Xbox ワイヤレス コントローラーを
持っている方に質問です。

コントローラには 「付属 USB-Cケーブル版」 と 「付属ワイヤレスのアダプター版」 が
ありますが、2つの値段が同じ場合、 付属ワイヤレスアダプタ版を買ったほうが得ですか?
USB-Cケーブルは自前で用意して、家電で買った国内メーカーの
USBーCケーブルとつなぐ…というのはできますか?
(もしくは、コントローラには MS純正品のケーブルしか使えない?などの落とし穴がある?)

ワイヤレスアダプター版を買ったとして

A. 普段はPCにアダプタを差して無線でプレイする。

B. 長時間プレイになりそうな時は、
用意し (別メーカーの) USBーCケーブル(オス)--- USB(オス)
で PC とコントローラを直接つないで有線プレイする。

このように使いわけたいです。( '‘ω‘)