X



タクティクスオウガ 151F 憤怒のモディリアーニ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/12/12(日) 10:37:10.17ID:hbV/5pH/p
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を2行重ねてください

タクティクスオウガ(SFC/クエスト 1995/10/6発売)
タクティクスオウガ(SS/リバーヒルソフト 1996/12/13発売)
タクティクスオウガ(PS/アートディンク 1997/09/25発売)
タクティクスオウガ(Wii VC/スクウェア・エニックス 2009/02/10配信)
タクティクスオウガ(Wii U/スクウェア・エニックス 2014/03/12配信)
タクティクスオウガ(New ニンテンドー3DS/スクウェア・エニックス 2016/11/21配信)について語るのです

※64、外伝、伝説、FFT、運命の輪はスレ違い
※マターリするためsage進行厳守で
※ここはお前らの日記帳なんだ!どんどんプレイ日記を書け、な?
※運命の輪は携帯ゲーRPG板にて、スレ細分化や専門的な攻略が進んでいます
携帯ゲーRPG
http://medaka.5ch.net/gamesrpg/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/12(日) 10:44:57.47ID:LCRNS5K5p
〜機種ごとの違い 〜
【SFC版】
ロードは早いけど、NPCや敵のAI動きの計算が遅い(SFCのCPUのせいだろ)
データが消えやすい(電池交換注意)
セーブ枠が2枠のみ(ターボファイルで増やせるが、入手困難?)
連続マップでミスると最初からやり直し。特に死者Q、空中庭園がキツい(中断セーブはあるが、ロードすると消えるので事実上ワールドマップでしかセーブ不可)

【SS版】
起動時ロードに少し時間が掛かる
背景音が一番良い(音楽が豪華、CD音源の再生、まさにOST同様)
アス比の関係で画面がやや縦長
データ保存はPS版同様安心大容量
連続マップでは中断セーブのみだが、中断データを本体に保存してた場合はバックアップカードリッジにコピー可
豪華声優陣による肉声付き。ただし、その関係上「デニム」と呼ばれる部分に改変アリ
デネブレポートとボディスナッチの仕様がムフフ
2021/12/12(日) 10:46:22.13ID:XFjv6tFBp
【PS版】
敵AIに多少の違いがあるらしい(オーブを使ってこないなど)
AIの計算は速いがロードが一番遅い、特にワープ移動と店の出入り時がウザい
編成画面でユニットの敵殺害数が追加・並べ替えが自由に
データの保存は安心、スロット数も気にしなくて良い
戦闘中・連続マップでもセーブできるので死者Qや空中庭園が楽


〜 本気のデネブを仲間にしたい 〜
死者QB1〜B24に出るグレムリンの部隊を倒し、ガラスのカボチャ入手。

10個手に入るまで繰り返し

デネブの店でガラスのカボチャを売却すると、
カボチャ1個につきパンプキンヘッド1体雇用可能。

10体雇用。雇ったら即除名してもいいよ。

あとは本能の赴くまま。
2021/12/12(日) 10:47:32.85ID:XFjv6tFBp
〜 「なんと心のせまい方たちなのだ…」 〜
戦闘中、まれに上記の文章がヘルプメッセージのように表示される。
しかも誰かが行動するたびに延々表示され続ける。
どうやらアイテムの持ちすぎで起こるらしい。
(違法にアイテムを増殖させたときの
ペナルティメッセージとして設定されていたものが出てくるバグ?)
なんにしてもタメすぎはよくない。
いらん物は武器屋のおっちゃんに買い取ってもらおう。

〜 死者QB1のワープリングが欲しいです 〜
説得しなさい。補助魔法をうまく使おう。

〜 アニヒレーション2個って? 〜
死者QB1を攻略したらとりあえず脱出。
1階でアニヒレーション持ちのウォーロックが出るまで繰り返し。
2021/12/12(日) 10:48:45.26ID:XFjv6tFBp
○攻略サイト

オウガ・オーグ
http://ogre.org/

タクティクスオウガ 攻略・解析
http://gamecentergx.at-ninja.jp/to/

RPG Data Library:タクティクス・オウガ
https://www.rpgdl.org/sfc/Togre_sc1.html
6なまえをいれてください (ササクッテロリ Sp1b-rRjS)
垢版 |
2021/12/12(日) 11:04:24.99ID:AARCnYz9p
前スレ
タクティクスオウガ 150F 勇躍のオルゲウ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1628680580/l50
2021/12/12(日) 21:58:02.46ID:LGxsjfWC0
>>1
乙よ、わが刃に宿り、その力を示せ・・・うなれーッ!! 風乙天破斬ッ!!
2021/12/12(日) 22:21:27.55ID:7WNASaP00
>>1
憤怒とはずいぶんとお怒りのようだ
2021/12/12(日) 22:23:45.12ID:LGxsjfWC0
怒りのモディリアーニ「年取ると怒りっぽくなってやあねえ」
2021/12/13(月) 00:34:53.00ID:vQiHZf0x0
よぉし、この乙は>>1にくれてやる。好きにしろッ!
2021/12/13(月) 18:33:16.63ID:qYlwC52H0
さて、デボルドを最終的に地竜テラーで使うのにどう育成しようかな
2021/12/13(月) 18:46:04.41ID:XjgNEJgU0
まずはLUKを上げます
2021/12/13(月) 18:49:27.98ID:qYlwC52H0
はいw
さすがにLUK上げは前提として書いとけばよかった
2021/12/14(火) 01:52:41.69ID:zCxmJGtT0
デボルド無理矢理テラーで使うならLUK上げて禿育成かなぁ
忍者でAGI吟味した事もあるけどINT低いソルジャーみたいな感じになった
2021/12/14(火) 02:47:01.06ID:zCxmJGtT0
LUKの話題ついでに、セリエをシャーマンにしない人って職業や装備どんな感じにしてます?
LUK45とカチュア姉さんと並んでブービータイなので前衛はどうも危ない気がしてるんだが…
2021/12/14(火) 18:41:20.20ID:2evSoqUAp
まずはLUKを下げます。
聖石だけは持たせますがぶっちゃけ、装備なんて飾りです
2021/12/15(水) 04:03:47.36ID:mBXAq9Xw0
ヴァルキリーで杖持ってファイアストーム&ナイトメア
クレリックやウィッチで補助兼投射
前衛から下げるならこの辺が無難かな?<セリエ
Lのオクシオーヌの劣化版みたいになりそうでちょっとアレだけど
2021/12/15(水) 14:45:09.18ID:XcSaMxsyd
ギルダス並みの馬鹿力だから弓か槍持たせればいいのよセリエねぇさん
Nならアロいないし烈火もとりやすい
2021/12/16(木) 00:54:07.28ID:S8CWuFi30
NCのエレメント炎だとフォルカスと競合するから烈火使うならそっちに回したくなる
Nのセリエは加入もちょっと遅いのが難点
2021/12/17(金) 15:02:10.54ID:tVSgIOzjd
使い道なくても禁呪揃えたいからいつもシャーマンにしてしまう
2021/12/17(金) 23:48:37.46ID:iNVqysBjd
禁呪を実戦で使う人ってどのくらいいるんでしょうね…
2021/12/18(土) 01:06:36.43ID:TVAvSynW0
ランダムバトルでウィザードデニムを一人で出してぶっぱするくらいかなー
2021/12/18(土) 01:11:29.86ID:TVAvSynW0
大神官モルーバ「きみに『禁呪』を使いこなすことができるかね?」

デニム「その自信はあります。決して使ったりはしません。」

大神官モルーバ「まあ、使い勝手悪すぎるからなぁ・・・」
2021/12/18(土) 01:35:19.79ID:jOHo3vI10
死者Q一週目でネクロリンカキャラを作り、デニムに破魔の盾みたいなのを装備させ2人で出撃
MP回復アイテムの後禁呪という方法で取り忘れアイテムを回収
2021/12/18(土) 04:16:51.29ID:3GNxAR4q0
デニム「使いません」
モルーバ「使わないならあげない」
デニム「使います!」
モルーバ「使うならあげない」
2021/12/18(土) 09:54:31.44ID:/jiM2HYda
>>24
それアニヒでよくね?
2021/12/18(土) 10:00:30.16ID:jOHo3vI10
>>26
多分当時の自分は禁呪の方が高威力だと思ってたのだろう
2021/12/18(土) 11:25:31.28ID:zjPPty/v0
アースクエイクは浮遊系ユニット無効だから、フェアリーハーレム形成してディープキッスで連射砲台にする手もある
忠誠度が下がるのは気にしないものとする
2021/12/18(土) 16:56:03.81ID:We4/1BLF0
バーニシア城の城内でデッドスクリーム連発すると立っているのはダークプリーストカチュアのみになる
さすが闇RESが50なだけはある
2021/12/18(土) 20:06:20.49ID:7DuFNTpid
竜言語魔法が無ければもう少し有効な使用法の研究されたかもしれないのにね
2021/12/18(土) 23:58:08.28ID:8P3LaNUHd
ウイングブーツリング装備でアースクエイクを無効にできてガーディアンにぶっ放すとかできればなぁ
2021/12/19(日) 01:21:35.91ID:+OWABhbB0
忠誠度はLキャラは下がった分取り戻すの簡単だけどNやCが上げるの面倒くさい
現状だと空中庭園以降でお遊びにアースクエイク使うくらいか
2021/12/19(日) 23:00:22.66ID:r+TVNkN50
Lは自分が無いからチョロい
2021/12/21(火) 08:08:01.43ID:Ua4viVvWa
loli?ポリス?
2021/12/23(木) 12:13:44.74ID:wZo8ck0+p
アロ子たん加入一歩手前の湖畔で、盗賊のクレリックたんを仲間にしまくっては身ぐるみ剥ぎ取ってたら
ヴォルさんの忠誠度が微妙に下がってる、おまいがそんな紳士だとは知らなかったよ。
2021/12/26(日) 07:48:54.10ID:S5RMl9Ss0
毎回いくら気合い入れて育成してきても
4章になると面倒くさくなってオーブ連発して消化試合になる
2021/12/26(日) 10:02:42.95ID:sTJthi1ga
むしろ4章入ったらニューゲームに移行する
2021/12/26(日) 12:55:36.29ID:eDShFnQq0
ほんとそれ
4章入ると大抵満足してどうでもよくなる
何周かに1回くらい死者宮で遊ぶかって気持ちにはなるけど空中庭園まではまず行かない
2021/12/26(日) 14:59:28.57ID:T/6UWGhF0
やる度に何かしら縛り入れて遊ぶから個人的にはとりあえずいつも最後まで遊ぶかな
そういう設定がまったくなかったら俺もやれる自信はない
2021/12/27(月) 11:04:22.32ID:WK+E1blQM
爆笑問題・太田光さん、テレビゲーム総選挙の一位予想に「タクティクスオウガ」と答えてしまう
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1640566475/
2021/12/27(月) 11:39:50.50ID:nXWvAZvfd
この番組何位かには入るかなと思って録画しようと思ってた
太田が挙げてくれるの嬉しい
2021/12/27(月) 11:45:40.28ID:p2NFFRUc0
うんわも含むんかな
2021/12/27(月) 16:12:29.28ID:AIWNJzNg0
懐かしく始めたのだが教えておくれ
レベル35〜40でのバランスなんだけども
当時はニンジャ、アーチャーなどで20くらい過ごして目標の職ぐらいの
感覚なんだけども、
純ナイトとかに比べれば中途半端に回避で殴り合いすると負けるみたいなね、
そりゃ行動回数で比べれば少しは早く動けそうなのだけどもバランス好きだけど
特化も捨てたもんじゃないなってね、教えてくれー!
あ、魔法のことは言わないで
2021/12/27(月) 20:47:18.44ID:eaD0EGyw0
爆笑太田ってこういうサブカルネタの時の審美眼すごいよな
一位にはならないだろと思いつつも良いものをチョイスしてくる印象
2021/12/28(火) 04:26:47.08ID:THJGVvAt0
太田あんまり邪魔しなかったなカットされたのか?
AKBに顔で表現してってフリ以外余計なボケ挟まなかったんじゃね?
2021/12/28(火) 06:57:34.10ID:2eBpAjM10
>>43
中途半端にAGI重視するとあまり良い結果待っていないよ
よく言われてる事だけど、FEやスパロボみたいな回避ゲーにはならないので
2021/12/28(火) 08:11:36.34ID:Uq8FHSZua
AGIが高いならそれに越したことはないんだけどね
それ単体では強力というわけではないんだよね
他をカードなりで補うことが必須となる
2021/12/28(火) 08:36:40.68ID:y6kvbyHqp
ニンジャだとドラゴンとか硬いしこちらは脆いからね
ランダムバトルでカード拾いまくって強化するならagi重視でいいと思うけど、中々にリアル時間がかかります。
うちのデニム 一章バルマムッサ前のステージクリア時 レベル7 ニンジャ
HP231 MP60 STR125 VIT128 int100 men87 agi82 DEX110 LUK57
装備 シプレの杖×2 青光の首飾り祝福の聖石
プレザンス ニンジャ レベル7
HP144 MP81 STR62 VIT60 int82 men68 agi68 dex63
新規雇用女 L クレリック(アマゾネス育成) レベル7
HP129 mp52 STR60 VIT58 int77 men74 agi63 dex60
カノープス 超兄貴 レベル7
HP156 STR83 VIT73 men66 agi66 dex62
強化無しの汎用だとこんな感じですよね
新規雇用男 c ニンジャ レベル7
HP107 MP23 STR57 VIT51 int63 men53 agi66 dex66
新規雇用n ニンジャ レベル7
HP112 MP26 STR55 VIT51 int53 men55 agi67 dex58

ぶっちゃけ、汎用より説得したゴースト三体の方が強力過ぎて参ります。
2021/12/28(火) 08:48:16.83ID:bOqEdkbQ0
>>47おっしゃるとおりだ
lv25辺りのとこ、回避は成立するように
なってきた、lv2差?くらいのデボルドくんが
ボスと打ち合った時に
こちら13ダメ88%反撃88ダメ100%
AGI高いならそれに越したことない・・・
2021/12/28(火) 12:43:30.34ID:DcR73LtY0
https://pbs.twimg.com/media/FHmPKnMaMAIfpUJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FHm1KhsakAAUafp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FHm9401aAAUKikF.jpg
2021/12/28(火) 15:03:28.13ID:TcqeMLGJd
カード補強がありなら忍者成長だろうがナイト成長だろうが、ソルジャー成長だろうが強いからな
2021/12/28(火) 15:44:17.85ID:1ePcslKT0
デニムの初期値をSTRとVIT最大、AGIとDEX最低にしたら
アロセール戦やオズとの一騎討ちが楽勝になったな
AGIは低いに越したことはない
2021/12/28(火) 15:47:30.87ID:pYCt/RV/0
VITは裏切らないってやつだな
2021/12/28(火) 16:07:24.42ID:3jp13hwO0
相変わらず、ここはガチムチの巣だな w
2021/12/28(火) 16:22:18.03ID:J0uwUlBa0
つーか、このゲームの仕様上VITの重要性がメチャクチャ高いってことなんだよな
武器攻撃に対しても魔法攻撃に対してもVITが防御力の要になるから、VITがある程度以上高いと被ダメがグッと減る
2021/12/28(火) 16:37:39.48ID:2eBpAjM10
>>48
デニムがやべえステしてるな…タルタロスでも目指してるのか?w
パワーグラブかタワシ2枚にオーブ2個持たせたゴーストが便利過ぎる
被ダメ増えてくる頃にワードオブペイン出てくるし質悪い
2021/12/28(火) 18:25:56.79ID:pbLQS1hS0
ゴースト最強は今後も揺るぎようがないと思う
全てを味方に付けている
2021/12/28(火) 22:32:33.91ID:YRFTyTt90
>>56
レオナールさんとの一騎打ちに確実に勝てるデニムを育てたかっただけなんですけどね
合流した時点で既に抜いてはいましたけど、育成するのが楽しくなってきましたよ。
ただデニム以外のキャラも育成しながらやってます、ゴースト以外w
2021/12/28(火) 23:11:45.20ID:YRFTyTt90
クリザローの街にてフォルカスさん救出後
デニム レベル10 ニンジャ
HP270 MP87 STR158 VIT157 INT127 men119 AGI109 DEX129 LUK57
装備 浄化の杖 シプレの杖 青光の首飾り 祝福の聖石
カノープス レベル11
HP195 STR130 VIT95 INT83 MEN98 AGI98 DEX94 LUK57
プレザンス レベル11 ニンジャ
HP182 MP107 STR84 VIT88 INT116 MEN101 AGI104 DEX90 LUK52
アロセール レベル11 アーチャー
HP152 MP35 STR79 VIT85 INT76 MEN83 AGI95 DEX103 LUK53
汎用女L レベル10 クレリック
HP154 MP71 STR77 VIT74 INT114 MEN98 AGI84 DEX80 LUK53
魔法 ヒーリング ヒーリングプラス クリアランス
デニム以外の4人も祝福の聖石とオーブ装備
2021/12/28(火) 23:43:19.35ID:YRFTyTt90
ホークマン レベル11
HP136 STR88 VIT82 INT81 MEN75 AGI97 DEX88
汎用男C レベル11 ニンジャ
HP139 MP35 STR81 VIT74 INT73 MEN76 AGI102 DEX94 LUK54 kill34
汎用男N レベル11 ニンジャ
HP146 MP39 STR79 VIT69 INT73 MEN81 AGI103 DEX83
汎用女N レベル10 アーチャー
HP142 MP48 STR68 VIT76 INT73 MEN76 AGI89 DEX97 LUK57
ここまでが少し強化組 以下強化無し
サラ レベル10 アーチャー
HP131 MP30 STR69 VIT68 INT68 MEN71AGI84 DEX88
ヴォルさん レベル10 ニンジャ
HP132 MP31 STR72 VIT64 INT64 MEN70 AGI87 DEX78
ゴースト(一体目) レベル11
HP134 MP59 STR70 VIT62 INT93 MEN89 AGI82 DEX77
物理防御149 魔法防御164は、かなり強化したデニムには大きく及ばないが
それなりに強化したカノープスをあっさり抜き去る硬さなのにはびっくり
2021/12/28(火) 23:49:09.49ID:YRFTyTt90
ゴースト三体同時に出撃させたら姉さんとクレリックが一回も魔法唱えずに
戦闘が終了してしまう可能性大につき、出しても一体止まり。。。
三体揃えた時には実にワクワクしたもんなんですけどね。。。。
2021/12/29(水) 07:02:50.15ID:BdMxO8qh0
>>58
Cのタイマンレオナールはニンジャで3段下の通路脇に誘導したら終了な気がするけど
そう上手くいくのかは試した事ないw
1章のゴースト3体は水と風でエレメント的にも使いやすい
2021/12/29(水) 07:23:42.16ID:NWQJqHNJ0
ゴーストは強いといえば強いけど、1章で説得するのは面倒すぎる
楽に進みたい時はゴーストはスルーして、デフ使っちゃうね
2021/12/29(水) 11:39:01.54ID:wCGXW7/f0
>>62
俺は火が欲しかった、野焼き兼用
なもんで、3章あたりで再説得
ま、そろそろ退官を検討する時期なんだか
2021/12/29(水) 12:30:31.50ID:xVu4pUAR0
>>63
デニムレベル1で進めて単騎で出せばナイトメア使えず殴ってくるから、説得難易度がぐっと下がる
姉さんからヒーリング没収すればプレザンスもヒーリング使ってくれるから除霊されることも少ない
2021/12/30(木) 00:18:53.04ID:3YF0r1dD0
>>64
エレメント大地と並行して運用するなら炎もありだなぁ
4章入ると敵がバルダーシリーズ装備しだして難易度下がるからゴーストもお役御免かも
でもハンゾウさん足止めする時は使える
2021/12/30(木) 18:35:56.70ID:awUjay/J0
Cルートなら2章のラミドスに召喚させれば火のゴーストが出てくる可能性はある
大地のゴーストはNなら3章のバンハムーバ、LCなら3章のスウォンジーのランダムと無駄に登場が遅くてレア
2022/01/01(土) 00:06:48.22ID:p7XC4Klb0
明けましておめでとうございます
2022/01/01(土) 00:22:37.45ID:MM181t0P0
あけましておめでとうございます。年越しタクティクスオウガ。
2022/01/01(土) 04:05:40.87ID:+JbzFVUa0
正月に書き込む愚か者め・・・、わが奥義を受けてみよッ!! アケオメリプス!
2022/01/01(土) 07:33:11.13ID:Z0bGTE8P0
お年玉が永遠に1割減らされる恐るべき奥義!!
2022/01/01(土) 09:12:32.83ID:GuFLy3ZW0
去年はレトロフリーク買って例年以上に遊んだ
というか正月休みの間にまた何かしら縛りプレイでも始めるかな

>>71
ここにいるのはオッサンばかりだからむしろそれ使いたい側だなww
2022/01/01(土) 12:30:21.67ID:1MSlVMKcp
ちょうど甥っ子たちにお年玉渡したところだッ。使いたいてしょうがないぞその奥義。
2022/01/01(土) 16:04:53.07ID:T3L0Gxa+0
今年もガチムチ&フルアーマーで行く
最強の装備で固める
これぞRPGよ
2022/01/01(土) 17:50:33.13ID:F+qwjDk10
久しぶりにやったらボルテール氏んじゃったけどまぁいいやw
2022/01/02(日) 00:33:18.84ID:f1mxQSE20
ヴォルさんを見てると、実は内藤ってソルジャーより格下なんじゃないかと思ってしまう
そんなヴォさんも一旦三軍としてソルジャーでレベル6にしてニンジャで2章にてレベル13まで来たら、
アロセールさんとバクラム三人衆にAGIだけは上回ってるんでちょっとやる気が出てきた
2022/01/02(日) 19:49:00.93ID:f1mxQSE20
昨年末にさらわれた姐さん助けに今からアルモリカ城に殴り込むぜ
ザパン、Lルートでは頼もしい意外とイケメンな奴だったが。
デニム レベル13 ニンジャ
HP322 MP113 STR190 VIT200 INT154 MEN139 AGI136 DEX153 LUK57
汎用女L レベル12 プリースト
HP170 MP85 STR87 VIT91 INT130 MEN112 AGI98 DEX93 LUK53
他の顔キャラ6人にも祝福の聖石装備してるが、リザレクションがあるから
万が一の時にも安心だー!

尚、ザパン バーサーカー レベル16
HP218 MP40 STR 129 VIT112 INT90 MEN126 AGI104 DEX116 LUK59
2022/01/03(月) 12:56:07.55ID:p8AYUkWq0
デニムプレザンスバイアンのニンジャトリオ+ゴースト二体の魔法打線により
ザパン以外の近接軍団はターンが来る前に殲滅しちゃったぜッ
全員が一箇所に固まってるのは悪い配置の見本ですねえ お陰様でこの日の為に
用意してきたリザレクションヒーリングプラスの出番が無い( ̄▽ ̄)
カードの山を漁る間、スロウムーブはザパンの足止めに役に立ったが、経験値が無駄に増える…
2022/01/03(月) 13:13:36.04ID:p8AYUkWq0
さてヴァイス君と対面 レベル15 ニンジャ
HP164 MP46 STR93 VIT85 INT90 MEN96 AGI110 DEX104 LUK55
固有キャラなのにうちの汎用、というかヴォルさんよりもステが下回るって…
武器装備するとあっさり沈んで経験値どーん、なので素手で挑む。
ボスキャラ戦とは一体何だったのか。
2022/01/03(月) 15:02:25.75ID:vixgzfjg0
タイマンだから詰み防止やろ
2022/01/03(月) 17:00:27.92ID:Cc+0X713a
でもオズ様はそんなことお構いなしのステしてるし
2022/01/03(月) 17:36:46.21ID:2XZadzRm0
オズ様はワープシューズ履いてちゃんと位置取りすれば楽勝だし
2022/01/03(月) 17:38:20.79ID:p8AYUkWq0
>>80
そうかスーファミ版だったら下手すりゃ最初からやり直しな人もありうるか
複数メモカでセーブし放題のPSでやってると詰みって感覚は無くなるわ
>>81
ダメージさえある程度与えりゃ団体戦で仕切り直しになるから
強くてもなんとかなりそうだからかね
2022/01/03(月) 23:25:55.64ID:zKapCKDba
>>76
ハボリム「ほーん」
2022/01/04(火) 00:59:59.69ID:9sDXIxNp0
>>83
中断セーブは通常のセーブとは別だから最初からやり直しってことはない
FFTはその罠にまんまとハマった人大勢いたみたいだけど
86なまえをいれてください (スププ Sd62-Bc2h)
垢版 |
2022/01/04(火) 02:34:31.97ID:Mym3OCoFd
見えない
http://www.kirby.love/mirror/Kirby_geocities/Kirby_geocities_remix1/mazelte/musicn/tcogg.html
2022/01/05(水) 00:06:38.28ID:jaisvOv90
>>85
そういやそうだったっけ、ベリアスさんの印象強すぎたかな
2022/01/06(木) 13:56:48.00ID:1pqaf6F10
あー、ニンジャでカード食わせまくった素早いガチムチテラーデニム作りたいな
エレメントは大地で地竜の戦斧持たせたい
でも100数十時間やったNのデータ消すか踏ん切りがつかない
2022/01/07(金) 10:46:01.06ID:1Lak/VS9p
新たにプレステソフト一式揃えればいい、中古なら安いもんでは。
何がいいかって、Amazonで一個900円程度でメモカ複数揃えられてセーブし放題なところ。
2022/01/07(金) 23:21:00.42ID:5Oy8JhvT0
PSはSEが悪い時点でちょっとないかなぁ…
安い時に3DSもう1台買っておくんだった
2022/01/07(金) 23:34:47.35ID:Edc5F2G/0
剣の音もチャキッ!じゃないしなぁ・・・
2022/01/08(土) 00:43:50.66ID:MjhnTc2+0
ぼ、ぼくはS、SS版が好きなんだな
2022/01/08(土) 14:02:32.57ID:KOhZtkY50
ps3で動いたし出来るぞこいつ!みたいなスタート
濃厚なオウガバトルサーガしてぇな〜おい
年表で想像してくださいだもんな
いっそのことオウガバトル・サガで閃きシステム付けて
フリーシナリオからめーのクラスチェンジ、説得ありで
カラドボルグと大天使の羽発掘して4魔カオスゲートしてくれないかしら
よりは7カオスゲートキーパーてとこか
2022/01/08(土) 14:51:41.68ID:iblS3ahb0
配信?ダウンロード?のはスーファミ準拠なんだっけ?
TOのイベント絡みのクラスチェンジはマイナス面も絶妙だった
2022/01/09(日) 03:51:55.36ID:Np+rwOSy0
Cルート3章のレオナール一騎討ちでデニムが死んだ世界線ってどうなってただろう

野垂れ死にそうなカチュアをウォルスタ軍が引き取って
結局ロスローリアンに正規ルートと同じ流れで連れ去られて女王復活
いずれにしても世界は和平に至るのでは?

シナリオうろ覚えだから色々見落としてるかもしらん
2022/01/09(日) 08:00:09.00ID:efZQaesW0
テスト
2022/01/09(日) 08:00:39.33ID:efZQaesW0
おぉ、数ヶ月ぶりに書き込めた
ていうか見れた
2022/01/09(日) 08:20:55.44ID:jqw8yuQu0
>>95
デニムがいなかったらヴァイスの黒ランス暗殺も成功してたんだよな
そうなると状況はかなりカオスに
2022/01/09(日) 13:32:20.31ID:h78akd0Y0
>>94
イベントというとロードとシャーマン辺りかな
ロードはそれ自体は強力な上にエンディングも絡むからひとまず置いておくとして
セリエとシスティーナの処遇がいつも迷う
シャーマン拒否したとして、属性シールドや禁呪は確かにいらないけど砦の地名も出なくなるし何かもやもやする
2022/01/09(日) 23:19:07.25ID:8KSil+SH0
最近Nルート低レベルで進めてギルダスさんの強さを味わうのがたまらないw
2022/01/10(月) 07:52:19.32ID:7574qGGZ0
ギルダスは普通にやっててもダメージ全然通らなくて笑う
2022/01/10(月) 08:29:09.56ID:IO2Jghcpa
あそこはギルダスもだけど、先生の開幕オーブも痛いんだよな
2022/01/10(月) 18:31:36.83ID:elQGeB+j0
しかも先生含め魔法使いが4人だ
2022/01/10(月) 18:39:48.43ID:g3LUGctW0
封印の間でバルバス先に殺してマルティムを端に追いつめてユニットで囲んで、とどめのキャラを決めて
味方ユニットいくつか待機させてたらニンジャ主人公がCPU操作されて普段使わない召喚魔法で
マルティムを殺す謎現象を見たんだけど、何か原因とかわかる人いる?
2022/01/10(月) 18:48:02.16ID:aKrGE5aX0
バルバスを先に殺して、袋をマルティムに拾われたら、ブリュンヒルドは消えちゃうんだよね。
2022/01/11(火) 02:28:06.52ID:jkKQ3Ecq0
>>102
オーブの闇属性で回復系女やエクソにメタ張ってくるのがミソだよなぁ
あれで消耗した所に魔法系とギルダスが雪崩れ込んでくる
先生は最悪ペトロも使ってくるしなかなか酷いステージ
2022/01/11(火) 19:49:26.86ID:B/dVyOeb0
クァドリガ砦もダムザ砦も初期位置から12歩のところに敵リーダーを狙える高台があるね
そしてダムザは風+5、大地-5のエレメント効果
カノープス頼みで突破した人は多いんじゃないかな
2022/01/12(水) 00:15:09.69ID:OhJKFeG70
ルロッツァさんのワンド+ボウガンのスタイルって
なかなか良いのではないかと最近思うようになった
Cデニムはテラーもいいけどニンジャでこれやるのもいいかなぁ
2022/01/12(水) 12:38:20.74ID:69Ni8Kf1a
Nニバス戦はゾンビ呼び出しの演出が長過ぎるのもクソ
2022/01/12(水) 13:10:36.56ID:K6vhsGibp
攫われた姉さん放置して早4か月、これからザバンとこに行くけど、育てたアロ子手放したく無い
初プレイから20年たってもNルートには行けれないわ
2022/01/12(水) 13:20:13.85ID:ZbqjLdxw0
ふざけるなッ! 民族をないがしろにし、
同胞を冒涜する邪悪な中間管理職め。
2022/01/12(水) 13:35:40.14ID:Qv1M14Vm0
ニバス立場的には結構偉いんだっけ?
2022/01/12(水) 13:44:18.88ID:KLjqQJLd0
ニバスは少なくともザエボスより偉い
2022/01/12(水) 14:07:04.79ID:bbMLtXAj0
>>107
ニバス戦はギルダス無視してニバスを真っ先に狙うと楽だよね
カノプのSPと属性指輪で楽勝だった
バーサーカー成長の属性杖や属性指輪は便利

>>110
俺がNルート行く時は、いつもアロセールを連れて行くわ
2022/01/12(水) 16:25:54.15ID:Mjgx4kAzM
デニム(忍者育てウォーロック)
汎用(忍者育てウォーロック)
ハボリム
この3人で死者の宮殿を攻めていますが
ランダム敵で魔術師系ユニットが出ません
ただ魔法を装備しているだけでは駄目なんでしょうか?

LV50ダークストーカー相手に正面被弾率55%
最速デニムも案外大したことないな…
2022/01/12(水) 18:16:23.38ID:tXqIAr0Or
>>98
大したことないのはプレーヤー自身
2022/01/12(水) 19:19:37.14ID:YfyEFFke0
>>115
使用可能な魔法を装備しているかだけでなく、レベルに応じて一定値以上の魔法攻撃力が求められているように感じます
LV25ウィッチ 魔法3つ装備 STR205 DEX230 INT155 MEN160 →直接or投射ユニット扱い
その後カードでINTとMENを200前後に上げたあたりで、魔法ユニットが現れはじめた

あとはソードマスターとニンジャの扱いが特殊
ソードマスター:装備魔法と魔法攻撃力に関係なく物理ユニット扱い
ニンジャ:デッドショット、アシッドクラウド、アイスブラスト、召喚魔法は魔法攻撃力に関係なく物理ユニット扱い
2022/01/12(水) 21:18:40.59ID:YfyEFFke0
ダークストーカーから正面55%も出されたと聞いて

LV  AGI  DEX  基本  命中  回避
25   209   199   212   190   137
30   249   234   261   234   169
35   289   269   309   278   200
40   329   304   358   322   232
45   369   339   407   366   264

50   409   374   456   410   296

チャーム持ちダークストーカーだと命中が400超えてるのね
でも逆に言えばドラグーンのみ育成でも、AGIを吟味すれば正面から100%出せそうです
2022/01/12(水) 22:44:19.08ID:Mjgx4kAzM
>>117
>>118
詳しくありがとうございます
ハンバーグとタコヤキを何個か与えて試したら敵の編成が変わりました
高レベルだとドラグーンでも割と簡単に命中させられるんすね
敵の命中を見れば、接近戦ならハゲが〜VITが〜となるわけだ
2022/01/13(木) 20:02:02.61ID:mOQvxXTTp
VITは裏切らないのは間違いないが、遅いのは嫌いだからやっぱり全員ニンジャ育成。
影の軍団世代にとっては顔ナシキャラのニンジャこそ配下としては最高、
デニムもニンジャ育成かつガチムチに。レベル15でこれからヴァイスと決闘だが
HP345 MP120 STR206 VIT232 INT206 MEN175 AGI154 DEX175 LUK61
こんなデニムなら、配下のニンジャから「おかしら」とか「お館様」とか呼ばれていてもしっくりくるかなと妄想
2022/01/13(木) 20:18:31.60ID:mOQvxXTTp
某攻略サイト様
「力と力のぶつかり合いになる(中略)一人づつ倒していこう」
サーセン、開幕デニムとブレザンス梅安の魔法三連発でザパン以外全員、カードかトロフィーになりますた
悔やまれるのはニンジャにしてたからまだ良かったが、梅安がMVPとってしまった事。
尚、梅安は加入時VIT67と年寄りならではの脆さ…生命力のカードを7枚食べさせてようやくニンジャ育成で戦線投入したんだが…
次の3章アシュトンのバトルでは、自宅待機してもらわねばならんな。
2022/01/15(土) 09:19:59.72ID:nFS3qoFGM
いつの間にか、スレ復活してたんだね
2022/01/15(土) 12:28:09.07ID:Y42iqz8a0
2022/01/15(土) 12:37:57.07ID:VUGSXYHB0
>>118
これってどんな計算式になってる
2022/01/15(土) 12:40:12.60ID:VUGSXYHB0
途中で送信してしまった
AGI+DEX×1/4でもないみたいだけど
地形効果とか天候補正とかALI補正とかあるから単純に出せなさそう
装備品の重量もでかいから、死者宮のボウガン+チェインメイルの軽装グレムリンが地味にやばかった気がする
2022/01/15(土) 13:40:13.02ID:xnntwn550
>>125
http://www.asahi-net.or.jp/~xw8t-ymsk/Ogre/Episode-7/7-RB-D2/7-RB-D2-14.html
下から3番目、個人的に厄介だと思っているダークストーカー(重量51・AGI+4・チャーム装備)
地形は石床(攻40、防15、エレメント±0)
LV50の場合 ※[]内は四捨五入
基本: 409 + [374 / 4] + 4 - 51 = 456
命中: 456 * (50 + 40 + 2 - 2) / 100 ≒ 410
回避: 456 * (50 + 15 + 2 - 2) / 100 ≒ 296

LV50、全ドラグーン育成のジュヌーン(AGI270、DEX390)
装備はショートボウ、青光の首飾り、ウイングリング、オーブ
基本: 270 + [390 / 4] + 4 - (-2) = 374
命中: 374 * (50 + 40 + 2) / 100 ≒ 344

最終命中率は98-LUK差(%)
バルダーボウは74-LUK差(%)、火竜の剣は119-LUK差(%)
鎧や盾を装備できないし回避もできませんので、最後まで狙われない自信があるなら
ニンジャ育成を入れずに育成しても悲観することはないだろうってことです
2022/01/15(土) 14:02:38.35ID:xnntwn550
× -LUK差
○ +LUK差
2022/01/15(土) 23:21:35.00ID:2n3qCcEOM
AGI262 DEX423 LUK74のユニット
>>126のバルダーボウ条件で運用してみた
大抵のグレムリンとダークストーカー相手に正面から100%
両手盾の軽いダークストーカーには90%以上
忍者育成では味わえない感動的な破壊力
2022/01/16(日) 13:58:44.71ID:NWd4c8Rc0
>>126
地形効果とかも込みで計算してたのか。サンクス
LV50前提だと範囲魔法のMPすら溜まらないのでチャームはそこまで気にしなくてもいい気がする

http://www.asahi-net.or.jp/~xw8t-ymsk/Ogre/Episode-7/7-RB-D1/7-RB-D1-12.html
ここの下から5番目がツインクロスボウとバルだーアーマーしか着てなくて、
ハボリムでも先行許しそうで後方のクレリックとか狙われて転生とかしそうで怖い
2022/01/17(月) 02:35:58.91ID:AKZVAbrS0
Cルートはアロ子&雷神でフィダック西行きみたいなイメージあるけど
フォルカス烈火ギルダス砂塵なんてのもありかな?
アロ子は弓ッチで補助か、カルディア辺り持たせて前衛にでも出すか
2022/01/17(月) 02:44:04.87ID:y1f0eaN/M
>>130
あり
2022/01/17(月) 13:32:45.29ID:E9goQh6kM
正門の孤高のマーキュリーくんいいよね
FF5をクリアしたばかりの小学生みたいな装備
命中率はコカトリスの物理攻撃並だ
2022/01/17(月) 14:16:29.66ID:EYQbpy5Q0
>>130
かなり強力だから普通にそっち選ぶ人も多い
2022/01/17(月) 14:19:09.45ID:CMMRM5SdM
アロ子は弓ッチにして、後でクレシェンテを持たせても良いし
アーチャーのままで槍かカルディア持たせて前線に放り込んでも強い
2022/01/17(月) 14:57:40.96ID:s5EN2VU9d
アーチャーの優秀な成長率と、アロの初期ステータスのたまもの
2022/01/17(月) 15:29:09.79ID:CMMRM5SdM
たまにで良いので力だけカードで補強してやれば最後まで花形アタッカーとして活躍出来る
2022/01/17(月) 15:34:13.44ID:nLQ/vEYh0
>>129
矢を撃たれると命中403なので、DEX380・LUK50・重量-20の最速デニムでも正面被弾率が60%以上ある
ダークストーカーからの被ダメージが辛うじて1になる位の防御力だと100前後食らいますね
幸いこのグレムリンはWT208で、LUKを上げたハボリムなら先制正面石化させられるでしょうけども
2022/01/17(月) 20:22:38.48ID:aaZ14g4l0
Cルートはいつも、デニム以外全員女のチームにするので
水のゴーゴンに凍土の弓を持たせてアロと組ませたりする
2022/01/17(月) 21:22:27.55ID:sW96kloE0
脚フェチのデニム
という名前でプレイするのか?
2022/01/17(月) 22:11:03.26ID:QdFlPSIRa
脚フェチならゴーゴンは使うまい
2022/01/17(月) 22:21:11.26ID:CMMRM5SdM
カチュアに臭いものシリーズの靴を履かせて
ムチを持たせればリアル女王様の出来上がり、かつ足フェチも満足
2022/01/17(月) 23:57:24.63ID:AKZVAbrS0
>>131 >>133
ありがとう。やはりアリか…
Lでジュヌーン烈火ギルダス砂塵やったらなかなか強かったのでCも似たような事できるかと思った
Nはミルディン辺り水にして雷神凍土取る事が多いのだけど
2022/01/17(月) 23:58:39.66ID:J9SOTLdJ0
一番軽い砂塵が一番強いと思うんだ
2022/01/18(火) 00:03:18.77ID:xwyJypA+M
なあに、誤差の範囲さ
倒すのは一撃だ、ギルダスに持たせるなら
145なまえをいれてください (ワッチョイ e1b9-t7mg)
垢版 |
2022/01/18(火) 00:47:22.40ID:P4doWMEW0
アロ子の生着替えハァハァ
2022/01/18(火) 00:58:07.40ID:xwyJypA+M
美人ならセリエかなあ
2022/01/18(火) 08:42:06.53ID:Pu9oBzPAp
従いましてはいつもCルートになってしまう、前菜はアロ子サラダでメインは四姉妹丼、デザートにはプリ子かな
2022/01/18(火) 13:30:18.42ID:iqgg9WgYM
>>126
ダークストーカーの方だけ計算式に-2があるんだけど
これは何ですかね?
2022/01/18(火) 19:52:48.91ID:mv6OCDVj0
シス子のふわふわスカートの中に頭突っ込みたい
2022/01/18(火) 20:13:20.95ID:Pu9oBzPAp
ハバンナ高原でクラウド救出20年ぶりやけど、スタメンがギリギリレベル17の中アロ子だけ18で出せない( ; ; )
クレリックプリースト忍者フォルカス汎用ウィッチ ウィッチサラ
忍者デニム忍者ザンス忍者バイアン鳥人間カノープス汎用ホークマン
出撃位置はこんな感じ。デニムとザンス、もしくはバイアンとの魔法ニ連射で敵が死ぬくらいなんだけど
敵忍者軍団が動く前にウィッチ2名がその場でプレイゾジョネル、次のターンで2名がクレリックやプリーストにクイックムーブする
これでハボリム先生を無事仲間に加えられるでしょうかね
2022/01/18(火) 21:16:03.96ID:mZV5uy/A0
>>148
アラインメントCのくもり天候補正の-2(%)です
毒カビの地形効果を見れば宮殿内がくもりになっていることが分かります
おそらくB1入場時点でくもりに変わるんでしょう(竪琴・角笛はMissになる)
最初この-2(%)を見逃していて計算が合いませんでした
>>150
C3章に入った直後からカウントすれば
コリタニ城城門前、バハンナ高原、ブリガンテス城城門前に大地の指輪(最大5個)
バハンナ高原、ブリガンテス城城門前にヒーリングオール(最大2個)
デフ系・プレイ系を解禁するなら、埋もれた財宝も活用してみては
2022/01/18(火) 21:30:02.34ID:mv6OCDVj0
救出系MAPのNPCってヒーリングオールの対象にできたっけ?
なんかラドラムで試したらできなかった記憶が
2022/01/18(火) 21:54:32.26ID:iqgg9WgYM
>>151
屋内戦闘でも天候補正があったんですね
これは盲点でした

>>152
射程∞ですけど、ラドラム救出の初期位置では壁に遮られます
2022/01/18(火) 21:58:21.71ID:mv6OCDVj0
>>153
あれは壁が原因だったのか…ありがとう
2022/01/19(水) 09:37:45.10ID:pE2CmPsV0
>>151
大地の指輪はセリエが加入してから集めようかなと思ってますた、シス子でも良かったかもしれないけど。
祝福の聖石集め優先でヒーリングオールは放ってましたね
2022/01/19(水) 12:07:45.77ID:EvRJQM8Aa
セリエ救助って初手にチャーム解けたら完全ムリゲーだよな
2022/01/19(水) 16:18:31.29ID:3NkdA/CYa
無理
2022/01/19(水) 18:36:22.71ID:fvDEE6IBd
>>156
やりなおしのたびに三文芝居をみせられてやんなるぜ。
2022/01/19(水) 18:41:58.82ID:cAjW2Gwy0
ゴースト多数の魔法でオズを集中攻撃して、クリアできた事はある
2022/01/19(水) 19:16:04.07ID:EvRJQM8Aa
それに賭けるしかないよね
全員全裸魔法使いで特攻
2022/01/19(水) 23:41:55.33ID:WYF+XN8F0
レベル低い目で救出マップやると難易度極端に下がるよ
なんせ救出されるキャラが味方で一番強いから死なないw
2022/01/20(木) 01:01:18.11ID:q3LlDKKN0
ハバンナ高原の先生救出は、レベル17で挑んだら余裕でした(^◇^)
開幕デフゾジョネル2連発→2ターン目忍者デニムの13パネルアイスブラストから
忍者ザンスと忍者バイアンの13パネルアシッドクラウドで
二体ずつとどめ刺す、4体まとめてだとMVPきちゃうから…
最後はハボリムがモディリアーニを体力満タンから倒しちゃいました
シス子に指輪拾いさせるべくラック下げ中
2022/01/20(木) 01:02:13.20ID:ZhqgS7oMM
久しぶりにやりたいわあ
スイッチで出してくれ
2022/01/20(木) 17:11:43.89ID:9DSia0m5r
3dsでいいじゃん
伝説も出来る
2022/01/20(木) 21:05:32.75ID:pL/QzIMM0
米沢穂信の直木賞受賞で
タクティクスオウガに注目集まって
続編発表と夢想
2022/01/21(金) 07:37:23.45ID:bbcTzLrfr
出来はどうあれリメイクは売れたのに続編なり再リメイクもないという
爆死したなら諦めもつくけどさ
2022/01/21(金) 08:26:44.76ID:TWniMs4Up
>>151
至福の聖石は2個、祝福の聖石は10個集めてはあるんですよ、再度行けれるステージの指輪は後回しでしたが。
シス子たんを遂にラック42にしましたんで、これからハバンナとプリガンテスで回収&VITを鍛えた後、
コリタニ城に突入するつもり( ̄▽ ̄)
今現在のシス子 アーチャー、レベル18 キル数5
HP217 MP80 STR131 VIT135 INT125 MEN125 AGI138 DEX142 LUK42
装備 バルダーボウ 祝福の聖石 オーブ✖2
尚 ハボリム先生 レベル20
HP227 MP70 STR125 VIT114 INT128 MEN144 agi181 DEX189 LUK51
2022/01/21(金) 17:49:06.40ID:5KTgTUYMd
スクエニは折角権利持ってるのに運命の輪出しただけだからな
エピソード8さえ出してくれればそれでシリーズ完結でも諦めつくのに
2022/01/21(金) 18:01:11.31ID:tVfFRoVCM
ウンワの事はわすれるんだッ
2022/01/21(金) 18:11:01.99ID:5EuHmUZd0
>>169
うん、わすれる
2022/01/21(金) 19:02:46.78ID:Ej3DZMmcd
三文芝居はもういいかしら?
2022/01/21(金) 22:09:58.04ID:k3XncTMJM
わっはっはっは!
2022/01/21(金) 23:36:33.69ID:+ZI699UF0
>>172
Lルートのキャラは使った事自体全然覚えていない、すまんな。
2022/01/22(土) 00:53:21.46ID:rgllDghNM
>>173
そ、それが貴様の言い分かッ!!
2022/01/22(土) 08:26:23.46ID:qogdDFnGp
きれいなヴァイス、皆殺し発言のデニム、そんな弟をニコニコ見守るハイプリ姉さん、本能寺の変を起こすレオナールに、話がわかるオズ様、
わっはっは言うだけの一発屋芸人では、この中に入るのはちょっと厳しいんだよな。
2022/01/22(土) 13:22:23.58ID:LSfOy2KT0
「よぉし、この女はおまえたちにくれてやる。好きにしろッ!」
「さっすが〜、オズ様は話がわかるッ!」
「さわらないで・・・・・・ ・・・お願い、やめて・・・・・・」
「わっはっはっはっは。」


入り込めなくもない
2022/01/22(土) 13:38:34.74ID:JeA4iH6MM
そうかい、キミはつくづくお人好しなんだな
2022/01/23(日) 01:48:27.10ID:OJ787Ot20
ダークプリーストの闇RESやべえなこれ…
ネクロマンサーやデーモンより闇堕ちしてるじゃん
2022/01/23(日) 12:09:34.33ID:JXDk2ws6d
わっはっはっはがいるおかげでアプサラちゃんが天使に見える
だからいつもエンジェルナイトにしちゃう
2022/01/23(日) 13:02:39.19ID:MU1fT/NMa
右手にペイトン、左手にベイレヴラを携えし天使アプサラ
2022/01/23(日) 13:55:30.79ID:vQUhPJsn0
Lって共通の1、4章除くとアプサラしか女キャラいないんだよな
Lルートの清涼剤
182なまえをいれてください (ワッチョイ c7b9-VEsx)
垢版 |
2022/01/23(日) 16:23:09.35ID:1YGfzlZs0
オクシオーヌ『・・・』
2022/01/23(日) 17:26:50.68ID:TJXb0JhKd
まだ14歳だからノーカン!
2022/01/23(日) 17:32:32.71ID:IMLYc1MmM
オクシオーヌは実戦プリーストにして、後方からボウガンぶっ放すスタイル
たまに回復する感じで女版パラディンみたいな
2022/01/23(日) 18:02:03.77ID:7Mg3rt+sp
ハゲ→獰猛な魔獣の暴れにも対応できるがっしりとした中年、だから耐久性最高
ドラティマ→知性的なドラゴンとキャッキャうふふする可憐な少女、だから耐久性最低

うーむ、ビジュアルと性能がこうも相反するとは。
2022/01/23(日) 18:20:18.21ID:x3hN4FJ20
VIT2はちょっとつらいわ
2022/01/23(日) 18:41:37.57ID:IMLYc1MmM
だからプリーストにして後ろに下げる
ボウガンでも弓でもいいけど、火力はヤバいんだぜ
2022/01/23(日) 20:26:16.64ID:REgWI3WDd
VIT成長は最弱なのに防御補正はトップクラスのウォーロックとかいう謎の存在
2022/01/23(日) 23:07:30.54ID:2GyautLqM
https://www.youtube.com/watch?v=OGyscIB0Z1U

これ知らんかったわ
今でも新しい事実が発見されるんだな
2022/01/23(日) 23:25:23.10ID:ouWt8sO0a
離反バグもかれこれ5年くらい前か
時が経つの早い
2022/01/23(日) 23:32:19.58ID:2GyautLqM
俺は今さっき知ったわ
まだまだあるんだろうな新しい事実が
2022/01/23(日) 23:51:22.04ID:OJ787Ot20
>>184
自分もオクシはそれが最適な気がしてる。VITとAGIが凹んでるから前衛は無理だし
2022/01/24(月) 00:30:51.12ID:l/BQG3EcM
オクシ、あとはジュヌーンやフォルカスもそうだが、最前線に出さず中衛的なポジションで
弓やボウガンやらせると強いよね
2022/01/24(月) 05:57:52.10ID:wL66ie3B0
離反バグなつい
ここ発なんだよな
2022/01/24(月) 11:44:54.82ID:BQpC6sf90
>>193
ドラグーンは強いというか前衛に出すと案外脆いので、弓というパジョーさんスタイルに落ち着く
あとその2人をガンナーにする人もいるみたいだけど自分はいつもなかなか踏ん切りがつかない…
2022/01/24(月) 12:25:43.24ID:m5L93ZmYp
とりあえずフォルカスさんをハバンナ高原でファフニール持たせてドラグーンにしてみたがそのまんまでは微妙だった。
レベル18力157体力140素早さ134器用149なんで能力的にはいけると思ったが
活躍させる為にはウィッチ2名によるデフゾジョネルやクイックムーブのサポートが必要だった。
2022/01/24(月) 12:44:04.95ID:l/BQG3EcM
フォルカスやジュヌーンは鈍足ながら黒ランス級の一撃持ってるから
固定砲台が似合ってるんだよね
2022/01/24(月) 13:50:58.26ID:q8tNDr/Ua
Cルートのブリガンテス城攻め、アクアハンマーとるために西側から行くことがほとんどなわけなんだが、おまえらどんな戦略でやってる?

俺の場合
・左端の方6か7人と右下の飛び石の方3か4人で2手に分けて進軍

・右下の方はガチムチ2か3人プラスプリースト1人でキュアシードとかも使って無理やり接近、こっちの班は城内では起用しなくていいとしてHP満タン維持せずゴリ押す(ガチムチたちはフランシスカとボウガン持たせるパターンが多い)

・左端の主軍の方は前衛よりで育てたデニムとカノプーを先頭にしてアロセール等の中衛後衛たちが続くオーソドックスな形で進軍

ていう形をとることがほとんどなんだが、毎回左端側で死人が出てやり直したりしてるんよな
ということでおまえらの戦略をちょっと聞いてみたい
199なまえをいれてください (ワッチョイ 7ff0-i5gI)
垢版 |
2022/01/24(月) 14:08:29.83ID:BgNqCuZu0
そんなものハボリム姉様にカルディア装備させて舞えば余裕よ!
2022/01/24(月) 14:24:00.64ID:6OGS7xWOM
>>198
初期配置のまま待ってれば、敵が勝手に分散してくれるぞ
2022/01/24(月) 14:57:22.30ID:eibK8rZr0
屈強なドラグーンですら脆いのよ
ここのハゲ共がVIT至上主義なのも分かろうというもの
ガチムチこそ正義
2022/01/24(月) 15:10:35.76ID:6OGS7xWOM
ギルダスやミルディンやヴァイスが前衛で安定するのは回避率も高いからなんだよな
フォル、ジュヌは回避出来ないからね
男気全開で全部受け止めるなら禿かテラーとなる
2022/01/24(月) 16:12:52.03ID:m5L93ZmYp
>>198
ゴースト3人とニンジャ軍団のナイトメア乱舞、ウィッチ2名が居れば余裕かと。
私の場合は、デニムが数レベル上の相手からでも被ダメが1になるくらい鍛えてしまっているので
ぶっちゃけ1人でも相手を蹂躙殲滅できてしまう余裕があってあんまりタクティクスしてないから
参考にならんかもしれないけど。
2022/01/24(月) 16:21:12.19ID:jhUyoHR40
このスレはリアルビーストテイマー多そう
2022/01/24(月) 16:31:25.52ID:djvvR1UcM
レベル50で死者の宮殿に行けば回避型も避けないし
ハゲ育成でSTR400・VIT400あってもグレムリンから3桁食らうし
アビスはほぼ命中させられる
2022/01/24(月) 18:19:48.90ID:6OGS7xWOM
>>205
回避型も避けないとは?
具体的に
2022/01/24(月) 18:57:48.11ID:m5L93ZmYp
>>205
>>205
まだまだ強敵がいるみたいどオラ、すげえワクワクしてきたぞ!
ニンジャ育成デニムで強化度合いを最近ダウン、他の面子や汎用に強化をシフトチェンジしてだが
ここのやり込みプレイヤーの方々からするとまだまだ全然甘かったようだ。
アーバイン戦前のレベル18、STR252VIT261INT240men196AGI181DEX202LUK63
ここからフィダック城攻略する前くらい迄には、ニンジャ育成でレベル22でSTRとVITは共に300超え、AGIは217にしないといかんようだ。
2022/01/24(月) 19:13:07.51ID:m5L93ZmYp
ただあまり知識も無しにやっていた昔、死者宮5階以上は踏破したのにあまりきつかった記憶が無いのは
多分、ハボリム先生のおかげだろうな。先生には最初に必殺技を覚えてもらい、DEXを500以上上げた気がする。
ウォーロックデニムのチャージスペルからの先生の先制ぺトロクラウドで後は石破壊するだけだった気がする。
2022/01/24(月) 19:26:02.12ID:djvvR1UcM
>>206
ダークストーカーの命中値は>>118
同じ方法で計算した命中値(バルダーボウ、重量62)
グレムリン396、ゴーゴン374、ゴブリン 316

LV50・DEX400・重量0の最速デニムの回避値
LN=381、C=369

グレムリンがCデニムに正面攻撃
命中率 = 50+(396-369)+LUK差 = 77+LUK差(%)
2022/01/24(月) 20:51:04.85ID:6OGS7xWOM
先生は石化師としてだけでなく前衛としても優秀だからな
オーブとミニマムダガーでマタドール、必殺技でガーディアンも怖くない
たまに事故死する事もあるけど、本当にレアだし
2022/01/24(月) 22:44:23.63ID:NchZXmP6a
>>203
無双したくてゴリゴリにユニットを鍛える一方で接戦を自らの力で制する手応えもほしいと願う矛盾を内包した存在が我々なのではないだろうか

>>210
俺がやるとたまにでは済まなくて困る
2022/01/24(月) 23:44:34.32ID:gUG/FuvZ0
>>198
自分が遊ぶ時の攻略方法は

敵の弓使いや魔法使い等のタゲをタコで受け持つ
タコは敵の射程から外れつつ味方プリの回復射程内を維持して移動、敵のWTを消費させながら適度に自分でもシードで回復する

残りの味方(八体)を別動させて遠距離攻撃(グリ、弓、ヴァル、WIZなど)で敵を一体ずつ倒す

結論、水中のタコは硬い
2022/01/25(火) 00:26:54.42ID:kye5gG8mM
最強の前衛はザパンかな、ドーピングしないで、かつ人間の中では
少し遅いけどね
2022/01/25(火) 07:54:37.58ID:O4DOJhd30
4章は近接がほとんど役に立たないので、
ザパンやギルダスにも弓持たせちゃうね。
Lルートのラスボス戦はバルダーボウ8人でクリアした。
2022/01/25(火) 08:06:53.95ID:R70er0kZp
>>211
私の願い…敵リーダーさん、特に近接タイプは事故死しないようにもっと慎重に行動して欲しい。
スロウムーブを2章後半でゲットする迄は、うちのクレリックや取り囲んだゴースト達が回復させてたんだよな。
ザパンは手傷負ったら後ろに下がって回復してたけど。
216なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp7b-u+0I)
垢版 |
2022/01/25(火) 08:21:25.30ID:R70er0kZp
>>214
剣と魔法の世界なのに、弓が強すぎるんだよな。
STRが振って斬りつける近接攻撃に反映されるのはとてもよく分かるんだが、
弓の矢にSTRが反映されるのって、弓自体の性能に左右されて上限があってもよかったのではと思うんだよなあ。
2022/01/25(火) 08:41:08.99ID:bxTfUKzk0
現実でも弓を引き絞る力で威力も変わるんじゃないか
2022/01/25(火) 09:48:35.55ID:R70er0kZp
>>217
そりゃもちろん威力は変わるんだけど、弓を引き絞るのにも限度があると思うんだ。
だから剣に比べて弓はSTRが上がるほど反映されにくく、限界もあればよかったのではないかと。
同じ人間でも剣なら高いダメージで、弓ならそれより低くなる、て感じなら
近接タイプがもっと重宝されたような気もしないではない。
まあそれでも剣より槍、槍より弓、弓より魔法、なんだろうけどさ。
2022/01/25(火) 09:54:16.66ID:94569Wr00
>>218
低級品ほど力が強すぎると弦が切れてしまうようなイメージかな
近接武器にも何らかのメリットを持たせた方がゲームとしてバランスとれるんじゃないかという意見は賛成

現実なら剣だろうが矢だろうがそれなりの箇所に命中すればほぼ一発で勝負は決まるだろうが
HPなんていう謎数値で耐えられるゲームの世界なら威力は近接武器の方が高くていいよな
2022/01/25(火) 10:03:18.58ID:dW7ChLlHd
HPは致命傷を避ける集中力のようなもの、という解釈をきいたことがあるな。
2022/01/25(火) 10:35:38.48ID:etr44mDGd
>>215
マーキュリーさんは自らの命と引き換えに貴重品を取られないように守ろうとしてるんだぞ
2022/01/25(火) 10:41:17.07ID:wGF2sDEkd
弓の攻撃力が強すぎるんじゃなくて
ダメージに対する武器攻撃力の影響が小さすぎるのも問題なんだよ 
そのせいでヒートウェポンやメルトウェポンも死んでるし
武器攻撃力をSTRに足し算じゃなくて攻撃補正側に入れて掛け算方式にするだけでも大分変わるはずなのに
2022/01/25(火) 14:04:16.91ID:9+vdiX8P0
ザパン、ガンプと比べればフォルカスがシャバ憎なのは否めない事実
男としての密度が違い過ぎる
2022/01/25(火) 14:11:07.26ID:WZZjVHNr0
武器重量がダメwayに反映されるとかにすりゃ
んで弓は矢の重さしかないて事で値が5割とか3割とか少なくするとか
2022/01/25(火) 16:21:42.03ID:IV2BkOl40
SFCのタクティクスオウガより前にGBAの外伝を先にやったんですが
最初にSFC版の弓の威力に驚いた記憶があります
雷神の弓をウィザードなどが3発くらいは耐えるのが普通でしたから
2022/01/25(火) 16:30:01.54ID:6Q584w8K0
逆に言うと外伝はダメージ低すぎて緊張感が無いからイマイチはまれなかった
2022/01/25(火) 17:59:56.21ID:eJFvrqB80
敵の弓ユニットがWT揃えてこちらの弱キャラを集中攻撃したら死人が出るハメになるが
実際はそこまで殺しにかかってないから温情かな
2022/01/25(火) 19:08:07.80ID:yoX5T/EWa
弓が強すぎるとかいうから、じゃあ外伝とか運輪はというとあの有り様だからなー
今まで弓は不当に差別されてたんや
2022/01/25(火) 22:32:13.27ID:HcSF05D6a
>>212
タコを使う発想はなかった…恐れ入る
2022/01/25(火) 22:42:54.48ID:+MCstYKE0
>>226
ターン制だし1人をタコ殴りにして各個撃破すりゃいいしな
シャヘルのいかにも90年代末なV系的厨二世界観とかアルフォンスくんがアンビシオン手に入れた経緯とかはまあまあ面白いと思ったけど
2022/01/25(火) 23:51:40.75ID:88INtIOSd
ダメージ低いしアルフォンスが強すぎてもうあいつだけで良いんじゃね?ってなる。
実際ランダムエンカウント1人で片付けられるしな。
2022/01/25(火) 23:56:18.89ID:ujGczcHq0
タコの活用を考えるのも好きだけど

・カノプや忍者の機動力で敵の誘導や分散
・Wiz、ヴァルキリー、パラダイム、フェアリーのWTを調整して魔法4連発で複数敵の撃破

がハマった時なんかも、タクティクスオウガしてるなー、って感じるので好きだな

個体をほどほどの強さにして味方の連携で頑張って攻略してる
2022/01/26(水) 00:11:09.19ID:Uc/2kQA8M
まさにおっしゃる通りで、個体を強くし過ぎないというのが楽しむコツかもしれないな
あえてクソ強い奴等を作って、トレーニンモードで敵軍に設定して遊んだりはするがw
2022/01/26(水) 11:13:31.64ID:D6ORnQ2Ra
わかる、わかるぞそのタクティクスオウガ感
2022/01/26(水) 12:23:13.43ID:h2ozRLKRd
遊ばれ尽くされて、強くしないプレイするのが普通になってしまったな。
2022/01/26(水) 12:55:00.88ID:ivuD28TN0
見たいのはアルフォンスのエンディング後の出世の経緯だったりする
2022/01/26(水) 16:16:48.09ID:XB1xSYR8a
一対一では負けない、が複数に囲まれると普通に墜ちる
くらいの強さでかつ人数制限掛けたプレイが個人的には一番燃える
俺つえーとタクティクスをバランス良く感じられる的な
2022/01/26(水) 21:24:48.17ID:D3aAF6J00
ちょっとした通路の隙間を活用して大勢を一人で巧く立ち往生させるのが一番楽しい
2022/01/26(水) 22:53:48.68ID:Ia+/v+hF0
>>238
地形利用もいいね

この地形利用と合わせて、側面にある建物の影に弓や魔法を配置して、伏兵を忍ばせておいた風プレイとかも楽しい(命中率補正的にも)
一列目の敵がスリープすれば敵の近接を揃って無力化出来るのもいい
2022/01/26(水) 23:25:57.45ID:Dnsusg9ma
C2章ライムのザパン戦における手前側民家と民家の間の1マス通路とかだな!
2022/01/27(木) 00:05:28.26ID:n9H35Xvn0
カチュア姉さんに転移石必ず使わせるあそこか
2022/01/27(木) 00:23:43.51ID:q9WIyaay0
あのステージ姉さんの生存率0%説
2022/01/27(木) 01:17:02.66ID:Qe4cpvzX0
まあ姉さんは無限に石持ってるから
2022/01/27(木) 08:54:28.18ID:/jaDp/pDp
>>241、242
おっと、姉さんに転移石使わせない事に成功した私が通りますよと。
ゲーム開始時からの事前準備として、姉さんをレベル9ぐらいまでには上げといたと思う。
今通勤中でうろ覚えだから帰ってから確認してみようと思う。
とにかく姉さんの行動順位上げても、姉さんの逃げ方が中途半端で
最初のホークマン2体とウィッチ等の攻撃を必ず受けてしまうんだよな。
デニムがザパンのとこに突撃することで、敵の注意が一部それ、姉さんが逃げのびる事に成功した。
まあその後すぐ拉致らるんだがな
2022/01/27(木) 11:06:10.69ID:/jaDp/pDp
姉さんは四マスしか後ろに下がらない上に、狙わらまくりで最大で4回弓攻撃等食らうんですよね。
だから、ザパンの横にいるホークマンの片方を戦闘開始後即、
杖二刀流ニンジャのデニムが殴ってさくっと倒した事で、4回の脅威が3回に減り
さらに、デニムに攻撃が向けられるようになったんですよね。
ザパンはデニムの反撃で瀕死になって後ろに下がり、後はゴーストやニンジャのナイトメアで大体無力化しーの、カノプが屋上から狙い打ち、アロセールは姉さんの護衛にと。
こんな完勝譜なステージクリアなのに、なんで姉さんとはぐれるのか分かりません。
2022/01/27(木) 15:06:09.40ID:86d6TYcY0
あのステージ、低レベルだとクリアが大変だった。ザパンだけレベルが高くて…。
2022/01/27(木) 15:30:01.54ID:1TIsC8jea
>>246
自軍より3レベル上のザパンさんマジで強すぎるよな
2レベル差でも十分きつい

最近のプレイだとホークマンとゴーストは自ら禁止してること多いから屋根から攻撃できるユニットもかのプーくらいで、想定通り存分に苦戦を楽しめるぜ

久々にやりたくなってきたな
2022/01/27(木) 15:31:48.35ID:1TIsC8jea
>>243
あれらの石もやっぱり売られたゴーレムからできてるのかな🥲
2022/01/27(木) 17:03:32.22ID:86d6TYcY0
>>247
始めの小島に陣取って、敵は1人しか相手にしないようにして攻略したよ。その後のアルモリカのザパンも大概だった。
2022/01/27(木) 17:06:16.49ID:a28PU9OuM
ああいう地形とか建物を利用して闘うの面白いよねえ
場内の真っ向勝負ガチンコ勝負も面白いけど
2022/01/27(木) 21:48:34.47ID:JX8G02Z/0
ライムザパン戦前の姉さん レベル9HP134 STR75 VIT69 AGI62 LUK45 WT490 首飾りと石だけ
ホークマンの攻撃2回まではOKだったかなと。下手に防具つけても無駄だった。
尚デニム レベル11 HP277 mp100 STR164 VIT163 INT163 MEN125 AGI118 DEX136 LUK57
祝福の聖石 首飾り 回復の杖 浄化の杖 敵陣に飛び込んでも大丈夫でした。

ぶっちゃけ、姉さんに聖石渡せば生き残らせる事は決して難しくないですよね。
ただ、もったいないって人の方が多いでしょうけど。
2022/01/27(木) 22:25:02.74ID:TijS44CL0
レベル50の姉さんを捕まえるザパンすごすぎ
2022/01/27(木) 22:35:09.08ID:1TIsC8jea
うーむ、ムラムラしてきたな
また3DS引っ張り出してきてLルートでもやるかな…
考えながら寝よう
2022/01/28(金) 01:01:06.74ID:nBuOexYH0
LV13ホークマンのWTが484
カチュアがAGI62で、極力装備を外せばWT490
LVやAGIの吟味次第で先に動けなくもないか
開幕に味方の誰かのHPを減らして、カチュアから12マス程度離れた所に移動させる
こうするとカチュアがヒーリングを使おうとして後退するかもしれない
クリザローでNPCプレザンスを誘導するときの方法
2022/01/28(金) 01:50:55.60ID:pa97Sstu0
2章のライムザパン戦の記憶

01.ヒーラー2体を階段近くに配置
02.ホークマン2体が姉を攻撃
03.姉が自分をヒールして後退
04.ウィッチ2体が髭デニムを攻撃
05.髭デニムが後退のみして待機
06.ザパンが移動のみ
07.ヒーラーで髭デニムとカチュアを回復
08.1マス、2マスの道を硬い味方で壁を作る
09.姉が壁の中へ待避
10.カノプ、グリ、魔法などでホークマン排除

・04で1人が姉を狙ったかもなので姉のHPと防御が耐えられるLVのが良い(計3連発まで)
髭デニムが邪魔になり2人目は姉を攻撃不可
・適時アイテムで回復とキュアも行う

ホークマンを1体倒せたら安定したはず
記憶違いな部分もあるかもしれない

ここ、味方低LVプレイはキツイですよね
2022/01/28(金) 08:20:55.95ID:fSprnBtMa
Cライムは弓が4人もいるのも苦戦要素
2022/01/28(金) 08:23:47.95ID:v7/8UCrap
>>255
開幕のホークマン2体の攻撃はどの道食らうから、ホークマンよりWT落として、ウィッチが行動する前に姉さんが行動出来るようにすればよかったんですね
尚ザパンはデニム無視して姉さんに投石でとどめ刺したことあります。
ドラゴンやリザードマンには建物越しにナイトメアでよく睡眠に持ち込みましたね。
固い味方で壁を作って待ち構えるのではなく、ナイトメア多用で分断して各個撃破する作戦。
2022/01/28(金) 20:09:55.34ID:v7/8UCrap
>>254
レベル7だとホークマンより先に動けず、2体の攻撃だけでダメでした、レベル10なら安心だったのかも。
クリザローの神父さん、イクソシズムを一回ミスって、タコ殴りにあってたなあ…
2022/01/28(金) 21:12:04.02ID:T9CKgrCB0
おかげ様で、姉さんがいい感じにレベル上げ出来たような覚えが。
ゴーストも安心して説得出来ましたし。
2022/01/29(土) 04:51:16.36ID:yfVVGW460
>>253
俺はCルートやるかで最近悶々としている
今のデータはNルートだけど、やっぱデボルドオリアス兄妹が微妙つーか…
オリアスはプリースト戻れなくなるの覚悟でセイレーンにした方がいいんかな
2022/01/29(土) 12:59:10.88ID:jaCD3rcn0
>>233
トレーニングで敵だけ強くして戦うのは楽しそう、今度遊んでみようかな

>>257
敵の攻撃を耐えたと安心させてから投石のとどめ、驚愕ですね
2022/01/29(土) 19:10:47.62ID:9sphBMsup
>>260
Nルート進められる人には敬服の念を禁じ得ない、色々と。
20年くらい前になんかの雑誌の攻略記事で、兄妹のイラストを見たような気がするんですけど
記事のオリアスと実際のオリアスが全然一致しない、記事の方は正統派なかんじなんだが…
それともあれは、ジュヌーンとオクシオーヌのペアの記事だったのだろうか…
2022/01/29(土) 19:43:13.39ID:9sphBMsup
>>261
物凄く、してやられた感が…今思うと、デフ系一発でもやっていればまだ耐えられたかもしれないかなあと
2022/01/29(土) 21:04:53.02ID:cp9UaBn+a
Lルートは良識的なゼノビアンたちがデニムにどんな目線を向けていたのか、特に常に同行していたカノープスは何を思っていたのか気になるなあ
2022/01/29(土) 21:13:00.31ID:W16sfeVn0
遠い昔、燃える水をめぐって
 争いがあったという……。
 正義はどちらにあったと思う?
勝った側にだッ!
 つまり、力こそ正義なのだ。
 弱者に正義はない。

カノプってこんな人だよ
2022/01/29(土) 21:25:27.58ID:vYJbiuNA0
世界の真理を的確に表現している発言ですね、これは常識と言っていい内容かと。
ぶっちゃけアロセールとセリエさんさえ仲間にいるなら僕もLルート一択でした。
2022/01/29(土) 21:29:42.21ID:idTy8uR60
>>265
そ・・・それは親友と仲悪くてスネてた頃だし・・・
2022/01/29(土) 23:17:31.26ID:+9vbblz80
カノプーって長命だったよね?
もっとのんびりゆったり構えられんのかな?鳥呼ばわり嫌がるけど頭の中が…
2022/01/30(日) 01:06:04.08ID:6AOVULck0
>>262
Nはセリエ救出やニバス討伐とか高難易度で面白みもあるけど
やっぱ話の大局的な面で盛り上がりに欠ける。ガルガスタン崩壊済みだし
ファミ通の上下巻・サターン版の本なら手元にあるけどオリアスは普通な感じかな?
アロ子ほどのイラスト・顔グラの乖離はないように見えた
2022/01/30(日) 01:15:50.06ID:fqRd7mZz0
>>269
Nは重厚な戦記モノから一気に局地的なゾンビ退治になっちゃうからな
蚊帳の外感強くて話としては浮いてる
2022/01/30(日) 01:57:50.83ID:1jFES7E50
出戻りの裏切者な上に復帰早々盛大にやらかしたから重要案件に関わらせてもらえないのはリアリティはある
小間使いで話が盛り上がらんと言うのは分かる
2022/01/30(日) 11:09:30.54ID:4WC5oGRF0
Lデニムはイキった小者で見苦しいしNだと知能まで低下しててこっちも見苦しいな
2022/01/30(日) 13:22:27.07ID:Pplp2knM0
>>269
オリアスはあんまり変わって無い感じでしたか、どうもサンクスです

Nはサクッとストーリー進めていくタイプの人じゃないときつそうですね。
ただ、出戻りの裏切り者扱いから最終的にはトップに立つのもすごいと言えばすごい。
全ルートで必ず死ぬ公爵とレオナールさんのおかげでもあるんでしょうけども。
2022/01/30(日) 14:09:40.99ID:Pplp2knM0
さて、Cルート第3章 光竜の月1日 156時間 デニム18歳 軍資金344967ゴート ハボリム先生加入後。
レベル19組
デニム HP402 MP135 STR264 VIT276 INT245 MEN208 AGI190 DEX212 LUK63 Exp38 KILL79
ニンジャ 回復の杖 浄化の杖 至福の聖石 青光の首飾り アイスブラスト
カノープス HP262 MP0 STR202 VIT160 INT128 MEN161 AGI162 DEX154 LUK58 Exp80 KILL101
ツインクロスボウ バトルブーツ 祝福の聖石 水のオーブ
システィーナ HP234 MP95 STR137 VIT156 INT133 MEN132 AGI146 DEX150 LUK42 Exp88 KILL5
アーチャー バルダーボウ 大地の指輪 炎のオーブ 祝福の聖石
フォルカス HP248 MP56 STR165 VIT146 INT126 MEN133 AGI143 DEX163 LUK53 Exp88 KILL33
ニンジャ ファフニール バルダーメイス 炎のオーブ 祝福の聖石 ファイアーストーム
バイアン HP250 MP105 STR116 VIT120 INT185 MEN149 AGI143 DEX132 LUK53 Exp84 KILL39
ニンジャ バルダーメイス✖2 風のオーブ 祝福の聖石 アシッドクラウド
2022/01/30(日) 14:26:29.71ID:Pplp2knM0
プレザンス HP248 MP135 STR131 VIT135 INT184 MEN154 AGI176 DEX148 LUK52 Exp83 KILL61
ニンジャ バルダーメイス✖2 風のオーブ 祝福の聖石 アシッドクラウド
アロセール HP226 MP60 STR145 VIT140 INT117 MEN135 AGI159 DEX193 LUK58 Exp90 KILL49
アーチャー ツインクロスボウ 祝福の聖石 風のオーブ バトルブーツ
サラ HP204 MP55 STR114 VIT119 INT113MEN119 AGI156 DEX162 LUK50 Exp42 KILL66
ウィッチ バルダーボウ バトルブーツ 祝福の聖石 水のオーブ
汎用女N水 メイ HP222 MP83 STR110 VIT125 INT133 MEN132 AGI146 DEX150 LUK42 Exp88 KILL5
ウィッチ 魔術師のローブ 大地の指輪 祝福の聖石 水のオーブ
汎用男N炎 ブルーノ HP213 MP64 STR125 VIT116 INT109 MEN130 AGI175 DEX144 LUK50 Exp68 KILL35
ニンジャ バルダーメイス✖2 祝福の聖石 炎のオーブ ナイトメア
2022/01/30(日) 14:39:35.84ID:Pplp2knM0
汎用男C風 HP201 MP61 STR126 VIT115 INT111 MEN125 AGI174 DEX151 LUK57 Exp88 KILL60
ニンジャ バルダーメイス✖2 祝福の聖石 風のオーブ
他、説明不用のゴースト3体 
レベル18組
汎用女L炎 アグネス HP222 MP110 STR124 VIT137 INT165 MEN149 AGI140 DEX127 LUK54 Exp0 KILL1
プリースト バルダーメイス✖2 至福の聖石 水のオーブ ヒーリング クリアランス リザレクション
ヴォルテールさん HP199 MP57 STR116 VIT104 INT104MEN116 AGI159 DEX134 LUK50 Exp17 KILL21

ハボリム先生がレベル20なんで皆を20にして参陣頂くか、それとも次回まで待って頂くか悩ましい。
レオナールさんとはストーリー的に考えて一騎打ちしたい、がレベルが確実に上がるのが困り所。
2022/01/30(日) 14:49:11.22ID:Pplp2knM0
訂正 システィーナとステ一部一緒になってました
汎用女N水 メイ HP222 MP83 STR110 VIT125 INT125 MEN130 AGI161 DEX175 LUK57 Exp35 KILL4
2022/01/30(日) 15:22:58.31ID:SPDlbTnB0
これ書くのどんだけ時間かけたの…
2022/01/30(日) 20:36:41.30ID:Y+96F2pvM
正直、読んでないわ…このデータは何なの?
2022/01/30(日) 20:51:24.05ID:GWzy6l5Wa
>>272
戦争下における見苦しい小物としての目線を楽しむのもこのゲームの味わいの一つではないだろうかと、そう思う


あーそれとは関係ないけどブリガンテス城攻略にタコ投入してみたくてたまらないぜ、再プレイはじめちゃおうかなあぐぬぬ
2022/01/30(日) 21:19:18.15ID:9cqBWBrK0
CとLクリア後初めてNルートやった時に今度はレオナールが仲間になると思ってたら・・・
なのでNルートには思い入れがありますw
2022/01/30(日) 21:28:59.93ID:5KBO76UPd
Nはレオナールは雑に消されるし、
姉と弟のクズっぷりもなかなかよね。
2022/01/30(日) 23:42:16.11ID:f46g9uW10
>>281
レオナールよりモディリアーニが仲間になってほしかった
2022/01/30(日) 23:42:18.48ID:PviWhewQa
Nはただでさえギルダスなしだし兄妹は雑魚だし、レオナール仲間になってもばちは当たらない
2022/01/31(月) 00:02:49.07ID:UJdX+6M80
>>270
>>271
戦記ものでは触れられない地味な活動である占領後の治安維持にスポットを当てた稀有な例とも言える
2022/01/31(月) 07:42:54.30ID:3tnqGz380
>>281
あのレオナールの死に方は酷いよね

Nは最初から色んなマップに入れる利点があるので
デニム以外全員ゴーストというチームにしたこともある。
ゴルボルザに行ってギルダスより強い石トカゲを入れてもいい。
2022/01/31(月) 10:38:30.74ID:rHinJnIm0
不意打ちとはいえレオナールさんを一撃で仕留める姉さん怖すぎ
これがダークエレメントの血か
2022/01/31(月) 12:09:42.34ID:FVlSygTeM
レオナールさん仲間になって欲しい話は過去にも何度か出てきたよね
Nルート限定で仲間になり、固有クラスに進化しても良かった
2022/01/31(月) 18:21:11.12ID:oefjAJbNa
N姉さんはこの世で一番レオやんのこと嫌ってるからな
刺し違えてでも殺すと硬く決意してたろうな
2022/01/31(月) 18:40:50.59ID:lagqRXM/r
実際レオナールが仲間になっても扱いに苦しむ
後半デニムが民族紛争じゃないって言うのにウォルスタ至上主義なんか主張されたら邪魔だし
黙ってたら空気、上司キャラなら白ランスで間に合ってる
2022/01/31(月) 18:46:44.98ID:ggs7GMAed
レオナールはただのちょいつよナイトで、クラスチェンジもできなさそう、しかもLだし。仲間になっても困るな…。
2022/01/31(月) 19:17:47.29ID:J/yAABoCM
上司キャラの白ランスは途中でアレだから
2022/01/31(月) 19:35:32.10ID:rHinJnIm0
パラディンがいまいち強くないよな
どうやってタルタロスの片目を奪ったんだ
2022/01/31(月) 19:39:29.90ID:J/yAABoCM
相当強いでしょう!強化ヴァイスみたいな感じでしょ
まあ属性剣でも持たせないと黒ランスには勝ち目ないけどねw
2022/01/31(月) 19:44:01.12ID:J/yAABoCM
ちなみに白ランスとギルダスのステータスをレベル30時点で比較すると
VIT以外の全て白ランスが勝ってる
更にWTはミルディンより軽い
回復も出来るし
2022/01/31(月) 20:32:47.30ID:yZIShK2pa
Nカチュアでもうまくやりゃプリンセスでヴァレリア君主ですわよ
2022/01/31(月) 22:28:01.53ID:JAlGFVKN0
>>264
ぶっちゃけカノープスさんはLだから、虐殺に加担すると忠誠上がっちゃうし問題なさそうではと。
2022/01/31(月) 23:01:32.84ID:pEl72denM
黒ランスと同じ強さのユニットを作りたいんだが、どうしたもんか
2022/02/01(火) 02:49:31.10ID:vvwRLcNz0
>>291
レオさん、仮に仲間になっても強いナイト止まりだとガンプと被りそうだ
エレメントも水で被ってるし
2022/02/01(火) 08:11:20.72ID:XZD1zMd1M
クラスチェンジ出来んとなると弓でも持たせるしかないかな
2022/02/01(火) 09:05:33.98ID:OfVuUny20
白ランスやギルダスでも弓だしな
2022/02/01(火) 13:02:06.21ID:2Y/kT9qVa
結局弓でいいじゃん
になるのがこのゲームの唯一大きな難点だなと思う
故に俺は弓に関しては必ず何かしら自分に縛りをいれてややハードモードを楽しむのさ
名作だよホント、まだ楽しく遊べるんだもの
2022/02/01(火) 13:47:50.23ID:vvwRLcNz0
>>300
凍土の弓あたり持たせたら普通に火力出そうではある
CC可能だったら禿育成のエクソまたはウォーロック辺りも良さそうかな
タムズのアッパー版というか、楽しみが結構あるような気がしないでもない
304なまえをいれてください (ササクッテロラ Spbd-KYyy)
垢版 |
2022/02/01(火) 14:05:24.05ID:ddRC4uVip
>>298
改造してデステンプラーでプレイ
2022/02/01(火) 16:11:04.36ID:+pvuDWRq0
>>302
うんうん
2022/02/01(火) 18:48:48.25ID:Q7ZOl6mId
>>298
ミルディンにゲルゲとオウガブレードとオウガアーマーと臭いかぶとでそれっぽくならないか
2022/02/01(火) 19:04:00.33ID:RXliFt87M
>>303
汎用ナイトより少し強いから火力は十分かと
ドラグーンにレギュラー奪われそうだけど…

>>304
改造なしでw

>>305
フィジカル的には似たような感じになるね
適当に必殺技つけてね
ただ魔法が使えんよなあ
2022/02/01(火) 23:32:03.67ID:TeEhN1B4a
>>302
全員弓は楽なのわかるけど、せっかく色んな種類の武器あるんだし、色々使った方が楽しい
カルディアギルダスとか強いし
2022/02/02(水) 00:01:59.87ID:ZXahq0Go0
>>298
LV27 水リザードマン
アクアハンマー、竜玉石*2、闇のオーブ
カード補強なし、竜玉石*2装備のティアマットの手を借りる

竜玉石4+恐怖効果1、正面
タルタロス 103 100%
リザードマン 165 100%

これくらいやって初めて優勢
2022/02/02(水) 00:12:11.17ID:ErFR5VVpM
>>309
強すぎるね…弱点はLってことだけ
ジュヌーン並の火力、ハボリム並の素早さ、ザパン並に硬い魔法使いって感じだもの
2022/02/02(水) 07:47:20.36ID:upTYb0+40
>>308
Cルートは魔法主体、NルートはSP主体、Lルートは近接主体、
のように色々変えてプレイしてるよ

屋外の広いマップでの近接主体はすぐに挫折してしまうけどね
2022/02/02(水) 08:22:30.43ID:ErFR5VVpM
カルディアは先生にもピッタリだぜ
まさにマタドール
2022/02/02(水) 12:08:06.67ID:FCxSuIa1a
次はどんなユニット育ててみようかなー
と成長率とかユニットデータ見てる今がとても楽しい
そしてハイム攻略までいって空中庭園行かずに終わったりする😅
2022/02/02(水) 15:24:31.28ID:G2Oh/IOAM
>>309
カード補強なしってことはLUKは?
黒ランスの回避力ってそんな高くないのかな
2022/02/02(水) 18:08:31.88ID:zsz0Gglcr
防具フル装備で壁が出来ないのが残念
しかも固めたら攻撃当たらないのもマイナス
命中率それなり、WT遅めとかにして欲しかった
2022/02/02(水) 19:00:23.21ID:69wLdDQkd
>>313
ニューゲームしちゃうね
2022/02/02(水) 20:01:24.62ID:9UuxVZLK0
近接ドラグーンフォルカスに支援のウィッチシス子があなた頑張ってとクイックムーブ、敵にスロウムーブ
近接テラーナイトデニムに支援のプリンセス姉さんが指一本触れさせないわとスターティアラで敵殲滅

こうですか
2022/02/02(水) 20:16:20.84ID:1g88Ahhba
あらためて見てみるとヒドラてSTR9にMEN9で成長すんのか、ブレスやべぇな
2022/02/02(水) 21:24:02.97ID:ZXahq0Go0
>>314
黒竜の大剣とタイタニアメイルのボーナスは使いましたがLUK50です
カード無し・ほぼウィザードでLVUPしたユニットが重装備しなければ
属性一致召喚で正面75%前後当たります
当然テンプルコマンドらにはもっと当たりやすくなります
2022/02/03(木) 04:16:50.60ID:shIr6Nd30
死者Qのアラインメント詐称C水ヴァルキリーって使い道あるかな?
ベンティスカとナイトメア持たせて前衛放り込むのがいいのか
それか雰囲気重視でイービルスピアでも持たせるか
2022/02/03(木) 11:23:24.68ID:jiPbdQ8qM
使い道 自分で作ろう タクティクス
2022/02/03(木) 11:25:00.75ID:jiPbdQ8qM
泣かぬなら サクッと除名 ゴーレムさん 字余り
2022/02/03(木) 11:26:44.47ID:bokuzlZc0
アライメントCかつ得意武器槍というだけで唯一無二の個性だな
槍の射程だと対象が恐怖効果持ってたら影響受けちゃうからCであることは貴重
2022/02/03(木) 11:31:55.39ID:9a5buO3Na
ブランタおじさんとかラストバトルがあるせいで前衛はCじゃないとなぁ…と思ってしまう
ミルダスさんのかっこいい剣闘が山場で輝かないのはちょっと残念やな、属性弓持たせればまぁ鬼のように強いのは間違いないんだが
2022/02/03(木) 12:36:58.10ID:GFRbUohe0
騎士は弓で戦えと言うことだなッ!
2022/02/03(木) 13:05:33.76ID:jiPbdQ8qM
ミルダスはLでなければ自軍最高レベルの前衛なんだがな
特にギルダスは前衛としてバランス良過ぎるステータスだ
2022/02/03(木) 13:16:50.95ID:7/PXtQPm0
>>325
イセベルクデゼルブレード「………」
2022/02/03(木) 13:25:31.81ID:9a5buO3Na
次のヴォルテールさんは高LUKの純正ナイトに育っていただこう、LUKのカードは全てヴォルテールさんに捧げる

>>327
デゼールブレードだって優秀な剣なんだけどねえ…
2022/02/03(木) 13:35:13.54ID:47esXZAbd
黒ランスでもさすがにドルと殴りあったらキツいかな
2022/02/03(木) 14:02:53.81ID:jiPbdQ8qM
ドルどころかテラーのザパンでもキツイんじゃない?
前に誰か検証してなかったっけ
2022/02/03(木) 14:45:52.29ID:yUIdeWhid
LUKカードを全部取らせた結果姉さん以下のLUKになったデニムくん
ノーリセプレイの辛いところだね
2022/02/03(木) 15:04:05.76ID:bokuzlZc0
LUKはキャラの個性の一部なので上げ下げしない方が面白いと個人的には感じる
序盤でカノプのLUKを57まで上げる
N以外はプレザンスかセリエを42まで下げる
LUK操作はこのくらいだな
2022/02/03(木) 15:50:33.55ID:+CObiiFk0
ドルさんにビビりまくるタルタルク。なんか悲しいというか滑稽というか…
2022/02/03(木) 15:51:25.62ID:XmHPgRkL0
>>329
団長 30 100%
ドルガルア 200 100%

どちらもLV35で、団長がアンビシオン装備してる限りこんな感じになりますね
これじゃ勝負にならない
2022/02/03(木) 17:30:47.08ID:1NwSV8kk0
ネクロリンカなしでリッチ作りたい
Lルートだから指輪は2つあるんじゃぁ
今回はプレザンス→剣聖育成
ヴォルテール→神父カバー育成
やらかしたかも、レベル33~40くらいで楽しめるリッチを想定すれば
レシピは・・・まずどういうリッチにしたいのか
2022/02/03(木) 17:39:49.04ID:1NwSV8kk0
オウガバトルイメージなら魔術一辺倒なのだけど梅安爺さんのいない
ロウルートだし、アストラルボディなのにVIT低いのもどうかと
オウガバトルイメージは全体魔*3で耐性の高いあのイメージ
TOでそれを再現しようってのがまずまちがってるから
ダメだ破綻してる
プレザンス剣聖育成をそのままリッチ化したリッチMEN
精神で遠距離エイコブソンして打たれても少し強い、殴っても強いこのプラン
レシピはプレザンス4+神父*1+忍者*12+ソーマス*15で
レベル10上げは黒タイタニア仕上げ、微妙か・・・
2022/02/03(木) 17:40:10.06ID:akNU4cjHd
>>330
テラーザパンは普通にタルタロスに負ける
闇のオーブ2個でギリ勝てるくらい
2022/02/03(木) 18:28:28.15ID:EdZuVzZYp
>>328
重い起こせば昔は私も両方在庫行きにしてた(≧∀≦)
カード拾いまくりでがっつりじっくり強化しつつ進めている今回は
恐怖効果に弱いのも個性と割り切ってミルダスさんには剣装備で戦って貰うかなあ。
2022/02/03(木) 19:26:46.36ID:sl2YIoUbM
>>337
オーブなしだと話にならないくらい黒が強い?
2022/02/03(木) 19:38:14.91ID:GFRbUohe0
黒い人は成長率がチートだしLUKもクソ高い
2022/02/03(木) 19:49:20.12ID:gpDHgUKm0
>>324
ブラントおじさんの寺ナイト軍団て、ウィッチとか3人くらい出撃させてチャームかけまくったらどうなんだろうと思った。
デニム側が全く攻撃しないまま味方のテラーナイトに惨殺されるブランタさんて光景は見れるんだろうか
2022/02/03(木) 20:41:26.86ID:9a5buO3Na
ボレアスによる殴り
ウインドショット
サンダーフレア

それぞれ、相手のエレメントが風だとダメージ下がって土だと上がるんだっけ?
2022/02/03(木) 20:47:53.88ID:9a5buO3Na
>>341
一度スタンスローター禁止にして(麻痺した相手を殴ってくのが作業感出て面白くなかったので)チャームを使ってた時にテラーナイツをハート漬けにしたけど、手近なテラー同士で殴ったりとか自然治癒とかでブランタおじさんに殴りかかることはなかったなあ

味方でプチプチとテラーナイツ倒していっちゃったせいもある、じっくり待って誘導したらそういうシーンも演出できるかもなー
2022/02/03(木) 21:47:02.80ID:P0t6vbi8M
>>342
そうです
攻撃の属性と防御側エレメント
一致 防御側RES-5
相反 防御側RES+5
2022/02/03(木) 21:52:10.55ID:agI3WVlg0
>>344
これって実際には機能してないって話なかったっけ?
2022/02/03(木) 22:22:37.85ID:9a5buO3Na
>>344
せんきゅー

>>345
俺もその辺うろ覚えで確認したかったんよ

自身のエレメントが風で無属性攻撃したときは、相手のエレメントによってダメージが変動することはない
自身のエレメントが何であろうと攻撃自体の属性が風だった場合、相手のエレメントが風ならダメージ減るし土なら増える

って形だったよね?ということを押さえたくて…
実は俺も以前ここでその話が出るまでは、前者の記述のように自身のエレメントと相手のエレメントでダメージ変動する、と長いこと思っていた

…と思っていたけど今日またうろ覚えでな😅
2022/02/03(木) 23:11:59.28ID:03UE9P2B0
白ランスを赦すな
2022/02/03(木) 23:26:20.03ID:8IrZUSGN0
>>340
ザパンのLuk59もクソ強いんだが黒ランスは70とかふざけた数値だからな
2022/02/03(木) 23:34:08.58ID:IQXGveDEM
アンドラスもクソ強いんだけどな
タルタロスの次くらいか
2022/02/04(金) 05:23:08.51ID:YMPmak2q0
>>323
槍の射程<恐怖射程だからやはりCヴァルにはベンティスカ与えるのが正解かね

あとマニアックなのだとCウォーロックなんてのもいるけど
VITしこたまドーピングして前衛でゴーレムのお供をさせるには良いかも?
いや、ゴーレム共々流石にそこまでして使う人はいないか
2022/02/04(金) 08:14:33.84ID:WKIoNAPi0
>>326
そもそも前衛キャラ、殴り合いに強いキャラ自体要らないしな
ミルギルやテラーザパンや白ランスや黒ランスよりも後衛キャラの方が強い
2022/02/04(金) 10:34:47.36ID:PTdkF6QBa
またそういうツッコミ待ちの「強い」とかいうワード使うんだからぁ😅
2022/02/04(金) 11:04:06.54ID:4x+AtrbQ0
>>341
やったことあるけどテラー同士が殴り合う→なんだかんだでテラー死ぬ→天使出てくる→テラーが天使殴る→天使orテラー死ぬ→天使出てくる→略
って感じでおじさん殴ることはほとんど無かったと思う。
2022/02/04(金) 11:32:57.12ID:phN3c3JPa
ドラゴンの身長が3段分じゃなくて2段分だったらもうちょっと地形に対する配置のおもしろさが出たんちゃうかなあ

とふと思った
3段の高さだと素で飛び乗れるのニンジャくらいだもんな、惜しまれるギミックだぜ
2022/02/04(金) 11:45:17.66ID:td2+Rrkb0
味方相手だと2〜3段判定とかでもいいよな
2022/02/04(金) 12:17:43.69ID:YitVjR+4a
>>354
あーなるほどね面白いねそれだったら
Lサイズ起用にも戦術の幅が出てくるもんな
2022/02/04(金) 15:08:08.98ID:G1cB+WIl0
タコは水場に入ることで一段下がって軽歩で踏めるようになるから
思いがけない移動ルートになってくれたりするもんな
2022/02/04(金) 16:09:43.51ID:A0IVxtODa
それかなり良さげなネタじゃん
結果次第ではタコの評価ひっくり返る
2022/02/04(金) 16:26:35.90ID:bmB4aB9wM
ドラゴンは飛べても良かったんだ
遅くてもいいから
しかしゴーレムさんが悪目立ちしてしまうけど
2022/02/04(金) 16:57:33.24ID:td2+Rrkb0
ドラゴンさんて登る時前足は使てるよな
前足つかってその登坂能力しかない訳か
2022/02/04(金) 17:05:24.56ID:bmB4aB9wM
ドラゴンって基本飛ぶもんだ
羽もついてるはずだし
2022/02/04(金) 17:20:28.89ID:wEiUz3aFa
まあ飛ばないにしても体でかくて前脚後脚長いわけだから、身軽でなくたって踏破能力は高そうには思えるな
2022/02/04(金) 17:21:25.62ID:AFXhAVvNa
川にも問題なく入れるだろうし
2022/02/04(金) 18:23:34.20ID:4KYRyiPDr
属性武器に対して
無属性防具のresは0扱い
属性防具も相反する防具じゃないと0扱い
これで合ってる?
2022/02/04(金) 18:56:17.34ID:4KYRyiPDr
>>348
ラック100まで上げたゴーレム(オーブx4、周りのキャラ石x4)ならいけ…るかも
2022/02/04(金) 22:44:15.13ID:YMPmak2q0
>>364
相反じゃなくて同じ属性のRESで防ぐ
炎ダメージなら炎RESで軽減する。例えばオーブであれば炎のオーブではなく水のオーブを持たせる
2022/02/04(金) 22:47:22.36ID:YMPmak2q0
スマン、ちゃんと、相反する"防具"って書いてあったな。認識としてはそれであってる
2022/02/04(金) 23:54:18.34ID:czYka0mz0
>>343 >>353
なるほど、チャームしても近所で潰し合い、潰したらエンジェルナイトが
肉壁になってくれると。うまくできてますね
2022/02/05(土) 03:50:40.54ID:tN95b8yO0
ドラゴンが2段の足場になるなら
ゴーレムは3段くらい放り投げてくれてもいい
2022/02/05(土) 07:51:55.34ID:zIvNzkux0
ゴーレムはテレポートは言わずとも
3マス範囲の歩数を-1するとか
ウッィチに人形支援ついてたりとか
遠距離投石できたりとか、
敵をローラで潰したり
敵をミキサーで砕いたり
アシュラオーガうんぬん
2022/02/05(土) 09:19:20.89ID:wS/6l3fx0
人の頭か肩幅の高さで2stepか
こりゃjumpじゃなくて手も使って登ってるなこれ
2022/02/05(土) 14:04:01.24ID:rrPJS8SB0
飛び乗ったらジャンプ台に使えて城壁とかに登れるLサイズがいたら面白かったのに
聖剣伝説にバネクジャコとかいうのがいた
2022/02/05(土) 14:12:45.79ID:BZVHxrn/0
LV28ゴーレム・カードなし

言霊の石*4 与ダメージ50、被ダメージ85
言霊の石*8 与ダメージ70、被ダメージ21

束になってかかると言っても2体まで、それなら何とかなるかも
AGI・DEXを吟味しても命中率は正面10%未満
吟味しない育成だと最大HPが200割るくらい
2022/02/05(土) 14:23:37.81ID:jyQvmijL0
うーん、弱い!
2022/02/05(土) 15:34:08.23ID:p41wC3kc0
ゴーレムさんといえば2章のゴルゴルザ平原
殺害数を増やしたくない後衛を育てるのにちょうどいい硬さで
しかしサクッと前衛が倒すにはちょうどいいHPであり、
遠距離攻撃無いからカードもらうのにちょうどいい位置までやってきてくれる
2022/02/05(土) 16:52:35.32ID:W8u37WhY0
敵ゴーレムさんこそプレイヤーの守護神だったわけだ
お前らも平伏しろ
2022/02/05(土) 17:21:47.91ID:r+9SWh1Za
ゴーレムさんはHP5VIT5の成長率を両方9にしてあげていいと思うな…
2022/02/06(日) 01:18:38.22ID:s5TSTpVzM
ゴーレムさんはデステンプラーのステータスで良かったと思うな…
それでも弱いけど…武器持てないし…鈍歩だし…魔法も出来ないし…
2022/02/06(日) 04:27:07.47ID:oYmIA60i0
アイアンゴーレムなら地竜精使えるのにな
本当にゴミクソで使えない、タコの方がマシ
2022/02/06(日) 13:38:12.65ID:DlgRAbAQ0
高HP低防御のが良かったのにな
逆じゃ壁としても不足
2022/02/06(日) 17:54:08.64ID:Vy2o1bTbM
>>373
これ黒ランスが相手?
被ダメ21ならLUK差が無ければ被ダメ1になるね
防御面はいいけどあのSTRで3桁出ないのか…
ティアマットに勝る所が1つもないのが凄い
2022/02/06(日) 18:41:43.23ID:EsEmoJnyd
モンスターの殴りまで人間キャラの素手と同じ扱いにした公式仕様が悪い
2022/02/07(月) 00:20:45.70ID:rgfVcBvv0
>>379
タコはタコヤキにも出来るしついでに金にもなるし無駄がないよな
2022/02/07(月) 00:25:28.71ID:tP4fxOk9M
誰に食わせる?
2022/02/07(月) 07:53:13.97ID:ND4IIK+y0
>>382
素手補正をなくした所で、バルダーソードで攻撃するようなもんだから
どっちみちクソ
2022/02/07(月) 09:15:12.11ID:9aNxTiNn0
agi成長2か3上げといてLサイズ補正として
命中率9割 被弾率1.2倍とかかけるとか
2022/02/07(月) 10:43:45.66ID:N5nx/ilo0
ガンプのペット二匹とかいうヤキトリ化待ったなしの哀れな存在
2022/02/07(月) 11:52:28.26ID:HQ0Y5GWPp
ガンプが他人とは思えない、いやリアルガンプな俺は
売らずにクリアしているぜ
2022/02/07(月) 12:23:25.04ID:6N+eMuQId
髪がなくとも、あんたの打たれ強さは知ってるぜ。心を強くもつんだ。
2022/02/07(月) 12:25:59.57ID:I3G2er0Yd
>>387
ドラゴンステーキ4つにされるバハムートだっているんですよ!
2022/02/07(月) 13:01:16.47ID:JV3ElrCra
>>390
火竜の剣とドラゴン防具でもよろしいかと存じます
2022/02/07(月) 17:24:06.62ID:Fduv46IV0
禿げは屈強だけど少しメンタルが弱いんだよな
お供のサイクロ(ワイアルド)が最近活躍している
2022/02/07(月) 18:23:36.87ID:5ZbO536C0
オクシオーヌを弓プリースト運用するために丁度手持ちに増えたドラゴンステーキを食わせた
2022/02/07(月) 19:06:11.09ID:zCQIH0Zpa
ベルダにオブダ食わせてもええんやで
2022/02/07(月) 19:27:08.90ID:4iEoEjj00
>>387
おお、なんてことだ。お前の栄養を、このオレに!
2022/02/08(火) 01:17:38.69ID:+d5Q7NOh0
>>392
エンジョイ&エキサイティング!てかw
サイクロ弱くね?軽歩なのはメリットだけど
2022/02/08(火) 07:55:12.05ID:0NmWe+Bd0
>>392
ゴーレム以外は、SPの属性一致効果で命中率を100%にできるからね
周りにテイマーを数人置くとかなり強力
サイクロプスはあまり使わないけど
2022/02/08(火) 12:47:40.07ID:t1P0OOcIr
サイクは序盤いないからね
禿げ育成する序盤こそ使いたいが
2022/02/08(火) 14:21:33.45ID:JNf5NNpna
サイクロプス使ったことないな…
実はタコも使ったことないが、今度ブリガンテス城攻めのためだけに育ててみようと思う
2022/02/08(火) 14:22:18.89ID:JNf5NNpna
あと使ったことないのゴブリンだな…序中盤から雇用できればなぁ
2022/02/08(火) 15:21:29.78ID:KjxKD6ITa
>>400
補強すればいいのVITくらいだもんな
序盤からたまにカード食わせとくだけで優秀な壁役にやりそう
2022/02/08(火) 19:06:21.60ID:X9Mhe3wya
移動6は結構魅力的だな
2022/02/08(火) 19:11:13.63ID:LEzowPSXM
ゴブリンには何を持たせる?
弓かな?
2022/02/08(火) 19:26:57.18ID:fy/lmkmk0
亜人間や動物の良いところは捨て駒に出きるところ
冷たい視線と悪口雑言が胸を貫くが気にしない
2022/02/09(水) 00:58:46.01ID:weIU9fCh0
>>399
サイクロはティアマットより柔いけど軽歩で身軽、テイマーと前線で足並み揃えやすいなど、使い方次第では意外と使えるかも?

タコはコリタニ城外でも有効。4章最初のバハンナ高原でも有効だけど、初手フェアリーのキッスがないと水の中に入る前にやられます

ゴブは使ってみたいけど個人的縛り(得意武器縛り風)の都合で見送り中(ホークマンも同じく)

いつかは槌ゴブリンも使いこなしたいものです
2022/02/09(水) 01:56:36.11ID:r31jBVZBM
早くスイッチで遊べるようにしてくれ…
2022/02/09(水) 04:35:00.53ID:PgF0wcSe0
サイクロは禿や羽併用でもグリフォン超えるのは難しい気がする
でも禿と一緒に前衛へ出したりするのならサイクロもありかなぁ

>>406
オンラインの配信でなく買い切りで出して欲しい。VCみたいな形で
2022/02/09(水) 06:58:13.16ID:BJ+DsX7Sa
スイッチよりスマホで…
409なまえをいれてください (ササクッテロロ Sp0b-Dhtg)
垢版 |
2022/02/09(水) 12:08:48.13ID:aBflRDPLp
>>404
カオスフレームも悪くならないとか
2022/02/09(水) 13:28:06.45ID:Nq/LX8y+p
亜人縛りプレイは簡単なのかな?
ゴーゴンは一番使えるよな。
2022/02/09(水) 14:11:00.81ID:Civ2f+bPd
亜人縛りやるなら同時に石とかげも縛らないと作業よ。
縛ってもそんなに難しくなさそう。
2022/02/09(水) 14:43:00.16ID:TSbJFtZEa
ゴーゴンは邪眼なくても十分優秀な射手だしな
2022/02/09(水) 15:20:57.92ID:Af/fzs0j0
トカゲ・ホークマン・ゴーゴンが使えるならどうとでもなりそうよな
2022/02/09(水) 15:22:38.15ID:yiUdVWr90
君達はゴブリン君の気持ちを考えた事があるのかね
2022/02/09(水) 15:49:02.79ID:J5MbC5bQ0
ゴブリン「遅れてやってきたオウガの末裔・・・なにその騎士団の秘密兵器扱い」
その後64でそのオウガまででる始末
2022/02/09(水) 17:40:34.73ID:nhXm0UFwa
64のオウガは2章くらいで出てきたからインパクトはあった
ゴブリンその他はうんまぁ
2022/02/10(木) 07:41:34.33ID:q5uFQt1/r
>>366
運輪でZOC導入されて最初はおおって思ったが結果邪魔なだけだった

外伝ほどじゃないけど固い、斬突叩のバランス悪い、ファランクスウザイなど他の要素のせいもあるけど
2022/02/10(木) 07:49:04.01ID:q5uFQt1/r
LUC100のゴーレム試した人いる?
命中率上がるんだっけか
2022/02/10(木) 10:46:54.76ID:IgRt1qtwd
ニンダイはスクエニゲーのリメイクラッシュだったけど
オウガは音沙汰なしか
2022/02/10(木) 11:58:54.15ID:AJUzs8Yt0
>>418
ゴーレム(LUK100)VS団長の同レベル対決
AGI吟味&LUK以外カードなし

ゴーレム命中率 正面49%
言霊の石*4 与ダメージ68、被ダメージ35
言霊の石*8 与ダメージ92、被ダメージ1

言霊の石7個目で被ダメージが1になる
正面命中率は同LVのバルバスには100%出るかもしれません
同レベルのマルティムとアンドラスは80%台になると思われる
LUK100でこれなのでLUK50のゴーレムの命中率はお察しください
2022/02/10(木) 13:14:29.23ID:AOvHnHHgd
素早さ吟味かつ運100、言霊石4つでなんとか勝てるか。
アポカリプスくらいそうだけど。
2022/02/10(木) 17:03:30.16ID:48gIOgyDr
>>420
ありがとう
100まで上げなくても普通に使えそうだね
自身はオーブ4で軽くして周りに石持たせて強化
足遅いのが致命的だけど
2022/02/10(木) 17:17:56.79ID:SdUOPgYDa
オリジナルを配信してくれるだけで嬉しいのに
現行機でプレイしたい
2022/02/10(木) 18:16:28.16ID:W2Xho3/Ua
>>417
俺は好きだったなあ、ZOCは
悪いとこばかりではないよね…多すぎるだけさ…
2022/02/10(木) 23:33:25.08ID:kr09IMwj0
>>404
後、必ずカードが出ていくら倒しても仲間の忠誠には影響しないのが
ガチムチ強化派にとっては最高です。
2章で姉ちゃん助けに行く前にゴルボルザ平原のゴーレムとグリフォン、
3章でコリタニ城出た後と戻る前、戻った後にハバンナ高原のドラゴン、
3桁くらい倒しているかもしれないが仲間の忠誠低くならない、ステキ!
2022/02/10(木) 23:47:04.36ID:kr09IMwj0
さて、ガチムチにただガチムチに強化しまくった騎士団としましては
今度の古都ライム突入においては、石像作成の禁止と
デニムに敵陣単騎突入役と召喚魔法食らう役、トロフィー回収役を
やらせてみたい。先生には高HP高回避率低体力中火力で戦ってもらうかな。
2022/02/11(金) 05:12:00.36ID:vSntE/en0
忠誠度とカオスフレームって別物なんだよな?
2022/02/11(金) 07:42:44.91ID:RDc0dA4u0
>>427
別物。カオスフレーム低い民族をどつきまくると忠誠度が上がりやすい
2022/02/11(金) 09:37:30.66ID:JLsqH7Zba
カオスフレームって民族ごとの人気ってことだよね?
2022/02/11(金) 18:26:09.49ID:6EhK4qPS0
ザックリ言えばそう言う事
だから店で雇用する新兵の初期忠誠度は民族ごとのカオスフレームが基準になってる
2022/02/12(土) 14:27:45.73ID:fjI/IzoW0
普通にプレイするとガルガスタン人のカオスフレームが悪くなってる事が多いかなぁ
なのでガルガスタン人以外のキャラは、ガルガスタン人を苛めれば忠誠度が上がりやすい。良いサンドバッグ。
ガルガスタン人のキャラは、対立気味の数値のウォルスタか、またはローディスのバケツ騎士でもどつくか辺りで忠誠度上げ
2022/02/12(土) 19:52:05.30ID:XdDR43tw0
まあ前半はガルガスタン人ばっかりぶっ殺すことになるからな
2022/02/12(土) 22:20:45.97ID:Gqejul+j0
レオナールさんを一騎討ちで倒すあたりまでずっと忠誠度気にしてて
ようやく最高にしたけど、よく考えたら
どのみちゼノビア人とバクラム人主体のチームになるから
実はそんなに気にしなくてもよかったことに気づいた。
2022/02/12(土) 22:36:20.79ID:Gqejul+j0
ライムでのハイラム戦、召喚魔法を撃たれに行ってみたがデニムは無論、
プレザンスやアロセールも壱発も食らわない…全弾外れって…
フォルカスがようやく何発か食らってくれたが一回につき20程だった。
必中じゃ無い魔法だなんて意外と召喚魔法って微妙くさいなあ…
2022/02/12(土) 23:28:02.62ID:FEqaT8rPM
>>434
ちゃんとフルバルダーにしないとダメだよ
軽装備なら外れるだろう、当然です
2022/02/13(日) 00:13:36.04ID:b8Tm4AedM
召喚魔法は属性一致でもなぜか命中率が増えないけど
ウィザードで育ててきたユニットでも回避高い敵にも割と当たるよね
同LV黒ランスにバルダーメイスx2で28ダメージ×8回、側面なら100%だった
2022/02/13(日) 00:32:05.33ID:i4DpaJ1t0
魔術師としてはセイレーンのほうが能力高いかと思いきや
召喚魔法はウィザードのほうが使いこなせるんだよな
上手い差別化だと思った
2022/02/13(日) 00:34:06.73ID:iebbbEISM
ウォーレンを自軍で使いたかったなあ
クソ強いぞアレは
2022/02/13(日) 01:04:53.44ID:QwUGQFnY0
int9+高下駄な初期値+ラック62は暴力だろ
2022/02/13(日) 05:24:05.98ID:qBMNPbkf0
62とかデスナイトのギルダスより高くて草
2022/02/13(日) 07:55:36.15ID:RL/1EEgba
ただクソ脆いから物理で狙われたらほぼワンパンだろうな
2022/02/13(日) 11:13:44.70ID:8VwjD0GO0
長いこと実プレイしてないせいか召喚魔法が属性一致でも命中率増えないとか忘れてたわ
あれ、だとすると割合ダメージのダークロアは結局誰が持っても同じってこと?
2022/02/13(日) 12:21:00.40ID:0widAvuz0
ダークロアに関しては命中率的に忍者でも良いだろうな
444なまえをいれてください (アウアウウー Sac3-piVT)
垢版 |
2022/02/13(日) 12:33:50.34ID:j9Xdd6Gga
ロシア ローディス
ウクライナ ヴァレリア
アメリカ ゼノビア
2022/02/13(日) 12:59:29.42ID:0widAvuz0
アメリカもローディスなんだよなぁ
2022/02/13(日) 14:00:22.91ID:U5GN8Mi5a
現実世界にゼノビアは無いッ!
2022/02/13(日) 16:09:34.62ID:N+BQUX4r0
>召喚魔法が属性一致でも命中率増えない

マジで?
2022/02/13(日) 17:56:52.71ID:QeDngKLta
召喚魔法の命中率まじか
長年やってていまだ知らないtipsがまたここに…
ナイトメアの睡眠成否がAGIとDEX依存だってのもこのスレで知ったわ
2022/02/13(日) 18:51:27.39ID:QwUGQFnY0
忍者にメアられると寝やすいんだよな
2022/02/13(日) 19:38:29.94ID:dk+ZyoTZd
寝かせ上手なハボリム先生
2022/02/13(日) 23:25:54.39ID:No8c7YGV0
先生が相手を眠らせる方法ってなんだ?武器の追加効果?
2022/02/13(日) 23:27:49.58ID:CV8qFw870
先生にカルディアとショートソード、オーブ 祝福の聖石装備させて
スタンスローターやってもらったら、ボード砦のバケツその一に正面から
命中率98%出しますた
2022/02/13(日) 23:31:05.11ID:CV8qFw870
>>435
えー、せっかく裸一貫で挑んでみたのに服着なさいってそりゃ無いっすよ
2022/02/13(日) 23:49:20.80ID:yMQUdHfR0
寝かせるといえばスランバーミスト
クリアブラッドとか要らんのでこれに変えてほしいです
クリザローのモルドバの呪文もスランバーミストにする
スタンスローターは2章後半にようやく購入でき
ペトロクラウドは4章入ってから初入手で
455なまえをいれてください (ワッチョイ 33aa-Aya5)
垢版 |
2022/02/14(月) 01:23:14.60ID:ZbNX+KoG0
3DSのボタンが利きづらくなったから2DS LL買っちまったぜ。大画面タクティクスオウガ楽しみや
2022/02/14(月) 01:26:43.54ID:MOSbd6o60
>>451
ゲルゲの吹き矢かな
2022/02/14(月) 01:30:00.58ID:4MWgQ5YLM
先生はミニマムダガーかカルディア持たせてマタドールが似合うわい
2022/02/14(月) 09:23:20.63ID:YJMKiBYm0
ガチムチ禿テラーデニム作ると説得の時にイライラしそうな気もするんだけどそんな事もない?
ディープキッスやクイックムーブでなんとかなるもんかな
2022/02/14(月) 11:55:57.56ID:4MWgQ5YLM
このゲームは何とでもなるよ
2022/02/14(月) 12:50:08.70ID:UjSv3D+r0
敵自体そんなにはやくないし、おっしゃるようにクイック&スロウでどうにでもなる。
2022/02/14(月) 14:05:27.54ID:vKojhiagM
敵は防具という名の重りをつけてくれてるからな
2022/02/14(月) 15:14:48.93ID:dfq6i03Q0
AGI逆吟味プレイすると後半仲間になるキャラが速くて新鮮w
2022/02/14(月) 17:57:16.41ID:+JnKV7fA0
スピード逆吟味とは周り回って突き抜けたやり方すぐるw
Cで初期から速さ吟味プレイしてるとレベル22の段階で、デニムが217、ざんすが203
一般キャラ男202、先生が197、アロ子183、ミルさん181、ギルさん165、
こちらはセリエが134で断トツ遅くてどうしようか、デニムが4章でロード成長しちゃうと
スピード落ちるからどんだけレベル上げしようか考えていたとこですがw
2022/02/14(月) 18:26:13.65ID:7mtdNacQa
デニムをロード成長のヴァルキリーで運用したいぜ
ヤリブンブンかっこいいんじゃ
2022/02/14(月) 19:36:24.41ID:AtMO6x1Fa
>>463
スピード落ちるって言ってもロード成長は6だから忍者と比較してそこまで落ちないし、AGIDEX以外は軒並み上だからどうしてもこだわりがない限りはさっさとロード成長するに限る
レベル15とかで4章突入してロード成長でレベル上げるとめちゃくちゃ強くなる
2022/02/14(月) 20:08:02.97ID:L0ILDLuXa
強さと重さがミニマムダガーと同値の爪がほしかった
2022/02/14(月) 20:12:13.51ID:ne6ecQUGM
爪は軽いほうが良かったな
重すぎて忍者の良さを殺してる
2022/02/15(火) 04:23:16.86ID:voKOGmDi0
>>460
クイック&スロウにフェアリー辺り同伴させれば説得もなんとかなるかな
死者Q1Fのワープリング全部とハンゾウさん配下のウイングブーツ3個は毎回取りたいんだよね

>>467
爪多少重くてもいいから属性つけて欲しかった。特に青竜の爪とか
2022/02/15(火) 11:34:55.41ID:ELbLhsFY0
ナイフ3個分位の判定がある→避けにくい
籠手みたいな形だからガードしやすい

と言う事でagi補正をつけよう
2022/02/15(火) 16:18:29.04ID:wnbys1oh0
ヴァイスがニンジャウォリアー(マスター)みたいな
職業ついていたら喝采だったのよね、こんな短期間で仕上げてきやがっていアイツみたいな
2022/02/15(火) 16:21:44.77ID:wnbys1oh0
オウガバトル、黎明ニルダム編があれば
爪使いたい放題なのにね、ほんちょい軽くしてdex値による攻撃補正つけてな
2022/02/15(火) 17:59:42.35ID:2oY3kmGRa
DEXの影響が大きく出てる「投射攻撃力」が弓の与ダメにちゃんと関わってると思っていたガキの頃🥲
2022/02/15(火) 22:41:55.96ID:yKi1V3bJa
ペトロ・マップ魔法・オーブ・石トカゲは当然禁止するとして、あとはクイック・スロウ・スタン・飛行とワープあたり禁止ないしは制限すれば程よい苦戦を楽しめる難易度になるか?
2022/02/15(火) 22:57:59.29ID:9Gw9np7La
>>473
あと弓の人数制限、リザレクション禁止
2022/02/15(火) 23:01:29.95ID:Zd27de8dM
強い連中を作って、トレーニングで対戦するのもいいぞ
2022/02/15(火) 23:11:16.21ID:lQtqsBP30
アタックチーム最高LV<敵リーダーLV*0.9
自軍出撃数<敵ユニット数
カード取得禁止
MVP取得禁止
アンデッド出撃禁止
ゴーレムかオクトパスを必ず2体出撃させ、オクトパスは水中パネル進入禁止
2022/02/15(火) 23:15:09.65ID:tId9C41j0
>>473
オーブは装備も不可、テイマーアイテム3種は全て装備不可の解釈であってます?
飛行は装備の飛行は不可で飛行ユニットは可能でいいんですよね

弓は1人まで、カード不可、召喚魔法不可、不死ユニット不可、なるべく殲滅、あたりを合わせても楽しいと思います

あとは、弓は2人までとか、ラックカードのみ強制でデニムがとるとか、属性一致武器の制限とかの調整をお好みで
2022/02/15(火) 23:19:39.85ID:tId9C41j0
>>475
以前ここで勧めてる方がいたので遊んでみたら楽しかったです
自軍の被害ゼロは私には無理ゲーな感じでしたがw
2022/02/15(火) 23:21:21.83ID:Zd27de8dM
前に勧めたのも多分俺ですけど
自軍の精鋭10名を敵軍に設定するのが最も白熱する
2022/02/15(火) 23:30:33.40ID:tId9C41j0
>>479
なるほど、参考になります。今度はそれでも遊んでみます

前回は、両軍なるべく近めの戦力としユニークユニットと属性武器はnpcのみ。金剛刀ヴァイスが元気にしてました
2022/02/15(火) 23:31:40.61ID:yKi1V3bJa
飛行とワープはユニットも禁止のつもりやった、つまりゴーストとホークマンは丸ごと禁止
高低差無視はちょっと強すぎる
多少リアル志向で考えると、城壁のさらに上から矢を射てるホークマン連合が覇権とらんのおかしいやろとも思う
でも…カノプーだけは許して…性能だけでなくキャラとしても好きなんや…

弓は2本までだな、召喚魔法も実質的に即死魔法になっていくからこれも無しにしよう
ゴーストも含めてアンデッドは囮性能高すぎて戦略性なくなるから禁止
こんなところか

自軍とのトレーニング対戦は確かに面白そうだな😋
2022/02/15(火) 23:39:25.01ID:yKi1V3bJa
ゴースト便利すぎて使わないようにしてた俺にとって、弓の本数とクイックスロウスタンの禁止が影響の大きい項目になりそうだ
各キャラの育成方針考えながら寝るぜ、おまえらありがとな
今までとまた違う戦況の発生に期待がかかる
2022/02/15(火) 23:45:24.69ID:tId9C41j0
>>481
カノプーはみんなの兄貴だしね!

おや?、飛行に代わりにジャンプウォールさん、スロウに代わりメルトウェポンさんがアップを始めたみたいですね
2022/02/15(火) 23:54:53.83ID:C2Y+y+QZ0
トレーニング対戦、今度やってみます
ステージはどこでやるのが楽しいかな
2022/02/15(火) 23:57:26.47ID:Zd27de8dM
ステージをいろいろ考えながら選ぶのも楽しいよ
いくら敵軍の戦力を充実させてもAIが賢くないからね、なるべく自軍が不利な方が面白いと思う
2022/02/16(水) 00:10:59.84ID:dXjUUSdy0
>>484
トレ対戦素人的には

・アシュトン自軍下で地形利用の布陣
・ボード砦自軍下で進行を止めつつ、ジャンプからめて迎撃

とかが楽しいそうと妄想

以前、クリザローの地形利用を考えて遊んだ時は、敵の進軍早すぎてズタボロになりました
2022/02/16(水) 01:33:41.67ID:Pq1T50Cf0
オーブ縛るならペンダントも縛った方がいいような気がする
ペンダント3積みとか結構強いから
2022/02/16(水) 12:19:03.18ID:JkxFMaRqd
トレーニングで自動のとき、オーブ使わせない方法ってあるかな?
2022/02/16(水) 12:25:18.52ID:BFBy3QZEa
残念だが無い
CPUに貴重品は持たせないを徹底するしかない
2022/02/16(水) 12:39:36.41ID:JkxFMaRqd
だよね。自軍WT揃えたスタメンと戦いたいが、そうもいかないか。
開幕オーブブッパが一番強いのは分かるんだが、そこまで気合は入れなくてよいのに。
2022/02/16(水) 18:40:18.18ID:nD0aam0z0
3dsとwiiuのVCが来年までらしい
TOと伝説、現行機どころかプレイできる機体がなくなりそう
2022/02/16(水) 19:16:42.58ID:efWNgAsb0
>>491
持ってないから知らんかったがそれって買い切り型とかのダウンロードするタイプじゃないの?
2022/02/16(水) 20:11:36.76ID:9pGookJpa
ボタンの効きがあやしくなりつつある俺の3DS、これが逝ったらもうSFC版タクティクスオウガを遊ぶことはできなくなるのか…
494なまえをいれてください (ワッチョイ 670b-e8p7)
垢版 |
2022/02/16(水) 22:05:22.65ID:36xOQo140
他にもずっと話してるレトロゲーってあんのかな
スーファミのくせにやりすぎだろ
2022/02/16(水) 23:44:04.55ID:Pq1T50Cf0
>>492
買い切りダウンロードだけど、再ダウンロードも将来的に終了予定なんだそうだ
これだとSDカード壊れたら即終了になる

VCって、SDカードにデータ複製して古い方も起動できるっけ?
SDカード間のデータ移行はPCでファイル移動させるだけで簡単にできるけど
2022/02/17(木) 08:19:34.44ID:QWJGY6DIa
Cルートだと風Nの女ユニットがサラアロセールシスティーナとかぶってて、各自(サラも一応)固有キャラとして何らかちゃんと育てたくなるんだけど悩む

顔キャラシス子は優遇したいけどアマゾネスの下積みでパラメータ中途半端だよねーとか、アロセール有能だけど顔グラはいかにもアーチャーだから他職のグラ似合わないとこあるよねーとか
いやまぁ勝手な拘りだと言われればそうなんだけど😅

こんなとこまで難しいぜタクティクスオウガ
デニム炎ミルギル両方水でスタートした、のんびりやるぞ
2022/02/17(木) 09:19:11.05ID:ANQfYNbz0
INTのカード食わせまくったらライトニングボウでも強くなれる?

復讐を誓った聖職者ごっこがやりたい
クラスはエクソシスト縛りで
2022/02/17(木) 09:37:19.66ID:QWJGY6DIa
>>497
カード食わせまくりがアリならスナップ剣とか持たせるのもアリちゃう、血に染まった聖職者には似合いそう
2022/02/17(木) 11:58:22.17ID:dZ5WzIM10
>>496
属性武器の調達に問題アリだけど、得意な地形がレアな代わりに苦手な地形もあまりないのが風
シス子は将来シャーマンになるか否かでもちょっと変わってくるかな。個人的にはドラテでノトス剣スチャさせたい
2022/02/17(木) 15:03:03.56ID:Nw/UAp8Mr
>>498
スナドラだと終盤だよね
序盤から普通に進めて行く中で魔法職に勝てるのかな?って言いたかった
2022/02/17(木) 16:16:30.54ID:z0MS/H7b0
1・2章の姉さんにライトニングボウ持たせると結構な火力だすし強いっちゃ強いんじゃね
投射系だから弾道の慣れが必要だとは思うけど
2022/02/17(木) 16:48:34.47ID:WbgV76Vc0
そりゃ姉さんは強いからね
2022/02/17(木) 18:38:23.81ID:h9NMQbMHd
姫様になると弱くなるのはなんで!
2022/02/17(木) 18:49:45.12ID:EH48WsLZM
デッドショットとかライトニングボウとか弱い魔法をメイン攻撃にしてみたいって欲はあるわ
元気玉みたいでカッコいいしね
クラッグプレスなんかと違って、遅さによるイライラもないしw
2022/02/17(木) 19:52:03.14ID:eJJjwGE70
ウィザードデニムならデッドショットも使える
初段とか混雑回避用ぐらいだけど メインにはならぬぇ
2022/02/17(木) 20:01:33.24ID:z0MS/H7b0
サンダーフレアはショップに並ぶのがちょっと遅いからなー
2022/02/17(木) 21:54:42.73ID:hRzZJMJi0
>>504
デッドショットはダメージだけなら放出魔法より強いよ
2022/02/17(木) 21:55:52.53ID:QWJGY6DIa
魔法のエフェクトは全部アシッドレイン方式でよかったよな、クラッグプレスやイクソシズムまだるっこしい

もしクラッグプレスのエフェクトがサクッと軽ければもっと使われてた…
か?
うーん…
2022/02/17(木) 22:23:00.94ID:IeeUIwZx0
vitデニムで遊ぶ方がいたら質問したい

今回遊んだデニムの初期
HP60,STR37,VIT37,AGI10,DEX14

高vit、またはお勧めの女神の質問を教えて下さい
2022/02/17(木) 22:30:58.96ID:QWJGY6DIa
アシッドレインとマーシーレイン間違えたけどまあいいや…
2022/02/17(木) 23:40:00.31ID:oH+YXIv60
詠唱者ゴースト、天候が一番悪い時
サンダーフレア148、デッドショット133でした
どうも天候補正のない魔法は、魔法が持つ天候修正だけでなく
クラス自体が持つ天候修正分を±0にして計算しているようです
2022/02/17(木) 23:59:28.02ID:EkVLud0u0
>>507
投射系?魔法って武器と同じ様に命中率決まりませんでした?
2022/02/18(金) 00:28:27.13ID:TF4sQVts0
>>512
投射系はそう
だからかその分デッドショットはダメージが大きい
ダメージ大きいウィザードじゃ当たらない
確実に当てられる忍者じゃダメージは少ないというジレンマ
2022/02/18(金) 00:30:25.88ID:XZRyD9/+M
威力自体はデカいのか
忍者にカード食わせまくるか…w
2022/02/18(金) 00:58:24.74ID:qmrxeZPu0
https://i.imgur.com/y7loJ9g.jpg
左 ライトニングボウ
右 サラマンダー

命中率が同値
計算式を見る限りライトニングボウにはアラインメント一致の命中向上がない模様
ちなみにこのプレザンスが同対象にデッドショットを使うと命中率17%でした
アラインメントまたはエレメント一致の威力UPだけはありそうです
快晴でLN魔術師が使えばサンダーフレアをわずかに超えるかという程度
2022/02/18(金) 01:01:35.83ID:+N4tAtDu0
デッドショットが強いなんて情報はないと思う
けど無天候だと相手の魔防高いとか強天候の場合はダメ微増かも
517なまえをいれてください (ワッチョイ 92ab-oWGb)
垢版 |
2022/02/18(金) 01:12:43.86ID:lMq/FM/u0
投射魔法は範囲魔法と弓完全縛りプレイだとどれくらい活躍出来るか気になる
投射魔法しか使えないなら攻撃魔法職入れない選択肢もありそう
2022/02/18(金) 01:32:14.12ID:hVZA9gFi0
デニム含めオール神父でいけそう
2022/02/18(金) 07:20:07.96ID:2UPgfrqq0
憎しみの果てにエクソシストのままリッチになるプレザンスとか
ブラッドボーンプレイやめれw
2022/02/18(金) 07:27:47.67ID:2dI3+l+oM
>>515
回復に回すべきMPを20も消費して
ワーストクラスのAGI・DEXで放つ
ロマンを求める心構えが必要ね
2022/02/18(金) 12:29:36.73ID:107CGu+B0
城島
2022/02/18(金) 18:14:31.25ID:7IbHbT3qr
フランシスカ、クロスボウで遠近物理
ライトニングボウで遠距離魔法
ヒーリング、クリアランスでHP、状態回復
イクソシズムでアンデッド対策
死者の指輪装備で死後強化

こう書くと隙なしだな、復讐の聖職者
2022/02/18(金) 18:27:48.17ID:DvcShkAe0
攻撃当たらなさそう
2022/02/18(金) 18:31:38.59ID:sX9IZ65Ba
クリアランス使えたっけ?
2022/02/18(金) 18:41:33.25ID:ttSiCKu+0
浄化の杖を持たせないと無理
2022/02/18(金) 19:40:22.54ID:+KAw6ZEy0
今ps版を初見プレイしてるんだけどトレーニングとかフリーバトルはしてなくて
レベル差はいつもこちらが2ぐらい低い状態
でやってる。でLルートのヴァイス、アロセールが2人同時に敵として出てくる所
をクリアした所で難しいなって感じてるんだけど、敵に挑む際のレベルはみんなは
同等か以上で戦ってるのが普通なの?
それとも俺が下手くそ過ぎるだけなのかな。

トライアングルストラテジーの予習の為にやり出したんだが、あれはフリーバトルなしの体験版初見ハード
とかクリア出来たけど、オウガはフリーバトルなしで出来るか自信無くなってきた、これでもFEのルナティックとか
は普通にクリアしてるんだけど、オウガ民たちは凄すぎるわ。
2022/02/18(金) 19:47:32.41ID:5SL7Jv6OM
味方のレベルは統一させるけど、敵のレベルは気にしないかな
2022/02/18(金) 20:09:55.72ID:pnjsyK2Ma
レベル差は敵よりも味方同士の方がずっと重要
一人高いよりも皆で仲良く低い方が楽
2022/02/18(金) 20:11:37.53ID:CXuMpxENM
そうそ
敵のリーダーだけ高いとかなら、なんとかなるもんだ
2022/02/18(金) 20:28:27.28ID:AY7aa5ATa
L2章ライムは難易度高いステージだと思う、毎回苦戦するわ
リザレクションだかネクロマンシーだかどっちか忘れたけど取り逃がしたくないしな
2022/02/18(金) 20:57:58.71ID:+KAw6ZEy0
味方同士でレベル合わせて?となって調べてみたら、ああそういう事
だったのね。いつもプーさんにリーダーの止めさして1人だけレベル上みたいな
状態だったわw
2022/02/18(金) 21:06:56.15ID:TF4sQVts0
C2の血の気の多いボケ老人の介護は低レベルのほうがやりやすいしな
2022/02/18(金) 21:40:57.33ID:SOotfPnAa
Lルートはまかせたぞ、俺はいまレベル7でCルートに突入した
2章初戦のレベル9アロセールが強いんだよなあ…
2022/02/18(金) 23:45:13.74ID:AtXz3/Z3M
ただでさえ普通のアーチャーよりレベル1.5個くらい強いのがアロ子だからなあ
2022/02/19(土) 00:02:49.67ID:r4bKK4r40
救出やトロフィー確実確保とかあるとちょっと難易度上がるけど
敵リーダーのレベルが2〜3上くらいは余り問題無い、問題は倒すのに手数使ってさらにトドメで経験値もらっちゃうこと
倒すだけなら色々手はあるしPS版ならセーブロードで詰む事少ない
2022/02/19(土) 00:57:56.60ID:F6nfgwiQa
ヴァイスを魔法連発で倒せば楽だけど、アロセールが貴重品のリザレクション持ってるから取ろうと思うと難易度上がる
537なまえをいれてください (ワッチョイ cfa3-mvUX)
垢版 |
2022/02/19(土) 01:54:49.22ID:9vL59AZZ0
>>1
タクティクスオウガ L(1996) - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLCBD411AD7594681C
名作と名高いから20年以上気になってたがSLGセンスが壊滅的にない為やむなくYouTubeで視聴
(FFTAをリアルタイムで買って何とか一度クリアした程度)

虐殺する命令を受けた時は本当にビックリ!!!!!!!このゲームはそこまで突きつけるのかと
仲間から決別されたり虐殺された人の遺族に正論で責められたり
主人公が悪のような立場になるのが心が痛いしスリリングでドキドキした
公爵が死ぬあたりまでは続きが気になって仕方ない面白さ

ただその後は英雄が悪を倒すだけの割と普通のストーリーになって落ち着いちゃったなと…色々あっさり上手くいっちゃうし
主人公の姉は鬱陶しくて感動よりもういいよって感じでウンザリするし

公爵殺害あたりまでが正直盛り上がりのピークだったかなぁ
ただSFCでここまでの物語とゲームを作り上げたのは本当に凄かった
2022/02/19(土) 10:55:39.27ID:sJA8XNJva
エアプのベタ褒めなんて誰もありがたがらんよ
2022/02/19(土) 12:25:42.82ID:agk53JR50
色々縛ってやってもどうせ勝てるから、結局全解禁してしまった
2022/02/19(土) 13:12:53.15ID:GNx9u4Fsa
「この縛りの中だとどんな戦術をとれるかな?」ってのを考えるのもまた楽しいってもんよ
部隊構成が変わってマップ内の侵攻ルートも変わったりするのが俺には楽しい
今回はニンジャ2人おるし1章ラストのバルマムッサで右端から上がらせてみるか、みたいな
グレートボウ2射とサンダーフレアで殺されてやり直したけど😂
2022/02/19(土) 20:05:29.99ID:06fdIm+D0
縛ってとか縛りプレイとかここはドエムな変態さんが多いインターネットですね。

昔少々やり込んでて20年ぶりにプレイしたからじっくりやってたら
一章バルマムッサ到着するまでに60時間かけてますた。
2022/02/19(土) 22:14:50.86ID:lJC3/b7ga
レベル9の海賊ダッザ一家を相手にレベル13で無双するフォルカスバイアンさん大人げないですねぇ、これだからバクラム人は

>>541
俺はゆるい縛り愛好家であり変態だがおまえもまた前戯長すぎるアブノーマルさんじゃないか、仲良くやろうぜ🍺
2022/02/20(日) 00:53:12.38ID:ZIil9kbGM
弓、ボウガン禁止
これが一番面白いかもしれないな
やったことないけど
2022/02/20(日) 01:46:54.10ID:Tkr941ED0
不殺縛りとか
リーダーだけ倒す
殲滅せよの場合は全員説得する
召喚魔法と弓は説得して強奪
2022/02/20(日) 13:04:56.10ID:m9uQ/aAH0
弓が使えないとメインシナリオできつくなる所が増えそうです
死者の宮殿では敵が弓を持たなくなるので、編成次第では楽になるかもしれません
2022/02/20(日) 14:55:38.13ID:grpbtBSb0
タクティクスの、高攻低防の魔法職、高防低速のテラー、高速中攻の弓手。クラス毎の長短が好きなので、短所を補いすぎるものを縛ることが多めです(カード補強や不死)

出撃ユニットのクラス重複不可、得意武器のみ可にして、弓も魔法も飛行ユニットも、使うけど使い過ぎない感じのプレイが多いです
2022/02/20(日) 15:09:27.72ID:ZElg8bPo0
それでいくと弓は縛りの最有力候補じゃね
2022/02/20(日) 15:10:32.25ID:ZElg8bPo0
あー、専門職だけにするってことか
2022/02/20(日) 16:05:35.26ID:grpbtBSb0
弓はアーチャーとゴーゴンのみ使用可の縛りなので最大2名、死者宮行かないと1名です

得意武器のモーション(特にヴァルキリー)が魅力的なのも良し
550なまえをいれてください (ワッチョイ ffab-nggD)
垢版 |
2022/02/20(日) 19:32:06.48ID:FiuaiOWM0
かのぷーがハンマー振り回して戦うのか、やってみたら面白そう
2022/02/20(日) 20:51:53.16ID:VQ3ca7760
ハボリムに何回「母上」を言わせることになるやら
2022/02/20(日) 22:48:08.26ID:BWFZrUOUa
カノプーはspあるし、ハンマー運用でも普通に強い
2022/02/20(日) 23:16:46.27ID:ze/Uv2knM
ヴォルテールに剣持たせて前衛で使うのは結構キツイなw
2022/02/21(月) 00:50:37.58ID:bKKXlWwq0
さてはドラゴンステーキ4枚食ったヴォルテールの強さ知らないな?
2022/02/21(月) 00:59:09.53ID:pDf3/I18M
まあ、ステーキ食えば強いだろうけど…
2022/02/21(月) 01:21:34.28ID:vHDtNm3n0
前衛ポジは捨てて弓持たせて若干ニンジャでAGIアップすれば普通に使える
2022/02/21(月) 01:23:39.33ID:pDf3/I18M
いや、だから得意武器で縛るって話の流れだから

そりゃあヴォルでも運用次第では普通に強いよ、というか使い道ある
2022/02/21(月) 03:06:01.50ID:ZSGgRIIR0
出撃クラス重複不可、得意武器のみ縛りを剥げデニムでNルートを満喫。次はCルートを予定

ヴォルテールさんのクラス、下記ならどれがイケている?
1忍者一本(一番使いやすい)
2騎士一本(タクティクスの花形)
3騎士→剣匠(剣を極めしもの)

いずれも最前線に陣取るのは厳しそうなので2列目あたりでの運用が無難か
2022/02/21(月) 07:50:51.32ID:ew3YQ15N0
4忍者10→エクソシスト→ソーマスからのリッチ(剣になり損ねた失敗ケース)

4案を追加の上、華麗なる3案でレベル上げながら見た目騎士プレイを
推します
2022/02/21(月) 12:28:02.13ID:mM9S7XBod
運命の輪はやっててSFC版初めてやるんだけどこれむずくね?一面でデニムさん突撃したら3発でゲームオーバーになったわダメージデカすぎる
2022/02/21(月) 13:06:32.10ID:wdMkIuIAM
ウンワはほとんど別のゲーム
慣れれば簡単なんだけど、苦戦している時期が一番面白いね
何も考えずに特攻するとあっさり死にますよ
2022/02/21(月) 13:10:50.32ID:1C3JbUdca
非ダメを減らすには立ち位置が重要
地肌とか石床みたいな有用地形を選んで移動する
2022/02/21(月) 13:11:57.58ID:mM9S7XBod
そうなんですね運命の輪ではゲームオーバーなんてなったことないのにまさか一面で死ぬとは思わなかった。
これひょっとして敵の攻撃の射程って見れない?カーソル合わせると移動距離っぽいのは出るけど
2022/02/21(月) 15:00:41.60ID:ttu6NNBS0
敵の射程は見れなかったはず
まあ弓や魔法なんかの射程は自軍と変わらないからやってれば自然と覚えるし
あとデニム突貫は育て方にもよるけど余程がない限りやらない方がいい、不測の事態に備えて回復アイテム持たせるといいかも
2022/02/21(月) 17:07:03.84ID:VlNvz4Zi0
前戯だけが長いわけじゃないでっせ、200時間たってもまだ3章クリアしてないからね。
解放軍の指導者になったらあちこち行けるから俺の領土だ感バリバリで行きまくりですよ。
2022/02/21(月) 17:12:57.03ID:VlNvz4Zi0
おっと、>>565>>542ですた失礼
2022/02/21(月) 17:31:04.00ID:3iUzRNIQ0
>>560
対戦相手のエレメントに注意するんだ(すっとぼけ)
2022/02/21(月) 17:47:34.75ID:8Ru7Ka5M0
デニムの初期値をAGI重視にしたりすると簡単に死ぬよね
2022/02/21(月) 19:03:26.47ID:wdMkIuIAM
そもそも人間は前衛向きじゃないからな
人間の前衛で無茶が効くのはザパンくらいかな
何回Lルートをやったのか覚えてないけど、ザパンがやられた記憶がないわ
敵の種類にもよるけど、ギルダスやヴァイスもなかなか死なないかな
2022/02/21(月) 19:18:46.14ID:vSVCveMxa
一番死ににくいのは多分アロ
2022/02/21(月) 19:19:17.04ID:wdMkIuIAM
前衛と書いただろ…
2022/02/21(月) 19:28:01.66ID:NoV7D5wPd
ヤンデレ姉さんは後衛である自覚を持ってほしい
2022/02/21(月) 19:36:12.04ID:qW7ZJt+D0
アーチャーは前衛
2022/02/21(月) 19:39:28.92ID:NgvObpzsa
ヴァイスよりは汎用ハゲテラーの方が死ににくい印象やなあ
ザパンがとても優秀な前衛であることにはまったく異論ない、死ににくさで言ったら次点はガンプだったりしねぇかな
2022/02/21(月) 19:42:05.52ID:NoV7D5wPd
VIT5, AGI6, DEX7。STRをちょっと補えばミルギル級。
2022/02/21(月) 19:57:59.98ID:wdMkIuIAM
ガンプもタフいね
登場が遅すぎるのが残念だ
2022/02/21(月) 20:07:08.89ID:8Ru7Ka5M0
ザパンもアロも、一人で突っ込ませて殺られたことはあるね

ザパン率いるハゲ軍団とグリフォンを組ませたり
アロ(アーチャー成長のドラテ)とドラゴンやトカゲを組ませると鉄壁
2022/02/21(月) 20:19:31.88ID:wdMkIuIAM
何も知らん初心者の頃、ヴォルテールでアロ子に斬りかかったら、ヒラッと避けられて
しかもアロ子の反撃がクリティカルでヴォルが吹っ飛ばされたことあるわ
悲しいがそれが現実、前衛させるならナイトよりアーチャーの方が向いてる
2022/02/21(月) 20:39:05.33ID:NgvObpzsa
レベル9or10でC2ライムのザパン戦に挑んだがニンジャデニムがレベル13のザパンから3桁ダメージ食らって粉砕された😭

もっかいやってダメだったら11まで上げるか…キビシイが挑戦はしたくなるくらいの苦戦だ
2022/02/21(月) 20:51:50.67ID:NgvObpzsa
まあナイトと比べればアーチャーの方が前衛向きやな、アロセールなら特に
ナイトが前衛かというところに少々の疑問が残る
花形?なんのことかな?
2022/02/21(月) 22:14:47.75ID:FmaJyMF90
>>574
ヴァイスは地味にHPとvitの成長がなー
神経質になるほどではないけどボスクラスと斬りあいさせるのは怖いよね
2022/02/21(月) 23:07:55.75ID:iA0XiXQ2M
ヴァイスって死んだ記憶がないんだよね
あったかもしれんけど、ギルダス並に強いし、なんなら自軍では最強の前衛かもって感じ
2022/02/21(月) 23:33:37.66ID:5Y2SCaiba
ガチムチテラーデニムとテラーザパンだとどっちが硬いんだろう
vitはデニムの方が上だけどザパンはラックの差があるし
2022/02/22(火) 01:17:05.42ID:zVtpQjEWM
条件次第だよね、普通に
2022/02/22(火) 01:17:32.47ID:bFcU8eN+0
>>567
この頃から精神崩壊始まってたんじゃないんですかね…
2022/02/22(火) 01:26:48.40ID:og0kyBh20
>>559
ご意見助かります。C,Lルートプレイ時に参考にします
2022/02/22(火) 08:43:11.65ID:SOCWjjC9d
凄いいまさらなんだけど
エンディングの締めがタルタロスってなんでだろうな
あんな船に乗るだけのシーンを意味深にするのか
2022/02/22(火) 11:35:41.67ID:zVtpQjEWM
続きがあったんだよ
8章
2022/02/22(火) 17:21:26.27ID:tv/8VWYy0
伝説のオウガだからイマジネーション湧いたのに
オウガの末裔とオウガ装備でドキドキさせてからの
野生がいましたージャジャーン黒いぞ強いぞ
絶滅種でもないのねーて上げて落とし
2022/02/22(火) 17:49:02.26ID:b376y/oep
>>569
漢は剣や素手、弓矢や槍は邪道という固定観念に凝り固まってた昔はとんでもなく苦戦したなあ。
アロ子も転職してカノプ同様槍使い、ドラゴンとヴォルさんはじめとしたナイト数名が前衛で、
常に誰かが袋叩きにあっていたなー、今は逆だけど。
591なまえをいれてください (ラクッペペ MM7f-2Ndh)
垢版 |
2022/02/22(火) 20:15:12.98ID:qXAt/UKxM
固有キャラ無しクラス被り無しとかは?
2022/02/22(火) 22:19:22.72ID:1jMlr7VWd
物語が固有キャラを軸に進む以上、それはなんか寂しいな。
2022/02/22(火) 23:14:30.22ID:8zNdrYC3a
13レベルでC3章突入した、2章ラストのザパン強かったわ
なるべく低レベルで4章いってロード成長を満喫する計画はいまんとこ順調だけど、3章は城攻めが難易度高くてなかなか低レベル維持できないんだよなー
難しくて楽しいぜ
2022/02/22(火) 23:40:54.96ID:PM/TjT+1a
ロード成長満喫したいだけならデニムだけレベル上げずに進めれるという手もある
オズ様との一騎打ちもオーブなどで耐性あればカードドーピングなしでもレベル15くらいで勝てる
2022/02/22(火) 23:54:47.92ID:8zNdrYC3a
たしかになー
しかし3章までの各戦闘も楽しまなきゃ勿体なく感じる貧乏性がその計画を妨げる
まあそこまでムキになってロード成長に拘ってるわけでもないしな、楽しいが一番だぜ

>>481の縛りでやってるがまあまあ悪くないバランスな気がするわ
弓と補助魔法が強すぎるゲームだからなあ、そのへんは自重してちょうどいいくらいだ
2022/02/23(水) 00:39:15.76ID:R6+dm+fZM
スイッチで遊びたい!
2022/02/23(水) 07:01:01.21ID:rS1K9wf/a
スイッチもいいけどスマホでやりたい!
2022/02/23(水) 07:45:53.46ID:gjLl4OTD0
タクティクスオウガVRでモルドバ嬢と遊びたい!
2022/02/23(水) 09:16:33.79ID:tJtqOImNa
さっすがー!のシーンを擬似体験できるのか
2022/02/23(水) 12:35:25.00ID:vGLaUp5J0
スーパージョッキー世代のわたすは、四姉妹の生着替えをカーテンの内側で好きなだけ堪能したい。
アロセール嬢は…加入したら一度だけ罰ゲームでウィッチへの生着替えかな、命を預けると言っているしこのくらいオッケーだろう。
2022/02/23(水) 14:43:54.63ID:gjLl4OTD0
クラスチェンジのカーテン裏で生着替えなんてハレンチな!
バルマムッサの夕立でデニムとチュッチュする妹を
シェリー視点で気づかれないように見ていたい、これくらいオッケーだろう
2022/02/23(水) 15:25:54.64ID:BNiRtKgZa
>>599
セリエさん視点だぞ
2022/02/23(水) 17:27:31.14ID:t2Zj7uRH0
セリエ視点でさすオズはきついだろうなぁ
バケツ達が皆スッキリされた所で最後殺されるんだろ…あんまりだw
2022/02/23(水) 20:08:00.53ID:lLUzEvQp0
バケツ達が♀である可能性もあるし
2022/02/23(水) 22:00:44.41ID:0nRc0KR00
あら^〜
2022/02/24(木) 14:01:43.03ID:FROIdTdja
C3章ブリガンテス城無事に攻略おめでとう俺
当然西から攻めたわけだが、ここで聞いたとおりタコ投入したらたしかに妙にヘイト集めてなかなか優秀な的になってくれたわ
長年やってるが初めてタコ使ったぜ
メイルシュトロム放つ機会なんか当然なかったぜ

なおユニットナンバー調整のためハボリム先生が加入した後で除名ないしはオークション送りが内定しております、ありがとうなタコちゃん
2022/02/24(木) 21:41:11.85ID:JVstH2Q/0
>>604
さっすが〜、レズ様は話がわかるッ!
2022/02/24(木) 22:19:16.19ID:SFJw1d9gp
ロスローリアンがウクライナで活動中!
2022/02/25(金) 21:22:34.95ID:rywa0rTfa
レベル20ハボリム先生がレベル16ニンジャの群れにイキって突撃してったけどHP28の泣き顔になって逃げてきた

いやまぁこれでも先生救出としてはぜんぜん楽な部類だって知ってるけどさあ、先生…
2022/02/25(金) 21:23:34.01ID:bJkVajkW0
誰かウクライナに銃より弓の方が強いと教えてやれ
2022/02/25(金) 21:33:55.87ID:PHOz9YTyd
先生が先生状態になるには高レベルじゃないとな。
母上…あなたの仇をうつことができなかったる。
2022/02/25(金) 23:01:37.10ID:8lgp/cCdM
ハボリムなのに重装備だもんねえ
重いハボリムじゃ何もならんもん
2022/02/25(金) 23:02:06.53ID:H+fGZhqt0
>>609
バハンナ先生、3点もバルダー装備してたらそりゃきついんだよなぁ
しかもエレメントも相性悪い氷原と来るし

>>610
ガンナーって結局CPUに操作させるのが無難なのかね
自分でやると下手なせいでよく地形の角とかに引っ掛けてしまう
2022/02/26(土) 00:08:12.59ID:uHUnTE3g0
初回プレイではハボリム救出は苦労したなぁ
WTこまめに確認して・・・
2022/02/26(土) 07:58:09.88ID:sdCmkWTNp
>>614
まあそれがいいんだけどね。
てか最初からオーブ集めたり計画的な育成しているかどうかで難易度大分変わるねー。
先生よりは無理でも、ニンジャ軍団より先にデフゾジョネル2連発すると良さげだった気がする。
2022/02/26(土) 08:26:04.12ID:zzf7Zlhwa
>>613
ガンナーはテレポートで高台に飛ばしてCPUにお任せしてる
2022/02/26(土) 12:38:21.38ID:uHUnTE3g0
>>615
そうそう
四苦八苦してるときが一番楽しいw

当時はデフ系なんか考えもしなかったなぁ
2022/02/26(土) 19:36:58.16ID:xZkj1942a
レベル16でレオナールさんとの一騎討ち(正々堂々段差ハメ)に打ち勝ったらレベル20まで上がってしまった

で、女神の質問でほぼ最速デニムの設定からレベル20までニンジャ成長してきたデニム(カード何枚か食べてるけど特段の贔屓はしてない)と、加入したばっかのレベル20ハボリム先生のステータスパラメータを並べたところ
左:デニム、右:先生

str 129 125
vit 112 114
int 133 128
men 159 144
agi 173 181
dex 182 189

hp 216 227
mp 65 70

先生さすがロスローリアンですわ、続編の主人公やってもおかしくない器やね
2022/02/26(土) 22:21:37.33ID:uSMMUIIm0
テラーデニムで殴合。行動パターンや与ダメ被ダメから色々と計画。敵のクリティカルで計画が白紙になるも辛勝(3戦目)
AGI型爪忍者デニムだと余裕なのだろうか

カード補強:ハボリム救出時に壁する際の1回(STR+3)のみ
装備:片手斧、バル盾、ペースト2個

デニム(LV21) レオナール(LV22)
HP 247 281
STR 177 171
VIT 170 130
AGI 115 144
DEX 136 170
LUK 50 57
2022/02/26(土) 22:47:13.33ID:vsnrqGTW0
>>616
なるほど、テレポートと併用なら安心だ…
そしてフォルカスジュヌーンをガンナーにする勇気のないヘタレがここにおりまする
2022/02/26(土) 23:07:29.63ID:Wu3gT6RKa
先生は履かされてるゲタが高すぎて他キャラと較べるだけアホくさいとこある
2022/02/26(土) 23:36:23.08ID:YaLHNcF+0
>>616
ヨルオムザ峡谷とか端の高台にガンナーをテレポで運んどくと良い仕事するよなー
2022/02/26(土) 23:47:18.83ID:WLMiLiwj0
途中加入やランダム敵の二次職はLv1からそのクラスで成長した数値でしたっけ?
2022/02/27(日) 00:12:44.37ID:QqksgHVN0
例えばテラーとか途中まではバーサーカー成長のはず
2022/02/27(日) 00:26:29.13ID:9tJhL+2y0
デニムはレベル1の時からじっくり育てると、先生のスピードすら追い抜くステに。
レベル20
HP420MP141
STR281VIT286
INT252MEN216
AGI199DEX212

レオナールさんも一撃で沈みます
2022/02/27(日) 00:32:52.23ID:9tJhL+2y0
神父も、クリザローでクリアまでレベル4のままにしておいて
ソルジャーでレベル5にした後ニンジャ育成すると、レベル20では
AGIが185と、先生を上回る事が出来ますね。
尚、ヴォルさんも頑張ってみたけれどレベル20ではAGI177と
先生には及びませんでした。
2022/02/27(日) 00:59:39.62ID:8y1oX8Y/0
>>623>>624
いやLv1からその職でLvUPしてる計算
ただし成長率の高いパラはLv1の初期値がかなり低い(マイナスの奴すらいる)
なので結局下積みから途中でクラスチェンジした奴と似たようなパラになる
2022/02/27(日) 03:10:23.15ID:41UNUmnT0
内部の計算ではってことだな
例えば汎用ナイトと汎用ドラグーンはレベル15でステータスがほぼ一致するようになっている
敵キャラの場合、上級職のドラグーンはそれより低いレベルでは出てこないから(最低は14だっけか)それでいいんだろう
2022/02/27(日) 11:23:13.13ID:B025CBje0
実際に登場する段になってステがマイナスとかはないだろから
低レベルクリアとかでレベル1状態の
そういうクラスの奴が出た場合マイナスの分お得なのか
2022/02/27(日) 16:37:04.75ID:cSvVVq8r0
続編の可能性どんぐらいあるんだろうな
2022/02/27(日) 16:48:27.54ID:ojB7Ta6/M
ないだろうね、ゼロに近い
TOが発売されてから、何年経ったか
2022/02/27(日) 16:57:12.20ID:Qc402wDrd
もう松野が続編作る気ないとか言ってなかったっけ?
伝説、TO、64の主人公集結とかやって欲しかったけど、三人の中でデニムだけ初めましてになるんだよな
2022/02/27(日) 17:47:21.91ID:N/PSzBZp0
8章作るなら64・外伝2作をなかったことにしたくないので、
当初のプロットを捨てて再構築するべきだが、それなら別の人間がやればいいのではという感じみたい
2022/02/27(日) 18:14:36.47ID:cSvVVq8r0
皆さんトライアングルストラテジーは買うんですかい?
2022/02/27(日) 18:22:59.25ID:828H2PQza
我がニンジャデニム、19%を2連続で当てられて戦死😇
これがあるから回避偏重のユニットはいまひとつ信頼ならねぇぜ
2022/02/27(日) 23:04:16.70ID:3bL6Ny+p0
即死圏内になると回避率が下がる
これは絶対間違いない
2022/02/27(日) 23:19:08.92ID:/7IKFgUr0
タクティクスサーガのメインストーリーだけでも最初から最後まで知りたい
マルチエンディングだし作品ごとに新キャラいるだろうから、それらの絡みを考えたら変わっていくのは仕方ないとしてもね
ただ今の時代にどのプラットフォームでどんなゲームを、と想像すると家庭用だとタクティクスみたいなのはどうなんだろうね
マスやヘックスで区切ったSRPGってブラウザゲーやスマホゲーならあるらしいけど
2022/02/27(日) 23:43:49.52ID:XiwUzImF0
FEはあのシステムでコンシューマもソシャゲもやってるからそのままでも行けそう
ただスクエニは明らかにTO踏襲した雰囲気の新作出すってことは
オウガバトルサーガ自体の新作やリメイクはぽしゃってるんじゃないかと思ってる
せっかくだから流用できるものはしてリメイクしてほしい気もするけどね
2022/02/28(月) 08:23:42.02ID:VrSr96Dqp
>>635
レベル3からニンジャで素早さを成長値の限界まで育てて器用さもがっつり上げてれば
リザードマン辺りの後ろからの弓攻撃も1%になるよ( ̄▽ ̄)
2022/02/28(月) 11:05:24.02ID:rw2uGfhJd
リザードマンDEX低いし、そこまでやらんでも命中1%になる
2022/02/28(月) 11:51:50.01ID:7XXWGgzHd
セイレーンの能力値は途中までヴァルキリー成長した前提で
プリーストの能力値は途中までクレリック成長した前提になってるから
オリビアとシェリーだとオリビアの方が明らかに魔力高いんだよな
2022/02/28(月) 11:55:33.64ID:Vcw68ohQ0
姉より優れた妹など、存在しないわ!
2022/02/28(月) 12:25:12.18ID:4f6zpVD9a
魔力どころか全能力妹が上
2022/02/28(月) 12:26:30.58ID:niZMBTeda
アマゾネス成長で13まで上がっちゃってるシス子が中途半端でなぁ😭
2022/02/28(月) 12:29:48.88ID:8QJYwdrmM
シス子、どう使ってる?
俺はヴァルキリー
ただし補欠
2022/02/28(月) 12:41:48.06ID:niZMBTeda
アーチャー成長でウィッチにすることが多いなあ
たまにドラテ
射手としてはアロセールに勝てないしサラとも色々かぶるんよな
2022/02/28(月) 12:44:53.34ID:Bg1GvXsOa
ヴァルキリーだとセリエ姉さんと被るから耐久寄りのクレリック
2022/02/28(月) 12:45:44.99ID:8QJYwdrmM
シャーマンも微妙なんだよな
魔法枠が二つってのが…
2022/02/28(月) 12:50:45.81ID:T6b9qxe10
プレイ系の使い勝手がデフ系と比較して凄く良いってわけでもないからな
2022/02/28(月) 12:54:56.83ID:3DNNNR1Ip
シス嬢もセリ嬢もアーチャー成長でウィッチもしくはクレリック運用の脳筋プレイ。
2022/02/28(月) 12:58:41.17ID:8QJYwdrmM
セリエはラックが残念なんだよな
ラックもキャラの個性だから、そこはあまり手を加えたくないってのがある
2022/02/28(月) 14:59:07.95ID:EJntXTGu0
四姉妹全員セイレーンにして召喚魔法やらせてるわ
シスとセリエは残り二人と比べて、弓で瞬殺されることがないから安心
アロやゼノビア人達の武器攻撃役はいまいち物足りない
2022/02/28(月) 18:39:50.58ID:LjTbDq480
ブランタ・モウン
デニム・モウン
なのにプランシー・パウエルなのはなぜなん?
ブランタがデニムの伯父ってことが判明してからも
ウィーレンレポートはプランシー・パウエルのままだし。
2022/02/28(月) 18:47:35.60ID:7XXWGgzHd
デニムは自身が出生と向き合ってモウン姓を名乗ることを決めたけど
神父は死ぬまでパウエル姓のままだったからな
2022/02/28(月) 18:53:53.57ID:D5SpDuwO0
初回プレイの多くの人がC・Nルートを選び、攻略本もないし、ヴァルキリーに夢見ちゃうから
システィーナが産廃になってしまう
2022/02/28(月) 19:47:48.81ID:Bg1GvXsOa
初プレイだとCに行っても特攻バイアンの救出に失敗してシスティーナ仲間にすることなく終わる事も
2022/02/28(月) 20:16:25.67ID:iOl4vZfGa
>>656
ガキの頃の俺がそれ
低レベルで行くとかいう知恵もないし、あれは無理だった…
2022/02/28(月) 21:59:43.68ID:fB3LcAVn0
ガチムチ+バルダーフル装備の安定感よ
初プレイでこれだったし
全員バルダーだし
2022/02/28(月) 23:30:48.39ID:8HKMEqGT0
>>648
シャーマンはスターティアラ使えるのは魅力だと思う
死者Qではいつも、召喚とスターティアラ装備したシャーマンを1人用意してる
あとオリビアシェリーはエンジェル転生防止になるのがいい
2022/02/28(月) 23:41:38.79ID:aL24ET1HM
スターティアラをシャーマンに任せて、姉さんは他の役目を頑張ってもらうってのもアリか
2022/02/28(月) 23:55:08.82ID:lsT6J3IT0
効率重視なら忍者育成エクソシストにスターティアラの方でいいのがなあ
威力どうでもいいし
2022/03/01(火) 00:30:45.94ID:mKzm2ngQM
除霊だけじゃなく優秀な攻撃魔法でもあるんじゃよ
2022/03/01(火) 09:01:09.71ID:DAoIs32Xp
運命の輪をまだ未プレイなんだけど無印と別物と聞いて、買おうかどうか迷ってる
ここのスレ民的には評価はどんな感じですか?
2022/03/01(火) 09:20:16.32ID:MuBVTC3Ya
このスレが全然滅んでないことが一つの答えではある
別物と捉えるといいんじゃないかな
2022/03/01(火) 09:34:10.26ID:IVs2jHZ2M
>>663
このゲームのリメイクと考えると微妙な部分もあるけど
別物として遊ぶなら普通に面白いとは思うよ
2022/03/01(火) 09:38:48.03ID:WhSV+eeGa
21レベルで4章突入した、祝杯のコーヒーを飲む
戦術は事前に軽く検討して挑んだフィダック城内戦だが、オズのmoveが6であることを失念してて一回リセットしたぜ…さすがロスローリアン有能すぎる

>>663
SFC版を好きであるほど運輪は気に入らないところが多くなると思うなあ
いいところもあるけど気に入らないところの方が多い、まぁあくまで俺にとっては
2022/03/01(火) 11:34:29.39ID:jmTv3ezr0
楽しくない作業部分が多すぎるんだよなリメイク
2022/03/01(火) 12:27:11.92ID:3Z69PRWTd
伝説のアレンジbgm聴けたことだけはよかったよ、うんわ
2022/03/01(火) 12:40:05.26ID:G6NsOY0P0
【恐怖】プーチン氏の精神状態を疑問視 米議員ら「何かおかしい」 ★6 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646094510/
タクティクスオウガの公爵を思い出すわ
2022/03/01(火) 13:32:25.28ID:MftMF2kVa
本当に謎補正な謎補正武器とかテンポクソの無意味な補助連発とかセンスの無いセリフ回しとか
蛇足に次ぐ蛇足
2022/03/01(火) 15:02:02.61ID:WhSV+eeGa
前回プレイのときも前々回も言ったと思うが何度でも繰り返し言わざるを得ない
4章ランダムバトルの下限レベル28は高すぎや😭
2022/03/01(火) 15:07:21.59ID:J+ePU6/e0
Lユニット関係、特にタコは満足なんだよね、運輪
アビリティやスキル、装備はもう少しシンプルでも良かったけど、今作るとしたらこうなるんだろうなって
だから微かな望みで続編が作られるとしたら運輪みたいな流れというかシステムになるんだろうな〜と
2022/03/01(火) 16:42:11.18ID:W5gWKC7zd
運輪はレベルアップシステムというかレベルアップボーナスが理不尽すぎて萎えたな
ベースパラはカードでしか伸びないとかだったら出撃メンバー好きなように選べるのに
2022/03/01(火) 16:54:48.79ID:cQkvD1oJd
物流の話かと思ったら、運輸じゃなくて運輪か。
2022/03/01(火) 17:12:49.77ID:eU2ARM0Q0
運輪は不快でしかないけど新加入したホワイトナイトとかがまるで頼もしくないというクソ育成システムに萎えた
やっとのことでLルートだけクリアして放置

運輪の攻略本は今もちょくちょく見てる
2022/03/01(火) 19:03:13.95ID:wTEEJ6D/0
投射(単体)魔法にはチャージコマンドあったら
次回の攻撃way70に mpも1.4倍
2022/03/01(火) 21:41:48.34ID:xcL9Ft99p
>>674
普段、運送会社のお客さんが多い私も運輸とどうしてま空目してしまう。
株式会社バレリア運輸の代表を務めておりますデニムでございます。
弊社は大型を多数多種類揃えておりまして、荷主様には安心してご依頼いただければと存じます。
2022/03/01(火) 22:17:04.33ID:J1My0WKL0
Lサイズに荷物もたせてテレポートしてる運送屋とかいそうだな。ガンプも運び屋で生計を立てていた時期もありそうだ。
2022/03/01(火) 22:43:14.63ID:AtqfmVzCa
ゴーレムもSサイズを担いで運べる運び屋ができるなら枠あったかもしれない
2022/03/01(火) 22:46:03.52ID:2gxkXvK3M
敵のAIがもう少し賢かったらなあ
本当のリメイク出してくれ
一万円でも二万円でも払うので
2022/03/01(火) 23:38:47.67ID:J1My0WKL0
敵のAIが賢かったら、wt揃えて高台から弓や魔法をブッパしてくる。多分勝てない…。
2022/03/02(水) 00:03:45.55ID:BpEXLR680
自軍のトレーニング対戦しましたが、相手側の装備は死者宮を使って、回復多めでどっこい?
ガンナーはAI任せだときちんと当ててくるので良いのですが
ウィッチや補助系が少しおバカ?
マジックペースト辺りを持たせてスロウクイックチャームをつけとくのがいいんですかね
2022/03/02(水) 00:07:32.98ID:ft9/Jo86M
>>682
AIがアホなので、とにかく敵軍をエース級で固めた方が面白い
自軍は弱くで丁度いい
結果みて、調整していけばいい
2022/03/02(水) 03:01:41.96ID:MvS+EIU/0
敵は店売りのアイテムばかり、さらにはバルダー系で重装備縛りというハンデまでしてるのに
こちらは各マップで数点のレア装備・財宝で身を固めてるんだから差がでかいな

敵の通常物理攻撃が属性攻撃になってると難度が上がるな(アタッチ系は不可)
2022/03/02(水) 03:34:47.61ID:frDtCLGu0
>>677
よく聞いてくれ…。これから
 町の荷物を一つ残らず荷止めするんだ。
2022/03/02(水) 08:16:00.17ID:OzZkW9IRa
お遊戯的な事なら外でやってくんない?
2022/03/02(水) 08:27:23.98ID:e5o5bBgca
シェリー仲間にしたけど同レベルのオリビアにdex以外全部負けてるな、末っ子は優秀だ
さて、最初に加入してから長らくクレリック専業でやってきた大地L汎用ちゃんは、ここらでクレリック担当をオリビアシェリーに引き継いでリッチへ栄転することになりますおめでとう

>>685
…わかっています。佐川のために、この手を汚しましょう
688なまえをいれてください (ワッチョイ 0765-ei6B)
垢版 |
2022/03/02(水) 11:32:27.32ID:1Du54gH30
>>687
どうしたんだッ!それじゃ、
やつらと変わんないじゃないかッ!
(ひねりもなく)
2022/03/02(水) 11:35:07.09ID:1Du54gH30
専業クレリック・・・ガバッ!!まさか!タータータータタターン タータータータタターン♪暗転
2022/03/03(木) 01:08:33.36ID:WZOlgRAk0
オリビアLUKが55もあるしな、セリエ姉さんとは実に10もの差がある
2022/03/03(木) 10:11:15.43ID:l08CGSYM0
オリビアなんであそこまで優遇されてるのかわからん
結果だけ見れば正ヒロインだけど、血の繋がってないヤンデレの姉の方がよっぽどヒロイン感ある動きしてるし
2022/03/03(木) 11:45:36.91ID:vUG+/U0Nd
記憶の混乱しているデニムに「特に仲が良かった」と刷り込みしてくる中々のやり手
2022/03/03(木) 12:17:15.17ID:jlUx99VNd
ぽっと出で出てきて、実は昔よく遊んでた幼馴染やでとか言って幼馴染ヒロイン演出して私のデニムを奪おうとした悪女
2022/03/03(木) 12:29:27.36ID:Q15oD8TWd
やっぱり正体はゴーゴンね。
2022/03/03(木) 12:38:24.25ID:ePBu1LHn0
傷ものにした責任取ってとか
二人っきりでびしょびしょとか
歳が近いとはいえ聖職者なのに肉食過ぎる
2022/03/03(木) 12:47:20.95ID:coo7i4Bma
シス子の方が若く見え…
2022/03/03(木) 13:04:24.91ID:Akz++v2ap
シス子は幼女枠…
2022/03/03(木) 13:17:22.50ID:I7Z7KLWKd
溺れてたのも姉で助けたのも姉と、幼なじみ四姉妹の記憶消そうとした鬼姉
2022/03/03(木) 13:29:54.22ID:JA1m90u4p
スレ民的には運命の輪は微妙なのは分かったけど外伝も微妙なん?
2022/03/03(木) 13:32:15.52ID:8YKqQ83Z0
もちろん微妙だけど一応クリアまでは行ったかな
タクティ本編とは全く別の話ってのもあるし
2022/03/03(木) 14:42:42.11ID:jlUx99VNd
外伝はスパロボとかみたいなターン制の上全体的に硬くなってるからテンポが悪い
2022/03/03(木) 14:49:11.42ID:8YKqQ83Z0
スパロボ式て事は味方全員wt同着で
行動順は任意で操作できるて事だよな

TOでも同着が発生したらどっちを先にとか選択できるんだっけ
2022/03/03(木) 15:50:04.58ID:XyjJD7zK0
>>695
大団円後に追いかけるストーキング力とか

行動力のあるええ子やで
専業プリーストで巫女にして幼馴染
エンジェルの素質もあってゴーゴンに
比される美貌・・神?
2022/03/03(木) 16:21:03.68ID:Le5xrrX6M
外伝はAGIや重量で移動力が変化するシステムだった
AGIのドーピングが出来るようになりニンジャの地位が相対的に低下
さらにSTRとVITがSTRに一本化
ナイトは高STRによる攻防の優秀さに加え
ヒーリングとクリアランスが使用可と優遇されている
2022/03/03(木) 16:29:23.17ID:JA1m90u4p
外伝も微妙な感じなのかあ、うーん
2022/03/03(木) 18:35:06.41ID:ePBu1LHn0
外伝はチープだけどそういうものとして納得できるが
運輪は絶対に許さない
2022/03/03(木) 21:57:39.33ID:WZOlgRAk0
突然出てきてヒロインの座に収まろうとするオリビアがLUK55
死に際に敵兵の欲望のはけ口にされてしまうセリエがLUK45
う〜ん…事の顛末にLUKは関係あるのかないのか
最近知ったけどオクシもLUK56と結構高いのな
2022/03/03(木) 22:53:41.89ID:lluNBXgma
死者Q地下26階到達したぜ
ボレアスもスカルマスクもないぜ…幸先よくねえな…

>>707
それを考え出すと姉さんのLUKの低さがイマイチ説明しきれない気もするしなー
2022/03/04(金) 00:07:26.91ID:yKaoVxii0
Lルートデニムはヴァイスに「姉さんの事好きだよね?頼むよ…姉さんの目が怖いんだ…」っていってる設定
2022/03/04(金) 00:33:41.84ID:zOrBzeuE0
>>708
深層でハマりパターンが出ない事を祈る<死者Q

敵軍に懐柔され手札として扱われた挙句ポイ捨てされ場合によっては自害
姉さんもダークプリースト時代を見れば薄幸で妥当な気はしないでもない
2022/03/04(金) 00:37:11.57ID:wfgstFfQd
Lルートのヴァイス君はグッドエンド後に想いを遂げることができたのだろうか
ドルガルアの血筋は遺さないといけないからカチュアもいずれ誰かと結婚するだろうし
2022/03/04(金) 02:32:36.21ID:DBojQMZL0
ロシアの新興財閥がプーチンの首に懸賞金「生死は不問」(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/53f6ae1071442aae8403081b33c5a2abab9cb0e0
プーチンが絶大な権力を握るきっかけになった1999年の高層アパート連続爆破事件がプーチンの
自作自演と疑われているのは有名な話だ。

公爵じゃないんだから、、
2022/03/04(金) 04:12:40.68ID:Yjxj/9j90
ハゲ連れてってプーチンですって言い張れば懸賞金貰えるのか
2022/03/04(金) 09:54:08.43ID:1cOotSQta
>>711
あり得るやろな
ヴァイスの内戦における功労はまあ十分であり軍人としての評価も高くなるだろうし、カチュア自身がドルガルア王と平民の子だったりするし

パパと同じで、カチュアが貴族と結婚しつつヴァイスをつまみ食いしたりとかもまたあり得るかもしれんが
2022/03/04(金) 14:47:16.04ID:yKaoVxii0
映画のレオンの「掃除」が一人100万どるだったかな

Lヴァイスが「デニム、お前が言うならでも俺は本当はお前が」というのは腐
716なまえをいれてください (ワッチョイ 0765-ei6B)
垢版 |
2022/03/04(金) 15:21:59.98ID:Y/nZXuJg0
>>715
ザパン「デニムと俺は気が合っていてなぁ
、ところでこのファランクスどう思う」という衆
2022/03/04(金) 17:38:51.06ID:552obWIva
シェリー「大地属性のそれは私のモノよ」
718なまえをいれてください (オッペケ Sr03-cC0/)
垢版 |
2022/03/04(金) 18:14:49.22ID:v4ejBc2Nr
四姉妹+姉ってエンジェルナイトなれたっけ?
守護天使ハーレム可能ならやってみたい
2022/03/04(金) 18:50:28.56ID:wfgstFfQd
エンジェルナイト転生はアライメントLのみだからセリエとシス子は無理
姉さんも汎用クラスじゃないから無理
2022/03/04(金) 21:55:41.95ID:NfYGaYR5a
エンジェル何度か育成したけど、転生できるのが遅いから優秀な成長率の恩恵を少ししか享受できないんよな
ヒーリング使える前衛or射手として運用できるからとても有用であることには違いないんだけどね、期待しすぎるとあかんな
2022/03/04(金) 22:13:52.19ID:Argbrlrh0
Lアーチャーがいればエンジェルナイトももっと活躍できたかもな
2022/03/05(土) 00:22:14.30ID:t6TdV3On0
よく聞いてくれ、これから露を装って原発を攻撃するんだ。
……したがってくれるな? こうしなければ我々に明日はないッ!
2022/03/05(土) 00:25:14.16ID:098MGnQ50
C女って不遇すぎるだろ
2022/03/05(土) 01:01:16.95ID:Uo+kfZRSM
天使はブランタ製をスカウトするのが一番
正直そこまでの強さを感じないけどな
天使使わずアロ子とカノプーをアタッカーとして使うし
2022/03/05(土) 02:36:06.25ID:cskByAaE0
ブランタエンジェル勧誘した事ないんだけど自前とどっちが強いんだろう
フェスタはAGI吟味にカードドーピングで最速エンジェルにするけどあまり強さは感じない。弱くもないが

>>723
C女、アーチャーに近接武器持たせて前衛にでも出してみる?
2022/03/05(土) 04:25:52.77ID:X40EfDVg0
エンジェルは可能な限りの早期に作るというドーピングによるTUEEEで
敵地に放り込んで迎撃しまくるのを楽しむから
ブランタ産のを加入させても終盤過ぎて魅力がない
2022/03/05(土) 04:40:06.05ID:+Mb7ysVJ0
ブランタ戦で説得しても出番が殆ど残って無いもんな
C女はアチャー育成で実戦はウィッチかトカゲやドラゴンいるならテイマーとか運用がいいのかね?
2022/03/05(土) 05:23:04.75ID:cskByAaE0
L行った時はアプサラもエンジェルにする事が多いけど、イクソorティアラ係になる事が多い
今度いつかCルート行った時でも自前エンジェル用意するか
仮にヒーリング使えるカノープス的なのであれば十分使えるのだけど…

C女はアーチャー育成ドラテも十分アリだと思う
2022/03/05(土) 07:59:05.33ID:8KGF8a9j0
あの娘は太陽の Komachi〜♪

ブランターズエンジェルはよくしつけられているから
説得難しいよね、聖職者ハーレムうらやましいとは言わんぞ
2022/03/05(土) 10:40:15.17ID:aAgmJBgD0
女キャラは射手、魔法戦士、魔女、神官、竜使いとバリエーションに富みつつどれも一級品の実力がある。 

男でLで炎はやっぱダメだな
2022/03/05(土) 10:46:11.42ID:Ovh08/ina
ハボリム「ほぅ...」
2022/03/05(土) 11:45:55.13ID:v8GXJBng0
ブランタ産天使も結局初期ステは低いしそもそも天使自体天気抵抗弱だしでそこまで強くない
2022/03/05(土) 12:19:38.20ID:wikjNm8G0
おじ産は生まれつき天使だから初期値マイナスだからな
2022/03/05(土) 12:24:59.96ID:91WnhXRLa
最速転生天使だから必然的にカードもドカ食いさせてるし当然圧倒的強さなんだろうな
と思って近接やらせようと前線放り込んでも結構ポンポン堕ちるんだよな
2022/03/05(土) 12:34:55.14ID:CC7wWXntM
強いことは強いけど、そんなにって感じなんだよな
飛べるのはポイント高いけど
2022/03/05(土) 12:36:22.66ID:bkxeKZUia
ヤリブンブンはかっこいいのになぁ😢
2022/03/05(土) 12:43:32.89ID:No6u5qA1d
>>731
お前のせいじゃい!
2022/03/05(土) 12:44:35.13ID:No6u5qA1d
天使固かったらヒーリング自前で外伝ナイトみたいになるしな・・・
2022/03/05(土) 14:26:29.14ID:3HeQ5BBz0
ブランタおじ産の天使Lv30、
HP315 MP174 STR231 VIT165 INT240 MEN191 AGI194 DEX196
ギルダス
HP328 MP0 STR221 VIT192 INT169 MEN218 AG213 DEX248
セリエ
HP331 MP94 STR226 VIT170 INT224 MEN197 AGI174 DEX202

スペックは悪くないけど、加入が遅すぎるのと天候補正弱が難点
2022/03/05(土) 14:40:30.78ID:dj2LTBoM0
ブラおじがガチっても
低レベ時の天使は実力が減ってるか
それでもオーブ複数発射可能は強いけど
2022/03/05(土) 14:54:34.04ID:ze9tRYpc0
ブランタ産天使ってパラメータ吟味したアマゾネス→転生よりも弱いの?
2022/03/05(土) 21:13:38.40ID:bkxeKZUia
ブランタおじさんは君主の器じゃなかったぽいけど、一戦力に徹していれば軍事関係者のトップ張れる能力はあったのではないか
特にオーブ天使を狙って出せたら天下とれるやろ
2022/03/05(土) 21:46:04.46ID:bkxeKZUia
>>740とモロかぶりのこと言っちまってて草
すまん🥲
死者Qの続き行ってくるわ
2022/03/05(土) 21:49:14.13ID:RXtmxgiW0
日々しこしこと召喚しつづければロスローリアンを呼ばずともヴァレリアを支配できた。
745なまえをいれてください (ワッチョイ fbaa-a0PA)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:17:23.05ID:7aAIZtLM0
タインマウスの丘飽きた
なんでレベル3ニンジャ作りたいんだワシ
2022/03/06(日) 08:45:22.97ID:wgYhf4Rgp
Cルート3章のフィダック攻略前だけど、セリエ姉さん仲間にしてからタインマウスの丘でシコシコする事そろそろ30回くらいかなあ。
一章からちゃんと数えてたら通算でアホみたいな数字になってるかも、数えてなくても200回くらいはいってる感じがするから。
俺の頭の中ではこのゲームのタイトル、タインマウス戦記になってんだよね。
忍者育成のフォルカス君をSTRカードがっつり食わせつつドラグナー運用して、今では一撃でドラゴンの体力8割削れるのがうれしい。
747なまえをいれてください (ワッチョイ fbaa-a0PA)
垢版 |
2022/03/06(日) 10:40:32.42ID:/UbrU9Dy0
おおフォルカス君出来る子になるんだ、愛されてる
うちはLV3ニンジャは断念してプレザンス救出に向かったわ
捕獲予定のゴーストが侵入できない右下島部分から延々神父を眠らせる係になって、エラい時間かかった
2022/03/06(日) 11:05:33.36ID:S6XoiwM90
>>709
さすがLデニム腹黒い
2022/03/06(日) 12:35:12.79ID:u2qHDslia
ドラグーンの見た目ヤリが似合うし得意武器ヤリがよかったなあ
ヤリブンブンしたいぜ
2022/03/06(日) 12:45:00.85ID:d9MlIbGM0
>>741
Lv18の各ユニットのステ
おじ産天使(推定値)
HP MP ST VT IN ME AG DE
207 102 135 105 144 119 122 124
アマゾネス
194 68 122 105 120 119 122 124
ヴァルキリー
207 55 135 105 133 119 109 124
セイレーン
170 102 106 89 152 133 106 116
パラメータ吟味をどの程度するかによるが、純正は基本Lユニットのいいとこ取り(セイレーンは盛ってる分引かれてるけど)
だから相当カード食わす必要がある。Lv18だとVIT122に到達してないし
2022/03/06(日) 16:17:59.35ID:snRXqdO00
クラスチェンジ条件にAGI 122があるのでここだけはカードでどうにもできないんだよな
Lv1からずっとアマゾネスで吟味してAGI+7成長を続けたとしても、最速でもレベル16までは転生できないか

その他のステはカード食わせまくればどうにかなるが、そんだけドーピングすりゃ強いの当たり前なのはよく言われている通り
2022/03/06(日) 17:19:05.86ID:JvslOZk80
Lv16エンジェルナイトよく作るけど、実際各ステータス+20〜30しないといけないから、そりゃ強いよ
タルタロス並の鬼強化+最高クラスの伸びだから
正直そこまで強化した時点でヴァル子のままで範囲魔法撃ってた方が殲滅力は高いんだけどね
2022/03/06(日) 17:19:42.67ID:JvslOZk80
あら誤操作でお絵描きついちゃった
2022/03/06(日) 18:47:43.83ID:MSzDkYD40
×Lv16天使が強い
○ドーピングしてるから強い
2022/03/06(日) 19:12:16.21ID:huGHEmVxd
ドーピングした高火力を飛行弓で発揮しやすいのは利点。
攻撃魔法は基本的に諦めなきゃならんけど、代わりにヒーリング出来ると考えたらそれほど悪くない。
2022/03/06(日) 20:16:17.88ID:1C7PAyPy0
ドーピングした飛行弓ってだけならホークマンでどうとでもなるし
ヒーリングを使えるとか特殊な固有スペシャルにどの程度の価値を見出すかだろな
2022/03/06(日) 20:39:25.09ID:FBRoaq+ua
意外とサイレントソングは使える
2022/03/06(日) 20:57:20.83ID:pq5qUQj3M
結局アタッカーで使うならワープシューズ履かせたアロ子でいいってなるんだよなあ
フォルカスやジュヌーンでもいいし
2022/03/06(日) 21:38:52.59ID:huGHEmVxd
顔キャラ引き合いに出されたら石トカゲぐらいしか勝ち目ないな。
そもそも顔キャラドーピングした方が無駄がない。
2022/03/06(日) 21:52:06.67ID:u2qHDslia
ヒーリング使えるアタッカーと考えると代わりはなかなかおらんと思うんやが
ヤリブンブンするし
2022/03/06(日) 22:09:54.36ID:wgYhf4Rgp
>>747
まあデニムだけ初期から鍛えてもそれだけだとつまらんので、キャラが加入するたびに鍛えるようになりますた。
フォルカス君にはドラグーン➕火竜の剣でいずれは一撃必殺なキャラになってもらいたいです。
2022/03/06(日) 22:11:46.42ID:pq5qUQj3M
ヒーリング使えるアタッカーも一見良さげだが、カチュアや他の専門職に癒してもらった方が効率良いからなあ
2022/03/06(日) 22:16:20.59ID:wgYhf4Rgp
なお今現在レベル24でFocus君は、HP 311 ST R 226 AG I 188 DEX 207
力のカードを後10枚は食わせてもまだドラゴンを一撃必殺とはいかないだろうなぁ。
2022/03/06(日) 22:17:34.32ID:iTZSzZGh0
飛べる(装備品要らず)+魔法使える
なんだかんだでこれは貴重
2022/03/06(日) 22:18:12.89ID:pq5qUQj3M
>>763
現在の装備は?
2022/03/06(日) 22:19:20.59ID:pq5qUQj3M
このゲーム、器用貧乏より一芸に秀でている方が使いやすい気がするけどね
2022/03/06(日) 22:34:32.73ID:u2qHDslia
まあ保険て意味あいも強いけどねアタッカー天使のヒーリングは
まあ俺の場合、予定外のヒーリングが1回急遽必要です誰か!って場面がしばしばあったりするし…
同じ機動力のカノぷーと同行で別働隊させたりしたなあ
2022/03/06(日) 22:35:04.90ID:u2qHDslia
まあ多すぎた
まあええか🥲
死者Qの続き行ってくるわ、寝落ちするまで
2022/03/06(日) 22:43:04.16ID:wgYhf4Rgp
>>765
火竜の剣 ウィングリング 炎のオーブ 大地のオーブ
2022/03/06(日) 22:49:31.47ID:pq5qUQj3M
>>769
いいね
俺なら、火竜の剣、ワープシューズ、炎オーブ、ペンダントかな
2022/03/06(日) 23:03:31.38ID:1C7PAyPy0
本隊から離れて行動する事が多い飛行ユニットが安定した回復能力を持ってると安心感はあるよね
2022/03/06(日) 23:10:26.91ID:pq5qUQj3M
ヒーリングオールがあるぞ
2022/03/06(日) 23:14:06.98ID:1C7PAyPy0
あ、自分は殆ど装備させたことなかったから完全に忘れてたわw
2022/03/06(日) 23:27:59.74ID:CTLHXhfb0
プリーストはVITボーナス装備持たせてアマゾネス成長させて、
ヒーリングオール、リザレクション装備させとくと、保険役として役立つね
2022/03/06(日) 23:31:23.27ID:pq5qUQj3M
オクシオーヌ
ボウガンか弓持たせて、ヤバい時はオールする
火力はクソ強い
2022/03/07(月) 02:57:50.35ID:+AtsZy4D0
>>757
サッドソングもアンデッド複数体出していればまぁまぁ使える
MPの代わりに被ダメで使えるアンデッド版ヒーリングプラスみたいなもんだし

>>766
ゼネラリストが無双するんじゃなくてスペシャリストが適材適所で活躍するゲーム、かな
2022/03/07(月) 08:18:20.44ID:hv94D43A0
>>766
ホントこれ
マルチキャラを想定して戦場に送り出しても結局は一つの仕事に専念しちゃう
やってる暇がないというか役割がハッキリしてる方が使いやすいんだよな
2022/03/07(月) 08:33:11.33ID:eNXuf6V50
回復持ちの白ランスはタイマンでは
回復使用の受け身戦法も使える

天使も回復持ちではある
2022/03/07(月) 10:09:39.33ID:+D39F/hN0
おじさんのペニテンスを使いなさい(ぼろん)
2022/03/07(月) 17:11:26.48ID:pWl4/l0Na
ガンプ「おう、遠慮なく」
2022/03/07(月) 20:46:42.05ID:CxnrDLBR0
なーにがペニテンスだよ
あの下ネタ外道司祭め
2022/03/07(月) 21:59:36.78ID:AYxsz79i0
エンジェルナイツ「ゴクリ…(忠誠度100)」
2022/03/07(月) 22:17:59.09ID:PzBGidjYM
白ランスは別格でしょう
味方側の肉弾系や前衛では最強レベル
まあ恐怖効果には弱いけどw
それプラス回復も使えるんだからチートすぎるわな
2022/03/07(月) 22:24:23.92ID:y0eyVl8xp
そんな白卵巣を捕まえちゃうバルバス氏、どんな手口を使ったんだか。
2022/03/07(月) 22:26:53.03ID:PzBGidjYM
武器の差もあるね
属性武器ならワンチャンあったと思う
2022/03/07(月) 22:59:00.64ID:QiwJ49G7d
そらもうデスアベンジャー連発よ
2022/03/07(月) 23:35:29.57ID:pWl4/l0Na
デスアベンジャー反動ダメージないのズルすぎるんや
ブリガンテスの奥義もろもろも反動ダメージなくしてくれよう😭

まあそれだと強すぎるのは明らかだけどさ
せめてレベル分ダメージくらいにしといてほしかったのが正直なところだぜ
2022/03/08(火) 00:03:04.86ID:LxzmtuYb0
ロデ技はただのフレーバーテキストの飾りだと思ってる
神鳴と怒号以外は
2022/03/08(火) 01:02:52.32ID:ogd6Ze+80
わが苦痛の代償をいただこう…
これで終わりだッ! 双魔邪王剣ッ!!

し、死にたくねぇよぉ…
 だ、誰か助けて…くれ……
2022/03/08(火) 01:13:47.63ID:eCJvPS6Y0
敵のウィッチ殴るの楽しい
被弾モーションすき
2022/03/08(火) 03:39:12.16ID:n61hQxqI0
>>788
石化も混ぜてやってくれ
2022/03/08(火) 04:18:52.29ID:c6+J2tGJ0
風烈好き。空中庭園で敵落として遊んだりできるし
2022/03/08(火) 07:55:30.52ID:VUjNFdshp
>>788
神鳴をハボリムさんに装備させてDEXカードをドカ食いさせたが、反動ダメージが痛すぎて命のカードも慌ててドカ食いさせてたなあ。
2022/03/08(火) 08:22:37.30ID:E3EYu9qta
鬼哭と双魔はアンデッドなら使える
2022/03/08(火) 09:30:19.24ID:kUL9Lhlb0
地下牢、お薬、看守(禿)、両手鎖、デスアベンジャーとくれば
もう分かるだろぅ

グーンデニムにグーンぽい名前スレイヤーとか付けたスナップ剣で
放った竜牙烈風剣で満足だった春休み
、タクティクス 竜牙烈風 春オウガ
2022/03/08(火) 14:41:20.52ID:rL4Db+h8p
ランスロットってハイムでバルバスとの一騎打ちに負けたんだよね?
2022/03/08(火) 18:25:33.74ID:VUjNFdshp
>>795
地下牢 鎖 禿げ男 鞭 麻縄…ごくり…なんか猛烈に興奮して来たぞ…
2022/03/08(火) 22:17:07.86ID:DXAjgx/AM
>>796
負けたはず
細かくは描写されてないけどね
799なまえをいれてください (ワッチョイ fbaa-a0PA)
垢版 |
2022/03/08(火) 22:32:41.31ID:LYvjkQMv0
ボディスナッチってユニットNO.入れ替わるんだっけ
2022/03/09(水) 01:59:01.57ID:LDJdIQ+d0
初見4章でロードになってロンバルとペニテンス二刀流になった人は結構いそうな予感
そんな事もない?
2022/03/09(水) 18:19:59.65ID:FwGwA+iFa
ガキの頃の初見プレイ時はロードデニム火竜の剣二刀流やったで
ナイト成長テラーナイトからのな!
2022/03/09(水) 19:22:43.52ID:ygQOH/o5a
皆当然のように姉さん死なせてんだな
2022/03/09(水) 19:35:15.43ID:4eZSgsz3a
当時はバーニシア城クリアするのマジで苦労したからな、2分の1ならともかく4分の1の姉さん生存ルート引くまであの連戦を繰り返す気にはとてもならなかった
2022/03/09(水) 21:21:00.65ID:qu+D6mmw0
初見の説得はとても人と話してる気がしなかった
エイリアン相手にジェスチャーでなんとか敵意がないことを伝えるのに近い
2022/03/09(水) 22:23:53.59ID:W5ej+kLka
3連戦後にあの選択肢きて、さらにモルーバとの選択肢によって正解が変わるとか、偶然じゃなきゃ初見でわかるわけがない
2022/03/09(水) 23:46:29.45ID:LDJdIQ+d0
エイリアン相手は草
バーニシア3連戦って冷静に考えると黒ランス戦だけ面倒で残り2MAPはそこまで手間でもないよね
2022/03/10(木) 00:03:03.00ID:4VrK6dt00
初プレイはもちろん姉さん残念で、それでも平和を取り戻そうとやっとED迎えたら「ウォルスタに栄光あれ!」だったからなぁ
2022/03/10(木) 07:11:02.19ID:LVaoGPs7a
>>806
リムファイヤー無視しないならバルバス戦も割と面倒じゃね
2022/03/10(木) 07:40:05.99ID:/INEjLm7a
バルバスとティアマット二体が並んできたら殴り合いは無理やな
2022/03/10(木) 08:36:59.85ID:5s9kloug0
>>808
何か縛り入れてなければそんなでもないような…
バルバスが右の城壁から降りてくるから、そこに風のオーブ3〜4個持ったLサイズを予め置く
自分はパジョーさん配下のバハムート説得してそいつにやらせてる(終わったら即オークション行き)
先生がスタンかペトロぶち撒いて、その間に左の段差登るか飛行ユニットで左側からリムファイアー持ちを攻める
ちなみに、ティアマットが来る前に既にバルバスは逃げ腰モードになるので埋もれた財宝も問題なく回収できる
2022/03/10(木) 09:08:47.53ID:kxEUQs8mp
松野構想の8章を死ぬまでにプレイできるだろうか
あのプロットだとタルタロスも仲間になりそうだ
2022/03/10(木) 09:21:56.43ID:LVaoGPs7a
>>810
その戦略だと先生がペトロ打った後の1サイクルの間に魔法および弓で先生死なん?
まあ実験とかしてないから想像で言っとるけど
遠隔攻撃もってるユニットがうまくかたまってくれてまとめて全部石化できればええんかな

俺がなんでもアリでやるときは壁越えて突出してくるバルバスをスロウ漬けですわ…
バハムートは使いたいとよく思いつつ恐怖に弱いのがイヤで、Lサイズを1軍で使うならティアマットを選んじゃうなあ
その点パジョー戦で調達するのは俺にも都合がよさそうだ、冴えたやり口やな

いまやってる死者Q終わったらバーニシア城行くで
今回ペトロはもちろんスタンもスロウも禁止でやっとるからな、バルバス戦は激化する可能性がある
楽しみだ
2022/03/10(木) 18:04:29.43ID:qC5w7B1/r
>>809
こちらもゴーレム2体で応戦しないとね
2022/03/10(木) 18:13:09.74ID:AbDFaH5Fd
ゴーレムが前線にたどり着けないこともありえる!?
2022/03/10(木) 18:24:40.21ID:ucsIUf9r0
バーニシア攻略ならテレポートが使えるたず
2022/03/10(木) 21:07:20.26ID:qKAy6QH90
バルバスは手負いになるとチキるからその間にリムファイアを取りに行くべし
2022/03/10(木) 21:12:50.36ID:LVaoGPs7a
え、そうなんだ
デスアベンジャー発動モードになるんじゃないんだな
2022/03/10(木) 23:00:51.73ID:XLIeY9q30
このゲームってバーニシア城の闘いが事実上の最終決戦だよな
それ以降はなんか盛り上がらん・・・
2022/03/10(木) 23:18:40.36ID:XLIeY9q30
>>817
確か配下いなくなるとアベンジャーズになったはず
2022/03/11(金) 03:56:09.03ID:a4vMk42y0
>>812
バーニシア中庭は先生はおろか他のメンバーもやばくなった事ないなぁ
敵は投射1人に、あと申し訳程度に魔法持ってる奴等しかいない
上の段でバケツ共が固まった所に先生のペトロ1発でほぼもう壊滅するので
バルバスの足止めさえ成功すればここは8割方終わったようなもの
2022/03/11(金) 08:42:55.82ID:GfcPirkKd
バルバスがやはり騎士は剣で戦えという事だな!と言わず銃で攻撃してきたら強敵だったな
822なまえをいれてください (ワッチョイ 1b65-84yK)
垢版 |
2022/03/11(金) 08:45:18.61ID:+fcraB1P0
>>821
やはり騎士は銃で戦えという事だな!
ハレンチですわ
2022/03/11(金) 08:47:53.47ID:+fcraB1P0
思わず書いたが剣と銃どっちも変わらんなw
もう一本ぶら下げてるだろう、というワンシーン
2022/03/11(金) 09:09:37.36ID:fdmLKZood
腕力が物を言う脳筋銃とバルバスの組み合わせ、勝てる気がしないぜ
2022/03/11(金) 12:40:57.65ID:XyEbphmta
>>818
まー相手がランスロットさんの仇と暗黒騎士団長という一番の大物だし、ストーリーとしてもあそこで戦争の帰趨が実質的に決定したようなもんだしな
ブランタおじさんや敗走したバルティム程度の小物が相手じゃバーニシア城戦の盛り上がりを越えることができないのは仕方ないかなって
2022/03/11(金) 12:45:08.11ID:XyEbphmta
今しがたファイアクレストとったが、レベル28で挑むブラックモア強かったわ
自軍側HP高くても320程度なのにファイアストーム一発で170〜200持ってかれるのは実にキツい、殲滅しようとしたけど次にブラックモアにターン回したら複数の死亡者が出てたからゴブリン残して倒さざるを得なかったぜ

取りこぼしはスカルマスク、獄炎破、雷妙破、そしてオラシオンだ…オラシオン欲しいけど遠いな…
2022/03/11(金) 16:51:31.27ID:+fcraB1P0
>>825おっしゃるとおり
空中庭園がなぁ昔のプレイヤーは偉いわ
頂上まで登ったぞ!残念地下でしたーみたいなな
バーニシア城戦と死者宮でお腹いっぱいクリア
空中庭園からの不可逆も盛り下がりよね
ニフリート、ダグザ、トゥルエノと収集の楽しみ減
2022/03/11(金) 16:58:47.15ID:n2aeYhc+0
頂上から地下まで直通の階段通路があったて事だよな
2022/03/11(金) 17:15:23.47ID:+fcraB1P0
そこ、ラピュタみたいな浮遊石が落ちていくイメージにしても
スカイリムみたいな地上地下エレベーターにしても
螺旋階段にしても
浮遊石は乗るバカいないだろう、エレベーターは止まる妨害ありでしょ
あれだけ昇らされて螺旋階段で降りろて・・・オウガの所業
2022/03/11(金) 19:40:48.92ID:GgedYJtZ0
>>825
一番盛り上がる戦闘に参加できないのがガンプが使われない最大の理由だろうな
決してビジュアルの所為ではない(力説)
2022/03/11(金) 20:08:51.48ID:k/cReEVKa
空中庭園はクソ長いし歩きづらいしのクソステージ
外見とBGMの美しさに騙されてはいけない
2022/03/12(土) 00:06:33.67ID:cjzZaqRr0
空中庭園はショートカット使えば地上は6回くらいでしたっけ?
2022/03/12(土) 01:49:48.52ID:nVgy3ODV0
空中庭園は行く前に死者Qいってるからもう消火試合なんだよね
戦闘なしでイベントみていくだけでもよかった
834なまえをいれてください (ワッチョイ e565-pPbi)
垢版 |
2022/03/12(土) 09:28:36.04ID:uwWphDP50
>>830
ガンプとザパンを比較すれば参加時期は大事、
ガンプのビジュアル(ハゲ、ヒゲ、ムチ、かぼパン)は
ある種の人気があり今でも贔屓したい理由である、
残念なのは面構え、ビシッとしたギルバルドに比べて
痩せて目じりの下がったガンプは貧相なのもマイナス
絶対むっつり
2022/03/12(土) 09:36:54.09ID:uwWphDP50
と何かと誤解を生みがちで幸薄そうなのだが、本当は体力があり黙々と魔獣の世話もする姿
から甲斐性があり素直で面倒みもいい人柄なガンプさん大好きです。
運輪デザ許さないカバー!
2022/03/12(土) 11:53:45.46ID:b1j/YbDhd
ガンプはあれでNなのがな。Cならもっと使われたかも。
2022/03/12(土) 14:20:09.53ID:zIogLQBa0
>>830-833
ハイム城門前や空中庭園のように高低差の大きいマップでは
近接より遠隔の方が役に立つからね…
VITとAGIは低くていいのでMENが高ければアクアリング持たせてSPやらせるんだけど。
2022/03/12(土) 16:56:05.26ID:QufceMHNa
>>836
わかる
とはいえ枢機卿への忠誠心は高かったしな
2022/03/12(土) 17:48:59.52ID:V7MOu3wva
ガンプやニバスのような対人能力に疑問のある人材を登用せざるを得ないバルバトス陣営
2022/03/12(土) 19:03:47.48ID:xh49PqGbp
癖がとてつもなく強いだけで意外とカリスマ性はあったのかもしれない二バス教授。
デニムと愉快な仲間たちが来る迄は、部下に慕われ選曲も圧倒もしてたし。
ただ、アルモリカが手薄すぎたのと豚肉の統率は取れてなかったのはやはり軍事の素人って事では無いだろうか。
2022/03/12(土) 20:41:03.41ID:TuTFGs5R0
ニバスは過去に何をしてあの地位にまで登ったのか気になる
ザエボスより偉いんでしょあの人
2022/03/12(土) 20:44:48.06ID:uy+sp/Wu0
ネクロマンシーで浄化政策にとやかく言わない兵隊を大量に作れるからそこを買われたんじゃないかと
2022/03/12(土) 21:24:17.06ID:xh49PqGbp
しかもそれが自分の民族の人間ではなく、敵対して殺した民族の人間から作れると。
なるほど相手はチェスのルールなのに、こちらは取った駒を自分の駒として投入できる将棋のルールでやっているわけっすな。
こりゃ重宝されます、チートにもほどがある。
2022/03/12(土) 22:16:31.91ID:RO+CK01O0
ザエボスがニバス殿って言ってたし、身分自体は高かったのかも
屍術は戦争においては強いけど、当人がフリーダムでどっか行ってしまったりするのがネック
2022/03/12(土) 22:29:01.97ID:meel+Ax80
「その知識は、賢者に匹敵する。」

とあるし、行政官としては普通に優秀なのかも
2022/03/12(土) 22:39:57.74ID:QufceMHNa
自国の領土内で好き放題ゾンビーランド作られてもたまらんわけで、ある程度コントロールしたくて召し抱えたのかもなあ
2022/03/12(土) 23:12:36.54ID:Ea74NP630
他所の国にいって敵対されたら拙いから相応の地位与えて抱え込むしかなかったんじゃ?
2022/03/13(日) 02:05:26.76ID:mbAa3stL0
ガルガスタン人の紐帯とかこれぽっちも無さそうだもんな
よそに行かれないように地位を与えて囲っておきたかったってのはありそう
2022/03/13(日) 04:59:06.51ID:4obS1UaA0
>>846
Nルートのゾンビ祭り始まった後のレポート見ると
さながらバイオハザードの資料みたいになってて草
共同墓地が荒らされてるだの夜間は出歩かないだの怖すぎる
2022/03/13(日) 05:19:56.91ID:Rp8DwMi90
ゾンビーランドか
黒の剣という名作RPGにも終盤にあったな。
2022/03/13(日) 10:34:11.67ID:7bsr5sj5a
アンデッドの除霊って殺害数としてカウントされるっけ?
2022/03/13(日) 15:58:02.21ID:o60Ml3rp0
プレステ版でならされていた
853なまえをいれてください (ドコグロ MM95-MCbD)
垢版 |
2022/03/13(日) 16:47:09.84ID:G1hgk8faM
神父にスターティアラ使わせてたら離脱寸前なった
2022/03/13(日) 17:06:37.59ID:sc98IDMqa
そうなるとうちのザンス師も今回ヤバいかもしれん😂
2022/03/13(日) 18:20:16.22ID:4obS1UaA0
>>853
それは何かカオスフレームが異様に高い民族がいるんじゃない?
普通に死者Qやってる分にはそこまで変動しないはず、所属不明が大半なので
2022/03/13(日) 19:19:21.86ID:sc98IDMqa
死者Qコレクションおわたーーー
3周目の82階でオラシオン出たのでもう100階はいいやと撤退した
さーて趣味に走った編成でまずはバーニシア落としにいくぜ
857なまえをいれてください (ワッチョイ e565-pPbi)
垢版 |
2022/03/14(月) 09:05:21.14ID:7UZcAxG60
>>856
その趣味メンを詳しく
2022/03/14(月) 14:03:15.20ID:kq+2vR2ma
>>473
>>481
あたりの縛りなのでな、必然的に近接ユニットが多くなり趣味に近くなる😎
この際もう弓は無しにしたろかな
とヒマな勤務時間を過ごすのであった…
2022/03/14(月) 19:33:06.26ID:biku08aza
弓全く無しなのも味気ないんだよね
2022/03/14(月) 20:21:38.26ID:xrLKyK1d0
ボウガンを使いこなして上級者になろう!
2022/03/14(月) 21:21:12.50ID:0WzuAsQn0
弓縛りは属性弓だけアリにするのがいいぞ
フィダック城内まで弓無いのは意外と歯応えあるよ
2022/03/14(月) 21:46:10.67ID:b0BM+qCma
おい誰だ!バルバス痛めつけたらビビり逃げ逃げモードになるって言ったやつぅ!
バケツ2体しか倒してないのにデスアベンジャーマシーンになってギルダスさん顔面ボッコボコ😂
毎ターン回復2枚ギルダスさんに使うことに…思わぬところで危ない橋わたらされたぜ
2022/03/14(月) 21:52:54.30ID:b0BM+qCma
弓禁止でボウガンありは一回やった、なかなか楽しかったよ
射線開けるための配置とかにいつもよりちょっと頭使ったし強さも程よいし、自キャラより高い位置が弓より少し狙いやすくて城攻めにおいて意外な弾道で当てたりできた
864なまえをいれてください (ワッチョイ 7daa-MCbD)
垢版 |
2022/03/15(火) 00:13:24.58ID:8OZy+rFM0
死者宮1回目リンカもオウがブレードも出なかったぜ
2022/03/15(火) 02:36:14.89ID:myPZtwTUd
ボウガンで数多の同士の後頭部を撃ち抜いてきた
アレを使いこなせたら大したモンです
2022/03/15(火) 08:07:58.92ID:zhsgGyoVa
範囲外なら必ず弓軌道で飛ばせるんだよ
2022/03/15(火) 09:08:46.90ID:obXzXm8Ta
範囲外まで届かせてしまえるのも弓が強すぎる理由のひとつだよなぁ
FFTでは是正されてたな
2022/03/15(火) 10:52:34.79ID:PTKHfSPO0
鞭は味方をすり抜けて攻撃を当てられるって書いてあるサイトが未だにあるんだけど。
それとも本当にそんな方法があるの?
2022/03/15(火) 14:10:23.86ID:Z/TERIGf0
>>862
あれ?風オーブ持ったバハムートが反撃でイビってたら右のタール地帯に逃げて行くけど
何か条件あるのかな。自分はアベンジャーモードっていうのに入られた事がない
2022/03/15(火) 18:13:46.95ID:iX2mbt/gd
白ランスも負けたのに、ギルダスさんがバルバスに勝てるわけないよ…
2022/03/15(火) 18:18:16.02ID:hu/4OOok0
相手正面で射程内だと3割の確率でパリィ妨害される
とかあってもいいかもな弓と必殺 ボウガンは除く
2022/03/15(火) 19:17:01.18ID:6Brbebsx0
味方からの後頭部への誤射は油断してるのも加味してクリティカルでもいいような気がする
2022/03/15(火) 20:28:23.25ID:r22D78aMa
恐怖効果6枚かぶせたらタルタロスさん25ダメしか出せなくて草
ビビってるビビってるうー
2022/03/15(火) 22:49:01.85ID:Z9+x7moB0
逆に亡霊にビビらないCの子達ってどういう感性してるのよ
2022/03/15(火) 22:58:56.36ID:X4C3zsmL0
L テラーナイトの引き連れる亡霊が見える
N テラーナイトと相対すると何か嫌な感じがする
C 見えないし何も感じない
2022/03/15(火) 23:05:53.29ID:QEIn0ywqd
ってかスケルトンやゴーストがホイホイいるのに今さら亡霊やらなんやらにビビるってどうなのよ。
2022/03/16(水) 01:09:09.50ID:Hv+sv3/u0
やめてください、亡霊にビビるゴーストさん(N)とかもいるんですよ!
2022/03/16(水) 01:28:35.27ID:a5Sehfiz0
シッ〇スセ〇スのマ〇コムですな
2022/03/16(水) 07:49:06.40ID:+Ck/RIBL0
ボウガンプレイは好きだがその重さに
味方へ後頭部への誤射(ショック) > ぎりチップで敵にヒット(爽快)
ショックに爽快が勝てないのがなんともねぇ
ボウガン部隊て作れたっけ?弓1ボウガンフリーでしてみようかな
2022/03/16(水) 12:10:12.14ID:ym6rvtyR0
城壁から飛ばすツインクロスボウが好きです
2022/03/16(水) 14:12:54.81ID:/I+O92ce0
三や五は使えるのに四だけ名前に使えないぞ。なんでだ
2022/03/16(水) 15:50:12.32ID:+Ck/RIBL0
つ囮
2022/03/16(水) 19:10:52.66ID:uq19yjzMd
手裏剣や指弾がボウガン軌道なせいで投石の劣化なのが納得行かない
せめてダメージボーナスとかあれば…
2022/03/16(水) 19:18:27.38ID:yaA0KBOy0
弓必殺へのパリィできるとかな 射程3位で
投石は拾う所からだから間に合わない的な

直線な分射程は長いんじゃなかたっけ
2022/03/16(水) 19:27:21.66ID:s/Dbsj5q0
ボウガン系は射程の5マス範囲内なら城壁の上みたいな高所でも撃てるという点で差別化されてるのでは?
2022/03/16(水) 19:28:38.91ID:w5lK9JVCa
軌道次第で射程が変わったりはしないよ
2022/03/16(水) 19:32:45.77ID:oy98wJp0a
>>885
そう思うじゃん
でも「そうはならんやろ」みたいな射角で壁に打つことが結構ある
そのへんもボウガン使い続けてると少し感覚わかってくるしそれが面白くもあるんだけど
2022/03/16(水) 19:35:55.64ID:yaA0KBOy0
指弾も手裏剣も射程5なんだっけ?
2022/03/16(水) 19:49:21.83ID:GzbspTU30
>>887
かなり浅い角度になるようにしないと引っかかるよね
2022/03/16(水) 23:36:15.70ID:oy98wJp0a
グリムスビーのマルティム普通に強くて草
小物臭きつめのくせにこいつ肉体派のバルバスより強くねえか?
タルタルさんと違って恐怖効果もきかねえし
ニフリートソードも超有能だしなあ、ロスローリアンさすが粒揃いだわ
ゼノビア聖騎士団も見習っていくべき
2022/03/17(木) 00:25:20.28ID:cRrfoKNRM
テンプルコマンド総勢と戦ってみたかったなあ
しかも不利なマップで
892なまえをいれてください (ワッチョイ 85c7-lWiN)
垢版 |
2022/03/17(木) 01:08:51.71ID:LYXQAxTE0
松野泰己 @YasumiMatsuno 6時間
未見の方は是非ともご覧頂きたいと思います。

2021年英国制作のドキュメタンリーですが、現ロシア政府が如何にして反体制派を封じ込めているのか、よく理解できると思います。
まさに「自由」が奪われており、「自由なき国家」であることがよくわかります。
https://twitter.com/YasumiMatsuno/status/1504023599149371392
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/17(木) 10:08:09.38ID:wAihdWvma
>>890
あいつラック67だからな
2022/03/17(木) 11:36:34.89ID:duOghWzE0
敵敵味でムチ打つと敵→に当たるじゃない
敵味味で味→がムチ打つと味←に当たらないで敵に当たると
思いきやムチしたら味←に当たるじゃない
これどゆこと
2022/03/17(木) 12:34:35.45ID:lTykxzECd
ボツになってるけどバールゼフォンやヴォラックもラック高いんだよな
2022/03/17(木) 12:54:03.28ID:fU52g3Mid
マルティムは神と交信できるし、色々もってるのさ
2022/03/17(木) 17:28:36.90ID:WWdhPKom0
持ってる武器も優秀
2022/03/17(木) 18:47:54.08ID:m1JJsa5b0
マルティムはパリピ
仕事もできるしプライベートも充実してそう
2022/03/17(木) 19:31:23.10ID:dolEUZIQ0
バールゼフォンの〜
ミゾオチめがけて〜
キーック!
2022/03/17(木) 20:43:25.66ID:ARBDGywO0
あいつ肺とか肝臓弱ってそうだよな
人を裏切り続けた報いだ
2022/03/17(木) 21:41:55.09ID:2pPnm2CHa
ゲッ!
2022/03/18(金) 02:18:02.51ID:ifu2gREi0
マルティムの羊の皮を被った狐の羊要素どこ・・・?
2022/03/18(金) 02:23:13.04ID:EBL70o01M
マルティムと殴り合いで勝てるキャラいるかな?
ドーピングなしで
2022/03/18(金) 03:15:57.24ID:0Tlv7/tv0
炎のオーブ3個持たせたら楽勝なような
属性RES上げを禁止したらきついっつうかほぼ無理だと思う
2022/03/18(金) 04:09:41.33ID:F4HD9Bv60
この世界の羊と狐ってSP攻撃持っていそう
2022/03/18(金) 20:04:39.33ID:eLII5aK+a
狐はわかるけど羊感はまったくないよなあ
2022/03/18(金) 20:34:49.73ID:ifc3Z9VXa
>>903
タルタロスかな…
2022/03/18(金) 23:15:41.66ID:1uEEWShJM
>>907
自軍で
2022/03/19(土) 03:54:32.43ID:bFISq9dL0
自軍だと誰だろ、近接向きのステしてるガンプとか候補かな
ヴァイスやギルダスも強いけど被ダメが気になる
2022/03/19(土) 03:58:26.07ID:OR+2/9uD0
オーブ持たせりゃギルミルやザパンなら殴り合えるだろうと予想
2022/03/19(土) 10:21:21.78ID:5x3AbPgKa
オーブありなら石トカゲもあり?
2022/03/19(土) 11:16:13.90ID:PYQmMls9d
やっぱオーブ無しでしょ
ハゲといえばガンプかな
次点でザパン
多分負ける
2022/03/19(土) 12:37:10.17ID:WDwcTsNSd
オーブ石トカゲ無しなら無理だな。
ボス相手にタイマンで殴り勝つのは難しい。
2022/03/19(土) 13:27:32.85ID:YcUMaZHN0
ハミルトンいても多分無理だろ
コマンドのスペックはタイマンを想定してない
2022/03/19(土) 18:20:40.39ID:pZdhOIs+a
オーブは無しとすると、イグニスとポイニクスメイルで水耐性上げた火属性のギルダスがワンチャンあるか?
2022/03/19(土) 18:39:52.26ID:Sprt4eYOM
ハミルトンなら属性武器持たせれば勝てるかもしれない
自分で回復できるし
2022/03/19(土) 19:29:35.83ID:MZ1jIO31a
自力回復ありならロードデニムでいけんじゃね?
2022/03/19(土) 19:32:26.56ID:cfkwOkPY0
白ランスは素早さが長所だけど
マルチムは属性武器でそこ超えてくるんだろなぁ
2022/03/20(日) 10:40:14.94ID:F9fKSpYeM
http://www.hypplcs.com/2009/12/post-6e9f.html
2022/03/20(日) 21:06:54.38ID:BWQ/0OPXa
何度戦ってもハンゾウさんが百戦錬磨だとは到底思えないんだ…😅
二刀ソドマスの分際でよう

ウェアラムの町はジャンプウォールがなかなかいい感じだったけど、そんなこと考えなくてもハンゾウさん勝手に反撃で死んでゆくの儚い
2022/03/20(日) 21:28:06.33ID:Hgv24mzT0
高所から落下してway120+50(逆手)の攻撃をする
ダブルソード落下斬りとか使えたら強いのになぁ
2022/03/21(月) 00:25:20.28ID:bN5if6fbM
ベイグラみたいな感じで8章出してくんないかな
2022/03/21(月) 01:39:43.73ID:Sc7K3ncn0
>>920
ハンゾウさん、右の階段でアンデッド+別ユニットで蓋すると身動き取れなくなってオロオロするの草
924なまえをいれてください (ワッチョイ 2b74-iycn)
垢版 |
2022/03/21(月) 07:47:30.58ID:5o6UAdvY0
敵ユニットをテレポートで移動できない場所に送り、攻撃範囲に誰もいない場合は自爆するような気がする。
ラストバトルでダークストーカーがダークエレメントに弓で攻撃した夢を見たんだ。
2022/03/21(月) 11:34:46.41ID:9SVKJCKf0
>>920
ハンゾウさんの件は同意
923 の潰れた不死での封鎖はナイスタクティクス

ハンゾウの3段下に反撃不可フル装備テラーを配置、ティアマットを隣に添える無抵抗ハンゾウ延命作戦も便利(殲滅&説得)
ジャンプと合わせてグリフォン踏ませての進行作戦も面白い
2022/03/21(月) 19:42:03.29ID:xnHraApGa
>>923
百戦錬磨のハンゾウさんはそれを見越してエクソシストを起用していたのだ!さすが百戦錬磨!
2022/03/21(月) 22:00:05.65ID:xnHraApGa
ハイム落としたったぜ
チャームかかったセイレーンとエンジェルになぶり殺されたんだからブランタおじさんも本望やろ

空中庭園行くのはちょっと腰が重いぜ…明日にしよう😌
2022/03/22(火) 08:28:22.86ID:Iso5aINv0
>>927
アヘ顔で昇天してそう
2022/03/22(火) 12:44:51.53ID:u+MJCkIRa
ダークネス扱いされて傷付いてたんやろな
2022/03/22(火) 23:04:27.78ID:utTzxRhe0
>>926
おっ、そうだな(破魔封魔ペトロ)
2022/03/24(木) 13:18:21.02ID:CitHcwoXa
ダークエレメント討伐したわー
なぜか行動2回目からすぐオーブ技乱発モードになって割とマジで追い込まれた、なんかの逆鱗に触れてしまったのか
いつものようにライフフォースやサモンでしばらくお茶をにごす煮え切らない男ではなくガチ覇王だったわ

MENのカードを集中的に食わせたデニムと汎用ハゲテラーの獄炎波と雷妙波なかなか強くてかっこよかった
デニムをニンジャ育成からのロード成長でやったんやが、回避重視前衛は結局のところ信頼感がいまひとつやな
雑兵相手なら鮮やかに立ち回れるけどな、やはりVITだぜVIT
2022/03/24(木) 17:38:08.11ID:zxkKbbs0a
あ、誤記や
汎用ハゲテラーでなく汎用ヒゲテラーだ
2022/03/24(木) 19:24:21.98ID:cemvTirid
ハゲもヒゲだし、ヒゲもカブトの下はハゲてないとも限らん
2022/03/24(木) 21:07:53.65ID:tDT+rWZYa
言われてみればたしかにハゲもヒゲだ
兜の中はシュレディンガーのハゲやな
2022/03/25(金) 08:20:17.84ID:Oeti6qOFa
禿寺の出家ルートが一番固くなる
agiはちょっと足りなくなるかもしれんが
2022/03/25(金) 11:29:06.64ID:xExjt2AHM
テラーは安心して前に出せる
2022/03/25(金) 12:26:38.32ID:HFeXHY0yd
ギルダスとミルディンだとギルダスの方が安心感ある
2022/03/25(金) 13:03:19.42ID:xExjt2AHM
ギルダスも避けるしね
ヴァイスも安心
怖いのはジュヌーンやフォルカスで、避けれないし結構柔かいから本来は前衛向きじゃない
2022/03/25(金) 13:28:05.92ID:bJ5VRlB70
言われてみればフォルカスって油断するとよく死んでた印象あるわ
最近はもっぱらLルートかつジュヌーンには弓グーンしてもらってるから死ぬことも滅多にない
2022/03/25(金) 17:49:02.63ID:6T5+VmEj0
ヴォルテールさんは?
2022/03/25(金) 19:22:30.06ID:vOckSWNld
アイツは剣になったよ
2022/03/25(金) 21:04:14.25ID:WSzgOwgX0
鉄板ネタの炎剣ヴォルテールw

でも実際炎剣にしてる人は少なそう
2022/03/25(金) 21:43:51.08ID:nwzkQEdS0
L男は使い道に困るんだよなー
初期面子に一人いてさらにプレザンスとヴォルテールと来てもらっても持て余す
2022/03/25(金) 21:46:46.73ID:N8g4Ckjga
ハボリム「この剣を手にすると『お前のせいだ…』という声が聞こえるのだがデニムくん」
2022/03/25(金) 21:48:49.31ID:N8g4Ckjga
>>943
初期メンのエレメントとアラインメントが固定なのちょっと億劫よねー
だいたいいつも総入れ替えしちゃうわ
2022/03/25(金) 21:51:09.21ID:QsAMotXyd
ヴォルテールはいちど辞めさせて、Nに改心してもらってレベル1から鍛え直している。
ウィザード経由のウォーロックとして、アニヒレーションを唱える毎日だ。
2022/03/25(金) 22:31:33.03ID:DucvwAMJM
炎剣ヴォルテールは先生に持たせればいい
軽くて高火力
2022/03/26(土) 00:19:08.07ID:caxFygGfa
炎剣ヴォルテールの語呂の良さなんなんだろうな
949なまえをいれてください (ワッチョイ 65aa-XS06)
垢版 |
2022/03/26(土) 12:41:27.88ID:eN+Q/Sw90
わしは剣作ったことないが剣に名前をつける機会があったらヴォルテールさんと付けよっと
2022/03/26(土) 14:28:14.33ID:CHA8usCO0
ヴォルテさんにヴォルテ剣を持たせられるね
スナドラ剣の名前にこだわって各ルート作ったなぁ…
2022/03/26(土) 16:30:54.34ID:81isnGmP0
この度神竜騎士団に入団しましたエクスカリバーです!皆様の役に立てるよう全力で頑張ります!宜しくお願いします!
2022/03/26(土) 16:48:03.69ID:fLZlSq+/0
やめろwww
2022/03/26(土) 18:55:13.97ID:qdsjVbXU0
キラキラネームの末路
2022/03/26(土) 22:17:12.84ID:nqqiZO/jd
暗黒剣カチュアをカオスゲートに捨ててくるか。
2022/03/26(土) 22:50:58.76ID:8YQQI4Md0
ヴォルテールさん
「この世の中で成功するには、力ずくで、死ぬまで剣を腕より離さないことだ」
「歴史は犯罪と災難の記録に過ぎない」
「何の仕事にも携わっていないことは、この世に存在していないのと同じである」
「デニム、私はあなたの意見には反対だ。だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」

ヴォルテールさんは実はすごいかっこいい男なんやで
2022/03/26(土) 23:15:11.16ID:CHA8usCO0
>>951
やりました…
しかも神聖にするからアマゾネスで
その時対になるように暗黒はグラムにもしました
2022/03/27(日) 11:23:57.52ID:ZpPyZUGN0
サラもスナドラ剣の名前に結構いいと思うんだけどどうだろ
ヴォルテールと併用してたw
あと竜殺は出来ればつけた方がいいかも
Lユニットで石化ダークドラゴンとかワンパンできない事ある
958なまえをいれてください (ワッチョイ 6e74-IcaL)
垢版 |
2022/03/27(日) 19:08:34.69ID:zugRS2zW0
民族が「不明」なエンジェルナイトをレベルアップさせずに忠誠度上げる方法ってある?
2022/03/27(日) 19:45:41.33ID:y0Z68+Ew0
レオナールと一騎打ち
2022/03/27(日) 19:49:51.27ID:/gcz11VPp
>>959
もうCルート4章に入ってしまいました
2022/03/27(日) 19:53:04.73ID:G8Y4RSbf0
小鳥遊が非道にも剣崎キメラを作って一行を襲わせるが
皆は後腐れがなくなるんで嬉々として倒す展開
2022/03/27(日) 19:53:22.73ID:G8Y4RSbf0
誤爆すまん
2022/03/27(日) 20:37:37.35ID:y0Z68+Ew0
>>960
じゃあ後はレベルアップしかないかな
カチュア死んでればハイム攻略後にワンチャンあるけど
2022/03/27(日) 22:21:59.91ID:EYbQbHHX0
>>963
ありがとう。同じ名前の忠誠度が高いキャラを作ってボディスナッチする
2022/03/27(日) 23:02:00.69ID:vSOaV3NE0
>>958
テンプルナイトを石化させて盾でどつきまわす
エンジェルナイトのレベルが上がりそうになったら殺害してリザレクションで復活
これで蓄積されたEXPが0になる
2022/03/28(月) 01:28:21.78ID:vdsAKATv0
>>958
民族別カオスフレームで低い種族があるならそれ狙いで死者Qでやる
初回はB1はバクラム、B50は混成アンデッド
ランダム低層だとマーティライズの編成がガルガスタン人ウォーロック、ウォルスタ人ウィザード
バーニシア1戦目で>>965もおすすめ
2022/03/28(月) 02:01:58.24ID:ClMG7/UT0
あー、そういう手もあるんだな
やったことないから失念してたわ
タイマンやれば忠誠度は十分上がるし
天使も候補のアマゾネスをタイマン前に入れとけば十分だし
2022/03/31(木) 18:13:42.36ID:f4usXAmUr
片手剣カチュアと片手剣オリビアでダブルアタックかますデニム
2022/03/31(木) 18:54:06.30ID:QEhu4daKd
そのデニム、さてはホモだな。
2022/03/31(木) 19:41:05.92ID:2malDjwMa
ソウルエッジみたいに操られてそう
2022/03/31(木) 22:35:28.52ID:dlpiGJbla
口にカチュア、ケツにオリビアを装備のダブルアタックかもしれない
2022/03/31(木) 22:46:50.73ID:oIJYiRuD0
本気かッ?本気で言っているのかッ!!
2022/04/01(金) 07:54:25.99ID:Fg7U4xGVr
炎剣ヴォルテール、風剣サラを手に戦場を駆け巡る、復讐の忍道に堕ちた悲しき聖職者プレザンス

プレザンスだけ汎用性というかドラマ性に溢れてるね
2022/04/01(金) 19:24:04.20ID:s8/Nw2BVa
ザンスさん厨二設定盛りすぎだろ
2022/04/02(土) 02:39:52.89ID:fwG3xjXD0
元ネタの俳優さんも実際に戦争で捕虜になったりとドラマがあるという
976なまえをいれてください (ワッチョイ a3ab-GgWZ)
垢版 |
2022/04/04(月) 17:21:22.89ID:JDTrH+AR0
あげますぞ?
2022/04/04(月) 17:29:39.81ID:GhRYtQes0
ウクライナで黒ヒョウの異名を持つ元シスターのスナイパーが捕まったというニュースがあったな
2022/04/04(月) 19:49:20.32ID:LmaSK+4Da
設定盛りすぎだろ...
2022/04/04(月) 20:49:19.87ID:2qK+JDFA0
AGIとSTR低そう
2022/04/04(月) 23:52:39.86ID:o3WErnUzd
Lガンナーか
2022/04/05(火) 11:59:35.75ID:qyLeL1mDM
ウクライナとロシアのスナイパーって今はどうなったのかね
982なまえをいれてください (アウアウウー Sae9-nDHp)
垢版 |
2022/04/05(火) 12:59:37.63ID:WBtl2I/4a
バルマムッサの虐殺って偽旗作戦っていうんだね
最近のニュースではじめて知ったわ
2022/04/05(火) 16:46:29.47ID:mYedCVbqa
そうまでして勝たねばならないの・・・byアロセール

ってなる
984なまえをいれてください (アウアウウー Sae9-nDHp)
垢版 |
2022/04/05(火) 18:25:00.63ID:6PGtKwD3a
実際アロセールどころではない生き証人が出てくるからあまり分の良い作戦ではないね
2022/04/05(火) 18:35:25.39ID:L5JJgd9r0
バレたリスクがでかすぎるワリに効果は戦意高揚するかもっていう微妙な効果だからな
忠誠心の高い腹心に任せるならともかく新参のデニムに任せるのもよく分からん
2022/04/05(火) 19:43:03.39ID:FU1gIwGna
戦意高揚よりもガルガスタン内の分断工作の方が意味合いとしては大きかったんちゃうかな
そして実際にまかされたのは腹心たるレオナールさんだし、そこは一応ウォルスタの豚たる公爵も少しは考えていたと見ることもできよう

普通にやってても兵力差によるジリ貧で負け確だった公爵のヤケ気味な一手が奇跡的にハマってしまった、という評価になるかなあと思うやね
まあ皆殺しを徹底するのは困難であって>>984の言ってる流れになる可能性が高いのは間違いなさそう
2022/04/05(火) 20:54:33.65ID:Ns39lr370
なんといっても老人が多数とはいえ5000人だからな
そんなんできる兵力があるなら普通に戦争したほうが効率的
2022/04/05(火) 23:26:27.68ID:o6W7/e8P0
>>985
ウォルスタ自治区が蜂起+ガルガスタンの反枢機卿派の蜂起となれば勝てる。実際Cルートでは上手く行って大逆転勝利してるしな。

本拠地陥落して公爵捕縛、他国の傭兵+レジスタンスに救出される程度の戦力しかないウォルスタ軍が勝つにはそれぐらいしか方法無いわな。
2022/04/05(火) 23:56:13.95ID:v9NCP5M7d
公爵としてはあそこでデニムがCに進んでもレオナールさんがサクッとしておけば…っていう
2022/04/06(水) 02:09:08.88ID:T3SZP9mA0
公爵の作戦ガバガバすぎんだろと当時ですら思ったんだがな
2022/04/06(水) 06:05:39.29ID:/sKOswBTa
まあレオナールさんも疑義を呈していたしな
あんな作戦を決行しちゃうのもロンウェーらしさのひとつだと思う
2022/04/08(金) 04:39:58.83ID:SwQf3GM20
タクティクスオウガ リボーン
2022/04/08(金) 10:47:35.64ID:MMtomzRJ0
SFCのバグフィックスだけでいいよ。
994なまえをいれてください (ワッチョイ 15aa-NQE1)
垢版 |
2022/04/08(金) 18:38:07.81ID:L9eLm3oZ0
REBORNらしい
久しぶりに縛りプレイやりたくなってきた
Wizデニムでリセット蘇生固有ペトロ禁止でやろうかな
995なまえをいれてください (アウアウウー Sae9-Szp5)
垢版 |
2022/04/08(金) 20:16:33.83ID:5DEQEHQUa
おいおい、期待しちゃうじゃないか…
2022/04/08(金) 20:31:07.22ID:SwQf3GM20
もう信じないよ(´・ω・`)
2022/04/08(金) 20:49:12.56ID:32RsO1EmM
スマホゲーで課金しないとゴーレムしか雇用できないんだろ。知ってるぞ
998なまえをいれてください (アウアウエー Sa13-Szp5)
垢版 |
2022/04/08(金) 21:59:10.94ID:5oRN0X7oa
あー、ソシャゲか…あり得る……
2022/04/09(土) 00:25:33.66ID:4Ajr4wvHa
スクエニって時点で見えてる地雷
2022/04/09(土) 00:32:39.05ID:nxJPSuP90
どうせ顔キャラが固有のスキル持ってるんでしょ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 117日 13時間 55分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況