タクティクスオウガ 151F 憤怒のモディリアーニ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/12(日) 10:37:10.17ID:hbV/5pH/p
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を2行重ねてください

タクティクスオウガ(SFC/クエスト 1995/10/6発売)
タクティクスオウガ(SS/リバーヒルソフト 1996/12/13発売)
タクティクスオウガ(PS/アートディンク 1997/09/25発売)
タクティクスオウガ(Wii VC/スクウェア・エニックス 2009/02/10配信)
タクティクスオウガ(Wii U/スクウェア・エニックス 2014/03/12配信)
タクティクスオウガ(New ニンテンドー3DS/スクウェア・エニックス 2016/11/21配信)について語るのです

※64、外伝、伝説、FFT、運命の輪はスレ違い
※マターリするためsage進行厳守で
※ここはお前らの日記帳なんだ!どんどんプレイ日記を書け、な?
※運命の輪は携帯ゲーRPG板にて、スレ細分化や専門的な攻略が進んでいます
携帯ゲーRPG
http://medaka.5ch.net/gamesrpg/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/05(土) 01:01:16.95ID:Uo+kfZRSM
天使はブランタ製をスカウトするのが一番
正直そこまでの強さを感じないけどな
天使使わずアロ子とカノプーをアタッカーとして使うし
2022/03/05(土) 02:36:06.25ID:cskByAaE0
ブランタエンジェル勧誘した事ないんだけど自前とどっちが強いんだろう
フェスタはAGI吟味にカードドーピングで最速エンジェルにするけどあまり強さは感じない。弱くもないが

>>723
C女、アーチャーに近接武器持たせて前衛にでも出してみる?
2022/03/05(土) 04:25:52.77ID:X40EfDVg0
エンジェルは可能な限りの早期に作るというドーピングによるTUEEEで
敵地に放り込んで迎撃しまくるのを楽しむから
ブランタ産のを加入させても終盤過ぎて魅力がない
2022/03/05(土) 04:40:06.05ID:+Mb7ysVJ0
ブランタ戦で説得しても出番が殆ど残って無いもんな
C女はアチャー育成で実戦はウィッチかトカゲやドラゴンいるならテイマーとか運用がいいのかね?
2022/03/05(土) 05:23:04.75ID:cskByAaE0
L行った時はアプサラもエンジェルにする事が多いけど、イクソorティアラ係になる事が多い
今度いつかCルート行った時でも自前エンジェル用意するか
仮にヒーリング使えるカノープス的なのであれば十分使えるのだけど…

C女はアーチャー育成ドラテも十分アリだと思う
2022/03/05(土) 07:59:05.33ID:8KGF8a9j0
あの娘は太陽の Komachi〜♪

ブランターズエンジェルはよくしつけられているから
説得難しいよね、聖職者ハーレムうらやましいとは言わんぞ
2022/03/05(土) 10:40:15.17ID:aAgmJBgD0
女キャラは射手、魔法戦士、魔女、神官、竜使いとバリエーションに富みつつどれも一級品の実力がある。 

男でLで炎はやっぱダメだな
2022/03/05(土) 10:46:11.42ID:Ovh08/ina
ハボリム「ほぅ...」
2022/03/05(土) 11:45:55.13ID:v8GXJBng0
ブランタ産天使も結局初期ステは低いしそもそも天使自体天気抵抗弱だしでそこまで強くない
2022/03/05(土) 12:19:38.20ID:wikjNm8G0
おじ産は生まれつき天使だから初期値マイナスだからな
2022/03/05(土) 12:24:59.96ID:91WnhXRLa
最速転生天使だから必然的にカードもドカ食いさせてるし当然圧倒的強さなんだろうな
と思って近接やらせようと前線放り込んでも結構ポンポン堕ちるんだよな
2022/03/05(土) 12:34:55.14ID:CC7wWXntM
強いことは強いけど、そんなにって感じなんだよな
飛べるのはポイント高いけど
2022/03/05(土) 12:36:22.66ID:bkxeKZUia
ヤリブンブンはかっこいいのになぁ😢
2022/03/05(土) 12:43:32.89ID:No6u5qA1d
>>731
お前のせいじゃい!
2022/03/05(土) 12:44:35.13ID:No6u5qA1d
天使固かったらヒーリング自前で外伝ナイトみたいになるしな・・・
2022/03/05(土) 14:26:29.14ID:3HeQ5BBz0
ブランタおじ産の天使Lv30、
HP315 MP174 STR231 VIT165 INT240 MEN191 AGI194 DEX196
ギルダス
HP328 MP0 STR221 VIT192 INT169 MEN218 AG213 DEX248
セリエ
HP331 MP94 STR226 VIT170 INT224 MEN197 AGI174 DEX202

スペックは悪くないけど、加入が遅すぎるのと天候補正弱が難点
2022/03/05(土) 14:40:30.78ID:dj2LTBoM0
ブラおじがガチっても
低レベ時の天使は実力が減ってるか
それでもオーブ複数発射可能は強いけど
2022/03/05(土) 14:54:34.04ID:ze9tRYpc0
ブランタ産天使ってパラメータ吟味したアマゾネス→転生よりも弱いの?
2022/03/05(土) 21:13:38.40ID:bkxeKZUia
ブランタおじさんは君主の器じゃなかったぽいけど、一戦力に徹していれば軍事関係者のトップ張れる能力はあったのではないか
特にオーブ天使を狙って出せたら天下とれるやろ
2022/03/05(土) 21:46:04.46ID:bkxeKZUia
>>740とモロかぶりのこと言っちまってて草
すまん🥲
死者Qの続き行ってくるわ
2022/03/05(土) 21:49:14.13ID:RXtmxgiW0
日々しこしこと召喚しつづければロスローリアンを呼ばずともヴァレリアを支配できた。
745なまえをいれてください (ワッチョイ fbaa-a0PA)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:17:23.05ID:7aAIZtLM0
タインマウスの丘飽きた
なんでレベル3ニンジャ作りたいんだワシ
2022/03/06(日) 08:45:22.97ID:wgYhf4Rgp
Cルート3章のフィダック攻略前だけど、セリエ姉さん仲間にしてからタインマウスの丘でシコシコする事そろそろ30回くらいかなあ。
一章からちゃんと数えてたら通算でアホみたいな数字になってるかも、数えてなくても200回くらいはいってる感じがするから。
俺の頭の中ではこのゲームのタイトル、タインマウス戦記になってんだよね。
忍者育成のフォルカス君をSTRカードがっつり食わせつつドラグナー運用して、今では一撃でドラゴンの体力8割削れるのがうれしい。
747なまえをいれてください (ワッチョイ fbaa-a0PA)
垢版 |
2022/03/06(日) 10:40:32.42ID:/UbrU9Dy0
おおフォルカス君出来る子になるんだ、愛されてる
うちはLV3ニンジャは断念してプレザンス救出に向かったわ
捕獲予定のゴーストが侵入できない右下島部分から延々神父を眠らせる係になって、エラい時間かかった
2022/03/06(日) 11:05:33.36ID:S6XoiwM90
>>709
さすがLデニム腹黒い
2022/03/06(日) 12:35:12.79ID:u2qHDslia
ドラグーンの見た目ヤリが似合うし得意武器ヤリがよかったなあ
ヤリブンブンしたいぜ
2022/03/06(日) 12:45:00.85ID:d9MlIbGM0
>>741
Lv18の各ユニットのステ
おじ産天使(推定値)
HP MP ST VT IN ME AG DE
207 102 135 105 144 119 122 124
アマゾネス
194 68 122 105 120 119 122 124
ヴァルキリー
207 55 135 105 133 119 109 124
セイレーン
170 102 106 89 152 133 106 116
パラメータ吟味をどの程度するかによるが、純正は基本Lユニットのいいとこ取り(セイレーンは盛ってる分引かれてるけど)
だから相当カード食わす必要がある。Lv18だとVIT122に到達してないし
2022/03/06(日) 16:17:59.35ID:snRXqdO00
クラスチェンジ条件にAGI 122があるのでここだけはカードでどうにもできないんだよな
Lv1からずっとアマゾネスで吟味してAGI+7成長を続けたとしても、最速でもレベル16までは転生できないか

その他のステはカード食わせまくればどうにかなるが、そんだけドーピングすりゃ強いの当たり前なのはよく言われている通り
2022/03/06(日) 17:19:05.86ID:JvslOZk80
Lv16エンジェルナイトよく作るけど、実際各ステータス+20〜30しないといけないから、そりゃ強いよ
タルタロス並の鬼強化+最高クラスの伸びだから
正直そこまで強化した時点でヴァル子のままで範囲魔法撃ってた方が殲滅力は高いんだけどね
2022/03/06(日) 17:19:42.67ID:JvslOZk80
あら誤操作でお絵描きついちゃった
2022/03/06(日) 18:47:43.83ID:MSzDkYD40
×Lv16天使が強い
○ドーピングしてるから強い
2022/03/06(日) 19:12:16.21ID:huGHEmVxd
ドーピングした高火力を飛行弓で発揮しやすいのは利点。
攻撃魔法は基本的に諦めなきゃならんけど、代わりにヒーリング出来ると考えたらそれほど悪くない。
2022/03/06(日) 20:16:17.88ID:1C7PAyPy0
ドーピングした飛行弓ってだけならホークマンでどうとでもなるし
ヒーリングを使えるとか特殊な固有スペシャルにどの程度の価値を見出すかだろな
2022/03/06(日) 20:39:25.09ID:FBRoaq+ua
意外とサイレントソングは使える
2022/03/06(日) 20:57:20.83ID:pq5qUQj3M
結局アタッカーで使うならワープシューズ履かせたアロ子でいいってなるんだよなあ
フォルカスやジュヌーンでもいいし
2022/03/06(日) 21:38:52.59ID:huGHEmVxd
顔キャラ引き合いに出されたら石トカゲぐらいしか勝ち目ないな。
そもそも顔キャラドーピングした方が無駄がない。
2022/03/06(日) 21:52:06.67ID:u2qHDslia
ヒーリング使えるアタッカーと考えると代わりはなかなかおらんと思うんやが
ヤリブンブンするし
2022/03/06(日) 22:09:54.36ID:wgYhf4Rgp
>>747
まあデニムだけ初期から鍛えてもそれだけだとつまらんので、キャラが加入するたびに鍛えるようになりますた。
フォルカス君にはドラグーン➕火竜の剣でいずれは一撃必殺なキャラになってもらいたいです。
2022/03/06(日) 22:11:46.42ID:pq5qUQj3M
ヒーリング使えるアタッカーも一見良さげだが、カチュアや他の専門職に癒してもらった方が効率良いからなあ
2022/03/06(日) 22:16:20.59ID:wgYhf4Rgp
なお今現在レベル24でFocus君は、HP 311 ST R 226 AG I 188 DEX 207
力のカードを後10枚は食わせてもまだドラゴンを一撃必殺とはいかないだろうなぁ。
2022/03/06(日) 22:17:34.32ID:iTZSzZGh0
飛べる(装備品要らず)+魔法使える
なんだかんだでこれは貴重
2022/03/06(日) 22:18:12.89ID:pq5qUQj3M
>>763
現在の装備は?
2022/03/06(日) 22:19:20.59ID:pq5qUQj3M
このゲーム、器用貧乏より一芸に秀でている方が使いやすい気がするけどね
2022/03/06(日) 22:34:32.73ID:u2qHDslia
まあ保険て意味あいも強いけどねアタッカー天使のヒーリングは
まあ俺の場合、予定外のヒーリングが1回急遽必要です誰か!って場面がしばしばあったりするし…
同じ機動力のカノぷーと同行で別働隊させたりしたなあ
2022/03/06(日) 22:35:04.90ID:u2qHDslia
まあ多すぎた
まあええか🥲
死者Qの続き行ってくるわ、寝落ちするまで
2022/03/06(日) 22:43:04.16ID:wgYhf4Rgp
>>765
火竜の剣 ウィングリング 炎のオーブ 大地のオーブ
2022/03/06(日) 22:49:31.47ID:pq5qUQj3M
>>769
いいね
俺なら、火竜の剣、ワープシューズ、炎オーブ、ペンダントかな
2022/03/06(日) 23:03:31.38ID:1C7PAyPy0
本隊から離れて行動する事が多い飛行ユニットが安定した回復能力を持ってると安心感はあるよね
2022/03/06(日) 23:10:26.91ID:pq5qUQj3M
ヒーリングオールがあるぞ
2022/03/06(日) 23:14:06.98ID:1C7PAyPy0
あ、自分は殆ど装備させたことなかったから完全に忘れてたわw
2022/03/06(日) 23:27:59.74ID:CTLHXhfb0
プリーストはVITボーナス装備持たせてアマゾネス成長させて、
ヒーリングオール、リザレクション装備させとくと、保険役として役立つね
2022/03/06(日) 23:31:23.27ID:pq5qUQj3M
オクシオーヌ
ボウガンか弓持たせて、ヤバい時はオールする
火力はクソ強い
2022/03/07(月) 02:57:50.35ID:+AtsZy4D0
>>757
サッドソングもアンデッド複数体出していればまぁまぁ使える
MPの代わりに被ダメで使えるアンデッド版ヒーリングプラスみたいなもんだし

>>766
ゼネラリストが無双するんじゃなくてスペシャリストが適材適所で活躍するゲーム、かな
2022/03/07(月) 08:18:20.44ID:hv94D43A0
>>766
ホントこれ
マルチキャラを想定して戦場に送り出しても結局は一つの仕事に専念しちゃう
やってる暇がないというか役割がハッキリしてる方が使いやすいんだよな
2022/03/07(月) 08:33:11.33ID:eNXuf6V50
回復持ちの白ランスはタイマンでは
回復使用の受け身戦法も使える

天使も回復持ちではある
2022/03/07(月) 10:09:39.33ID:+D39F/hN0
おじさんのペニテンスを使いなさい(ぼろん)
2022/03/07(月) 17:11:26.48ID:pWl4/l0Na
ガンプ「おう、遠慮なく」
2022/03/07(月) 20:46:42.05ID:CxnrDLBR0
なーにがペニテンスだよ
あの下ネタ外道司祭め
2022/03/07(月) 21:59:36.78ID:AYxsz79i0
エンジェルナイツ「ゴクリ…(忠誠度100)」
2022/03/07(月) 22:17:59.09ID:PzBGidjYM
白ランスは別格でしょう
味方側の肉弾系や前衛では最強レベル
まあ恐怖効果には弱いけどw
それプラス回復も使えるんだからチートすぎるわな
2022/03/07(月) 22:24:23.92ID:y0eyVl8xp
そんな白卵巣を捕まえちゃうバルバス氏、どんな手口を使ったんだか。
2022/03/07(月) 22:26:53.03ID:PzBGidjYM
武器の差もあるね
属性武器ならワンチャンあったと思う
2022/03/07(月) 22:59:00.64ID:QiwJ49G7d
そらもうデスアベンジャー連発よ
2022/03/07(月) 23:35:29.57ID:pWl4/l0Na
デスアベンジャー反動ダメージないのズルすぎるんや
ブリガンテスの奥義もろもろも反動ダメージなくしてくれよう😭

まあそれだと強すぎるのは明らかだけどさ
せめてレベル分ダメージくらいにしといてほしかったのが正直なところだぜ
2022/03/08(火) 00:03:04.86ID:LxzmtuYb0
ロデ技はただのフレーバーテキストの飾りだと思ってる
神鳴と怒号以外は
2022/03/08(火) 01:02:52.32ID:ogd6Ze+80
わが苦痛の代償をいただこう…
これで終わりだッ! 双魔邪王剣ッ!!

し、死にたくねぇよぉ…
 だ、誰か助けて…くれ……
2022/03/08(火) 01:13:47.63ID:eCJvPS6Y0
敵のウィッチ殴るの楽しい
被弾モーションすき
2022/03/08(火) 03:39:12.16ID:n61hQxqI0
>>788
石化も混ぜてやってくれ
2022/03/08(火) 04:18:52.29ID:c6+J2tGJ0
風烈好き。空中庭園で敵落として遊んだりできるし
2022/03/08(火) 07:55:30.52ID:VUjNFdshp
>>788
神鳴をハボリムさんに装備させてDEXカードをドカ食いさせたが、反動ダメージが痛すぎて命のカードも慌ててドカ食いさせてたなあ。
2022/03/08(火) 08:22:37.30ID:E3EYu9qta
鬼哭と双魔はアンデッドなら使える
2022/03/08(火) 09:30:19.24ID:kUL9Lhlb0
地下牢、お薬、看守(禿)、両手鎖、デスアベンジャーとくれば
もう分かるだろぅ

グーンデニムにグーンぽい名前スレイヤーとか付けたスナップ剣で
放った竜牙烈風剣で満足だった春休み
、タクティクス 竜牙烈風 春オウガ
2022/03/08(火) 14:41:20.52ID:rL4Db+h8p
ランスロットってハイムでバルバスとの一騎打ちに負けたんだよね?
2022/03/08(火) 18:25:33.74ID:VUjNFdshp
>>795
地下牢 鎖 禿げ男 鞭 麻縄…ごくり…なんか猛烈に興奮して来たぞ…
2022/03/08(火) 22:17:07.86ID:DXAjgx/AM
>>796
負けたはず
細かくは描写されてないけどね
799なまえをいれてください (ワッチョイ fbaa-a0PA)
垢版 |
2022/03/08(火) 22:32:41.31ID:LYvjkQMv0
ボディスナッチってユニットNO.入れ替わるんだっけ
2022/03/09(水) 01:59:01.57ID:LDJdIQ+d0
初見4章でロードになってロンバルとペニテンス二刀流になった人は結構いそうな予感
そんな事もない?
2022/03/09(水) 18:19:59.65ID:FwGwA+iFa
ガキの頃の初見プレイ時はロードデニム火竜の剣二刀流やったで
ナイト成長テラーナイトからのな!
2022/03/09(水) 19:22:43.52ID:ygQOH/o5a
皆当然のように姉さん死なせてんだな
2022/03/09(水) 19:35:15.43ID:4eZSgsz3a
当時はバーニシア城クリアするのマジで苦労したからな、2分の1ならともかく4分の1の姉さん生存ルート引くまであの連戦を繰り返す気にはとてもならなかった
2022/03/09(水) 21:21:00.65ID:qu+D6mmw0
初見の説得はとても人と話してる気がしなかった
エイリアン相手にジェスチャーでなんとか敵意がないことを伝えるのに近い
2022/03/09(水) 22:23:53.59ID:W5ej+kLka
3連戦後にあの選択肢きて、さらにモルーバとの選択肢によって正解が変わるとか、偶然じゃなきゃ初見でわかるわけがない
2022/03/09(水) 23:46:29.45ID:LDJdIQ+d0
エイリアン相手は草
バーニシア3連戦って冷静に考えると黒ランス戦だけ面倒で残り2MAPはそこまで手間でもないよね
2022/03/10(木) 00:03:03.00ID:4VrK6dt00
初プレイはもちろん姉さん残念で、それでも平和を取り戻そうとやっとED迎えたら「ウォルスタに栄光あれ!」だったからなぁ
2022/03/10(木) 07:11:02.19ID:LVaoGPs7a
>>806
リムファイヤー無視しないならバルバス戦も割と面倒じゃね
2022/03/10(木) 07:40:05.99ID:/INEjLm7a
バルバスとティアマット二体が並んできたら殴り合いは無理やな
2022/03/10(木) 08:36:59.85ID:5s9kloug0
>>808
何か縛り入れてなければそんなでもないような…
バルバスが右の城壁から降りてくるから、そこに風のオーブ3〜4個持ったLサイズを予め置く
自分はパジョーさん配下のバハムート説得してそいつにやらせてる(終わったら即オークション行き)
先生がスタンかペトロぶち撒いて、その間に左の段差登るか飛行ユニットで左側からリムファイアー持ちを攻める
ちなみに、ティアマットが来る前に既にバルバスは逃げ腰モードになるので埋もれた財宝も問題なく回収できる
2022/03/10(木) 09:08:47.53ID:kxEUQs8mp
松野構想の8章を死ぬまでにプレイできるだろうか
あのプロットだとタルタロスも仲間になりそうだ
2022/03/10(木) 09:21:56.43ID:LVaoGPs7a
>>810
その戦略だと先生がペトロ打った後の1サイクルの間に魔法および弓で先生死なん?
まあ実験とかしてないから想像で言っとるけど
遠隔攻撃もってるユニットがうまくかたまってくれてまとめて全部石化できればええんかな

俺がなんでもアリでやるときは壁越えて突出してくるバルバスをスロウ漬けですわ…
バハムートは使いたいとよく思いつつ恐怖に弱いのがイヤで、Lサイズを1軍で使うならティアマットを選んじゃうなあ
その点パジョー戦で調達するのは俺にも都合がよさそうだ、冴えたやり口やな

いまやってる死者Q終わったらバーニシア城行くで
今回ペトロはもちろんスタンもスロウも禁止でやっとるからな、バルバス戦は激化する可能性がある
楽しみだ
2022/03/10(木) 18:04:29.43ID:qC5w7B1/r
>>809
こちらもゴーレム2体で応戦しないとね
2022/03/10(木) 18:13:09.74ID:AbDFaH5Fd
ゴーレムが前線にたどり着けないこともありえる!?
2022/03/10(木) 18:24:40.21ID:ucsIUf9r0
バーニシア攻略ならテレポートが使えるたず
2022/03/10(木) 21:07:20.26ID:qKAy6QH90
バルバスは手負いになるとチキるからその間にリムファイアを取りに行くべし
2022/03/10(木) 21:12:50.36ID:LVaoGPs7a
え、そうなんだ
デスアベンジャー発動モードになるんじゃないんだな
2022/03/10(木) 23:00:51.73ID:XLIeY9q30
このゲームってバーニシア城の闘いが事実上の最終決戦だよな
それ以降はなんか盛り上がらん・・・
2022/03/10(木) 23:18:40.36ID:XLIeY9q30
>>817
確か配下いなくなるとアベンジャーズになったはず
2022/03/11(金) 03:56:09.03ID:a4vMk42y0
>>812
バーニシア中庭は先生はおろか他のメンバーもやばくなった事ないなぁ
敵は投射1人に、あと申し訳程度に魔法持ってる奴等しかいない
上の段でバケツ共が固まった所に先生のペトロ1発でほぼもう壊滅するので
バルバスの足止めさえ成功すればここは8割方終わったようなもの
2022/03/11(金) 08:42:55.82ID:GfcPirkKd
バルバスがやはり騎士は剣で戦えという事だな!と言わず銃で攻撃してきたら強敵だったな
822なまえをいれてください (ワッチョイ 1b65-84yK)
垢版 |
2022/03/11(金) 08:45:18.61ID:+fcraB1P0
>>821
やはり騎士は銃で戦えという事だな!
ハレンチですわ
2022/03/11(金) 08:47:53.47ID:+fcraB1P0
思わず書いたが剣と銃どっちも変わらんなw
もう一本ぶら下げてるだろう、というワンシーン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況