満だし、それで将来パックマニアとかの不人気タイトルも出してくれるなら俺は満足だよ。つまり何が言いたいかと言うと、パックマニアやりてえ
2021/12/14(火) 17:03:44.66ID:HX6RdRXx0
>>884
ちなみにどんなものが出たら喜んで買うの?
たとえこんな場であっても要らねー買わねーより
買うから出してーと言う方がよほど建設的だよ
2021/12/14(火) 17:04:24.83ID:81oWPTRQM
>>877
違うだろ?シリーズ続けたいなら出すタイトルの優先順位がおかしいって言ってるだけじゃないの?まあ俺はG-LOCもゲイングランドも買って満足したけど、いつもの奴が来ても嬉しいぞ。SEGAエイジスはABUとパワードリフトは最低限出す義務があったと思うけどね

SEGAゲーですら無いMDソフトなんかエイジス枠で出してんじゃねえよ、とも思う
2021/12/14(火) 17:06:06.78ID:tGw3jNqf0
>>884
うん、そうだね。だから、いつも同じ物ばかり出すなじゃなく
俺が欲しい作品を出せと言っていればいいと思うよ
2021/12/14(火) 17:11:13.55ID:HX6RdRXx0
>>890
SEGAAGESに関してはギャラクシーフォースIIやサンダーブレードも欲しかったわ

タイトルの優先順位に関してはいきなり未来忍者ってのは
不人気だろうと未移植作品も出していくよって表明の意味で
早々に出すのは十分アリだと思ったよ
2021/12/14(火) 17:16:25.94ID:xGsrMcwKM
>>885
デコ
自分も水滸演武ほしいけど基板がSTVだからスイッチでちゃんと動くのか不安が
894なまえをいれてください (ワッチョイ c7fc-jNtA)
垢版 |
2021/12/14(火) 17:17:21.44ID:KRMfv0nI0
ピコピコ少年のようなゲーム思い出漫画や
ゲームの思い出を語るゲーム本に出てくるゲームは
ついついアケアカで買いたくなるなぁ。
2021/12/14(火) 17:19:51.12ID:LkZFWqNid
皆はRAP以外でコントローラー何を使っているの?
2021/12/14(火) 17:20:40.61ID:0loPXhNL0
SDIとカルテット、カップリングで出したようにサンダーブレードとギャラクシーフォース2を出してもいい。ギャラクシーフォースはps3で出てるけど、サンブレは単品じゃキツイ
2021/12/14(火) 17:22:53.79ID:3HkTzkdM0
>>894
めっちゃわかる
レトロゲー漫画に結構影響される
きみとピコピコ読んだときはポップンツインビーやったし
2021/12/14(火) 17:23:52.25ID:SbnOliaq0
>>893
そんな昔のゲームでも動かすの厳しいもんなのか
2021/12/14(火) 17:26:36.63ID:HX6RdRXx0
ギャラクシーフォースIIはカップリングで入れるなら初代でしょ
アフターバーナーIIも同様 (スレ脱線スマン)
2021/12/14(火) 17:28:33.37ID:LKNh53jiM
ギャラクシーフォースの初代は無理だろ
もう基盤が存在しないとか聞いたで
2021/12/14(火) 17:30:42.10ID:rV5Yam3R0
>>888
別にそんな騒ぐほど出来が悪いゲームじゃないよ
例えばラリーXとどっちが面白いかなら圧倒的に未来忍者だし
2021/12/14(火) 17:35:23.10ID:HX6RdRXx0
>>900
以前M2が基板所持者から基板を借りたって話が出てたから
その時にきっと何かしらしてる
2021/12/14(火) 18:03:02.36ID:39SpZFUlr
>>877
ゲイングランドはクラックダウンとカップリングかメガドラ版を特典収録くらいしなかったのが無能企画
2021/12/14(火) 18:47:01.75ID:sSy4gc2U0
>>901

いやいやいやいやいやいや
2021/12/14(火) 18:49:23.00ID:CjiS+hPqa
>>885
サターン版にいる溝口やヨンミーは出てこないぞ
2021/12/14(火) 18:54:24.68ID:TXdPMcHX0
ゲイングランド出たのは嬉しかったなあ
2021/12/14(火) 19:07:14.30ID:xGsrMcwKM
>>898
STV基板って中身は実質セガサターンだから超複雑
イチからエミュ環境を立ち上げようとしたらけっこう大変だと思う
908なまえをいれてください (ワッチョイ e774-2z5X)
垢版 |
2021/12/14(火) 19:21:15.11ID:s+/3b2ux0
正式名称がゲイングランドなのか
ゲイングラウンドにしておけば誤解も減っただろうに
2021/12/14(火) 19:30:42.29ID:xGsrMcwKM
ナムコには未来忍者だけでなくファイネストアワーとかワンダーモモとかブレイザーとか爆突機銃艇とかピストル大名とかプレイヤーを選ぶゲームを揃えてみんなの度肝を抜いてほしい!
2021/12/14(火) 19:35:34.64ID:Rung903H0
むしろゲイグランドの方が俺たちはハッテンする
2021/12/14(火) 19:37:29.34ID:3HkTzkdM0
是非、是非クリスマスはワルキューレを
2021/12/14(火) 19:40:15.12ID:rtjlsCju0
未来忍者で打ち止めではないのだから、あまり騒ぐことでもないと思う。
むしろ未来忍者が出たのは、今後マイナーゲームもどんどん移植するというメッセージではと夢想。
2021/12/14(火) 19:41:48.05ID:9vzSAj1u0
>>902
勝手移植してるはず
2021/12/14(火) 19:43:52.55ID:TXdPMcHX0
>>912
DAYONE
そういうわけでフラワーたのむ
2021/12/14(火) 19:56:19.54ID:HX6RdRXx0
フラワーってセガ販売だったけど今は版権どこにあるんだ?
2021/12/14(火) 20:23:46.92ID:3pbPm28Xr
IIから出たゲームならメタルソルジャーアイザックもそうだけど、Iはどう違うんだろう?
ギャラクシーフォースとアフターバーナーは初代がヤフオクで出たのを見たこと有るけどメタルソルジャーアイザックは全く無い
2021/12/14(火) 20:35:49.97ID:3HkTzkdM0
>>887
ワルキューレ出せばシステムU爆売れの実績作れるのに
2021/12/14(火) 21:00:51.44ID:KzGo9ol30
>>303
ずっと買おうか迷ってたけどやっぱり使い勝手良くないのか
2021/12/14(火) 21:04:57.35ID:P9kFSR3Ba
>>916
アイザックはIIも出たと言えるほど出てないからな
2021/12/14(火) 21:16:51.79ID:KzGo9ol30
未来忍者は昔行きつけのキャロットにあったけど遊んだ記憶がない
2021/12/14(火) 21:30:47.37ID:tGw3jNqf0
>>912
マイナータイトルも率先して出してくれるアケアカとはいえ
ナムコ絡みだと、ミュージアムやコレクションの流れから不安になるのはある
2021/12/14(火) 21:34:11.19ID:P9kFSR3Ba
>>18
忘れてるかもしれないが神谷はハムスターIPのゲームを作ってる仕事上のパートナーだぞ
2021/12/14(火) 21:43:20.28ID:9vzSAj1u0
>>918
前のモデルを使ってたって話をいっこ聞いただけで決めつけるのかよ
海外のレビューも含めて読んでくればいいのに
2021/12/14(火) 22:08:35.13ID:OQUcdrXP0
>>922
つか人によって態度変えるって当たり前のことよね
2021/12/15(水) 00:46:54.70ID:iNVgzbYH0
>>901
そうなんだ。ほんじゃあ源平と比べたらどっちがおもろいの?
2021/12/15(水) 01:21:00.62ID:AjGk5u3gd
ぶっちゃけ未来忍者って影の伝説だよね
2021/12/15(水) 01:45:15.21ID:lWH/nwYB0
歌舞伎Zって遊んだことある?
2021/12/15(水) 09:41:35.85ID:7zbrbiZe0
>>916
メタルソルジャーアイザックはゲーセンで稼働したのがIIのみで
Iはお蔵入りになったものだから実質存在しない
ABやGFは短期間ながら全国のゲーセンに出回ったので
少数ながらも基板が残ってる
2021/12/15(水) 13:43:27.42ID:cV8oAVlv0
あータクシーに乗りてぇ
タクシーまだかよ
2021/12/15(水) 13:53:53.48ID:iNVgzbYH0
>>926
影の伝説の画がカッコよくなって曲がいいなら、それって割と良ゲーなんじゃね?

何がダメなの?
2021/12/15(水) 14:09:50.56ID:SyzyaXgBd
リリースと同時にVシネマみたいな映画作って
鳴り物入りで登場した割にはいまいち期待外れだっただけで
別に良くも悪くもってあの頃のナムコって感じだよね
2021/12/15(水) 14:13:23.12ID:6GLiCz+Q0
雰囲気ゲーとしては影の伝説のがいいと思う、曲も

まあ未来忍者はキャラの大きさが忍者くんの8倍以上あって8倍の価値があるから買うべきではあるな()
2021/12/15(水) 14:21:08.44ID:iNVgzbYH0
>>931
親切にありがとう。買ってみるわ。昔から気にはなってたけど行動範囲内のゲーセンどこにも置いてなくて全く未知のゲームなんだよね
2021/12/15(水) 15:16:48.13ID:C1Sc+2wn0
フジタがつまらないとかなんなんだよ
そりゃアーカイバー達は癖強い奴らだらけだけどさ
運営気取りおじさんとかユーザーネーム大喜利おじさんとか
自意識過剰スコアラーおじさんとか
でもだからってフジタがつまらないなんてひどいよ!!
2021/12/15(水) 15:49:17.69ID:m65RJmlD0
フジタは言い訳しなければ別に良いよ
とにかく嘘つくような誤魔化そうとする態度が芸人だろうが笑えないだけ
下手でも全く問題ないが、同じ失敗を繰り返すのは見てて面白くないので
改善して欲しい
2021/12/15(水) 15:52:06.81ID:fr/gbgA9F
>>931
日物子会社化で映画事業に力入れるとか訳わからんかったよなぁw
スクウェアの坂口みたいなのがいたのかね?
2021/12/15(水) 16:27:46.29ID:kOV8ZIqP0
フジタよりJ子呼んで実況プレイさせて欲しい
2021/12/15(水) 16:50:12.30ID:MMrHLjO00
>>936
当時の中村社長が映画好きだったから
あとバブル期だったし東証二部に上場してた頃だしイケイケな時代だ
2021/12/15(水) 17:09:33.36ID:8SCi61EYa
坂口とか小島とかに限らず、80年代ってのは基本アメリカかぶれか映画かぶれで隙あらば映画を作ろうとする連中で溢れかえってたんだよ
今はゲームだけで世界の市場が出来上がって、ニュース規模としては映画に引けを取らないところまで成長してきたけど
2021/12/15(水) 17:10:10.42ID:8SCi61EYa
>>936
ていうか日物じゃなくて日活だろ
2021/12/15(水) 17:38:16.90ID:MMrHLjO00
当時はアタリゲームズを傘下に置いてたからナムコ系のゲーセンにはアタリの輸入物も多く設置してあったもんだ
2021/12/15(水) 18:09:09.08ID:ATMXJf5ar
>>928
ありがとう
GFとABの初代が稼働してたのは知らなかった
2021/12/15(水) 18:36:41.45ID:bYjLWCAq0
アフターバーナーTは夏休み中に入荷して
何てむずいんだと文句言いながら圧倒的グラフィックの魔力で小遣い吸われまくったっけ
Uになったのは2学期始まってからだった記憶
2021/12/15(水) 19:11:54.27ID:yWNiqvTPa
>>930
謎の顔👹
945なまえをいれてください (ワッチョイ df70-/lQD)
垢版 |
2021/12/15(水) 19:26:12.98ID:XedXiwDw0
角川や西崎みたいな
他から来た人が大ヒット映画を出して
ついにはフジテレビが参入して
自社の電波使いまくりの反則的な広告で
これまた大ヒット
ナムコの映画参入はそういう時代だわな
2021/12/15(水) 19:31:46.59ID:3PcrEoQ+d
映画もおまけでつけてほしかった
2021/12/15(水) 19:40:25.40ID:zH62j5/n0
DVD普通に売ってんだから買うかレンタルしなさいな
2021/12/15(水) 19:49:11.26ID:7zbrbiZe0
普通に買えるか?と思ったらホント普通に売ってた
2021/12/15(水) 20:15:32.31ID:xVO6xlQ60
>>916
アフターバーナーは渋谷のハイテクランドセガにあったな。入ってすぐにROM交換とか言って2に変わってたけど
ちなみにサターン版のアフターバーナー2にアフターバーナーのBGM(FM音源ver)も入ってる

アフターバーナー2の移植ってコンシューマであまり無いんだよな。サターン版とps2版(グラフィックがポリゴンで作り直されてるけどゲーム性は完璧)ぐらいか?あとは強いて言えばメガドラ版か
シェンムー2のは移植大失敗のゴミ。しかも終盤までゲーム進めないとプレイ不可
2021/12/15(水) 20:20:20.02ID:zH62j5/n0
もうちょっと調べようやw>AB2移植
完璧移植というならまあ・・
2021/12/15(水) 20:21:08.00ID:Jo6TUP4Dd
3DSにも出てたよ、ハードの性能の低さを感じさせない良移植だったよ。
2021/12/15(水) 20:27:01.79ID:xVO6xlQ60
>>951
携帯ゲームでもちゃんと遊べるようにしてあるのなら良移植だよね
シェンムー2 のはMAMEをそのまま入れてあるような物で、操縦桿じゃなきゃ出来るわけねーだろって代物だった
953なまえをいれてください (ワッチョイ 67a2-w2+9)
垢版 |
2021/12/15(水) 21:08:43.46ID:sj+AEIFB0
配信前日なのに未来忍者の事誰も話してないんだけどフォゾン並みに売れない?
2021/12/15(水) 21:10:34.99ID:Jo6TUP4Dd
来週に控えているゼクゼクスがあるからなぁ
2021/12/15(水) 21:21:12.37ID:JG0ldYvt0
アフターバーナーIIならPCエンジンとスーパー32Xもある
移植云々言うのにSS、PS2、MD(電波版と推測)しか知らないとか・・・
2021/12/15(水) 21:28:09.78ID:m65RJmlD0
3DSの性能だってABII辺りの時代から見たらめちゃくちゃ高性能だってのw
2021/12/15(水) 21:45:11.94ID:MMrHLjO00
>>949
スーパー32X版がある。これが出るまではAB2とスペハリのアケ版クラスの移植は無かったから
家庭用の性能がこのレベルになるまでは時間かかったなあ
2021/12/15(水) 21:50:31.44ID:xVO6xlQ60
>>957
あー、忘れてたわ。持ってたのに
2021/12/15(水) 21:52:22.36ID:xVO6xlQ60
>>955
pcエンジン版やfc版なんか論外だろ
2021/12/15(水) 21:53:05.16ID:YCVe4isV0
>>949
ていうかマークIII版以外の移植版ば全部IIだよ
商品名としてIIをつけてないものが多いだけで
2021/12/15(水) 21:57:12.37ID:xVO6xlQ60
完全移植は32xとサターン版だけだな。強いて言えばps2のアレンジ版か
2021/12/15(水) 22:02:32.68ID:xVO6xlQ60
てかここSwitchのスレだった。アフターバーナーなんか全く関係の無い世界だったな
2021/12/15(水) 22:22:41.75ID:m65RJmlD0
古いゲーム好きが集まってるから脱線しまくるなw
2021/12/15(水) 22:43:26.90ID:XQ31BF6B0
>>867

基盤はちょっとハードル高いからやっぱアケアカに期待してしまう。

ウィローとエリア88は版権でアケアカ難しいと聞いて寂しいなー。

天地を喰らう1とチキチキBOYSがカプコレで出たのは結構嬉しかった。
エリア88もUSネイビーでまぁ我慢。

あとウィローとワンダー3とファイティングファンタジー出たら思い出コンプリートだよ。
2021/12/15(水) 22:44:12.56ID:B9b3Q+pGM
明日のアーカイバーはサプライズゲストに雨宮慶太呼んでほしいなぁw
2021/12/16(木) 00:01:50.29ID:qEEcHCGc0
3DSのアフターバーナー2ってM2なのに出来が良かったよな
2021/12/16(木) 00:03:59.66ID:Hl4rE/pw0
デスマの遅延はどう
2021/12/16(木) 00:03:59.73ID:qEEcHCGc0
未来忍者買うかずっと悩んでる。
買っても2−3回しかプレイしないだろうけど、今日買わないと絶対に買う事はない。
2021/12/16(木) 00:06:18.80ID:q6KOyySR0
まあ正直1回やったら放り投げるゲーム
2021/12/16(木) 00:32:49.15ID:27qg0Tax0
32XのアフターバーナーIIは30fpsだった気がする

それはともかく32X版が出た当時にソフマップのシカゴ館あたりのゲーム売り場で
アフターバーナーIIのスーパープレイビデオを流してたな

プレイが上手いのはもちろんのこと、隠しメッセージも全部出してて
かつポニーキャニオンの編集しているビデオソフトとは明らかに違うやつ

あれを提供したのが何者なのかが今でも気になる
2021/12/16(木) 00:43:57.36ID:cZH9CJXc0
そんぐらいは当時のゲーセンでは誰でもやってた
最後の隠しメッセージを連発で入力すると5億とかのスコア出せたけど、大きい筐体じゃ無いとアラートランプが点かないから出せないやつ
2021/12/16(木) 00:44:38.56ID:jPawh26b0
>>960
>>ていうかマークIII版以外の移植版ば全部IIだよ
日本じゃ出ていないGBAの「SEGA ARCADE Gallery」に入っている
ABも「I」の移植。余談&スレチだが。
2021/12/16(木) 00:50:14.39ID:U808CiAY0
次スレ立てられなかったので立てられる方お願いします

テンプレに↓追加しておいてください
ハムスター公式YOUTUBEチャンネル
https://www.youtube.com/user/HAMSTERCorporation

今後の予定
アーケードアーカイブス スペースシーカー
2021/12/16(木) 00:51:10.02ID:27qg0Tax0
誰でもやってたのはメッセージを出すところだけだろ
必勝法みたいなもんだからそりゃやるわ
てか俺だってやったわ
2021/12/16(木) 03:57:33.90ID:nEH4C6A0M
なんかフリップルのシステムをパクったみたいなゲームが出てるな
2021/12/16(木) 05:54:07.35ID:lmBq0/FXd
>>974
↑こう言うネットで得た知識しか無いヤツって、書き込みだけですぐ判るんだよね
977なまえをいれてください (ワッチョイ c7fc-jNtA)
垢版 |
2021/12/16(木) 09:42:53.06ID:uX7pS4DL0
名作アーケードゲーム、アステロイドが売ってるな、皆興味が無いのか
アフターバーナーは無いが、戦闘機ゲームなら、ネービーシーコンフリクトが
今安売りしてるから、それで気持ちを誤魔化しては?
2021/12/16(木) 10:46:45.82ID:Fdhq2RbIa
昨晩はキャラバンのランキングにアクセスできなかったな
しかしまあ久しぶりにやったけどあれだな
影の伝説って言った奴影の伝説に謝れって感じだ
2021/12/16(木) 11:44:26.44ID:Hg/qL2Wjd
影の伝説もかなりのゴミだけど未来忍者もキツイからなぁ
2021/12/16(木) 11:50:49.99ID:dgImHjeW0
>>977
アステロイドの名前は冠してるがGeometry Warsみたいになっとるな
2021/12/16(木) 12:30:01.16ID:5ehtXTZJ0
不動明王伝のパクリゲーキター
2021/12/16(木) 13:31:12.24ID:EcUt/P4NM
影の伝説ってゴミかなあ?ホントにゴミだったら当時ファミコンに移植とかされないんじゃねえかなあ?

ひょっとしてなんでもゴミ扱いすれば自分は上級者扱いされるって勘違いしてるのかな

個人的に自分は好きじゃない、くらいの表現にしとけばいいのに
2021/12/16(木) 13:43:10.10ID:e2mJrQlS0
影伝FCやり過ぎてアーケード版のBGMに違和感半端ない
2021/12/16(木) 13:45:24.20ID:jmAKfcX80
>>982

ファミコンにどれだけゴミゲーが溢れてると思ってんだ
アタマん中お花畑かよ

ましてやタイトーだぞ
いくら相手が未来忍者とはいえナムコと比較されるなんてズーズーしいよ

あ、未来忍者はゴミゲーですけどね
2021/12/16(木) 13:52:29.23ID:EcUt/P4NM
>>984
話の軸ズレてない?ファミコンにゴミゲーが多い事とゴミゲーをわざわざ移植しないだろ?って話はまるっきり完全に別の話だよね?


おまえは頭蓋骨の中にウンコが詰まってるみたいだね
2021/12/16(木) 13:58:18.77ID:fY50H8alp
当時はガキだったしどんなクソゲーでも楽しんでたけどなあ
未来忍者とかをクソゲー認定できるてことはもう70近いんじゃないか?
2021/12/16(木) 14:09:15.54ID:XxlvNdaq0
アーケード版の影の伝説は当時あの浮遊感は斬新だった
あとお金が無い時にデモ画面で手裏剣シュッシュさせてくれた
2021/12/16(木) 14:33:41.53ID:GSmq7Gfw0
やってたなあw 思い出した
タイトー初期作品はファミコンでは成功した方だろう
2021/12/16(木) 14:41:18.03ID:JNg/GbAJ0
割と有名だしな影の伝説
あの程度で糞ゲー扱いしてたらキリがないw
2021/12/16(木) 15:20:23.51ID:znlNWpsw0
あの時代のアケゲーを今さら他人にプッシュはしないが殊更ゴミ扱いもせんわいw
2021/12/16(木) 15:21:29.91ID:AKwDLe9B0
影の伝説のBGMはOGR作曲って後から知ったけど確かにって感じ
2021/12/16(木) 15:33:11.80ID:nEH4C6A0M
む?
無理かと思いつつスレ立てやってみたけどうまくできた??
2021/12/16(木) 16:41:57.00ID:nEH4C6A0M
書き忘れてた
次スレはこちらで

【Switch】アーケードアーカイブス総合 Part34【ワッチョイ】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1639636311/
2021/12/16(木) 17:09:54.29ID:Zx6Zh2d/0
>>977
センチピードはコレジャナイ感が出てたから後回しスルーしたけど
アステロイドはまだアリかなぁというか、まだ出てないミサイルコマンドはマジでやってみたい
2021/12/16(木) 21:29:53.38ID:U808CiAY0
1/6
アーケードアーカイブス スーパーパックマン
2021/12/16(木) 22:08:48.74ID:qEEcHCGc0
で、結局未来忍者買ったの?
2021/12/16(木) 22:14:36.77ID:qEEcHCGc0
>>972
mkVはそもそも移植じゃないと思う
2021/12/16(木) 22:50:47.56ID:cZH9CJXc0
>>997
マーク3版が出た時は、移植移植って騒いでたじゃん。鎌田氏も一緒に
2021/12/16(木) 23:03:38.97ID:uh5OtjBSd
質問Eですか?
2021/12/16(木) 23:16:24.53ID:Zks2KutWd
>>941
ひるいなきスタンランナー コイン1っこいれる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 22時間 8分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況