天丼の循環というのがよくわからないんだけど

こちらが火力を作った場合、Tソフトドロップ時間→ライン消去時間→自陣に相殺用の火力発生
→相手陣に火力送る→一定時間後に相手がミノ置くとせり上がる
と相手がせり上がるまで時間的猶予があるので、火力を途切れさせないのが当たり前の対決になると
猶予時間までに相手が必ず火力を作ってくるから相殺されて
いつまで経っても相殺しあってる、というのが天丼の循環という状態でいいの?

でもあめみやとkazuは天丼理論をすっ飛ばして結果を出してるらしいし
ふれあにはお前日本語で喋れよ、もしくはテトリスで喋れって言われてたから
天丼というのは壮大なる妄想なのかな?