X

コントローラ(コントローラー)スレ 37個目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/01/25(火) 13:57:59.70ID:vO1zjkgq0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てる場合は本文先頭に↑を2行重ねてください

※このスレに書かれたレビューや主要機能など、過去の情報はまとめwikiをご覧下さい※

標準のコントローラ、またはサードパーティ製のコントローラについて、
適当に情報を語り合うスレです。

質問、相談、発売情報など、適当にやってください。

前スレ
コントローラ(コントローラー)スレ 36個目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1626964916/

まとめサイト
http://www24.atwiki.jp/controller/

※製品の機能が知りたいなら、各メーカーサイトの製品情報ページを読むこと。
※製品の評判が知りたいなら、まとめwikiを読むこと。
※質問したいなら、情報を小出しにせず、環境・状況や試したこと、聞きたいことを最初から全部書くこと。
※全機種のコントローラを扱っていますので、機種、メーカは明記してください。
※通販サイトのリンクはほどほどに。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/15(火) 13:14:59.91ID:qfDbNTYga
個体差だろ
2022/11/15(火) 13:38:27.36ID:crtwPvUkM
狩野英孝も初期のDS5がドリフトして2回程交換してたな
新色にしてからはドリフトおさまってるみたい
2022/11/15(火) 13:52:51.89ID:hov/K3EFd
狩野英孝は扱いに問題あるやん
2022/11/15(火) 14:40:09.98ID:neu0QxTK0
ごめん言いすぎた
確かに個体差だよな
2022/11/15(火) 15:38:25.82ID:Jm+U/11ZM
>>857
https://tech.alpsalpine.com/j/products/detail/RKJXV122400R/
メジャーどころのパッドはこれだから耐久性に差はないんだっての
あるのは工業製品だから個体差だけ
いい加減理解しよう
ちなみにどこかの試算では酷使するFPSTPSだと平日2〜3時間のプレイヤーだと6ヶ月だか8ヶ月でスペックシート上の寿命になるんだとさ
2022/11/15(火) 18:10:41.31ID:/SF9usUN0
こんなスレでも使ってる環境も想像できないアレな頭って生息してんだな
864なまえをいれてください (アウアウウー Saa9-iz0+)
垢版 |
2022/11/15(火) 19:16:56.87ID:IKLJVJtHa
うちのDSはPS5本体の設定終わってホーム画面でメニュー選んでる時点でドリフト発覚して乾いた笑い出たわもう売っ払ったが
2022/11/16(水) 08:35:10.53ID:D4y7RwyT0
Victrix Pro BFG、公式からだと日本発送出来ない(カナダか米国のみ)ので、購入するなら米尼一択ですね。
866なまえをいれてください (ワッチョイ 2380-rHek)
垢版 |
2022/11/16(水) 11:21:49.87ID:D8YliR4f0
去年買ったDS5、ドリフト出たり出なかったりで我慢して使ってきたけどさすがに耐えられなくなってきて、店に持って行こうと思ったら1年保証切れてた・・

本体に最初から付いてきたやつは最初の頃ドリフト症状あったけど、しばらくしたら全く出なくなって今でも普通に使えてる。

今店頭で売ってるやつは改善されてると思っていいのでしょうか?
2022/11/17(木) 11:47:10.53ID:KgHsi0o80
純正で背面だけつけたやつ9000円くらいで出してくれよ。というかそれを標準にしてくれ
2022/11/17(木) 12:56:10.92ID:rfgNjFOw0
ダッシュを×に設定して変えられないゲームほんと勘弁してくれ
どう考えてもダッシュしながら右スティック触れないの分からんのかな
背面ないとまともにやれん
869なまえをいれてください (ワッチョイ 3b2f-D2aN)
垢版 |
2022/11/19(土) 12:59:16.16ID:zJxJtdwa0
steamのゲームでSwitchのプロコンを使ってるのだけど、コントローラーが振動しない
設定の問題なのかどうかも分からないのだが有識者求
2022/11/20(日) 16:46:32.32ID:t1alQ+US0
PS3とPS4を中古で買ったらとくにわけもなくサードパーティのコントローラーを買ってたわ
マニアってわけでもないが
2022/11/23(水) 15:24:28.25ID:KF4TRk8W0
やべ 吊るしエリコアコンまた在庫なしになってる
アマのエリコンページが変わったから入荷でもすんのかな思ったらねえし あー逃したか
2022/11/26(土) 14:03:52.23ID:XD5s1V2c0
ブラックフライデーでVictrix Gambit8000円になってたから買った
2022/11/27(日) 21:07:42.90ID:HzvzTSeP0
必死こいて背面パドル装着したデュアルセンスが速攻ドリフト発生して泣いた
今おそらく最新のグレーカモでもドリフトの可能性あるんよね、エッジ買うのがええんやろか
874なまえをいれてください (ワッチョイ 97b9-sXAn)
垢版 |
2022/11/27(日) 21:50:07.69ID:tUqOJIy10
サードパーティでこれだってのはないの?
2022/11/28(月) 14:39:47.11ID:l/ttHtJi0
ブラックフライデーでamazonのRise4安い?
2022/11/28(月) 17:08:11.17ID:kZap2xCkM
>>875
ほんとだ!
買うなら滑り止め付きのがいいよ(ステマ)
2022/12/03(土) 00:27:09.13ID:1ihS1NHJ0
>>868
バイオ5がそれだけど対戦はみんなどっちもやるのが常識なってたわ
三本指が多いけどなぜか二本指でやれるやつもいた
2022/12/03(土) 22:51:57.42ID:b6G0t5xU0
Victrix Pro BFG、米尼で発売日延期になって12/16になってた。
2022/12/09(金) 13:58:33.57ID:EVBFmpGr0
たったいま尼からEdgeの招待きたわ
3万か・・・
880なまえをいれてください (ワッチョイ 9a02-7kHv)
垢版 |
2022/12/09(金) 14:11:48.17ID:r5bCgJMU0
30000ドル!?
2022/12/10(土) 12:46:30.79ID:bfJCNPLZM
GUCCIのXbox買えちゃう!
2022/12/13(火) 01:10:09.77ID:pjwS/1Wl0
Amazonのエッジ招待来たけどみんな来た?
2022/12/13(火) 17:37:08.85ID:FCH195d2M
日付変わる直前にメールきた
今日一日ご機嫌に過ごせた
2022/12/13(火) 18:22:45.99ID:/gJ6NrQs0
尼のedge招待をつい最近登録したんだけど、これは月単位とかで抽選とかそんな感じなの?
2022/12/14(水) 00:09:07.30ID:G/9LKTS90
>>884
招待者に選ばれましたというメールが届き出したのは先週から
886なまえをいれてください (ワッチョイ e7f1-xp0m)
垢版 |
2022/12/14(水) 01:12:48.23ID:3h1WulxR0
wolverine v2 pro発売いつやねん
早よしろや
2022/12/14(水) 15:52:21.90ID:P5rwbK9f0
>>886
多分米だと思うんだけど、英文サイト見て回ってたら向こうじゃ今月中発売らしい。

Victrix Pro BFGは今日発送準備のメール来てた。送料込みで$214.42だったかな…。到着は12/26-30だそう。年内には来る。日本発売はどこにも書いてない…。
2022/12/14(水) 19:40:12.83ID:G/9LKTS90
ジョーシンのデュアルセンスエッジまだ予約できるな
2022/12/14(水) 20:00:10.75ID:ev5DLfx+0
DualSense Edge発表された頃よりも円が高くなったから更に高く感じるな
890なまえをいれてください (ワッチョイ e7f1-xp0m)
垢版 |
2022/12/15(木) 04:20:09.95ID:32+ylnCC0
>>887
海外は14日発売って公式発表あったな
日本は来月に来るといいけど
891なまえをいれてください (ワッチョイ e7f1-xp0m)
垢版 |
2022/12/15(木) 14:12:48.24ID:32+ylnCC0
海外レビュー出てきたけど背面以外も値段の割に微妙な点が多いなWolverine V2 Pro
背面の位置が変わったから改善されてるかと思ったけど、背面ボタングラグラなのはchromaと同じだし
後はスティックのエラー率高いのと、アプリが悪い意味でマジでヤバそうなのが気になる
2022/12/16(金) 07:47:45.36ID:kDDUlRhOM
>>890
なんだか日本語ページで在庫切れ、14日から発売ってインプレスとかに載ってた。
40800円…タカスンギ
2022/12/16(金) 19:18:22.39ID:zug5X/R30
Victrix Pro BFG、また発売日遅れるみたいで1/1。もう出ないかもしれない。ゴールが遠い。
2022/12/16(金) 19:28:54.65ID:p4wX16wL0
デュアルセンスってなんか滑るんだけど しかもでかいし 手が小さい俺にはデュアルショック4の方が使いやすい
振動機能とかトリガー機能とかは気に入ってるけど
895なまえをいれてください (ワッチョイ 7b2f-6j48)
垢版 |
2022/12/17(土) 13:16:29.19ID:e1chpQcz0
switchで虫姫さまを買ったので、元々持っていた、RPGやレトロゲームをやるように持っていたPS配置の中華コントローラでやったのですが、
十字キーなどがシューティングにはあまり精度がよくなくやりづらいので、別のコントローラを探しています。

なおそのうちスプラ3もやりたいと思っているので、純正プロコンを買ってしまおうかなと思っているのですが、
シューティングや魔界村のようなアクションゲームを、十字キーがswitch配置になるのは気になりますか?
(自分はRPGをやるだけで、joyコンの配置が気になってしまいました)

逆にスプラ3をPS配置のコントローラでもできるものですか?
(スプラトゥーン自体やったことがないのでよくわからない)
896146 (ササクッテロラ Spb3-I+Ed)
垢版 |
2022/12/17(土) 15:14:59.69ID:nvw5USycp
任天堂プロコンや少し前のPS4デュアルショックのこと考えると今のうちにPS5デュアルセンス予備に買い増ししとくのってアリかね?
ヨドのポイント使う先検討中なんだが
2022/12/18(日) 05:05:56.43ID:PucakWP2d
>>895
十字キーを人差し指で押せた方が捗るゲーム多いし俺はスイッチ配置でやりたくない

スプラは十字キーの上下にクイックチャット(ナイス、カモン)が割当られてるだけだからそこまで重要じゃない
2022/12/18(日) 07:05:33.48ID:G4TRwzX80
前からずっと疑問だったのだけど、なんで世のコントローラはL2R2の位置をメイントリガーにしたのだろう
L1R1をPSで言うとアダプティブとかの付いたメインのトリガーにしとけば人差し指で射撃しつつ中指でL2R2も同時にもっと自然に使えるのでは?

今の構造のせいで中指で引き金を引くようなマヌケなことになったり、あるいはL1R1を引き金に設定するとせっかくのトリガー構造が使えなかったりと不都合しかなくないか?
2022/12/18(日) 07:32:21.84ID:a+/Ejmuj0
>>898
なぜかというとLRボタンは人差し指のみで操作することを想定されているから
L2R2を中指で押すことは想定されていない
L1とL2、R1とR2の同時操作を要求するゲームは基本的に存在しない
2022/12/18(日) 08:37:19.69ID:dbe8ZnTjH
>>899
なんだったか忘れたがL2がADSでADS中の息止めがL1のゲームがあったがな
存在しないなら誰も中指でトリガーを使うなんてしないんだから存在してるんだろ
無知な自分が知らないから存在しないって思考になれるのは羨ましいわ
2022/12/18(日) 08:43:52.65ID:u62GPArKa
>>899
一昔前ならともかくシューター全盛のこの時代、1と2両方頻繁に使うゲームたくさんあるような
中指を想定しない概念ってはっきり言ってもうプレイヤーにとっては時代遅れでは?
提供側が考えをアップデートできてないと思うんだけど、ユニバーサルデザイン的な意識もあるんかな
2022/12/18(日) 09:10:06.44ID:a+/Ejmuj0
>>900-901
いや存在するのは知ってるぞ、だから「基本的に」と書いただろ
キーボード操作を前提に作られたFPSやアケコンが前提の格ゲーにはそういうものがある
コントローラー操作を想定して作られたゲームにL1L2同時押しを要求するゲームがもしあったとしたら開発者がアホ
2022/12/18(日) 10:25:18.54ID:jgQQuS2c0
PS3と4の間でトリガーのR1とR2が入れ替わった
両機種でBF4やってて混乱した記憶がある
PS3のCoDもたしかトリガーはR1だった

つまり!
そこの世代交代でなにか取り決めがあったのではないか?

あと俺のやってたレースゲーはL2引きながらL1の同時押しあったな
2022/12/18(日) 10:30:55.50ID:jtfTkMMI0
xboxがRT(右トリガー)だからそれに合わせたんだろ
2022/12/18(日) 11:47:12.99ID:gosNA7xiH
>>902
存在してるんだからそんな予防線に意味はないんだよ
自分の無知馬鹿を呪って黙ろうな
2022/12/18(日) 11:51:04.63ID:a+/Ejmuj0
>>905
おまえが日本語不自由な馬鹿なのは俺のせいじゃないよ
ひとつも存在しないと思ってるなら「基本的に」なんて書かない
2022/12/18(日) 12:00:07.08ID:psBfbzisH
>>906
まだ喚き続けてんのか
そういや長い事PS専用タイトルだったエースコンバットもLR12同時押し必須だったわ
今話題のアーマードコアもあったな
他にもまだまだあるんだろうな
無知馬鹿の世界には基本的に存在しないらしいけどな
無知馬鹿の基本ねぇ
2022/12/18(日) 12:06:37.78ID:a+/Ejmuj0
>>907
だから開発者がアホなんだよ
アーマードコアなんてどう考えても指が足りないバカが作ったタイトルが反論になると思ってるなら頭が悪すぎる
2022/12/18(日) 12:29:55.59ID:FpzX54rCa
なんですぐ喧嘩しちゃうの君達
仲良くしなよ
2022/12/18(日) 12:36:11.81ID:6wOhMnDK0
どっちの肩入れもするつもりはないけど操作においてフロムゲーとバンナムゲー出すのは違和感ある。
あそこは良いバカと悪いバカだろ。
2022/12/18(日) 12:36:54.02ID:qndBlyQJH
>>908
指が足りないバカが作ったタイトル?今度は差別を始めたのか?
もう少し構文を上手くしないと揚げ足取られ続けるぞ

で?エスコンは?レースゲーは?シューターは?
右スティックを常時使うゲームが増えた時点でLR12同時押しは必然なのに今更何を言ってんだろうなぁ
ファミコンやってたら良いんじゃない?
2022/12/18(日) 12:55:53.27ID:oaeTJjeQ0
右スティックで視点操作してて前思ったんだが
R1R2の位置をスティックに置き換えてるコントローラーとか対応ゲームって無いのかね
繊細な操作は親指じゃないとやっぱ無理なんだろうか
2022/12/18(日) 13:08:17.72ID:0JA84uqS0
相手にすんな依頼受けてる業者やぞ
2022/12/18(日) 13:11:01.42ID:y+zVedm20
LR1/2同時押しはよく使いますね
左スティック+十字キー同時操作よりは全然マシでは
2022/12/18(日) 13:27:57.81ID:jtfTkMMI0
>>914
確かにw
916なまえをいれてください (ワッチョイ 8bf6-sKEj)
垢版 |
2022/12/19(月) 11:07:24.59ID:fnEUMvEK0
連射ホールド付きでええコントローラーないかな今迄ホリコンとcowboxのコントローラー4種類買って試してみたけど耐久性が無さ過ぎるcowbox製トリガー
ホリコンのワイヤレスみたいなのがトリガーも押し易くて良いのだけれども
2022/12/20(火) 23:49:54.54ID:pZz888zX0
DualSenseEdgeの先行レビューだってお
https://s.famitsu.com/news/202212/20287202.html
2022/12/21(水) 00:00:45.83ID:82R0iECo0
文字を読んだだけだと背面レバーがどういう動きをするのかよく分からんな
2022/12/21(水) 00:07:05.01ID:rZl5DWEj0
純正充電スタンド使えるのも強いんだよな
2022/12/21(水) 02:00:47.20ID:fkQr0iMJ0
>>917
スティックやトリガーは標準コントローラーでもできそうな設定しかないな
いやむしろ標準コントローラーでこの手の設定ができないのがおかしい
背面ボタンもシフト機能すらなくて単にボタンを割り当てることしかできなそう
これで3万円?
2022/12/21(水) 02:26:52.63ID:rZl5DWEj0
でもお前文句言いたいだけじゃん?
922なまえをいれてください (ワッチョイ c3f1-1pnN)
垢版 |
2022/12/21(水) 02:30:20.57ID:BaU1b38B0
耐久性の上がったAstro c40みたいなもんだしな目新しさはない
本当に耐久性有るかは知らんけど
2022/12/21(水) 02:35:26.52ID:fkQr0iMJ0
スティックの上下左右反転機能もないのか、しょぼすぎる
せめてSteamクライアントでできることは全てできるようにしろよ
2022/12/21(水) 07:34:30.69ID:UMa+BjE8M
背面レバーの取り付け向きは固定かな
あの背面レバーの位置だと内側に寄りすぎてて指つりそう
2022/12/21(水) 08:12:58.65ID:P+Bpb1nia
一応抽選販売申し込んでるけど背面ボタンはVoidとかのが配置的に押しやすそうなんだよな…
エッジコン店舗で試せるとこってあるん?
2022/12/21(水) 08:46:19.73ID:UMa+BjE8M
猫パンチが動画あげてたわ
背面スティックの向きを横でも出来るし押し易そうだった
2022/12/21(水) 08:51:26.66ID:2Ges794VH
>>923
開発者がアホー!開発者がアホー!
2022/12/21(水) 11:34:40.89ID:TpUV12wG0
プロファイルは別に普通のコントローラーでも出来るはずだよな ps5本体側のシステムだし
エッジ売るために標準コントローラーが機能制限されてるだけでしょこれ
2022/12/21(水) 11:48:03.50ID:Lh9o8Gth0
そりゃ当たり前だろ
2022/12/21(水) 17:45:16.51ID:JlAiIy4td
>>903
PS3ゲームの射撃がR1なのはDS3のR2が奇形トリガーだったからだぞ
当時でもXboxでもPCでもコントローラ使用時はデフォルトでトリガーボタンが射撃だった
PS3がR2がクソなので作る側が仕方なくR1に変えた
DS4でようやくまともなトリガーになったからR2にしたというだけのこと
2022/12/21(水) 20:20:07.73ID:xbeGmqgia
トリガーの構造をLR2の上に収められない(収めたらたぶんLR2が遠く押しにくくなる不自然な配置)からこうなったんだろうな
2022/12/21(水) 20:23:25.54ID:us0e/Lc80
ボタンとトリガーの役割の区別が最終的に定着したのはXboxの影響も大きいじゃない?あっちは名前が違うからな
2022/12/25(日) 00:25:13.22ID:ZkrGhU4r0
Victrix Pro BFG、2月にずれ込む。
もう期待しないで待ちます…。
2022/12/25(日) 06:09:51.90ID:Rv4lpnkkd
冨樫だわ
2022/12/26(月) 22:13:03.46ID:wWLs0g9pd
売れまくってるvader2proについて誰も何も言ってないのなんでだ
2022/12/26(月) 23:12:30.81ID:3cHAB04K0
>>935
reWASDで使えるって話題になった時に既に買ってるからもう話すことがない
2022/12/27(火) 19:38:41.73ID:eP4RdACa0
興味ないから
2022/12/28(水) 18:16:09.77ID:a8ys+YC40
ステマ規制されるから必死だな
2022/12/29(木) 15:42:45.49ID:fOHhZyBQ0
なんかググっててここにたどり着いたんですが

PS4で背面ボタンにマクロ組めるコントローラーを探してるんですが
耐久性が高くて
背面パッドにマクロ(R1を押しながら丸、三角、四角、もしくわR1押しながら丸と三角、R1を押しながらXと四角)など
ができるコントローラーでちゃんとしたのほしいんですがSUCAFとかまでは手が出ないです
2022/12/29(木) 18:02:56.68ID:mNV6b+H9d
いつの間にかRISE4の金属版出てる!
2022/12/29(木) 18:34:30.07ID:bfyCqqGL0
金属な意味ある?
無駄に冷たそう
2022/12/29(木) 19:56:58.72ID:nUTx2AKL0
耐久性?じゃない
俺の場合普通のタイプでも壊れる気配ないけど
2022/12/29(木) 20:08:20.62ID:bfyCqqGL0
毎日使いまくってるけど、壊れる気配なんてないわ
2022/12/30(金) 06:04:10.10ID:QEKi8Qwkd
金属版10日ほど使ってみたけどタクトスイッチが全部黒い固いやつに変わってて指が疲れる
特にボタンの方
シェル自体はプラ版から改良されてていい感じ
2022/12/30(金) 17:54:12.32ID:zqSokz7w0
RISE6はよ
2022/12/31(土) 15:28:49.02ID:kEmBtiYX0
おい誰か、、、知らんかね

なんかググっててここにたどり着いたんですが

PS4で背面ボタンにマクロ組めるコントローラーを探してるんですが
耐久性が高くて
背面パッドにマクロ(R1を押しながら丸、三角、四角、もしくわR1押しながら丸と三角、R1を押しながらXと四角)など
ができるコントローラーでちゃんとしたのほしいんですがSUCAFとかまでは手が出ないです
947なまえをいれてください (ワッチョイ 33f6-f8IO)
垢版 |
2022/12/31(土) 15:38:30.69ID:a79h0LlU0
>>946
wingmanにエリコン2でも試したら
2023/01/02(月) 03:31:01.82ID:Z2ubUruId
https://i.imgur.com/4BukgDH.jpg
2023/01/02(月) 07:49:32.89ID:J41dMF860
https://i.imgur.com/VSuI3t9.jpg

✌😊
2023/01/02(月) 08:24:16.62ID:vBvIgghJ0
>>947
マクロ登録したいんや
2023/01/02(月) 11:22:00.19ID:AssLKdbl0
>>950
t100s
2023/01/02(月) 12:38:52.85ID:cNiQh1LVM
>>948
新基盤に対応させて出してくるのかね
953なまえをいれてください (ワッチョイ abf1-P2hd)
垢版 |
2023/01/02(月) 13:45:29.89ID:0354cIDt0
>>949
もう届いたのか
普通のgambitめちゃくちゃ安っぽいおもちゃみたいな感じだったけどbfgはどう?
2023/01/02(月) 15:05:59.22ID:vBvIgghJ0
>>951
背面ボタン付きでマクロ登録できるのがほしいのだが
ないのかな?
2023/01/02(月) 15:23:55.41ID:1I/vGtHyM
Switchのグリップコントローラーfit使ってる人いる?最近買ったんだが、右のコントローラーだけすげーグラグラして集中できないんだが初期不良かな?ほかのコントローラーではならないから困ってる
2023/01/02(月) 17:29:39.57ID:Y1iHy/j9d
>>948
( ゚д゚ )ガタッ
遂に来やがるのか!
2023/01/02(月) 18:10:25.91ID:Y1iHy/j9d
ボタン2つあるしプロファイル切り替えできるんかな?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況