ファミコン探偵倶楽部 PART51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/09(水) 12:11:15.96ID:sy//y6MO0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は「!extend:on:vvvvv:1000:512」が5行になるようコピペ

! ネタバレ荒らしが出るのでクリア前の閲覧は非推奨 !

このスレはSwitchで2021年5月14日にフルボイスリメイク版が発売、
当初はディスクシステムで発売され、
過去にはSFCリメイクやGBAファミコンミニ、VCでも復活した 「ファミコン探偵倶楽部」と
サテラビュー配信された「BS探偵倶楽部」
について思い出やらなにやら語り合うスレです。

※次スレは>>950過ぎたくらいで誰か立ててください。

前スレ
ファミコン探偵倶楽部 PART50
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1628571014/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/09(水) 12:27:36.40ID:MFI8jEphp
2022/02/09(水) 12:36:23.02ID:4scoAxr9a
乙ありです
ワッチョイ復活ありがたし
2022/02/09(水) 12:59:04.14ID:IjPz803J0
>>1家に災いをもたらす者は我あの世から蘇りその者に災いなさん
2022/02/09(水) 19:06:51.75ID:n8ZSLfpj0
ワッチョイ復活おめ
2022/02/11(金) 23:11:48.23ID:lCM6Jaxf0
新スレ立て乙です
2022/02/13(日) 10:01:54.57ID:6653oEjp0
今回のニンダイには出なかったがサテラビューのゲームのリメイクがあったし
まだあきらめるのは早いかな
2022/02/14(月) 18:36:01.74ID:s1qcM0j6a
サテラビューの移植ってすべての作品で初なのかなクロノクロス原型
BS側と著作権を分けてるから復刻しにくい説があったけどそうでもないのか
めっちゃフルボイスでマリオたちがしゃべるマリオUSAとかあったんだよねサテラビュー
音声権利は流石に向こう持ちな気はするが
2022/02/14(月) 19:18:34.03ID:D/9MK9hC0
平成・新鬼ヶ島があるよ
2022/02/14(月) 21:35:37.47ID:qEHO/bl70
タイムリーだが
今日羽生結弦が平成新鬼ヶ島の話をしたらしい
2022/02/15(火) 15:03:52.26ID:ciJHKanAa
27歳でその作品のファンとかどんな経緯なのやら
2022/02/16(水) 00:11:05.57ID:dbeeEhb0a
親父さんが結弦の姉ちゃん向けに買ってあげたのを一緒にか、お下がりで遊んだとか
姉ちゃんなら4つ上で平成版当時7、8歳だからどんぴしゃな年頃
2022/02/16(水) 01:36:59.08ID:3usUJKiw0
マネージャー「平成新鬼とかエストポリスあたり挙げとけばキモヲタもイチコロよ」
羽生「エストポリスはIIあたりの方が食いつき良さそうですね」
2022/02/16(水) 05:24:30.13ID:kn90lq++a
上の子がゲームやってると
一回り若いのに上の世代の雑談に入れる優越感あるよな
おっさんだらけの中に高校生だけどこのゲーム知ってます!ってyoutubeコメント欄でアピールできた日には飛び級で大学に所属するスターの気分になれるぞ
2022/02/16(水) 06:56:20.07ID:SeBXTJAW0
Youtubeのサムネでネタバレしてるやつまだ残ってたのかよ、、
2022/02/16(水) 07:17:04.36ID:/5G4LCiWa
だれかそいつの家に日比野先生送り込めよ
2022/02/16(水) 11:14:49.06ID:VC5CG02Pa
東京の開会式でもヲタはチョロいとか言われてたなw
2022/02/18(金) 09:02:19.93ID:f21IWaOL0
今日は2月18日か
1年前のニンダイでファミ探の発売日が決まった時はテンション上がったなぁ

https://www.youtube.com/watch?v=F1U4WHcE9Vc
2022/02/18(金) 09:07:45.34ID:EOqgMm7HM
俺はスマデラで存在を知ったリアタイ勢じゃないから感動を共有できなかったけど
ライブアライブのリメイクに匹敵するリメイク諦めタイトルだったのだろうね
2022/02/18(金) 10:15:02.94ID:8CbQ/4n3a
株主総会で凸ったってのは笑い話やったが
ホンマに出るんかい!とw
2022/02/18(金) 10:18:10.38ID:dRouChQ6M
株主総会の人は発表時どんな感じだったんだろう
ダイレクト実況しといてほしかった
2022/02/18(金) 12:33:22.38ID:AyJTEaama
ファミ探リメイクもそこそこ手応えがあった感じがあるし、羽生結弦のコメントで思いがけず存在がまたクローズアップされたし、新鬼ヶ島の方ももしかしたらリメイクの流れに乗ってくるかもしれないね
2022/02/18(金) 13:35:13.04ID:f21IWaOL0
株主総会でファミ探の話題が出たのは2019年6月27日
調査ファイルの開発記録によるとMAGES.が任天堂に企画を持ち込んだのは3年以上前という事は2018年以前
ひょっとしたら株主総会の人はどこかで情報を掴んでいたんじゃないだろうか?
2022/02/18(金) 14:01:33.42ID:GH4XlwIIM
もっと昔では
2022/02/18(金) 14:56:39.25ID:SAFcY5sc0
>ひょっとしたら株主総会の人はどこかで情報を掴んでいたんじゃないだろうか?

何でそんな発想になるのか訳ワカメ
2022/02/18(金) 21:12:06.20ID:f21IWaOL0
>>25
そんなに訳ワカメかな?
利害関係絡み合う一部上場企業の株主総会で唐突に30年前のアドベンチャーゲームの話題が出てきたときの方がよっぽど訳ワカメだったけど?
そしてその2ヵ月後にリメイクが発表されたのに>>21のようにその人が何の反応も示さないのも疑問じゃない?
ああでももし貴方が株主総会の人だったのならごめんなさい
2022/02/18(金) 22:13:01.37ID:r4S/h09f0
どうやっても答えは出ないからやめた方がいいぞ
2022/02/18(金) 23:17:54.04ID:bVHAgCSS0
前の総会で役員の好きなゲームを聞いた人もいたけどファミコン世代に任天堂の株主が増えているだけじゃないかな
母数が大きくなると中には自分の好きだったゲームについて質問する人間も出てくる
2022/02/19(土) 05:22:09.93ID:ThFFbJ820
590万なんて年収2年分だわ
ミニ株すら買えん
2022/02/19(土) 07:13:29.40ID:NMBS3i8AM
この前なら100万で買えてたのに
2022/02/21(月) 16:17:11.01ID:Z2MUvgaF0
元祖が好きだったけど絵柄が苦手で敬遠してたリメイクに手を出した
全然悪くないじゃん
もっと早くやりゃよかったな
2022/02/21(月) 18:28:17.03ID:WaiSV/Gi0
おっ
食わず嫌いしないで良かったじゃん
楽しんでね
2022/02/21(月) 18:36:05.28ID:R5hv6VNXM
俺はオリジナルやったことないからどんな話か楽しみにしてたら
You Tubeのネタバレサムネ野郎にオチをバラされた
34なまえをいれてください (アウアウウー Sae7-CcYq)
垢版 |
2022/02/21(月) 21:16:02.95ID:0V+Op89va
>>33
未プレイがようつべなんぞで動画検索するのがマチガイ。
2022/02/21(月) 22:28:21.47ID:fAVvnFeY0
絵柄が合わない人というのは一定数はいるだろうけども
あゆみちゃんはとにかくかわいい
2022/02/21(月) 23:47:58.13ID:7I21Pldy0
リメイク版もサントラ出して欲しい
オリジナルの雰囲気を損ねない良いアレンジだったのに
2022/02/22(火) 00:14:40.10ID:DjDzqCmF0
>>36
なんか、忘れた頃に急に出そうな気はするけど
任天堂のサントラっていつも突然発表されるから、いずれ出るものと淡い期待はしてる
2022/02/22(火) 07:55:13.63ID:dIZtjDVK0
>>33
自分もだ。どっちからやるべきか検索したつもりだったのに、本当にネットは怖いなと思ったよ
2022/02/22(火) 13:19:52.62ID:YXU7YSmS0
まあサスペンス映画見てても藤原竜也が出てきた瞬間に
こいつが犯人だってわかるようなもんだろ
2022/02/22(火) 13:21:06.21ID:gXf1lemqM
藤原啓治が鏡の中のミイラに襲われるとは思わんぞ
2022/02/22(火) 21:00:12.73ID:9BLd1jTC0
お前何言ってんの?
2022/02/23(水) 08:02:55.61ID:i4Os+t0Y0
>>18
このときだっけ、声優で犯人わかるやんけ!って
ツッコミだらけになったの😑
2022/02/23(水) 08:11:50.91ID:NPaWGLTuM
杉田と三木だから?
でもそいつらモブのときはモブだけどなぁ
2022/02/23(水) 08:57:37.32ID:9bGsvnGBa
杉田が仮に後ろにの方だったとしたらひとみちゃん役でもオカマの生徒役でも違和感無いという
後継者でも駅員とか熊田とかでもありえそう
三木は空木先生以外にはなさそうだな
2022/02/23(水) 09:10:19.11ID:NPaWGLTuM
千葉の神田でめちゃハイテンションな自白も楽しそうだなw
2022/02/23(水) 09:45:27.23ID:6MTIH4eN0
>>42
あの時発表された声優だけでも豪華すぎで驚いたな
ひとみちゃんはあの時はまだ発表されてなかったけどダメ絶対音感の人が
小山だと看破してたっけ
2022/02/23(水) 11:14:56.06ID:XP1oWkKn0
北斗の拳予告風で
2022/02/23(水) 14:53:09.05ID:pRihQQjl0
国民は黙っていませんよ!
2022/02/23(水) 17:06:06.35ID:gt78X0tA0
>>45
一人称がボクチンねぇ!になるのか
2022/02/23(水) 18:45:43.35ID:Klqe58Iv0
中の人の大御所ぶりで犯人を推測となると
うしろの少女の方はかなり絞れそうだけれども
消えた後継者はなかなか困難になりそうだ
被害者のあずさや次郎、名無しの駅員ですら中の人が大御所だし
2022/02/23(水) 19:28:27.39ID:Br7C+J6Na
駅員は名無しにするにはもったいないほど出番多いし今回名前を新たに与えてやってもよかった気がする
2022/02/23(水) 19:47:49.30ID:MvNbZi1tM
顔には自信があります
2022/02/24(木) 00:21:50.44ID:dYA9SP5SM
娘のユリさんが逃げ出すくらいあくどいパパの商売
一体どんなことしてたんだ…?
1商事が相手を自殺に追い込むってただ事じゃないだろ?
2022/02/24(木) 07:44:16.61ID:UvgUCE/q0
結婚に反対されたからじゃ無いの?
まあ弟の件や家業でも思う所はあったと思うが。
2022/02/24(木) 11:46:16.61ID:tCaux+cp0
>>54
徳兵衛は和人を疎んでいたわけではないぞ
逆に綾城の籍に入れたくらいだ
2022/02/24(木) 12:18:41.79ID:uyGQx+ey0
ユリが家を出たのは徳兵衛に結婚を反対されたからで徳兵衛の存命中
和人が綾城家を追い出されたのは徳兵衛の死後で仲の良かったユリも家を出ていたからだよね
2022/02/24(木) 12:21:41.67ID:uyGQx+ey0
自レスになるけど
ユリの出奔後に徳兵衛と和人母子とキクさんの生活があったんだな
そりゃキクさんの和人母子へのヘイト溜まるわ
2022/02/24(木) 16:22:19.03ID:tCaux+cp0
おまけにユリ出奔から徳兵衛死亡まで1年程だったしね
キクさんにとっては娘と旦那を失う激動の年だったんだろう
2022/02/24(木) 20:07:19.09ID:1N/mUEn/0
素朴な疑問だけどさぁ
そういう原作者も深く考えてないことを
あーでもないこーでもないって議論する時間もったいなくない?
ノンフィクションだぜ?
2022/02/24(木) 20:07:39.48ID:1N/mUEn/0
違ったフィクションだぜ?
2022/02/24(木) 20:17:13.32ID:4ZzUIs+n0
>>59-60
じゃあ何を話したいの?
まさか今更攻略情報のやり取り?
与えられるものだけ享受して想像を放棄してしまえば自身に何の進歩もないぜ
「勝手な裏設定なんざ想像したところで一円の得にもならねーだろw」とか言いたそうだけれども
【考えること】が自分の今後の人生の身になるかはどうかは自分次第だとしか
2022/02/24(木) 20:27:48.23ID:AfecJpzLM
原作のあずさはきつそうだけど
リメイクのは少しありだな
2022/02/24(木) 20:29:25.20ID:1N/mUEn/0
「だったら何話すんだ?」って反論になってないから
別に常に何か話題にして賑わせる必要ないんだぜ?
得かどうかなんて言ってないし
答えのない不毛な議論をして疲れない?と聞いてる
2022/02/24(木) 20:34:19.24ID:4ZzUIs+n0
>>63
>>答えのない不毛な議論をして疲れない?と聞いてる
その考えじゃ歴史研究家全てが存在を否定されるな
だって古代当時を生きていた人がはっきりと答えを言ってくれるわけでもない当時の風土に関して
延々と推理と推測を行っているんだから
2022/02/24(木) 20:55:16.59ID:tCaux+cp0
>>63
なら別にあなたの疑問に答える必要もないよね
2022/02/24(木) 21:00:09.08ID:tCaux+cp0
それを踏まえたうえで>>63に問うけど
答えの得られない不毛な議論を吹っ掛けて疲れない?
2022/02/24(木) 21:00:47.11ID:1yL9QZrZa
自分が考察苦手だからって他人の議論まで否定するもんでも無いぞ
原作からある台詞1つとっても結構考えて作られてるのが今回のリメイクで分かった
68なまえをいれてください (アウアウウー Sae7-CcYq)
垢版 |
2022/02/25(金) 03:35:28.63ID:dYQZBqGZa
何を話したいのかって以前に、何しにわざわざこのスレに来てるのかってレベルだなぁ。
ヒマ持て余して引っ掻き回してでもレスが欲しいにしたってあまりに見当違い過ぎる。
2022/02/25(金) 09:09:48.78ID:r7CvTBbMM
電車を調べるといろんなセリフ見れる凝りようだけどおかげで進行のフラグがわかんなくて
電車を何度も調べなくちゃいけないのかと思った

他にも何度も同じ質問すると
しょうがないなぁ…→お、進行した?→なんて言うと思ったか!
とか言ってきて肩透かしするし
2022/02/25(金) 09:17:54.24ID:h/A/7g9wd
初っ端にノンフィクションとフィクションを盛大に間違ってるのはネタなのか?
相手に殴りかかろうとして一歩踏み出したところですっ転んだようにしか見えんのだが
2022/02/25(金) 11:11:46.72ID:wQuFs0YlM
果たして、二郎に一体何が!?
第5章 二人目の犠牲者
2022/02/25(金) 15:06:27.72ID:VLUQrLOk0
>>63
あれが議論に見える時点でお前の頭はおかしいんだよ
時間がもったいないならこんなところに来ないで働いてこいよ
2022/02/27(日) 19:50:30.19ID:pfYxEvN/a
船乗りは海の男じゃ
2022/02/27(日) 23:10:59.12ID:RrQljTykM
ぢゃの人って40代のトキに20の100合さんにポッ♡してたんだろ?
犯罪だろ
2022/02/28(月) 02:31:21.96ID:byVE7oi/0
行動には移さない理性ある大人です
2022/02/28(月) 06:50:39.30ID:ZN4rj54xM
百合さんの旦那を刑務所送りにするよう指示したのは誰ぢゃと思う?

わしぢゃよ
2022/02/28(月) 10:19:58.57ID:GbmcoESAa
神田「違法ではない
2022/02/28(月) 10:50:59.78ID:+6W7U2UR0
>>74
それが犯罪ならアイドルオタクは全員犯罪者だろ
2022/02/28(月) 12:28:26.66ID:s2ijnWewM
ふっふっふっ…
2022/02/28(月) 22:31:08.93ID:nFyt/A8O0
熊田先生と看護婦とのやり取りが超好き
リメイク版で一番良かったのはここだといってもいいくらい
2022/02/28(月) 22:38:00.25ID:nqWC2whMM
あんな看護婦さんがそばにいるのに
百合さん一筋とは、山田先生は一途ぢゃな
2022/03/01(火) 00:22:33.53ID:6C2RTKn50
ラブラブチェックに出せい
2022/03/01(火) 07:04:03.77ID:BuE1xxJNM
看護婦さん「あなた、あゆみちゃんとの相性は良くないそうね
じゃあお姉さんが立候補しちゃおっかな〜?」

どうする?
2022/03/01(火) 07:26:07.94ID:hbw5xcuI0
あゆみちゃんとの相性が悪いような行動パターンの主人公に立候補するキャラじゃないと思うが
2022/03/01(火) 08:19:15.40ID:svHbgzUGM
綾城を後継者として引き継いだルートです
2022/03/01(火) 21:04:52.02ID:gSq7FrsHa
それなら村唯一の医者にもっと愛想良くしてるだろ
2022/03/01(火) 21:08:39.10ID:NWJqUDF20
看護婦はお前らで好きにしろ
俺はおっぱい婦警をいただく
2022/03/01(火) 22:02:14.27ID:wtSfetIsa
あれから34年
明神村は無医村になってそう
2022/03/02(水) 05:59:02.72ID:+WLBFAQBM
作中描写ではキクさんの祟を恐れる年配の人多めで
若者は職の都合で来てる数人くらいしかいないし
村自体寂れてそうだ
90なまえをいれてください (アウアウウー Sa2f-SSF/)
垢版 |
2022/03/02(水) 23:26:16.57ID:HpcMX8sba
キクさんの噂とか駅前ばかりでやってて、呑み屋はおろか集会場とかも無さそうだしな。
2022/03/02(水) 23:29:46.82ID:4bVn6m2x0
まず店って物を見ないよね
2022/03/02(水) 23:34:22.94ID:wEnhIPlv0
こんなど田舎村に若い医者が来たらそいつは100%秘密組織の人間だからな
2022/03/03(木) 00:21:49.49ID:r/QoaXhKM
アヤシロ様の研究始めそうだよね
2022/03/03(木) 21:56:03.61ID:/lGx4MJz0
後ろに立つ少女がもしも2時間ミステリードラマだったら
ラストは「おとーさーん!」「息子よー!」と日比野と浦部校長の涙の親子対面
後ろでは「うんうん、よかったよかった」と感涙しながら見守る探偵クン達
視聴者は「いや、何の罪もない洋子としのぶを犠牲にしたじゃん」と冷めた反応
2022/03/03(木) 22:25:00.83ID:dHyNwM6Ka
タイトルも正しく書けない人間の考える事だな
2022/03/03(木) 22:28:22.87ID:4HKJQuy8a
なんだバカヤローの荒井商店は数少ない店舗
2022/03/05(土) 13:00:39.93ID:qe1x/1hK0
>>81
熊田先生は一途と言えば一途だけど20くらいのお嬢さんに懸想するアラフォーと考えるとヤバい
2022/03/05(土) 13:03:27.60ID:bOBeqS/c0
この歳になると村唯一の医者だったらユリさんの診察してた可能性も十分あるよね?
普通にやばくない?
2022/03/05(土) 13:04:08.34ID:bOBeqS/c0
ごめん
この歳になると気になるんだがって書きたかった
100なまえをいれてください (アウアウウー Sa0f-9vrZ)
垢版 |
2022/03/05(土) 13:15:42.32ID:F4KbAfSoa
ゲーム内での(特に死んだと聞かされた時の)リアクションを見る限り、岡惚れしてたってよか“悪魔の手毬唄”に出てくる千恵子みたいな、村のアイドルのファンだった的な感じに思えるがなぁ。
2022/03/05(土) 16:32:54.98ID:j8kgsWB70
生写真でシコる気満々だったしな
2022/03/06(日) 03:30:41.25ID:1ZlRItEM0
スイッチでリメイク出てたのか驚いた
sfcリメイク時、1もリメイク希望出しても動かなかったのに

あゆみちゃんの声優サテラビューから変わってないんだな
2022/03/06(日) 13:28:24.56ID:DWYc/uchr
原作者があゆみの声はこれ!って心に決めてるようだからね
今作は制作の会社側から企画持ちかけて任天堂が動いた形なんで
株主やファンの要望より実働舞台がすでにあるぶん実現しやすかったのだろう
104なまえをいれてください (ワッチョイ b722-g6hJ)
垢版 |
2022/04/20(水) 03:33:21.64ID:hOLnT5ox0
消えた後継者 実写版
https://downloadx.getuploader.com/g/zipcodezipcode/332/famitankieko.jpg
2022/04/20(水) 06:21:13.19ID:7gNHdfOw0
ゼンゾウは納得
カツコは深津絵里のイメージ
2022/04/20(水) 10:13:39.31ID:NWNj6H+Oa
亡くなってる人も増えてきたな……
2022/04/22(金) 19:45:31.70ID:1GVOFpYV0
若くして自殺した人もいるしな
2022/04/23(土) 20:31:23.98ID:WqvLXrQi0
キャラ名がカタカナなのはなんで?
2022/04/24(日) 00:26:21.37ID:Sr9/pFSNa
>>104
空木俊介役ってディーンフジオカ?
2022/04/28(木) 15:10:29.08ID:Dvc6vKRPM
2の犯人の告白シーンは
テキストが行で出てしまうとガッカリだね
ボイスよりも先にテキストを読んでしまう
2022/04/28(木) 15:17:16.46ID:SI27jqnGp
既出
2022/04/28(木) 17:10:21.42ID:Dvc6vKRPM
そりゃループするやろ
2022/04/28(木) 22:21:24.14ID:UewH09yFa
ファミ探34周年おめでとう
2022/04/29(金) 00:37:11.63ID:FC4IuPrP0
>>110
この話をしてるの一人だけじゃないかな
115なまえをいれてください (ワッチョイ be05-qu4P)
垢版 |
2022/04/29(金) 00:51:54.00ID:hYBjGpI10
FDS→SFC→switchと、ハードが進化するたびに演出がとんでもないくらい退化してるから言われちまうよなぁ。
2022/04/29(金) 01:53:56.11ID:RtMfqarr0
ディスクの読み込みを待つ時間こそ至高
2022/04/29(金) 11:51:44.07ID:OQeTUnDF0
ガチャン!カチャクーカークーーーーーカチッ
2022/04/30(土) 08:31:41.16ID:RIXfKydr0
>>116
ローディングが終わり殺人現場のBGMが流れた時はビビった覚えがw
2022/04/30(土) 12:28:49.61ID:tC7FlNxB0
カンジ現場とか
2022/04/30(土) 23:42:08.69ID:PPqtISUka
完治殺害前の空木事務所からの場所移動二択
天地の部屋or綾城家
初プレーで綾城家を選んだ人って相当レアモノじゃないか?
121なまえをいれてください (アウアウウー Saab-vWBN)
垢版 |
2022/05/01(日) 12:45:59.38ID:SYeArgIua
>>120
先に綾城家に行った場合は玄関先で誰の気配もしないって事で退散するんだけど、状況からするとかなり不自然だよね。
2022/05/01(日) 19:39:40.15ID:PjI5ShrMa
誰もいないどころか玄関前でもわかるぐらい警察関係者がドヤドヤごった返してそう
2022/05/03(火) 21:40:09.88ID:/QpVuCqC0
リメイクだと主人公が「明日は天地さんに会いに行こうかな」って言うだけに尚更綾城家は選ばないだろうな
124なまえをいれてください (アウアウウー Saab-vWBN)
垢版 |
2022/05/05(木) 01:43:51.18ID:VA4QB6lja
>>123
RPGのダンジョンとかで敢えてハズレの道を埋めてから攻略するようなプレイヤーなら、まず綾城家に行こうとするだろうな。
2022/05/05(木) 08:50:12.16ID:UhKVqhXN0
10数年ぶりに後継者~うしろの少女遊んでみたけど面白かった
願わくばこの調子で過去の任天堂アドベンチャー復刻に一縷の望みを託したいのだけど
遊遊記は今まで1度も移植すらされていないあたりやっぱ何かしらの事情があるんだろうなあ
あれ一番好きだったんだけど
2022/05/05(木) 09:08:20.59ID:2VYQEo2W0
社内に遊遊記をリメイクしたいって言う勇気のある人がいないんだろうな
127なまえをいれてください (アウアウウー Saab-vWBN)
垢版 |
2022/05/05(木) 09:41:53.45ID:zuiBnHTka
遊遊記は5人分のザッピングフラグの管理で、開発中氏にそうな目に遭ったらしいね
フルメンバーで進めるのは前編の終わりとラスト前くらいだけど。
128なまえをいれてください (ワッチョイ 8722-k7fk)
垢版 |
2022/05/05(木) 14:05:56.61ID:HJXmdjRS0
遊遊記はポリコレ都合でリメイク無理だって何度言ったら
2022/05/06(金) 02:52:59.73ID:IMj7ZR2Q0
うっせ~くぞぼうず!
2022/05/09(月) 21:27:23.07ID:3iKgJv3Ta
今年のスーパー戦隊が桃太郎モチーフだからアリだろ
131なまえをいれてください (ワッチョイ 8f22-eMS8)
垢版 |
2022/05/09(月) 22:04:30.52ID:Ypbc4IWV0
何が大丈夫なのか意味不明
2022/05/10(火) 02:12:40.77ID:iGWf67Gba
遊遊記で見るまで新鬼ヶ島の男の子の公式がどんべって知らなかった
133なまえをいれてください (アウアウウー Sa1f-ozkY)
垢版 |
2022/05/10(火) 07:49:48.34ID:n04akEnfa
どんべ ごくう
あかり ちゃお
2022/05/10(火) 07:51:42.38ID:hnA8wDeSp
任天堂って西遊記の原作者に許可とったの?
135なまえをいれてください (アウアウウー Sa1f-ozkY)
垢版 |
2022/05/10(火) 08:35:26.20ID:E8J07/VHa
もう何百年も前の創作に著作権も無いだろうし、今となっては著作と言うより「西遊記」という共有題材ってか要素集みたいなモンだろうしなぁ
2022/05/10(火) 08:58:56.66ID:tabXhynna
そんなただ単に煽りたいだけの馬鹿質問にマジレスしなくても
2022/05/10(火) 09:20:16.42ID:KnAc7l540
きれいな絵ときれいな音楽の新鬼ヶ島と遊遊記でて欲しいです
138なまえをいれてください (ワッチョイ dab4-IuZn)
垢版 |
2022/05/12(木) 13:43:43.40ID:QxuFxObm0
オホーツクの続編的な、発売中止作品
連環殺人迷宮のブロードウェイのシナリオ読んだ
かなり練られているし、画像もあるんだからゲーム化
https://note.com/eisuke_kobayashi/n/n28c370af8714
2022/05/12(木) 14:13:54.96ID:WKhZmEZua
>>138
なんか開発内部でもろもろきな臭い感じに揉めたんで、中止になったんじゃなかったっけそれ
何につけ、もう(完成されたゲームとして)日の目を見ない確信があるからこその公開なんだろうと思うけど
2022/05/12(木) 14:36:51.24ID:Eu3clGAYd
>>138
杏野はるなにパワハラしてたやつが何被害者ぶってんだって話だな
2022/05/16(月) 22:25:51.16ID:KoGccnjj0
>>137
きれいなSFC音源のオマケ版新鬼ヶ島は評判悪かったんだよなぁ
2022/05/16(月) 22:31:04.36ID:7OpFGTLLr
きれいなファミたんも評判悪いしな
2022/05/16(月) 23:59:05.07ID:GXqyK0yG0
>>141
むしろアレンジにキレがなくて音楽的に劣化してたからな、あれ
原作のディスクシステム版BGMの完成度が高過ぎるというのもあるが
2022/05/17(火) 00:01:00.32ID:J3hTkEX2r
狂気はベースイントロのアレンジきらいじゃないけど
雷とナイフのシーンでは旧作みたいな音選びをしたほうが良かったなぁ
2022/05/17(火) 23:52:19.14
どうやっても八束町に行けないバグに会ってしまったわ
全ての選択肢を何度もやり直したり色々な箇所を調べても克子から写真を貰ったところから進まず
崖と駅しか行けずずっと彷徨ってる
2022/05/17(火) 23:53:01.87ID:LjtC68Vm0
綾城香40アキラ23って無理あるよな。ユリでさえリメイクで45になってんのに。
2022/05/17(火) 23:55:53.56ID:LjtC68Vm0
>>145
多分、ぜんぞうさんに切り替えて夕方5時の確認をして無いと思われる。克子とぜんぞうさんを総当たりすれば解決出来るよ。ハマリは無いから、どのバージョンも。
148なまえをいれてください (アウアウウー Sa1d-IKyF)
垢版 |
2022/05/18(水) 05:07:45.52ID:llE82Osga
>>146
カンジ 35歳
香 17歳
任天堂ェ...
2022/05/18(水) 05:10:46.31ID:y2tNGa0sp
5時にするのがこんなによくわからないゲームも珍しい
2022/05/18(水) 08:46:10.64ID:mvwYHJQg0
>>148
こんな女が有名なファッションデザイナー?!
色々無理がありすぎるだろ。せめて50ぐらいにしとけば、アキラ23でもまぁ納得出来たのにさ
2022/05/18(水) 09:08:35.43ID:FiVYEKCoa
無くしたと思ってたアドバンスの後継者が出てきた
これはこれでやっぱ楽しいんだよなぁ
2022/05/20(金) 08:49:02.39ID:eOG4Jubap
商事の雰囲気って当時の任天堂なのかね?
2022/05/20(金) 12:27:48.04ID:LO0b/AKra
香はファッションデザイナーになって世界規模な展開をするために綾城の財力が欲しかったから美貌で完治に接近して身ごもった
完治も若くてきれいなヨメなら悪くないだろうから子供を下ろさせずそのまま結婚
結果お互いWin-Winで16歳と34歳の年の差婚から24年なら納得
2022/05/20(金) 12:31:19.13ID:LthTQSUma
アキラの実母は誰なんだろう
2022/05/20(金) 12:36:38.74ID:eOG4Jubap
アドバンスの後継者(DS)
2022/05/20(金) 15:07:52.51ID:1OWbGzkIa
御所なら社員は作業着着とらんとw
2022/05/21(土) 07:50:45.93ID:i8CT+UL3M
>>152
個人的には任天堂大阪支店のイメージ
2022/05/21(土) 19:13:30.91ID:oUd9t9qU0
商社のモデルにメーカーは使わないよね
2022/05/21(土) 19:16:20.61ID:kbzInbCg0
>>155
ゲームボーイの後継機は本当に消えてしまったわけだな
2022/05/22(日) 19:36:47.49ID:Y9Dmy3r+r
ライブアライブリメイク、すべての編に杉田智和出るそうで
あの人好きなゲームにはまじで営業かけて入っていくんだなぁ
2022/05/22(日) 19:39:07.44ID:99TZrnLy0
スレ違だがワタナベ役か?w
2022/05/22(日) 19:46:48.74ID:PrOF/knrd
>>160
杉田嫌いではないけどなんか萎えるわ…
2022/05/22(日) 19:54:16.87ID:Y9Dmy3r+r
杉田はスマブラforのときには
綾城家をステージとして出してほしいとディレクターに言ってたらしい
その絡んでいく姿勢が原作者の目に止まるのだろうか
164なまえをいれてください (アウアウウー Sac7-ZdnI)
垢版 |
2022/05/23(月) 07:37:13.46ID:tshLngaRa
実力も人気もあっても、こんな事する声優なかなか居らんよなぁ。
2022/05/23(月) 10:17:02.75ID:E9r2heERa
それをやりたくて業界入りしたんじゃないかw
2022/05/26(木) 08:51:33.13ID:32yo/I7A0
magesにしても昔から好きな作品に携わろうとしてやらせて貰えるのは凄いと思うぞ?
2022/05/26(木) 08:57:35.66ID:9YxeFVHDr
任天堂側も丁度機会があったらやりたいと思っていてメージスと相思相愛になったから
タイミングも良かったんだろう
2022/05/26(木) 15:58:34.83ID:Ptk2eFjpa
いくらタイミングが良かろうとMAGESも杉田もこれまでの実績が無かったら採用されんやろ
2022/05/26(木) 18:50:30.82ID:Ls8wEsINd
STGもADVも好きな俺からすると
浅田なら任天堂相手でも凸してるのは
ケイブの頃から、考えてもまあありうる
2022/05/31(火) 18:14:21.22ID:GM7CvLCnd
ファミコン探偵倶楽部リメイクについて

勝手に80年代の名作、ファミコン探偵倶楽部をリメイクしてんじゃねーよゴミクズ任天堂。
オリジナルはキャラクターの魅力的な絵柄といい、
詩的な感じといい昭和あたりの雰囲気が好きだったのに、
このリメイク版はいかにも今時のアニメオタクなセンスのない
キモい若造スタッフから作られた感じでムードも何もなく、何の魅力もない。
まさに古い栄光に泥を塗るようなよくあるクソリメイク作品である。
ゲーム中の人物の絵なども非常にセンスのないキモい絵柄ばかりで、
本当にこの絵を書いた奴は何も昭和の価値観をわかってない、
人の性格がいやらしい時代の奴が書いたものだってのがよくわかる。
まさに今時の軽くて幼稚な気持ち悪い勘違い美少女アニメしか作れねえガキ世代が作ったファミコン探偵倶楽部である。
2022/05/31(火) 18:14:52.06ID:GM7CvLCnd
昭和を知らねえ世代に昭和の物を作らせるなってのバカタレどもが。
80年代のオリジナルのファミコン探偵倶楽部は世界観がとても詩的でヒロインも地味で美しく、
雰囲気があってミステリアスでBGMも素晴らしい。
やるんならディスクシステムのファミコン探偵倶楽部をやれ。
そのほうが何かと本物のセンスや価値観は何かとわかる。
昭和の世界というのは重くて暗くて不気味で静かなんだよ。
ゴミスイッチ版をやればお前の精神が腐るだけだ。
ゴミスイッチ版はオリジナルの雰囲気とはまるで次元が違う今風の薄っぺらい世界だ。
このゴミスイッチ版では1980年代ファミコン探偵倶楽部オリジナルの雰囲気や感動を味わうのは不可能だ。
本当にもう昭和頃の名作作品を、昭和のセンスや価値観を知らない今時の軽くて幼稚で最悪なアニメオタクスタッフに作らせるのはやめろ。
2022/05/31(火) 18:33:32.79ID:iWn6UIgja
レゲー板の時にこんなやついたな
2022/05/31(火) 18:54:55.71ID:jiQVbahx0
吉野家コピペレベルくらいまでは昇華してもらえないと
174なまえをいれてください (ワッチョイ 51f6-uKFR)
垢版 |
2022/05/31(火) 19:47:34.32ID:1vjkq/7w0
まあ音楽はディスク版入れてくれてるんだからCGもディスク版との切り替え入れてくれってのは贅沢か
2022/05/31(火) 19:49:32.79ID:Ta74PXYRp
You Tubeで週間ストーリーランド見てたが
なんとなくファミ探っぽさを感じる
というかファミ探が週間ストーリーランドっぽいのか
SWITCHが初プレイだったが既視感があるのはそこなのかな
懐かしさがあった
2022/06/01(水) 10:04:17.97ID:ZtCVkQ2Ud
無価値な人間が価値観を語るな
2022/06/01(水) 10:38:30.32ID:7ULSQzYGa
>>174
BGMは後ろで流されてるだけだからシンプルに再生するデータを差し替えれば対応できるが、グラフィックは新旧で完全に仕様が別物だからな
切り替え可能にするとなると丸々もう一本ドット絵版の本編を組み立てるのに近い工数が掛かるから、勢いで作れるもんじゃないだろうね
178なまえをいれてください (ワッチョイ 51f6-uKFR)
垢版 |
2022/06/01(水) 21:59:08.26ID:/YqX5Wpn0
>>177
まあそういうことだよね
でもリメイクのグラフィックも別に嫌いではないよ
あれはあの当時だったから良かったのだと思うようにするよ
2022/06/01(水) 23:11:44.02ID:014N8+Qy0
おまけでオリジナルつけとけと
2022/06/02(木) 18:40:51.04ID:oMxkgTbz0
何で浅田みたいに自分でリメイク出来る立場にならなかったの?で終わりだからなあ
そこまで文句があるならこんな所で言ってないで今から任天堂に働きかければ10年後くらいにもう一度やれるんじゃない?
2022/06/04(土) 23:18:36.76ID:/biRn/xjM
おとといに、うちの納屋片付けしてたら、96年に買った、AV端子つきのファミコンがでてきたんだが、だれか買ってくれん?箱はボロボロだが、中身は新品だよ。ビニールに包まれたまんま。
2022/06/12(日) 00:48:42.37ID:4+TkMiRE0
リメイクがセンスないってのは別にファミコンに限らず、今どきのすべてに言えること
テレビにしても、昔のドラマや俳優を知ってる古参なら、今の学芸会なんて耐えられない

翻って、ADVはギャルゲーとして生き残ってきたわけで、ADVファンというものは要するに
ギャルゲーファンとしてここまで「飼いならされて」きたわけだから、この陳腐なリメイクでも
批判が出るどころか賞賛する向きが多いのは「ギャルゲーに飼いならされた奴しかいない」ため
2022/06/12(日) 01:11:50.06ID:A4cvykiAr
シュタゲって良演出多いイメージだから
そこが作ればよくなりそうだけどなぁ
2022/06/12(日) 14:09:25.27ID:3jicn0a30
>>182
それって舞台演劇を基点に日本の芝居のメソッドが1990年代を境に変わったからでは?
2022/06/12(日) 17:47:06.56ID:4+TkMiRE0
本物の芝居を学べる環境がもはや乏しく、さらに視聴者側もとくに本物を求めてないからだろ

任天堂信者にしても同様で、本物だの偽物だのはこいつらにとってはもはやどうでもいいことで、
「ワーイ、ファミ痰のリメークが出たわぁー」「ウレシー」ぐらいのもんで、ギャルゲーに飼い慣らされて
もいるから、中身ギャルゲーだろーが今どきの軽い作風だろーがまったく抵抗感も違和感も覚えない
2022/06/12(日) 19:35:55.10ID:lwWGl6Iwa
ほんとに芝居云々解ってる奴だったら、こんな場末のスレでわざわざイキったりなんてしょうもない真似してないだろ
2022/06/12(日) 20:17:22.02ID:3jicn0a30
>>184で書いた話が全く通じてないみたいだから
2022/06/12(日) 21:00:55.29ID:4+TkMiRE0
女子供向けの惰弱で軽薄な作風に変化していったと言いたいんだろうが、つまるところは、
それが本物の役者から本物の芝居を奪い、本物から本物を学ぶ機会を永遠に失わしめた要因
歌舞伎の見栄や殺陣の下積みがない、今どきの若手俳優がやる時代劇をみればよくわかる話
2022/06/12(日) 21:09:06.09ID:4+TkMiRE0
どこの業界もだが、「映像美」だけは素晴らしいと思うし、そこだけは確かに評価できる
昭和のどの作品群よりも優れてると言いきっていいだろう

ただし、それだけの話
2022/06/14(火) 18:27:01.63ID:Mtl0zQZa0
ソフトだけ売り飛ばそう
未練など無い
2022/06/25(土) 00:42:50.40ID:iSdeT9iPd
ファミコン探偵倶楽部リメイクについて

勝手に80年代の名作、ファミコン探偵倶楽部をリメイクしてんじゃねーよゴミクズ任天堂。
オリジナルはキャラクターの魅力的な絵柄といい、
詩的な感じといい昭和あたりの雰囲気が好きだったのに、
このリメイク版はいかにも今時のアニメオタクなセンスのない
キモい若造スタッフから作られた感じでムードも何もなく、何の魅力もない。
まさに古い栄光に泥を塗るようなよくあるクソリメイク作品である。
ゲーム中の人物の絵なども非常にセンスのないキモい絵柄ばかりで、
本当にこの絵を書いた奴は何も昭和の価値観をわかってない、
人の性格がいやらしい時代の奴が書いたものだってのがよくわかる。
まさに今時の軽くて幼稚な気持ち悪い勘違い美少女アニメしか作れねえガキ世代が作ったファミコン探偵倶楽部である。
2022/06/25(土) 00:46:48.40ID:iSdeT9iPd
昭和を知らねえ世代に昭和の物を作らせるなってのバカタレどもが。
80年代のオリジナルのファミコン探偵倶楽部は世界観がとても詩的でヒロインも地味で美しく、
雰囲気があってミステリアスでBGMも素晴らしい。
やるんならディスクシステムのファミコン探偵倶楽部をやれ。
そのほうが何かと本物のセンスや価値観は何かとわかる。
昭和の世界というのは重くて暗くて不気味で静かなんだよ。
ゴミスイッチ版をやればお前の精神が腐るだけだ。
ゴミスイッチ版はオリジナルの雰囲気とはまるで次元が違う今風の薄っぺらい世界だ。
このゴミスイッチ版では1980年代ファミコン探偵倶楽部オリジナルの雰囲気や感動を味わうのは不可能だ。
本当にもう昭和頃の名作作品を、昭和のセンスや価値観を知らない今時の軽くて幼稚で最悪なアニメオタクスタッフに作らせるのはやめろ。
ルパン三世のパート5とかを見てもわかるだろ、不二子はめちゃくちゃキモいケバいドブスで、
五右衛門は完全に今時の弱そうなロン毛のキモオタみたいだったぞ。
このようなクソゴミゲームはファミコンの名を冠するのは禁止して、スイッチ探偵ごっこにタイトルを変えて売れ。
2022/06/25(土) 01:29:23.46ID:5cS2B2x/0
寂しいのか?
2022/06/25(土) 01:41:18.14ID:esZ1dPj+0
この間の平田オリザが通じないのに本物の芝居とか言ってた人また同じ話しに来てる?
2022/06/26(日) 08:48:19.16ID:m+OJO3uaa
だったらお前まずその良き昭和の時代のような暮らししろよ
まずスマホとパソコン解約な
2022/06/27(月) 10:26:37.29ID:79T/3gxRa
元の絵の人いま何しとるんかの
2022/06/30(木) 12:49:07.88ID:nr8xV8NYp
主婦とかになってんじゃない?
当時のドッターなりレーターはポジション的にはアニメーターのセル画の色塗る人みたいな感じでしょう
198なまえをいれてください (アウアウエー Sa82-Tt5R)
垢版 |
2022/07/02(土) 13:16:27.49ID:acqYKk7sa
オリジナルは現実、SFCは漫画、Switchはアニメでどんどん怖さが無くなっていった印象。Switchはフルボイスなので実況動画をラジオドラマ的に音だけで移動中に沢山見た。本音を言えばオリジナルこそがファミコン探偵倶楽部だと思うけどリメイクでも新規の人が楽しんでくれるのは嬉しい。けどうしろに立つ少女で台詞のテキストだけ先に出してるのは致命的。新作は無理なのかな?
2022/07/02(土) 22:21:29.78ID:xmBGcg4GF
声優はわりと豪華だったしそれなりに力は入れてたんだろうな
続編あると信じたいね
リメイク数十年待ったからまた待つか
2022/07/03(日) 06:52:08.13ID:kyN5DpOx0
別ゲーだけどeveの完全新作なら先日出たぞ!
2022/07/03(日) 07:24:22.65ID:giF7LDSgr
シンエヴァ
202なまえをいれてください (ワッチョイ 7f22-ccTg)
垢版 |
2022/07/03(日) 12:41:02.43ID:CBQBceJQ0
急に別ゲーの話をするとかワケワカメ
2022/07/04(月) 18:56:32.94ID:ZS0nndXAa
今度はF-ZEROとかをけしかけてたなw
まあちょっと難しいと思うが
2022/07/18(月) 14:55:03.50ID:UJRd5O0U0
秘書の麗子さんのファイル交渉は
見せる→優しさ
よりもどっちかといえば
取る→ごきげん
のほうが合ってるように思える
2022/07/18(月) 14:56:37.62ID:5jsCEuBhr
たし蟹
2022/07/18(月) 15:27:48.16ID:eTg4fb4T0
さんまの名探偵やね
2022/07/18(月) 21:15:20.79ID:I6VbBUlQ0
とるはレントゲンでやったから外したのかね?
208なまえをいれてください (アウアウウー Sa39-+izo)
垢版 |
2022/07/19(火) 17:26:53.23ID:xKMnxbjKa
麗子さん事件後鬱になってないか心配や。
2022/07/19(火) 20:14:40.49ID:p+Vn9P8Vr
次の事件起こしてそう
2022/07/20(水) 00:17:28.72ID:3Cz44Sam0
探偵クンの誘いも一蹴するし頭も良いんだろうし、しばらくはショックだろうけどさっさと切り換えるタイプの気がする
2022/07/20(水) 00:20:15.60ID:en3L71Err
空木探偵事務所の受付してそう
2022/07/20(水) 02:19:22.59ID:fX6DPObo0
遺体が壁の中には発売直前に起きたあのクソッタレな事件のオマージュだったのか
2022/07/20(水) 09:51:53.77ID:YrGG4z690
あの秘書は神田弁当の頃からパートとして神田家に尽くしてきたんだと思う
214なまえをいれてください (アウアウウー Sa39-+izo)
垢版 |
2022/07/20(水) 16:08:29.56ID:Cd7KsjWha
弁当屋のパートから法律事務所の秘書って凄い職歴だなぁ
2022/07/20(水) 16:12:15.12ID:Y1/3gdJFr
>>212
リアルにあるんかそんな事件
2022/07/20(水) 19:28:27.24ID:3Cz44Sam0
普通に違うだろうよ
事件の察しは付くけど発覚したのは1989年の3月の末も末だから
いくらあの時代でも1ヶ月半でリリースなんて出来ないし雑誌でもサブタイトル込みで発売予定出てた時期でしょうが
217なまえをいれてください (ワッチョイ b122-9APT)
垢版 |
2022/07/20(水) 21:37:13.35ID:LL5AnIGF0
オマージュだとしたら金田一少年のほうだよな
2022/07/20(水) 21:59:23.27ID:uW7fh8oE0
ゲゲゲのぬりかべ
2022/07/20(水) 22:09:57.00ID:/8nbQ5Lua
>>216
それに当初は4月発売予定だから尚更だろうな
どころか2月の新作情報時点で製品版そのまんまだったし
2022/07/21(木) 00:50:14.89ID:HVSN7afWa
2にケチ付けたがる人間ってこういう雑な難癖を付ける傾向あるな
少し調べりゃ秒で無いと分かるネタを引っ張り出すのも良う分からんわ
2022/07/29(金) 09:55:07.11ID:27Re1Q670
ROM版出して
222なまえをいれてください (ワッチョイ 1330-JIx2)
垢版 |
2022/08/12(金) 06:54:12.60ID:lKjDlon20
これなんで呼称関係は文字とボイスを一致させていないの?
2022/08/12(金) 07:58:52.82ID:M3fDJbTb0
主人公の名前関連の事なら名前変更可能なゲームで一致させてる方が少なくない?
224なまえをいれてください (ワッチョイ 1330-JIx2)
垢版 |
2022/08/12(金) 08:08:16.37ID:lKjDlon20
>>223
あーーーーーそういう事か 納得した、ありがとう
2022/08/12(金) 10:30:18.73ID:y6Uv7IWHF
た↑ろ↓う↓
とかイントネーション指定してしゃべらせられないもんかね
2022/08/12(金) 13:19:14.30ID:u89nU9/W0
>>225
コナミが一応やってるけど、多分特許取ってるのとやたら手間がかかるので(キャラごと一通りの音を録らないといけないから)、他のメーカーにまでは伝播してないな
ゲーム向けに汎用で容易に実装できるようなシステムをどこかが提供し始めたら、いずれ普及するかもね
2022/08/12(金) 13:21:27.69ID:A08uxg4Dp
違和感は拭えないらしいからなぁ
シリアスなシーンで合成音声で名前呼ばれたら台無し
2022/08/12(金) 14:19:28.30ID:u89nU9/W0
イントネーションまでは再現出来ても、場面ごとの感情を的確に表現するのは至難の業だからね
いずれ普及するかも?とは言ったけど、本当の意味で実用レベルまで進歩するのはまだけっこう先だろうな
昨今のAI技術の進歩とか考えると、想像するよりは早いかもだけど
2022/08/12(金) 15:57:47.59ID:ybivWUBl0
ときメモ2だっけ名前喋らせたの
結構前だから今ならもっと普通にできるもんかと思ったがやっぱ難しいのかね
2022/08/12(金) 16:11:13.74ID:M3fDJbTb0
>>228
確かにそうだ
イントネーションだけ正しくてもダメな場面は多いね
231なまえをいれてください (アウアウウー Saa5-mlGl)
垢版 |
2022/08/14(日) 17:39:16.01ID:2NMOEcX+a
かかる手間に比べてあまりに益...と言うか得られる物が少ない、と個人的には思わざるを得ないな。
そこまでして“名前の文字列”をボイスで読ませなくても普通に「あなた」「キミ」と呼んでくれれば良いし、ぶっちゃけ多くのゲームがそうしてるように名前の部分を飛ばしたって一向に構わない。
2022/08/19(金) 00:01:02.61ID:EJc4QqtAa
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b1a5dbeb9fa4c019ee7d1609567651cfa6dda811
アニメ化して欲しい「任天堂のゲーム」は? ゼルダ超える熱望作も!

ファミ探とかまあかすりもせんわな
2022/08/19(金) 00:12:24.74ID:IDTD+Akfa
ダンガンロンパのアニメとかで満足しとけ
2022/08/19(金) 10:22:23.10ID:hR4ET1v+a
幻のSFCCDソフトマーヴェラスのムービーは観てみたいね
当時写真だけは出てたが
235なまえをいれてください (アウアウウー Sa8b-qUHY)
垢版 |
2022/09/04(日) 02:40:21.57ID:CsQqDZaha
>>170-171
亀井勝一郎とか悪霊島とか好きそう(´・ω・`)

現代人の失っているもの。 それは「静かで激しい拒絶」である。けっして狂信におちいらない拒絶の激しさこそ高い教養のしるしである。
236なまえをいれてください (アウアウウー Sa8b-qUHY)
垢版 |
2022/09/04(日) 02:46:03.82ID:CsQqDZaha
Switch版買っときゃよかったといろんな人のYouTubeみて今更後悔している。

あの二人、二年間で仲はそれ程進展しなかったなね。 後付けだけど、助手をしつつ、一人は親探し もう一人は病気の母の世話で忙しいかったと思われるので、それ程暇がなかったのかな?
2022/09/04(日) 08:36:54.33ID:EWe/v8ro0
Switch版はDL販売だから今でも買えるよ?
2022/09/04(日) 09:04:25.28ID:MBJollOpp
ファミ探リメイク10万本売上でおおって思ったけど
メトロイドドレッド100万、ライブアライブリメイク50万ってのを聞くと
やっぱ微妙よな
2022/09/04(日) 12:24:26.29ID:QrjWXpsU0
その10万本て特典モリモリ1万円オーバーのパッケージ版だけの数字だろ?
といってもDL版は1本4378円で割高感あるしなあ
どこまで売れたかね
2022/09/04(日) 12:36:37.36ID:XWTtwXR90
まあ、DL版含めても倍まではいかないような気がするんだけど
今ファミ探リメイク買うなんて層は元からそこそこ筋金入りのオタクファンだろうし、高くても特別版パッケージ買うって方がむしろ多いだろうしな
2022/09/04(日) 15:03:30.21ID:e5s/qYj70
洋子は鏡の前で日比野になんであんなヤバイこと言ったんだろ?
誰がどう考えたってタダで済むはずがないことぐらい想像つくだろうに
2022/09/04(日) 15:06:20.70ID:ujA3zIudp
幽霊故の浅はかさ
2022/09/04(日) 15:52:29.19ID:iJPeptY3a
割れた花瓶が鏡の裏から見つからなかったのは、やはり日比野が殴ったのは嘘なのか…日比野は死刑かのぉ(´TωT`)
2022/09/04(日) 17:24:30.91ID:EWe/v8ro0
>>238
任天堂で比較するならBONDじゃない?
検索したらじわ売れでパケ版11000という記事を見かけたが
245なまえをいれてください (アウアウウー Sa8b-4tAe)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:29:44.90ID:Z57njVGwa
>>243
発端の源二郎殺しの動機が動機だし
そもそも当時は未成年だし
それ以降の殺人にしても、洋子の件で心神耗弱が認められればソレは無いと思うが。
2022/09/05(月) 03:12:33.47ID:zk+mJ2wV0
>>243
別に花瓶は割れたらゴミとして出せるしなあ
2022/09/05(月) 03:16:03.87ID:fFw7rz9Ba
俺なら人の頭殴って割れた花瓶の欠片なんてゴミとして出せんわ
2022/09/05(月) 04:21:16.64ID:o/JaeCKC0
意外と気にならないよ
249なまえをいれてください (ワッチョイ e722-kJmG)
垢版 |
2022/09/05(月) 07:30:37.23ID:g3oN4ngD0
お巡りさんこの人です
2022/09/05(月) 20:04:06.38ID:j9Q8d9m/0
>>247
ずっと捨てずに置いておいても平気ってこと?
記念品か?
2022/09/05(月) 20:22:42.35ID:suHXb+Co0
普通にうらべがホウキでお掃除してゴミ箱に捨てたろw
2022/09/06(火) 01:33:58.58ID:IyjrY/eIa
花瓶で殴ったのが本当だとしたら、校長がナイフと一緒に鏡の裏に始末したのでわ?ないってことは花瓶で殴ったって話は嘘

>>245
神田はどうだろう
253なまえをいれてください (アウアウウー Sa8b-4tAe)
垢版 |
2022/09/06(火) 05:08:33.39ID:IrDmHt37a
まあ確かに
日比野がしのぶの頭を花瓶で殴ったというコトが本当にあの時起こったのなら、状況から考えて花瓶の破片は他の品と一緒に鏡裏に隠されているのが自然だわな。
2022/09/08(木) 02:37:15.17ID:2XBoKAB5a
ゲーム上で表現されてない裏設定とかある気がする(´・ω・`)

原作の完成度高すぎで知名度の割に二次創作等少ないが、考察も含めてもうちょい広がりあってもいいと思う。
2022/09/08(木) 08:01:35.49ID:KQv6l15Jp
薙刀あゆみとか流行らせろ
2022/09/08(木) 21:22:36.94ID:/mGSPm2U0
冒頭まんまオホーツクに杞憂やん
2022/09/08(木) 23:55:56.81ID:COlB/CIWa
年取った探偵くんあゆみちゃんぜんぞうさんあかねちゃんに会いたいな
新作作ってくれよニンテンドー
2022/09/09(金) 10:17:56.73ID:6QpTCllfa
杞憂ええな
ますだが殺されないアナザーストーリーw
2022/09/14(水) 13:47:58.35ID:zEEFL9FY0
オホーツクに消ゆ消ゆを作ってる
2022/09/14(水) 20:35:24.47ID:rFILaKaK0
何であんな用心深そうなあずさが夜中ノコノコ崖の上に行くんだよ
2022/09/15(木) 07:07:35.65ID:w67XQqGU0
脅す側だから強気だったんだろう
せめて旦那でも一緒に連れていけばな
2022/09/15(木) 11:09:09.11ID:u6QL8Ou00
>>260
貧すれば鈍すと言うし借金返済に気がはやってたんじゃない?
2022/09/15(木) 12:59:20.82ID:9CN8R2Zl0
>>260
2サスのお約束を使った、としか言いようがないw
2022/09/18(日) 08:43:43.26ID:o7ZsL4wJa
実行犯とは思って無かったとか。
2022/09/18(日) 23:36:11.51ID:WVUtWyii0
https://youtu.be/op_U5n7kf9k

ハードのチョイスは全くの夢物語というかお遊びというのはさて置いて…
聴いてみるとファミ探のBGMは思いのほか、この甲高いFM音源(の音色)が似合うんだなと思った
2022/09/19(月) 13:14:08.67ID:wTU3cPLH0
終盤はもう財産乗っ取りとかどうでもいい綾城家の血はすべて根絶やしにしてやるヒャッハー状態やろ
どうせ逃げ切れるわけもなし
2022/09/19(月) 14:38:47.47ID:g7HFHBjB0
神田って和人の事は認識してたのかな
2022/09/19(月) 16:36:53.43ID:Upx3uPW20
>>265
ちょっと女神転生ぽいとこあってワロタ
アレンジはどういうテイストであれ嬉しいもんだ
269なまえをいれてください (ワッチョイ 97f6-1DKA)
垢版 |
2022/09/22(木) 00:07:00.78ID:wjuWJgZU0
山際大臣は天地の実写版ですか?
2022/09/25(日) 10:36:32.85ID:mGzWUCDQa
>>267
お屋敷内でタブーになってたのかも
認識してない気がする
2022/09/25(日) 15:09:36.42ID:Bter87qL0
神田のターゲットは綾城の血族じゃなくて綾城商事だよ
キクの個人資産なら相続できるあずささえ当初はターゲットじゃなかったし綾城商事に無関係な和人なんて存在は知っていても対象外だと思うよ
2022/09/25(日) 20:24:16.87ID:dFm8/i3Ud
最後に「俺は綾城家に勝ったんだ!」って言ってるけどな
2022/09/25(日) 21:24:27.84ID:WlT2eDJVa
そこ露骨にパクリ杉w
2022/09/25(日) 21:24:46.46ID:Bter87qL0
そりゃあ印を奪ったら綾城商事の全権を完勝で取れるからだろう
和人は綾城姓も名乗って徳兵衛が死ぬまではユリとは仲の良い姉弟として屋敷にいたんだから徳兵衛に親を殺された恭之介が知らん理由が無い
それでも数に入れてないわけで
2022/10/05(水) 15:24:05.19ID:aopEBEhZ0
えーと2は完全にオカルトありだけど1でキクさんを見ただ言うとるのは天地やあずさだのがウロウロしてたのをそう思い込んだだけで完全ミステリーなんやな?
2022/10/05(水) 15:31:42.39ID:qhJAttedp
集団ヒステリーは理屈付けしてほしかったわ
ずっと菊さんのお手伝いの子が変装して村を歩いてると思ってたわ
2022/10/06(木) 02:19:56.67ID:FVDoR6EJ0
じろう担いでたのと、あずさの姿をみた村人が勘違いしてたんだろ?
2022/10/14(金) 10:33:09.17ID:bcaWAwNua
消えた後継者のファミコン当時自宅が03の9桁だったから自宅にかけられなかった
2022/10/14(金) 13:02:25.82ID:xyFJ7GKn0
3年後アタマに3がついた
2022/10/14(金) 14:41:06.51ID:kYThLD1ja
さんの!よんよんまるまるわんわんわん
ツカサ~のウィークリーマンション!
2022/10/14(金) 22:33:19.41ID:28tv330Ba
ゆうれい?
なかなか おもしろそうな はなしだね。
ぜひ きみのはなし を ききたいものだが…
ざんねんながら あまりじかんが ないんだ。
また こんどにするよ。

優しい嘘だよなぁ
2022/10/15(土) 23:34:35.25ID:VMEiHVula
>>281
良き上司の典型
2022/10/16(日) 00:46:40.97ID:DeSWt+uU0
浦部が空出張とわかって怪しさMAXったと同時に駒田も加担してる思った
2022/10/17(月) 05:29:37.80ID:LU1nsNn10
いくら架空にしなければならないからといって市内局番の頭が0とか1234って番号とかはさすがにプレイヤーを馬鹿にしすぎではと思った
2022/10/17(月) 10:25:14.89ID:KfJmlRiQa
ならトキメキハイスクールでもやっとけ
2022/10/17(月) 10:49:37.02ID:i66klGvja
トキメキハイスクールのあの電話サービス、実際に繋がった期間ってたかだか半年くらいなんだな
当時のゲームのボリュームというか賞味期限的にみたら、そんなもんだったのかもしれんけど
2022/10/17(月) 15:02:22.31ID:wCUL9bMR0
そっくりさんが本家に対抗出来たのは美穂由紀だけこれ豆な
288なまえをいれてください (ササクッテロロ Sp0f-chI8)
垢版 |
2022/10/20(木) 23:37:40.28ID:SUHD3xAIp
007-1234
2022/10/26(水) 19:55:37.74ID:f3E7eOAea
神宮寺14本も入って1098円安すぎw1本100円以下てw
前に多分ここで教えてもらったADVのシリーズものも(タイトルど忘れしたw)セールしてくれんかなぁ
2022/10/29(土) 05:48:30.83ID:YFTy7cS9a
>>260
主犯格とは思って無かった
291なまえをいれてください (アウアウウー Sa9d-Obf3)
垢版 |
2022/10/29(土) 05:51:22.78ID:YFTy7cS9a
実況動画いろいろみたけど、
10人十色の感想があって面白かった
2022/10/29(土) 11:47:19.86ID:2dHgvQlC0
オススメあったら知りたいけど5chで紹介したら荒れる元になるかな
2022/10/29(土) 12:15:31.39ID:7137LQX3a
ガッチャマンとかだろ
キャラの顔に自分のイラスト貼り付けてるサムネがいつも目につく年
2022/10/29(土) 12:19:34.94ID:ggQGtrsMa
実況の面白さがさっぱりわからん
2022/10/29(土) 12:22:32.01ID:am9OFzkUa
初見を共有するもんだろ基本は
先にゲームありきだとわかりきってるものを大学ノリで仰々しく反応してて白けますわな
2022/10/29(土) 16:58:54.03ID:uYNeVL+w0
キク「ユリのことは母さんと呼ぶのにワシをおばあちゃんと呼んでくれん(泣)」
2022/10/29(土) 19:25:31.00ID:M3grzNYUa
auってワッショイかぶりやすいんかな
テスト
2022/10/29(土) 19:30:17.96ID:tWYkNIPP0
chmateだと被るんだろ
2022/10/30(日) 00:39:04.41ID:zMljgU030
>>260
弁護士とのセックスチャンスだと思った
2022/10/30(日) 12:07:59.33ID:+LSu187qa
新作は難しいかねえやっぱり
2022/10/31(月) 12:49:22.83ID:pq05Cq6U0
消えた後継者のあゆみって、どうやってアキラのことを調べたんだろ
2022/10/31(月) 18:49:04.60ID:kdEysxgqa
当たり前のようにさらっと調べてんだよなあゆみちゃん
まだ高校生だったよな?
2022/10/31(月) 18:55:52.77ID:2ol/MNPM0
女には使える武器があるからな
2022/11/01(火) 06:07:37.51ID:uSemqBb/0
あゆみちゃん物語
2022/11/01(火) 06:14:15.78ID:QXwx7gOh0
それをBS探偵倶楽部と言うんやで
2022/11/01(火) 13:39:30.80ID:vyDumAQX0
ひとみに協力してもらったのか?
2022/11/02(水) 10:16:31.97ID:p6+3IjzNa
ひとみちゃん物語
2022/11/02(水) 21:48:56.49ID:g6looHJCa
>>294
どうも自分以外にもファミ探実況観察が趣味の奴がいるらしい、
2022/11/02(水) 21:50:46.47ID:g6looHJCa
知名度が明智や金田一なみなのかも
2022/11/02(水) 22:15:21.12ID:OkwYYtNU0
出た頃外国の人のやつを見まくってたな
2022/11/02(水) 22:21:31.80ID:2lkuE/+G0
主人公

あ...
あ......ッ!
あいぃ~~~!!
2022/11/04(金) 22:37:05.93ID:4ZFHjNLn0
次回作は
"ファミコン探偵倶楽部
37歳のうしろに立つ後継者"
に決まりました
2022/11/04(金) 22:59:54.10ID:zOeP2y8y0
>>312
主人公が探偵を辞めて冴えないサラリーマン?
2022/11/04(金) 23:17:41.94ID:J1sy+n0na
流石に探偵くんが成人しておじさんになっても緒方恵美は違和感ありそう
神木隆之介にチェンジ!
2022/11/04(金) 23:23:38.84ID:azl+LfVT0
あゆみちゃんはCAになってるんだな
2022/11/05(土) 08:49:17.83ID:B331mxyb0
サイバーエージェントか
2022/11/05(土) 22:31:07.26ID:8Jml77mza
後ろと消えたで二年あるのに、
二人のなかがどうも進展
無さそうなのは、二人とも家庭の事情が複雑だったってのがありそう
2022/11/05(土) 22:48:50.74ID:sjt+EMmca
思春期の2年ってそんなに長いもんか
幼馴染と両思いだけど進展しないラブコメ展開とか見てるとあんま機にしたことなかった
2022/11/05(土) 23:00:19.93ID:pBtPrwEW0
消えた後継者の方で事務所で推理してる時のあゆみとの物理的距離が近すぎると思いますん
そう見えるだけで本当に近いかどうかはわからんが
2022/11/05(土) 23:16:11.51ID:ARwPm9Lu0
まあぶっちゃけなところ、消えた後継者の時点ではあゆみちゃんの経歴のバックボーンなんてほとんど考えられてなかったんだろうしな
未成年少女の助手っていうのも始めからけっこう強引というか不思議な設定だったと思うけど、その大らかさがなんとも昭和な感じはする
2022/11/05(土) 23:18:21.53ID:J2EawQ2O0
忙しくて恋愛してる余裕もないのかな
2022/11/06(日) 00:13:17.64ID:GUbV8q0k0
平日はあゆみちゃん学校行ってるしな
2022/11/06(日) 02:05:05.26ID:Ka5jJ9ec0
あゆみから見たら憧れの空木先生が拾ってきた出自不明のみなしごのガキだからな
2022/11/08(火) 09:56:46.74ID:SSRCSp1Wa
ズボンのチャック開けすぎだし恋愛対象になり得んな
2022/11/12(土) 11:08:14.07ID:kAvFptOO0
発見時に座って死んでいたねぇ完全密室これはファミコン探偵団の出番か

元プロ野球ロッテ投手の村田兆治さん(72)が11日に亡くなった東京都世田谷区の住宅火災について、警視庁成城署によると死因は火災による一酸化炭素中毒の疑いで、発見時は寝間着姿で座った状態だったことが分かった。

出火元は2階のリビング。発見時、村田さんはリビングと同フロアの小部屋にいた。目だった外傷や重度のやけどはなかったという。2階からたばこや暖房器具は発見されておらず、現在捜査中だという。

現時点で自宅から遺書の類は発見されておらず、家族に自殺をほのめかした事実もない。火災発生時、自宅は施錠されており、何者かが侵入した形跡はなかったという。警察は失火、放火の両面で捜査を進めている。
https://www.sanspo.com/article/20221111-LM255UPQFZPOPOJEZZ2VNMGKG4/
2022/11/12(土) 23:04:50.42ID:8dCI/1wRa
ファミコン探偵団=必勝学園探偵部
327なまえをいれてください (アウアウウー Saa9-rXbI)
垢版 |
2022/11/14(月) 21:55:33.48ID:X7dyR+EUa
ファミ探の二次創作(非エロ)を作ろうと思う(´・ω・`)
328なまえをいれてください (ワッチョイ a522-wLhg)
垢版 |
2022/11/14(月) 22:48:31.50ID:oquvW6Si0
事前報告はいいからできてから来い
2022/11/15(火) 06:15:23.53ID:Zkfg9Cnfp
そうゆって消えていったやつを何人も見てきた
2022/11/15(火) 07:59:09.30ID:sTtXFdk60
完成してからCFだ
2022/11/15(火) 15:34:50.81ID:BQYBir1C0
雪に消えた過去は壮大な大風呂敷だったなぁ
332なまえをいれてください (アウアウウー Saa9-LFZp)
垢版 |
2022/11/15(火) 18:11:00.56ID:YlSkuHR4a
>>323
順序おかしくね?
あゆみの方が後だろ?
2022/11/15(火) 18:15:56.07ID:iAl3fhGcp
探偵倶楽部してたんなら
事務所と事前にコネがあるんじゃないか?
2022/11/15(火) 19:37:46.00ID:BQYBir1C0
>>332
順序ってなんだ?
2022/11/15(火) 20:03:01.26ID:h4/0AhXca
>>334
あゆみの方が主人公より後に事務所に入ったってことだろ
2022/11/15(火) 20:12:28.51ID:BQYBir1C0
>>335
いや、323の人ってそもそも順序の話なんてしてなくない?
2022/11/15(火) 20:21:51.94ID:+YAsWtZ9p
たしかにそうとも読めるな
338なまえをいれてください (ワッチョイ 15f6-LFZp)
垢版 |
2022/11/15(火) 23:03:43.35ID:ktJGX03v0
>>323
>あゆみから見たら憧れの空木先生が拾ってきた出自不明のみなしごのガキだからな

この書き方ならあゆみの方が先に空木事務所に入ってて、主人公を後から入ったみなしごのガキだと言ってるわけだろ?
でも実際は主人公が先に拾われて捜査してる途中に出会ったのが後ろに立つ少女でのあゆみなんだから順序がおかしいだろ
2022/11/15(火) 23:29:56.13ID:BQYBir1C0
あぁそういうことか
2022/11/16(水) 02:39:33.55ID:SWPJpcLvp
むしろ命を張って助けてくれた憧れの先輩だよな探偵くんは
2022/11/16(水) 08:36:39.99ID:xoWMuyXCa
消えた後継者しかやってないならこの認識になるのもわかる
というか最初そう思ってた
どう見てもあゆみちゃんの方がベテランだ
2022/11/16(水) 09:24:25.12ID:cNeroW9op
高校の部活で探偵してたから実働の速さならあゆみのほうが先なんだろう
洋子とのバディを見てみたいわ
2022/11/16(水) 16:47:51.31ID:6VxmC1MN0
探偵クンはあゆみに自分の身の上を話したことがあるのだろうか
2022/11/16(水) 18:41:28.83ID:7t800fN4a
そういう話をしてないから人形とか痣とか後継者の印とかさっぱりだったんじゃないか?
2022/11/16(水) 20:49:53.38ID:Lm1W6t2Sd
綾城騒動が終わった後に話したんだろうな 
2022/11/17(木) 00:33:09.84ID:It+eNjXs0
ディスク版当時は空木は風間杜夫のイメージだったわ
なんでだろ??
2022/11/17(木) 09:42:05.10ID:liJjyFuf0
離れ離れになった両親を探してて空木の助手になったって説明を一番最初にあゆみちゃんから聞かされるよね?
2022/11/17(木) 18:03:35.69ID:9Mr5PBIva
逆に言えばその程度しか教えてないんだな
人形だって前編で触ろうとしたら怒られるよな確か
空木先生の大事なものかもしれないって
ユリや山本さんだけじゃなくても綾城だのお守りだのとなんらかの固有名詞の一つでも出してたら事務所で推理してる時にあゆみちゃんがもしかしてってなるだろうし
2022/11/17(木) 18:22:28.18ID:ZYEnAphU0
超即効性のある危険な睡眠薬仕込んでくる時点であゆみは探偵のガキなど死んでもいいと思っている
2022/11/17(木) 18:23:59.12ID:9Lao+0Xvp
死なせないためにホモコロリを混ぜたんだよなぁ
2022/11/17(木) 19:28:39.17ID:LgCvh0Y/p
>>348
お前さんちゃんとプレイしたんか?
2022/11/18(金) 10:14:26.60ID:Cx0gryBua
外国の実況で毒女って連呼されてたわw
2022/11/18(金) 18:51:18.15ID:omhGJiN70
poison girlかpoison lady?
2022/11/19(土) 18:18:40.87ID:DDTbtG/Y0
>>348
あれぐらいの年なら、身の上を異性にベラベラ喋ったりはしないんじゃ?
2022/11/20(日) 00:27:55.16ID:J6joY5c50
>>348が言ってる中で記憶を失う前の主人公が知ってたもんが何個あるんよ?
2022/11/20(日) 08:33:14.94ID:9W83xQik0
少なくとも人形が自分のものだってことは教えてないんだな
2022/11/20(日) 12:59:03.42ID:Bv5LYCQG0
使ってるものならともかく、ずっと置いてあるものだからな
2022/11/20(日) 14:01:25.75ID:/BFBbOw0a
探偵くんはなんで空木先生に親を探すよう依頼しなかったんだろう
2022/11/20(日) 15:33:12.83ID:9ondq7aaM
ファミコン探偵倶楽部消えた後継者前編の、パッケージ絵の左の女性は誰?右はあずさだろうし。崖の上の美女?後編にも左に浮かんでる女性おるけど同じ人?

あと前編の一番下にいるリーゼントはアキラ?
2022/11/20(日) 15:36:18.55ID:9ondq7aaM
あと、消えた後継者の時の、橘あゆみちゃんは、17歳だけど、高校通いながら探偵助手してるの?主人公と同い年なはずだけど、何かの資料で、2足のわらじってあるけど、17歳、JK2年(3年?)て設定なわけ?
2022/11/21(月) 17:58:41.12ID:pEegu5ff0
>>359
ユリじゃないの?
2022/11/21(月) 22:18:26.42ID:8Oc9Oy+U0
>>359-360
リメイクの方でデザインを踏襲してるから見たら分かる
左の女性はユリさんでリーゼントはアキラ
あゆみは高3
2022/11/22(火) 13:53:36.00ID:gLiku7lO0
雪に消えた過去のあゆみは丑美津高校2年だったな
消えた後継者のときは夏休み?
2022/11/22(火) 20:44:10.64ID:ez74vSWf0
完治殺害ニュースが7月30日
2022/12/02(金) 09:04:23.07ID:6cJZF7260
「明神村 綾城」のメモはひらがなの方がよかったんじゃ?
2022/12/02(金) 18:39:11.19ID:xLsKXpcw0
同意
367なまえをいれてください (ワッチョイ bf1b-RPwI)
垢版 |
2022/12/02(金) 19:18:47.33ID:aqB2yuu60
善蔵から調査依頼の電話→明神村へ行く→綾城家で依頼内容を聞く→
その最中に電話がかかってくる→海上の崖の上に行く→何者かに殴られ海に落とされ失神する→
知らないおじさんに抱えられおじさんの家へ運ばれる→びしょ濡れの服を脱がされ勝手に着替えさせられる→
失神から回復する→崖へ戻る→あゆみに連れられ事務所へ戻る→再び明神村へ行く→善蔵に事情を話す→
善蔵がもう一度依頼内容を話す→調査を開始する

この日のスピード感は異常
2022/12/02(金) 19:55:04.65ID:xLsKXpcw0
落とされておじさんに拾われたのは夜だからその後は日をまたいでるでしょ?
2022/12/02(金) 20:59:16.66ID:AAnOFT5U0
崖の上に行く前にあゆみに電話してたね
2022/12/20(火) 23:11:25.15ID:oO9AFuMC0
橘あゆみ、高校授業中おもらし。
2022/12/20(火) 23:43:47.81ID:oO9AFuMC0
33年ぐらい前の神ゲーム
2022/12/21(水) 04:49:26.17ID:lOzgaYQb0
綾城商事、巨額の負債を抱えて倒産!
2022/12/21(水) 18:09:48.44ID:lOzgaYQb0
丑美津高校のおもらし事件 我慢できなかったあゆみ
2022/12/26(月) 13:04:58.61ID:cfC6AJvQ0
五郎を殺した時の詳しい状況は出てこなかったな
家に入っていきなり刺したか、校長を脅すなと頼み込んだが馬鹿にされて刺したか…
2022/12/26(月) 13:07:05.75ID:3JaLPFK2p
青少年がプレイするにはエグいシーンになりそうだ
2022/12/26(月) 13:32:10.15ID:8ekc2Ivx0
>>374
ベランダ側まで行って初めて悲鳴が上がってるよね
校長から直接ゆすられてるって話を聞いたわけじゃないだろうしゆすってる事の確認くらいはしたのかもしれないね
2022/12/26(月) 18:50:17.18ID:WnpyxsUm0
麗子さんの再就職先はどこかなぁ
2022/12/26(月) 18:53:55.95ID:59kfO2VWp
3作目があったら空木探偵事務所のファイル扱う秘書ポジションになってたりしてね
2022/12/27(火) 01:22:07.99ID:FUDO3+ZF0
3作目といえば、サテラビューのやつやる機会がない
2022/12/27(火) 01:33:24.34ID:FUDO3+ZF0
犯人の量刑予想

ファミ探1→(情状酌量で)無期懲役
ファミ探2→懲役15年
2022/12/27(火) 02:15:48.66ID:FUDO3+ZF0
犯人の量刑予想

ファミ探1→(情状酌量で)無期懲役
ファミ探2→懲役18年
2022/12/27(火) 02:18:58.50ID:FUDO3+ZF0
犯人の量刑予想

ファミ探1→(情状酌量で)無期懲役
ファミ探2→懲役20年
2022/12/27(火) 02:33:03.85ID:FUDO3+ZF0
校長先生、今だったら特殊詐欺組織の幹部
2022/12/27(火) 03:27:04.14ID:FUDO3+ZF0
詐欺の話は嘘だったのかな?
2022/12/31(土) 13:02:33.88ID:Jnup5eyja
今年のファミ探新作発表は結局ナシか
2022/12/31(土) 13:44:34.52ID:vJGtO8Gep
思ったより売れたからメトロイドとともに計画ねってないかな
2022/12/31(土) 14:25:15.61ID:EC7DLPvFa
仮に何か動いてたとしても、表に出てくるのはまだだいぶ先なんだろうな
任天堂は主力以外のタイトルだと、ある程度ものが仕上がってきてからでないと正式発表しないから
2023/01/01(日) 00:16:54.55ID:dr963qa4a
今年はファミコン探偵倶楽部生誕35周年
2023/01/01(日) 00:26:23.98ID:QePlFLEt0
当時小学生だった自分には多少歯応えのあったゲーム
2023/01/01(日) 03:07:23.31ID:hrekQGvU0
リメイク版のサントラ欲しい
2023/01/01(日) 03:42:01.99ID:x0AEJx5Za
坂本さんて60超えてるよな?
ニンテンドー定年退職したら誰が新作におk出すの?
2023/01/01(日) 08:04:32.54ID:AHJuPVokp
青沼
2023/01/01(日) 18:21:03.55ID:QePlFLEt0
主人公君は高校行かなくていいのか?
2023/01/01(日) 18:26:17.76ID:jmXYGUDLp
中卒
2023/01/01(日) 20:02:16.48ID:a+AdTGTC0
>>391
しかまるじゃないけど田邊さんじゃないの?
企画開発のもう一人の統括でしょ
396なまえをいれてください (アウアウウー Sac7-5Sdn)
垢版 |
2023/01/03(火) 12:03:51.21ID:bLLlBNqia
>>380
言うほど情状酌量の余地あるか?
2023/01/03(火) 19:41:23.98ID:KD5fOR3Sa
サテラの雪過去出るまであゆみも高校中退したと思ってた
2023/01/03(火) 19:45:09.41ID:KD5fOR3Sa
つまり主人公君共々中卒探偵
2023/01/03(火) 19:55:37.55ID:Y34hMXRy0
浅川しのぶは金田の家に出入りして何してたのか
2023/01/03(火) 20:18:08.39ID:Y34hMXRy0
1と2は昔FCDiskとGBAでクリアしてスイッチ版の動画を昔を懐かしんで観ているが、藤宮由紀子が記憶に無かった
2023/01/03(火) 20:19:47.72ID:OMEXIKzzp
もっと影うすそうなやついそうなのになぁ
というかオリジナルとGBA版買ってSwitchは動画スルーですか…
2023/01/03(火) 20:50:07.59ID:Y34hMXRy0
中年になってゲームをやる気力も無くなったわw
2023/01/03(火) 21:18:33.15ID:u91eS2ZK0
同時期のあの事件の被害者も発覚当初自分からついていったんじゃないかとか不良だったとか
デタラメ捏造を垂れ流されて本当可哀想でたまらなかった
2023/01/04(水) 00:01:56.97ID:uMFiNn3g0
ゆきこはディスク版の説明書に書かれてた謎の美女という肩書のせいで印象に残ってる
そんな大した謎じゃなかった
2023/01/04(水) 09:44:59.67ID:bh7q2ltpp
スイッチ版の絵師もうちょい良さげなら
由紀子さんとか人気になってファンアートが作られたかもしれない
2023/01/04(水) 10:43:16.48ID:oQFExxDNa
Switch買う気なかったけどファミ探出る言うから買うたで
当時はまだ品薄で難儀したな……
2023/01/04(水) 11:29:37.03ID:eIhzCz9p0
ニンダイでの発表直後は本体供給が割とあった時期だよ
2023/01/04(水) 14:58:39.02ID:6OJIubnGa
発売と同時でええか思てほっといたら
延期になって気がついたらなくなってたわw
まあ出物情報監視して正価で買えはしたからええけど
2023/01/09(月) 07:51:35.32ID:6/P2hJEX0
回想シーンのしのぶが全然不良って感じがしない
2023/01/09(月) 08:13:39.58ID:olbxRsqOa
スケバンみたいになんないとな
2023/01/13(金) 10:40:50.02ID:2OpA7kkZa
当時のスケバン風にしたらワロてまうやろ
2023/01/13(金) 12:06:22.40ID:5pP7udBba
アタイだよ
「しのぶ」だよォ!
2023/01/13(金) 12:23:43.13ID:i84qRzz00
マッポの手先として金田の所に行ったら先客に殺されてた、ってコト!?
2023/01/13(金) 20:44:40.28ID:VBws7tGd0
鉄仮面だったりヨーヨー使ったりしてるしのぶはちょっと・・・
2023/01/13(金) 23:03:32.04ID:2O33dCBv0
積木くずしみたいなメイクで
2023/01/24(火) 20:19:48.94ID:dCASjhVl0
15年壁の中にいたとか柱の女ってやつか
2023/01/24(火) 20:27:26.09ID:GqzR84Uqr
神田弁護士と校長、闘技場で決闘してそうね
2023/01/27(金) 10:06:52.54ID:Eau3XdI1a
体温も脈拍もないだろ
2023/01/27(金) 16:37:26.42ID:Vr6Zvldk0
鏡から死臭とかしなかったのか?
2023/01/27(金) 16:41:40.71ID:xb9bDxskr
壁に埋めたら蓋になるんじゃないか?
2023/01/30(月) 20:55:04.74ID:Pne3Zh330
スイッチ版の絵は本当に上手いと思う
貶す人も多いけど
2023/01/30(月) 21:02:34.90ID:Pne3Zh330
オリジナル版はドット絵でよくあれだけ描けたな
2023/01/30(月) 21:10:01.70ID:Pne3Zh330
神田と麗子さんの絵はスイッチ版が良いな
2023/01/30(月) 21:24:57.24ID:3pRL7VEqr
えー俺はそんなに好きじゃないかな
なんか輪郭とか、うーん…
2023/01/31(火) 17:38:49.24ID:kuWk4iSW0
絵の上手い下手より、合ってないと思ってる人間が多いだけ
時代劇とかほど「今風」への変化が問題にもならずに普通に受け入れられているのは、
ADVファンは、ラノベやアニメのファンも多いために、「今風」の変遷に慣らされているから

ラノベやアニメに親しんでいない、純粋なゲームファンは、おおむねこの絵を評価してない
2023/01/31(火) 17:43:35.92ID:tVlTJO7+r
今風かというとそうでないんじゃないかな?
2023/01/31(火) 19:29:56.86ID:ec36glk30
明らかに原作に寄せてるよね
428なまえをいれてください (ワッチョイ e322-I2Fv)
垢版 |
2023/01/31(火) 21:28:26.36ID:3Z0hfXUR0
「今風」キリッ
2023/01/31(火) 21:30:45.48ID:E73ExuGmr
まさかの二回のダブルクォーテーション
2023/02/01(水) 10:18:30.75ID:64+zFrPRa
当時の絵柄で出してたらどうなってたか
2023/02/01(水) 12:07:18.53ID:UMWkQVwkr
5時にやってる昔のアニメの再放送みたいになりそう
2023/02/01(水) 12:43:07.35ID:gDasNqCh0
いずれにしてもゲーム画面準拠だと後継者の劇画調が良かったって暴れる人間が現れる
2023/02/01(水) 12:44:57.59ID:zRJwzWTXr
流石にこれじゃなきゃ嫌って人はおらんやろ
https://i.imgur.com/hRhRrj5.jpg
2023/02/01(水) 13:01:17.40ID:AiRTRLw50
GBAのが手元にあるんだが、昔の説明書にはブタみたいな綾城完治が描かれているなw
2023/02/01(水) 13:09:48.72ID:AiRTRLw50
スイッチ版の絵を描いてる奴も達人ではある、誰なんだ?
2023/02/01(水) 13:15:04.42ID:AiRTRLw50
GBAのが手元にあるんだが、昔の説明書にはブタみたいな綾城完治(ゲーム画面写真じゃなく絵)が描かれているw
2023/02/01(水) 13:26:23.55ID:0jOQjDQ3a
>>433
いや、いくつか前のスレの時にそういう劇画タッチじゃないと駄目だとか本気で強弁してる奴いたけどな
未だにラノベ絵がどうとかいう文脈で批判してる奴とか、もしかすると同一人物かもしれんけど
2023/02/01(水) 14:13:04.23ID:AiRTRLw50
>>436水彩画のことね
2023/02/01(水) 14:15:08.02ID:AiRTRLw50
スイッチ版の絵の数々はエヴァに近いものがあるな
声優もだが
2023/02/01(水) 14:44:12.68ID:UNIBpRrna
やるんやったら旧うしろの絵柄やろ
2023/02/01(水) 17:37:25.29ID:+xDgwAFWa
>>433
今朝寝ぼけながらトマトジュース飲んでたら画像の鎧武者みたいになったわ
2023/02/01(水) 18:00:48.91ID:gDasNqCh0
>>433
>>437が言ってくれたけど昔からずっといるよ
だから暴れる人間が出るって書いた
2023/02/01(水) 18:08:38.00ID:tn6bN1GL0
劇画にしたところで作りそのものが「今風」なら、評価はそれほど変わらんよ
キャラデザを含めて、背景、音質、GUI等、すべてひっくるめて今風といってるわけだから

SFC版リメイクがアニメ調にも関わらず、なぜゲームファンから高い評価を受けているのか、
それはゲームファンが喜ぶ「豪華な作り」をしているからで、「今風」の安っぽさがないから
2023/02/01(水) 18:59:25.75ID:AiRTRLw50
主人公君が本当に空手3段だった夢を見た
2023/02/01(水) 20:39:10.90ID:gDasNqCh0
何を言っているのかちょっと分からないがSwitch版もゲームファンからは普通に高評価だと思うぞ
システムがそのまま過ぎてクソという意見なら見かけるが
2023/02/01(水) 20:41:48.45ID:AiRTRLw50
>>421
貶してるのは声の大きい少数かw
2023/02/01(水) 20:42:20.34ID:Mbu3T38l0
スマブラに出せや
たんていクンの乱舞とか
あゆみの毒コーヒーとか
ひびののナイフ投げとか
2023/02/01(水) 20:47:38.78ID:AiRTRLw50
音楽もオリジナル版からして良かったが、リメイク版もアレンジが良いな
2023/02/01(水) 21:15:43.29ID:tn6bN1GL0
ゲームファンじゃなく、高評価はADVの進化なり退化について行ってるADVファンによるもの
商業的には、今風のADVのノウハウを持ってるメーカーが製作して、今風のGUIやデザイン、
当時の世代が喜びそうな声優を取って付けてるのだから、今のADVファンは喜ぶし間違いではない

ただ全体、ゲームファンの目から見れば、それはSFC版にも遠く及ばない安っぽい作品でしかない
2023/02/01(水) 21:22:09.94ID:gDasNqCh0
自分の文章に矛盾を感じないのだろうか
なんか大変そうだね
絡んでごめんね
2023/02/01(水) 21:28:47.61ID:tn6bN1GL0
昨今のADVファンは、ノベルファンであり、アニメファンであり、ゲームファンとはまた違う人種だろう
例えば、海底大戦争やメタルスラッグに血道をあげ、ピクセルアートに芸術を覚えるのがゲームファン

システムの問題点はSFC版の頃も同様だし、ゲームとしての厚みの無さも変わってないが、
抽象的な表現で恐縮ではあるが、カセットが「まるで宝石箱」と感じられるような、キラキラとした
技術やセンスに満ちた傑作感、いうならゲームファンを喜ばせてくれる「魔力」がSFC版にはあった
2023/02/01(水) 21:31:58.88ID:AiRTRLw50
SFC版は書き換えカセット専用じゃんw
2023/02/01(水) 21:34:25.08ID:LzgZYRhkr
>>447
スマデラ拳のときからファミ探を参戦させろって投稿はあったな、やや喧嘩腰気味で
2023/02/01(水) 21:50:08.06ID:AiRTRLw50
ドット絵に魅力を感じるのも分からないではない
2023/02/01(水) 22:40:25.22ID:lKfB2A4t0
結局また、いつものSFC版至上主義のこいつか
2023/02/01(水) 22:53:21.49ID:tn6bN1GL0
まぁ、今もドット絵のADVを根気よく作ってるインディーゲーもよく見かけるが、特にドット絵が正道でもないし、
とりあえずSFC版の尋常ではないほどの手間暇かけてる感を、作品に反映してくれればゲームファンも納得する
とにかく、スイッチ版はすべてがすべて安っぽくていけない  (※劇画にすればよくなるとかそういうレベルではない)

お前らの大好きなアニメで例えるなら、どれだけ綺麗に見せたり取り繕ったところで、今のデジタルのCG作画は
劇場版やOVAにおける板野サーカスとかに比べたら、手間暇かかってない安っぽさだけが際立つ三流品でしかない
2023/02/01(水) 22:56:53.82ID:4F/vvaBZr
今敏のファミ探だと見たいかと言われるとどうでしょう(笑)
2023/02/01(水) 22:58:58.87ID:AiRTRLw50
今の香港映画が合成とかばかりで撮影に苦労してないと若手に苦言を呈するジャッキーみたいだなw
2023/02/01(水) 23:17:52.96ID:AiRTRLw50
>>456
今の香港映画が合成とかばかりで撮影に苦労していないからダメだ!と若手に苦言を呈するジャッキーみたいなw

今のフル3DCG(+トゥーンシェイディング)みたいなアニメ映画は正直あまり好きではないが、現在の2Dアニメに見られるデジタル彩色などは大いにやるべき
2023/02/01(水) 23:52:53.26ID:AiRTRLw50
エンディングを見るに、スイッチ版の方がとても多くの人が制作に関わってそうだが

ハードが進歩するとそれに伴って制作の手間が増えてそう
2023/02/02(木) 01:17:23.24ID:gDEXu4Em0
スイッチ版が最強!!
2023/02/02(木) 12:19:42.76ID:4KEkwUPap
急にスレが進んでると思ったら
こんなSFC版史上主義者なんて前から居たっけ?

>当時の世代が喜びそうな声優を取って付けてるのだから、今のADVファンは喜ぶ
かの大里でも持論の中だけならもう少し筋が通ってた気がすっぞ
2023/02/02(木) 21:09:29.24ID:KVQEvSxO0
文脈を理解せず、部分的に都合よく切り取って上げ足を取ることで、おのが正当性を主張し、
それをもって、文章を尊び考察を愛するノベルゲームのファンであると、自らを任じられるのなら、それで宜しい

メタルスレイダーグローリーがなぜ、内容としては凡百のSF作品でしかないのに、ファミコン屈指の傑作とまで
呼ばれているか、それは途轍もない労力を費やしてハードの限界に迫るクオリティを示していたからに他ならない
SFC版リメイクも、SFCタイトルの中でトップレベルのクオリティを誇っていたからこそ、当時ならびに今日の名声がある
2023/02/02(木) 21:15:10.53ID:KVQEvSxO0
翻って、スイッチ版はどうか?
スイッチというハードを限界まで、もしくは限界を超えるようなクオリティを誇っているか?
スイッチにおけるトップレベルの作品群に肩を並べるような豪華絢爛な内容になっているか?
途轍もない労力と、見るからに手間暇かけた繊細な手仕事・職人芸がきらめいた作品といえるか?
2023/02/02(木) 21:18:23.54ID:gDEXu4Em0
SFC版が好きなら好きでいい、他のものを貶すからウザい
2023/02/02(木) 21:33:55.67ID:6Y+3AEjr0
これもまた揚げ足取りだと言われるとは思うんだけど揚げ足くらいはちゃんと書けた方が説得力増すと思うよ
2023/02/03(金) 12:27:38.81ID:RlbV1CsVd
昔の思い出のゲームにファミコンディスクシステムのファミコン探偵倶楽部(1988-1989)があるが、

バカ任天堂が近年わざわざ余計なゴミリメイクを作ってしまった。

何だこりゃあ?一言で言って、ギャルゲー。

キャラは現代風のアニメの軽いタッチで明るくて、
オリジナルの地味で詩的で幽寂な雰囲気はどこにもありゃしない。

もちろんミステリアスな雰囲気もまったくない。

キャラがしゃべるのもいらねーよバカが。

今の時代は人が軽くて明るくて幼稚な奴ばかりだから、誰が作ってもこうなるかもしれないが、

それでも昭和の価値観、精神、感性を知らないゴミ若造どもに古い時代の作品をリメイクさせるなってバカ任天堂。

古い時代そのものであるオリジナルの雰囲気の価値がわからないクズや若造はファミコン探偵倶楽部を語るな。

旧時代というのは重くて、暗くて、固くて、静かで、地味なんだよ。

そういう時代背景から生まれたのがファミコン探偵倶楽部だ。

昭和を知らんゴミガキ世代はギャルゲーでもやってろボケ。
2023/02/03(金) 12:29:36.30ID:RlbV1CsVd
うしろに立つ少女

しかし、浦部校長は犯人ではなく、真犯人は洋子の担任の日比野達也(ひびのたつや)です。
2023/02/03(金) 12:32:04.18ID:RlbV1CsVd
消えた後継者

犯人は、神田とアキラです。ふたりは共犯でしたが、アキラは神田に殺されます。神田は、綾城家の一族を殺し、綾城商事を乗っ取ろうとしていました。

過去に、同じ手口の事件が起きており、その事件を担当した人物は綾城家の顧問弁護士である神田でした。
2023/02/03(金) 14:14:29.32ID:nYS1IFzy0
ネタバレしすぎだろw

神田なんて誰のことか最後までやらないと分からないだろうな
2023/02/03(金) 14:33:22.63ID:nYS1IFzy0
スイッチ版は製品版が出る前に実際の製品版とは別の開発会社に作らせたら見るに耐えないものが出来たので開発会社を変えたと知り合いが言ってたが本当?
2023/02/03(金) 14:34:38.73ID:Ho3s6kJVr
むしろメージスの持ち込み企画やったはずや
2023/02/03(金) 14:35:13.04ID:tS7KS8kJa
ヤスはみんな知っている
ポートピアを知らないのに知っている
2023/02/03(金) 14:36:43.76ID:Ho3s6kJVr
おいそれってYO
うみねこのキャラじゃんか!
2023/02/03(金) 14:52:44.47ID:eeQI4zKxa
>>470
wikiなんて詳細な全貌が記されてるぞ
2023/02/03(金) 16:05:08.46ID:pAdadGvc0
結局しのぶはグレたんか?だとしたらまるで因果応報とでも言わんばかりのシナリオになるんだが
2023/02/03(金) 16:19:04.33ID:Ho3s6kJVr
NTR
2023/02/03(金) 17:18:41.59ID:RQTODqSu0
>>471
メトロイドプライム4かな
発表がこのファミ探と時期的に近かったような
2023/02/03(金) 17:28:57.11ID:VCG334Hbr
シナリオ担当が同じ人だしな
2023/02/04(土) 20:11:28.00ID:01D2P5g6r
探偵くんってユリママよりも
大切に育ててくれた佐和子おばあちゃんにこそ感謝すべきだろ
家出した結果死に目に会えないとかあんまりやん
2023/02/04(土) 22:32:26.76ID:3f2N+QRo0
15やそこらでそれがわかる程大人じゃないよ
2023/02/04(土) 22:50:14.85ID:KGpeQtHo0
>>480
同意
話の都合上なのは分かるけど佐和子さんの死にはもっと動揺があっても良かった
2023/02/04(土) 22:51:03.82ID:G5wFV0KJ0
主人公君は今からでも高校行くか高卒認定試験(当時は大検?)合格を目指して勉強した方がよくない?
2023/02/04(土) 23:27:54.77ID:rTwINDRc0
探偵として食ってくならんなもん要らんわ
鬱木の傘にも守られて高校生活では得られない社会勉強はたっぷりできるしな
学歴は飾りでしかない
学びたいならいつでも学べるだろうし

2度と来ない青春を謳歌させてやりたいと思うなら鬱木の方から促してあげた方がいい
2023/02/05(日) 00:27:57.32ID:dtV5wQRt0
高校もしくは大学の勉強を知らないと解けない謎にも出くわすかと思ったので・・・
2023/02/05(日) 00:42:31.15ID:so60cutHa
手紙読んだだけで「かあさん・・!」ってなるかな?
切り替えすげえよな
2023/02/05(日) 07:42:21.43ID:XIzlsy+tr
スーファミ版ファミ探公式ページがずっと残ってるの凄いな
岩田聡の仕事かな
https://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/btcj/auimi_hikaku.html
画像をタップで水着姿が見れる遊び心
2023/02/05(日) 10:39:25.34ID:7nvyU4i+0
ふぅ…
2023/02/05(日) 10:46:15.18ID:ktcFaTPQr
せめてSFCの絵柄版も書いて並べとけよと
490なまえをいれてください (ワッチョイ 0f22-qyPq)
垢版 |
2023/02/05(日) 14:07:01.38ID:LnAm6NYp0
>>487がFC版とSFC版のデザイン比較だろ?
何言ってんだアホ
2023/02/07(火) 09:24:41.77ID:CixV62JT0
>>487
バーチャルボーイの公式サイトもまだあるくらいだし
2023/02/07(火) 10:20:15.66ID:3VoFNknX0
基本そのまま置いてあるようだから
クリックではたどれなくても検索窓からなら一応出る
まあ被リンクも多いんで普通にぐぐった方が早いが
2023/02/11(土) 19:45:57.91ID:b2CDpg4ea
もしもし警察ですか?今変な人が来てるんです!ええそうなんですその人です

警察も変な人で探偵くんだと理解したのはちょっとかわいそうだよな
2023/02/11(土) 21:41:27.83ID:ePkV1FwQ0
探偵で変じゃないのはポワロくらいだからな
2023/02/11(土) 22:55:01.34ID:3Y4V54Jz0
神津恭介(近藤正臣)って大学の講師じゃなかったか?
2023/02/15(水) 18:43:14.84ID:Khambc0dd
昔の思い出のゲームにファミコンディスクシステムのファミコン探偵倶楽部(1988-1989)があるが、

バカ任天堂が近年わざわざ余計なゴミリメイクを作ってしまった。

何だこりゃあ?一言で言って、ギャルゲー。

キャラは現代風のアニメの軽いタッチで明るくて、

オリジナルの地味で詩的で幽寂な雰囲気はどこにもありゃしない。

もちろんミステリアスな雰囲気もまったくない。

キャラがしゃべるのもいらねーよバカが。

今の時代は人が軽くて明るくて幼稚な奴ばかりだから、
誰が作ってもこうなるかもしれないが、

それでも昭和の価値観、精神、感性を知らないゴミ若造どもに
古い時代の作品をリメイクさせるなってバカ任天堂。


古い時代そのものであるオリジナルの雰囲気の価値がわからないクズやクソ若造はファミコン探偵倶楽部を語るな。


旧時代というのは重くて、暗くて、固くて、静かで、地味なんだよ。


そういう時代背景から生まれたのがファミコン探偵倶楽部だ。


昭和を知らんゴミガキ世代はギャルゲーでもやってろボケ。
2023/02/15(水) 18:43:32.90ID:Khambc0dd
消えた後継者

犯人は、神田とアキラです。
ふたりは共犯でしたが、アキラは神田に殺されます。神田は、綾城家の一族を殺し、綾城商事を乗っ取ろうとしていました。


うしろに立つ少女

しかし、浦部校長は犯人ではなく、真犯人は洋子の担任の日比野達也(ひびのたつや)です。
2023/02/15(水) 20:36:17.18ID:q+t0ady70
ギャルゲーいうな
2023/02/15(水) 20:39:57.91ID:q+t0ady70
神田に面会に行く麗子さん
2023/02/16(木) 00:45:02.72ID:wWD3pZpf0
坂本さんや浅田さんが若造だと思う世代の人ならさすがにそろそろ耄碌してる人間が居ても不思議は無いか
高齢者全員がそうとは言わんけど
2023/02/16(木) 06:52:52.37ID:GYNIm7X3a
おっちゃんがなんかめっちゃキレてて草
2023/02/16(木) 19:49:32.14ID:U2E0LGLgd
昔の思い出のゲームにファミコンディスクシステムのファミコン探偵倶楽部(1988-1989)があるが、

バカ任天堂が近年わざわざ余計なゴミリメイクを作ってしまった。

何だこりゃあ?一言で言って、ギャルゲー。

キャラは現代風のアニメの軽いタッチで明るくて、

オリジナルの地味で詩的で幽寂な雰囲気はどこにもありゃしない。

もちろんミステリアスな雰囲気もまったくない。

キャラがしゃべるのもいらねーよバカが。

今の時代は人が軽くて薄っぺらくて、明るくて幼稚な奴ばかりだから、
誰が作ってもこうなるかもしれないが、

それでも昭和の価値観、精神、感性を知らないゴミ若造どもに
古い時代の作品をリメイクさせるなってバカ任天堂。

古い時代そのものであるオリジナルの雰囲気の価値がわからないクズやクソ若造はファミコン探偵倶楽部を語るな。

旧時代というのは重くて、暗くて、固くて、静かで、地味なんだよ。

そういう時代背景から生まれたのがファミコン探偵倶楽部だ。

昭和を知らんゴミガキ世代はギャルゲーでもやってろボケ。
2023/02/16(木) 19:50:01.53ID:U2E0LGLgd
消えた後継者

犯人は、神田とアキラです。
ふたりは共犯でしたが、アキラは神田に殺されます。神田は、綾城家の一族を殺し、綾城商事を乗っ取ろうとしていました。


うしろに立つ少女

しかし、浦部校長は犯人ではなく、真犯人は洋子の担任の日比野達也(ひびのたつや)です。
2023/02/16(木) 21:21:52.72ID:e1reKJLB0
ファミコン版/スーファミ版の正常進化形がスイッチ版なんじゃね
あゆみの見た目はファミコン版が一番だとは思う
2023/02/17(金) 18:38:47.70ID:VlegpzKAd
昔の思い出のゲームにファミコンディスクシステムのファミコン探偵倶楽部(1988-1989)があるが、

バカ任天堂が近年わざわざ余計なゴミリメイクを作ってしまった。

何だこりゃあ?一言で言って、ギャルゲー。

キャラは現代風のアニメの軽いタッチで明るくて、

オリジナルの地味で詩的で幽寂な雰囲気はどこにもありゃしない。

もちろんミステリアスな雰囲気もまったくない。

キャラがしゃべるのもいらねーよバカが。

今の時代は人が軽くて薄っぺらくて、明るくて幼稚な奴ばかりだから、
誰が作ってもこうなるかもしれないが、

それでも昭和の価値観、精神、感性を知らないゴミ若造どもに
古い時代の作品をリメイクさせるなってバカ任天堂。

古い時代そのものであるオリジナルの雰囲気の価値がわからないクズやクソ若造はファミコン探偵倶楽部を語るな。

旧時代というのは重くて、暗くて、固くて、静かで、地味なんだよ。

そういう時代背景から生まれたのがファミコン探偵倶楽部だ。

昭和を知らんゴミガキ世代はギャルゲーでもやってろボケ。
2023/02/17(金) 18:39:20.77ID:VlegpzKAd
消えた後継者

犯人は、神田とアキラです。
ふたりは共犯でしたが、アキラは神田に殺されます。神田は、綾城家の一族を殺し、綾城商事を乗っ取ろうとしていました。


うしろに立つ少女

しかし、浦部校長は犯人ではなく、真犯人は洋子の担任の日比野達也(ひびのたつや)です。
2023/02/20(月) 10:27:56.51ID:7JJZV+XA0
あゆみは綾城商事やアキラのことをどうやって調べたんだろ
2023/02/20(月) 10:28:21.84ID:LgBLSNfXr
エッッッ
2023/02/20(月) 20:33:23.10ID:b3IlJIL10
空木事務所に2年もいれば警察に伝手が出来てるんじゃない?
雪に消えた過去の話も足せば警察はあゆみちゃんに負い目もあるだろうし警察沙汰を起こしてるアキラの情報は手に入りやすそうに思う
2023/02/27(月) 22:48:42.35ID:cXq+TPJ1d
ファミ探リメイク、海外でもかなり好評でそれなりの数が出たらしい
2023/02/27(月) 23:26:33.17ID:nVb3Mq1Ad
昔の思い出のゲームにファミコンディスクシステムのファミコン探偵倶楽部(1988-1989)があるが、

バカ任天堂が近年わざわざ余計なゴミリメイクを作ってしまった。

何だこりゃあ?一言で言って、ギャルゲー。

キャラは現代風のアニメの軽いタッチで明るくて、

オリジナルの地味で詩的で幽寂な雰囲気はどこにもありゃしない。

もちろんミステリアスな雰囲気もまったくない。

キャラがしゃべるのもいらねーよバカが。

今の時代は人が軽くて薄っぺらくて、明るくて幼稚な奴ばかりだから、
誰が作ってもこうなるかもしれないが、

それでも昭和の価値観、精神、感性を知らないゴミ若造どもに
古い時代の作品をリメイクさせるなってバカ任天堂。

古い時代そのものであるオリジナルの雰囲気の価値がわからないクズやクソ若造はファミコン探偵倶楽部を語るな。

旧時代というのは重くて、暗くて、固くて、静かで、地味なんだよ。

そういう時代背景から生まれたのがファミコン探偵倶楽部だ。

昭和を知らんゴミガキ世代はギャルゲーでもやってろボケ。
2023/02/27(月) 23:27:11.71ID:nVb3Mq1Ad
消えた後継者

犯人は、神田とアキラです。
ふたりは共犯でしたが、アキラは神田に殺されます。神田は、綾城家の一族を殺し、綾城商事を乗っ取ろうとしていました。


うしろに立つ少女

しかし、浦部校長は犯人ではなく、真犯人は洋子の担任の日比野達也(ひびのたつや)です。
2023/02/27(月) 23:31:37.07ID:DSDc0qal0
荒らすな
2023/02/28(火) 01:19:27.22ID:Brsq/d6u0
浅田、新作に意欲満々だったからな
頼むぜ
2023/02/28(火) 17:51:55.78ID:CoBDibACd
リメイクは、その作品を好きな人が作るのが一番いいのかなと思います。『ファミコン探偵倶楽部』は極論、自分ではなく誰か別の人が作ってくれてもよかったんですよ。

だってさ
浅田、完全に勝者の余裕
2023/02/28(火) 19:45:54.33ID:qcVbRBCYd
時代が変われば人も変わるし才能もなくなる。

そのバカの作ったのはただのキモイギャルゲーだったとさ
2023/02/28(火) 19:47:24.35ID:qcVbRBCYd
>>515
ということは俺が作れば、旧作ファンも納得の傑作ができた可能性はあるな
2023/02/28(火) 21:14:18.75ID:w0Wun815d
>>517
作れば、ってまず作ってから言いなさいな
でなきゃただの負け犬の遠吠え
2023/02/28(火) 21:19:14.81ID:75Mwj/rlr
完成までこぎつけないガチファンじゃ
こぎつけるこだわりのない下請けに勝てないんよ
2023/02/28(火) 21:36:21.48ID:w0Wun815d
海外で評判が良かったっていうのが浅田の自信の現れになってるんだろうな
まあ確かにバリバリ日本向けのファミコン探偵倶楽部が海外で成功したのは自慢したくなるかも

どうでもいいが俺のID、Fcdc(Famicom Detective Club)じゃないかw
2023/02/28(火) 21:52:17.12ID:a11isvsm0
神ワッチョイと聞いて飛んできました
2023/02/28(火) 22:24:33.80ID:dmRhtBEJ0
神ワッチョイおめ!
2023/03/01(水) 00:05:22.20ID:77K/oAp8d
昔の思い出のゲームにファミコンディスクシステムのファミコン探偵倶楽部(1988-1989)があるが、

バカ任天堂が近年わざわざ余計なゴミリメイクを作ってしまった。

何だこりゃあ?一言で言って、ギャルゲー。

キャラは現代風のアニメの軽いタッチで明るくて、

オリジナルの地味で詩的で幽寂な雰囲気はどこにもありゃしない。

もちろんミステリアスな雰囲気もまったくない。

キャラがしゃべるのもいらねーよバカが。

今の時代は人が軽くて薄っぺらくて、明るくて幼稚な奴ばかりだから、
誰が作ってもこうなるかもしれないが、

それでも昭和の価値観、精神、感性を知らないゴミ若造どもに
古い時代の作品をリメイクさせるなってバカ任天堂。

古い時代そのものであるオリジナルの雰囲気の価値がわからないクズやクソ若造はファミコン探偵倶楽部を語るな。

旧時代というのは重くて、暗くて、固くて、静かで、地味なんだよ。

そういう時代背景から生まれたのがファミコン探偵倶楽部だ。

昭和を知らんゴミガキ世代はギャルゲーでもやってろボケ。
2023/03/01(水) 00:05:37.05ID:77K/oAp8d
消えた後継者

犯人は、神田とアキラです。
ふたりは共犯でしたが、アキラは神田に殺されます。神田は、綾城家の一族を殺し、綾城商事を乗っ取ろうとしていました。


うしろに立つ少女

しかし、浦部校長は犯人ではなく、真犯人は洋子の担任の日比野達也(ひびのたつや)です。
2023/03/01(水) 07:33:37.74ID:OOqlxtDyd
>>521 >>522
あり!
2023/03/02(木) 20:40:43.63ID:0Rfifumq0
雪に消えた過去はサテラビューで何か出そうかと言う感覚で出したんだろうな
2023/03/02(木) 21:29:20.82ID:HPu3385pr
サテラビューならメトロイドとかのが向いてそうなのにな
マップ配信で無限に遊べる
2023/03/03(金) 10:17:44.22ID:V9MIz1IFa
衛星は買うたらアカンのや
デジキューブも爆死しとったしw
2023/03/03(金) 20:30:26.84ID:zK8VwZdd0
>>527
データの保存が効かないから無限には遊べないんじゃないかな
2023/03/04(土) 01:10:25.17ID:2Bqg59/W0
雪に消えた過去って何しなくても勝手に進行するんだよな
2023/03/06(月) 10:42:29.30ID:WVLwkqW2a
まあ放送連動なので
2023/03/06(月) 10:49:24.13ID:hdLKhIpy0
サテラビューは近所の量販店に新品が4000円で1つ売ってあったときに買うか迷ったが買わなかったなぁ
2023/03/06(月) 12:30:46.71ID:WVLwkqW2a
衛星契約もせんとアカンからな
2023/03/06(月) 12:48:24.20ID:hdLKhIpy0
当時、BSテレビ放送は観てたけど、接続とかややこしそうだった
2023/03/06(月) 19:48:39.53ID:KouMdUaO0
任天堂もその辺はわかってたみたいで簡単ですって強調したチラシ出してたな
2023/03/09(木) 22:51:01.76ID:6ZFO8J9ud
昔の思い出のゲームにファミコンディスクシステムのファミコン探偵倶楽部(1988-1989)があるが、

バカ任天堂が近年わざわざ余計なゴミリメイクを作ってしまった。

何だこりゃあ?一言で言って、ギャルゲー。

キャラは現代風のアニメの軽いタッチで明るくて、

オリジナルの地味で詩的で幽寂な雰囲気はどこにもありゃしない。

もちろんミステリアスな雰囲気もまったくない。

キャラがしゃべるのもいらねーよバカが。

今の時代は人が軽くて薄っぺらくて、明るくて幼稚な奴ばかりだから、
誰が作ってもこうなるかもしれないが、

それでも昭和の価値観、精神、感性を知らないゴミ若造どもに
古い時代の作品をリメイクさせるなってバカ任天堂。

古い時代そのものであるオリジナルの雰囲気の価値がわからないクズやクソ若造はファミコン探偵倶楽部を語るな。

旧時代というのは重くて、暗くて、固くて、静かで、地味なんだよ。

そういう時代背景から生まれたのがファミコン探偵倶楽部だ。

昭和を知らんゴミガキ世代はギャルゲーでもやってろボケ。
2023/03/10(金) 17:04:50.86ID:y3boGFx00
分かったから死んでろアホ
2023/03/10(金) 20:20:06.51ID:P1c/jidAd
>>537
さっさと死ねよゴミ糞のクズのカス野郎が。

お前の世代は教養もボキャブラリーもセンスもないキモイアニメオタクしかいねーよな。

さっさと死ねよ育ちの悪いできそこないのバカが。
2023/03/10(金) 20:20:43.13ID:P1c/jidAd
昔の思い出のゲームにファミコンディスクシステムのファミコン探偵倶楽部(1988-1989)があるが、

バカ任天堂が近年わざわざ余計なゴミリメイクを作ってしまった。

何だこりゃあ?一言で言って、ギャルゲー。

キャラは現代風のアニメの軽いタッチで明るくて、

オリジナルの地味で詩的で幽寂な雰囲気はどこにもありゃしない。

もちろんミステリアスな雰囲気もまったくない。

キャラがしゃべるのもいらねーよバカが。

今の時代は人が軽くて薄っぺらくて、明るくて幼稚な奴ばかりだから、
誰が作ってもこうなるかもしれないが、

それでも昭和の価値観、精神、感性を知らないゴミ若造どもに
古い時代の作品をリメイクさせるなってバカ任天堂。

古い時代そのものであるオリジナルの雰囲気の価値がわからないクズやクソ若造はファミコン探偵倶楽部を語るな。

旧時代というのは重くて、暗くて、固くて、静かで、地味なんだよ。

そういう時代背景から生まれたのがファミコン探偵倶楽部だ。

昭和を知らんゴミガキ世代はギャルゲーでもやってろボケ。
2023/03/10(金) 22:47:03.12ID:4B7SBnYM0
効き過ぎだろ
2023/03/11(土) 00:21:35.34ID:HOfPj4bka
やっぱり今の40代ってキチガイが多いんだな
2023/03/11(土) 08:02:00.46ID:Muy1CxXB0
docomoのワッチョイは最近荒らししか見ないからスプー系をNG登録すると良いよ
2023/03/11(土) 18:23:28.55ID:YLd+UUnfd
昔の思い出のゲームにファミコンディスクシステムのファミコン探偵倶楽部(1988-1989)があるが、

バカ任天堂が近年わざわざ余計なゴミリメイクを作ってしまった。

何だこりゃあ?一言で言って、ギャルゲー。

キャラは現代風のアニメの軽いタッチで明るくて、

オリジナルの地味で詩的で幽寂な雰囲気はどこにもありゃしない。

もちろんミステリアスな雰囲気もまったくない。

キャラがしゃべるのもいらねーよバカが。

今の時代は人が軽くて薄っぺらくて、明るくて幼稚な奴ばかりだから、
誰が作ってもこうなるかもしれないが、

それでも昭和の価値観、精神、感性を知らないゴミ若造どもに
古い時代の作品をリメイクさせるなってバカ任天堂。

古い時代そのものであるオリジナルの雰囲気の価値がわからないクズやクソ若造はファミコン探偵倶楽部を語るな。

旧時代というのは重くて、暗くて、固くて、静かで、地味なんだよ。

そういう時代背景から生まれたのがファミコン探偵倶楽部だ。

昭和を知らんゴミガキ世代はギャルゲーでもやってろボケ。
2023/03/11(土) 19:00:47.70ID:1DkgprXCd
もう50代だよ、コイツ
545なまえをいれてください (ワッチョイ e5b9-6D3K)
垢版 |
2023/03/15(水) 13:36:07.27ID:buVlk6bB0
バンゲリングベイ
546なまえをいれてください (アウアウウー Sa89-Pzqz)
垢版 |
2023/03/17(金) 10:56:13.83ID:g9xXY+gZa
二郎の首縊りの縄が二重三重に結ばれていたのが、結局具体的にどう言う意味だったのか良く分からない。
2023/03/17(金) 14:20:03.89ID:CA2c+rQ30
>>546
自殺ではないことをプレイヤーに対して示している
548なまえをいれてください (ワッチョイ 11b9-CRPB)
垢版 |
2023/03/19(日) 13:53:35.53ID:gUT4wi430
おニャンコタウン
2023/03/21(火) 14:48:36.93ID:IKd+NxXY0
今更オリジナル版クリアしたけど面白いね
うしろに立つ少女の真相の整合性が合わない部分は
やっぱりしのぶの幽霊がいたのかな?って想像の余地があって好き
2023/03/21(火) 15:52:02.21ID:dktNpot80
2でミステリーじゃ絶対やっちゃいけない幽霊👻の仕業でしたやっちゃったからな
だから打ち切られた
2023/03/21(火) 16:21:04.63ID:eLJ62YuZa
>>550
そういう釣りはいらない
552なまえをいれてください (アウアウウー Sa95-UFz3)
垢版 |
2023/03/21(火) 20:21:25.37ID:N5zT0+zaa
「うしろに立つ少女」を“幽霊の仕業でした”って解釈してるとしたらホンマもんの文盲やぞ
2023/03/21(火) 20:37:55.12ID:Bxfj65I/r
誰の仕業なんや
2023/03/21(火) 21:08:20.97ID:iECktTI70
ノックスの十戒は探偵が超自然的な力で解決してはならないって話だから洋子は該当するけどゲーム本編には影響しないよ
これも説明されていない唐突な方法で解決してはならないってのが本意だから逆転裁判のように霊能力が存在していると明言されている世界観なら問題無い

本来の文言や背景を理解しない上に実状でも引っ掛からないうしろに立つ少女に引き合いに出す人間が居ることが理解できない
2023/03/22(水) 08:03:04.49ID:1Kr7Iwkn0
「たっちゃん、もうやめて…」を入れるあたり、幽霊を匂わせてるな
2023/03/22(水) 08:21:11.83ID:+OnqafCar
リメイクでも言ってるように聞こえるんだよな
でももうやめてってお前が寝取られてDQNに染まったのも一因やん!
2023/03/22(水) 12:16:19.37ID:AOsVtf/k0
「幽霊の存在を匂わせてる」と「幽霊が事件の犯人」は天と地ほどの差があるだろ
存在を匂わせるだけならファミ探に限らず他でも普通にやってるってのに
2023/03/22(水) 19:40:59.22ID:G0QX4z1B0
>>554
逆転裁判の超常的な能力は証拠集めのためのもので、集められた証拠はあくまでロジカルに使用される
だから良となるわけだ
ちなみにぼくはサイコロックがすきです

>>553
こういう時はゴルゴムの仕業にしとけばだいたい合ってる
559なまえをいれてください (アウアウウー Sa95-UFz3)
垢版 |
2023/03/22(水) 20:20:17.67ID:nflkusuQa
2に対して「最後に謎を残して終わるのが納得出来ない」なんて批判があるけど、シナリオとしては「しのぶの頭には花瓶で殴られた痕があった」「葉山が見たのは息を吹き返したしのぶで確定」にしようと思えば出来たんだよね。別に本編中の描写や伏線と矛盾が出る訳でも無いし。
敢えてエピローグでああしたのはソレこそミステリに付きものの余韻演出でしかない。
2023/03/22(水) 21:52:05.08ID:AeArJcd9r
起きたしのぶが幽霊にしては
花瓶が割れる物理は効いたわけだろ?
2023/03/22(水) 22:14:25.54ID:v8e7UFPk0
2はみんなが怖い怖い言うからやる前は探偵クンが幽霊に取り殺されそうになったりするのかと思ってた
2023/03/22(水) 22:15:51.89ID:TKVh74ANr
むしろ幽霊サイドには助けられたな
2023/03/23(木) 07:36:15.16ID:7uWBn+Ui0
>>558
自分も逆転裁判もサイコロックも好きだよ
あの設定に何ら問題を感じない
3-5にある死者から証言を取れる設定さえ推理として成り立っているから凄い
2023/03/23(木) 19:13:33.25ID:iU3NGFGO0
逆転裁判
マヨイちゃん霊媒師として一人前になったんなら毎回被害者霊媒して
犯人教えてもらってそこから推理したほうが短縮になるじゃん
って思っちゃうな
565なまえをいれてください (アウアウウー Sa95-UFz3)
垢版 |
2023/03/24(金) 21:17:17.23ID:26xx2Bmja
>>556
その科白言わせるんなら、浦部に轢かれた直後でも学校に連れ去られて氏ぬ直前でも良いから自嘲なり悔悛なりの一言でも欲しかったと思うわ。
2023/03/25(土) 13:04:13.40ID:ybwwjuO20
死んだ時点で15か16の子供に求め過ぎじゃないか?
15年経って30過ぎても教え子を手に掛けるような幼馴染を見て思うところが初めて出来たって話だと思うけどね
2023/05/25(木) 14:36:41.03ID:0M7gZVPf0
坂本ってよくクビにならんな
今村は潔くに任天堂を去ったのに
2023/05/25(木) 14:37:52.77ID:6dmIOmMvr
スターフォックスのキャラデザの人?
なんかやらかして去ったん?
2023/05/26(金) 20:11:39.01ID:e7uPAzwl0
1の調査の曲は定期的に聴きたくなる
2023/05/26(金) 20:24:23.51ID:jIJmiHEx0
今でもメトロイド出せば300万本は売れるのにクビにする理由があるのか?
メトロイドヴァニアって一ジャンルを築いてるんだしクビにしたら普通に任天堂の信頼が無くなるんじゃない?
2023/05/27(土) 00:42:57.81ID:CyuhzzB00
まあ来年定年だからな
2023/05/27(土) 00:45:14.59ID:8qYtlbKta
宮本茂は70でも現役だけど
彼は取締役だからか?
坂本も1社員だから定年退職になるのか
2023/05/28(日) 10:28:02.26ID:mQDsX+9H0
探偵とあゆみのザッピングシステムを導入したpart3をはよ
2023/05/28(日) 12:37:36.62ID:NLfupQIzd
現代じゃスマホで情報や画像、録音もやり取りするから無理だよ
2023/05/28(日) 21:16:09.19ID:EZUBgBx30
リメイクは時代設定が過去のはずなのに郵便番号が七桁とかインターホンがカメラ付きとかディテールが中途半端だったのが気になった
2023/05/28(日) 22:40:45.73ID:PDUA0NBad
そんな重箱どうでもいい
2023/05/29(月) 10:18:41.51ID:4umr88Yia
ひとかえる
2023/05/29(月) 11:09:14.41ID:OLSrPJcJd
>>575
人生楽しめてなさそうだな
鬱には気をつけな
2023/05/29(月) 11:13:10.78ID:6QjimBlRr
いやいやファミコンの時代を謳うならディティールはこだわって損はないかと
2023/05/29(月) 11:47:27.02ID:hOJjQq6G0
じゃあファミコンの時代に少年探偵はいないから主人公は登場しちゃいけないな
2023/05/29(月) 11:59:01.19ID:8PPAOio2r
今ならいるのか…
2023/05/29(月) 12:03:21.18ID:KsGE0fTN0
二枚舌でかばおうかばおうとするからキモいんだよ
駄目なものは駄目でいいだろうが
2023/05/29(月) 12:06:05.67ID:hOJjQq6G0
論点をずらすなよ
お前がいうディティールとやらがいかにくだらないかというそれこそくだらない例えに過ぎん
584なまえをいれてください (アウアウウー Sa8f-iya6)
垢版 |
2023/05/29(月) 13:41:58.34ID:ABQY5mE2a
『消えた』の頃は「お前にそんな事答える必要はない」「お前にそんな権利があるのか」とか言われ放題だったけど、『後ろ』になるとさすがに面倒くさくなったのかホイホイ答える感じになったなぁ。
2023/05/29(月) 19:34:55.28ID:hm44L44Ad
損はないとか言われても、そんなことで文句を言う人はほとんどいない
かかる労力の方が損だな
2023/05/29(月) 20:11:59.00ID:KsGE0fTN0
https://twitter.com/Famicom_Tantei/status/1405186900814532608

マンセー派はとにかくディテールスゴイワスゴイワーとかむやみに褒めたくってるくせに
ディテールの矛盾を突かれたら重箱だの人生楽しめてない奴だの二枚舌のカスばかり
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/29(月) 20:34:22.64ID:7l+V5u4Ca
>>586
そのツイート例一つで、肯定派の意識が全員同じだと思ってる方が頭おかしいわ
2023/05/29(月) 21:17:00.25ID:KsGE0fTN0
なにをぬかしていやがる
さんざ「リメのグラフィックはクソだ、今風で薄っぺらくて風情に欠ける」と批判したら、
ここの連中だって脊髄反射で上と似たようなグラフィック賛美しまくってただろうが
二枚舌はやめろと言ってる
2023/05/29(月) 22:35:59.00ID:KEPvtBqE0
全員が全員、同じ所を誉めるわけねーだろ
一括りにすんな
2023/05/30(火) 07:37:55.19ID:7Xp3d4+Yd
随分凝り固まった狭い考えだなぁ
まるで人生真っ暗の50才児みたいだ

ディテールというなら例えば最初に探偵君が見た天地が濡れてないとかストーリーに関係する部分ならまだ言い分もわかるのにね

郵便番号じゃ重箱といわれても仕方ない
2023/05/30(火) 10:55:10.34ID:vYTaEM3V0
テレビがワイドってのも前に出てたな
2023/05/30(火) 13:02:44.31ID:F+WSeT9Kd
そもそも何年とか言及されてないし、つつき回しても意味がない
2023/06/08(木) 12:31:30.07ID:UAuHwjly0
あずむんと天地は不倫関係だった!?勿論財産乗っ取り計画の一環で天地から近づいた
これなら夜中崖まで付いていったシチュエーションに説明がつく
「どんなプレイするのかしら😍」
2023/06/08(木) 17:45:30.13ID:O+lxhtz40
ちゃんと消えた後継者をプレイしたのか疑わしくなるアホレス
595なまえをいれてください (アウアウウー Sac5-LCxR)
垢版 |
2023/06/09(金) 18:18:14.50ID:KlThGQQ+a
遺言公開の日に一緒に居るトコを目撃して、カネになるかもしれないとまで企んでおきながら「アキラとはカンケイ無い」と言われただけでホイホイ夜中に会いに行く...もうその辺がどう言う思考回路なのやら。
2023/06/10(土) 00:43:34.33ID:kXYG5u030
消えた後継者で主人公が綾城家の土蔵の地下に入ってから、後から来た神田を善蔵は素通りさせたのか
何しに来たんですかとかいわれて手間取りそうだけど
2023/06/10(土) 00:52:48.76ID:F7BSGzUJ0
>>596
綾城家の印のある部屋に辿り着いて「聞く」を選ぶと「いま何か声がしたような・・・」とか出るから、
善蔵は神田に襲われたのだろう
2023/06/10(土) 01:11:27.48ID:F7BSGzUJ0
>>596
(スイッチ版の)最後の和人の話で「土蔵の前で倒れていた善蔵さんを見つけ、慌てて中に入った」とあった
2023/06/10(土) 04:07:56.88ID:ODJtI2Ap0
あれ善蔵を殺さなかったのが不思議だわ
2023/06/10(土) 08:28:31.38ID:kXYG5u030
>>597-598
そうだったかー

善蔵は気絶に止めるくらいならすぐには襲わず主人公始末した後に同じことするならまだわかるんだが
2023/06/10(土) 10:02:47.72ID:OQetHm6A0
主人公始末する前に無力化してないと止められるやろ
2023/06/10(土) 10:04:21.01ID:OQetHm6A0
あくまでも一族に対する恨みが根底にあるからな
無差別殺人犯じゃない
2023/06/10(土) 10:06:51.98ID:kXYG5u030
善蔵は老人だし気弱そうだから雑な犯行でもいいやとでも思ったのかな
2023/06/10(土) 17:03:48.08ID:GiFKwIgg0
あずさも初めは殺害予定に無かったし綾城商事の乗っ取りに関係ない人間を殺すつもりは無い奴よ
2023/06/10(土) 17:21:22.90ID:zgPOhc020
あずさは何気に事件解決おいてMVPな役割なんだよな
606なまえをいれてください (アウアウウー Sadd-i+qI)
垢版 |
2023/06/11(日) 12:34:03.67ID:6/9//57va
神田は「遺言書を作る」とキクが言い出すのを待っていたとか言ってたが、あんな遺言を遺した直後に殺人なんかしたら何ぼ偽装をしたってマズイと思わなかったんかな
事実あずさにもタイミングが良すぎるとか言われてたし。
2023/06/11(日) 13:38:34.17ID:YM4VzfPo0
相続に全く関係ない弁護士が疑われる可能性は低いでしょ
アキラを使ったり二郎を自殺に偽装してるの何のためだと思ったん?
2023/06/12(月) 10:31:33.19ID:0imE10cfa
神田弁当のメニューが欲しい
2023/06/20(火) 19:36:19.50ID:5xzFpW0qd
昔の思い出のゲームにファミコンディスクシステムのファミコン探偵倶楽部(1988-1989)があるが、


バカ任天堂が近年わざわざ余計なゴミリメイクを作ってしまった。


何だこりゃあ?一言で言って、ギャルゲー。


キャラは現代風のアニメの軽いタッチで明るくて、


オリジナルの地味で詩的で幽寂な雰囲気はどこにもありゃしない。


もちろんミステリアスな雰囲気もまったくない。


キャラがしゃべるのもいらねーよバカが。
2023/06/20(火) 19:36:25.93ID:5xzFpW0qd
今の時代は人が軽くて薄っぺらくて、
明るくて幼稚な奴ばかりだから、
誰が作ってもこうなるかもしれないが、

それでも昭和の価値観、精神、感性を知らないゴミ若造どもに
古い時代の作品をリメイクさせるなってバカ任天堂。


古い時代そのものであるオリジナルの雰囲気の価値がわからないクズやクソ若造はファミコン探偵倶楽部を語るな。


旧時代というのは重くて、暗くて、固くて、静かで、地味なんだよ。


そういう時代背景から生まれたのがファミコン探偵倶楽部だ。


昭和を知らんゴミガキ世代はギャルゲーでもやってろボケ。
2023/06/20(火) 21:54:31.86ID:XClGzHhP0
人生真っ暗50才児
2023/06/20(火) 22:10:51.58ID:5xzFpW0qd
>>611
無駄で無意味で無価値なクソガキ世代はさっさと死ねよバカが。
2023/06/20(火) 22:11:08.48ID:5xzFpW0qd
>>611
無駄で無意味で無価値なクソガキ世代はさっさと死ねよバカが。
2023/06/20(火) 22:11:19.10ID:5xzFpW0qd
>>611
無駄で無意味で無価値なクソガキ世代はさっさと死ねよバカが。
2023/06/21(水) 00:06:16.65ID:2vKne6nu0
キャプテン翼のアニメだって2018版で現代風な世界観にリメイクされている

また、ファミ探を現代の技術でリメイクするとなるとスイッチ版に行き着く
2023/06/21(水) 00:43:26.34ID:Z9MgPQGy0
芸術的観点からみれば完成度は低いけど、売るための戦略としてはベターだっただろう
ファミ探ファンは順当にノベルファン・アニオタに進んでるだろうから、あれで正解といえる

昭和の横溝映画のような懐古的作風を喜ぶ向きは少数だから、切り捨てられるのは止む無し
2023/06/21(水) 06:27:54.23ID:PvZLD+is0
単純な事実を指摘されただけでこうも発狂するものか
たった一度しかない人生を棒に振るってのは一体どんな気分なんだ?
俺にはわからんから教えてくれないか?
2023/06/21(水) 10:39:30.75ID:uZRM8jjWa
そのうちAIで画風を切り替えたりできるようになんのかね
2023/06/22(木) 08:14:58.81ID:Egc9SQh30
スププをNG登録していたが正解だったようだな
2023/06/22(木) 09:52:11.87ID:WzbV7lJG0
また犯罪者が騒いでんのかよ
2023/06/22(木) 14:55:29.99ID:UaZYaZHFd
昔の思い出のゲームにファミコンディスクシステムのファミコン探偵倶楽部(1988-1989)があるが、


バカ任天堂が近年わざわざ余計なゴミリメイクを作ってしまった。


何だこりゃあ?一言で言って、ギャルゲー。


キャラは現代風のアニメの軽いタッチで明るくて、


オリジナルの地味で詩的で幽寂な雰囲気はどこにもありゃしない。


もちろんミステリアスな雰囲気もまったくない。


キャラがしゃべるのもいらねーよバカが。
2023/06/22(木) 14:55:46.17ID:UaZYaZHFd
今の時代は人が軽くて薄っぺらくて、
明るくて幼稚な奴ばかりだから、
誰が作ってもこうなるかもしれないが、

それでも昭和の価値観、精神、感性を知らないゴミ若造どもに
古い時代の作品をリメイクさせるなってバカ任天堂。


古い時代そのものであるオリジナルの雰囲気の価値がわからないクズやクソ若造はファミコン探偵倶楽部を語るな。


旧時代というのは重くて、暗くて、固くて、静かで、地味なんだよ。


そういう時代背景から生まれたのがファミコン探偵倶楽部だ。


昭和を知らんゴミガキ世代はギャルゲーでもやってろボケ。
2023/07/01(土) 04:39:26.64ID:lq5w+EBf0
凸(▼ー▼)凸 凸(▼。▼)y-~~~
2023/07/01(土) 13:26:15.80ID:vW5AIYFy0
>>621-622
何も分かっていないバカ
2023/07/01(土) 15:21:49.35ID:8xYlPdyLp
犯罪者の相手すんな
2023/07/02(日) 01:11:38.61ID:3TxYlAqq0
>>623
右のキャラ、二郎みたいだw
627なまえをいれてください (アウアウキー Sa47-sa8n)
垢版 |
2023/07/02(日) 11:50:45.87ID:ZNodSgIja
ミラーの中からミイラ。
2023/07/02(日) 12:17:45.02ID:fWBqAALK0
玄信 Impact
629なまえをいれてください (アウアウウー Sa2b-tc5b)
垢版 |
2023/07/22(土) 21:12:56.61ID:1JdJJ+dTa
あゆみは洋子について「後ろの少女の事を生徒に色々聞いて回ってた」とオリジナルでは言ってたのに、リメイクでは「聞いてたのかどうか分からない」に変更されたのって何か意味あるんかな?
2023/07/31(月) 00:07:43.06ID:uXp4SRnY0
とりあえず100円買っとこ

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000049958.html
631なまえをいれてください (ワッチョイ dfab-IPSQ)
垢版 |
2023/08/04(金) 22:11:23.35ID:0SJTJVB40
【分かち合い哲学】 丗 堺 ヘ 帥 マ イ ト レ ー ヤ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1689478362/l50
2023/08/06(日) 18:46:17.28ID:PQNzGSS5F
善蔵さんの声の人って痛快あばれはっちゃく(4代目あばれはっちゃく)でマヤの父ちゃんやってた人だったのか
2023/08/06(日) 19:02:18.00ID:mfNoED7ta
そんなん言われても、どっちにしても全然知らないぞ…
2023/08/08(火) 10:57:28.60ID:VfIbg5sY0
まあ顔出しも結構出てるけど
2023/08/12(土) 12:25:00.46ID:+rAkBOll0
善蔵さんの人は大河の真田丸の役が出番は少なかったけど印象に強い
神田みたいな役だから善蔵が犯人だったら余計に面白かったかもしれん
636なまえをいれてください (アウアウウー Sac7-P38M)
垢版 |
2023/08/12(土) 20:43:41.81ID:ZVfZgR3Ma
初プレイ時に善蔵が犯人だと思ってたヤツ、空木が犯人だと思ってたヤツと同じくらい居そう。
2023/08/12(土) 22:52:38.44ID:R1pP31XJ0
犯人の正体には最後まで気付かなかった
2023/08/15(火) 10:47:03.40ID:V0z4p/Sz0
1の犯人も2の犯人も無期懲役?
2023/08/15(火) 10:48:46.80ID:V0z4p/Sz0
1の犯人も2の犯人も無期懲役?

時効になった殺人はあるのかな?
2023/08/15(火) 11:13:17.44ID:bYxuV3DL0
25年もたっとらんし普通に死刑やろ
2023/08/15(火) 11:57:47.22ID:V0z4p/Sz0
FC版当時は殺人の時効は15年、その後25年になって今は無いんだっけ?
2023/08/15(火) 16:52:51.93ID:LiAqqJr50
1は死刑で2は無期懲役かな
643なまえをいれてください (アウアウウー Sac7-P38M)
垢版 |
2023/08/17(木) 15:01:23.96ID:QBBgHud/a
時効とは言っても公訴が出来なくなるってだけではあるが、「ムカシのコトは程々に忘れなきゃダメよ」と警察は思っていないだろうか(他人事)...
時効は犯罪の種類や状況で結構細かく分けられてて調べると面白かった。 
2023/08/17(木) 16:39:39.22ID:LXhQRWfY0
えーと昔両親が自殺に追い込まれて復習する某ヤスまんまなんだが
645なまえをいれてください (アウアウウー Sac7-P38M)
垢版 |
2023/08/17(木) 16:47:53.02ID:k8YE2dUBa
>>644
あの頃のFCコマンド選択式ADVがポートピアを意識してないって言ったら嘘乙としか言われないだろうし。
2023/08/20(日) 02:58:48.68ID:2yJOkZ5A0
>>630
買った
4時間くらいで結末まで行ける
いい読み物だった、というのもこれノベルゲーなのな
導入から完全解決までAボタンぽちぽちして読み進めるだけ、選択肢は1つもない
プレイヤーが勝手に推理してもいいが情報はかなり絞られている…まあ推理というより予想か?
とくに犯人候補の多い第1の事件を推理(予想)しきるのはよほど記憶力が良いかメモ魔でないと無理だろうな(振り返り機能とか捜査メモとかは無い、超簡単な人物図鑑はある)
そういう意味ではこのスレに紹介されたのは適当だろう(ファミ探も推理よりも物語の展開を楽しむ系だと思ってるから)

走行中の海底列車内のため警察関係者もいなければ科学捜査もできない
学生が、今、なんとかできることをやる…失敗もする
そして真犯人にたどり着く
英語から翻訳したせいかわかりづらい個所もあるが、それでも俺は十分楽しめた

本筋とは関係ないが…いろいろと日本へのリスペクトを感じる
何で知ってんだよ的なネタも
発売から長く日本語非対応だしスタッフロールにも日本人っぽいのは翻訳の人だけなんだが
2023/08/20(日) 11:57:28.57ID:JTMi8WD80
うしろに立つ少女は
よくプレイして内容も覚えてるけど
消えた後継者は全然覚えてないわ
Switch やっと手に入れたので
買ってみようかな?セールにならないかな
2023/08/20(日) 12:00:02.24ID:JTMi8WD80
あ、セット販売かよ
2023/08/20(日) 16:40:35.05ID:H46ML93K0
>>632
はっちゃくは見てたから覚えてる
ニコニコトラックのおじさん
たしか最初は大日本運送とかいう堅苦しい名前だったっけ
2023/08/20(日) 17:59:02.89ID:wZKpI1ZP0
Ⅰは面白いけど犬神家と八つ墓村Ⅱでオリジナル学園探偵で三作目が楽しみ~なお
2023/09/23(土) 15:10:43.80ID:uv9a2Iun0
メタコナでコナンこと進一の母さんの名前ふじみねゆきこって初めて聞いた時ルーツは消えた後継者のふじみやゆきこかと思った
おんなじ探偵モノだけに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況