【NS】ニンテンドーeShop Part265【Nintendo Switch】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/13(日) 19:03:00.25ID:a8f5yPV30
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

このスレはニンテンドーSwitchのeShopについてのスレです。
wiiUや3DSのeShopについては該当スレでどうぞ。
基本的にネタバレは禁止です。

>>950を踏んだ人は次スレを立ててください。
※前スレ
【NS】ニンテンドーeShop Part264【Nintendo Switch】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1644471240/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/14(月) 08:30:44.53ID:+gGAne3T0
>>47
好きなゲームならこういうとこ楽しかったとか書いたら?
批評の批評しても面白さは誰にも伝わらん
70なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-ExTW [106.146.54.104])
垢版 |
2022/02/14(月) 08:35:12.60ID:MzGTYBUxa
何が大雪だよ
雪降る前に雨だし雪の後も雨だし積もるわけ無いだろハゲ
そもそも雪つーか霙だし
2022/02/14(月) 08:48:05.90ID:GLbOKBZS0
レベンチャーは1日1エンディングくらいが丁度いい
長く楽しめる
2022/02/14(月) 08:52:04.61ID:mndiIkb1a
全く需要無い情報だろうけど、
このすば 欲望衣装の初回特典「カズマの飛び出せ大冒険!」の期限が2021年9月だったけどダウンロードできた
意外と猶予あるんだな、ちょっと嬉しい
73なまえをいれてください (ワッチョイ ce74-xhCX [175.131.177.44])
垢版 |
2022/02/14(月) 08:57:57.57ID:Lm/ENUFN0
マリオカート、ダウンロードにしちゃおうかな 迷うわ
2022/02/14(月) 09:15:30.10ID:J8EgxYoMa
マリカは絶対にダウンロード版がいい。
2022/02/14(月) 09:51:03.11ID:xb93GKw0r
マリオカート、キャラも増えるといいな
ポリーンとかゼルダとか来ないかなぁ
スマブラと被るからダメか
2022/02/14(月) 10:03:24.89ID:660VLw4h0
マリカー買うつもりだけどDLC諸々含め何GBだ?
2022/02/14(月) 10:11:59.15ID:TxTxTQfs0
現状7GBちょっと
DLC追加後にどうなるかは社員にしかわからない
2022/02/14(月) 10:21:35.43ID:XtJhb33xd
ムーンライター安いな
2022/02/14(月) 10:32:06.14ID:PNk1oLZVM
>>76
堂に問い合わせたら?
2022/02/14(月) 10:35:30.12ID:KKSLTeXMM
ソフィー2予約したぜ!
でもアトリエシリーズはvitaのエスロジの途中で止まってるから
がんばって進めないといけない

みんなアサクリエツィオも買おうぜ!

ところでサバイビングジアフターマスはいつ発売ですか?
2022/02/14(月) 10:36:32.98ID:Vdh3/sTX0
本体6.9 dlc予定2.0GB
2022/02/14(月) 10:49:08.91ID:KKSLTeXMM
スパロボアルファコレクション(DC版含む)とZコレクション出してくださいバンナム様
2022/02/14(月) 11:02:56.31ID:o2uS724oa
>>68
ダンジョン無しの戦闘特化なんか結構好きかも
町の中を歩き回るのは流石にあるかな?
2022/02/14(月) 11:10:58.35ID:XGi4eWhd0
ダンジョン無いのに街があるわけないやん
2022/02/14(月) 11:22:45.38ID:GLbOKBZS0
だからSRPGと思えと
2022/02/14(月) 11:24:57.04ID:CkVE2+gC0
一応フィールドだけは歩き回れる
ただし探索というより抽象化された地図の上を移動させるだけのかんじ
2022/02/14(月) 11:33:04.93ID:kTv1eKnm0
バンナム様、スパロボV、Xのプレミアムサウンド再販してくだせえ頼んます!
2022/02/14(月) 11:40:01.30ID:o2uS724oa
>>86
移動スピードの改善とか書いてあったから町の中の移動はあるかと思ったわ
そう言う意味なのね
2022/02/14(月) 11:42:32.09ID:P4boJ85k0
沢山仲間がいてたくさん育成が出来てたくさん戦闘できるって人にはサガスカおすすめ。レベルアップ作業とか好きだから楽しかった
2022/02/14(月) 11:44:07.34ID:SRkUI3mU0
アラアラも移植の際にいろいろ追加改善してくれてたら良かったのになぁ
2022/02/14(月) 11:48:56.64ID:IY+hCPBq0
サガスカはまじで戦闘だけ
閃きも簡素化されてるし、連携も仕様が全然違うからロマサガ、サガスカ系が好きな人にも合わん可能性がある
2022/02/14(月) 11:55:19.19ID:Q1dcIEHd0
MOTHERのマップを10分の1に縮めてくれ
2022/02/14(月) 12:01:34.73ID:06N3mQoI0
スーファミオンラインの追加が少なすぎるわ
月10本ぐらい追加してくれていいのに
ただいま勇者募集中おかわりとファイプロはよ
2022/02/14(月) 12:02:55.31ID:06N3mQoI0
トライアングルストラテジー
クロノクロス
ライブアライブ
十三機兵防衛圏
予約しちゃったクッパ買いに行かないと
95なまえをいれてください (スッップ Sd42-jCm1 [49.98.166.251])
垢版 |
2022/02/14(月) 12:08:50.19ID:Jz36u/M4d
MOTHERのマップ縮めたら強敵とすぐエンカしそう
2022/02/14(月) 12:11:28.89ID:YcIAk3V50
>>28
思った以上にピクミンだったw
ピクミンライクは少ないからやってみたい
2022/02/14(月) 12:15:11.31ID:06N3mQoI0
SD256GB7枚目を追加した
こんだけ容量に悩むのはVita以来だけど、Vitaと違って安くメモリーカード買えるから本当に助かる
2022/02/14(月) 12:25:22.42ID:KCrjPci40
被虐のノエルの話題なし
2022/02/14(月) 12:31:24.79ID:QhDM+aC5d
https://www.4gamer.net/games/587/G058741/20220214018/
2022/02/14(月) 12:32:19.28ID:QhDM+aC5d
>>99途中になっちまった
Switch向け日本語版「World War Z」の発売日が4月21日に決定。最新トレイラーも公開に
2022/02/14(月) 12:42:01.04ID:6cFKHU5Sd
スーファミ、ファミコンはオンライン券のおまけだから
64はこの更新スピードは許されんやろ
2022/02/14(月) 12:45:14.15ID:3nRHE9cWd
初心者です。森久にレイプされました
2022/02/14(月) 12:46:51.48ID:C37gUtR+0
アルセウスって初ポケモンでも楽しめますか?
2022/02/14(月) 12:48:17.69ID:LWcmCapjM
>>102
兄弟ってわけですね
2022/02/14(月) 12:50:15.01ID:QDAHxgJJa
>>98
PV内で価格言わせてるのは止めた方がいいと思ったな
決してセールしないという意思表示なら大したものだと思うけどw
2022/02/14(月) 12:50:53.57ID:XivUXDQw0
>>103
ポケモン知ってる方がより楽しいだろうけど、探索とかすきなタイプならいけると思うよ
2022/02/14(月) 12:53:24.06ID:LL9njlJGd
>>106
一部サブクエでダイパやってないとわからない謎解きがなかったか?
2022/02/14(月) 12:56:41.65ID:660VLw4h0
マリカーの容量答えてくれた人サンクス
2022/02/14(月) 13:00:31.87ID:ciarPnqf0
最近も新作いくつか出てるけど森久城くらいしかこのスレでは話題にならないな
OliOliも面白いってレス見たから少し気になってる
2022/02/14(月) 13:09:11.07ID:KCrjPci40
>>105
むしろ現在セール中
2022/02/14(月) 13:11:10.44ID:YcIAk3V50
MOTHER2初プレイ中、音楽良いな
2022/02/14(月) 13:18:53.54ID:mYpyeaiS0
ファームトゥギャザー買ってみた
住民居ないしリアルタイムで進むと聞いて楽しめるか不安だったけど中々面白いわ
水補給のいらない水やりに種もその場で買えるし畑とか施設とか置いた後でも好きに移動出来るし、思ったよりのんびり遊べて楽しい
トラクター最強だわ
2022/02/14(月) 13:19:25.18ID:CznMbclz0
Switch向け日本語版「World War Z」の発売日が4月21日に決定。最新トレイラーも公開に
https://www.4gamer.net/games/587/G058741/20220214018/
2022/02/14(月) 13:25:34.33ID:06N3mQoI0
VitaでエスロジやってるがVitaのほうが画面がキレイに感じるわ
やはりSwitchも有機ELモデル買おうかな
2022/02/14(月) 13:25:49.39ID:zoUYE1kud
>>107
あんなのむしろやってても普通気付かないんで…
2022/02/14(月) 13:28:52.07ID:M5JKsFZ3d
>>111
MOTHERの曲がJASRACに絡んでて出せないんじゃないかと、心配だったが無事配信されて良かったよね。
ハマったならGBAの1+2の頃出たサントラをオススメするぞ。
2022/02/14(月) 13:38:16.70ID:0kdnBDu80
エスロジがエロスジに見えたとか言えない
2022/02/14(月) 13:40:31.24ID:Gwre3Ne70
発想がエロスギ
2022/02/14(月) 13:42:51.33ID:IwRgM2dea
みんなやりごたえあるゲーム買ったら専用スレに行くからここに話題出しに来ることもなくなる
自分もここでは微妙評価だった冒険メシに嵌ってるから最近は専用スレの方に入り浸っているし
2022/02/14(月) 13:46:26.95ID:06N3mQoI0
有機ELモデル買ってアトリエシリーズ買い直したい
でも高いよなぁ1本5000円超えかぁ
2022/02/14(月) 14:03:14.78ID:lTU56daI0
ムーンライター510円なら買っとこうかな
ローグ好きだし
122なまえをいれてください (ワッチョイ 861e-Enk+ [121.2.2.242])
垢版 |
2022/02/14(月) 14:05:13.54ID:xbvvXS6b0
>>113
これアリがゾンビに変わった地球防衛軍って事でええんか?
2022/02/14(月) 14:08:27.54ID:rS7nQKtu0
俺もエロスジやりてぇ
2022/02/14(月) 14:11:35.66ID:gB9EMVsVa
>>122
むしろこの技術ベースでEDF出してほしいわ
5とか6とか
2022/02/14(月) 14:26:38.81ID:Q1dcIEHd0
もう意地張らないでところどころ攻略を見て楽しんで遊ぶよMOTHER
昔のゲームのぶっきらぼうさというか不親切さを甘く見ていた
2022/02/14(月) 14:28:37.46ID:ni4AKgl6d
フランクリンバッジがなければ即死だった
2022/02/14(月) 14:29:26.01ID:Q1dcIEHd0
そういえばおまいらチョコもらえた……?
2022/02/14(月) 14:35:21.65ID:3LP4VCWta
ツイッターでやれ
2022/02/14(月) 14:40:38.13ID:ViltL4GN0
サガスカはダンジョンがなく街も機能だけ(モブ含めた住人との会話はある)だが、
戦闘だけと言われるとそれはそれで違和感あるんだよなあ
2022/02/14(月) 14:43:58.44ID:7zcKtlPH0
男は黙ってUサガ
2022/02/14(月) 14:44:14.60ID:svgLUvPm0
SIMPLEシリーズtheテーブルゲームのスクショ撮った人囲碁のルール知らないんだろうな
なんで2バージョンにしたのかもわりと謎
2022/02/14(月) 14:47:31.21ID:06N3mQoI0
今Vitaでエスロジやってるけど、フリゲート強すぎやろ
どうやって倒すんやこんなん
2022/02/14(月) 14:55:19.63ID:ciarPnqf0
vitaスレでやれ
2022/02/14(月) 14:59:49.90ID:mNDGWw8Yd
デッデッデデデ聞きたいからリマスターはよ
2022/02/14(月) 15:05:21.62ID:06N3mQoI0
フリゲートに勝てたー!
いつかSwitch版でもやるんや
2022/02/14(月) 15:06:21.63ID:XGi4eWhd0
ここはお前の日記帳
2022/02/14(月) 15:12:23.44ID:svgLUvPm0
NGしようぜ
2022/02/14(月) 15:12:41.33ID:N2daed+i0
なんだこのウィッチャーおじもどき
2022/02/14(月) 15:13:00.15ID:coD1o9NRd
216.153.125.11
2022/02/14(月) 15:22:12.69ID:GuhJKK5zp
クラウド版のキングダムハーツってスリープして終わってたら、そのまま復帰できる?
数分動かないとサーバーから切られるとか?
2022/02/14(月) 15:22:26.37ID:hM4hDv54a
フーイズゾンビ!フーイズゾンビ!!
体験版来たみたいだけど
2022/02/14(月) 15:27:25.00ID:eCRsOX+p0
セールでモンスターサンクチュアリ買ったけど、これマジで面白いな。
戦闘速度3倍にするとサクサクだし。

モンスターとスキルの組み合わせに悩みまくるわ。
2022/02/14(月) 15:46:29.49ID:uztE8zM90
>>132
エロスジに見えた
2022/02/14(月) 15:48:40.03ID:TroFPSmNd
>>112
重くない?
家に入るロードがほとんどないって聞いて気になってる
2022/02/14(月) 15:53:11.99ID:6uh0q4Oxa
>>140
スリープしたらそりゃ接続切れますよ
2022/02/14(月) 15:53:49.64ID:OTwzwkWma
>>93
ほんとそれ
せめてバーチャルコンソール並みのラインナップは欲しい所
2022/02/14(月) 16:13:20.78ID:5So1JqiN0
diablo2セールだけど問題点解決しましたか?
2022/02/14(月) 16:34:49.36ID:cb538o1rd
アニマスレヴェナントが気になるけど価格が上がった分クオリティアップしているのだろうか
アニマス自体はそこまでダメな評判じゃなかった気がするけど
2022/02/14(月) 16:41:10.22ID:Mcd5cD6A0
ケモケモ探偵?
2022/02/14(月) 16:42:28.42ID:aNjN1Pyua
>>12
いつになったらロード地獄治すの?風花雪月?(´;ω;`)
2022/02/14(月) 16:57:47.02ID:mYpyeaiS0
>>144
そこまで重くないと思う
遠くのオブジェクトとか近付くと現れたりするけどsteam版でも同じだったし
ごめんまだ家建ててないんだ...ゲーム起動するの早いからたぶんそんなにロード無いんじゃないかなぁ
2022/02/14(月) 16:59:13.00ID:/RuqVe2np
>>145
やっぱりか
Switchは途中でちょこちょこ中断出来るのがメリットなのに
2022/02/14(月) 17:05:28.21ID:GLbOKBZS0
クラウド版は接続が面倒だから常に点けっぱなし推奨
2022/02/14(月) 17:19:30.34ID:uJ08VJMh0
トライアングルストラテジー体験版やり終わったけどハイサンドとかいう国が
塩湖を抑えて塩を独占してる!塩はハイサンドでしか取れないのに
めっちゃ高い税金かけてるから他の国じゃ塩を満足に買えない!3国の不和の原因になってる!
とか言ってたんやが、そんなに塩高いならもう沿岸国から塩輸入しなよって思った
2022/02/14(月) 17:20:46.63ID:rgSEHL4ha
その他国がわざわざ安価で輸入する義理があるとは限らんでしょ
2022/02/14(月) 17:28:23.15ID:YcIAk3V50
>>93
いい加減かまいたちの夜をだな
スイッチオンラインに出来ないなら単体売りしてくれよチュンソフトさんよ
2022/02/14(月) 17:29:19.98ID:uJ08VJMh0
>>155
ハイサンドより安い価格で輸出すれば2ヶ国分の市場取れるやん
義理はなくても利益はあるやろ

鉄と塩巡って戦争まで起こして停戦したものの30年以上緊張状態が続いてるという状況に
沿岸国の為政者や商人がバカしかいなくて誰も気付いてないという奇跡が起きてたとしても
グリンブルクとエスフロストの方から持ちかけるよね、普通

特にグリンブルクは王様が自ら交易の国とか言ってたし
2022/02/14(月) 17:29:56.99ID:VrsT/HCEd
任天堂公式インスタのジョイコン型チョコいいな
マイニンストアで型を売ってくれたらいいのに

アルセウスが終わったらダイパ買おうかな
久々に昔ながらのポケモンがやりたくなってきた
2022/02/14(月) 17:35:53.66ID:rgSEHL4ha
>>157
つまりそれをやれない理由があるからこそハイサンドも独占してるしグリンブルクも諦めてるんだろうな
言い方を変えれば他国に輸入を求めれば顧客を奪われるだけで終わるのに塩の独占を考えるハイサンドがバカで、他の国はもっとバカでその通りになってるのか
体験版の内容ではわからない事情があるのかのどちらか
2022/02/14(月) 17:45:17.51ID:V7gsTgP5d
魔法の世界で何故塩と鉄で争うのか
2022/02/14(月) 17:46:59.07ID:GLbOKBZS0
あの世界の海は塩っぱくない
2022/02/14(月) 17:49:19.21ID:rgSEHL4ha
>>160
サガフロみたいに鉄が魔法と性質上相反したりしてどちらも重要な資源なのかもね
2022/02/14(月) 17:49:23.89ID:0kdnBDu80
そもそも近隣に沿岸国があるなんて設定出てきたっけ
2022/02/14(月) 17:51:32.62ID:ViltL4GN0
そんな単純に解決できれば歴史の授業なんて遥かにシンプルだっただろうな
2022/02/14(月) 17:54:18.94ID:uJ08VJMh0
>>163
全体マップでは3国の周りは雲に覆われて見えないから内陸国なんだろうとしか分からない
でも近隣に沿岸国なくても普通輸入考えるよね
2022/02/14(月) 17:56:14.20ID:2cnjx+V10
ゲームの設定
しかも体験版でごちゃごちゃ言えて楽しそうだな
2022/02/14(月) 17:57:24.01ID:0kdnBDu80
>>165
ならそんなものないんだろとしか言いようがない
2022/02/14(月) 17:57:37.75ID:hCvuw2fAF
トライアングルストラテジーが発表された当時も
そういう塩と魔法に関する論争があったなあと思った

昔のハイファンタジーのRPGとか、
大航海時代とかやってきてる古参ゲーマーからすると
塩の重要性というのがわかってるというのもあるし
魔法を使うにもマナリソースとか触媒とか代償が必要とか
火水風土の四大元素との絡みがどうのこうのとか
その他細かいルールがあったりとかして
とにかく魔法は万能ではないという感覚があるもんだけど、

今の人にとっては魔法は万能で
塩なんかポポポーンとできるだろwwwって感覚なのな
そこのギャップがあったりとかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています