ふと思ったんだけど
多民族国家において、ゲーム内の言語に使用制限をかけるのは人種差別にあたる
もちろんローカライズにはコストが掛かるわけだから作らないこと自体は許されるだろうけど
各国向け販売するゲームで、実際に作成した言語データがあるのに販売する国用の言語しか使えないようにして販売するのは問題視されるのでは?
てな訴えはアメリカで起こったりしないんだろうか
それなりに通りそうな訴えな気がする