†バイオハザード総合スレッド†【Report361】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/12/14(火) 22:08:25.83ID:aRVfPX+da

次スレは>>950が立てる
踏み逃げ時は立てられる者が宣言した後に立てる 次スレが立つまで減速進行するように

・バイオハザードシリーズ 公式サイト
http://www.capcom.co.jp/bio_series/
・バイオハザードチャンネル
http://www.youtube.com/biohazard/
・RESIDENT EVIL.NET
http://www.residentevil.net/
・バイオハザード(カプコン)
https://twitter.com/BIO_OFFICIAL

★(重要)次スレを立てる場合、必ず本文1行のみを入力し、
テンプレは2行目から貼って下さい

前スレ
†バイオハザード総合スレッド†【Report360】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1636467176/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/14(火) 22:08:52.95ID:aRVfPX+da
保守頼む
3なまえをいれてください (ワッチョイ 0bf6-uIMf [153.171.234.1])
垢版 |
2021/12/14(火) 22:55:07.29ID:0Zhg3ptC0
>>1
4なまえをいれてください (スッップ Sd33-uIMf [49.98.128.179])
垢版 |
2021/12/15(水) 23:51:57.23ID:h8iXBa78d
>>1
7でジャックが言ってた「そのためにはお前の力が必要だ」の「お前」って誰だったんだ?
毎回悩んでしまうんだが
2021/12/16(木) 00:06:17.24ID:BUDKP+tr0
>>4
魔犬のレリーフだと思う
6なまえをいれてください (ワッチョイ c9f6-KtwX [180.12.90.7])
垢版 |
2021/12/16(木) 09:40:45.44ID:1sJ4sqh50
アウトブレイクリメイクしてください。
7なまえをいれてください (ワッチョイ 02f6-Ch8m [123.225.193.2])
垢版 |
2021/12/17(金) 01:53:52.46ID:seoknrpJ0
>>5
ありがとう
8なまえをいれてください (ワッチョイ e9f6-TeJl [180.12.90.7])
垢版 |
2021/12/17(金) 10:49:58.31ID:7H3vKSB60
複数ハードで出ているけどどのハードのが一番いいのかな。
2021/12/17(金) 19:25:21.40ID:cls6EnRM0
>>1
2021/12/17(金) 19:46:50.95ID:ZZfRqahN0
ベロニカのノーマルって実質最高難易度なんだよね
何故にイージー、ノーマル、ハードにしなかったのか不思議
ノーマルでもロケラン取れるように調整していればここまで苦じゃなかったろうに。
イージーでプレーすると解るがここでこんな敵が?とノーマルより敵キャラ出現が
多い事に気が付く。ノーマルで最終ボスまで来てマグナム10発、ショットガン13発
ハンドガン40発、完全回復x2では足りない事を思い知らされた時はクレアに渡した
グレネードをboxに入れておかなかった事を激しく悔やんだもんだ
11なまえをいれてください (ワッチョイ eef6-Ch8m [153.171.234.1])
垢版 |
2021/12/17(金) 19:51:11.68ID:9yQoym7p0
水晶割ってカードキー取るの難しくね?ベロニカ
2021/12/17(金) 20:08:50.96ID:aBFaSt620
ラジコン操作と相まって即死の罠や攻撃避けるのが難しいんだよね
リメイクみたいなアレンジ操作出来たら少しはマシになるかも
13なまえをいれてください (ワッチョイ 89aa-odw1 [14.8.34.66])
垢版 |
2021/12/17(金) 20:39:20.40ID:VFTUwk+40
水晶実際ラスボスでしょ
2021/12/17(金) 20:45:18.22ID:uJtskifA0
o
2021/12/17(金) 20:49:37.31ID:Pcnbj43N0
>>11
うろ覚えだけど無限ロケランかなんかの取得条件がノーセーブ・ノーリトライとか諸々結構エグくて
そこでプチっと何回か死んで「フオォォォッ!」ってなった苦い記憶あるわw
でも厳密にはたしかディスク入れ替え時のセーブはおkで前半パート失敗は最初からだけど、
後半パート失敗はディスク入れ替え後のデータからだったからそこまでシビアじゃなかったかも
2021/12/17(金) 21:17:26.38ID:ZZfRqahN0
>>15
いやいや、後半ってのも長いよ?
クレアが南極着いてノスフェラトゥ倒してクリスに変わって刑務所でハンターと
戯れながらジェット機で南極行って即死のアレクシア躱してクレア助け出しても
水晶、スティーヴの連戦だし、最終決戦がある。ざっと数えて4度は死に掛ける

ディスク入れ替えは通常版で完全版だとなんと一枚。タイラント戦で一旦セーブだったような
2021/12/17(金) 21:23:37.44ID:ZZfRqahN0
うろ覚えだけど完全版と先行販売だった通常版だと一旦セーブの場所が違ったような?
完全版=クレア飛行機の中でタイラント戦
通常版=ノスフェラトゥで一旦セーブ
2021/12/17(金) 21:26:04.97ID:ao8PEFfz0
後半はまず毒撒き親父の毒をあまり受けずにクリアが第一の難所、クリスのハンター2体挟み撃ちが第二の難所、クレアの釣り天井及びスティーブが第三の難所という感じだな
釣り天井やスティーブでやられたら戻しに2時間ぐらいかかるからマジ凹む
2021/12/17(金) 21:29:34.80ID:cls6EnRM0
ベロニカをリメイクするならロケランの取得条件変えないでほしいけどまたRE:2の頃みたいに叩かれるのかな
2021/12/17(金) 21:32:35.48ID:aBFaSt620
リメイクしたら良くも悪くも短くなるだろうから
多少は楽になるんじゃないかな
2021/12/17(金) 21:51:01.80ID:ZZfRqahN0
>>18
釣り天井で死んでリトライしたら刑務所でアレクシア復活シーンまで戻されて吹いた思い出w
22なまえをいれてください (ワッチョイ eef6-Ch8m [153.171.234.1])
垢版 |
2021/12/17(金) 22:00:44.26ID:9yQoym7p0
リニアランチャーとロケランならどっちが獲得するの難しかった?
2021/12/17(金) 22:37:41.53ID:ao8PEFfz0
>>22
ロケランだな
リニア獲得のバトルゲームはウェスカー以外数分で終わるから一回一回サッと遊べる
ウェスカーは難しいといえば難しいけど、やっぱりベロニカのナイフはかなり強いからそこまで苦労しなかった
2021/12/17(金) 22:49:19.24ID:cls6EnRM0
>>20
短くなったRE:2ですら文句言われてたからなぁ
2021/12/17(金) 22:50:54.59ID:vqjUvGt9M
吊り天井はセーブポイントから遠すぎるのよ…
2021/12/17(金) 23:04:38.51ID:Uv+vhO8c0
RE2は警察署以外が手抜き
2021/12/17(金) 23:16:11.84ID:CLH+QbUW0
ベロニカのナイフは高威力なだけじゃなく特定の間合いで攻撃させてゾンビをダウンさせるテクニックとか、
攻撃中に旋回してダメージを増加させるとかのテクニックがあるのが良いね
効果音も気持ちいいし、うまく立ち回れたときは謎のスタイリッシュプレイ感が出て本当楽しい
弾丸も武器も無視できるから地味にクリアタイム早くなったりする
しかし何度やってもタイラント初戦とノスフェラトゥはマジの地獄を見るけど
2021/12/18(土) 09:06:48.67ID:8eW0pdYG0
ベロニカ久しぶりにちょっとプレイしてみたけど
やっぱりラジコン操作の感覚忘れてた
2021/12/18(土) 09:14:39.77ID:UNy5LlrDp
steamでベロニカや旧作バイオも配信して欲しい
もう実機無いからなあ
2021/12/18(土) 09:27:14.66ID:PaBX8b5I0
なんでps4版ベロニカを海外限定で配信したんだろ
31なまえをいれてください (ワッチョイ 05f6-tElr [114.148.161.128])
垢版 |
2021/12/18(土) 10:07:12.32ID:M2JugZh+0
ベロニカ面白いけどオリジナル版で満足できるな
 システムは古いけどグラは別にそこまで古くないし
あのクレアかわいいしw
2021/12/18(土) 10:12:28.87ID:voGqbivZ0
子供の頃にコードベロニカをプレイしてクリアした時はスティーブの最後のシーンで泣いたりしなかったけど、
大人になって再プレイした時は、あのシーンで泣いてしまったわ
33なまえをいれてください (ワッチョイ 2275-Ch8m [211.11.45.73])
垢版 |
2021/12/18(土) 11:00:44.53ID:XS8PtPrQ0
スティーブの感動的なシーンと言えばやっぱり
「ファーーーザーーー!!!」
だろ
34なまえをいれてください (ワッチョイ 05f6-tElr [114.148.161.128])
垢版 |
2021/12/18(土) 11:02:54.71ID:M2JugZh+0
>>32
ああ言うので良かったのになw
なんだよ、6とかw
2021/12/18(土) 11:11:48.71ID:I9vu3yYu0
>>33
そこは
「ダディーーーーー!」
と言ってほしかった
2021/12/18(土) 12:42:14.62ID:8eW0pdYG0
あのシーン印象的だけど
絶対にクレアにも弾当たってるだろう
アルフレッドとは至近距離でクソエイム対決してるし
イベントの銃撃シーンって結構めちゃくちゃだよね
2021/12/18(土) 12:42:40.75ID:QiI1riXsr
>>35
これ親父も言ってたわ
あのシーンでファーダーーーはないやろ…wって
38なまえをいれてください (ワッチョイ 2275-Ch8m [211.11.45.73])
垢版 |
2021/12/18(土) 12:50:33.29ID:XS8PtPrQ0
ダディー!!だと「お父ちゃーん!!」みたいな子供っぽい感じになるんやろ知らんけど
2021/12/18(土) 13:22:27.19ID:l3FS9Ddc0
>>34
6のピアーズの最期はスティーブを思わせたけどね
しかしピアーズは生きていてもおかしくないような気も
40なまえをいれてください (ワッチョイ 05f6-tElr [114.148.161.128])
垢版 |
2021/12/18(土) 13:38:28.12ID:M2JugZh+0
>>36
緊張したんだろw
2021/12/18(土) 14:08:05.17ID:voGqbivZ0
リベレーション2でも、クレアがスティーブのあのシーンと重ねるイベントあったよね
2021/12/18(土) 14:10:20.20ID:I9vu3yYu0
>>38
そこは感情が爆発しちゃって幼児言葉が出たってことで
しばらくしたらダディからダッドになるらしいけど
「ダッドーーーー!」
だとなんとなくしっくりこないし
2021/12/18(土) 14:11:51.22ID:I9vu3yYu0
>>36
クレアにも弾が当たってるというか父ちゃんの血飛沫ブッシャーで血塗れになってるよなぁ
と思った
2021/12/18(土) 14:12:32.43ID:8eW0pdYG0
>>41
そんなイベントあったっけ?
記憶にないな
45なまえをいれてください (ワッチョイ 2275-Ch8m [211.11.45.73])
垢版 |
2021/12/18(土) 14:41:22.91ID:XS8PtPrQ0
>>42
幼児化スティーブやな
46なまえをいれてください (ワッチョイ c68a-pYaQ [183.77.60.15 [上級国民]])
垢版 |
2021/12/18(土) 17:18:29.29ID:XieOYDTE0
リベ1UE(xbox360)初攻略してんだけど
1面のボス強すぎ・・・
今までやったバイオのボス戦の中で一番難しい
もう3回も死んだんだけど全く倒せる気しない
これで1面のボスなの?
心折れそう・・・
2021/12/18(土) 17:26:05.67ID:8eW0pdYG0
リベレーションズ1の1面にはボスなんて居なかったと思うけど
難易度はどれでやってるの?
2021/12/18(土) 17:38:15.49ID:PaBX8b5I0
たぶんスキャグデッドのことを言ってるんだろうな


スナイパーライフルとショットガンは取り忘れてない?スキャグデッドを開放する前にアイテムは回収してる?ちゃんと窓の近くで戦ってる?
2021/12/18(土) 17:49:19.98ID:XieOYDTE0
そう、スキャグデッドだよ
攻略サイト見て人間の頭部分が弱点て書いてあったから
雑魚無視してガスボンベ使って集中して攻撃したら何とか倒せた
ボス戦は5みたく特殊な戦い方じゃないと倒せないパターンなのか
2021/12/18(土) 17:52:26.11ID:8eW0pdYG0
慣れればガスボンベ無しで倒せるよ
人間の頭を撃ちまくって速攻で倒すのが一番楽
2021/12/18(土) 18:18:10.17ID:yQBtlR+4r
組合員だった頃よく駆り出されたな
52なまえをいれてください (ワッチョイ 39b9-HRD/ [126.141.242.165])
垢版 |
2021/12/18(土) 18:44:46.66ID:88nF1Jmt0
狩野英孝はライフルもショットガンも無しで倒してたぞ
2021/12/18(土) 18:51:33.60ID:UkdASUQQ0
>>36
あんな錯乱した状態で間近でマシンガン乱射して馬乗りにされたクレアに
一発も当たらないと言う不思議w 絶対只者じゃねーよなw
>>51
一体何の話だ?ゾンビ役でラクーンシティー徘徊したのか?
2021/12/18(土) 19:14:41.04ID:SGpd9uj60
スキャグデッドいっつもガスボンベ適当に打って気づいたら死んでた思い出
2021/12/18(土) 19:50:59.37ID:RZQ1feap0
め〜で〜
め〜で〜
2021/12/18(土) 21:04:36.26ID:Voi1Jcsg0
>>48
狩野英孝がクリーニング屋さんって恐れてたな
2021/12/18(土) 21:36:11.37ID:P80ErO6K0
2のラクーンシティ→ベースボールの大会で感染拡大
ジャパン→サッカーの大会で感染者が観戦
2021/12/19(日) 01:28:13.57ID:SPm1dZ9ga
>>44
ニールがスティーブみたいな化け物になった時にクレアの表情があの時の事を一瞬思い出しているような表情だったからそう思った
2021/12/19(日) 18:02:54.24ID:kmCUbdYu0
そろそろジョウ・ケンドを出してくれないかねぇ
2021/12/19(日) 23:50:25.80ID:NtlFVgZC0
ジョウなら俺の隣でゾンビになってるよ
2021/12/20(月) 01:33:39.00ID:Mr5/N8Rpa
これマジだったら嬉しいけどredditだからなぁ…

https://www.reddit.com/r/GamingLeaksAndRumours/comments/rjtx14/resident_evil_apocalypse_dev_document_leak_from/
2021/12/20(月) 01:42:32.51ID:nmo8aaCad
クソ日本語でフェイクだって一発で分かるべ

誰の友達か敵か?(迫真)
2021/12/20(月) 02:07:17.74ID:29aqoaLU0
こんなの一目で偽物だと分かるじゃんw
64なまえをいれてください (ワッチョイ 39b9-xmDJ [126.94.140.139])
垢版 |
2021/12/20(月) 08:50:57.20ID:Pb8qcKIr0
クソ日本語は昔のポケモンのリーク思い出すわ
65なまえをいれてください (ワッチョイ 39b9-xmDJ [126.94.140.139])
垢版 |
2021/12/20(月) 09:39:26.71ID:Pb8qcKIr0
ジョウはもうヨボヨボのおじいさんだろ...
2021/12/20(月) 14:18:30.54ID:W9BPgEnL0
>>58
お前の想像じゃねぇかwww
67なまえをいれてください (アウアウウー Sa45-tElr [106.131.117.198])
垢版 |
2021/12/20(月) 14:29:40.74ID:7xtrDa2ka
>>65
ジョウって名前だけしか出たことないよな?
ジョウの方がバリーとの仲がいいんだっけ?
ロバートは店主だよね?
2021/12/20(月) 18:56:51.71ID:BIPszUEl0
そういえばバイオ4のレオンの初期ハンドガン(シルバーゴースト)はジョウ・ケンドが作ったのかなぁ
69なまえをいれてください (ワッチョイ 05f6-tElr [114.148.161.128])
垢版 |
2021/12/20(月) 20:34:47.23ID:PDruFVFk0
>>68
製品版と違うモデルだったな
実際にある銃だったね
70なまえをいれてください (ワッチョイ 058c-izju [114.187.93.25])
垢版 |
2021/12/20(月) 20:51:48.29ID:rrmmgB6k0
バイオ7からやってなくて8クリアしたけど思ってる以上に面白かった
7から視点が違ったりグロが強烈になっててバイオぽく無いなと個人的に思っててやってなかったけど
8やってみてクリアして思ったのはゲームシステムって常に変化しつづけないと面白くならないんだなと痛感
もし7が6の設定引き継いでも飽きるし面白くならないと悟った開発者の先を見る力って凄いね
2021/12/20(月) 23:22:04.80ID:r2UueMtP0
6以降のチームがマジで有能すぎる
2021/12/20(月) 23:55:05.86ID:gW6x47WD0
6以降ではなく6より後という意味で良いんよね?
2021/12/21(火) 04:50:23.29ID:9vVwmMVnM
そもそも78と殆ど救助くらいとゴリラ戦くらいしか役に立ってない
2021/12/21(火) 07:23:31.32ID:8l0Cy5QEd
>>73
何の事言ってるの?
2021/12/21(火) 07:27:38.08ID:09SPW0pz0
あはは
2021/12/21(火) 11:46:15.62ID:o0PayOXTa
ウィルスに感染していて思考が乱れてきているのだろう
もうすぐ

かゆ
うま

とレスがあるはずだ…
2021/12/21(火) 11:51:07.35ID:2lAKnbkvr
だからかゆいうまだっつーのゾンビはお前や
78なまえをいれてください (ワッチョイ 39b9-xmDJ [126.94.140.139])
垢版 |
2021/12/21(火) 12:06:59.72ID:kYLUWm8i0
黒幕はウェスカーなんですけどね、初見さん
2021/12/21(火) 12:27:40.11ID:2fOSoQ2s0
バイオハザード、ディノクライシス、鬼武者、サイレントヒル、パラサイトイヴ、
カウントダウンバンパイアーズ、ガレリアンズ、デメント、ルールオブローズ
これ以外でなにか似たようなゲームってありますか?

ちなみにシリーズ物はほぼやってます
2021/12/21(火) 12:34:49.11ID:pqO4/rAJM
デイメア
81なまえをいれてください (ワッチョイ 2275-Ch8m [211.11.45.73])
垢版 |
2021/12/21(火) 12:43:04.75ID:C3st0INl0
SIREN
2021/12/21(火) 12:52:38.23ID:2fOSoQ2s0
>>80
どんな感じか調べてみます
>>81
全部プレイ済みです
2021/12/21(火) 12:54:54.68ID:l2B5m/530
オーバーブラッド
2021/12/21(火) 13:07:48.43ID:2fOSoQ2s0
>>83
それってもしやPS1のやつですか?
オッサンがコールドスリープから目覚めた話で、なんかジャンプのタイミングがクソムズイ記憶
懐かしいな
ありがとうございます、無事やってました
85なまえをいれてください (ワッチョイ 2275-Ch8m [211.11.45.73])
垢版 |
2021/12/21(火) 13:16:10.23ID:C3st0INl0
ダークシード
2021/12/21(火) 13:19:55.71ID:2fOSoQ2s0
>>80
バイオハザード外伝 ハンクの日常、的な感じですね
面白そうなのでポチってきました、ありがとうございます
2021/12/21(火) 14:42:37.77ID:2lAKnbkvr
4路線ならエクスターミネーション
2021/12/21(火) 16:05:28.61ID:c/HzpXKy0
>>87
4路線とは違うと思うがなぁ

エクスターミネーションはバイオシリーズも手掛けた藤原得朗プロデュースの
バイオに成り損ねたアクションゲーム。画面的にはバイオ+メタルギア1
安易なストーリーではあるがバイオ並みの難易度で程ほど手ごわい
ラストステージはディノクラシックぽい。エンディングで記憶が混同するが
1パターンのエンディングしか無かったディノ2と違い完全決着的なエンドに
軍配を挙げる。ハリウッド映画の様なラストだったw

次点でデス・バイ・ディグリーズ
あの鉄拳のニーナ・ウイリアムのキャラゲーム
格闘ゲームと見せかけて重機も扱うバカゲー。ストーリーは無いに等しいが
パラサイトイブっぽくもないので一度プレーしてみても良い(二度と起動しないだろうがw)
89なまえをいれてください (アウアウウー Sa45-tElr [106.131.116.111])
垢版 |
2021/12/21(火) 16:08:55.78ID:fI+XGVsYa
オバブラの主人公ラズカーシーのボイス担当はバリーの吹き替え役の人なんだよな
ラズが当時バリーに似てるなぁと思ってたから嬉しいよ
2021/12/21(火) 16:32:48.71ID:c/HzpXKy0
ディノクライシスと言えば4つのエンディングがあったが
2は卵が先か鶏が先かの1エンディングしか無かったが
ジーナが助けに来る2週目のエンディングを何故に入れなかったのか不思議
そのせいで周回する気にならんのよね
2021/12/21(火) 16:57:53.78ID:q+gNvOB8d
>>84
そうそう、そんなゲーム
ジャンプ失敗してオッサンが死ぬシーンを何度もみる事になる
2021/12/21(火) 17:23:34.14ID:2fOSoQ2s0
>>87
あったなぁエクスターミネーション
プレイ済みですが、ありがとうございます

>>88
格ゲーはあまり好きではないので、すいません
2021/12/21(火) 17:35:48.62ID:2fOSoQ2s0
>>85
うーん…なんか違いますね
でも、情報ありがとうございます
94なまえをいれてください (ワッチョイ eef6-Ch8m [153.171.234.1])
垢版 |
2021/12/21(火) 23:27:19.42ID:Ug55Hh450
遊星からの物体X episode2
2021/12/22(水) 01:20:55.59ID:l7uSLucJ0
>>79
PCゲーでも良ければ「Tormented souls」、「Alisa」はその系列で面白いよ
前者はサイレントヒル+バイオでそこそこグラ、コスチュームチェンジに隠し武器あり。謎解き難しすぎ
後者はクロックタワー+バイオでPS1風グラ、色々着替えられる。謎解きはまあまあ
どちらも固定視点+ラジコン操作が可能で4以前のバイオ的な奴に仕上がってる
両者ともに初代の洋館的なスペンサー建築を思わせるシチュエーションもある
特にTormented soulsはタイムアタックもやりやすい感じでオススメ。日本語対応が遅れているのが珠に傷だが……
2021/12/22(水) 02:08:18.39ID:gEUH62bp0
RE2の裏編って
ハンドガンの撃ち方がふざけてるみたいでやだ
2021/12/22(水) 04:50:01.40ID:r6zleSbM0
>>96
オリジナル2のコスチュームチェンジ時のハンドガンの撃ち方の再現らしいよ
レオンは片手撃ちだが横向き持ちじゃなかった気がするんだが
2021/12/22(水) 06:29:59.92ID:aOY04Sxq0
RE2はオリジナルより再現度低いからな
最初と最後違うだけでエイダが亡くなるシーンもオリジナルは2パターンあるし
裏のボリュームもオリジナルの方が厚いと言う
2021/12/22(水) 08:28:02.28ID:RKgujDt8M
リメイクがオリジナルより再現度低くなるのは当たり前じゃないか?
2021/12/22(水) 10:34:57.10ID:ztKgDlru0
>>99
FF7のリメイクはそういうもの全部殴りつけるリメイクでなかなか良かった
ただ完結しない点で評価出来んが
101なまえをいれてください (ワッチョイ 2275-Ch8m [211.11.45.73])
垢版 |
2021/12/22(水) 11:40:43.53ID:fbHtKbCT0
>>99
ごめんけどそれはリメイクとは言えない
102なまえをいれてください (アウアウウー Sa45-tElr [106.131.115.32])
垢版 |
2021/12/22(水) 12:56:36.99ID:AaYXd4yra
>>98
再現度ってなんだよw
リメイクがオリジナルを準拠してるんならそれは再現度って言えるけど
オリジナルはなにを再現してんねんw
103なまえをいれてください (アウアウウー Sa45-tElr [106.131.115.32])
垢版 |
2021/12/22(水) 12:58:45.44ID:AaYXd4yra
>>102
構えの話か
2021/12/22(水) 15:15:48.94ID:agTLX/OX0
>>100
あれはなぁ
完結するのは何十年後よ?って話しよね
2021/12/22(水) 15:17:44.67ID:ZsyMZaXR0
話は逸れるがre2は完璧なリメイクだったからあれで満足できなかった人はもう生涯バイオで満ち足りることはなさそうだな
一度は蹴って殴ってぶん投げてなアクション路線に舵切ったカプコンが未だ成仏できない古参向けにシンプルな操作&ホラー特化なバイオを作ってくれたのに
2021/12/22(水) 15:19:52.95ID:YAJl6Rokp
カプコンからしたらRE:RE2でもう一回稼げるドンできるやん!ってなってるからヘーキヘーキ
2021/12/22(水) 15:52:18.44ID:lsd3cG45a
RE2はストーリーの整合性が取れてない所だけは不満だわ
レオン編とクレア編完全にパラレルだし
108なまえをいれてください (ワッチョイ 39b9-xmDJ [126.94.140.139])
垢版 |
2021/12/22(水) 16:50:32.21ID:SdQh+mkr0
まぁ同じボス戦わせて無理やりボリューム足した感は否めないな
109なまえをいれてください (アウアウウー Sa45-tElr [106.131.117.125])
垢版 |
2021/12/22(水) 16:51:22.80ID:DiIOw+O7a
>>107
せやな、裏表の大きな違いもなかったしな
リメイクとしてはre2は上の人も書いてあるとおり現状のベストだったと思う
ゲーム性もオリジナルのバランスを意識しつつ今に合わせてるし、
流石に第三者視点でやりたい人はおらんだろう
2021/12/22(水) 16:57:12.15ID:MHE/2gsS0
>>100
未来は白紙だから
2021/12/22(水) 18:43:40.88ID:q84/N7KZ0
久しぶりのベロニカプレイを進めてるけど
あまりにも画面が暗すぎてハーブあるのわからないな
今はソフト側で明るさ調整できるの当たり前になったけど
古いタイトルはできなくて困る
2021/12/22(水) 18:55:50.31ID:jTmAPECV0
>>108
6と比べれば断然マシ
2021/12/22(水) 21:58:46.13ID:ztKgDlru0
>>110
ミッドガル出てからは大幅に内容が改変されるんだろうけど少なくともミッドガル脱出までの
リメイクぶりは舌を巻いたな
モブだったビックス・ウェッジ・ジェシーの掘り下げも良かったし屈伸やスクワット勝負なんて
削除してもいいようなミニゲームも再現してくれてて満足度高い

そういう点でもバイオの良リメイクはリメイク1かな
RE2はセカンドシナリオをもうちょっとちゃんと作ってくれていれば納得できたかも
セカンドでそれまで安地だったホールにタイラントがズカズカ来るところはぞくっときたね
2021/12/22(水) 22:16:31.50ID:ztKgDlru0
>>113
間違い、セカンドでホールに沸くのゾンビだ
2021/12/23(木) 00:34:54.89ID:NOVyjENrr
バイオ4のスレなくなっちゃったけどどこに立てるの
2021/12/23(木) 01:57:57.27ID:8G+phUpj0
>>105
表裏のザッピングを実質潰したのは完璧とは言えんでしょ あれも原作の評価ポイントだったわけだし
殆ど同じこと繰り返すだけなら素直にクレア編・レオン編だけにすりゃ良かった
117なまえをいれてください (アウアウウー Sa45-tElr [106.131.115.171])
垢版 |
2021/12/23(木) 12:30:11.89ID:9pSWpYjLa
>>116
re2の裏表って警察署までの道のりって違ったっけ?
覚えてないわw
2021/12/23(木) 14:07:11.82ID:m+ipjg2Oa
>>116
ザッピングで表でサイドバック全部取ると裏で取れなくて苦労するとか戦略性があって良かったよね
リメイクでその要素を潰すんじゃなくて、後で別な形で入手できるみたいなフォローを追加した方が良かった
2021/12/23(木) 14:12:58.49ID:D04EIxdPr
正直オリジナル2のザッピング程度のもんなら無くてもいいと思うけど
現代の技術ならもっと複雑におーってなるザッピングは出来たのでは?とは思うな
2021/12/23(木) 14:39:32.15ID:G6qof7QT0
確か一緒だよ マービンが出るかで無いかだけで。
因みにオリジナルは道のりも変わるし入った場所は警察署の裏で
開くべきドアも順番が違い、違うルートで進めなければならない。入手物も当然違う
エイダも高所からの落下とタイラントにやられる殉職パターンの2つあって
ワニが出なかったり。アネット・パーキンの死亡シーンも別にある
2021/12/23(木) 14:40:45.13ID:G6qof7QT0
失敬w マービンはRE3のみしか出なかったな
2021/12/23(木) 15:23:00.97ID:Qy3bNzvwr
武器庫とか窓塞ぎとか如何にも表裏連動しそうな部分も完全にリセットされるのは勿体なかった
あと散々言われてるだろうけどタイラントは裏だけで良かったな
2021/12/23(木) 15:48:21.87ID:x+LGn2ZI0
アネットさんの死亡パターンといえばRE2では2でボツになったGアネットを出したりする遊び心とかあれば楽しかったかも
124なまえをいれてください (アウアウウー Sa45-tElr [106.131.115.171])
垢版 |
2021/12/23(木) 16:43:37.86ID:9pSWpYjLa
>>122
確かに引き継ぎ要素は増えてたよな
それを活かせなかったのはもったいないw
巨大な紳士も表はいらんかったな
プレイヤーを驚かせようとしたんだろうけど、リメイク版1のクリムゾンレッドのように
純粋に邪魔だったわw
2021/12/24(金) 10:43:21.55ID:jYhiB7Uc0
ようやく時間出来たからインフィニットダークネス見れるわ
ここでの評価はどんなもんなのかね
2021/12/24(金) 10:47:35.39ID:1VfNXHzB0
俺もまだ見てないけど評判悪いらしいね
2021/12/24(金) 11:03:53.65ID:jYhiB7Uc0
ヴェンデッタより面白ければ許すよ
128なまえをいれてください (ワッチョイ 49b9-cZBu [126.94.140.139])
垢版 |
2021/12/24(金) 11:43:01.64ID:pAvoq1DN0
ディジェネ、ダムネとかいう神作品
2021/12/24(金) 12:05:40.68ID:tJUHhkZWp
その二作が面白くてヴェン糞が糞ってのは他の人もそうなのか
糞にも程があるのにあちこちで絶賛されてて驚いたわ糞デッタ
2021/12/24(金) 12:20:27.38ID:/lLZSDIa0
ディジェネはそこそこ、ダムネはかなり面白かった
ヴェンデッタはレオンのバイクアクションくらいしか印象に残ってないなぁ あれも一般車巻き込んでるのはどうなんだと思いながら見てたけど
2021/12/24(金) 12:38:26.52ID:jYhiB7Uc0
バイオハザード好きな奴ほどアレがクソだと思うからな

とりあえずインフィニットダークネス見たが、ヴェンデッタよりはマシでディジェネ程ではない感じ
話の作りがちょっと雑なのが気になったが、ゲームじゃ出来ないぐらいのグロさは良かったな
あと、クレアがエロい
2021/12/24(金) 12:44:22.73ID:prPM3+3br
バイオは操作してナンボやと思ってるから映像作品は一つも見た事ないな
2021/12/24(金) 13:11:04.92ID:kb6m6zbi0
>>130
レオンやクリス云々の内容よりあの後にどうやって事を治めたのかが気になったなぁ
ワクチン散布して人々は正気に戻ったけどゾンビ(?)になってた時に人を殺したどころかガッツリ喰ってた奴とかこの先絶望しかないだろ…
2021/12/24(金) 13:54:09.18ID:1VfNXHzB0
クリスのプロモーション映画だと思えば悪くない
135なまえをいれてください (ワッチョイ 49b9-cZBu [126.94.140.139])
垢版 |
2021/12/24(金) 14:07:33.84ID:pAvoq1DN0
ゾンビから人に戻るAウイルスには萎えたなぁ。敵の生き残りの伏線もどうせ回収されないんだろうし
2021/12/24(金) 15:17:48.14ID:HCgByFzu0
個人的にはダムネが一番面白かったわ
137なまえをいれてください (ワッチョイ 7af6-S7U0 [123.225.193.2])
垢版 |
2021/12/24(金) 16:52:03.77ID:WCBDBh270
https://i.imgur.com/ebJtjJs.gif
2021/12/24(金) 17:31:56.17ID:Q/xRzVRO0
ダムネーションが話も演出もピカイチだったと思う

ラストにアイツが車椅子漕いで学校へ向かうシーンは痺れた
2021/12/24(金) 17:44:01.07ID:7LnHAPX10
>>137
ここ完全にジョン・ウィックのガンアクションを意識しているなと思った
2021/12/24(金) 17:55:58.07ID:B2hXONqs0
インフィニットダークネスがヴェンデより上はないかなぁ
ヴェンデはAウィルスの終わらせ方と無駄に周囲を巻き込むレオンのバイクアクション以外は良かった
終盤のゾンビに対するクリスとレオンのガンアクションシーンは見ごたえある
インフィニットダークネスはシナリオはガバガバCG技術は最新作とは思えないクオリティで個人的には最下位だったな
クレアのガンアクションがないのも残念すぎる
メインビジュアルじゃ銃構えてるのにあれなんだったんだよ
2021/12/24(金) 18:29:57.78ID:AV6uPKPe0
ウェルカム・トゥ・ラクーンシティってWikipedia見るとエンリコがアルファチーム隊長になってるんだけどじゃあウェスカーは何なんだ? 平隊員?
2021/12/24(金) 18:47:33.46ID:B8TzV88x0
インフィニットは見てないけど悪いウワサばかり聞くわクレアが違うわでこれから先見ることはなさそう
CG作品三部作、ディジェネ、ダムネ、ヴェンデッタと見事に三つとも作風が違っていたと感じる
ディジェネはクレアとレオン起用でファンが喜ぶ映画を、ダムネは一般にも受け入れられるように重厚に仕上げ、
ヴェンデッタはジョンウィック系アクションとカルいストーリー
どれも面白かったけどクレアファンとしてはディジェネが一番面白かった。まあ、レオンの出番が多いのだが……
ヴェンデッタは銃器(最後の93R VS G18Cはマジで燃えた)が良いんだけど最後の展開がね
当時劇場で「は?」ってなったもん。ゾンビとして他者に危害を加えるも健常者に戻った人々はあれからどうなったんだ……
2021/12/24(金) 18:49:06.77ID:OImUq/6aa
クレアファンなら尚更インフィニットダークネスは見なくていい
2021/12/24(金) 19:41:18.17ID:jYhiB7Uc0
まぁクレアの扱いが良く分からんとこあったな
一発ヒロインがやればいいポジションをそのままやってた感じ
2021/12/24(金) 20:34:01.08ID:kb6m6zbi0
>>141
平隊員のウェスカー
…なんかショボいというか小物臭がしてきたな

小物ウェスカーはジョヴォの映画だけにしてくれ
…設定が間違ってるだけだと思いたい
2021/12/24(金) 20:43:59.00ID:wMhaU+Jy0
少なくともゲームの内容的には平隊員だろうが隊長だろうがなんでもいい立ち位置だったな
2021/12/24(金) 21:02:15.13ID:2ZwYRRly0
英孝さん、カプコンスタッフとのオフレコ話を配信中にしてしまう…
<<<ヴィレッジのDLCは来年初頭>>>
2021/12/24(金) 21:14:19.48ID:Vt7z8Ueb0
どの配信だよ
2021/12/24(金) 21:20:41.45ID:jYhiB7Uc0
リバースの配信日言われても別に
150なまえをいれてください (ワッチョイ ebf6-lLJm [114.148.161.128])
垢版 |
2021/12/24(金) 21:30:11.35ID:bCp96d510
>>141
ワロタwとことん改悪されてんなグラサンw
黒人やら降格やら
w
2021/12/24(金) 21:41:45.52ID:1VfNXHzB0
海外版のウィキペディア見たけどブラヴォーチームのメンバーとしか書いてない
2021/12/24(金) 21:53:33.16ID:0jUvis/e0
ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ見たけど酷かった
リサ・トレヴァーが人間の味方してリッカー殺したのびっくりだわ
2021/12/24(金) 21:53:53.90ID:ydIEqYZY0
エイコーってお笑い芸人として3流だから配信中の見せ場を本人の実力ではなくバイオに作ってもらってる感が否めないんだよなあ
コメディアン自負するなら何もかもが地味なame.com版のバイオ2で笑いをとってみろよ
2021/12/24(金) 21:56:52.37ID:Z2kgchrta
ガイジなのを笑われてるだけだからな
ジミー大西枠
155なまえをいれてください (ワッチョイ 4af6-S7U0 [153.171.234.1])
垢版 |
2021/12/24(金) 22:02:19.67ID:BovZd3t00
>>152
ひでぇ…
もう嫌な予感しかしない
2021/12/24(金) 22:07:07.15ID:mBv7z3yQa
しかもエイダの登場はエンディングだけだからな
死んだはずのウェスカーと会うだけ
2021/12/25(土) 00:58:12.04ID:K0LgU2t00
>>153
DBDの時から本人は真面目なのに沼プレイになるのがウケてるから、迷いどころの多いバイオは合うんだろうな
笑いを取ろうとしてプレイしてたら多分今ほど人気出てないわ 実は計算づくでわざと沼ってるなら凄いと思う
2021/12/25(土) 01:13:31.17ID:cWw1XNzL0
ジルが再登場するとしたら金髪のままなのかな
2021/12/25(土) 01:26:19.34ID:aPtKG80yp
計算で壁か天井が迫ってくるギミックの回避方法リハーサルして潰されて死亡とかできるやついたら尊敬するわw
2021/12/25(土) 01:35:36.13ID:Ve4XnxmJ0
twitterのトレンドにベロニカが入ってたからちょっと期待しちゃったよ
2021/12/25(土) 07:28:33.42ID:122ecMx50
予告編のあれ、やはりリサか
ゾンビの造形もなんか違和感あるな

まあ観には行くけどw
2021/12/25(土) 16:38:04.83ID:6pzulk4A0
>>152
あーそういう風にいっちゃうのかー
実写映画ストーリーはガバいみたいだしキャラはイマイチだしアクションはミラ版に比べるとショボく
画面の絵作りも微妙みたいだから映画館に行く気持ち全く起きないな
コロナもきな臭くなってきたしどっかのサブスクで配信まで待つわ
2021/12/25(土) 16:59:30.23ID:cWw1XNzL0
どうせ仲間になるならタイラントが良かったな
2021/12/25(土) 17:31:05.27ID:iaO/dkKg0
リサはゲーム中でも洋館を徘徊してたのにアンブレラの職員や研究員に気づかれなかったのかねぇ
廃棄されてから数年経ってたはずよね?
165なまえをいれてください (アウアウウー Sa7a-lLJm [106.131.116.243])
垢版 |
2021/12/25(土) 17:39:48.07ID:Oj2/VKGva
>>152
ネタバレするなよ
まだ国内公開前だよな
ネタであって欲しい
2021/12/25(土) 17:44:11.27ID:PFjB6zgc0
>>165
ネタじゃなくガチやぞ
たぶんバイオファンほど見たらガッカリすると思う
2021/12/25(土) 17:51:28.11ID:X2y8z7Ob0
どっちにしてもネタバレはやめろよ
2021/12/25(土) 17:58:47.91ID:uk6/DRWu0
>>164
みんなの癒しだったんじゃね?
新種のサルだよ〜とかいって
普段はわんこと戯れるだけでいい割のいい仕事やしな
2021/12/25(土) 19:56:01.05ID:0viTiev70
1はハードスペックやスケジュールの都合で実装できなかったネタが相当あるようなのになんでリメイクの時にそれらの没ネタを復活させなかったんだ
洋館なんて本来は四軒あったっていうし
いつか本来構想してた1を出して欲しいがもう当時の資料って処分されてるのかな
170なまえをいれてください (ワッチョイ ebf6-lLJm [114.148.161.128])
垢版 |
2021/12/25(土) 20:56:05.46ID:MlaahXcj0
>>169
ストーリーが大きく変わるからリブートのようになってしまうと思う
あくまでリメイクだったからオリジナル1を基準にしていたんじゃないかな
てかその話は初めて聞いたかも
最近になってスタッフが暴露したの?
2021/12/25(土) 21:01:52.28ID:tMtx0be90
四つの館で苦労も四倍だな
2021/12/25(土) 21:11:13.39ID:0viTiev70
ベロニカ完全版特典映像のスタッフトークでスタッフが洋館は本来四番館まであったって言ってる
173なまえをいれてください (ワッチョイ ebf6-lLJm [114.148.161.128])
垢版 |
2021/12/25(土) 21:24:23.03ID:MlaahXcj0
>>172
あーあの生産数限定のやつかw
見てみたいなー
ヤフオクとかにないかな
2021/12/25(土) 22:01:35.75ID:NTIQwsBY0
初期案の洋館周辺図は最近ネット上に出たよね
2021/12/25(土) 22:07:15.65ID:6pzulk4A0
2のディレクターの神谷もそのことツイートしてたな
三上には四つの館のアイデアがあって三号館だか四号館のマップを任されたけどなんとか作ってみたら
容量の都合で3と4はカット
二号館が寄宿舎になったとかいうやつ
仮に今1を新しく作るとしても三上等カプコン出て行った旧スタッフのアイデア採用しなさそう
多分今のスタッフでオリジナル要素生み出せなきゃゲームクリエイターではないとか
そういうのがあるんでしょうよ
2021/12/25(土) 22:38:30.73ID:cWw1XNzL0
RE:2で1.5の要素を取り入れたところを見るに面白くなりそうなアイデアだったら採用するんじゃない?
2021/12/25(土) 22:52:28.94ID:/GgA7g/A0
実写映画『バイオハザード』カプコンから提供された設計図を基に再現
https://mainichi.jp/articles/20211216/orc/00m/200/127000c

これの設計図を見てみたい
2021/12/25(土) 23:22:02.17ID:NTIQwsBY0
>>177
設計図、見た感じだと1HDリマスター時に同梱されてた洋館の設計図じゃない?
2021/12/26(日) 00:01:20.59ID:zA3BA1xl0
>>178
だね
同じもの持ってたわ
2021/12/26(日) 00:27:07.46ID:TZ6p3jNu0
>>174
それどこで見れるんだ?
2021/12/26(日) 02:04:29.32ID:nxLWquoir
>>137
初めて観たけどホントジョン・ウィックだな
2021/12/26(日) 06:09:20.83ID:ZlkzFxZD0
Twitterか、YouTubeでバイオ解説してるチャンネルの所に投稿されてた気がしたけど、正確には忘れちゃった
その画像保存したはずなのに、いま手元にない

沼や湖、灯台とかも描かれてた
2021/12/26(日) 08:05:28.78ID:5yWBmB0f0
バイオ4のデルラゴは元々バイオ1に出す予定だったクリーチャーってのも聞いたことある
バイオ1開発時マップに湖があったからそこで出す予定だったのかも

どこかに保存した画像があった気がするから余裕ある時に探して確認してみる
2021/12/26(日) 09:16:10.88ID:yRb5BgXwa
ゲオでバイオ25th税込4980円でも誰も買わねーなw
ゲオ買取
バイオre2 1000円
バイオre3 1800円
バイオオリジン 1500円
3本プラス査定500円
4800円で売れるから200円で楽しめるなw
2021/12/26(日) 09:19:15.78ID:Jms/pCO00
旧作も今から買うならデジタル版の方がいいだろうしな
2021/12/26(日) 11:00:46.89ID:HQ/QsC7l0
在庫ハザード
187なまえをいれてください (アウアウウー Sa7a-lLJm [106.131.117.55])
垢版 |
2021/12/26(日) 11:22:29.61ID:VcoIgmGKa
>>183
そう言うの好きだわ
過去の没資料とか逸話とか
2021/12/26(日) 11:23:59.58ID:KJRoy1X6r
DL派だからあんまり場所取りたくないんや
189なまえをいれてください (ワッチョイ f9f6-nHKY [180.12.90.7])
垢版 |
2021/12/26(日) 11:24:05.80ID:UmpwTngY0
いつかまたRE1RE0
として初代とかが再リメイクされる日がくるのかも。
2021/12/26(日) 11:25:07.64ID:BLom5FoK0
4のプロトタイプ版やってみたいなぁ
2021/12/26(日) 11:51:59.63ID:qmg16AKy0
また1がリメイクされて1~4のRE BOXとか出しそう
2021/12/26(日) 12:24:25.89ID:IaLExoauM
BSAAにリアルハゲゾンビも退治してもらおう
193なまえをいれてください (ワッチョイ ebf6-lLJm [114.148.161.128])
垢版 |
2021/12/26(日) 12:33:16.42ID:MuQYc0sI0
まぁ過去作品がリメイクされるのは単純なゲームの進化を楽しめるよね
オリジナルと比較して今のゲームの表現力がどのくらいすごいのかって
だから面白さも大事だけど、今後もリメイクは続けていって欲しい
2021/12/26(日) 12:51:29.94ID:Nu0dd+Xrr
わらまんしょん
195なまえをいれてください (ワッチョイ f9f6-nHKY [180.12.90.7])
垢版 |
2021/12/26(日) 15:41:19.80ID:UmpwTngY0
トイレは一か所だけ、
あちこち危険なカラクリだらけ、どこのその動力や火の管理をしているのか不明
犬他野生動物が乱入
火災報知器などは作動しない
冷蔵庫はやたらと古い、中は空
電話はなぜか壊れている
2021/12/26(日) 15:57:58.73ID:Jms/pCO00
久しぶりのベロニカ、画面の暗さに苦労したけど
何とかSランククリアできた
トラウマだった水晶割るところは本当に緊張した
リメイクされるならもう少し気楽にプレイできるようにしてほしい
2021/12/26(日) 17:08:46.19ID:TZ6p3jNu0
リメイクされるならアレクシアvsウェスカーは無印準拠で頼む
完全版のはあんなのウェスカーじゃない 偽物だ
2021/12/26(日) 17:09:04.40ID:KJRoy1X6r
ノーセーブはなかなかしんどいな。一応後半スタートはあるけど
せめて3回はしたい
199なまえをいれてください (ワッチョイ ebf6-lLJm [114.148.161.128])
垢版 |
2021/12/26(日) 17:13:43.03ID:MuQYc0sI0
>>198一応前半終了後一回だけセーブできるんだよな
感覚的に後半の方が長く感じるけどクレア編が全体通して七割くらいあるんだよな
2021/12/26(日) 17:17:35.29ID:Jms/pCO00
後半のクリス操作時はマップが複雑で気を使うせいか長く感じるんだよね
201なまえをいれてください (ワッチョイ ebf6-lLJm [114.148.161.128])
垢版 |
2021/12/26(日) 17:39:53.04ID:MuQYc0sI0
>>200
確かに
また同じ所を探索っていうのも怠さがあるよな
 クリス編は南極行ってから本番やな
2021/12/26(日) 18:07:40.77ID:6Gzgkw0X0
ベロニカは初見でクレアに強い銃火器を持たせたままクリス編に突入して辛かった
あとは変異したスティーブを倒せると思って何度も戦ってた
203なまえをいれてください (ササクッテロラ Spbf-cZBu [126.156.22.162])
垢版 |
2021/12/26(日) 19:24:01.26ID:joHs6vHbp
ゾンビ先生っていう配信者がバイオの豆知識とか裏情報ツイートしてるから面白いで

https://twitter.com/_zombie_sensei?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/26(日) 19:28:09.67ID:Jms/pCO00
これは本人乙か
2021/12/26(日) 19:52:21.78ID:jO01vbBn0
>>168
遅レスになったけど

リサが(実験中から?)暮らしてる小屋もそのまま残ってるし再生能力が高くて不死状態だとしても食事は必要みたいだから
廃棄されてから洋館事件までの数年間は何喰ってたんだと思うし…
アンブレラ職員が気付かないわけないよなぁ

死亡確認ヨシ!廃棄処分ヨシ!
…現場ネコかよ!ってね
2021/12/26(日) 20:03:54.20ID:TZ6p3jNu0
リサは母親の入ってる棺桶を開けたくて棺桶の周りをうろうろしていて
あの棺桶は洋館と研究所を繋ぐ通路の途中にあるんだから
洋館の職員は毎朝研究所に出勤する度にリサに遭遇してるはず
207なまえをいれてください (ワッチョイ ebf6-lLJm [114.148.161.128])
垢版 |
2021/12/26(日) 20:13:42.35ID:MuQYc0sI0
>>205
廃棄処分後に野良化して洋館の近くの小屋に住んでたっていうのは無理があるよな
あの小屋って地下の通路に繋がってたけど、研究所用の正式な通路ではなかった気がする
2021/12/26(日) 20:45:51.23ID:jO01vbBn0
実験初期の日記とか母親の書き付けとかが小屋の中にあったから母親と一緒にずっと閉じ込められてたのがあの小屋だと思うんだけど
リサを廃棄処分したなら小屋もあのまま残さずに普通は処分するよなぁ、と思ったり

あと母親の遺骨(死体)を厳重に保管している意味もわからんしリサ関連の設定が迷子になってる気がする
2021/12/27(月) 01:58:06.16ID:WjWhUdzV0
十数年ぶりに0クリアしたけどコウモリクソゲーすぎない?
それと列車は新鮮だったけど他のステージが洋館や工場とかで新鮮味がなかったわ
リメイク1のトロコンは楽しめたけど0はめんどい
2021/12/27(月) 03:29:09.35ID:eN1Bc7bUp
出勤するたびに「おっ、今日も元気だね〜よしよし」とか言いながら餌付けしてる馬鹿者がいたんでしょ
2021/12/27(月) 03:51:47.16ID:hWw6WvYZ0
>>137
ジョン・ウィックの影響受け過ぎで赤面しちゃう
2021/12/27(月) 07:12:16.66ID:ITQdPhVr0
そういえばジョン・ウィックに出演してる黒人がネトフリのバイオでウェスカーを演じるんだったな
213なまえをいれてください (ワッチョイ ebf6-lLJm [114.148.161.128])
垢版 |
2021/12/27(月) 10:25:17.51ID:i1qVmpD10
>>210
原作はリサはいなかったから、ウイルス漏洩してラクーンフォレストで犬やゾンビだけ目撃されてたって感じで無理がなかったけど
リメイクはリサに関してはガバガバやな
洋館ホールの地下の封鎖されてたところに閉じ込められてたならわかるが
あのリサなら下手すれば洋館や寄宿舎もふらふら歩いてそうだよなw
見かけても相手にしないでいたんだろうかw
214なまえをいれてください (ワッチョイ f9f6-nHKY [180.12.90.7])
垢版 |
2021/12/27(月) 10:34:36.45ID:iG5OwsLx0
トイレどうすんの。
2021/12/27(月) 11:14:59.09ID:6volNkKd0
リメ1内でのリサ・トレヴァーの最期、なんとなく間宮夫人を成仏させたときの展開に似てる
216なまえをいれてください (ワッチョイ f9f6-nHKY [180.12.90.7])
垢版 |
2021/12/27(月) 11:22:19.15ID:iG5OwsLx0
スイートホームという映画もあったなと。
2021/12/27(月) 14:28:45.14ID:raQBtz8k0
VR版バイオ4なんでアシュリーのパンツ見えなくしたの?
VR版バイオ4って対象年齢18歳以上のゲームなのにそこ規制する意味あんの?^ ^;
2021/12/27(月) 14:32:33.02ID:gzQSEebVr
時代や
2021/12/27(月) 14:33:59.58ID:ITQdPhVr0
フェイスブックがポリコレに配慮した
2021/12/27(月) 17:22:35.26ID:/cSIPI/80
>>213
アンブレラクロニクルズだと洋館の中もフラフラ歩いてて
ウェスカーとやり合ってた
2021/12/27(月) 19:30:21.46ID:kqvkoCaR0
re2やre3にはアンブレラクロニクルズやダークサイドのシナリオは加味されなかったん?
2021/12/27(月) 19:36:48.38ID:jaoe/gYOr
地下と小屋は繋がってたし、ギミック動かさなきゃ行けない場所だからリサがウロウロしてて職員と遭遇しないのは有り得るんじゃね
紋章で封印されてるホール地下に先回りしてたのは謎だが
2021/12/27(月) 19:50:09.20ID:woundKH30
リサは女性職員の顔の皮を剥がして回ってたんでしょ?
結構いろんなところに出歩けたと思うが
224なまえをいれてください (ワッチョイ ebf6-lLJm [114.148.161.128])
垢版 |
2021/12/27(月) 20:06:36.09ID:i1qVmpD10
>>223
あれは実験中の話じゃなかった?
でも地下の隠れ家的なところに皮が積み上がってたから廃棄後も職員を襲ってたんだな
かなりの人数が襲われてるんだから野放しにしておくなよって思うがw
2021/12/27(月) 20:09:56.35ID:IITWfhgJa
テレビゲーム総選挙

バイオハザードが32位!!
2021/12/27(月) 21:45:54.29ID:H3xf0XyGa
オープンワールドのゼルダが一位になったんだからバイオもオープンワールドにすれば大ヒットするんじゃね
2021/12/27(月) 21:49:18.96ID:JyyHlDAv0
ラクーンシティ丸ごと再現とかならやりたいね
RE3にはせめて旧3くらいのラクーン観光的なものは期待してたのが
出来たのがアレでがっかりしたからな
2021/12/27(月) 22:06:09.09ID:FG2LHJxf0
バイオにオープンワールドは流石に合わないと思うなぁ
閉鎖環境を探索しながら進むってのが基本コンセプトだしオープンワールドにするならもうバイオじゃなくていいじゃんってなる
2021/12/27(月) 22:09:30.63ID:gzQSEebVr
ゼルダは過去作全部オープンワールドみたいなもんやし親和性高かったからな
バイオにオープンワールドは最悪の組み合わせやろ
2021/12/27(月) 22:12:51.14ID:KEShryf3a
オペラクとアウトブレイクを見るに面白くなりそうなんだけどなぁ
でもまあデッドラになるだけか
2021/12/27(月) 22:15:15.77ID:IITWfhgJa
アウトブレイクはウィルスゲージなんて制限を廃して、じっくりやりたいんだけど…
2021/12/27(月) 22:17:31.30ID:woundKH30
そのデッドライジングも4がひどすぎてシリーズ終了しちゃったからな
特にサイコパス廃止が残念だった
233なまえをいれてください (ワッチョイ bfb9-7Rfr [126.140.116.48])
垢版 |
2021/12/27(月) 22:39:56.10ID:BSQWM0940
サイコブレイク2 のマップみたいな感じでアウトブレイクやれたら面白そう
2021/12/27(月) 22:53:45.58ID:mK3QXmae0
>>95
超遅レスで申し訳ないです
調べたら面白そうなので、財布と検討しながら後々購入していきたいと思います
年末年始は金かかる…
235なまえをいれてください (ワッチョイ ebf6-lLJm [114.148.161.128])
垢版 |
2021/12/27(月) 23:02:42.48ID:i1qVmpD10
>>228
オペラクみたいに番外編ならいいかもね
そのゲームのコンセプトに合わせて
それか、bsaa隊員になってそこらじゅうの戦地へ出動する系かw
2021/12/27(月) 23:16:53.06ID:uGESqs+P0
デッドライジングは絶対復活させるべきだよな
ああいう祭りゲーはオンラインで盛り上がる
今の時代に合うゲームだよ
2021/12/28(火) 02:58:11.03ID:Fq1gazou0
リサは敵キャラとしては雑魚すぎてすぐ怖くなくなったなあ
2021/12/28(火) 03:40:29.59ID:3sjEp/5a0
固定背景でラジコン操作のホラーアドベンチャーってもう作らないんだろうか
まぁ、画面切り替わる瞬間なんかに敵に襲われて、お前目の前に敵いて気付かないんかい!ってのはあったけども
あれはあれの良さがあったと思う
2021/12/28(火) 07:57:56.15ID:YXiu1e2M0
VR版バイオ4難易度下がり過ぎだろコレ
プロの体感難易度がその他プラットフォームのノーマル相当
攻撃しながら移動出来るから敵の攻撃かわしながら反撃するのが容易過ぎる
ナイフが上下左右自由に振り回せて凶悪性能になってるし
ひとつ上の難易度が必要だわこれ
240なまえをいれてください (アウアウウー Sa7a-lLJm [106.131.116.101])
垢版 |
2021/12/28(火) 11:01:23.13ID:Sirj0Itla
>>237
不死身やからランダムで出たくるなら怖かったな
でも地下のレバー引くエリアは今でも苦手やわw
会わないように時計回りで行こうとすると遭遇するし、裏を書いても鉢合わせるしw
可愛いやつやw
2021/12/28(火) 11:08:43.41ID:mDpwkNuH0
CMでリサが手枷を揺らせながら歩いてくるのを見たときはなんだこの敵は!?と思ったなぁ
242なまえをいれてください (ワッチョイ d83b-nHKY [153.134.173.9])
垢版 |
2021/12/28(火) 13:03:20.16ID:3sjEp/5a0
便出ったって評価悪いのか
まぁ普通のアクション映画って感じだったけど
2021/12/28(火) 14:01:48.13ID:MFF30Hxk0
>>242
オチがね
Aウィルスの決着の付け方に納得する視聴者おらんやろって感じ
事前に恋人にかじりつくやつとか見せられてるし
レールガンはやりすぎだが冒頭のホラー演出やアクションは見ごたえある
2021/12/28(火) 14:27:29.82ID:iYacs6n+0
レールガンはRE:3で似たようなのが出ちゃったね
2021/12/28(火) 14:54:51.57ID:7UUiEcMP0
20年ぶりくらいにPS1のバイオ1から3までやってるが1の洋館事件から3でラクーンシティが吹っ飛ぶまで2ヶ月くらいしかないんだな
246なまえをいれてください (アウアウウー Sa7a-lLJm [106.131.115.135])
垢版 |
2021/12/28(火) 15:45:05.88ID:PtrKMu5Pa
>>245
割とそんなもんやろ
ソフト発売の間隔から長く感じたとか?
2021/12/28(火) 17:04:36.82ID:7UUiEcMP0
>>246
うん
2021/12/28(火) 18:52:12.92ID:SpHx5sFU0
バイオ1では保安部長が「STARSを誘い込んでBOWと戦わせろ」と言うメールを7月22日に洋館内で受け取ってるが
あの怪物だらけの洋館にクリスたちが来るほんの7日前まで住み込みで勤務してた保安部長って何者だよ
2021/12/28(火) 19:20:50.53ID:0XoyOIyS0
1〜3は日記や時系列が開発側で統一出来てなくてちぐはぐしてる感ある
2021/12/28(火) 19:45:09.21ID:uvAqM/E+0
2のクレアのナイフ中段は両手で突いたりするのか
中段は性能よくないらしいけど 胴に届かなくても腕にはhitしやすいとか
横からだと相手の肩幅によって当たり易いとか強化してもいいよな
2021/12/28(火) 19:49:06.50ID:uvAqM/E+0
デビッドがショットガンで味方誤射したりする
楽にしたのが3人で、ゾンビにやられたのを含むと12,3人らしい
会議より前に自殺の予定

デビットフォードは27当日の被害は12名(後にリッカー3人)と記載
2021/12/28(火) 19:59:48.11ID:BuNdJNzB0
>>248
事故に見せかけて研究データ等を全て処分せよ

とも書かれていたよね
つまりXデーが近づいていたのでゾンビ(ケルベロス)を外に流出させたりと前段階の準備をして指令がきたら大々的に見せかけの事故を起こそうとしていたら本当の事故を起こしちゃったテヘペロ!
…で本人も死んじゃったパターン?
2021/12/28(火) 20:09:09.23ID:uvAqM/E+0
ハンター位は敵味方識別機能あるかもだが
普通の人間はゾンビ犬一匹いたら詰みよね
2021/12/28(火) 20:15:52.53ID:uvAqM/E+0
敵味方識別とかはないか やっぱ危険だわ
2021/12/28(火) 20:23:10.49ID:rS26SGTb0
ヴェンデッタのレベッカは可愛いな
あれで34歳はおかしい
2021/12/28(火) 20:27:11.66ID:iYacs6n+0
>>252
マーカスが急にウィルスを漏洩させたわけだからしゃーない
257なまえをいれてください (ワッチョイ ebf6-lLJm [114.148.161.128])
垢版 |
2021/12/28(火) 20:41:30.66ID:vc+OqThD0
>>256
うーむ、1で、言われてた事故が実はマーカスによるものでしたwってのが正史やもんな
そのどさくさに紛れてデータ収集をしようと考えたのはその1の裏で暗躍してたアンブレラ達だしな
計画的だったのは1の段階的に強い敵を配置させたのとマーカスの件だけやな
2021/12/28(火) 23:22:45.50ID:BuNdJNzB0
よく考えたら研究データ=ゾンビとかB.O.Wだから流出させたら駄目か
事故に見せかける前にすでに事故(?)で流出してたのか

それの対処が終わっていたから改めて事故に見せかけて云々ってことかな
2021/12/28(火) 23:29:14.21ID:BuNdJNzB0
さらに考えたらS.T.A.R.Sを洋館に誘い込むための命令ってウェスカーも受けてたんだよな
それなのに保安部長にこんなざっくばらんな指令書がきてたということは
命令系統はアンブレラ→保安部長→ウェスカー…ってことでウェスカーさんは下っ端だったんか
2021/12/29(水) 09:31:19.71ID:XPNIqdY1a
>>259
いつでも処分できる伝達係が必要だからな
261なまえをいれてください (ワッチョイ f9f6-nHKY [180.12.90.7])
垢版 |
2021/12/29(水) 09:50:49.00ID:Rw7ZCZWn0
そういうファイルを処分したりして
証拠を隠滅する係がいないと。
2021/12/29(水) 13:17:16.15ID:SdATNipJ0
保安部長…

ところで>>249が日記等がチグハグしてるっていうんで見てみたら
保安部長へのメールが7月22日
ある研究員の遺書の日付が6月3日で「実は先月、研究所で事故が起こってウィルス漏れて感染した同僚が死んでしまった云々」とあるのね

つまり5月にはもう事故ってて7月の22日とかにメールもらってもどうしようもないというか保安部長以下全員すでに死んでたよねコレ…
263なまえをいれてください (ワッチョイ ebf6-lLJm [114.148.161.128])
垢版 |
2021/12/29(水) 13:24:36.94ID:sgsbxmDf0
そういえば0の工場と研究所の入り口らしきエリアは明確には2とは別の建物なんやな
2021/12/29(水) 13:30:13.63ID:y/f+1DY60
アイアンズ署長の余裕の根拠が謎だ メールとか受け取ってるから
自室のPCで各所の監視カメラの映像とかは見れてるのかな
キャサリンは泳がせて早々捕まって監禁でもされてたんだろな
あんな危険な署内を長々と徘徊できないだろう てか警官らに合流した時点で保護
シェリーはちっこいから頑張れるんだろけど

エイダもいつ頃からか署内に侵入 車の前で足止め食らってたと
2021/12/29(水) 15:15:59.48ID:7DWk0A/ma
やけくそ
266なまえをいれてください (ワッチョイ a270-pv3E [59.139.178.242])
垢版 |
2021/12/29(水) 20:52:00.75ID:Srn+DdcQ0
オリジナル2のイビーって不評なんか?人間と植物の中間のような不気味なデザイン好きなんだが。アレを今のグラで見たかったな。
花弁が開いて噛みつくのとかグロくて良さそうやん。
2021/12/29(水) 21:46:58.20ID:nLpzXUma0
ダークロでアップデートされて以来、出てきてないね
268なまえをいれてください (ワッチョイ 04b9-hsjG [126.141.192.21])
垢版 |
2021/12/29(水) 22:03:03.94ID:dNwnvRi+0
今バイオ4の最速クリア動画見てたんだけどエルヒガンテ2体出てくる所で何かアスレチックのやつ何回もやってんなと思ったらエルヒガンテ出ないでそのまま次の部屋行ってたんだけどこれ裏技か何か?
2021/12/29(水) 22:05:55.96ID:ncGLo4Eja
わざとギミックの線を爆弾とか誤爆して超えて無視するとかあるけど、そこまでしたらゲームとは言えんわ
270なまえをいれてください (ワッチョイ 04b9-hsjG [126.141.192.21])
垢版 |
2021/12/29(水) 22:15:26.17ID:dNwnvRi+0
>>269
その後見続けてたらトロッコの所でいきなりトロッコ降りて崖の上歩いて越えたりめちゃくちゃしてたわ。ただのズルだった。見て損したわ。
271なまえをいれてください (ワッチョイ ebf6-lLJm [114.148.161.128])
垢版 |
2021/12/29(水) 22:16:13.22ID:sgsbxmDf0
>>266
リメイク版はあかんか?
怖いけど
2021/12/29(水) 22:51:22.07ID:7Jniw1X10
バグを利用すればクリア時間を何十分も短縮できるんだぞ
https://i2.wp.com/i.imgur.com/ApP3iQh.jpg
2021/12/30(木) 01:35:35.96ID:GOzU1Kpi0
>>266
イビーは旧作の植物ベースと、
リメイクの人間ベースの2つ用意して欲しかったな。
2021/12/30(木) 13:09:44.49ID:a0KHpuab0
>>266
原作2のイビーが不評だなんて、聞いたことが無い
原作のイビーは明らかに非常識な生物って感じで、滑稽に見えて意味不明な気味悪さがあったな
RE2全盛期には「原作よりもっと良くなった。原作は不自然だった」みたいなのはあったような気がするけど
まあ、動かしづらかったんだろうな……あの独特な体躯は
植物ベースと人型を用意してほしかった派だなぁ
2021/12/30(木) 13:29:53.03ID:5QPLj5c20
元のデザインのイビーはかわいかった
2021/12/30(木) 13:34:28.66ID:JM+ivPSf0
下水処理場のトーマス老人て12日にはかなり容体悪かったけど
そっから結構長持ちしたんかな
2021/12/30(木) 13:34:37.28ID:JmQl1xc50
植物が人間型になって動くというのは
その後のウイルスの設定からしても飛躍しすぎだから
ベースは人間という形に変更したのかも
278なまえをいれてください (アウアウウー Sa7a-lLJm [106.131.117.133])
垢版 |
2021/12/30(木) 15:05:41.69ID:csxhxH3ma
>>276
たまにこうしたガチ勢みたいな考察したがる人おるよなw
2021/12/30(木) 18:38:51.43ID:t60JUq3R0
早くRE4発表しないかなぁ〜
2021/12/30(木) 18:40:33.52ID:Tidvnbgv0
>>274
不評というか最終ステージの新クリーチャーなのに怖くないし弱いしで馬鹿にされてるようなポジションだったな
2021/12/30(木) 19:44:16.31ID:GWrEeR9B0
バイオの世界観で植物が自立歩行するのは正直「?」ってなるからre2の変更は間違いではなかったと思います
282なまえをいれてください (ワッチョイ ebf6-lLJm [114.148.161.128])
垢版 |
2021/12/30(木) 19:51:14.11ID:kL0SSSos0
>>280
一応即死攻撃があるし、演出も相まって苦手な人も居ると思う...ボソボソ
283なまえをいれてください (ワッチョイ ebf6-lLJm [114.148.161.128])
垢版 |
2021/12/30(木) 19:52:43.53ID:kL0SSSos0
>>277
元が人間っていうのがゾッとするよな
種を広げるための存在でしかなくなったって言うのがキモ怖いってかんじでなんとも言えない
284なまえをいれてください (アウアウウー Sad5-XOEw [106.130.181.163])
垢版 |
2021/12/30(木) 22:17:07.53ID:URARoSK/a
バイオ4のVRのジェットスキー操作性最悪じゃね
曲げてるのに曲がらねーんだけど
2021/12/30(木) 22:33:20.55ID:5dzXaCsjd
それは操作方法が間違ってる可能性が高い
静止状態の自転車にまたがってハンドルを曲げる様に操作するんよ

走行中の自転車で旋回する時の様な傾ける操作や車のハンドルの様な操作じゃ曲がらない
2021/12/30(木) 22:43:33.70ID:P9exb+1L0
>>255
あれで未だに独身だからバイオ界の男は相当ヘタレだ
2021/12/31(金) 01:17:30.15ID:GXP/uBQ+0
>>282
嫌悪感ある人もいるのかな
むしろ可愛いと思ってたからRE2のイビー見て泣きそうになったわw
288なまえをいれてください (ワッチョイ 9ff6-g2Am [180.12.90.7])
垢版 |
2021/12/31(金) 09:33:00.53ID:PcRgcaKE0
植物好きのスターズ隊員がいたとか以前。
2021/12/31(金) 09:48:26.41ID:yLma+DPY0
マービンは負傷者復帰組の可能性もあるのか 寝起きを繰り返してるし
エリオットの生存者4名に含まれてないと
本来はレオン歓迎隊の一人だった筈だしな 押収物倉庫組
2021/12/31(金) 12:09:38.97ID:uVjIsTjp0
小林が実写バイオ3を語ってる

https://youtu.be/_hNjGc-IfKQ
2021/12/31(金) 17:37:21.37ID:MrCnfLDo0
リメイク1のリサって本編でケリつけられるようにした方がいいと思わない?
自分から落ちて行くけど発売当時条件満たせば倒せるんじゃないかって検証とかされてたのかな?
292なまえをいれてください (ワッチョイ 93f6-cxpT [114.148.161.128])
垢版 |
2021/12/31(金) 18:42:13.99ID:wXwG/oPU0
>>291
ダウンは取れるけど倒せないってプレイして知れって感だったと思う
バリーが無線で弾が効かないとか言ってたけど
2021/12/31(金) 18:46:25.17ID:xclp+FNQ0
もしトドメをさせるにしても、オカルト物じゃないから物理攻撃になるのかなぁ
リサを手持ちの武器でケリをつけるってのが中々しっくりこない
2021/12/31(金) 18:49:15.53ID:/PmVc1VP0
一応、洋館の爆発で死んだということになってるんだっけ?
2021/12/31(金) 19:22:33.85ID:62BH49X+d
洋館の爆発で死ぬぐらいならアンブレラも処分できただろう
まだ生き残って母を求めて彷徨ってるかも
296なまえをいれてください (ワッチョイ c7a3-g2Am [124.86.132.129])
垢版 |
2021/12/31(金) 19:32:29.99ID:TYi4xwrv0
>>1
【オワコン】2D横スクロールアクションに固執する時代遅れのゲーム『ロックマン』さん、テレビ朝日の『ゲーム総選挙』でシリーズ全作圏外の快挙達成!!!!!!!

“テレビゲーム総選挙”順位まとめ。TOP100公開! 1位は『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』!
ランキングをゲーム画面とともに紹介 ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/202112/27246207.html

シャドウ&ロックマン(別垢)はアイアンリーガーにドハマリ中 @Ty25TMCoDMBjsqQ
今日クラスの男子に「ロックマンなんて時代遅れだよ」と言われたので〇〇が芽生えました
https://twitter.com/Ty25TMCoDMBjsqQ/status/1392837668816359424
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/31(金) 19:42:43.50ID:uVjIsTjp0
どういう処分の仕方をしたんだろ
298なまえをいれてください (ワッチョイ 93f6-cxpT [114.148.161.128])
垢版 |
2021/12/31(金) 19:57:05.13ID:wXwG/oPU0
>>293
gウイルスだかネメシスの元なんだっけ?
再生力が高すぎるとかで不死身でもロケランみたいに木っ端微塵にできれば流石にジ・エンドやない?ゲーム上では都合でできないけど

リサは最終的にアンクロでウェスカーがトドメを刺した感じやな、結局は洋館の爆発で死んだんだろうけど
生きていても祭壇で母のお骨を見てるからもう無駄にふらふら彷徨ってるだけなのかもな
2021/12/31(金) 20:07:01.69ID:AY9odaAr0
>>294
ウェスカーが爆発寸前の洋館内のホールでリサと戦闘して、シャンデリアの下敷きになってその後すぐに洋館爆発
生死の確認はされていないけど、まあ死んだだろうな
2021/12/31(金) 20:33:46.59ID:xclp+FNQ0
アウトブレイク記憶のアクスマンは、妻の元に留まって最期を迎えたね
どのぐらいの深さがあるかわからないけど、リサはあのまま自ら飛び降りるのが最期で良かったと思う
2021/12/31(金) 20:36:32.13ID:bopWMSzC0
不死身のリサが高いところから飛び降りただけで死ぬなんて違和感しかないわ
302なまえをいれてください (ワッチョイ 0fb9-/qZe [126.141.192.21])
垢版 |
2021/12/31(金) 20:42:24.80ID:MpEfq4Y70
母親に会うまでは死ねないという強い意志にウィルスが作用して不死身の身体を維持してたけどその意志が失われて生きる気力を無くした時不死身の肉体は普通の人間の体へと戻って死んだんだぞ。
303なまえをいれてください (ワッチョイ 93f6-cxpT [114.148.161.128])
垢版 |
2021/12/31(金) 20:50:07.90ID:wXwG/oPU0
>>302
何それ泣ける

リサはリメイク版のあの最期の姿でええのに、後付けでアンクロでその後のウェスカーとの対峙を描いたからなー
リサに対しては怖い、気持ち悪い、不死身というイメージを植え付けて置いて最後にあの切なさを印象付けるっていうのがナイス
2021/12/31(金) 20:56:19.38ID:RCmtCne/0
リサはママっ子
305なまえをいれてください (ワッチョイ 93f6-cxpT [114.148.161.128])
垢版 |
2021/12/31(金) 21:16:08.41ID:wXwG/oPU0
>>304
かわいいよね
ジェシカも強い女だよな
手記かメモには2人で脱出する事を書いてあったし
本当にトレヴァー一家はバイオ史上で1番胸糞だよな
306なまえをいれてください (ササクッテロル Sp4f-r9yY [126.236.85.181])
垢版 |
2021/12/31(金) 21:40:48.68ID:GXmoy+Ymp
ベイカー家も大概やぞ
2021/12/31(金) 21:44:31.63ID:olGyz4LT0
USJあたりで洋館完全再現してほしい
308なまえをいれてください (ワッチョイ 93f6-cxpT [114.148.161.128])
垢版 |
2021/12/31(金) 21:52:07.89ID:wXwG/oPU0
>>306
いいわ最近のやつは
2021/12/31(金) 22:03:18.28ID:/PmVc1VP0
>>306
ベイカー家はDLCで平和だった頃の様子を見れるから 悲劇さが際立つね
エヴリン無しでもルーカスせいで崩壊してたかもしれないけど
2021/12/31(金) 22:03:57.38ID:6sOQly66M
いや可愛くはない
2022/01/01(土) 01:12:39.24ID:8vnTCXDxa
バースの年だ
312なまえをいれてください (ワッチョイ 93f6-cxpT [114.148.161.128])
垢版 |
2022/01/01(土) 01:23:02.83ID:Y/mGmz6D0
新年だな
今年も何か新作が発表されるといいな

お前らまたよろしく
2022/01/01(土) 01:23:21.68ID:pJti/pCS0
ヴィレッジやってたら年越してた
2022/01/01(土) 01:25:05.99ID:L7usO1210
新作期待していいよな
2022/01/01(土) 08:53:13.31ID:xDsl0VpDa
ヴィレッジのイーサンパート、倒さないと先へ進めない敵以外は不殺でいけたわ。
クリスパートはきつくてライカンも倒してたけど、イーサンに相手にされなかったライカン共がクリスに向かっていったのか。
2022/01/01(土) 15:37:34.35ID:J4FdSjT20
旧3でもRE3でもだが街が完全崩壊するまで自宅に引き籠ってるジルはなんなんだ
映画2作目みたいに普通出動するやろ
2022/01/01(土) 16:49:22.96ID:8yR5xc3I0
re3は鬱の薬飲みすぎて爆睡してたのか?
3はなんかよく分かんないけど居残って調査だったっけ
もう忘れた
318なまえをいれてください (ワッチョイ 9bf6-ADtK [114.148.161.128])
垢版 |
2022/01/01(土) 17:59:43.80ID:Y/mGmz6D0
ラクーン署はもう信用できないとかじゃない?

この休みで久しぶりにre2やってるがハラハラしてやはり面白いな
適度に怖いし、バランスがいい作りやわ
短くもないしな。長すぎず原作と比較しながらやれるから飽きないし
ただハードコアは難度がえぐいな
無限ミニガンとサブマシンガン使ってちょうどいいわw
2022/01/01(土) 18:03:41.75ID:VimSipYWa
慣れてきたら通常武器だけで敵殲滅できるぐらいにはなるからハードコアが丁度いいバランスだったりする
2022/01/01(土) 18:06:33.67ID:1XLbZFoU0
俺もレオンになって下水ちゃぷちゃぷしたい
321なまえをいれてください (ワッチョイ 9bf6-ADtK [114.148.161.128])
垢版 |
2022/01/01(土) 18:08:24.58ID:Y/mGmz6D0
>>319
まじかw
無限武器使ってるからゾンビも殲滅できるけど
ハードコアってまともに敵を相手してたら弾足りなくなりそうなんやけどなんとかなる?
2022/01/01(土) 18:25:02.52ID:VimSipYWa
>>321
ゾンビならお腹パンパンで充分弾余るで
無理に頭狙ったり脚狙ってナイフサクサクより腹狙う方が安定しやすいよ
確か腹は頭とダメージ倍率一緒やった気がする
2022/01/01(土) 18:28:04.63ID:tAtx1quS0
>>316
旧3はヨーロッパのアンブレラ社の調査に向かったクリスとは別行動でラクーンシティに残って現地アンブレラの調査をしてて騒動に巻き込まれた形
RE:3は警察署長配下の監視の元で謹慎させられてたんだよ。謹慎解けたら調査に乗り出すつもりだったとプロローグのメモになかった?
2022/01/01(土) 18:31:49.74ID:1XLbZFoU0
ちゃんと頭狙ってりゃほぼ殲滅出来る
2022/01/01(土) 19:00:27.49ID:mNFx6oIp0
頭100%胸90%腹100%もも90%
腹を狙って胸や腿にそれても1割しか損しない
腕に吸われないようにだけ気をつければ良いと知ってから別ゲーになったわ
腹100%もそうだけど、もも90%も設定ミス疑うレベルで驚いた

re3のゾンビはこの辺り変更無いのかな?攻略本出てないから分かんないや
2022/01/01(土) 19:07:04.88ID:J4FdSjT20
>>323
街に残って理由は知ってるんだが
あの地獄のような喧騒が外から聞こえる中律儀に1週間自宅に籠ってるのが気になっただけ。
映画2のジルは謹慎中でも署に顔出してゾンビ瞬殺して街出るわと挨拶してったが 普通このムーブじゃないんかなと
2022/01/01(土) 19:09:04.82ID:VimSipYWa
>>325
結構広範囲なんやね
腿もも9割あるんや
328なまえをいれてください (ササクッテロロ Sp4f-EXqI [126.253.91.244])
垢版 |
2022/01/01(土) 19:15:30.49ID:bq+sGn9/p
いい機会だから溜め込んでた録画のフルハウス全シーズン一気観、専用オーディルームで観てたから外の騒ぎに気がつかなかった
2022/01/01(土) 19:31:37.17ID:mNFx6oIp0
設定ミス疑いつながりだけど、リメイク1のアサルトショットガンは
ハンターやタイラントに対しては遠近関係なくダメージが同じ
っていうのも驚いた。普通のショットガンだと距離で威力変わるのにね

実銃の事は全然知らんけど、この辺の特性が4のライオットガンに引き継がれたのかな
2022/01/01(土) 20:23:14.73ID:2v9b5AAe0
前から動画では出てたバイオRE2と3のVRmod来たね
7と8のVRmodもアーリー版みたいな感じで一緒に配信されてる
2022/01/01(土) 20:40:25.67ID:vnMhVfrC0
3のopムービーとか場所によってはゾンビの洪水みたいな状況だと
いろいろ厳しかったんだろな 武器も少ないし
それでもアパート前に車とかでバリケード張ったり・・別の人かもだけど

フルハウスのジェシーはカルロスと雰囲気にてるな
332なまえをいれてください (ワッチョイ 9bf6-ADtK [114.148.161.128])
垢版 |
2022/01/01(土) 20:49:22.52ID:Y/mGmz6D0
なるほど、無理に頭狙わなくていいのか
意外だな頭部と胸部、大腿部の差があまりないってのは
ゾンビとか敵の挙動って難易度で変わる?
2022/01/01(土) 20:51:51.18ID:pgaBQTAs0
>>331
ジェシーはアウトブレイクのケビンにも似てる

3OPの通りと2OPの通りは同じなんだよね
ADVANCED GRAPHIC SERVICEと書いてある看板があるとこ
2022/01/01(土) 20:52:42.80ID:VimSipYWa
>>332
一番易しいのは分からんけどスタンダードとハードコアは全然違うね
ウネウネ動くから慣れてないなら頭はあんま当たらんだろうし
335なまえをいれてください (ワッチョイ 7bdd-z0h1 [160.86.180.117])
垢版 |
2022/01/01(土) 20:54:04.36ID:5T5EhWJL0
リサなら洋館事件から生き延びて、
歌手になって紅白で鬼滅の刃の歌を披露してるよ
2022/01/01(土) 20:55:23.31ID:vnMhVfrC0
>>333 おほぉ確かにケビンもかぁ
 同じ通りならレオン車がきた北側の解放作戦してたんかもなぁ
2022/01/01(土) 21:02:18.49ID:L7usO1210
RE2RE3は動き速くなるのと噛み付く時の吸い付き2連続でおこなってきたような
2022/01/01(土) 21:13:29.65ID:J4FdSjT20
アウトブレイクと本編の時系列合わせようとすると
色々カオスになった記憶がある 特に警察署周り
2022/01/01(土) 21:19:09.26ID:8yR5xc3I0
考えない方がいい
2022/01/01(土) 21:24:58.15ID:vnMhVfrC0
アウトブレイクの死守は警察署内をあんな自由に動き回れるのか?て謎はあるし
いやレオンやクレアも一人で徘徊できるからできるか シェリーやらと鉢合わせとか
エリオット含めて4人しか生存者いない筈が
リタ、外階段の人、屋上守備、犬飼育係で既に4人いるのが
地下に行く事自体が困難な筈でエイダですら車が邪魔で詰まるのに
牢屋にイケたり、新聞記者の他に囚人までいる
2022/01/01(土) 21:57:54.64ID:pgaBQTAs0
アウトブレイクの決意から遡ると、ラクーン市ミサイル着弾直前まで大学にいた生存者たち→数時間前に警察署駐車場の仮避難所?
→ハンク脱出→レオンとクレア

あの時点で避難所として機能してるのがおかしいと思った
342なまえをいれてください (ワッチョイ 9bf6-ADtK [114.148.161.128])
垢版 |
2022/01/01(土) 22:01:10.06ID:Y/mGmz6D0
>>334やはりそうなんだなー
攻撃力は言うまでもなく、挙動はどうか気になってたから
2022/01/01(土) 22:07:01.81ID:mNFx6oIp0
RE2にも4みたいにゲームランクがあって、ランク次第で動きが変わる
バイオ4のプロと違ってハードコアでも最高ランク固定じゃない

タイム狙いHCは基本的に上から2番目のランクで進める事になるけど
一度戯れでノーダメージでいらんアイテム回収しまくってたら
最高ランクに到達しちゃったみたいで、最初のウィリアムが
開幕殆ど苦しますにいきなり襲ってきてビビったわ。ノーマルより早かったかも
2022/01/01(土) 22:21:38.15ID:wK9Ja4bo0
バイオ4のプロってノーマルと大して難易度変わらんよね
防弾チョッキ買えない以外で何か違いあるの?
受けるダメージも敵の数も変わらないだろコレ
2022/01/01(土) 22:31:57.45ID:tAtx1quS0
>>344
ゲームランクが常に最大状態。コンティニューしてもゲームランクが下がる事が無い
ゲームランクは敵の強さやAIの賢さに影響する。受けるダメージは倍近く変わる。敵の数は確か変わらなかったような
難易度ノーマルでもゲームランクが最大になるとプロフェッショナルと同じ難易度になるべ
2022/01/01(土) 22:34:05.99ID:6hZsLRIo0
ノーマルでも体術で敵を倒しまくってると
アホみたいに硬くなっていったな
2022/01/01(土) 23:44:23.80ID:F5Dc64sJa
生物災害-歓迎!アライグマの街へ-の公開は今月だったな
原作のバイオ1とバイオ2を同時期にして脚色した感じが否めないから期待も不安も半々。
2022/01/01(土) 23:56:25.02ID:tAtx1quS0
>>347
何故題名を和訳しとるんや
2022/01/02(日) 03:15:17.71ID:5hgp39Qi0
>>312
カプコン「今年はREバースとヴィレッジDLCの2本立て!
    慣れれば30分で終わるミニゲームをなんと1.500円の大特価w」
2022/01/02(日) 05:20:07.91ID:91Nh5ysn0
慣れれば30分って初回プレイや周回プレイの分を含めれば値段相応のボリュームじゃないか
2022/01/02(日) 05:33:40.26ID:2ME/qacya
DLCはよしてくれ。リバースは中止でいい
352なまえをいれてください (アウアウウー Sa0f-C306 [106.130.180.139])
垢版 |
2022/01/02(日) 09:50:26.25ID:5cQMhQ7ta
バイオ4のプロクリアした人からするとイージーは止まっている蝿を叩き落とすようなものって聞いたけど
難易度で敵の動きにそんな差が出るものなの?
2022/01/02(日) 10:19:37.42ID:/LsWyxEw0
そこまでじゃないけど、プロの難易度がかなりキツいからなぁ
そう感じる人もいるかもね
2022/01/02(日) 10:27:04.07ID:ZvYi9qK30
ゲーム下手でマーセとか全然クリア出来ないけど4プロは攻略見ながらなんとかクリアした
ただクラウザーが地獄だった記憶がある
2022/01/02(日) 11:29:12.43ID:m3ft+tQm0
プロで問題になるのは連打とQTEw
356なまえをいれてください (ワッチョイ 9bf6-ADtK [114.148.161.128])
垢版 |
2022/01/02(日) 11:46:24.62ID:KKCb7knQ0
5のプロンデスも色々言われてたな当時
2022/01/02(日) 13:20:58.75ID:+iipw7Ot0
自分がやったバイオ4のやり込みは、引き継ぎ無しプロフェッショナルのノーデスクリア
358なまえをいれてください (アウアウウー Sa0f-ADtK [106.131.117.135])
垢版 |
2022/01/02(日) 13:47:49.21ID:hTgHP1QPa
かなり前に久しぶりなpsの3をやろうとセーブデータ見たら32周目くらいやりこんででワロタわ
3って周回目かクリア数がセーブデータに出る仕様なんだけどそういうのいいよね
359なまえをいれてください (ワッチョイ abb9-EXqI [126.141.192.21])
垢版 |
2022/01/02(日) 14:08:33.12ID:71+G5L+F0
長年4やってたけど今回久しぶりにやって農場の牛が攻撃してくる事初めて知った
2022/01/02(日) 16:17:45.99ID:5hgp39Qi0
>>350
バイオのDLCにボリュームなんて無いに等しいかったろ
慣れれば30分って普通にプレーするば初回一時間以内ってこった
バイオ4のエイダ編くらいあれば満足もするだろうがあれはDLCじゃないし
過去最長がバイオ5の地点でな バイオ7なら4個?クリス編以外ゴミじゃね?
2022/01/02(日) 16:45:20.15ID:JuhV18CVM
>>360
だから慣れても30分かかるならボリュームとしては充分だろって意味じゃないんか?
362なまえをいれてください (ワッチョイ 9bf6-ADtK [114.148.161.128])
垢版 |
2022/01/02(日) 16:58:28.27ID:KKCb7knQ0
>>359
瀕死の状態でやると死ぬからなw
あうーんw
2022/01/02(日) 19:00:12.02ID:p8b06e590
2のナイフ殲滅プレイとか見てると
電気コードの侵入イベで随分一杯入ってくるんだなぁと思ったけど
動画みてても別種の生物が同時に居た事がないから消えるんか
最初のリッカーとか
2022/01/02(日) 20:33:55.91ID:oo8zRMZOp
瀕死で牛に殺されるのか検証しようと思ってたけど死ぬんか
無駄な時間過ごさずに済んだ
365なまえをいれてください (ワッチョイ 9bf6-ADtK [114.148.161.128])
垢版 |
2022/01/02(日) 20:59:20.12ID:KKCb7knQ0
>>363
あるタイミングで敵が入れ替わるのはよくあることや
2022/01/02(日) 21:04:17.56ID:p8b06e590
おほぉ
2022/01/02(日) 21:05:17.86ID:p8b06e590
メモリの節約とかもあるんやろねぇ
2022/01/03(月) 13:54:08.47ID:hs9xN6BG0
今さらダークロやってるけどアンクロに比べると楽しいな(ボス戦以外
出た当時は実質リメイクだし余計に楽しかっただろうからリアタイでやりたかった
グラがさすがにきつい
2022/01/03(月) 14:21:14.20ID:KW52thIB0
>>368
リアタイでやったけど別にそこまで嬉しくなかった撃つことに忙しく背景楽しんでる余裕なかったからかな
バイオ1とRE2と3のほうがよっぽど嬉しかった
2022/01/03(月) 14:40:18.96ID:ksO9GbHR0
アンクロダークロは操作キャラがベラベラ喋りまくるのが好き
ハンクは無口な代わりに無線の混線で様々なセリフが流れるし
ただ、日本語吹き替えも欲しかったな
2022/01/03(月) 14:44:24.43ID:FAuOnBxB0
ダークロがもしリメイクやリマスターされることがあるなら
画面の揺れなくしてほしい
2022/01/03(月) 14:52:16.08ID:CqA/FKKMM
スタッフ自らやり過ぎちゃったと言った画面の異常な揺れ演出w
振り返るとダークロは2年後に6みたいなのを出しちゃう予兆とも言える作品だな
ライターも同じという
2022/01/03(月) 14:56:43.49ID:0suBG/eg0
ラクーンシティシミュレーターやりたいな
核落とすの失敗してそのままみんなで暮らし続ける
ラスアスみたいな感じ
ワクチンがあって蘇生可能
リッカーになってても人間の心を取り戻せる
タイラントの好感度をあげて集落を守ってもらう
2022/01/03(月) 15:19:10.07ID:1TOM88S60
アンクロダークロ、どっちも良さがあるんだよね
アンクロは1シナリオが端折りすぎて短い分、裏シナリオやキャラ、武器のボリュームがある
ダークロは裏シナリオは無いけど1シナリオが多いしキャラの掛け合いが面白い
2022/01/03(月) 15:41:52.28ID:HUcskdQQ0
タイラントの好感度w
なかなかのパワーワードだw
376なまえをいれてください (ワッチョイ 9bf6-ADtK [114.148.161.128])
垢版 |
2022/01/03(月) 18:42:13.36ID:haKTnwnE0
ダークロはアンクロの反省を生かしてると思う
リアルタイム組だけど、ダーサイの2とベロニカシナリオはリメイク並の作りでオリジナルをベースにしてるから当時は感動したよ。細かい背景もしっかりフルポリにして作り直してる所とかね

できればこのグラで普通にtpsとして出してほしいと思ったけど今はre2があるからね
2022/01/03(月) 19:34:29.70ID:UypWuq0T0
ダークロなのかダーサイなのか
378なまえをいれてください (ワッチョイ 9bf6-ADtK [114.148.161.128])
垢版 |
2022/01/03(月) 19:39:25.92ID:haKTnwnE0
>>377
すまん癖だわ
379なまえをいれてください (ワッチョイ fb74-45BR [106.166.238.88])
垢版 |
2022/01/03(月) 19:55:26.63ID:ILRnz7h40
https://static1.e621.net/data/8e/c6/8ec6c89a271edb4c7b07df10c380978b.webm
2022/01/03(月) 20:56:07.43ID:WHhdtriPa
RE2ウィークリーのショットガンサブエウェポン禁止だと留置場結構ヒヤヒヤするな
最後もみくちゃにされてオワタかと思った
2022/01/04(火) 01:16:14.93ID:Tl5R1eHW0
>>379
何を張ってるんだか・・・
内容はさておきクオリティーたけぇな おいw
RE2には感じなかった美センスは外人の方が持ってるなぁ
382なまえをいれてください (ワッチョイ 9bf6-ADtK [114.148.161.128])
垢版 |
2022/01/04(火) 10:54:43.82ID:86n5iFn50
>>381
怖くてURL踏んでないんだけど
なんなの?
2022/01/04(火) 11:02:26.41ID:z4lCxO670
>>382
クレアがゾンビに犯されてる
2022/01/04(火) 11:12:08.56ID:PnXo5FpI0
顔が見えないのが丁度いいのかもしれない
2022/01/04(火) 13:38:38.92ID:zLclcBir0
バイオ4ってアホなキャラ多すぎない?
サラザールがトゲ天井とか重機でアシュリー殺そうとしてたけど、
そもそも大統領の娘を誘拐して身代金要求するのが教団の計画じゃなかったのかと
何で人質殺そうとしてんのコイツ
サドラーも何度もレオンを殺すチャンスがあったのになぜか殺さず
エイダも捕らえたのになぜか殺さなかったせいで最後はロケラン投げられて死亡とかアホそのものだよね

この鎧ガラドールさ、なんで鎧で全身ガードしてるのに肝心の弱点部分である寄生体部分は剥き出しなの?
意味無いだろこれじゃ
このガラドール作ったやつ絶対アホだよね
https://i.imgur.com/TLnHWWw.jpg
2022/01/04(火) 13:55:24.83ID:WuxCqeDpM
なら、なんでジルなんか殺さなかったの?
クリスだっていつでも殺される場面あったよね?
そもそも1でウェスカーがタイラントにやられた体を燃やしたりロケラン発射してバラバラにしてたら余計な続編要らなくなってよかったよね?
2022/01/04(火) 14:13:42.34ID:OiaIGYfBp
鎧着せたけど寄生体くんがおそとがいいの!って暴れたんやろ
頭破壊されたからって出てこなければ即死しないのにわざわざ出てきて閃光でワンぱんされるバカ共だぞ
2022/01/04(火) 14:14:57.88ID:MIBpce9ba
かといってガラドールの開発者が本気出して素体にプラーガ何個も埋め込んで全身超合金に身を包んで時速60kmとかで走ってきたら嫌やろ
389なまえをいれてください (ワッチョイ abb9-EXqI [126.141.225.172])
垢版 |
2022/01/04(火) 14:50:58.20ID:4dhw2NMf0
7のノットアヒーローやってたら絶対クリスを殺す気のないルーカスに笑うわ
2022/01/04(火) 14:59:22.52ID:XVtWqEql0
>>389
あれば長くいたぶりたいっていう感じがしてあまり不自然さは無かったな
自分の場合は爆弾部屋で先に隊員に触れてしまって見事に死んだが
2022/01/04(火) 15:45:48.97ID:l+3ITLuHM
>>385
バイオは池沼しかいないから
諦めるのだ
2022/01/04(火) 16:00:49.50ID:Tl5R1eHW0
>>383
クレアなの?! ジルにしか見えんが・・・
RE2のビッチクレアじゃこんなエロくは成らんだろ
>>384
敢て顔を隠しているセンスが良いよなw バイオのエロ動画は
本家顔負けの糞高いクオリティーのCG屋が居るから驚きだわ
2022/01/04(火) 16:04:39.16ID:Tl5R1eHW0
ポニテがあったからクレアなのかこれw 体のラインはジルに見えた
RE2のクレアなら顔隠して正解かもな
2022/01/04(火) 16:33:06.91ID:L3BPT6NyM
RE:2クレアは表情が不気味なときあるけどそれ以外は普通にイケる
2022/01/04(火) 16:41:15.29ID:XVtWqEql0
ピアーズが手紙で
クレアが予想と違ってかなりの美人でみんながソワソワした
あのゴリラの妹だとは信じられない
みたいなこと書いてたのどの作品だっけ?
2022/01/04(火) 18:05:17.14ID:7Zm2oLAe0
>>395
リベ2のメールだったっけ シークレットファイルの
ピアーズがクレアにザワついてる隊員出し抜いてこっそりクレアと手紙のやりとりしてるわ
クレアに会いたがるわとフラグ立ててるんだよな
スティーブと同じくクレアを好きになると死亡フラグ立つっていう
2022/01/04(火) 18:30:05.17ID:XVtWqEql0
>>396
リベレーションズ2だったか
クレアもう出てくることはないと思うけど幸せになってほしいもんだ
2022/01/04(火) 19:01:01.04ID:3ep6dzZp0
バイオ1リメイクのVRはまだですか(怖くて遊べる気がしない)
399なまえをいれてください (ワッチョイ 9bf6-ADtK [114.148.161.128])
垢版 |
2022/01/04(火) 19:55:47.90ID:86n5iFn50
re2最近またやりだしたんだけど
面白いね、謎解きはランダムが良かったな
暗記すればロッカーからキーアイテム系までクソ楽になるよね
2022/01/04(火) 19:58:24.51ID:FSt0B0W/a
チェスも配電盤も全部覚えてるけどNESTのパネルだけいつまで経っても覚えられんわ
2022/01/04(火) 20:14:11.38ID:UHHhs+LL0
ネストのやつは数字で覚えれば楽ぞ
2022/01/04(火) 20:22:17.72ID:PnXo5FpI0
エリオット隊はチェス扉あけれないから最大でもそこで詰むと
そこさえ空けば処理場から下水ルートで出られた可能性もあるけどと
2022/01/04(火) 21:33:55.43ID:zEOX5ejm0
RE1はRE0とあわせてほしいな
統一して大改革してほしい
レベッカを主人公にしたオープンワールドでアークレイを彷徨いたい
どんなに頑張ってもクリスたちと合流できずに洋館をさまよい続ける
あと美人なのでリサに追われる
ワクチン開発成功して核ミサイルを止める
アウトブレイクの人たちと合流してさらなる脱出を目指す
2022/01/04(火) 21:53:51.04ID:QrLpgcfAa
REアウトブレイクはよ
2022/01/04(火) 22:02:26.82ID:OYBsXdDo0
3のオープニングの警官隊が署内に残ってればジル来るまで粘れたろうに
2022/01/04(火) 22:20:49.80ID:PnXo5FpI0
何か善戦して人数が持ってた場合は拠点を
2Fスタース゛オフィスに移して粘ったりとかしたんだろな
2Fにしてもリッカーやカラスに署長の脅威があるけど
407なまえをいれてください (ワッチョイ 9bf6-ADtK [114.148.161.128])
垢版 |
2022/01/04(火) 22:22:34.31ID:86n5iFn50
>>400
ネストのパネルって固定だよね?
難易度で変わるだけか
408なまえをいれてください (ワッチョイ 9bf6-ADtK [114.148.161.128])
垢版 |
2022/01/04(火) 22:23:44.56ID:86n5iFn50
>>406
署員が少なくなってから署長の狩りが始まってるしなw
2022/01/04(火) 22:28:09.70ID:PnXo5FpI0
人数が多かったら署長も大っぴらには動きにくいかw
410なまえをいれてください (アウアウウー Sa0f-C306 [106.130.182.51])
垢版 |
2022/01/04(火) 22:34:30.15ID:/2oz4znCa
バイオ4のエンディングで平和に暮らしていた村人が邪教徒によってプラーガを植えられて
徐々に狂っていく様子が描かれているけど
あれ見た後に2周目をやると村人を殺しづらくなるな
2022/01/04(火) 22:47:08.03ID:FSt0B0W/a
>>407
裏表の2パターンで固定なんだけど妙に覚えにくい
数字で覚えるのは確かによさげやな
2022/01/04(火) 23:09:15.33ID:XlMcXeg50
バイオの一般人の命は虫けら以下の扱いだから
気にしない
2022/01/05(水) 04:22:46.27ID:qhn9VEPr0
>>410
初手からギターおじさんと対峙で吹っ切れるw
2022/01/05(水) 11:38:52.05ID:UKiQSvqG0
むしろプラーガから早く開放してあげようと思っていたが
2022/01/05(水) 11:48:03.38ID:Ww2reugP0
散々殺させた後でキミたちが殺めてきたのはこういう善良な村人だったんですよというオチをつけるカプコン
ほんといい性格してる
416なまえをいれてください (アウアウウー Sa0f-eWTr [106.180.2.108])
垢版 |
2022/01/05(水) 11:56:38.63ID:DEmVPRWMa
ゴミです、人は死ねばゴミになります、ゴミに弔いは必要ありません
417なまえをいれてください (ワッチョイ abb9-EXqI [126.141.225.172])
垢版 |
2022/01/05(水) 12:12:32.07ID:DlajJpXl0
狩野英孝のプレイ動画を通しで見てたら最初は村人に対して「これ撃っちゃっていいの?」って遠慮がちだったのがだんだん交戦的になっていく様がマジマジと見れて面白い。映画esの監獄実験を見ているようだ
2022/01/05(水) 12:40:48.96ID:Ww2reugP0
バイオ4で村人ノーキルでいけるかと思ったら
最初の村人からして倒さないと話進まなくて断念した
2022/01/05(水) 12:57:15.48ID:+k3Z0YmRa
最初の村は梯子の上に上がってやり過ごそう
2022/01/05(水) 17:08:10.85ID:nLTL89oR0
これすげぇな
https://www.youtube.com/watch?v=rOH_VbJm5sk&;t=65s
2022/01/05(水) 18:12:08.99ID:vK5fFwz50
バイオシリーズは謎解きとの兼ね合いである程度は仕方ないと思うけど、どうにかしてプロの脚本家に書いて欲しいんだよね
2022/01/05(水) 18:44:39.18ID:aBmExcRs0
でもプロの脚本家である杉村升の携わったバイオのシナリオが他のバイオと比べて特別出来が良かったかというと正直別に…
岡本吉起が杉村升が初代バイオのスペシャルキーでしか開けられない扉のメッセージの不自然さに突っ込んだことを「着眼点が凄い」と褒めてるけど
その不自然なメッセージと同レベルの不自然なシナリオを杉村升自身いくらでも書いてるだろと
423なまえをいれてください (ワッチョイ 9bf6-ADtK [114.148.161.128])
垢版 |
2022/01/05(水) 18:45:36.49ID:mtfXq5rs0
ps vr2とやらが発表されたな
今後はVRで対応か?
前例は7や4であるしな
2022/01/05(水) 21:16:29.33ID:Ww2reugP0
バイオ4VR走りながら銃撃てたり二刀流出来たり横移動出来るようになったおかげで激烈に難易度下がったな
敵が投げてくる投擲武器とかちょっと横に避けるだけで避けられるし
この仕様なら敵の数を倍くらいにしないとヌルゲーになっちゃうだろ
2022/01/05(水) 23:09:50.03ID:EbYSI3tE0
>>421
押し付けられるプロが可哀想だろw
2022/01/05(水) 23:43:50.96ID:nO7zSy7Xd
クロニクルズシリーズみたいなレールシューティングまたやりたい
でもできるハードがもう無いよな
VRぐらい?
2022/01/05(水) 23:51:13.34ID:dEIouyes0
リベ1が外部から招いた脚本家じゃなかったか?
プロだと思ってたんだが
2022/01/05(水) 23:59:39.57ID:7xNKFwCf0
最近のバイオの脚本は外部多いぞ
2022/01/06(木) 02:11:58.80ID:T4V5DCP6r
>>427
カウボーイビバップとか攻殻機動隊とかの人っすね
2022/01/06(木) 04:31:25.12ID:vqvWcXVVa
>>420
すげぇええ。遊んでみたいわ
431なまえをいれてください (ワッチョイ 7b80-rxPx [160.86.90.178])
垢版 |
2022/01/06(木) 08:00:14.89ID:q+wvO04A0
バイオ6ってレオン編が1番糞だと思う
終始レオンが振り回されっぱなしでキャラに魅力を感じられなかった
432なまえをいれてください (ワッチョイ 7b80-rxPx [160.86.90.178])
垢版 |
2022/01/06(木) 08:05:05.24ID:q+wvO04A0
レオンが後半エイダとイチャついてるから、
これヘレナおばさんいる?って思った
433なまえをいれてください (アウアウウー Sa0f-ADtK [106.131.117.12])
垢版 |
2022/01/06(木) 08:50:04.46ID:iY7FEIr/a
>>431
序盤はよかったが途中からトゥームレイダーみたいな雰囲気になってきてつまらなかった
とにかく敵を出せばいいわって感じで飽きてくる
クリス編もそうだけど
434なまえをいれてください (アウアウウー Sa0f-ADtK [106.131.117.12])
垢版 |
2022/01/06(木) 08:52:09.70ID:iY7FEIr/a
>>432
共感性羞恥心かわからんけど、ヘレナの立場になって勝手にもやもやしてたわw
435なまえをいれてください (ワッチョイ abb9-EXqI [126.141.225.172])
垢版 |
2022/01/06(木) 09:07:20.33ID:TRe1GU/80
レオン編は教会全滅させた時の罪悪感が半端ない。よくあの後普通に地下の探索に行く気になれるな。
2022/01/06(木) 09:28:17.41ID:gvUy2m1P0
教会のときのレオンは頭がおかしすぎる
もし6がリメイクされたら変えるべき
2022/01/06(木) 09:48:48.59ID:8yxK6JIRa
レオンが頭抜けて酷いだけで6は他主人公も大概だからな
無かったことにしても良い
438なまえをいれてください (ワッチョイ 7b80-rxPx [160.86.90.178])
垢版 |
2022/01/06(木) 10:05:10.19ID:q+wvO04A0
ゴリスも大概だが、レオンはマジでいいところが何一つなかったな エイダとラブコメしてただけやん
2022/01/06(木) 12:16:39.89ID:XNFG+ZO5M
ラクーン以上の死者数と破壊規模だったけどもう主人公らの人生に何か影響あるわけでもないし
えいだも結局何を語るわけでもないし
旧作品の息子やら娘も高性能な真人間でしたと完結しちゃってるしな
2022/01/06(木) 12:48:50.75ID:RVwJbKota
バイオはストーリーにタイトル毎に無駄な設定ねじ込んでくるけど
UIもナンバリング毎に変なマイナーチェンジしてくるので操作性悪い
ブラッシュアップされて向上していくわけでもなく毎度2歩進んで2歩後退してる感じ
2022/01/06(木) 14:28:03.13ID:q6VChpoF0
https://jp.ign.com/games/56944/news/2022
ファン作成だけどベロニカリメイク配信あるぽいな

RE2みたいにこれきっかけに公式でもでないかな
442なまえをいれてください (ワッチョイ abb9-J55m [126.91.126.127])
垢版 |
2022/01/06(木) 15:23:55.80ID:Et889RXJ0
漫画や小説みたいに最初の作家だけでシリーズ完結させてほしいもんだな
ゲーム開発はチーム体制だしどんどん違うクリエーターに変わっていくし、ハードの進化で細かく仕様も変化しちゃうから
シリーズものなのにどれも別々の作品って感じになってしまうのが
俺は昔からやだなあ
443なまえをいれてください (ワッチョイ 7b80-rxPx [160.86.90.178])
垢版 |
2022/01/06(木) 15:31:31.73ID:q+wvO04A0
456はパートナーシステムのせいで難易度上がってるのがな 
2022/01/06(木) 16:40:37.98ID:gvUy2m1P0
マンネリ化しなくなるから俺は良い思うけど
445なまえをいれてください (ワッチョイ abb9-J55m [126.91.126.127])
垢版 |
2022/01/06(木) 16:43:51.74ID:Et889RXJ0
>>444
じゃあナンバリングやめろや
2022/01/06(木) 17:15:47.82ID:5EEALUbo0
>>442
シリーズのファンが分断されていくのもこれが主な原因だよな〜
作ってるやつらが違うんだもん
しかしバイオの生みの親は退社、脚本家も逝去されてしまった
今いるカプコンのクリエイターが昔のバイオをリスペクトするかというとしないだろうな
RE3だってわざわざオリジナルを壊せと言ってたみたいだし
2022/01/06(木) 17:20:27.53ID:duqYZC330
面白ければナンバリングだろうが何でもいいよ
7とRE2は好きだ
2022/01/06(木) 17:20:29.87ID:SGhIlKJW0
>>441
アリソンコートの「Claire」久々に聞いた。意外とファンメイドのほうが
細かく原作リスペクトしてくれるんじゃないかと思ったりするが
2の時もそうだがこういうものって往々にしてなんだかチープな感じになるんだよね
ていうか、たぶん配信する未来はもうすでに閉ざされてると思う
なぜこの類のクリエーターはカプコンからなんのお咎めも無く配信できると思うんだろうか
熱意はすごいんだけどさ……。こういうプロジェクトで公式から公認されたり、お咎めなく配信できたものってあるのかしら
2022/01/06(木) 17:25:38.93ID:UxLYiWMua
>>445
結局バイオのネームバリュー頼りにして
半端に過去の設定と他の売れ線ゲームのパクりを組み合わせた
不細工なキメラ作り続ける気の抜けたシリーズになってるからな
4や7みたいに刷新する時は評価良いのに
2022/01/06(木) 17:27:43.29ID:5EEALUbo0
>>448
他は分からないけどベロニカリメイク作ってる奴らはカプコンのクリエイターになりたい奴らが多かったはず
カプコンと接触するのが目的だと思う
バイオ2の時カプコンはリメイク作ってた奴らをカプコン本社に呼び寄せて製作中のRE2を見せてたしディスカッションもしてたからな

好意的に解釈するなら純粋に今の映像技術のベロニカを遊びたいんだろう
2022/01/06(木) 17:48:50.86ID:A9dznO7T0
このベロニカはアカンやろw まだイタリアファンが作ってた物の方が愛を感じた

取って付けた様な画面、どこかで観た事ある動画。完全に流用でしかないシーンがチラホラ。
こんなカメラワークじゃ7,8以上に酔いが回るわw 雑を隠す為、画面が暗すぎる
こんなんでゲームになる訳がない。 三上じゃなくても速攻で没案
2022/01/06(木) 18:14:50.02ID:gvUy2m1P0
>>445
今後はヴィレッジ、モンハンワールド、ライズみたいにナンバリング付けるのやめるらしいね


>>450
海外でよくある手法らしい
でもこんなクオリティじゃあカプコンは雇わないだろうな
2022/01/06(木) 18:19:05.42ID:5EEALUbo0
>>452
らしいね
本気で就職するつもりはないだろうけどカプコンの接触は狙ってると思う
カプコンにはフル無視して欲しい
454なまえをいれてください (ワッチョイ abb9-J55m [126.91.126.127])
垢版 |
2022/01/06(木) 18:25:35.98ID:Et889RXJ0
>>446
シリーズもんの宿命やね
455なまえをいれてください (ワッチョイ abb9-J55m [126.91.126.127])
垢版 |
2022/01/06(木) 18:36:58.30ID:Et889RXJ0
地味に過去キャラをひきずってんのが腹立つねんな
もう眠らせてやれや
バイオオリキャラとかもうジジババばっかやんけ
2022/01/06(木) 18:41:55.08ID:jxNznllI0
>>455
5でBSAAなんてもんを生み出してしまったせいで
世界中、あらゆる所でクリスが出張ってくるようにしてしまったからな
リブートするか作中でBSAA解体させないとダメだろう
457なまえをいれてください (ワッチョイ abb9-J55m [126.91.126.127])
垢版 |
2022/01/06(木) 18:45:18.48ID:Et889RXJ0
>>456
未だにクリスの良さがわからん
ウェスカー、ジル、レオン、クレア、エイダとかは分かるんだけど
2022/01/06(木) 18:53:29.95ID:zj02JmGQa
クリスはタイトル毎に造形もイメージもバラバラすぎるからな
459なまえをいれてください (ワッチョイ 0ff6-NuCY [153.171.234.1])
垢版 |
2022/01/06(木) 18:56:10.56ID:p1PC1p//0
>>457
それは君がまだゴリラだからだよ
2022/01/06(木) 19:09:23.93ID:e24AqDRp0
バイオ1〜2のキャラはそろそろ誰か死ねよ
ホラーゲームで絶対死なないキャラが何人もいたら緊張感無さ過ぎるやろ
461なまえをいれてください (ワッチョイ abb9-J55m [126.91.126.127])
垢版 |
2022/01/06(木) 19:13:56.02ID:Et889RXJ0
>>460
無理に殺せばええってもんでもないけど
シリーズ続けたいのがあるからコナンみたく進展を渋ってるのはあるよね

レオンとエイダの関係なんていい歳していつまでコナン×蘭みたいな関係続けとるねん
はよエッチぐらいしろ
2022/01/06(木) 19:18:01.51ID:A9dznO7T0
いつぞやのFF君やないかw
2022/01/06(木) 19:18:28.81ID:1+bPCiex0
ハッピーエンドで終わって欲しいけどな
特にバリー親子
リベ2最後のナタリアの不穏な演出すらいらなかった
464なまえをいれてください (ササクッテロロ Sp4f-Ns9T [126.253.106.57])
垢版 |
2022/01/06(木) 19:19:05.45ID:ntNyybOgp
クリスは北米支部所属のはずなのに、なぜか世界中をまわっているからな
465なまえをいれてください (ササクッテロロ Sp4f-Ns9T [126.253.106.57])
垢版 |
2022/01/06(木) 19:21:38.93ID:ntNyybOgp
漫画→オセアニア
5→アフリカ
6→中国、イドニア
舞台→オーストラリア
8→北欧
2022/01/06(木) 19:22:26.73ID:ip/KAQPm0
レオンは女性ファンが多いから下手にエイダとくっつけられないんだよ
467なまえをいれてください (ワッチョイ abb9-J55m [126.91.126.127])
垢版 |
2022/01/06(木) 19:49:16.79ID:Et889RXJ0
>>465
過労死しちまう
2022/01/06(木) 20:11:48.89ID:5EEALUbo0
レオンは海外ファンがクレア推しだからRE2・インフィニットダークネスでクレアと良い感じになってる
海外市場重視してるから公式もクレアに舵きりしだしたしエイダとはくっつかんだろ
2022/01/06(木) 20:17:30.34ID:ijRaVqR/0
まあエイダは誰かとくっつくて感じじゃないからな
470なまえをいれてください (ワッチョイ 7b80-rxPx [160.86.90.178])
垢版 |
2022/01/06(木) 20:30:08.63ID:q+wvO04A0
何故か6だとレオンとエイダのラブコメやってたけどな
471なまえをいれてください (ワッチョイ abb9-J55m [126.91.126.127])
垢版 |
2022/01/06(木) 20:34:12.69ID:Et889RXJ0
バイオってそもそも内容グロだし
シリーズも長寿で元のファン達も成人以上だから
正直エロシーンをもっと挿入してほしいんだよね
グロ暴力だけ成人仕様で、エロだけ未成年仕様ってのがわしは物足りんよ
472なまえをいれてください (ワッチョイ abb9-J55m [126.91.126.127])
垢版 |
2022/01/06(木) 20:37:20.95ID:Et889RXJ0
>>468
じゃあクレアとエイダ
両方とヤればいいじゃん
2022/01/06(木) 20:47:20.13ID:5EEALUbo0
クレアファンとエイダファンで対立してるから無理だろ>両方とヤる
2022/01/06(木) 20:55:20.80ID:s8lU9kPsr
公式で出してくれやベロニカは
475なまえをいれてください (ワッチョイ abb9-J55m [126.91.126.127])
垢版 |
2022/01/06(木) 21:04:50.70ID:Et889RXJ0
>>473
童貞ファンの処女信仰はめんどくせぇなぁ
まぁ俺も童貞だけど
476なまえをいれてください (ワッチョイ abb9-EXqI [126.141.225.172])
垢版 |
2022/01/06(木) 21:23:46.53ID:TRe1GU/80
バイオ4を武器縛りプレイ用に各弾薬を集めたセーブをそれぞれ作ろうと思ってとりあえずライフル弾集めて村終了時点で100以上貯まったんだけど、これハンドガンとかショットガン、マインスロアーはランダムドロップするのに上限があるからライフルほど上手くは貯められないんだっけ?
2022/01/06(木) 23:04:42.31ID:JJRBF+msM
いつかベロニカリメイクした時には
アシュフォード兄のオマケゲームつけて
2022/01/07(金) 00:43:57.31ID:Xj7+mBuk0
南極の崖から落ちて死んだのに何故か妹の保存カプセルから出て来た兄さんか

クレアを追って死ぬまでのプロローグ。死んだ兄を抱えてたムービーがあったから
下僕としか見ていなかったアレクシアも本当は愛情があってのコールドスリープ
室に入れて復活を画策していたとか涙無しには観られんなw
単に遺伝子情報の保管目的だったのならそれもまた冷徹な女王に相応しい。

処であの兄妹は初代当主のクローンで前当主の実の子達ではないんだよね
代を移る過程でよそ者の血が入り赤毛から白髪へと変わって没落していった
それを何とか元に戻そうとして始まったヴェロニカ計画が浮かんだが、
アレクシアは金髪なんだよなw ヴェロニカが何色か正確には描かれていなかったが
赤毛の双子が生まれたのだから赤毛かブラウンだよねぇ
リメイクではクリス「お高くとまっているがお前も失敗作だ 何故なら髪色が違うからな!」
と狼狽えるアレクシアにリニアをぶっ放す絵が浮かんだが如何であろうか

あっゲームの方は7同様ロクな物に成らないと思うから下手打ちっぱなしの兄DLCでw
2022/01/07(金) 01:58:41.31ID:6UhFPqEw0
バイオハザードで最も意味不明だったのは
R18で出しているVR版のアシュリーのパンチラが規制されて見れなくなっていたこと
DMMのエロゲーと同じ年齢制限出しておいてパンチラすら見せないとはどういう了見だ
18歳以上対象作品だぞ?
パンチラなんて国民的アニメ、サザエさんのワカメちゃんですらしてるわ
全年齢対象作品のサザエさんですら出来る事が、なぜR18のバイオに出来ないんだよ
おかしいだろ絶対
2022/01/07(金) 02:08:06.27ID:SKX82PWL0
前時代的なハラスメント要素って事なんだろうな
あのアホ娘からパンツ見せる要素取り上げたら何も残ら無いのに
2022/01/07(金) 03:25:35.29ID:jWbPDx4E0
後付け作品出てくるとラクーンシティがただの田舎町から超大都市にドンドン変異してく
2022/01/07(金) 07:17:57.73ID:6UhFPqEw0
>>480
ほんとだよな
パンチラしなかったらただの足手まといでしかねーのにな
しかも見えねーくせに隠す動作はするっていう
ギャグかよ
483なまえをいれてください (アウアウウー Sa0f-ADtK [106.131.115.182])
垢版 |
2022/01/07(金) 09:36:21.40ID:OGeUjP/wa
パンチラとかは出来れば欲しいが、少なくともミニスカとかそういうコスチュームは欲しいよな

re3 のジルは残念だったよ
2022/01/07(金) 09:41:18.13ID:QjSRKQkY0
パンツ大好きニキ多くて草。ジルと言えば海賊ジルのは丸見えだがあれはパンツとは言えないか
2022/01/07(金) 10:17:43.54ID:kVZiYj1Ea
>>481
1、4、7みたいに田舎のローカル地域が舞台だと話的にも収まりが良いんだよな
バイオハザードが当たり前になった5、6、8みたいな世界観がほんとセンス無い
2022/01/07(金) 11:00:14.12ID:SKX82PWL0
5もアフリカの1部の労働者地区だけし
8も山間部秘境でその話の被害は済んでるし
4、7はぶん投げてるだけで別におさまってない
2022/01/07(金) 11:01:44.27ID:c9l9eZ9p0
4と7は隔離されてるだけだな
488なまえをいれてください (ワッチョイ abb9-Ns9T [126.94.140.139])
垢版 |
2022/01/07(金) 11:18:30.88ID:Rl+cowML0
アンブ○ラコアとかいうクソゲーで判明した新設定は、アフリカもスペインもプラーガの巣窟になっているというね
2022/01/07(金) 11:24:48.96ID:PQZn7zah0
>>486
4や7は他の世界観に置き換えして1作品としても成立するけど
5は前提条件として世界中に兵器用ウィルスが流通してる世界
8は5の世界観をベースにしたBASSの内ゲバが発端
6は論外、とバイオシリーズ内の架空の設定の中でしか成立しない
だからつまらない

得意気にツッコミみたいならポイントくらい理解してからにしようぜ
2022/01/07(金) 11:36:51.39ID:6UhFPqEw0
ポリコレはほんと害悪よなぁ
そんなに女にエロいカッコさせたくなきゃバイオの女キャラ全員このカッコにさせろ
https://i.imgur.com/ENSLkwh.jpg
2022/01/07(金) 11:56:08.65ID:UvhTIX4gM
制作側があえてエロやんなくても
海外の変態オタが勝手に色々作っちゃうし
その内中のモデルとかに性被害されただとか訴えられたりしてw
2022/01/07(金) 11:57:44.31ID:6FjImgro0
遂にベロニカのリメイク来たかって思ったらファンが勝手に作ったやつかよ
493なまえをいれてください (アウアウウー Sa0f-ADtK [106.131.115.182])
垢版 |
2022/01/07(金) 12:08:36.77ID:OGeUjP/wa
>>485
5はまだよかったよ
アフリカの一部って感じで
ただウェスカーの計画やスペンサーの計画がデカすぎて馬鹿馬鹿しいなぁとは思ったけど
6は範囲が早いだけで薄っぺらいよな
同じような戦闘が終始続くから疲れるし
7や8はステージ背景に関してはこじんまりきてるイメージ。
2022/01/07(金) 12:27:07.48ID:SKX82PWL0
次は学校でバイオハザードにしようぜ
メイン舞台にするのは漫画でしかやったことないし
中高生主人公にして若者層開拓
2022/01/07(金) 12:36:51.48ID:6UhFPqEw0
ってかバイオハザードは人間やめたような主人公が多すぎ
クリーチャー並みの身体能力持ったやつがクリーチャーを倒すから化け物同士の殺し合いをしているようなものなんだよ
重火器の扱いすら覚束ず、格闘技術も皆無なか弱いごく普通の一般人が道端に落ちている棒っきれを武器に持ちながらクリーチャーに立ち向かうような絶望感が欲しい
見つかれば即「死」みたいな
絶対これまでに無い緊張感が生まれる
2022/01/07(金) 12:43:33.30ID:JkMMrMFw0
アウトラストみたいに逃げて隠れる以外の抵抗が出来ないバイオがやりたい
2022/01/07(金) 12:43:49.96ID:vrmTfaFS0
ベンが一撃でGに撲殺されてたけどありゃ間とか運が悪かったんだろな閉所だし
2022/01/07(金) 12:49:28.00ID:c9l9eZ9p0
今月公開される映画に向けて過去作を振り返ろうと思っててアマゾンで探してたらバイオハザードアイランドってのを見つけたんだけど面白い?
2022/01/07(金) 12:56:32.27ID:c3San1px0
>>496
サイレントヒルでそれやったけど大失敗してるんよなぁ
2022/01/07(金) 13:03:41.46ID:J8KVPxFN0
>>498
バイオシリーズじゃないよ
2022/01/07(金) 13:22:36.82ID:c9l9eZ9p0
>>500
なんだ違うのか
パッケージがアリスに見えたけど別人か
2022/01/07(金) 13:41:14.17ID:ZqFbx3Qza
バイオでエイリアンアイソレーションみたいなの
やりたくない
2022/01/07(金) 13:44:19.47ID:n93jeF9XM
>>478
そもそも南極の時点でこのゲームはフィクションですと言ってるようなもんだしな
2022/01/07(金) 13:48:00.95ID:n93jeF9XM
>>479,480,482
こういう事を平然とパンツ談義してる奴らって童貞キモオジしかいなさそう、情けねの
鏡見てみ、キモいのがそこに居るから
2022/01/07(金) 14:19:13.21ID:6UhFPqEw0
と、ポリコレが申しております
2022/01/07(金) 14:25:42.99ID:n93jeF9XM
いつ、童貞やキモい、ハゲがポリコレ要因になったんだ?
寧ろ、不快税課すべきだろ?
507なまえをいれてください (ワッチョイ 6bf6-4nvB [180.12.90.7])
垢版 |
2022/01/07(金) 14:42:04.26ID:uEYnQgdF0
南極でも死なないTウィルスってもう絶望的だよな。
熱帯の高温多湿でもダメという。
508なまえをいれてください (ワッチョイ abb9-Ns9T [126.94.140.139])
垢版 |
2022/01/07(金) 15:52:37.13ID:Rl+cowML0
まぁ、ワクチンは普及してますしおすし
2022/01/07(金) 17:31:27.39ID:mGZVDVrT0
>>495
バイオはホラーゲームではなくサバイバルホラーを初代から売りにしてるからクリスとジルは特殊部隊
レオンは新人ながらも警官、クレアは女子大生ながらも空軍上がりのクリス仕込みのミリタリー知識と初期の頃からアクション要素あるんだけどな
ガチで人間やめてしまったから7以降主人公ではなくなったしイーサンも8で終了
ただお前さんの言う>>重火器の扱いすら覚束ず、格闘技術も皆無なか弱いごく普通の一般人が道端に落ちている棒っきれを武器に持ちながらクリーチャーに立ち向かうような絶望感が欲しい
見つかれば即「死」みたいな
をやらなかったからバイオはここまで長寿シリーズになったんだと思うよ
サイヒル、零、その他ホラゲーはバイオほど続かなかった
2022/01/07(金) 17:42:22.78ID:vrmTfaFS0
焼いて食っても感染しそうなゾンビ肉ってやばい
511なまえをいれてください (ワッチョイ 7b80-rxPx [160.86.90.178])
垢版 |
2022/01/07(金) 18:30:05.53ID:3nnEf4Rw0
シェバとジョッシュ再登場はよ
2022/01/07(金) 18:30:50.85ID:gpXZ8B3P0
バイオハザードアイランドってこんなの殆どの人はバイオハザードシリーズだと勘違いするだろ
商標登録的に問題ないのか?
2022/01/07(金) 19:11:16.84ID:todJXGDCa
オミクロンはワクチンすり抜けGJしくれてるから、日本のゾンビ老害を葬り去ってほしい、ヤニカスとリアルハゲもまとめて
2022/01/07(金) 19:23:27.51ID:J8KVPxFN0
題名詐欺のB級映画なんて腐るほどあるしなー
2022/01/07(金) 19:54:49.20ID:o5GVTvLLa
他に存在することと商標的に問題無いことはまったく無関係だぞ
2022/01/07(金) 19:55:12.98ID:vjxLMiMr0
>>513
クリスも葬り去られるな
2022/01/07(金) 20:07:24.66ID:kU96GD4xr
>>496
ほなアウトラストやってもろてええか?
2022/01/07(金) 21:04:41.04ID:psTz3jOd0
RE3買ったけど、全解除って買った方がいいん?
すぐ自分で解除出来る?
2022/01/07(金) 21:10:34.33ID:ppq2HzTBd
>>518
RE3は自力でも簡単に解除できる
2022/01/07(金) 22:57:25.40ID:ZqFbx3Qza
バイオワールドではオミクロンでも主役補正がかかり
theご都合ワクチンで効果がない想定
2022/01/07(金) 23:03:17.28ID:MyNBtifCM
バイオ主人公が関わったら無料検査機関壊したり
隔離施設のドア開けちゃったり
あちこちで二次災害引き起こすからやつらは外に出してはいけない
2022/01/08(土) 02:52:23.47ID:lJxxtbPX0
レオンとクレアなんて軍が完全包囲する街に顔パスで入れるからな
2022/01/08(土) 03:05:29.03ID:dTbrkAmJ0
>>496
それだけだと絶対つまらんぞ
絶対に倒せない無敵の敵がいて、リソース割いてダメージを負わせ撤退に持ち込むか、隠密行動でやり過ごす事しか出来ない追跡者的なのがバイオにはあってるよ
2022/01/08(土) 08:46:25.48ID:KaQndwVjr
>>513
はげは許してくれよ
2022/01/08(土) 09:03:59.89ID:cD1AM6Mk0
駄目です許しません
2022/01/08(土) 09:11:26.19ID:AvqR9Wxgd
個人的には通常はいつものバイオでたまに非戦闘員パートがあるのがいい
2や4みたいな
いつも簡単に倒してる雑魚敵が驚異になるってのがなんか楽しい
あと8みたいにロッカーに隠れるドキドキを味わいたい
527なまえをいれてください (ワッチョイ 8df6-5pz9 [114.148.161.128])
垢版 |
2022/01/08(土) 10:20:02.44ID:cvyibDge0
re2のイビーは火炎放射器で焼いても全焼モーションをやるまで焼かないとダメなんだなw
復活してて顔食われて死んだわw
2022/01/08(土) 10:39:18.29ID:8Sc20hCqM
>>524
許したら4のアイツとかも許さなきゃならなくなるだろ?
2022/01/08(土) 10:52:04.01ID:S/y/c7X90
最近PS1のバイオハザードシリーズやって思ったんだが1と2はバージョンアップしたのがたくさん出てるけど3はそのようなの出てないんだな
2022/01/08(土) 11:11:36.21ID:CR14/wW60
3DSのデッドリーサイレンスやってナイフ常備しているのを0やリメ1移植の時にも搭載されるのを期待していたのだがな
リメイク作品もいいけど俺は既存の作品にちょっと付け加えて便利になったのも好きだわ
2022/01/08(土) 11:20:36.17ID:4qGy/FWi0
>>529
3は一応ドリキャス版にアレンジモードという海外版をベースにした高難度モードを追加しているらしい
2022/01/08(土) 13:10:51.64ID:S/y/c7X90
>>531
ありがとう
オークション覗いてくるわ
なんかプレミアついてそう
2022/01/08(土) 18:25:14.86ID:PoSsjvSN0
>>526
あれ嫌いだわ
敵と真っ向から戦うのもバイオの楽しみの一つなのにその楽しみを消してるだけじゃん
武器を使わず進む縛りプレイなんてユーザーの判断で勝手にやれることなんだから作り手が強制すんなと
534なまえをいれてください (ワッチョイ 8df6-5pz9 [114.148.161.128])
垢版 |
2022/01/08(土) 19:26:25.59ID:cvyibDge0
確かDC版ってps版よりコスチューム多いんだよな
当時気になってたわ
そのあとのゲームキューブ版はps版の移植だったから残念だった
2022/01/08(土) 20:42:38.64ID:PoSsjvSN0
逃げ回るしかない敵は楽しいという勘違いの最たるものがリメイクの爆弾ゾンビ
2022/01/08(土) 20:47:39.15ID:lJxxtbPX0
RE2のG研究室のすぐ横や橋にUSS隊員の死体あるが
ウィリアム変異するまでずっとあそこで待ってたんかこいつら

と思ったが旧2でも研究所に死体あったな 何やってたんやこいつら
2022/01/08(土) 20:48:24.10ID:HMLZfQ920
シェリーがナイフ装備できたら強いだろな リーチ短いけど
2022/01/08(土) 21:04:19.51ID:BqTYrxjn0
DC版かGC版の3ってプリレンダムービーが滑らかだったり、操作時のキャラのフレームレートが鮮明だったりするのかな
539なまえをいれてください (ワッチョイ 8df6-5pz9 [114.148.161.128])
垢版 |
2022/01/08(土) 21:17:24.68ID:cvyibDge0
>>536
雰囲気やら(適当)
2022/01/08(土) 21:23:48.96ID:abfLNC+sa
>>537
お前等ロリコンから身を護るのに必要だな
2022/01/08(土) 22:40:06.05ID:rIK579yc0
基本的に逃げ回るしか出来ないSIRENというホラーゲームはくっそ面白かったけどな
どこにでもいる一般人が頼りない日用品を武器にして戦うんだ
敵に見つかること是即ち死を意味する
どう足掻いても絶望というキャッチフレーズ通りの作品だった
2022/01/08(土) 22:43:39.96ID:RAyBhfbCa
>>535
暇な時リメイク1でまったり洋館探検やりたいけどクリムゾンとそいつのせいですぐ萎えて止めてしまうわ
2022/01/09(日) 06:11:21.00ID:5tANTu5J0
バイオにそういうの求めてない
2022/01/09(日) 08:55:37.42ID:TP/1F9ufd
>>541
倒せない代わりに逃げるための手段をちゃんと用意してくれたら楽しいよね
もちろん普通に倒す前提のシステムのままただ倒すって方法だけ取り上げられたらクソゲー化するけど
2022/01/09(日) 08:59:54.10ID:Z881RHL50
フォレストゾンビは本当につまらないだけだったな
出現しないセーブデータ新たに作り直した
2022/01/09(日) 09:12:00.70ID:gX5RlOdGr
せめて爆弾ゾンビありなしを選ばせて頂きたかった
爆弾ゾンビありクリアでトロフィーとかでよかったやん
クリムゾンはまあよいよ許すよ殺せるからさ
はげも許すよ
547なまえをいれてください (ワッチョイ 8df6-5pz9 [114.148.161.128])
垢版 |
2022/01/09(日) 12:02:53.20ID:xJfxPIDk0
爆弾フォレストは謎だったな
条件満たすとその後必ず出てくるっていう仕様はいらなかった
かといって選択制だったらわざわざ選ばんしw
それなら爆弾ゾンビがランダムで出てくるモードがあった方が楽しいと思うな
548なまえをいれてください (ワッチョイ 8df6-5pz9 [114.148.161.128])
垢版 |
2022/01/09(日) 12:07:37.07ID:xJfxPIDk0
お前ら今後のバイオのバランスは何を望む?
一体の雑魚敵(ゾンビとかそのへん)を相手するだけでもギリギリのバランス、逃げる勝ちのような要所要所で倒す、逃げるみたいに真っ向に相手してると無理があるくらいの強さ、弾薬の数
それか5や6のように殲滅前提の進め方、雑魚敵は弱いが数で来る感じ
2022/01/09(日) 12:21:22.94ID:Duab++a30
ギリギリのバランスと言っても誰に対してのギリギリなの?ってなるしな
弾も回復も無くなってどうやっても進めず最初からやり直しとかクソゲ扱いされるだろ
キャラの強さがレベル制じゃないから誰でもクリアできる弾数にするしかないかと
当然慣れた人は弾が余りまくるからナイフだけとか縛りするしか緊張感を持てない
550なまえをいれてください (ワッチョイ dd80-2l5B [160.86.90.178])
垢版 |
2022/01/09(日) 12:31:47.08ID:yorfhdZl0
4や5のドンパチの方が好きなんだがな、
5の最初の処刑エリアとか
ジルとジョッシュみたいな敵が無限湧きするやつ
2022/01/09(日) 13:11:37.42ID:D3fSNNT4d
両方の路線にファン居るだろうからもう別々の路線でそれぞれ作って欲しい
イーサンみたいな一般人が正体不明の怪物から逃げて脱出するまでの第一部(ホラーパート)と
クリスやレオンがその後事態の後始末をして黒幕を倒す第二部(ドンパチパート)みたいな
2022/01/09(日) 13:25:37.85ID:wTW+7nnc0
>>551
後から来たクリス達がストーリー的に美味しいところを取ってくのは嫌だわ
8ではちゃんとイーサンが終止符を打ったのは良かった
どちらの層も満たしたいなら中途半端な事はしないで従来のサバイバルホラーをナンバリングで出してアクション特化を外伝で出して欲しい
553なまえをいれてください (ワッチョイ 65b9-ZXUf [126.94.140.139])
垢版 |
2022/01/09(日) 13:39:00.54ID:L1XDz3/g0
大元を倒すのが、DSOやBSAAの仕事だから、美味しいところ取るしかない
2022/01/09(日) 14:08:56.24ID:n5XTMrAa0
贅沢な全部載せでいいやん
表ルートはゴリスで無双ゲーして、裏ルートは一般人で必死にサバイバルするみたいな
同じマップでレベルデザインを変えてほしい
2022/01/09(日) 14:10:37.46ID:wTW+7nnc0
>>553
それだったら最初からBSAAでいいじゃんってなるんだよな
クリスとレオンがぶっ飛んでるだけで別のBSAA隊員やDSOのエージェントが主人公でもサバイバルホラーは出来ると思うんだけどね

前半ホラーパート後半アクションパートで分けたとして、プロモーションで両方の要素をアピールしてもホラーパートが茶番に見えてしまうだけで結局ホラー路線好きのファンは満足できないよ
556なまえをいれてください (ワッチョイ 05f6-mvA8 [180.12.90.7])
垢版 |
2022/01/09(日) 14:55:20.05ID:JUlrDG6N0
イビーもあんまりこだわると
パックンフラワーになってしまう恐れが。
2022/01/09(日) 15:06:44.94ID:MsJx41X6M
まあアクションは他げーやりゃok
2022/01/09(日) 15:22:17.28ID:TEYnJdhMa
途中で攻撃能力無いキャラや未強化の弱キャラに切り替わるのいい加減うんざり
操作を縛られて決まった手順を強制されるのはプレイの邪魔でしかない
せめてスキップさせろと
2022/01/09(日) 15:37:00.57ID:Q6LXfIRTr
初周はいいけど周回すればするほど煩わしくなってくるな
RE2ぐらいならそこまで気にならんけど。敵も少ないし
2022/01/09(日) 16:10:31.43ID:kK9yOfW10
無限ロケランでお礼参りするときに強制シェリーは邪魔だった
シェリーにもロケラン持たせてくれ
2022/01/09(日) 16:16:23.31ID:+a4wWz34a
パンツの中身見ようとするハゲカスにシェリーやアシュリーに持たせた方がいいね
2022/01/09(日) 16:19:27.72ID:tj5ZCaCp0
>>560
クレアに切り替わり後に孤児院に行った際に
所長の死体に必ずロケラン打ち込むようにしてる
2022/01/09(日) 18:10:18.04ID:Ofu++oAC0
>>560
パンツ見ようとするとシェリーやアシュリーがロケラン撃ってくるようにすればいいな
2022/01/09(日) 18:37:58.31ID:tfPmfLhqp
パンツ防衛ロケランを利用した敵殲滅テクニック作る変態が生まれそう
2022/01/09(日) 18:56:51.78ID:+5WIAqVca
>>537
そんなあなたに旧バイオ2のMOD
2022/01/09(日) 19:01:56.50ID:+5WIAqVca
>>560
https://youtu.be/489J01fKkG0
2022/01/09(日) 19:31:19.66ID:NYmsgLVg0
でもmodだと敵も子供ゾンビでしかもめちゃ高速な奴もいるような・・
2022/01/09(日) 21:31:34.37ID:Duab++a30
レジスタンスって銃はもちろんバットや手榴弾、殴りや蹴りでゾンビに攻撃できるよな
あのスタイルで番外編でいいから作ってくれないかな
569なまえをいれてください (ワッチョイ 8df6-5pz9 [114.148.161.128])
垢版 |
2022/01/09(日) 21:42:13.28ID:xJfxPIDk0
>>568
トレーラーだかなんかでキャラクターがタイラントに向かってバットを構えてるのはかっこよくてよかったな
2022/01/09(日) 21:44:27.55ID:NYmsgLVg0
龍が如くは3(ps3)でしったけどps2の2はもうちょい細いのな
打撃武器が主で拳銃もたまに出る位か
2022/01/09(日) 23:55:47.44ID:WH5295U50
RE3やり始めたけど思ったよりむずい
虫の寄生とかいやらしくなってるな、回復すぐなくなる
2022/01/10(月) 01:17:26.59ID:gHtAjwQk0
>>568
近接武器も種類豊富にして欲しいし、体術も復活させて欲しいな
体術は普段は数発当てないと怯まないしダメージもショボいが、大きい怯み・ダウン・特定の行動の隙などの場合に当てると強力になる感じならええと思う
ステルスキル的なのも採用して欲しい。即死じゃなくて大ダメージ与える程度ならバランスもクリーチャーの脅威感も悪くならないでしょ
2022/01/10(月) 01:27:01.67ID:GtwFiUGi0
デッドライジング1やりゃいい
574なまえをいれてください (ササクッテロラ Spf1-JoqQ [126.193.95.165])
垢版 |
2022/01/10(月) 07:06:57.88ID:OraZR/6Kp
>>533
ナイフクリアしないとトロコンできないリメイク1は頭おかしい
2022/01/10(月) 09:08:59.70ID:7spuUmmq0
>>571
なあに
500円くらい課金すればすぐに無限ロケランでヌルゲーになるさ
2022/01/10(月) 10:14:16.90ID:aC482ksw0
デッドラはボスがサイコパスだからなぁ
デッドラのシステムでクリーチャーがボスのゲームをやりたい
577なまえをいれてください (アウアウウー Sa19-5pz9 [106.131.115.113])
垢版 |
2022/01/10(月) 11:39:10.88ID:QY7uwrB0a
re2はやり込みがいがある
上手くなればなるほどサクサクできる
自分との戦いやな
2022/01/10(月) 11:49:52.41ID:bneRFo0ja
テレビゲームなんてクリア出きることが約束されてる温い環境で「自分との戦い(笑)」って
2022/01/10(月) 12:00:14.35ID:7spuUmmq0
そーいやバイオハザードで思い出したけどゲームキューブのバイオ0の予約特典のケルベロスのプラモデルまだ作ってないな20年近く放置したまんまだ
580なまえをいれてください (アウアウウー Sa19-5pz9 [106.131.115.113])
垢版 |
2022/01/10(月) 12:16:12.10ID:QY7uwrB0a
>>578
ええやんええやん!
そうもしないと高難度とかやり込み要素とかしないしw
581なまえをいれてください (アウアウウー Sa19-5pz9 [106.131.115.113])
垢版 |
2022/01/10(月) 12:17:38.33ID:QY7uwrB0a
>>579
リメイク版発売から二十年なんだよな今年
同じ年の冬に0だったっけ
確か0の予約特典で体験版配布してたから予約開始して即ゲットした思い出がある
2022/01/10(月) 12:26:31.69ID:gHtAjwQk0
>>576
バイオテロがテーマなんだから銃火器で武装した敵とかいてもおかしく無いんだよなぁ
クリーチャーじゃないテロリストの交戦とかあってもいいはずなのに
6はクリーチャーが銃持ち過ぎ(生物兵器としてはおかしくないのかもしれないが)なのと、超精度エイムさえなければ悪くなかったなぁ
2022/01/10(月) 12:29:43.35ID:7spuUmmq0
>>581
体験版はレベッカのダメージ受けたときの声がエロかった記憶が
2022/01/10(月) 12:30:12.51ID:vguX1/Gb0
585なまえをいれてください (アウアウウー Sa19-5pz9 [106.131.115.144])
垢版 |
2022/01/10(月) 16:01:15.98ID:SCru9GOZa
>>582
6のSR使ってる敵には本当にムカついたわ
攻撃受けると必ずダウンするし
586なまえをいれてください (アウアウウー Sa19-5pz9 [106.131.115.144])
垢版 |
2022/01/10(月) 16:03:13.10ID:SCru9GOZa
>>583
製品版は差し替えられてたんだっけ
0ってめんどくささが先行してあまり周回してない作品なんだよね
リマスター版もあるしまたやろうかな
2022/01/10(月) 17:04:55.74ID:tcOWa0Ti0
RE;2の警察署の正門に入ってすぐ玄関には入らずに左側に進んで行くと、追跡者の叫び声が遠くからこだまするという隠し演出がある。
ってあるけど、これ製品版にもある?何回試してもこだましてこない
2022/01/10(月) 17:22:10.96ID:2GrP7yWT0
何の話?体験版?
589なまえをいれてください (アウアウウー Sa19-5pz9 [106.131.117.177])
垢版 |
2022/01/10(月) 17:35:18.53ID:pPmujAxza
>>587アップデートしたre2ならなるよ
あとケンドの店にジルの置き手紙も追加してる気がする
590なまえをいれてください (アウアウウー Sa19-5pz9 [106.131.117.177])
垢版 |
2022/01/10(月) 17:39:31.16ID:pPmujAxza
>>589
ネメシスの声は体験版だけみたいだね 勘違いした
2022/01/10(月) 19:24:48.21ID:/ICigHf70
VR版のバイオ4のQTEさ、上下左右に振るのは分かるけどトリガー押すやつ分かりづらくね?
初見で分かったやつおるのアレ
え?これなにすんの?ってならなかった?
最初なにすんのか分からなくてコントローラー回したり方向キー押し込んだりしてたわ
2022/01/10(月) 21:40:29.04ID:7spuUmmq0
>>586
0の製品版だと差し替えられてたな
2022/01/10(月) 21:42:17.49ID:7spuUmmq0
>>588
リメイクバイオ2の話
今となっては期間限定だからもうプレイできないけど
2022/01/10(月) 21:58:26.89ID:7ZfSJEb60
RE2体験版はプレイ時間制限があるだけで期間限定ではないぞ
アカウント複数作れば何時間でも遊べる
2022/01/10(月) 21:59:59.56ID:7ZfSJEb60
と思ってたけど今は無制限だった
2022/01/10(月) 22:49:43.38ID:7spuUmmq0
>>594
そうなんだ
2022/01/10(月) 23:00:47.68ID:aC482ksw0
ネメシスの声は本編でも聞けるようにすれば良かったのに
2022/01/10(月) 23:49:12.03ID:PyeJvZLma
バイオ0はGC版発売した時以来に久しぶりに遊んでクリアしたけど、やっぱアイテムBOXないのが
苦痛すぎて周回する気が起きなかったな。早くヴィレッジのDLCの詳細知りたいわ
599なまえをいれてください (アウアウウー Sa19-5pz9 [106.131.115.5])
垢版 |
2022/01/11(火) 11:20:24.71ID:lxc5KWUza
ヴィレッジDLC続報まだかよ
それなら完全版とか追加要素多めに入れて発売して欲しいわ
600なまえをいれてください (ワッチョイ 05f6-EgL+ [180.12.90.7])
垢版 |
2022/01/11(火) 12:51:10.21ID:UVOlg34b0
0は噛まれてもビリーが助けてくれたから
体験版はなかなかゲームオーバーになら
なかった感じ。
601なまえをいれてください (アウアウウー Sa19-5pz9 [106.131.117.176])
垢版 |
2022/01/11(火) 15:55:07.80ID:NntH7YNda
>>600
そう言う安心感はあったな
孤独じゃない安心感

でもたま別々パートになるときは怖かった
2022/01/11(火) 19:13:17.78ID:E159nrEp0
レベッカがオーストラリアで教授やってるってどこ情報だっけか?
2022/01/11(火) 19:16:29.80ID:FV5cHLUQ0
>>602
映画のヴェンデッタで教授になってる
2022/01/11(火) 19:19:32.81ID:E159nrEp0
>>603
thx
鑑賞しておく
2022/01/11(火) 19:27:34.83ID:QrBXQgeU0
レベッカが大学教授やってるって設定は舞台版からなんだよな
2022/01/11(火) 19:34:14.71ID:lcZjMyALd
映画のレベッカ老けてて悲しかった
2022/01/11(火) 19:38:08.56ID:FV5cHLUQ0
十分可愛かったと思うけどな
とても34歳には見えない
まぁCGだけど
2022/01/11(火) 19:38:41.20ID:kot275fu0
18歳の頃のレベッカはかわいかった
バイオヒロインの中で一番かわいかった
なんでシリーズを重ねるにつれヒロインがブスになっていくんだこのゲームは
そういえばVR版バイオ4のアシュリーもパンツ覗けなくなったし
絶対ヒロインのブス化もポリコレの影響だろ
女性キャラは若くてかわいくなくてはならないというのは性差別だ!とユーザーに言いたいわけだろ
2022/01/11(火) 19:59:01.03ID:VkpENG/I0
普通にオバチャンにしか見えんわ
エイダはいつまで経っても若いのにレベッカだけこういうリアリティいらんねん
https://stat.ameba.jp/user_images/20170612/00/yukigame/34/5e/j/o0640034613958687488.jpg
2022/01/11(火) 20:00:51.79ID:JxcNv6/g0
クレアもおばさんになってた
2022/01/11(火) 20:02:51.37ID:jWnjXYObr
レオンもオジンになってきてるんやから充分補正かかっとるやろ
2022/01/11(火) 20:06:51.27ID:kot275fu0
キャラをリアルに歳とらせる必要あるんか?
サザエさん時空でええやろ
あんなにかわいかったレベッカがババアになるとか誰得やん
2022/01/11(火) 20:12:22.47ID:kot275fu0
見ろよこのポリコレアシュリーを
真っ黒スカートのくせになぜか隠す動作だけはするポシュリーは最早ギャグだろ
https://i.imgur.com/BQlz9aO.gif
キャラをブスにしたりババアにしたりするのも絶対ポリコレのせい
2022/01/11(火) 20:13:04.86ID:Q6I4siXuM
コナン時間みたいに1年3650日みたいなくだらん時空は要らない
四季何回一年に来るのよ?
2022/01/11(火) 20:58:23.72ID:ajkZA5Kb0
かつてのメンツも大した意味はなく老化
所詮世界観の一部に過ぎないって感じでいいと思う
これからもどんどん時を経過させてOPで片付けよう
2022/01/11(火) 21:06:03.90ID:lcZjMyALd
何年経っても年取らないシェリーが最後の希望
617なまえをいれてください (ワッチョイ 65b9-JoqQ [126.141.225.172])
垢版 |
2022/01/11(火) 21:10:59.56ID:RKKS7/fl0
バイオ1で個室でレベッカが治療を誘ってくるところがこのゲーム1番の抜きどころ
2022/01/11(火) 21:44:50.33ID:UZPsSuWy0
>>609
映画全編通してみるとそこまでおばさんに見えないんだけどな
特にウェディングドレス着てからは制作スタッフの癒しになってたみたいで相当綺麗に仕上げられてる
ゴリスとのデートシーンがカットされたのはもったいなかった
小林がカットさせたみたいだが
2022/01/11(火) 22:23:31.05ID:kot275fu0
バイオ史上さいかわだったのに
https://i.imgur.com/7D6h1tH.jpg
https://i.imgur.com/99KmqK4.jpg
2022/01/11(火) 22:39:41.00ID:QrBXQgeU0
小林って毎回レオン好きアピールしてんな
https://twitter.com/hirokobap/status/1480896021156999170?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/11(火) 22:58:09.85ID:UZPsSuWy0
>>620
やっぱ小林が脚本の段階からかかわってんじゃ〜〜ん
そりゃ爆死するわけだわ
ジルとウェスカーの設定とか誰得だったが小林が脚本に絡んでるなら納得した
オリジナルを踏襲するならクリスとジルだもんな
ロメロ版もウェスカー挟んでクリスとジルのロマンスの構想があったらしいし

つか恐らくこの2Pだけだろうに紙面を全部公開しちゃっていいのか?
622なまえをいれてください (ササクッテロロ Spf1-SKLG [126.254.80.108])
垢版 |
2022/01/11(火) 23:00:08.78ID:mP3F0GJbp
いうてバイオのキャラは結構な頻度で顔変わるからレベッカも次再登場したら顔変わって美人になってるかもしれない
2022/01/11(火) 23:22:31.66ID:ajkZA5Kb0
まだ実写ドラマまで作るつもりなんだろ
もはや嫌がらせに近い
2022/01/11(火) 23:31:45.36ID:kW3Jxsd/a
最近はわざとらしく肌を汚いボコボコの質感にして
リアルでかっこいいアピールしてる感ある
2022/01/11(火) 23:35:51.72ID:QrBXQgeU0
>>621
レオン以外興味無いんだろうね
バイオIDはクレア空気で結局いつも通りレオン優遇だったし
6以降は映像作品にしか関わってないけどバイオ全体から退いてほしいわ
2022/01/12(水) 09:11:16.02ID:hjFiN04BM
BASARA界隈に帰ってほしいな
2022/01/12(水) 10:53:38.53ID:rfzCExVhF
こばPなんでずっと起用されてるんだろ
後続がいないのか?
マジでBASARAに引き取ってもらいたい
こいつのせいでゲームにレオンが出てこないんじゃないかって思えてくる
こいつ自身がゲームに関わらないから
2022/01/12(水) 11:12:04.53ID:L9Ck8SaI0
ビッグタイトルだし、やりたい人があんまいないんじゃないか?
5や6で散々言われてるの知ってるだろうし
2022/01/12(水) 11:14:26.71ID:/R0k4rJx0
>>627
ゲームのレオンの出番の有無に小林は関係ないだろう
むしろ映像作品に必ずレオンを出すせいでバランス取るために出さない可能性もある
DSOよりBSAAの方がストーリー上扱いやすいからってのが1番の理由だとは思うがね
2022/01/12(水) 11:43:25.86ID:AmiAT2/S0
世界中に甚大な被害と犠牲もたらした事件の黒幕は大統領側近と愛人で
世界を牛耳る建国の〜とかやっちゃって隠蔽したとかほざいた6のあとじゃ
もうどのツラでよその事件に首突っ込むんだよって感じになるしな
終幕したようなものだ
2022/01/12(水) 12:07:22.29ID:Vu0kaExr0
>>629
>むしろ映像作品に必ずレオンを出すせいでバランス取るために出さない可能性もある
これじゃね?これがあるからじゃあゲームで出さなくてもいいかとなるんじゃないか
小林はレオンを使うなら自分を通さないとみたいな態度ありありで、プロデューサーなら自分で
プロジェクトを企画するわけだし映像作品や映画を立ち上げてレオンを私物化してる気配はある
まぁゲームで出せないから小林に引き取ってもらってる可能性もある
どっちかはわからん
632なまえをいれてください (アウアウウー Sa19-5pz9 [106.131.115.74])
垢版 |
2022/01/12(水) 12:23:53.78ID:cNETXFzEa
年齢重ねるんなら色んな場所や主人公より、一人の人生にフォーカスした方がええわな
2022/01/12(水) 12:24:38.51ID:/R0k4rJx0
>>631
小林はRE2には関わらせてもらえてないしゲームの方にまで口出し出来るとは思えない
あれだけレオン好きアピールしてるくせにRE2に関するツイートとRTは一切しなかったくらいだしな
2022/01/12(水) 12:28:58.34ID:AmiAT2/S0
つまらんアニメやら実写の監修やらプロデュースさせときゃ
こっちに来ないならマシと思うしかないか
バイオの予算はゲームに全振りして欲しいけど
2022/01/12(水) 13:39:52.58ID:iTZ2onhP0
まだリバースとやらに全力ブッパしてるの?この会社
2022/01/12(水) 16:21:33.36ID:fZg+f/F3d
>>618
え?ゴリラとデートシーンとかあったの?あいつら付き合ってたの?
2022/01/12(水) 16:45:37.39ID:DpLI4kPFM
レベッカももう熟女だしな
セフレも10人くらいいるはず
2022/01/12(水) 16:58:39.76ID:Vu0kaExr0
>>636
正確に言うとホテルでの会話シーンは最初街中で歩きながらするものだったらしい
その時ゴリスにも私服着せる予定だったそうだ
それがまるでデートシーンに見えるから小林がカット場面変更させたということで
ガチのデートシーンってわけではないよ
レベッカとゴリスはないだろ
2022/01/12(水) 17:19:55.37ID:3InuP4wW0
私服のクリスって見たい!
と思ったけどヴェンデッタのクリスはなんかあんまりだからどうでもいいや
2022/01/12(水) 17:34:25.83ID:olWxqsnh0
>>638
へぇー変な所こだわるんだな小林
レオンやエイダだったらそういう場面入れそうなのにクリスとレベッカだと違うんだ
まぁただ単にレベッカを男キャラで汚したくなかっただけかもしれないけど
2022/01/12(水) 17:48:25.07ID:AmiAT2/S0
敵のオッサンとウェディングプレイをしてしまうレベッカ
2022/01/13(木) 07:21:31.44ID:NWLunZK00
https://youtu.be/UA_uO-C-IBc

めっちゃわろた
現実世界にアンブレラがあったらネット工作もしまくってるだろうしそこも再現されてて草
2022/01/13(木) 07:37:53.12ID:hQKFMiKZ0
こういうの貼るの本人だろ
2022/01/13(木) 09:41:30.67ID:1/g6d+VN0
>>640
レベッカに血がかかるシーン、本当はもっとかけたかったらしいけど小林から「うちの女優なのでNG」って言われたから引き下がったとヴェンデッタのパンフに書いてあった
変なところにこだわりすぎだと思う
2022/01/13(木) 12:12:50.86ID:NMNR1UjfM
なんか気持ち悪いな
初代で場合によっては気前よく首チョンパ晒してきたのに
2022/01/13(木) 12:15:36.28ID:269jLtkna
勘違いした意識高い系そのものだな
647なまえをいれてください (アウアウウー Sa19-5pz9 [106.131.115.34])
垢版 |
2022/01/13(木) 12:37:10.06ID:buqiST1ra
未だになれない敵やエリアってある?
オリジナルの2の東側の階段を下がって警察署地下の最初のT字路の犬やな
なんか苦手や
挟み撃ちされるし
2022/01/13(木) 12:59:29.31ID:ZoIMGNve0
エリオット隊は犬を抜けられたのか・・
警察は初見のリッカーに3人瞬殺される位だけど
2022/01/13(木) 15:01:21.59ID:NWLunZK00
バイオにつられて初めてデッドライジングやったけどバグ多すぎて地獄だな
セーブデータ勝手に消えるんだが
650なまえをいれてください (アウアウウー Sa19-5pz9 [106.131.115.115])
垢版 |
2022/01/13(木) 16:41:24.95ID:Kr25PV+pa
>>648
エリオットってあのシャッターで食われる奴?
2022/01/13(木) 16:45:34.04ID:YelGjWLt0
ンリーオーン・・・
クレーイア!
2022/01/13(木) 16:45:45.91ID:ZoIMGNve0
reじゃそうなのかな?
2では地下に侵入する報告書書いた奴
2022/01/13(木) 16:54:39.45ID:YelGjWLt0
元祖2ではヘリ墜落に巻き込まれて死んでなかったっけエリオット
2022/01/13(木) 17:02:14.22ID:ZoIMGNve0
もしくは隊の一員
655なまえをいれてください (ワッチョイ 65b9-JoqQ [126.140.116.48])
垢版 |
2022/01/13(木) 17:18:03.64ID:8kHQTzUS0
>>649
それ4?
2022/01/13(木) 17:39:10.57ID:1/g6d+VN0
>>649
ps4版デッドラ4かな?
もしそれなら制作したスタジオが封鎖されるくらいのとんだクソゲーを買っちまったようだな
オンラインストレージへのセーブデータ自動転送設定をオフにしてデッドラ4をプレイし終えるたびに手動で転送すればセーブデータが消える心配はなくなるぞ
2022/01/13(木) 17:41:54.03ID:ULKVw+Qr0
>>647
オペレーションラクーンシティ
なんか敵が強くね?
ハンターとか本編より明らかに強いんだが
2022/01/13(木) 17:43:04.83ID:ULKVw+Qr0
>>649
デッドライジング
1と2の特別版はそんなのないな
データ消えるとか
2022/01/13(木) 18:22:48.36ID:YK0EZX3r0
旧エリオットって結局地下には行けず屋上でヘリカミカゼ食らった奴じゃなかったか
2022/01/13(木) 18:37:48.37ID:ZoIMGNve0
行けなかったのが公式なんかな?
地下の途中で引き返したんかもしれない
地下への唯一の扉を施錠する事はできている
2022/01/13(木) 18:55:35.53ID:22EkyC/Qd
ここのスレデッドライジングに詳しくて助かるw

>>656
まさに4だよよくわかったね
やってみる!
thx
662なまえをいれてください (ワッチョイ 05f6-EgL+ [180.12.90.7])
垢版 |
2022/01/13(木) 19:02:47.46ID:vIy+cpFi0
初代の図書館とかゾンビが意外と攻撃力高くて厄介。
ハンターから逃げ切って、やれやれとおもっているうちに
油断して何度も殺された。
2022/01/14(金) 05:52:17.24ID:8TcK/XJd0
reバースまだ?
2022/01/14(金) 07:32:01.95ID:0456zNRb0
もうリバースやめて新作に注力しても怒らないよ
2022/01/14(金) 08:33:52.43ID:q6tERTxP0
>>664
でも新作の8が微妙だったらしいじゃん
2022/01/14(金) 09:07:49.13ID:ZSTsB19g0
gotyノミネートとsteamアワード受賞するくらいには高評価
2022/01/14(金) 09:12:19.41ID:CgoNDngYa
去年は良ゲーひでりの年だったから挙げられるものは限られていたし
2022/01/14(金) 09:56:07.49ID:i4y+szUha
ゲーム業界内の賞なんかただの販促宣伝でしょ
2022/01/14(金) 09:57:08.84ID:A2sDuKmI0
リバースは存在しなかったでok
記憶抹消
2022/01/14(金) 11:46:01.13ID:y5yWXtvl0
ユーザー投票で決めてるところもあるぞ
2022/01/14(金) 11:57:51.94ID:yIXVQ6rvd
「ユーザー投票もあるぞ(キリッ」と知識自慢した所で
実施目的がゲーム販促な事に変わりないけどなw
2022/01/14(金) 12:09:14.27ID:y5yWXtvl0
そりゃそうでしょ
2022/01/14(金) 12:11:32.84ID:jPfu0oJMp
実施目的がゲーム販促な事に変わりないけどな(キリッ
2022/01/14(金) 16:54:33.49ID:LiAtfr1g0
re2本当に傑作だわ
ゴーストサバイバーズやらんとか信じられん
2022/01/14(金) 17:04:16.21ID:XQ9JpXNj0
>>674
3はマーセナリーズがないのが残念
2022/01/14(金) 18:15:12.14ID:fb7Hbv020
RE2はまじ神ゲーだろ
2022/01/14(金) 18:26:28.82ID:fQqha5aT0
RE2はネコミミだけ取れてない
2022/01/14(金) 19:01:33.48ID:XQ9JpXNj0
リメイク2はオリジナルで死体で登場した市長の娘もミニゲームで使えるしな
2022/01/14(金) 19:04:52.54ID:MssVhak4r
表で取ったら裏で無いくらいの難易度でよかった
2022/01/14(金) 19:13:40.82ID:fb7Hbv020
自分は無限ナイフしか取ってない
2022/01/14(金) 19:28:40.25ID:0456zNRb0
7とre2はdlcの充実度が高過ぎて驚いた
2022/01/14(金) 20:33:29.86ID:hUmfS4hVd
内製すると本編やらDLCやらが充実するからな
リバースと8の追加DLCも期待しかない
2022/01/14(金) 20:40:33.50ID:y5yWXtvl0
リバースは外注です…
684なまえをいれてください (ワッチョイ 65b9-JoqQ [126.141.209.69])
垢版 |
2022/01/14(金) 20:56:10.13ID:78vBS2l80
バイオ4でレオンの肘打ちが即死攻撃ってきいたけど何度やっても全然死なないのは何故?
2022/01/14(金) 21:48:46.55ID:gQFoxQsn0
下手に裏編作らずに
下水から研究所も作り込んでほしかったなあ
2022/01/15(土) 09:35:14.59ID:+mm/xJFL0
実写のタイラントってどのタイラントを基にしてるの?
2022/01/15(土) 10:08:06.85ID:DbZ+HqK60
改めてウェスカー誰だよと思ったわw
2022/01/15(土) 10:43:28.61ID:PWvGYre+0
RE2で出来なかったパートナーザッピングを搭載したコードベロニカリメイクを…
689なまえをいれてください (ワッチョイ 65b9-ZXUf [126.94.140.139])
垢版 |
2022/01/15(土) 14:13:46.08ID:X6J2hYUY0
究極のラスボス(迫真)
2022/01/15(土) 14:36:06.14ID:ftRS7OPn0
クリス「うわー ハーブも弾もない!!」
そう言う事じゃなくて?w 

REエンジンだと再現すら出来んやろな 精々クリス、クレア別々のED作る程度
しか思い浮かばん。旧3ですら同じシーンでもアングルが違ったり見せ方として
工夫してたがRE2,RE3全部同じだから飽きるわな

渾身の冷凍弾をプロボクサーの様にスウェイで躱すネメシスさんとか厄介な奴が
来たーって緊張感ないもんなw
2022/01/15(土) 18:07:23.13ID:usqEXnBEa
レオンのエイダ命がなければアシュリーといい関係になれた
きがした
2022/01/15(土) 18:11:40.07ID:CThrkJGA0
いやそれはないと思う
2022/01/15(土) 18:57:07.13ID:58Jt+mqv0
>>691
RE4でエイダ関係どこまでやるのか見ものだ
RE2のレオンはエイダのこと忘れなきゃと言ってるしクレアと関係築こうとしてたからな
多分心の幻影とかいうセリフは無くなる
694なまえをいれてください (ワッチョイ adb9-aHB6 [126.94.140.139])
垢版 |
2022/01/15(土) 19:23:49.94ID:X6J2hYUY0
もうREシリーズで下手に正史いじるのやめてくれ...
2022/01/15(土) 19:25:30.88ID:SB8XJTuG0
>>693
あなたのレスを見てRE2におけるエイダとレオンの関係がどれだけドライになっているか思い知った
RE2の二人の関係性は大変質素で、ドラマチックさというかワクワクする要素が微塵も無かった
2は元々B級映画っぽいシナリオで、なんて深いシナリオなんだとかそんなことは思わなかったが
原作2の短いけど王道な二人の関係、エイダの「あなたとなら逃げてもよかった」、「私はただの女よ」、
直後のレオンの慟哭や裏編の口づけにはこちらの感情を動かす力があったと思う
4以降の二人の絡みは賛否両論な感じがするけど個人的には見てて面白いが、
RE2路線の二人のその後の展開は描いても賛否すら発生しなさそうな予感
2022/01/15(土) 19:41:18.59ID:q14rbIfiM
そもそもエイダ操作するとそこまで強く無いし
2022/01/15(土) 19:41:47.53ID:hKdmPymR0
RE2はエイダーーーーー!!!!の名シーンがなくなったのがほんと酷い
2022/01/15(土) 19:48:18.63ID:ftRS7OPn0
>>696
エイダ「私は後3回の変身を残している♪」
2022/01/15(土) 19:49:11.54ID:DbZ+HqK60
>>697
マジで??
酷過ぎる
2022/01/15(土) 20:54:09.53ID:N97iTuaf0
ウィキペディアで、バイオ1のリメイクがRE1と表記されてるのに違和感
2022/01/15(土) 22:11:42.11ID:Z8cJrlmAM
まあぶっちゃけただの犯罪者だしな…
2022/01/15(土) 23:21:59.57ID:58Jt+mqv0
>>700
同意
あれはあくまでリメイク1でありRE1じゃない
REエンジン使ってない
2022/01/16(日) 02:31:03.90ID:4FFGa0cb0
RE3のインフェルノやべぇ...緊急回避出来んと辛いな
2022/01/16(日) 02:50:20.83ID:cTqNPsGb0
インフェルノネメシスは地獄
2022/01/16(日) 03:42:08.85ID:+aLiEiff0
リズムゲーと思えば気楽
2022/01/16(日) 04:26:53.78ID:/RPoz1F80
>>700
一応wiki見てみたけど最新版は元に戻されてるみたいだよ
しかし、いったいなぜ当時の編集者はRE:1などと表記したのか
REエンジン一切関係ないわ、RE2の方向性も違うのに。違和感しかないぞ
2022/01/16(日) 08:00:30.61ID:QHPH4D73M
>>698
さっさと変身しろ!
2022/01/16(日) 11:02:14.64ID:rl0LRt7C0
リベ3の噂が具体化してきたとか見かけたけど
リベって過去2作品どちらも外注だったっけ
2022/01/16(日) 13:52:48.25ID:smY1EcqLp
インフェルノは一応安地みたいなとこはあるからコインガン積みでゴリ押しでクリアしたわ。
2022/01/16(日) 15:01:16.96ID:dY0fKZLI0
リベ2だけカプコン内製
リベ1はたしかトーセ
2022/01/16(日) 15:20:54.16ID:fJf1LZ5+0
RE3はインフェルノネメシス最終形態を何度もリトライしてようやく倒せたのに
その後のニコライ撃つところを緊張して外して
ゲームオーバーになった思い出
2022/01/16(日) 17:01:36.43ID:+ICOu/bm0
安置どこだ
諦めてもう1年以上やってないよ
2022/01/16(日) 18:08:08.74ID:8hEZzTNb0
リベ1最近始めたけどリベスレって全く機能してないのね
714なまえをいれてください (ワッチョイ adb9-UbpB [126.141.209.69])
垢版 |
2022/01/16(日) 18:11:04.35ID:6Qu+usrG0
こないだのセールで4とリベ1.2をまとめ買いしたけど昔やり倒した4ばかり何周もしまくって未プレイのリベにまだ手をつけられないでいる
2022/01/16(日) 21:25:41.93ID:a8EWY+7Ap
リベのキャンペーンは洋ドラっぽい構成してるからアレらが好きならめちゃくちゃ面白いと感じると思う
レイドモードはソロでもマルチでも苦難の道だけど行き着いた先がバイオらしからぬ超絶無双プレイでクソ気持ちいい
2022/01/16(日) 21:46:07.02ID:rl0LRt7C0
リベ1は良作品
出てるキャラもみんな良い
2022/01/16(日) 22:25:05.57ID:bVQgePPo0
チャプター開始時の
Previously on Resident Evil Revelations
それっぽく発音するのにハマってた
2022/01/17(月) 01:05:11.68ID:YH9zm5Wo0
>>703
ならば緊急回避を練習すれば良かろう
あんなのダクソのパリィと同じで練習すればすぐ出来るようになる
2022/01/17(月) 02:52:20.99ID:YolDDPjP0
>>717
吹替クリスのプリズンブレイク感好きだったわ
720なまえをいれてください (ワッチョイ cdf6-Nrkm [180.12.90.7])
垢版 |
2022/01/17(月) 11:00:03.89ID:rGScNiy90
PSのバイオ専用コントローラーなるものが
富士河口湖町の商店街のおもちゃ屋にあった。
他WiiU版のリベも。
2022/01/17(月) 11:12:35.55ID:bX1EeRHpa
リベ1水樹奈々が出てたな
2022/01/17(月) 11:17:46.09ID:v6xA/O3ud
リベ1はレイドにめっちゃハマった
外国人のプレイヤーとのプレイが楽しかった
2022/01/17(月) 11:26:52.88ID:WsuiksiA0
プロに寄生してゴーストシップヘルをクリアした
2022/01/17(月) 11:34:20.32ID:51b0b6Ge0
あるある
725なまえをいれてください (ワッチョイ adb9-UbpB [126.141.209.69])
垢版 |
2022/01/17(月) 20:40:10.97ID:SD1dL0hl0
リベレーションズってちょいちょい過去編とかでメインステージの船以外のとこに行ったりするけどああいう時って弾数とか気にせず使い切るつもりで撃ちまくっていいんだよね?
2022/01/17(月) 20:51:09.80ID:5EwQ4wZ0p
いいよー
2022/01/17(月) 21:03:07.03ID:+lU8RSxx0
>>712
ネメシスの一番右奥で緊急回避連打でロケラン撃ちまくる。
ネメ倒れても起き上がるの早いからバッテリー半分くらい押したらまた戻っての繰り返し。
でも完全な安置じゃなく食らったりするから回復コインとか全部持っていく。
あの連打ないだけマシ。
2022/01/18(火) 10:26:28.38ID:qaaPi27p0
>>720
あー
あの専用コントローラーか
あれかっこいいんだよな
たしか特典として飲めるハーブがついてるんだよな
25年くらい前のハーブが飲めるかどうかわからんけど
2022/01/18(火) 11:57:36.13ID:gT0H/x5z0
15回くらい死んだら慣れたわ
3連続で叩きつけてくる部分、1発食らっても2発目を緊急回避した時の構えのスローモーションで回復使えば何てことなかった
無理にスローで撃ち込もうとして死んでたわ
2022/01/18(火) 14:56:53.72ID:8E4K637Sa
ハゲは死んでも治らない
731なまえをいれてください (ワッチョイ cdf6-Nrkm [180.12.90.7])
垢版 |
2022/01/18(火) 16:04:02.02ID:O0eZXoTC0
メモリーカードケースにハーブの種が付いていたけど
コントローラーにお茶とは。
2022/01/18(火) 19:57:36.66ID:Rfm3vl7I0
RE3のジル良いな
アレなサイトでお世話になった
RE2のエイダやクレアよりいい
2022/01/18(火) 20:38:04.29ID:A1NCMg/va
エイダとクレアにはよくお世話になってるけどジルにはそこまでお世話になったことない
2022/01/18(火) 20:57:30.73ID:a50K49aH0
少女時代のシェリーにはお世話になりました
2022/01/18(火) 22:02:14.37ID:vUfN14wp0
可愛いもんな
https://psgamenews.net/wp-content/uploads/2018/08/biohazard0009.jpg
2022/01/18(火) 22:09:54.05ID:S8hj7RLi0
違うそうじゃない
737なまえをいれてください (ワッチョイ adb9-UbpB [126.141.209.69])
垢版 |
2022/01/18(火) 22:15:23.41ID:wvF26Rqn0
>>735
ロードオブザリング面白いよな
2022/01/18(火) 22:29:09.66ID:qw+DIkP60
シェリー「旦那様、旦那さま~♪」
2022/01/18(火) 23:34:59.60ID:pA9jO83q0
バイオの女達がBOWにパンパンされる系大好き
740なまえをいれてください (ワッチョイ eb0e-2gy1 [121.3.125.201])
垢版 |
2022/01/19(水) 02:53:53.94ID:sbzq6sol0
>>735
おえ〜!
2022/01/19(水) 02:58:56.56ID:Ts3EVCGP0
6のシェリーと整合性取れない
2022/01/19(水) 09:30:40.50ID:6iRnJ5o10
6がリメイクされたらこの顔準拠なのかな
8はみんな美人だったからちゃんと可愛いシェリーになってるといいけど
743なまえをいれてください (ワッチョイ cdf6-Nrkm [180.12.90.7])
垢版 |
2022/01/19(水) 10:02:31.56ID:EIF36bVI0
白い服だから血とか汗ですごい色になっていそう。
2022/01/19(水) 10:21:16.79ID:T3LdAgeY0
次の主人公がローズだったら嫌だなぁ
もう歴代主人公と一切関わりのないキャラが主人公のほうがいい
2022/01/19(水) 10:30:43.53ID:kZyFHWA20
ブルーアンブレラ日本支部の社員
746なまえをいれてください (ササクッテロ Sp19-aHB6 [126.33.139.84])
垢版 |
2022/01/19(水) 12:18:30.61ID:ldjQSkPrp
ローズ、ジェイク、シェリーあたりの超人こそCGアニメーションで出せよ
747なまえをいれてください (ササクッテロ Sp19-aHB6 [126.33.139.84])
垢版 |
2022/01/19(水) 12:32:14.63ID:ldjQSkPrp
まぁ、ローズ主人公は、バイオ6の二の舞になるからやらんやろ
748なまえをいれてください (ワッチョイ a375-4KPe [211.11.45.73])
垢版 |
2022/01/19(水) 12:34:20.45ID:UMvH8Gw90
目がパッチリしてないからブスに見える
2022/01/19(水) 13:15:47.30ID:Rli0wopXa
ローズ主人公はローズが美女だからTPS映えタイプになると思うがどうなるんだろ
2022/01/19(水) 14:31:11.05ID:nH7PGPYea
というかローズ主人公にしたらホラゲーにならんでしょ
8の時点で「あのバイオ7の主人公」が引き続きやる事でホラーと言い張ってる感あるし
2022/01/19(水) 14:36:00.85ID:yIs7rqCWd
イーサンが必死に守ったローズが同じような目に遭うのは見たくないなぁ
黒服の奴らを殺戮しまくる無双ゲーならいいけど
2022/01/19(水) 14:54:58.38ID:qnokQ+Zp0
お前ら、落ち着け あれはローズはカビ人間だ
2022/01/19(水) 16:10:19.61ID:Isp0ZHyE0
敵攻撃出来る以上ホラー感は消えてしまう
2022/01/19(水) 16:29:35.62ID:WNPqJl1u0
2人主人公のザッピング方式で、ほぼ敵倒せないホラーパートとバトルパートで分けてほしい
終盤クロスオーバーしてホラー側の敵を倒しまくりたい
2022/01/19(水) 17:06:40.79ID:je/NljbEM
何をするにせよ基本をどこに置くのかがちゃんとしてないと
結局なにがしたいのかよくわからない6状態になる
あれもこれもは無理だ
2022/01/19(水) 18:46:38.21ID:x/nZncpIa
アリスハザードになるね
2022/01/19(水) 18:55:03.72ID:nhR2lNAaM
ロリコンウィルスにでも掛かったの?って人居るな、このスレ
2022/01/19(水) 19:22:42.03ID:2b3SQwB40
日本人はみんなロリコンだよ
2022/01/20(木) 03:30:02.83ID:cdUk+Pgi0
戦闘で敵を排除出来るのはいいけど、弾薬や回復アイテムなどのリソースを多用してようやく成し遂げられるバランスでいいような気が
戦闘を回避したりするステルス要素とかもっとあってもいいのになぁ。石や硬貨を投げて物音立てて敵を誘導するくらいさせとくれ
2022/01/20(木) 08:54:34.24ID:1sWLXwWn0
>>759
ステルス要素だとオペレーションラクーンシティのベクターの透明になり一定時間ほぼばれないというあんなのになると思うけど
2022/01/20(木) 09:57:30.50ID:CaJcrCN1r
スニーキング要素は加減間違うとテンポ崩れたり周回がダルくなったりするから不用意に入れて欲しくはないかな
2022/01/20(木) 10:05:01.59ID:VXopiYBd0
ステルスはいらないな
そんなのがクリーチャーに通じるのも変だし
もどきを入れたリベ2つまらなかった
2022/01/20(木) 10:23:11.63ID:1sWLXwWn0
オペレーションラクーンシティでステルスが効かなかったハンターはさすがだと思った
見えなくても気配かなんかでわかるんだな
2022/01/20(木) 11:26:15.03ID:XEMMXzf1a
>>759
最近だとdaysgoneがそんな感じだったけど最初から終盤まで延々と敵の注意引きやらされてうんざりだった

初期はゲームバランスのさじ加減が売りだったのに5以降の大作志向になってから際どいバランスとかプレイヤーがルート開拓できる設計とかザッピングみたいな
手間の掛かる要素を切り捨ててショボいゲームになってきてるな
2022/01/20(木) 11:42:32.07ID:Swujo2oi0
ゾンビゲーにステルス戦闘が多様されるようになったのはラスアスの影響だろうなぁ
個人的には面白いから別にいいんだけど
2022/01/20(木) 12:53:03.81ID:cdUk+Pgi0
>>760
単純に敵の視界に入り続けない限り発覚扱いにはならないとかでいいと思うよ。姿勢を低くゆっくり動けばより見つかりにくくなるとかね
流石に至近距離で見られると即発覚扱いになる感じで
別ゲーだがファークライはそんな感じだった。発見ゲージ的なのがあってな

>>762
あれはステルスキルでクリーチャーを即死出来ちゃうのがマズかった。敵との交戦が当たり前になり過ぎるとホラー感も薄れるからかくれんぼ的なのあってもいいと思うけどね
せいぜい大ダメージを与える手段程度にして再び隠れてステルスキルを狙うとか、ナイフや銃などで追い撃ち掛けてやっと始末出来る感じの方がいいような

>>765
2は理不尽即死多いのとストーリー・設定がイマイチなのを除けば中々良かった
限られたリソースを駆使して窮地を切り抜けるサバイバルとステルスの塩梅は中々のものやった
2022/01/20(木) 14:10:21.17ID:I1unM2c60
バイオにステルスは入らないだろ
少し距離を離れればゾンビなど定位置に戻っていくからそのゲーム性を利用すれば簡単
あとドア越しで戦えばノーダメで倒せる
バイオのゲーム性を理解を知ればヌルくなる
2022/01/20(木) 14:17:42.17ID:cdUk+Pgi0
>>767
そういう仕様こそ無くすべきだと思う。インチキくさくて緊張感台無しだし
発覚してる限りはどこまでも追い掛けてくる感じの方がいいと思う
敵の視界から逃れて一定時間経つと見失って追跡が止むのが自然な気がする
769なまえをいれてください (ササクッテロロ Sp19-UbpB [126.253.81.125])
垢版 |
2022/01/20(木) 21:08:45.05ID:7VBrsqltp
リベレーションズってオートセーブポイントとチャプター終わりの時以外でセーブ出来ないの?
2022/01/20(木) 23:36:57.99ID:m0s9lWqk0
正直バイオのブランド名だけである程度売れるし、
今の世界観的にいくらでも風呂敷広げられるんだから
基本暗闇で懐中電灯やランタンの明かりで進んで、
銃の扱いにも慣れていないような人物が主人公のガチホラー系、
特殊部隊系のFPSやらTPSドンパチ&アクション系、
広大なマップのオープンワールド系、レジスタンスみたいな非対称系

こんな感じで幅広く展開して欲しい。ラクーンはもうネタ切れだから、
新しい場所で本編と外伝の色んなジャンルのゲームで
全容が見えて来る感じにしてほしいな。バイオ9〜12くらいまでは。
2022/01/21(金) 06:50:43.19ID:DyQKOGwyr
そろそろラクーンから親離れして他の舞台掘り下げてほしい
いつまでもラクーンブランドにみっともなくしがみついてるカプコンなんて見たくない
なんだよウェルカムトゥラクーンシティって
2022/01/21(金) 07:06:46.40ID:XazBtvd70
ゾンビ出したいんだ
2022/01/21(金) 08:24:50.48ID:jGrIJo9x0
>>771
それ映画だろ
映画はいいだろ
2022/01/21(金) 10:27:52.07ID:eWjvK+520
リブート一作目でラクーン事件やらなきゃバイオ知らない人には伝わらなくないか
2022/01/21(金) 10:45:12.67ID:aP9WzHUTa
リブートとか言ってるが、すでに要らん改編しまくりだし質も評判も悪いし
次はまたリブートしそう
2022/01/21(金) 11:00:26.47ID:3bUpy3g90
何回かリブートしたらマルチバースとか言って全員揃えれば売れる
2022/01/21(金) 11:07:20.82ID:hiEtG1nP0
バイオ リプレイ
バイオ リバース
バイオ リベンジ
バイオ アンリミテッド

リ・エンビジョニング
リ・イマジネーション

バイオ リノベーション
2022/01/21(金) 11:39:42.61ID:XXpuwt1E0
もう映像作品はいらない
ゲーム離れても命を削りにくる小林氏半端ない
2022/01/21(金) 13:15:03.85ID:xbYEO8joa
リメイクはもうされなくてもいい
旧作バイオの有志によるMODで永久に遊べるわ
ケンドがエイダをNTRするやつとかクソ笑った
2022/01/21(金) 13:21:49.24ID:hEwSWFoAp
寝てから言え定期

クソしょうもない話だけど4とか5をプロで遊んじゃうのはなんでなんだろう
敵が強くなるだけでなんもいい事ないのにプロじゃないとつまんねってなるの謎
2022/01/21(金) 13:26:26.17ID:eWjvK+520
>>776
アリスバイオのアース、リブートバイオのアース、ネトフリバイオのアースと3つもあるな
2022/01/21(金) 21:02:56.76ID:LXe7fPSC0
1〜3→サバイバルホラー
4〜6→ガンアクションホラー
7〜8→パニックホラー

シリーズで見るとこんなイメージ
2022/01/21(金) 22:27:06.08ID:gu+1n8oVM
456はシューティングQTEアクションだな
2022/01/21(金) 23:20:17.35ID:eWjvK+520
ヴィレッジはいろんなジャンルが混ざってるからなぁ
2022/01/21(金) 23:46:29.80ID:NSeKVa770
バイオ7初めてやってんだけど
コレいつになったら武器もって敵と戦えるの?
30分くらいやってるけどほぼ移動と会話しかない・・・
まるで序盤のドラクエ7
2022/01/22(土) 00:47:54.73ID:3SksOy+00
>>789
あと30分から1時間くらいか?
787なまえをいれてください (ワッチョイ adb9-aHB6 [126.94.140.139])
垢版 |
2022/01/22(土) 02:12:57.88ID:5qSvfh6d0
7と8はな序盤のテンポが悪い
2022/01/22(土) 07:41:08.18ID:b1GK10SZ0
8も最初長いしなぁ
初っ端から戦いたい人には不満だよな
2022/01/22(土) 08:32:28.86ID:yZvDh5VN0
周回に向いてない要素は丸ごと飛ばせるようにしてもらいたいね
2022/01/22(土) 09:31:42.41ID:PSXQTZr40
ストーリー興味ないから7の序盤は苦痛だった
2022/01/22(土) 09:43:33.21ID:U1e8mR7f0
7俺は好きだけど、イベントがスキップ出来ないのは周回向きのバイオには完全に悪手だわ
2022/01/22(土) 10:37:25.92ID:Siq6fOQMa
>>785
バイオ初のFPSだから操作に慣れるようにチュートリアル部分が長いんだよな
あとバイオ7は積極的にバンバン敵を殺していくゲームじゃないから
2022/01/22(土) 13:01:10.61ID:OG/9itMDd
バイオに限らないけどゲーム制作者がやたらとノロノロ歩きのイライラパート入れたがるのは何なんだろう
2022/01/22(土) 13:06:55.96ID:WwTWw5Sdd
次のフィールドをロードするための時間稼ぎ?
2022/01/22(土) 13:07:26.03ID:PSXQTZr40
没入感を出すため
2022/01/22(土) 13:19:55.84ID:OG/9itMDd
>>795
出ねぇけどな!
主人公がボロボロの身体引きずって一生懸命歩いてようが画面の前のプレイヤーとしてはいつも通りスティック倒してるだけだもの
797なまえをいれてください (ワッチョイ adb9-aHB6 [126.94.140.139])
垢版 |
2022/01/22(土) 14:24:16.02ID:5qSvfh6d0
ヴィレッジ VR出たらドミトレスクとディープキスするわ
2022/01/22(土) 14:26:07.50ID:PSXQTZr40
>>796
7の場合はVR向けの演出だと思う
2022/01/22(土) 17:53:19.74ID:Lp60zLLI0
>>788
崖降りて村に着く所までスキップさせてくれないのほんとひで
アップデートで改善して欲しいのに未だに成されていないという
2022/01/22(土) 18:32:09.14ID:EDopCC5U0
>>797
口の中めっちゃうんこの匂いしそう…
2022/01/22(土) 22:08:28.36ID:RZr5ussZ0
週10トンくらいうんこしそう
2022/01/23(日) 15:37:09.98ID:Y8vZcgZ+0
新型Switch出んかなぁ〜
GCの時バイオハザードリメイクが携帯して出来たら良いなぁ〜って思ってて、実際に出来る様になったのに
欲深いもので扉の暗転が気になってしまう、たった3秒くらいなのにね
どうやらロードの長さはマップの部屋の広さじゃなくて、その部屋にいくつ分岐する扉があるかに関わってるみたいだな
サメが強化ガラスに激突する所で止まるのもフリーズしたのか不安になるわw
2022/01/23(日) 16:22:21.60ID:04aoAGLA0
2月に成ろうと言うのに新作の情報が全く出てこない 4月の販売日に間に合わない

こりゃマジで今年は無いなw 一年掛けてヴィレッジのショボいDLCだけかよ
2022/01/23(日) 16:30:47.21ID:2GD7faTY0
来年に向けて4リメイク開発してるんじゃなかった?
2022/01/23(日) 16:48:52.09ID:6NbGtw100
毎年なんか出るわけねー
2022/01/23(日) 17:40:28.54ID:tdnNcGOBp
それなりの確度の高いリーカーがリベ3をスイッチ時限独占で開発中って言ってるから今年中には何かしらアナウンスはありそう

バイオ村のDLCはよ続報ほしいな
DLC配信と同時にゴールドエディションもでるやろな
2022/01/23(日) 17:42:43.50ID:vYxtXF9s0
リベ3ってレベッカが主人公とか言われてるやつか
2022/01/23(日) 18:11:56.75ID:5Zu5BKL+0
BBAになったレベッカなんか別に動かしたくねえ…
2022/01/23(日) 18:28:39.08ID:6NbGtw100
じゃあレベッカ43歳の研究チームで働く若い研究員あたりだな
810なまえをいれてください (ワッチョイ f5b9-z3gx [126.216.65.102])
垢版 |
2022/01/23(日) 19:16:44.21ID:vpM7BuE80
大体バイオはいつも最初はハンドガンやナイフしかない状態から最後はロケランとかになるけど
サバイバルホラーで考えると最初はそれこそ軍隊規模から始まりどんどん消耗していって
最後はナイフだけになるようなストーリーのほうが退廃的なサバイバルホラー感があっていいかも。
州兵の小隊とかでスタートして最初はハンヴィーやヘリで無双できるけどウイルス汚染でどんどん
味方の部隊とか基地がやられていって落ち延びていくけどそれでも生きるみたいなウォーキングデッド風バイオ。
最後ナイフどころかその辺の木の棒とかでもいい。どっかの学者が言ってた人類の戦争は最後は石投げあう感じに落ち着くみたいなのと整合性とれるし。
811なまえをいれてください (ササクッテロ Sp41-9vER [126.35.17.56])
垢版 |
2022/01/23(日) 19:35:45.63ID:GR+0G8fzp
ええやん、別にバイオじゃなくていいけど
812なまえをいれてください (ワッチョイ f5b9-z3gx [126.216.65.102])
垢版 |
2022/01/23(日) 19:41:23.80ID:vpM7BuE80
>>811
そう言われてみればバイオじゃなくていいかも。
千葉真一の戦国自衛隊みたいな悲壮感というか
どんどん物資がなくなっていく中で環境に適応していく人間の強さを試される
そんなサバイバルホラーがやりたい。
ロケットランチャーでスーパークリーチャー大爆発の展開はおなか一杯。
2022/01/23(日) 19:48:21.45ID:2GD7faTY0
新しいゾンビゲーを作る必要があるな
814なまえをいれてください (ワッチョイ f5b9-z3gx [126.216.65.102])
垢版 |
2022/01/23(日) 19:51:37.35ID:vpM7BuE80
アウトブレイクのリメイクくらいでいいかも。
最初は安全な米軍の避難場所から始まってどんどん状況が悪化して
最後は山林の小屋に逃げるとか。
主人公も米兵、警官、コック、OL、じいさんやばあさん、一般市民選べて
最初は米軍や警察に守られて悲鳴上げてキャーキャー逃げ惑う姉ちゃんがどんどん洗練されて行って
最後は1人でナイフ一本で生き延びるような感じ。
2022/01/23(日) 19:55:34.01ID:2GD7faTY0
ラクーン事件程度の日数でそんな状態になるか?
2022/01/23(日) 20:02:39.29ID:5Zu5BKL+0
>>810
そういうのは映画や小説でやればいい
userが操作するゲームでもやってもやることが少なすぎてくっそつまらんだけ
2022/01/23(日) 20:05:25.44ID:FkATvvLP0
3opのゾンビの行列みたら無理ゲーに見えるけど
混んでないとこはそこまでだったんだろな
でないと24日〜28までもたない

初日辺りは盛大な鬼ごっこになるだろけど日本なら
アメリカなら結構ご家庭で銃持ってるのでパンパンもしてた筈と
2022/01/23(日) 20:06:43.15ID:lmGhCQ4Od
ナイフスタートしてラストロケランはバイオの様式美だからな
失くすならそれに成り代わる要素でユーザーを納得させないと行けないが
現状を変えろと言う奴は多くても、それを考え出す奴はいない
2022/01/23(日) 20:49:53.49ID:FkATvvLP0
>春麗 vs ゾンビ。ストリートファイター2 x バイオハザード x GTA5

バイオでGTAみたいな事もやればできるのか
2022/01/24(月) 02:19:52.92ID:Bc8Mu6fN0
>>809
それなら普通にレベッカの子供とかでよくね?あの歳なら実は子供居たって言われても納得するわ
まあ親父誰だよってなってくるけど
2022/01/24(月) 07:06:22.68ID:6VaxwZK90
セールで安かったから4を当時ぶりにやってるけどqteとボタン連打はホンマに糞だな
それ以外が面白い分ストレスが半端ない
プロだと連打もつりそうなくらいやらないとだし
移植の際にオンオフ選べるようにしてくれたら良かったのに
2022/01/24(月) 07:24:53.06ID:fZ3vpWA80
wiiのバイオ4買ったんだけどクラコン使えんかった
0はクラコン使えないと思いきや使えたからいけると思ったのに
2022/01/24(月) 08:00:26.56ID:e1k3tf2kM
>>822
ヌンチャクを抜く必要があるみたいよ
https://www.capcom.co.jp/support/faq/platform_wii_bio4_037079.html
2022/01/24(月) 10:52:41.31ID:fZ3vpWA80
ヌンチャク持ってない
クラコン一応使えるのか
2022/01/24(月) 11:41:26.05ID:gmTx69tq0
連打はもう嫌だな、歳取ってくると連打辛くなってくる
2022/01/24(月) 11:48:09.84ID:SivgIlzi0
>>820
レベッカは設定上洋館事件のあと大学教授になり研究する日々らしいから結婚出産しててもおかしくはないよな
バイオ1の時点で18歳だし出会いも沢山あっただろ
クリスやジルレオンみたいに常に前線にいるわけじゃないからいくらでも子供いましたエピ作れそう
やらんだろうけど
2022/01/24(月) 12:19:57.98ID:DoiNLqCG0
まあいらないな
人物紹介のところにそう書いて終了でいい
2022/01/24(月) 12:34:59.50ID:zkhCYeAP0
>>825
最近のゲームは連打するか長押しするかオプションで選べるようになってるよね
難易度上げると連打の回数も多くなったりするからボタンが駄目になりそうで怖いからこういうオプションは有難いわ
2022/01/24(月) 14:48:51.17ID:7E8WjsuT0
そういえばRe3の最初もカット出来ずにイラついたな。改札出たとこのセーブポイントで難易度毎にセーブいて対処したが。
このままだとRe4も最初のパトカー会話はカットできなさそう
2022/01/24(月) 15:35:59.35ID:NPOTW9CSa
ジルのアパートで思ったけど
バイオハザード起きたらアパートマンション暮らしの一般人なら鍵閉めて自分の部屋に引きこもるのが一番安全なんだな
ベッドで寝ててもゾンビ一切入ってこないというね
2022/01/24(月) 15:49:41.77ID:HLSa//5z0
ベランダが繋がってないタイプのが隣から侵入されにくいな
その代り火事の時の逃げ道は減る

ベランダが少ない窓小さいタイプのが侵入されにくいが
リッカーには登られ易いけどリッカー出てくるの末期だしな
832なまえをいれてください (ワッチョイ f5b9-9vER [126.94.140.139])
垢版 |
2022/01/24(月) 18:28:20.49ID:MwqPmkuz0
まぁ、最終的にはミサイルドーン!なんですけどもね、初見さん
833なまえをいれてください (ワッチョイ 5d8c-fO3Y [114.187.93.25])
垢版 |
2022/01/24(月) 18:52:26.53ID:hwraecdZ0
7今クリアした。エンディングの曲めちゃいいな
マッチしとるというか開発者はセンスありすぎだわ
2022/01/24(月) 19:51:49.26ID:zkhCYeAP0
3でコンテナ(トラックの荷台だっけ?)に立て籠ったのにゾンビに殺されてたおっさんがいたよね
マンションとかの扉もぶち破られそう
2022/01/24(月) 19:55:18.51ID:i3Dnl6Q10
>>834
ダリオはコンテナの外に出たから殺された
2022/01/24(月) 19:57:21.00ID:zkhCYeAP0
>>835
あれって自分で出たんだっけ
「絶対出ないぞ」とか言ってたような気がしたが出ちゃったか〜
2022/01/24(月) 19:57:57.70ID:gmTx69tq0
あのおっさん滅菌作戦で生き残ったのかな
2022/01/24(月) 19:59:14.08ID:gmTx69tq0
>>835
出たのかよ...
2022/01/24(月) 20:04:35.17ID:UHPbMWTBa
ゾンビがマンションの高層階まで一所懸命登ってきたらそれはそれで可愛いかも
2022/01/24(月) 20:08:21.36ID:HLSa//5z0
ディモス系は絶望感あるよな市民的に あんまりいなかった事にしたい位
2022/01/24(月) 20:46:54.87ID:GhBkMys40
旧2だとどの建物も数階建てくらいだったのに
RE2だと武器屋前から周囲見ると高層ビル建ちまくってて
あれなら籠城してる市民一杯いると思った
2022/01/24(月) 20:49:03.69ID:HLSa//5z0
おほぉ
843なまえをいれてください (ササクッテロロ Sp41-jK8R [126.254.2.110])
垢版 |
2022/01/24(月) 21:07:22.31ID:m/zhFd0Np
相手がゾンビだけならまだしも鳥や虫もクリーチャー化する時点で籠城は無理じゃね?
なんならアンブレラ社自ら生存者殺すために生物兵器ばらまいてるし、タイラントやハンターならドアぶち破るくらい出来ると思うぞ
2022/01/24(月) 21:15:48.96ID:HLSa//5z0
強いのに来られたら詰むな 運もあるな
BOWハンターはubcs部隊とのデータ鳥の目的もあるが
2022/01/25(火) 01:49:07.65ID:/yk7zqwld
掃討作戦にならない証拠が残らない程度の数のクリーチャーで高層ビルのある10万人都市を殺し尽くすのは無理っぽ
どうせ核で全滅するけど
でも核爆発の実験場に迷い込んでも家庭用冷蔵庫に避難すればセーフって感覚だからなアメリカ人は
846なまえをいれてください (ワッチョイ 6b61-RJgG [193.116.46.138])
垢版 |
2022/01/25(火) 06:42:40.97ID:P96ztUqJ0
ぽっちゃり体型(BBW)の女性キャラも出してほしい
ドミトレスクとは別の方向で常人離れした大女になりそうだし

BBWに該当する参考画像
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcR9nSaBZQBce9EY4Mtmk-bsx3Zs_lspa_666A&;usqp=CAU
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSrgGEerm92YQiUe0h3ofJgXlYwDLr5E73TFw&;usqp=CAU
2022/01/25(火) 07:58:46.21ID:vO1zjkgq0
水道が汚染されてるから籠城て難しそう
水て大事
2022/01/25(火) 08:46:10.04ID:Xu6ftFqa0
>>847
7days to dieで身に染みたな
何はともあれ水源の確保
2022/01/25(火) 11:01:14.03ID:WZZjVHNr0
マンションでは隣人もゾンビ化の恐れがあり
ベランダ繋がってるタイプだと板や窓割って入ってくる可能性も

re3ではビル丸ごと一人で住んでる感じか
しょっぱなから自室にネメシス襲ってくる理不尽だけど
2022/01/25(火) 11:05:14.32ID:0xrC0RDJd
籠城の意味を理解してないとしか...
851なまえをいれてください (ワッチョイ 0322-fO3Y [133.206.98.192])
垢版 |
2022/01/25(火) 11:05:35.39ID:qPCnT2su0
Re:3のドレインディモスがダメなのは、強制イベントで回復アイテムを使用せざるを得ない点
2022/01/25(火) 11:20:15.52ID:WZZjVHNr0
ディモス系は髄液とか可食部少ないから育ちにくそうな点はあるか
余った死体は他の奴の餌になるけど
2022/01/25(火) 11:33:43.67ID:JbADLh2GM
wiiのクロニクルシリーズまたやりたいんだけど
コントローラー込みで
快適に遊ぶならps3とかになる?

部屋の奥に片付けたwiiを引っ張り出すしかないかな?
2022/01/25(火) 11:47:31.49ID:vLUplYab0
ps3版はモーションコントローラーかガンコンあるなら快適
2022/01/25(火) 12:24:16.52ID:0xrC0RDJd
「ラクーンシティの生き残り」っていうとクレアやジルみたいにゾンビの中を逃げ回り大脱出を成し遂げたみたいに思われがちだけど
真っ先に異常事態を察して車に家族のせて一直線に市外へ飛び出して検問が始まる前や封鎖直後に保護されてる人も沢山おるはずなんだよな
そういう人が一番優秀な勝ち組

一方やけ酒して翌日赴任する街の現状も押さえないまま飛び込んでいく新米警官君は...
856なまえをいれてください (アウアウウー Sa29-vpfN [106.131.27.21])
垢版 |
2022/01/25(火) 12:47:40.95ID:bFTS2VWLa
>>855
たすかに
生存率というか生還率は実際のゲームのタイミングになったらもう0に近いだろうな
2022/01/25(火) 13:00:15.74ID:ZJH2ZA3Lp
旅行に行ってる時にラクーンシティの家が消し飛んで呆然としながら引っ越した先のテラグリジアがなくなって…みたいな波瀾万丈すぎるやついないのかな
2022/01/25(火) 13:23:42.80ID:n/9aqqF10
>>851
発電設備を全て稼働後に外に出ると強制的に虫を吐き出すイベントが発生するらしいで
強制寄生イベントがある為か、回復アイテム縛り実績では使用が1回まで許されてるし
2022/01/25(火) 14:12:46.77ID:Xu6ftFqa0
リアルで広島で被爆して長崎で2度被爆した人は160人くらいいるらしい
860なまえをいれてください (アウアウウー Sa29-vpfN [106.131.27.253])
垢版 |
2022/01/25(火) 15:22:04.87ID:3Aqn5hc3a
>>858
開発もアホだなw後から気づいたんか
ハーブ縛り無理やんけって
2022/01/25(火) 15:30:09.24ID:zy5+gE8Aa
>>858
あれって時間だと思ってたけど外出たからだったのか
たしかに同じ場所で吐いてたわ
3は特定のポイント過ぎると全快してるし、そんな大変ではないかな
2022/01/25(火) 16:14:56.98ID:+uk+uuZZd
>>857
想像して吹いた
863なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp41-wRWt [126.166.53.124])
垢版 |
2022/01/25(火) 18:08:45.58ID:3XYdAT1Op
>>857
7のクランシー好きだからカビで不死身になったけど身体能力とかは人間のままで毎回行く先々でバイオハザードに巻き込まれて酷い目に遭うみたいなミニゲームをお約束として入れてほしい
2022/01/25(火) 19:57:07.60ID:pPHOtlaPa
数年会わずに居た同級生がゾンビ並のハゲになっていて、笑い堪えるのに必死だったことはある
2022/01/25(火) 19:59:43.41ID:JsU7AydX0
https://i.imgur.com/pKho9Xu.jpgこのゾンビ君右の頬どうしちゃったの!?
2022/01/25(火) 20:01:13.15ID:KeAuDpv20
ハゲって生き恥だよな
よくあの頭で生きていられるよな
オレだったらハゲるくらいなら誇り高き死を選ぶよ
2022/01/25(火) 22:41:52.89ID:KK+Jdxh80
誇り高きハゲになれよ
868なまえをいれてください (ワッチョイ 6b61-RJgG [193.116.46.138])
垢版 |
2022/01/26(水) 02:55:56.54ID:uLkVfNvT0
>>855
ドラマCDの「運命のラクーンシティ」は登場キャラがほぼ全滅するオチ
2022/01/26(水) 07:30:00.85ID:m0opsZzRr
映画館まで足運ぶのめんどくさいんだけど、ネトフリとかでは配信しないの?
2022/01/26(水) 11:12:38.51ID:aBQdeS9uM
>>867
ホコリ高い禿ならとっくに死んでる
2022/01/26(水) 11:32:52.30ID:W4wPXrT6d
掃除せい
2022/01/26(水) 12:07:26.09ID:aBQdeS9uM
    \ │ /
ピカッ  _  。 _
  彡⌒ ミ / 丶 消えろ醜いホコリめ!
 ヽ(´・ω・)ノ、  
 / (   ) \
.んヘU Uヽ..〜'


   サ----
  彡⌒:.: ..
 ヽ(´・ω:: .. . . ウワァァ
 / (   ):... .. .
.んヘU Uヽ ..
873なまえをいれてください (アウアウウー Sa29-vpfN [106.131.29.210])
垢版 |
2022/01/26(水) 12:36:03.27ID:Uyml8UJ3a
はるか昔にアトラクションかなにかであった4Dなんちゃらってやつは変なオチだったな
主役がクリーチャーオチだったような
2022/01/26(水) 12:44:01.41ID:tLVYwNmO0
主役はただ殺されただけじゃなかった?
875なまえをいれてください (ワッチョイ e375-UeJw [211.11.45.73])
垢版 |
2022/01/26(水) 15:14:19.68ID:SV1CtXBR0
>>873
スペースワールドであったよな
胸糞悪いオチで最悪だったわ
2022/01/26(水) 19:30:16.67ID:tLVYwNmO0
7が発売されてから5年も経つのか
久しぶりにやってみたくなった
2022/01/26(水) 20:44:54.12ID:RscqjU2H0
リバースはよ出せや
2022/01/26(水) 20:47:59.24ID:agkQuLgLd
リバースには期待してないけど無駄なものに割くリソースはさっさと解放して新作出して欲しい
2022/01/26(水) 20:50:05.85ID:PUVfk12+0
暇つぶしにはなりそうだから早くやらせろ
2022/01/26(水) 20:54:54.35ID:FuIQl6LP0
新作も欲しいけどビレッジのDLCもまだなのかな
2022/01/26(水) 21:55:09.34ID:t4Lvbs9yM
誰得実写映画とかの宣伝やら公開が終わって
一通りフルボッコ食らった後くらいかしら
882なまえをいれてください (ワッチョイ 1b8b-u+0I [223.135.26.203])
垢版 |
2022/01/26(水) 23:10:41.73ID:RscqjU2H0
>>881
1月にリバース出せるならまじで有能
DLCは4月ぐらいでいいや
2022/01/26(水) 23:21:29.86ID:R4aRbhdB0
どっかで1の洋館再現してアトラクションにしてほしい
2022/01/27(木) 00:26:29.34ID:i5WX94Avp
デッドライジングとか他のゾンビものみたいに暴徒や気が狂ったor混乱でタガが外れたサイコパス系がバイオで殆どいないのって生き残れないから何だろうな
ゾンビだけならまだしもあらゆる生物が怪物になるわ意図的に兵器化されたのが投入されるわ何だったら武装した特殊部隊が殺しにやってくるし
ネズミ1匹でもあれなんだし
ゲームだと仕様上クソ雑魚だけどカラスも実写でリアル視点だととんでもない脅威だったし
2022/01/27(木) 02:41:19.50ID:8BA5+vdT0
カラスはあんなに簡単に弾当たるのがおかしいんだよな
886なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp41-wRWt [126.166.38.163])
垢版 |
2022/01/27(木) 05:46:39.67ID:nOTGos4+p
バイオのカラスってちょっと凶暴化した程度でゾンビ化してる感じは全く無いな
2022/01/27(木) 06:13:02.19ID:Vh9rsxIy0
ゾンビ化が進んで身体を崩しすぎると空を飛べなくなりそうだしね
ウィルスで退化して恐竜っぽい姿に戻るとかのほうがいいかもしれん
2022/01/27(木) 07:06:05.62ID:aulfiFiz0
恐竜…シモンズ…うっ頭が
2022/01/27(木) 07:58:07.52ID:ovK3VR/g0
今年は何にも出さないのか?
ここ最近毎年だったから残念
890なまえをいれてください (ササクッテロロ Sp41-jK8R [126.254.23.109])
垢版 |
2022/01/27(木) 08:24:12.93ID:IMHdpuU9p
カラスは蜘蛛とか昆虫系クリーチャーみたいに巨大化させてもよかったかも
891なまえをいれてください (アウアウウー Sa29-vpfN [106.131.29.122])
垢版 |
2022/01/27(木) 09:07:07.78ID:Xvo2eDbsa
>>890デカいカラス飛ばなそうw
恐竜みたいにノシノシ歩いてそうだなw
2022/01/27(木) 09:33:05.97ID:bRSJlCYua
4のカラスはお金をくれる偉い子たちだったw
2022/01/27(木) 09:38:47.74ID:A/K1IkDyd
そういえば初期のバイオは敵を倒してもリスクの排除になるだけで得点にもアイテムにもならないって所が臨場感やリアリズムになってたよな
2022/01/27(木) 10:07:29.13ID:inIAIwr4p
一部の敵は生半可な撃退の仕方だと復活強化されるしな
2022/01/27(木) 10:17:57.94ID:oeSkVD7rM
リバース出ても、お前等のハゲはフサにはならん
2022/01/27(木) 10:20:28.79ID:A/K1IkDyd
世界の方がハゲを好むようにリバースするので問題ない
2022/01/27(木) 11:16:06.12ID:q2sLeddO0
>>894
クリムゾンヘッドはあれリメイクが初じゃね
2022/01/27(木) 11:58:20.82ID:FobDCBrM0
映画でラクーンシティやるしアウトブレイクのリメイク発表してくれ
2022/01/27(木) 12:12:58.60ID:q2sLeddO0
新実写はアレ実写進撃みたいなもんだし...
2022/01/27(木) 12:19:33.96ID:A/K1IkDyd
地上波CM見たけど金かけたコスプレって感じだな
劇場まで足を運ぶほどではない
2022/01/27(木) 12:22:22.70ID:6G01Qf5V0
アウトブレイクといえばリーク?かなんかにあったアウトレイジって結局なんだったんだ
902なまえをいれてください (ワッチョイ 6b61-RJgG [193.116.46.138])
垢版 |
2022/01/27(木) 13:14:23.78ID:cTY98uOx0
>>873
4D-Executerの主役はクリーチャーに殺される隊長だよ
ちなみはクリーチャーはぶっちゃけ「喋る遊星からの物体X」
2022/01/27(木) 13:19:02.73ID:UWoIsyPGp
>>897
そうだっけ
適当言ったわ
ごめん
2022/01/27(木) 13:40:41.60ID:i5WX94Avp
旧実写は監督の嫁自慢とオリジナル要素が濃くて色々言われるけどアポカリプスまではちゃんとゾンビ物しててしっかりバイオハザードだったしゲームだと雑魚クリーチャー扱いのケルベロスやクロウがリアル視点だとこんなに脅威だってのを描写してたのは良かったしジルの再現度の高さとか俺は4までは好き

新実写のキャスティングは...謎だよなぁ....ジル役とかウォーキングデッドのマギーやってる人があってそうだしレオンとかトムホで良かったんじゃね?
2022/01/27(木) 13:51:26.80ID:fpTQaAfBa
>>904
マギー役のローレン・コーハンはもう40歳だぞ…
2022/01/27(木) 13:56:59.70ID:ktYjIwNN0
>>904
アポカリプスまでは同意

個人的に一番糞なのはクリス、クレア、ジル、レオンとかの原作キャラを出しといて「あいつらは最終作の前にウェスカーの作にハマって全員死にますたwww」てやった事
2022/01/27(木) 15:25:00.38ID:VITzWIZ90
クソだったアニメに続いて実写もやばいとか
もう映像作品やめてほしいわw
つまらん事してブランド消費するのはよくない
2022/01/27(木) 15:48:18.48ID:+/Y99/3Dp
ゲームはリベアニメはダムネと高評価もらえるシナリオ書ける脚本家と舵取りできる監督はいるのに何故か便出たとかミラバイオみたいになるんだよな
なんで?金ケチった結果?
2022/01/27(木) 16:11:54.65ID:XdEMTw1jM
まあ正直その2も別に…
2022/01/27(木) 17:46:26.08ID:q2sLeddO0
ヴェンデッタはアクションシーンは好きだけど「てめぇらその強さと武装をゲームでも発揮しろや」とは思ったな...
あと銃火器のこだわり
2022/01/27(木) 17:47:03.50ID:q2sLeddO0
いやまぁヴィレッジだとクリスちゃんと完全武装だったけど...
2022/01/27(木) 17:59:00.04ID:6G01Qf5V0
ヴェンデッタは新キャラとアクションが好き
2022/01/27(木) 18:06:54.39ID:SOzYILef0
>>901
動画乞食を真に受けるなよw 大手に寄生した害虫に過ぎない

アウトブレークは感染タイマーが厄介だわ
イージーならいざ知らずノーマルでさえ皆バタバタ倒れていくw
毒と言う事でブルーハーブで処理した方がテンポはよかったろうにな
レジスタンスではなくなってたがNPCを用意しなかった地点で成立する訳がない
2022/01/27(木) 18:10:15.72ID:q2sLeddO0
バイオリベレ1 セミラミス突入時クリス、キース、パーカーの武装
・HG ・SG ・AR ・ナイフorククリ刀×2or斧
バイオリベレ2島上陸時バリー
・サムライエッジ ・AR ・ナイフ ・マグナム
バイオヴィレッジクリス
・フルカスタムで弾たっぷりのAR&HG ・カランビットナイフ ・手榴弾とフラッシュバン
バイオヴェンデッタレベッカ救出時クリス
・銃剣とM203付きで総重量LMG超えM4 ・M93R ・ナイフ ・焼夷手榴弾


バイオ1、リメイク洋館到達時クリス
・サムライエッジ紛失してナイフのみ
バイオコードベロニカ島上陸時クリス
・装備紛失してバックアップのグロックとナイフのみ
バイオ6クリス
・ARとHG(弾倉一個分の予備弾) ・ナイフ
バイオ7最高難易度クリス
・ガスマスクとナイフ以外支給されず

クリスさんひょっとしていじめられてた?
915なまえをいれてください (ワッチョイ f5b9-9vER [126.94.140.139])
垢版 |
2022/01/27(木) 18:36:58.94ID:+5xxfxFS0
ゴリラに武器なんて必要ないからな
916なまえをいれてください (ワッチョイ a5e4-2cJJ [124.246.150.247])
垢版 |
2022/01/27(木) 19:06:48.24ID:u8bqyi0e0
2のTウイルスより1のTウイルスの方が強力なのかな

2のTウイルスはウィリアムがGウイルスの研究始めた時点で放置されてたTウイルスで

1のTウイルスは更に改良を加えられてゾンビが瀕死になるとクリムゾン化するようになったTウイルスなのかも
人があまりいない山奥だったから食料が足りなくてリッカーに変異するのがいなかったのが不幸中の幸いとか
917なまえをいれてください (ワッチョイ 5df6-vpfN [114.148.161.128])
垢版 |
2022/01/27(木) 19:08:59.86ID:F5zLFy2q0
>>902
なるほど、記憶違いだった
画像検索したらいくつか出てたけど、あの粗い感じのcgが懐かしいw
2022/01/27(木) 19:14:03.32ID:A2VO0jGI0
クリスは体術がメインウェポン
銃火器類はアクセ
2022/01/27(木) 19:26:12.56ID:0+qRGgjla
クリスが次回作で禿げてそう
920なまえをいれてください (ワッチョイ 6b61-RJgG [193.116.46.138])
垢版 |
2022/01/27(木) 19:51:15.54ID:cTY98uOx0
舞台版のヴォイス・オブ・ガイアにもリサが出てたな

ダイジェスト
https://youtu.be/DSazNpSPf_s
921なまえをいれてください (ワッチョイ 4bf6-UeJw [153.171.234.1])
垢版 |
2022/01/27(木) 20:14:55.14ID:cvriOP300
>>920
こんなん誰得なんだよ
2022/01/27(木) 20:25:36.12ID:5g+/uH6N0
新しい実写版の評価微妙だね……まあ見に行くけど

実写版はやはりアポカリプスが至高。何度見直してもジルが異常にカッコいい
本来は茶髪なのに黒髪だわタバコとか絶対吸わなそうな原作ジルに対して謎の喫煙者設定
実際はもっと知的なマスクなのにヤク中みたいな顔。あんな刑事が出てきたらビビるわ
そんなこんなで原作と共通したアイコンはチューブトップ(w)くらいなのに本当にジルっぽい不思議
ミラジョボビッチ省いてギロリージルのやつを単品で一本見たかったくらい好きだわ
923なまえをいれてください (ワッチョイ 5df6-vpfN [114.148.161.128])
垢版 |
2022/01/27(木) 20:27:14.61ID:F5zLFy2q0
上で書いてあったが、1と2のTウイルスの違い
 なぞやね、ゲームの都合で差があるって答えが正解なんだろうけど

1のTは別名のクレイウイルスって呼び方があったよね
2022/01/27(木) 20:27:21.83ID:6G01Qf5V0
バイオハザードの世界でミュージカルやんなよw

 
しかしゾンビが踊ってるのを見るとスリラーを思い出すな
2022/01/27(木) 20:41:46.81ID:hBjkdAhm0
>>923
別名じゃなくてクレイウイルスのうちの一つがTウイルス
ウェスカーの台詞にも「最悪だよ 流出したウイルスはよりによって最強のTウイルスなんだ」とある
だから流出事故で生まれたゾンビはTウイルス製だけど流出事故と関係ない犬や鮫やハンターはTウイルス製のクリーチャーじゃなかったりする
リメイクだと設定が単純化されてもう全部Tウイルス製ってことになったけど
926なまえをいれてください (ワッチョイ 6b61-RJgG [193.116.46.138])
垢版 |
2022/01/27(木) 20:56:02.50ID:cTY98uOx0
>>924
「BIOHAZARD THE STAGE」の場合はミュージカルではない舞台
2022/01/27(木) 21:13:49.51ID:6jTW9RK1d
>>925
よく作ってその場で忘れられていそうなそんな設定憶えてるなすごい
カプ社員より詳しそう
928なまえをいれてください (ワッチョイ 4bf6-UeJw [153.171.234.1])
垢版 |
2022/01/27(木) 21:18:45.10ID:cvriOP300
ハリウッドザコシショウのゲーム吹替えのコーナーで初代バイオやってたけどクソ面白かった
929なまえをいれてください (ワッチョイ 5df6-vpfN [114.148.161.128])
垢版 |
2022/01/27(木) 21:36:53.01ID:F5zLFy2q0
>>928
見たことあるwキャラクター選択時のファぁぁぁーの再現はかなり笑えたw
2022/01/27(木) 22:11:40.40ID:8BA5+vdT0
シモンズの変異はちょっと変
質量変わりすぎ
2022/01/27(木) 22:18:04.33ID:qCeV+ZTU0
まあGウィルス系統も大概おかしい
932なまえをいれてください (ワッチョイ 5df6-vpfN [114.148.161.128])
垢版 |
2022/01/27(木) 22:30:33.24ID:F5zLFy2q0
>>930
Gはわかる
普通に受け入れられる
シモンズは形態が戻ったりするのが受け入れ難い
2022/01/27(木) 22:39:08.60ID:qCeV+ZTU0
あと巨大触手が元に戻るサドラーはどう思う?
2022/01/27(木) 23:30:11.53ID:QU8MZI760
正直、人型の怪物が好きだから、
4の村長とか8のドミトレスクとかは変身後がイマイチなんだよなぁ。
Gとか、アレクシア、リベのノーマンとかは人型のままだったから、好きだけど。
巨大な怪物系は、第3形態あたりにして欲しいわ。
2022/01/27(木) 23:43:33.22ID:6G01Qf5V0
タイラント系やミランダもいいよな
あとジャックも

人型クリーチャーで微妙だと思ったのはデボラくらい
2022/01/28(金) 00:12:45.68ID:6fLeBdW+0
シモンズはケンタウロスだったり恐竜だったりハエだったりともうギャグだろあれw
2022/01/28(金) 01:03:49.22ID:J4PGKCct0
ドミトオバサンはファンタジー過ぎて失笑もんですわ
2022/01/28(金) 01:08:05.34ID:3BzJhDuR0
ロボット化するおっさんよりはマシだろう
2022/01/28(金) 01:28:01.50ID:I2dvnD+l0
自分のサラザールロボと戦ったら負けそうなモンスター化サラザール
2022/01/28(金) 02:08:45.94ID:mRoNkJFc0
8は人型戦→変異型戦にしてほしかったなぁ
ドミトレスクとかハイゼンとかもったいないわ
2022/01/28(金) 02:52:56.23ID:I2dvnD+l0
ハイゼンハンマーをオマケ武器でください
2022/01/28(金) 06:01:02.39ID:Vi7HC1r30
なんていうかだんだんと狂気さが薄れてってるというか....狂人とかサイコパス系じゃなくて単純に「命を何とも思ってない」とか道徳心が欠落した感じの研究者とかそういう...
1のキメラとかリサトレヴァーみたいな「こんなの作る奴らは人間じゃねぇ」って思えるような
2022/01/28(金) 07:16:29.74ID:06TQOPCfM
気のせい
944なまえをいれてください (アウアウウー Sa9d-m3wB [106.131.29.156])
垢版 |
2022/01/28(金) 09:03:45.39ID:GPb2xK/ma
>>936
最後のハエはギャグやったなw虫はバイオらしいけども

たしかにサドラーの腕?触手もどこから出てんねんって感じだな。0あたりから敵が元に戻る系はなんかシラける
945なまえをいれてください (アウアウウー Sa9d-m3wB [106.131.29.156])
垢版 |
2022/01/28(金) 09:05:00.10ID:GPb2xK/ma
>>937
わかる
あ、これ系をついにバイオでも出すようになったんだなって察したわ
2022/01/28(金) 09:46:24.24ID:yLZcBlVK0
ベロニカ辺りから任意に化物形態になれる奴出てきて違うそうじゃないになった
2022/01/28(金) 10:24:14.83ID:v/EOVIIL0
>>946
同意だな
ベロニカは面白かったけど、ラスボスで「バイオじゃなくてパラサイトイブじゃん」てなったな
2022/01/28(金) 11:09:54.95ID:OGs987vZd
>>942
キメラとか被害者でもあるわけだしな
最後のタイラントも狡猾な黒幕ウェスカーを物理でワンパンするのが
制御不能なモンスター感出てて良かった
2022/01/28(金) 12:27:51.01ID:I2dvnD+l0
ニョーウ!
950なまえをいれてください (アウアウウー Sa9d-m3wB [106.131.29.156])
垢版 |
2022/01/28(金) 12:35:21.31ID:GPb2xK/ma
>>946
同じ感覚の人が嬉しい
でもなんだかんだプレイするんだけど
でも改めてreの2作やってこのくらいでいいわって思った
2022/01/28(金) 14:27:56.04ID:cxXnRs740
1〜3みたいに人外のクリーチャーと戦いたいのに、4以降は「ちょっと変身するか〜」みたいなボスばっかりという
2022/01/28(金) 14:43:48.43ID:R7P8IZiv0
タイラント「たしかに」
2022/01/28(金) 14:54:39.81ID:1zeF13QDM
グチグチするくらいなら離れたらとしか言いようがないな
自分好みのが過去作とリメ1.2と複数ありゃ十分だろ
2022/01/28(金) 15:10:07.07ID:S+zyyRppa
4が好きだったけど、PS3が壊れまった
まあまたDLすれば良いんだが、またイチからクリアも大変だなw
2022/01/28(金) 15:11:19.91ID:OdAAxmXsd
>>951
そういうのいらんよね
アクセントとしてはあってもいいけど、サバイバルホラーである以上
攻略の対象は人格としての敵じゃなく、災害の環境や事象に付随するものであって欲しい
2022/01/28(金) 16:12:35.65ID:VFT2SBnUp
みんな割とこだわりあるんだな
雑魚がAKとかマグナム持って突撃〜〜〜!!!!してこないならなんでもいいわ
2022/01/28(金) 17:11:10.69ID:SHDpYlKB0
タイラントやGてあの図体で署内のマンホール出入りできたのか
2022/01/28(金) 18:41:36.75ID:/ybNlRNY0
>>936
シモンズは化け物から人間形態に戻った時に股間丸出しじゃないとおかしいよね
何故か破れないズボン…
2022/01/28(金) 18:52:50.57ID:G7gExvfR0
実写映画見てきた。改変は多かったが上手くまとまってて中々良かったよ。結構原作尊重してた
違いは洋館事件とラクーンシティが同時期に起きてるのと、レッドフィールド兄妹がアンブレラの養護施設で暮らしてた事、
クレアが銃火器に詳しいのはクリスの影響では無く養護施設を脱走後自衛の為に身に付けた事、
ウェスカーがアンブレラのスパイではなくバーキンとも旧知じゃなくアンブレラと対立する組織の誘いに乗った小物の警察官と割とあるね
洋館の暗所でゾンビの群れとの戦闘シーンの臨場感が凄かった。ライトや発射炎で照らされてる範囲しか見えんし、
暗い中ゾンビの呻き声だけが響いてるのホラー感ヤバい
MP5の弾が尽きたらリロードせず即座にハンドガンに持ち変え、ハンドガンの弾が尽きたらナイフに持ち変えるクリスのCQB格好良かったよ。暗いし動きが激しくて見辛いのが惜しかったが
クリスの吹き替えの木村昴さんの声が亡くなった藤原啓治さんによう似とったわ
2022/01/28(金) 18:56:10.83ID:G7gExvfR0
映画の登場銃器は確認出来た範囲で

・M1911(レオンが使用)
・ベレッタ 92(STARSの装備)
・リボルバー(判別不明。署長が使用)
・H&K MP5(STARS及び街をロックダウンするUBCSが使用)
・ポンプアクションショットガン(判別不明。ストックレスピストルグリップ。レミントンM870?クレアが使用)
・AT-4(脱出する列車に襲い掛かってきたG第2形態に対しレオンが発砲)

かな。レオンの銃がH&K VP70じゃないのと、銃構えてる時に撃鉄(ハンマー)を起こして無いのが気になった
M1911のダブルアクションモデルなのかな?
2022/01/28(金) 18:58:01.43ID:CtfxR52h0
>>959
ネタバレ書くなよバカが
2022/01/28(金) 19:56:13.19ID:OdAAxmXsd
レビュアー気取りのネタバレ厨とか最悪だな
963なまえをいれてください (ワッチョイ c1f6-m3wB [114.148.161.128])
垢版 |
2022/01/28(金) 20:12:25.35ID:ZUfQESfm0
>>956もうね、4のロケラン打ってくる敵はまだ受け入れられたが、5や6のライフル使ってくる奴らにはまじで嫌気さしたよw単にうざいってのもあるけど
2022/01/28(金) 20:18:50.69ID:Vi7HC1r30
んまぁ...努力は認めるけど実写進撃だった。旧実写バイオやモンハンよりオリジナル要素は少なかったけど「その改変いる...?」てのはかなり感じた
ただ良い改変も結構あった。洋館内でゾンビと戦うと銃声でどんどんゾンビが集まってくるのとか「普段はフラフラノロノロなのに距離が近付くといきなり俊敏になる」って特徴もちゃんと再現されてたし
2022/01/28(金) 20:23:36.29ID:cQPObd7za
実写進撃が見たことないからよくわからない
他に例えるとしたら何がある?
2022/01/28(金) 20:27:04.36ID:yLZcBlVK0
>>965
小学校の学芸会
2022/01/28(金) 20:28:37.83ID:Vi7HC1r30
エメリッヒ版ゴジラ?
968なまえをいれてください (ワッチョイ 8bf6-oPtd [153.171.234.1])
垢版 |
2022/01/28(金) 20:37:06.53ID:4NZQAwEt0
ネタバレは止めてくれ
2022/01/28(金) 20:48:22.05ID:NVUW3zdy0
映画板に専スレあるからそこでやってくれ
970なまえをいれてください (ワッチョイ c1f6-m3wB [114.148.161.128])
垢版 |
2022/01/28(金) 20:54:06.19ID:ZUfQESfm0
頼むからここで映画のレビューはやめてくれ
公開してままないんだし
971なまえをいれてください (ワッチョイ eb61-5ZW+ [193.116.46.138])
垢版 |
2022/01/29(土) 00:04:11.59ID:nxj868h90
クロウやホーンビルはシリーズで数少ない鳥ベースのクリーチャーだよね

ハゲワシやコンドルのクリーチャーも出してほしい
972なまえをいれてください (ワッチョイ 89b9-KYyy [126.141.216.218])
垢版 |
2022/01/29(土) 00:12:53.14ID:NiTmtAus0
リベレーションズクリアして武器引き継ぎでインファ何とかって難しいやつやろうと思うんだけど、もしかしてジルパート以外は2周目の恩恵ほとんどない?
2022/01/29(土) 00:48:45.97ID:/Po/j1lhp
ゆーて鳥なんて二次感染でもクロウの二番煎じだしなぁ...
飛んでくるBOWの完成系っていうと5のキペペオじゃない?アイツらヘリ墜落させる程だし...
2022/01/29(土) 00:54:40.40ID:a0DrFtXO0
>>972
まったくないけどコスチュームチェンジすればある程度楽に進めるキャラならいる
975なまえをいれてください (ワッチョイ eb61-5ZW+ [193.116.46.138])
垢版 |
2022/01/29(土) 01:20:20.87ID:nxj868h90
>>973
ダチョウやペンギンならクロウの二番煎じにはならないと思う
2022/01/29(土) 01:38:38.39ID:lFCpxjY80
>>959
NG推奨ネタバレカス
977なまえをいれてください (ササクッテロラ Spc5-KYyy [126.166.62.155])
垢版 |
2022/01/29(土) 06:10:17.99ID:kGO7ZZKwp
>>974
つまりジルパート以外は難易度だけ上がって装備等はそのままだからかなり厳しくなってるって事?
2022/01/29(土) 06:43:35.55ID:d1799zuS0
フォートナイト入れたのにバイオのスキン買えないんだけどなんで??
2022/01/29(土) 07:36:33.14ID:h6niNp6K0
>>977
個人的にはそんなに厳しくなかったよ
キース操作の時とかどうなることかと思ったけど言うほど敵の強さ上がってない感じがした
2022/01/29(土) 09:40:45.44ID:a0DrFtXO0
>>978
期間限定だ
逃したら再販されるのを待つしかない
981なまえをいれてください (ワッチョイ c1f6-m3wB [114.148.161.128])
垢版 |
2022/01/29(土) 09:49:34.79ID:fZtg8ocO0
カラスって黙ってれば襲ってこないからな
4以降のシューター性高くなってからはなぜか鳥の敵少ないよね
982なまえをいれてください (ワッチョイ 89b9-Qxbe [126.94.140.139])
垢版 |
2022/01/29(土) 09:52:57.82ID:yxvDD9kp0
ゲーム版も旧実写映画のクロウみたいな感じで襲ってきてほしいな
2022/01/29(土) 09:57:55.37ID:8AhJKHFRr
縦横無尽に飛び回る敵を撃ち落とすの難しいからしゃーない
4の空飛んでるカラスをハンドガンで撃ち落とすのは難しいけど5や6の飛行型BOWはゆっくりこっちに近づいてきてくれるから倒すのが楽
2022/01/29(土) 11:36:51.97ID:a0DrFtXO0
ウェスカーはクリスのことを憎んでるはずなのになんでレッドフィールドって呼ばないんだろ
クリスって名前は愛称のはずだし
985なまえをいれてください (アウアウウー Sa9d-8119 [106.131.181.43])
垢版 |
2022/01/29(土) 15:50:22.88ID:4x8rUV59a
映画見た

アリスハザードのが1000倍マシ
2022/01/29(土) 15:52:10.38ID:a0DrFtXO0
ここで映画のこと書くと怒られるぞ
2022/01/29(土) 20:11:49.89ID:GxH8h8Yzd
今から見に行く
2022/01/29(土) 23:16:38.04ID:a0DrFtXO0
今更インフィニットダークネス見たけどいまいち盛り上がりに欠けるな…
つか中国のこと美化しすぎじゃないか
しかも政治色強すぎ
バイオに政治色とか求めてないんだが
2022/01/29(土) 23:27:49.55ID:0pjiLWiD0
まさに金ドブ
2022/01/30(日) 10:14:28.04ID:RmpO2+Zn0
新作バイオ映画面白かったよ。
まぁ尺が足りなかったってのはわかるけど所々子ネタ多くてよかったわ。
2022/01/30(日) 10:28:45.40ID:3X08RoTI0
今まで45678と度重なる改変を乗り越えてきたバイオファンならある程度楽しめるだろうな
2022/01/30(日) 11:58:02.03ID:7//VBIBk0
今6やってるけどクソつまらんね
伊達にクソゲー言われてねえと思ったわ
2022/01/30(日) 13:39:44.06ID:wu/saDYPd
発売2〜3ヶ月後に中古屋でワゴンに積まれてたのは忘れられないw
2022/01/30(日) 14:07:09.42ID:s7jfvVpc0
6はopの歩き強制とか
気持ち良く何回も遊べなかった印象ある。
商人、武器強化システムもないし。
2022/01/30(日) 14:16:48.46ID:aKxYk59E0
6に限らず強制歩きは本当ストレスだよな
リベレーションズ2を周回してる時も苦痛だった
2022/01/30(日) 15:33:08.84ID:Boum5+qha
だいたい6のエピローグとか、単なる体験版用で嘘だったし
2022/01/30(日) 16:17:35.15ID:ldyils7Va
6のプレイがストレス溜まりまくりだったんで地味にトラウマになってる
リベレーションズ2、RE3はどことなく6の香りがする
2022/01/30(日) 20:45:53.47ID:VW6b3wPy0
次スレ立てまーす
2022/01/30(日) 21:06:51.22ID:VW6b3wPy0
すいません失敗しました
誰が次スレお願いします
あと一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を付けて立てるようにお願いします
2022/01/30(日) 21:54:29.85ID:3X08RoTI0
どうぞ

†バイオハザード総合スレッド†【Report362】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1643547248/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 23時間 46分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。