X

【Switch】アーケードアーカイブス総合 Part37【ワッチョイ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1なまえをいれてください (ワッチョイ 7fab-jqXC)
垢版 |
2022/02/21(月) 11:55:20.54ID:KPXSMp/t0
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑を2行重ねた形でスレを立てて下さい

アーケードアーカイブスとアケアカNEOGEOは,
80年代,90年代に人気を博したアーケードゲームの名作を
忠実に再現してコンシューマゲーム機に向けてリリースするという
プロジェクトである

アーケードアーカイブス配信タイトル一覧
http://www.hamster.co.jp/arcadearchives/switch/title_list.htm

アケアカNEOGEO配信タイトル一覧
http://www.hamster.co.jp/arcadearchives/switch/title_list_neogeo.htm

毎週木曜19時から配信タイトルのデモプレイや新規配信の発表等を放送中
アーケードアーカイバー - ハムスター チャンネル
https://ch.nicovideo.jp/hamch
ハムスター公式YOUTUBEチャンネル
https://www.youtube.com/user/HAMSTERCorporation

前スレ
【Switch】アーケードアーカイブス総合 Part36【ワッチョイ】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1643897057/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/21(月) 11:56:47.91ID:KPXSMp/t0
今後の予定
アケアカ
アーケードアーカイブス QIX(クイックス)
アーケードアーカイブス ちゃっくんぽっぷ
アーケードアーカイブス スペースシーカー
アーケードアーカイブス トリオ・ザ・パンチ
アーケードアーカイブス がんばれギンくん
アーケードアーカイブス 闘姫伝承 ANGEL EYES
アーケードアーカイブス ドラゴンスピリット(3/3配信)
アーケードアーカイブス ラビオレプス
2022/02/21(月) 11:57:12.60ID:KPXSMp/t0
PS4先行タイトル
アーケードアーカイブス ワンダーボーイ
アーケードアーカイブス ダライアス
アーケードアーカイブス バブルボブル
アーケードアーカイブス 聖戦士アマテラス
アーケードアーカイブス アークエリア
2022/02/21(月) 12:38:46.31ID:1y/lP+j70
乙です
2022/02/21(月) 15:08:28.77ID:bTTgL3xPM
おおきに
2022/02/21(月) 15:13:33.20ID:IrRwxgyp0
カプコンファイティングコレクション 2022年6月24日
https://www.capcom-games.com/cfc/
これ凄いな、買うわ
2022/02/21(月) 15:22:20.28ID:ehGKsKT+0
>>6
これは絶対買う!
2022/02/21(月) 15:23:23.64ID:EmsUMSNJ0
相変わらず本田ステージの日の出とか消してんだろうな
2022/02/21(月) 15:31:57.04ID:okIkueq5p
>>6
アケアカの糞さが際立つ
2022/02/21(月) 15:59:07.87ID:lIgMANLJH
NG推奨
いつもの人
ご丁寧にスレまたいでアンチ活動

998: (ササクッテロラ Sp07-OGAs) 02/21(月)15:17 ID:okIkueq5p(1) AAS
>>994
最高
アケアカの糞さがよくわかる
2022/02/21(月) 16:00:35.98ID:7Gz5rhwI0
マブカプも入れてほしかった
2022/02/21(月) 16:09:40.21ID:ehGKsKT+0
ファイティングステックだったけど、尼でリアルアーケード注文したわ。
2022/02/21(月) 16:13:54.19ID:3en7SgCu0
ヴァンパイア嬉しい。ジョジョやらマーブル系あればもっと嬉しいけど版権モノは厳しいか。
2022/02/21(月) 16:34:05.30ID:QG1YEy/a0
熱帯とかスイッチ版一択やな
2022/02/21(月) 16:38:59.26ID:s5IhRX0D0
トレモも搭載してくれるの最高
2022/02/21(月) 16:59:18.84ID:7Gz5rhwI0
ジャス学はないんだな
17なまえをいれてください (アウアウウー Sae7-jzij)
垢版 |
2022/02/21(月) 17:11:34.16ID:59ckHh88a
>>9
お前という存在の糞さのほうが際立ってるよw
2022/02/21(月) 17:19:35.91ID:CmesdfTKd
>>9 はレトロゲームが嫌いで粘着してるのかと思ってたらアケアカが嫌いなんだな
2022/02/21(月) 18:03:34.09ID:okIkueq5p
D&D出ないかなぁ
アケアカはネオジオのボタンコンフィグだけアップデートしてくれればいい
20なまえをいれてください (ワッチョイ ffbd-EcOz)
垢版 |
2022/02/21(月) 18:12:43.22ID:DUw3to5s0
まぁ格ゲーやらない大半の人からすればカプコンファイティングコレクションなんてゴミ同然なんだけどね
俺もやらんしアウトオブ眼中
100円でもやらないものは買わん
2022/02/21(月) 18:17:11.63ID:rby+e1wF0
古い詰め合わせ出したからって最新のに手を出すかと言うとNOだしな
熱帯出来るにしても分散するだけでほとんど意味ないし
間口狭めてどうすんだろって感じはする
2022/02/21(月) 18:30:41.60ID:UcQTpIOS0
前スレの海外版のファイナルファイトのパッケージ絵なんだけど
後ろの席の人達がいかにも関わりたくなさそうな顔して草
海外
https://i.imgur.com/2fa8Xzy.png
2022/02/21(月) 18:48:23.47ID:QYfCmp4G0
普段からアケアカ買ってるしコレクション系統も買うさそりゃ。
2022/02/21(月) 19:06:42.95ID:vppOwLV50
実質熱帯はハンター1セイバー1ハパ2の三つしか人いないから問題ない
2022/02/21(月) 19:55:34.59ID:DYKAcVHnr
>>20
ageてまで言うことか?
2022/02/21(月) 20:22:29.79ID:+Qw71EOad
ハンター2セイバー2の違いがわからんw

今週のアケアカの予想がわからん
タイトーなのはわかるが
2022/02/21(月) 20:29:06.76ID:8VU0/Cy/0
タイムギャルかな
2022/02/21(月) 21:01:11.52ID:pa6B9xbFM
>>20
それは全てのジャンルに言えるのでは…?おまえってネガティブなコメントしかしないよね。なんか辛いことでも有ったんか?
2022/02/21(月) 21:03:33.83ID:1PNX+XTpp
>>20
あ、うんこが落ちてる!
2022/02/21(月) 21:11:42.70ID://6twXvIr
>>20
生きてるのが辛そう
2022/02/21(月) 21:13:42.80ID:TJ71bCu/0
>>20
ゴミ人間が何かゴミについて語ってる
2022/02/21(月) 21:15:55.07ID:ehGKsKT+0
妖怪道中記はよ!
2022/02/21(月) 21:17:26.81ID:vppOwLV50
>>26
容量の問題で一部キャラが違うだけじゃないの
2022/02/21(月) 21:17:42.19ID:vppOwLV50
ラウンド制とかもか
2022/02/21(月) 21:23:27.73ID:0guypJeLd
ドラスピ ver別に販売なら放送で言ってるでしょ
2022/02/21(月) 22:04:40.36ID:bTTgL3xPM
>>35
分割になるとしたら言うのはドラスピ回でじゃないかな
まぁ俺たちのアケアカの放送で確定するとは思うが
2022/02/21(月) 22:14:44.90ID:3MSX6x3T0
分割ww
2022/02/21(月) 22:21:53.13ID:rby+e1wF0
水曜日に出るメディア記事で記述されてるんじゃないか
39なまえをいれてください (ワッチョイ 83a2-iDSx)
垢版 |
2022/02/21(月) 22:29:54.61ID:A/9IEIuK0
今週は予想の斜め下いって作り置きのスペースチェイサーかな?
2022/02/22(火) 00:06:46.08ID:4jGlpaJ40
switchで出てないバブルボブルだったらいいな
マイルストーンと被らないようにするには、これかダライアスしかない
2022/02/22(火) 01:34:37.92ID:MU6v5YYb0
コナミでいいのよ
2022/02/22(火) 01:49:15.13ID:iwHjxxyOM
>>41
今週はタイトースペシャルなので
2022/02/22(火) 05:16:21.68ID:/O6vOCjF0
アケアカSwitch版ダライアスまだー?
ゲームオーバーのタイミングでサーバーアクセス挟んで興醒めするM2版は要らないので
2022/02/22(火) 05:20:23.41ID:jslo5zoG0
パシフィックウイングスってやつのフィルターがいい感じだとここかどこかで見たのを思い出して体験版ダウンロードしてやってみたけどたしかにいいな
昔のモニターっぽい雰囲気出てる
2022/02/22(火) 05:21:31.40ID:jslo5zoG0
>>43
それ古いアケアカも全部そうじゃないか
全部アプデで新しいやつの仕様に統一してほしい
2022/02/22(火) 09:42:09.82ID:mh7IdxJ/0
>>44
あれ製品本編より体験版の方がゲームバランス良いというクソゲーなんだよな
体験版の先に期待して本編買うと100円出した事すら後悔するレベル
47なまえをいれてください (ワッチョイ 4374-dRQz)
垢版 |
2022/02/22(火) 09:51:44.00ID:oomlJWhE0
タイトー回で外山が出演するけど
2日前に出たソルクレスタもハム的には当然宣伝するだろうし
果たして神谷は姿を現すのか
2022/02/22(火) 09:54:49.54ID:YAGUuwO1d
ドンドコドン来てくれんかな
2022/02/22(火) 09:57:35.02ID:a6Bz+M4Ya
>>46
体験版のバランスがいいってか、製品版を買っても体験版以上の何かはないってだけだな
まあそれはそれとしてフィルターだけは逸品
2022/02/22(火) 10:59:18.27ID:UkXNWt4jd
大工の源さんやりたいよぉ
2022/02/22(火) 11:16:19.98ID:jslo5zoG0
パシフィックウイングスの本編はおもしろくないのか
セールのときにでも買ってみるわ
あと画面サイズが固定だから携帯モードだと小さい
2022/02/22(火) 11:18:49.98ID:NqXIH3La0
カプコンD&Dコレクション出してくんないかな
2022/02/22(火) 11:27:42.54ID:mh7IdxJ/0
>>51
今がそのセールで100円
2022/02/22(火) 11:35:52.38ID:/C4jUHFX0
そいや昔NEWラリーXで曲がり角でグリグリしてる壁にめり込んで
無敵だけどクリアできないってのアケアカで出来なくなってるよね?
何回やってもできない

スターフォースの画面下めり込みは筐体なのかバージョンなのか
出来る店とできない店があったけどラリーXもそうなのかな?
2022/02/22(火) 11:42:34.67ID:NF6QYW1Y0
ギャプラスも昔遊んでた時一度だけ自機が画面下に消えて無敵になったことあったなあ
弾は普通に出るが自機はいないので敵や敵の弾はあたらない
次の面に進めば治るかな?と思ったんだけどずっとその状態だった
何面かやってたけどつまらないので電源落としてクリアした
2022/02/22(火) 11:49:58.29ID:NqXIH3La0
俺ゼビウスで犬が出てきたの見たことあるぜ!
バキュラも壊したことあるし!!!
嘘じゃねーし!!!
57なまえをいれてください (ワッチョイ ffbd-EcOz)
垢版 |
2022/02/22(火) 15:33:39.59ID:jioZhC0P0
※バキュラは解析で256発当てても破壊できませんことが証明されております
2022/02/22(火) 17:13:08.01ID:trb9vUdB0
多分ガンプの謎かファードラウト伝説での体験と混同してるかと
2022/02/22(火) 17:46:54.52ID:pvRGJPFDM
>>58
ヒント
どちらも犬は出ない
2022/02/22(火) 18:11:54.81ID:EPc/6gnt0
地上絵が犬に見えたのではないだろうか
2022/02/22(火) 18:24:23.04ID:yWYwRl8X0
今週はハイウェイレースみたいだね
2022/02/22(火) 18:42:16.29ID:iwHjxxyOM
犬は出るとかってゲーセン稼働時に噂になってたんだっけ?
63なまえをいれてください (ワッチョイ 7ff1-/gP9)
垢版 |
2022/02/22(火) 18:54:48.22ID:m4yFqQJM0
ナムコミュージアムアーケードパックの、ゲーム画面を横方向に伸ばす事が出来れば
当分ナムコのアケアカは要らなくなる気がする。
2022/02/22(火) 19:09:46.38ID:J0sK4W5S0
>>54
おそらく斜めに入れても縦横同時に入力されないようにアケアカ側で補正かけてるんだろう
65なまえをいれてください (ワッチョイ 7ff1-/gP9)
垢版 |
2022/02/22(火) 19:12:35.43ID:m4yFqQJM0
>>61
動画を確認してみたが
何か自機がどっかで見たような事をやってるな
2022/02/22(火) 19:21:28.34ID:ytvzxdoIa
>>54
ツイにめり込み動画上がってるよ
67なまえをいれてください (ワッチョイ cf3d-hSEA)
垢版 |
2022/02/22(火) 19:26:43.82ID:XVDCWIRV0
>>61
マイルストーンの年代にあわせた作品出してきたな
2022/02/22(火) 20:15:52.27ID:iD4ONIfba
スーパーライダーがよかったな
2022/02/22(火) 20:22:39.61ID:/C4jUHFX0
>>66

あ、できるんだ
ありがとう!
けっこうやってみたんだけどなー
2022/02/22(火) 20:35:34.23ID:GF9t8g9qd
ソルクレスタみんな大絶賛しててワロタ
そんなおもろいのか(まだ買おうか迷ってるw)
2022/02/22(火) 21:24:05.45ID:5JJrmP140
>>61
動画見てみたんだけど、赤点滅がすこーし目にキツイw
2022/02/23(水) 02:49:37.96ID:ccIs9R0w0
>>70
お高いのでセール待ち。
ムーンはエクステンドする程度にやり込んだし思い入れはあるが、
テラにはミリも無いから今更ソルが出てもなぁって思って。
2022/02/23(水) 04:03:46.38ID:67qSVaQL0
パケ版が秋以降だからセールなんて年内には無いぞ多分
2022/02/23(水) 04:15:58.62ID:RppQUHVT0
アールタイプファイナル2は体験版やってもとくにって感じだったけどソルクレスタは動画見てるだけでもなんかおもしろそう
2022/02/23(水) 04:34:10.55ID:RppQUHVT0
すまん久しぶりにテラクレスタ起動したんだが縦画面にする時の比率の計算てどうやるんだっけ?
最近のは回転させても比率かわらんから雷電やってると忘れてしまった
2022/02/23(水) 06:25:12.65ID:/oY7j9WD0
雷電の次が出んけど予定ないのかね
バイパーフェイズ1🐶とか雷電2とファイターズの
2022/02/23(水) 06:37:39.61ID:QrdUTjoE0
ソルクレスタ30fpsって聞いたけどマジ?
2022/02/23(水) 06:44:14.83ID:wv60jzcx0
SWITCHは可変60FPSみたい1面でも40FPS台まで落ちる時ある
79なまえをいれてください (ワッチョイ 83a2-iDSx)
垢版 |
2022/02/23(水) 07:08:03.41ID:rOCdS8Kc0
ハイウェイレースってゲーム、初めて知ったよ
モナコグランプリとバーニンラバーを足したようなゲームだな。
調べてみたらこのゲーム、ゼビウスと同じ1983年に出てるって信じられねぇ
1980年ぐらいだと思った
2022/02/23(水) 07:21:21.68ID:a2Erng8up
>>78
処理落ちのスローじゃなくてコマ落ちなんだ?
そこはちょっと残念な気もw
2022/02/23(水) 10:44:00.13ID:mEcAfzug0
こんなんでOK出したのかあのハゲ
2022/02/23(水) 10:44:19.73ID:LbsyKERh0
あの程度のグラでそうなるとかプラチナも大した技術ないな
まあSwitchリードじゃないからだろうけど
83なまえをいれてください (ワッチョイ 7ff1-/gP9)
垢版 |
2022/02/23(水) 11:08:07.85ID:ezFHFyb+0
Switchを携帯モードで大画面にするアタッチメントが発売されるらしい。
USB接続でレインボーに光るテープも発売されてるし
近い将来、外でゲーミング状態でアケアカを楽しむ日が来るかもしれない。
2022/02/23(水) 11:10:27.46ID:BFocn0dJ0
>>78
PS4版とSwitch版ってちがうのか
ブラッドステインドもSwitch版ダメダメだったからな
2022/02/23(水) 11:32:45.21ID:GLApfp1rp
普段から「目先の利益だけが大事でこだわったものを作らないクソ企業ばかり」とか全方位に攻撃しといてこれはちょっと
2022/02/23(水) 11:50:54.19ID:RppQUHVT0
>>84
おれそれ買って積んでるけどやばいの?
こういう古いグラで処理落ちもしなさそうなのは全部Switchで買ってるんよな
2022/02/23(水) 11:59:55.70ID:9g/z8GqL0
>>85
社長になったらマスターアップの撤廃するとか言ってるのは
自社ですら理想道理にできない現実に直面しているからなんだろうな
2022/02/23(水) 12:07:25.75ID:piRelIad0
>>75
100÷比率、テラクレスタの場合 100÷86=116.279
というかテラクレスタだと画面の向きを変えたら
勝手に比率も 86 から 117 に変わるよ?

ちなみにどんなゲームでも「117」が最適な訳ではない
アケアカで比率の仕様がバラバラなのは揃えてほしいね
2022/02/23(水) 12:20:01.65ID:piRelIad0
蛇足だけども
トライゴンだと実はスコア表示の上にもゲーム画面があって
縦画面にするとそこも見えるようになる
(横画面表示だと表示位置 -30 とかで隠してる)
2022/02/23(水) 12:27:02.67ID:mEcAfzug0
60fps出ないPS3版ベヨネッタを紛い物呼ばわりしてた人の作品とは思えんな
2022/02/23(水) 12:30:34.66ID:xGTdO7Cl0
最近アケアカを知ってネオジオのソフト買い漁りたいんだけど
これってセールしたりしますか?
1本800円超えはちょっと高いかなぁと……
とりあえずステークスウィナーやりたい
2022/02/23(水) 12:45:02.44ID:eBbH0IQv0
セールはたまにやるよ
でもだいたいいつも同じソフトがセールになるから
過去のセール情報見てみれば?

あとネオジオはアマゾンで安く買えるのけっこうあった気がするからチェックするといいかも
2022/02/23(水) 12:47:52.04ID:RppQUHVT0
>>88
ありがとう助かったよ
それにしても不親切な仕様だね
>>89
まじか
それ隠してるというより画面の上下ピッタリになってない謎仕様と言った方がいいよな

てか昔のゲーム画面て全部4:3だと思ってたけど筐体によってモニターのサイズ微妙に違うの?
縦画面にして忘れないようにスクショとって比べてみたらげーむによって画面の長さが違うんだが
奇々怪界とか計算上比率97のはずなんだが他ゲーよりも上下の画面の長さがかなり短い
2022/02/23(水) 12:48:50.82ID:RppQUHVT0
てかネオジオ好きだったけど800円でも高いと言われるのがなんか悲しい
やっぱ古いゲームはゴミ扱いなんだな
2022/02/23(水) 12:49:41.89ID:/Pqs6/O4M
>>90
プラチナ全く関わってないし
2022/02/23(水) 12:57:47.30ID:xGTdO7Cl0
>>92
ありがとうAmazonで少し安いタイトルもあるのね
どれか買ってみます
2022/02/23(水) 13:03:32.91ID:XH6MMixH0
PS3ベヨネッタはネクステックだな
2022/02/23(水) 13:08:45.92ID:/Pqs6/O4M
>>93
CPシステム1〜3まで縦長解像度
https://twitter.com/nin_arika/status/423794421310570497
あきまん曰く設計ミス
https://twitter.com/sjxqr393/status/1323810944745574401
https://twitter.com/ryo_redcyclone/status/1323813536628236288
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/23(水) 13:22:19.50ID:eBbH0IQv0
>>96

大丈夫だと思うけどAmazonで買うと
間違えて購入済みのを重複で買うことあるから気をつけてね
自分は二度やった(;'∀')
2022/02/23(水) 13:25:24.22ID:0aBZg/A2p
>>99
安く買った意味ねえw
2022/02/23(水) 13:33:59.33ID:piRelIad0
>>93
昔のアーケードゲームはゲーム画面の比率が 4:3 になってないのも普通にある

ブラウン管モニタだと縦横比や表示の大きさをモニタ側で調整できるから
ゲームメーカー側が意図した表示になるように店舗側で調整する
トライゴンはたぶん「はみ出す」ように調整するんじゃないかな

基板の起動時とかテストモードで表示される格子模様(クロスハッチ)は
そのためにあるんだけどアケアカだとクロスハッチ見せてくれないのが不便
2022/02/23(水) 13:38:16.17ID:mEcAfzug0
>>95
つまり他人の仕事には厳しく言って自分にだけは甘いと
2022/02/23(水) 13:39:42.56ID:YsTppf6p0
基板のピクセルが実は縦長の長方形だと、正方形ピクセルを使って
わざと上から潰した様な横長ドット絵を描いてたりするからね
2022/02/23(水) 13:42:24.07ID:GLApfp1rp
なお屑だなそれw
2022/02/23(水) 13:50:28.99ID:9g/z8GqL0
ナムコのSystemIやネオジオは320x240相当じゃなく
実表示領域の288x224を4:3にするのが正解なのかね
106なまえをいれてください (ワッチョイ 83a2-iDSx)
垢版 |
2022/02/23(水) 13:53:16.80ID:rOCdS8Kc0
そこら辺の調整の為に起動時にクロスハッチを表示してたんだけどね
2022/02/23(水) 14:00:35.63ID:xGTdO7Cl0
>>99
まだアケアカ買ったことないからそれは大丈夫だけど今後気をつけますw
2022/02/23(水) 15:00:50.67ID:xGTdO7Cl0
KOF98買ってみた!
青春のゲームだからやるの楽しみだ
今から車検見積もりだから帰宅したらやり込むぞー
2022/02/23(水) 15:15:58.80ID:wP+fMJpOM
>>83
https://greenfunding.jp/lab/projects/5772
これのことか?
2022/02/23(水) 15:33:04.81ID:DcKYgxlD0
2000年代初頭に誤った設定の旧作リマスターの市販DVDソフトが出回ってた頃に
DTV板あたりでもさんざん話題になった
アナログからデジタルに置き換える時に大切なのは
最終的な表示がキリのいい数字になる事ではなく
あくまで中の映像が正しくなければいけないという話
2022/02/23(水) 16:13:26.45ID:RppQUHVT0
>>109
ワイドボーイだっけ
ゲームボーイでこんなのあったような
ゲームギアミクロ用にもあったな
俺はいらんけどけっこう需要あるみたいね
2022/02/23(水) 16:16:35.62ID:RppQUHVT0
てかアケコンとパッドでボタン配置変えるのめんどくさいしテーブルモードの時の縦画面ゲームは画面回転させないといけないしめんどくさいからテレビアケコン用とテレビパッド用と縦画面パッド用で三つアカウント用意して遊び方に合わせてアカウント切り替えればいちいちオプションいじる必要ないと気づいた
スコアやら実績がメインアカウントに残らないしセーブデータの容量食うのが問題だけど
2022/02/23(水) 16:16:42.59ID:502MdHI80
黒マントの謎予約始まってたのね
2022/02/23(水) 16:40:59.40ID:YsTppf6p0
第3弾トレーラー見てたら、あんなにプレイヤーキャラがいるのを見てたら
だいぶ前から発売延期を決めてたのをギリギリに流したんだなって思ったし
無事に娘しかいねぇなとも思ったし、なんかの間違いで月夜草子のしのぶちゃんも出してくれまで思った
2022/02/23(水) 16:46:39.61ID:gUjdO3/HM
>>94
週1とかだと全然感じないけど、まとめて買い漁ろうとかすると800円でも高く感じることはあるけどなー
あれ?もうクッパやられた?!みたいな
116なまえをいれてください (ワッチョイ 4374-dRQz)
垢版 |
2022/02/23(水) 17:14:10.19ID:smZe0tgZ0
今アメリカだとランキングが100位まで公開されているんだけど
VSスーパーマリオって85位くらいでずっと残っているな
アケアカの最大の収入源ってやっぱりこれじゃないかな
2022/02/23(水) 17:16:47.96ID:/Pqs6/O4M
ソルクレスタか…
普段から各方面に喧嘩売ってたら
そりゃそうなるわなとしか
https://twitter.com/sinpen/status/1496330853479481345
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/23(水) 17:57:55.45ID:DiXzV7fy0
ていうかフレームレートとか遅延とかの基本的なところができてないので誰が作ったとしてもアウトよ
2022/02/23(水) 19:49:31.72ID:piRelIad0
こっちでやれば?

ソルクレスタ PART1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1628347537/
2022/02/23(水) 19:55:37.07ID:jI2lMZ6g0
おまんらハイウェイレースってゲーセンで見たことあるの?
2022/02/23(水) 20:06:01.44ID:yAYvLM/k0
>>120
昔見た謎のレースゲームの名前がいまさら分かった
見たことある
2022/02/23(水) 20:27:27.17ID:zWT+RcHl0
>>120
見覚えあるけど遊んだ記憶がない・・
2022/02/23(水) 21:17:46.00ID:eBbH0IQv0
しっかしタイトーのゴミゲーだされるくらいなら
ナムコのダメゲー枠のほいが100倍マシだな
2022/02/23(水) 21:45:20.62ID:wtdMixHB0
>>93
起動画面でグリッド状のテストパターンが出るのはなぜだと思ってた?
ブラウン管の水平垂直振幅はアナログで、基板もそれぞれオンリーの設計でピクセルの縦横比やリフレッシュレートも違うからそれを手で調節するためだよ
2022/02/23(水) 22:22:56.95ID:ICXuIbmk0
ファミコンも普通に映すと画面が潰れるから
ゼビウスなんかやるとアンドアジェネシスがめっちゃ横長になってたな
それで垂直振幅をいじって縦横を均等に調整すると
潰れてたジェネシスが引き伸ばされて迫力が増すのと共に
スクロールのスピードも上がってプレイ感覚もこんなに違うかってぐらい変わってたな
2022/02/23(水) 22:26:05.73ID:zWT+RcHl0
潰れるというか潰してあるというか・・
2022/02/24(木) 00:00:31.25ID:5+l0JWKa0
あれは横長のテレビ画面に合わせたのとROMの容量が限界でフルサイズのアンドアのパターンが入らなかったのと両方だろう
2022/02/24(木) 00:10:53.90ID:zamAQA+20
いや色は少ないけどCGのパターン自体はアーケードと一緒だと思うよ
と言うか8x8のチップ256個の組み合わせで画面の比率を考慮する方が難しいわ
2022/02/24(木) 02:05:05.54ID:+2sq/Zjz0
ファミコンは浮遊要塞じゃなくて貼り付き要塞だったね
2022/02/24(木) 03:00:58.44ID:c7N1jmjBa
ファンメイドで浮遊してるバージョン作ってる人がいるな
2022/02/24(木) 03:14:37.07ID:9OT59vmW0
とりあえずファミコンでもアンドアジェネシスの浮遊演出の処理は可能
こうやりゃできるだけど1984年でこれを実現するのはMMC3を使うのとROM容量の関係で無理だったな
https://twitter.com/ore57436902/status/1480700072224772096
https://twitter.com/ore57436902/status/1480830145745272837
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/24(木) 04:09:26.32ID:6k0qWhZr0
レース物来たって事はタクシーフラグ??
2022/02/24(木) 06:27:11.44ID:0uep2FQQ0
F1とかルマンとか実在するレースの名を冠するゲームは版権的に厳しいな。
チェイスHQあたりはいけそう。
2022/02/24(木) 07:01:01.32ID:9ZHaSHhr0
当時の筐体はブラウン管だったからモニタ回転機構のとこにプラスドライバーでビーム出力の縦幅横幅の2軸の広がり調整とその表示位置が調節出来たんだよね。
手動で調整だからメンテする人次第だったし今みたいなDotByDotでも無いからゲームを作る時もオーバースキャン前提に安全領域を上下左右にとって設計されて表示されてたと。

アケアカはちゃんとテストスイッチボタン欲しいよなあwある意味コイン投入ボタンがサービススイッチだし。
2022/02/24(木) 07:29:47.56ID:/a2UYSLy0
チェイスH.Qもポルシェっぽいのやカウンタックっぽいのやフェラーリっぽいのが登場するので怪しい気がする
2022/02/24(木) 09:29:31.89ID:G/7OZWMU0
マイルストーンの尼プラ限定が発送されないんだが
久し振りにkonozama食らったか
2022/02/24(木) 10:47:28.13ID:gGUN8ohG0
>>79
タイトーはクソゲー連発というかナムコと比べて2,3周遅れってゲームが多かったよねその時代は
2022/02/24(木) 12:21:05.32ID:ghY1J7qdM
>>137
とにかく数出せ、質は後から付いてくる
そんな時代だった

京セラ傘下になって破綻したが
139なまえをいれてください (ワッチョイ 83a2-iDSx)
垢版 |
2022/02/24(木) 12:44:59.01ID:OFGX6aLP0
本当にハイウェイレースだった
100本うれるのかな?
この出来で800円は高いわな
140なまえをいれてください (ワッチョイ 83a2-iDSx)
垢版 |
2022/02/24(木) 12:47:34.87ID:OFGX6aLP0
>>131
ぜんぜんアンドアジェネシスじゃないじゃん
2022/02/24(木) 13:04:04.56ID:gGUN8ohG0
>>139
ハ、ハイウェイスターなら・・・
2022/02/24(木) 13:09:24.57ID:wooX26wRa
>>140
>>131だけ見てそれ言うの、生きるのが難しいレベルでアホすぎん?
2022/02/24(木) 15:13:40.43ID:wewqWMrR0
タイトーマイルストーンがシリーズ化決定したんでそっちでまとめて買えばいいとアケアカ単品は見送ることになりそう
2022/02/24(木) 15:15:52.41ID:+2sq/Zjz0
マイルストーンのほうが一本あたりは安いのか
2022/02/24(木) 15:20:12.74ID:hT6PhCiAM
全部欲しいわけでは無いから単品でいいよ
2022/02/24(木) 15:39:15.58ID:gGUN8ohG0
2,3本既に持ってるだけで割高
2022/02/24(木) 15:40:33.68ID:meO1Aysq0
コナミアニコレみたいにアケアカ削除版なら要らない感じ
2022/02/24(木) 15:45:17.27ID:gGUN8ohG0
アイレムのトロピカルエンジェル出ないかなあ タイトーのウォータースキーよりこっちが欲しい
2022/02/24(木) 15:53:54.04ID:ukdmdPRFa
同じゲームを何度も買える喜びがあるだろ
2022/02/24(木) 15:57:14.83ID:G/7OZWMU0
俺はアケアカ単品はPS4版、Switch用にマイルストーンと買い分け出来てる
2022/02/24(木) 16:17:18.35ID:+2sq/Zjz0
>>149
僕たちみんなマゾいからね
2022/02/24(木) 16:33:57.72ID:jeq2DZVUa
アケアカでもとかにほしくないソフトの詰め合わせだからセットで安くて嬉しいけどエレベーターアクションとワイルドウエスタンとフロントラインとアルペンスキーをセールした時買ってしまったのが悔しい
2022/02/24(木) 16:44:43.37ID:G/7OZWMU0
ああ、俺も半額セール時は常に全部買ってるからSwitchでもそれだけ被るのか
まぁ気にしないけど
2022/02/24(木) 17:27:30.11ID:nYG/tu6O0
マイルストーンの話題見るたびにラジルギとか来たのかと一瞬びっくりする
2022/02/24(木) 17:51:49.77ID:DM72UHY80
はやく
ナンシーより緊急連絡
が聴きたい
2022/02/24(木) 18:19:32.53ID:CF3eNpuc0
スーパースピードレースJrの方が売れるのでは?
2022/02/24(木) 19:19:20.00ID:4uIxwG8X0
マイルストーン継続はめでたいね
2022/02/24(木) 19:39:17.75ID:dJZe5oG8a
マイルストーンって今はR34という会社名に変わったよね

イルベロになってからWii,3DS,switchと任天堂ハードでしか遊べなくなった
2022/02/24(木) 20:06:42.96ID:AClj7ocfd
んでお前らハゲチラカスタ買ってあげたの?
2022/02/24(木) 20:13:08.71ID:975cY9URM
そんなタイトル出てないから買いようがありませんね
2022/02/24(木) 20:21:29.54ID:dzLz4eZcr
豪華版の予約待ちです
2022/02/24(木) 20:55:25.20ID:E0D5u3VJ0
兼価版の発売待ちです
2022/02/24(木) 20:59:54.68ID:1HTBPvwW0
マイルストーン買ったけど思ってたよりアケアカそのままだった
コナミのアニコレと違ってUIもアケアカと同じ
ざっと見て設定いじっただけだけど、

・ゲームの起動やメニューに戻るのがやたら遅い
・縦画面のものは画面の向きを変えても比率が維持される(調整が不要)
・キャラバン、スコアアタックなし
・オンラインランキングあり、登録ON/OFF設定可
ニンジャウォーリアーズだけON/OFF設定なし、常時ON(たぶんバグ)

ゲームごとのアケアカ版との違いは
・フェアリーランドストーリー 起動時のSEがある
・ハレーズコメット エクステンド設定の種類が減らされてる?
・ニンジャウォーリアーズ バージョン違いが入ってない、ボディソニック(振動)設定がない
2022/02/24(木) 21:00:50.72ID:v+6upx2T0
>>158
変わったのあれ?
マイルストーン社長がやらかして残党がそクロンに避難、その後は新たにRS34って流れだったはず
2022/02/24(木) 21:38:44.97ID:+2sq/Zjz0
巻き戻し機能とか無いのかな
2022/02/24(木) 21:48:45.79ID:29DzwOqfd
>>148
おお
トロピカルエンジェル自分も待ってる
あれ面白いよな
2022/02/24(木) 21:49:58.80ID:29DzwOqfd
>>164
バイオエナジー……
2022/02/24(木) 21:52:47.88ID:meO1Aysq0
>>163
ありがとう、こういう情報は参考になる
2022/02/25(金) 00:52:56.37ID:EnXlpd/p0
多分全部?一回も起動しなくても買ってるけど
今週のはさすがに買わないわ
多分NEOGEO以外で買わないの初めてだなぁ

と思ったらクリキントンも買ってなかった
タイトーのゲームはほんとゴミしかねーな
2022/02/25(金) 01:02:41.18ID:gxrnZXsNd
てことはバーニンラバーは買ったってことだろ?
その差はなんだwww
171なまえをいれてください (ワッチョイ ffbd-EcOz)
垢版 |
2022/02/25(金) 01:06:33.94ID:kQrAsiVi0
雷電DX頼む
ハムハム頼むよ!
2022/02/25(金) 01:21:58.97ID:vruXGRSk0
今話題のチェルノブでええやろ☢
2022/02/25(金) 09:00:24.97ID:Fv9o/EOQ0
メタルスラッグ1と3も買ってみた
昔アーケードでだいたい誰かがやっててやりたくてもあまりやれなかったゲームの一つ
楽しみだ
2022/02/25(金) 09:39:30.40ID:XMEkynkh0
タイトーマイルストーンの続きってもう弾数無いのでは

F2 F3タイトル名作なら良いけど80年代初頭のゴミ詰め合わせは嫌だな
2022/02/25(金) 09:46:01.95ID:4QokmT2c0
パッケージ価格ならレインボーアイランド原曲でいけるとかあればなあ・・・
2022/02/25(金) 10:52:59.90ID:Xyh2EQbDM
スイッチ限定ならバブルボブルとかダライアスとか入れられそう
177なまえをいれてください (ワッチョイ cf3d-hSEA)
垢版 |
2022/02/25(金) 11:41:57.46ID:6AAv5VjA0
vol.2はウォリアーブレードの可能性も
2022/02/25(金) 12:28:13.84ID:ZbwrY+ao0
メタルギアの無線会話からヒントを得てナンシーより緊急連絡を作ったらしいが同じ時代だったのか?
2022/02/25(金) 12:31:01.67ID:yfeARH6TM
>>178
メタルギア:1987年
チェイスH.Q.:1988年
2022/02/25(金) 12:48:08.61ID:sz+rjJM70
「ナンシーより」「了解!」
2022/02/25(金) 15:25:03.13ID:Ifpx4syW0
続編のSCIだとナンシーは前作とはうって変わってトーン下げた口調になりおばさん臭くなったw
でも甲高いアニメ演技よりは洋画の吹き替えのような演技の方が合ってるかもね
2022/02/25(金) 16:59:47.31ID:ZbwrY+ao0
まかせて頂戴ー
2022/02/25(金) 17:03:09.37ID:ZbwrY+ao0
車をぶつけて壊すゲームってチェイスHQのシリーズとモンスタートラックぐらい?
ブチ切れ金剛は建機だし ナムコのトラック野郎のやつとかはぶつけたりしないんだっけ?
2022/02/25(金) 17:53:56.81ID:TsMSEGML0
バーニンラバーは思い入れあったので発売日に買ったな
あまり遊んでないけどw
2022/02/25(金) 17:54:26.63ID:TsMSEGML0
バイクならマッハライダーとかあるのにな
2022/02/25(金) 17:55:06.06ID:yfeARH6TM
>>183
トラック狂走曲なら一部ぶつけて倒すシーンがあるぞ
2022/02/25(金) 19:13:49.59ID:YNc52c6Pd
えっバーニングフォースだって?(難聴
188なまえをいれてください (ワッチョイ 83a2-iDSx)
垢版 |
2022/02/25(金) 20:46:35.16ID:F3OJYge30
タイトーは弾数だけはあるよ
2022/02/25(金) 21:00:28.21ID:nSrA4Dos0
今後の予定を見るとすぐに出せそうなのってナムコタイトルしか無さそうだから
しばらくはナムコとサプライズタイトルが交互に来る感じなのかな
あとはアマテラスとアークエリアで
2022/02/25(金) 21:01:40.58ID:7WXKWRcia
ニチブツならダンガーとビッグファイターが要るな
2022/02/25(金) 21:25:04.67ID:kkp0mBMk0
エスパ冒険隊の元のやつやりたい
192なまえをいれてください (ワッチョイ 83a2-iDSx)
垢版 |
2022/02/25(金) 21:31:23.71ID:F3OJYge30
タイトーマイルストーンのシリーズ化ってあんまり望まれてない気がする
たぶん次は90年代前半とかやるんだろうな
2022/02/25(金) 22:15:41.32ID:TsMSEGML0
アケアカで良い的なw
まとめて出すならアケアカに出さないものでよろしく
2022/02/25(金) 22:27:44.03ID:GZ6muVoGa
>>193
タイトルの主旨に反することをドヤられてもな
タイトー社員自らが無理に買わなくていいと言ってるくらいなのに
2022/02/25(金) 23:24:06.98ID:EnXlpd/p0
そうだ、次ドラスピだったんだ
今週クソゲーすぎてビビったけど少し心を落ち着けよう
2022/02/25(金) 23:31:25.99ID:ag20RxZh0
そろそろスペースファイアバード出してもええんやで?
2022/02/25(金) 23:49:51.84ID:lHWNB0Jv0
>>183
デストラクションダービーやツイステッドメタル、デストラクションオールスターズは趣旨が違うかな
2022/02/26(土) 00:31:32.42ID:3blfzIkk0
>>194
ドヤってはいないけどね
被るものより色々出してくれた方が嬉しいなってだけ
それにタイトーだって本音は無理に買って欲しいだろうw
2022/02/26(土) 01:43:38.07ID:YB9beDm90
>>183
セガのA.B.Cop
2022/02/26(土) 01:45:24.54ID:KW2Mk1ch0
トリパン二周年まであと一ヶ月ちょっと
201なまえをいれてください (ワッチョイ cabd-jC74)
垢版 |
2022/02/26(土) 02:24:26.19ID:gqnAGFKp0
デストラクションダービー2はくっそハマったな
1はクソゲーだったけど2はまじで神ゲーだった
2022/02/26(土) 02:28:17.45ID:KW2Mk1ch0
立体交差しない8の字コースホント頭おかしくて好きだった
2022/02/26(土) 03:09:40.80ID:kVgwR2580
>>192
あり
80年代とか糞過ぎる
2022/02/26(土) 03:13:53.37ID:Xm8YshtqM
>>200
ギンくんとどっちが先に卒業できるんだろう・・・
2022/02/26(土) 05:03:38.66ID:EvQgthlW0
>>203
糞なのは、お前の頭だろ
2022/02/26(土) 05:59:04.21ID:TVGbPtRw0
>>201
1もクソゲーじゃないよ
それとワイプアウトのためにPS買った
2022/02/26(土) 06:30:44.85ID:7USTXxmc0
>>191
サイキック5か懐かしい
ゲーム的にはボンジャックのあの操作性でアクションなんだが
後から制作者が同じだと聞いて納得
2022/02/26(土) 08:27:55.59ID:kVgwR2580
80年代に面白いゲームなどない
マイルストーンのクソグラで確信した、古いだけ
2022/02/26(土) 08:31:05.59ID:BzQJPt+uM
>>208
>>205
2022/02/26(土) 08:49:54.45ID:7cHvFA8Y0
カプコンみたいに年代別で区切って出してくれるといい
タイメモはバラバラで目当てのタイトルがどこあるんだか
211なまえをいれてください (ワッチョイ eaf1-65e0)
垢版 |
2022/02/26(土) 09:10:30.00ID:EHWA38w50
現実の戦争を見てみると、戦場の狼とか怒りとかって
一人で戦うなんてありえない事してるんだな
サイバトラーみたいに味方が駆けつける、戦場を戦うゲームってあるのか?
2022/02/26(土) 09:15:29.89ID:sgPLHdLx0
シューティングでボス戦の手前とかで味方の機体がいっぱいかけつけてくるけど全部撃ち落とされて自分だけになる演出好き
あとメタスラ3のボスステージみたいにモブの味方がまわりで戦ってるのもかっこいい
2022/02/26(土) 09:41:00.77ID:KsL3mXS50
>>211
それは2DSTG全般に言えることだな
自機だけが異様に攻撃力高い武装なのに対して敵は数ばかりで貧弱装備
そのうえ敵の弾って遅いどころか実際はマイナスのスピード(後退ぎみ)なんだよな
前進する自機との相対速度として遅すぎる
2022/02/26(土) 09:53:12.21ID:3blfzIkk0
自分のゲーセン歴で思入れのある年代変わってくるからなぁ
2022/02/26(土) 10:11:55.05ID:feAS6gOw0
>>211
ありえないから無双とかが面白くなるんだな
2022/02/26(土) 10:42:57.11ID:Xm8YshtqM
>>215
まぁ無双に関しては趙雲とか関羽とか単騎行してたって下敷きがあるので
2022/02/26(土) 11:15:37.42ID:kVgwR2580
つまんないって意見言うと顔真っ赤にする人いるけど、これが思い出補正以外にどう楽しいのか納得する説明して欲しいわ

https://greendeepforest.com/wp-content/uploads/2018/12/FL001.png
2022/02/26(土) 11:30:43.04ID:EvQgthlW0
なんでわざわざPC版の画面を貼るのか謎
2022/02/26(土) 11:39:33.00ID:KsL3mXS50
>>217
なぜPC移植版の画像なのか意味が分からんが
フロントラインの事なら当時カシオPV2000の移植版や
ファミコン版を散々やり込むくらいには好きだったぞ

メーカーが違えど戦場の狼やIKARIはこのゲームを手本としているのは間違いない
2022/02/26(土) 11:41:45.95ID:s3PHLqVDd
アケアカはネオジオ以外コツコツと全部買ってる。古いやつとか一回も起動すらしてないのもあるけど、それ含めて昔のゲーセン感を味わってるわ。
2022/02/26(土) 11:47:49.10ID:sgPLHdLx0
戦場の狼系の元祖ってフロントラインなの?
ショックトルーパーズが完成圭と思ってるんだがこれより操作性よくておもろいのあるなら教えてくれ
2022/02/26(土) 12:01:10.41ID:1qwTAA/gr
>>220
バーチャルゲーセンスタイルのランチャーソフト欲しいよな
有料でも構わんから
2022/02/26(土) 13:58:29.56ID:kVgwR2580
pc版が〜

じゃねーよ、そんな知識いらねーから
2022/02/26(土) 14:06:55.40ID:g8HwN/jWa
なんでPC版?スレ間違えたのかな
2022/02/26(土) 14:15:29.50ID:XOlPiBuj0
ワッチョイ 6774-Izr8ってよく暴れてるササと同じ人?
2022/02/26(土) 14:27:50.99ID:KsL3mXS50
208 なまえをいれてください (ワッチョイ 6774-Izr8) sage 2022/02/26(土) 08:27:55.59 ID:kVgwR2580
80年代に面白いゲームなどない
マイルストーンのクソグラで確信した、古いだけ


アケアカの客層から外れた若者が疎外感で暴れてるだけだな
2022/02/26(土) 14:56:08.02ID:2lPLaPyu0
若者でも無いと思うよ
たぶん底辺ニートこどおじ
2022/02/26(土) 15:10:11.46ID:kVgwR2580
結局どう面白いのかは言わないの?
つまんないって言うだけで発狂するしなんなんだよ草
2022/02/26(土) 15:13:07.75ID:kVgwR2580
>>219
オタクみたいな変なこだわりが無いから
フロントライン タイトーで画像検索したらアケアカの次の画像ってだけ
お前らの食いつきどころがキショい
2022/02/26(土) 15:23:39.88ID:AfYjrVco0
顔真っ赤とか発狂とか自己紹介はいいから
2022/02/26(土) 15:33:32.97ID:Xm8YshtqM
>>229
変なこだわりないなら最初にでたっていうアケアカの画像でよくね?
2022/02/26(土) 15:36:38.15ID:2lPLaPyu0
発狂してるのはニートこどおじだけなんだよね
2022/02/26(土) 15:52:17.70ID:+ypHIrOCa
マイルストーンはスルーしようかと思ったがちゃっくんぽっぷに5700円なら払えると思ったので買った
2022/02/26(土) 15:59:54.86ID:x+AkeZuU0
なんかくしゃくしゃの千円札が散らばって白濁液まみれになって震えているちゃっくんが幻視された……
2022/02/26(土) 16:12:30.44ID:Xm8YshtqM
>>233
待てばそのうちアケアカちゃっくん出るっていってるのに
そこまでして遊びたいほど好きなんか
2022/02/26(土) 16:29:28.71ID:7cHvFA8Y0
>>234
ケモナー歓喜
2022/02/26(土) 17:29:30.23ID:sgPLHdLx0
>>229の人と擬似アケアカの人と公園やフードコートの人のバトルが見たい
238なまえをいれてください (ワッチョイ cabd-jC74)
垢版 |
2022/02/26(土) 17:46:04.41ID:gqnAGFKp0
ハムスター様ハムスター様
雷電DXを出してください
おながいします。
2022/02/26(土) 17:51:33.32ID:ays3YE6/0
>>235
アケアカ版を後から買っても5700円が6500円になってちゃっくんの価値が上がるだけだが?
240なまえをいれてください (ワッチョイ 03a2-ei6B)
垢版 |
2022/02/26(土) 19:22:48.41ID:CqAJ/ZgB0
タイトーのシリーズ化で誰もアケアカで買わなくなるんじゃないかな?
俺的にはハヤテ、タイムギャル、レーザーグランプリを移植してくれたら大歓迎だわ
2022/02/26(土) 19:30:32.09ID:9aPfzVfX0
マイルストーン買ったらちゃっくんとQIXとスペースシーカーがいますぐ遊べちまうんだ
まあタイトー販売だから待ってたらセールやると思うよ
2022/02/26(土) 20:00:30.18ID:kVgwR2580
つか、シューティングでボス戦の手前とかで味方の機体がいっぱいかけつけてくるけど全部撃ち落とされて自分だけになる演出好き
243なまえをいれてください (ワッチョイ 5fa4-6uId)
垢版 |
2022/02/26(土) 21:44:03.22ID:ub1ZZX8F0
>>242
>>212
244なまえをいれてください (ワッチョイ eaf1-HsHL)
垢版 |
2022/02/26(土) 21:59:22.92ID:EHWA38w50
最新の恋愛アドベンチャーを購入して、さっそくソフト挿してポイントを貰ったんだが
66ポイントだった。
アケアカは838円で42ポイント
6000円以上出して買ったパッケージ版のソフトは66ポイント
何だろう?この差。
2022/02/26(土) 22:09:36.01ID:J9yekyQM0
https://my.nintendo.com/about_gold_point?lang=ja-JP
246なまえをいれてください (ワッチョイ 6faa-L3A2)
垢版 |
2022/02/27(日) 00:04:52.03ID:pX35XGSO0
>>244
2022/02/27(日) 05:00:26.87ID:bvFRYYpv0
>ハムスター様ハムスター様
なんやこれワロタ
2022/02/27(日) 06:22:11.22ID:GuDaLF490
フロントラインの話が出てたけど、当時2分ぐらいで全滅して所とんどの人が戦車面に行けなかったのであんまり人気なかったな
2022/02/27(日) 09:50:06.95ID:JGz6gBw+0
フロントラインといえばチャンネルスイッチの特殊コンパネも印象深かったな
その後にSNKがループレバーを開発して更に遊びやすくなってた
2022/02/27(日) 09:53:51.22ID:OyLnP9It0
そういやホリの特殊アケコンの案にチャンネルスイッチなかったな
どうせならそれも作ってほしい
2022/02/27(日) 10:02:21.07ID:JGz6gBw+0
ぶっちゃけループレバーの方が操作しやすいし
チャンネルスイッチ使用のゲームはそれでまかなえちゃうしね
チャンネルスイッチを使用したゲーム出してたのはタイトーと任天堂だけか?
2022/02/27(日) 10:05:03.02ID:OyLnP9It0
コナミとタイトーの詰め合わせはアケアカが協力してるけどSNKのやつはアケアカというかハムスター無関係?
ファミコン版入ってるからアケアカじゃなくてSNK詰め合わせ買ったんだがこっちの怒はホリの特殊アケコン使えない可能性あるから心配
2022/02/27(日) 10:33:33.42ID:3TIu5iZkM
ローイングスイッチ…
2022/02/27(日) 11:09:17.85ID:Q1HYUGU5M
ループレバーの始祖のTANKの時はダイヤルスイッチの形してなかったっけ?
2022/02/27(日) 12:31:19.34ID:GTrBiUlG0
ドラスピたのしみ
2022/02/27(日) 12:31:39.49ID:5y8yYP/ir
ナムコOKならバンプレストもお願い
2022/02/27(日) 12:34:33.98ID:KGMr0eWYM
バンプレで版権モノじゃないのってどういうのがあるん?
2022/02/27(日) 12:55:36.56ID:wNHWVWFMd
タイトルわからないけど、ウルトラマンの見下ろし型のステージ制アクションゲーム面白かったなあ
あれとアウトフォクシーズがでたら絶対買う
2022/02/27(日) 13:08:25.24ID:e6htNaeTr
>>234
初期のタイトーはバー経営していたらしいし
こういう感じでタイトーキャラと群れ合うクラブがあるといいな
https://static1.e621.net/data/bf/6b/bf6bae9e353929a5d12b2bb9fdca6ca5.jpg
2022/02/27(日) 13:23:31.08ID:nVyVJQe6M
>>257
アクウギャレット
2022/02/27(日) 13:27:02.51ID:nVyVJQe6M
>>257
電神魔傀、ガーディアンズ
銃弾嵐(ガンダーラ)
2022/02/27(日) 13:47:54.98ID:84cuZJGJ0
>>252
SNK40thのクレジットはタイトル画面からオプション→スタッフで確認できる
2022/02/27(日) 14:05:28.27ID:iL1Om25E0
>>252
SNKのやつはDigital Eclipse開発
2022/02/27(日) 14:11:01.55ID:OyLnP9It0
SNKのやつは開発違うのな
ならホリの特殊コントローラーがアケアカ対応の場合は対応しない可能性高いな
とくに不満ないしファミコン版まで入ってて大満足だったんだけど対応してなかったら携帯モード用と割り切ってアケアカで買い直すかな
2022/02/27(日) 15:13:16.66ID:84cuZJGJ0
ホリのループレバーってレバーの回転を右スティックの向きに置き換えるような
作りになると思うけど(そうするとアケアカ側のアップデートなしで使える)
だったらSNK40thでも使えるんじゃないの
2022/02/27(日) 15:59:14.31ID:QmfO+sNKa
>>258
デコのパフォーマンかな
2022/02/27(日) 16:00:42.48ID:wNHWVWFMd
ファイヤースープレックスはじめてやってみたが、これプロレス物としてスゴく演出いいと思う。
連打力が勝敗を大きく左右するゲームシステムは個人的には残念だけどw 一応打撃でダメージ与えると連打勝負に影響あるのは良いな。くにおくんのオリンピック思い出すw
2022/02/27(日) 16:03:21.73ID:wNHWVWFMd
>>266
ごめん、デコってのはわからないけどアーケード、ウルトラマンで検索したら見つけたわ。ウルトラマン倶楽部ってゲームだった
2022/02/27(日) 16:27:11.89ID:3hWdAYJLd
自分も雷電DXが欲しい



2022/02/27(日) 19:43:28.00ID:NZwPzF8vr
>>251
T.A.N.Kは違う?
2022/02/27(日) 19:53:49.33ID:iL1Om25E0
>>270
違う
https://i.imgur.com/0uwzwWP.jpg
2022/02/27(日) 22:33:40.97ID:qcoWQJx30
アクウギャレットまたやりたいなぁ
2022/02/28(月) 06:21:39.89ID:IhVOOqS3a
>>266
ウルトラマン倶楽部しか思い付かんだろww
2022/02/28(月) 12:33:56.09ID:33RYkSx+0
>>265
ループレバー(チャンネルスイッチ)はレバーの入力方向(自機の進行方向)と独立して自機の向きを変えられる機構なんで
回転とレバー入力方向を兼用させると挙動がおかしくなる
2022/02/28(月) 12:34:36.80ID:33RYkSx+0
あ、みぎスティック すまん
2022/02/28(月) 13:21:50.83ID:7OrjP25P0
クイズキングオブファイターズは出ないのかな
地味に好きなのに
2022/02/28(月) 19:35:24.38ID:5uINSq//0
ちゃっくんぽっぷ難しすぎ…
0面と1面しかクリアできん

QIXとスペースシーカーは
まぁ普通に面白いな
278なまえをいれてください (JP 0H27-ei6B)
垢版 |
2022/02/28(月) 21:01:17.80ID:ap0rv+szH
ループレバーを右にまわすと砂糖がでて左に回すと塩がでてって感じで
砂糖を舐めすぎたから今度は塩がほしいといって左に回しすぎて止まらなくなって
海は塩辛くなった的なのだといいなー今度でるやつ。
2022/02/28(月) 21:57:03.51ID:nOOlzvNQ0
酔っ払って書き込むのは感心しないぞ
2022/02/28(月) 21:57:05.97ID:+rPm2OVE0
ハイウェイレース難しい
アクセルOFFがないって斬新すぎる(特異とも言う)
2022/02/28(月) 23:04:37.20ID:z437VYlD0
雷電やっと5面!
難しすぎる!
何なのこれ!
アーガスよりマシかもしれないけどさ!
282なまえをいれてください (ワッチョイ cabd-jC74)
垢版 |
2022/02/28(月) 23:21:06.03ID:ffsrobxQ0
1コインクリア目指すならあと1年はかかるだろうなw
2022/02/28(月) 23:42:35.77ID:7ggI23eHr
>>281
少しずつ進めるのは楽しいぞー
6面ボスは簡単よ
2022/03/01(火) 00:40:54.00ID:FU3WGtTX0
パックマンミュージアムは5月発売か
パックランドとか魅力なんだけどなぁ
2022/03/01(火) 00:48:14.92ID:zSUZxnC00
2022年発売としか書いてないが
2022/03/01(火) 00:50:22.44ID:zSUZxnC00
てかすごく嬉しいけどSwitchもps4もパックマン買ってるのに布施としてアケアカのも買ったから損した気分だな少し
287なまえをいれてください (JP 0H27-ei6B)
垢版 |
2022/03/01(火) 01:06:03.86ID:XjDDfgQeH
>>281
敵配置わかってても2面以降はどこでもしねるなー
アイテムとったり弾回避したり少しパターンずれるとどこでもしねる。

このゲームってボスつよすぎ。1ボスも速攻かけないとだめだし、2ボスも大きい弾のばらまきが
ランダムっぽいし、3ボスは処理落ちで決め打ちボンバーのタイミングがわかりにくいし。
 
攻略サイトとか動画とかなんかいまひとつわからんのも要因かな?ミカドの攻略動画が
一番いいとはおもうけどあれプレイヤーが上級者だから少しなー的な感じもする。
解説動画ほしい面ごとにポイント解説したやつでボンバーはあるだけ使う的なやつがいいな。
2022/03/01(火) 01:23:45.62ID:+dezlpcV0
パックマンミュージアムは5月ってXbox Game Passに入るって話しから?
289なまえをいれてください (ワッチョイ cabd-jC74)
垢版 |
2022/03/01(火) 01:28:22.72ID:ccovqJvO0
雷電は懐かしいな
学生時代を思い出す
これ出たとき全然人気無かったんよねセイブ自体無名だったし
東亜プランのパクリかみたいに思われてた感じ
丁度究極タイガーに飽きてずっとやってて7面まで行けるようになったぐらいで
かなりギャラリーが増えてきて人気出だしてすぐプレイ出来なくなってやめたわ
2022/03/01(火) 01:28:36.16ID:zSUZxnC00
思い出補正なしでアケアカで一番おもろいのなによ
格ゲーとかの対戦ゲームぬきだと1945プラスとショックトルーパーズに勝てるのある?
2022/03/01(火) 01:31:08.09ID:9IYjrEHm0
好みの話をそういう風に話すのアホすぎませんかねえ?
292なまえをいれてください (ワッチョイ cabd-jC74)
垢版 |
2022/03/01(火) 01:38:36.95ID:ccovqJvO0
面白いのは人それぞれだから決められん
参考までに当時ゲーメストとかで特集組まれてたのは
グラUとかダライアス、ゼクセクス、出たなツインビー、R-type イメージファイトなど
まぁコナミやタイトー、アイレムが多いな
この辺はゲーセンでも人気があったのは確かだし面白かった 
シューターの俺でも個人的にダライアスは面白いと思わなかったが
悪いが彩京のSTGやネオジオの格ゲー以外は人気はなかったね
2022/03/01(火) 02:00:10.38ID:sGHDLy//0
>>267
キャラサイズ大きいしなかなか迫力あると思う
プロレスゲーで掴み技の攻防をどうするかの一つの解答
バランスはもうちっと改良する余地があると思うけど
294なまえをいれてください (ワッチョイ 03a2-ei6B)
垢版 |
2022/03/01(火) 02:39:42.22ID:lQQ3zhub0
>>267
普通の格ゲーだったら大人気が出たと思うんだけど
なんであんな古臭いプロレスゲーにしたんだろうな
295なまえをいれてください (ワッチョイ 03a2-ei6B)
垢版 |
2022/03/01(火) 02:41:51.35ID:lQQ3zhub0
出さないくせにM2がかなりの数の権利押さえてるのがね
スイッチが現行の間に出す気無さそう

B-WINGSやりたい
2022/03/01(火) 07:54:33.59ID:GqtSlofv0
80年代物で今一番遊んでるのダライアスだなコズコレ版の
当時レーザー、ウェーブに出来ないヘタレプレイだったけど
練習したらピラニア倒せるようになってすげー楽しいわ
2022/03/01(火) 11:56:32.90ID:xl5uOAtW0
んでお前らイーグレットツー ミニは買ったの?正直自分はトラックボールのゲーム以外は食指が動かないんだけどあのコントローラーで不自由なく遊べるのか疑問なので様子見
本体+コントローラー各種のほうが セット品(本体+コントローラー各種+特典)より安いっていう変な値付け方だし
2022/03/01(火) 11:59:53.45ID:JUP1Ez3g0
セット品はグッズが色々と付いてくるからじゃね
グッズはオマケではなくセット品と同時購入しかできないというクズ商法
2022/03/01(火) 12:13:15.27ID:iox6mTa40
イーグレットツーミニはフラゲ出来た人が本スレでさっそく報告始めてくれてるよ
質問ある人は質問してみたら
2022/03/01(火) 12:15:44.50ID:66+H1oof0
特典が全購入に対するお礼な位置づけではなく
全購入で特典を購入する権利を得られる形なのが何とも
2022/03/01(火) 12:27:50.23ID:FU3WGtTX0
パックマンミュージアムってパケ版も出るのか
コレクションソフトならこれくらいの値段が理想的だなぁ
2022/03/01(火) 14:09:58.48ID:tjWFXv/N0
パックマンじゃなくてギャラクシアン系統やゼビウスコレクションなら買ってた
2022/03/01(火) 14:15:16.41ID:xl5uOAtW0
パックモトスとパックランドのために買うわ
2022/03/01(火) 14:20:24.84ID:xl5uOAtW0
チャンピオンシップも不人気の2じゃなくて1のほう収録なのも○
2022/03/01(火) 14:52:05.36ID:66+H1oof0
箱のCEが互換対応しているのに本体設定が国内だと遊べなくなったからCE収録は嬉しい
2022/03/01(火) 17:23:46.03ID:rqeZTg7v0
んだんだ。2は競技性やら駆け引きが薄れてたからCE入ったの実によろしい。
2022/03/01(火) 17:34:29.96ID:wFw1A7Jq0
ゲームセンターカスタマイズ機能は
楽しそうだね
2022/03/01(火) 18:41:06.45ID:iox6mTa40
パックマンミュージアムの新PV見たけど
「お値段2,400円+税!」って言ってるが今って税込み表示が義務化されてるよな
2022/03/01(火) 19:21:06.80ID:N8JO9DJM0
書籍やCD(ゲームもか?)など長期間に亘って流通する品物は税率が変わると価格表示を刷り変えるのが面倒なのでそんな表示になっているとかなんとか
2022/03/01(火) 19:24:56.79ID:Bh5YxWfQM
2400ってけっこう安めだな
その倍くらいするのかと思ってたわ
2022/03/01(火) 19:37:14.66ID:R9cXMM5N0
ハローパックマンは入って無いんだな
異質ゲーだから無くてもいいけど実況映えするw
2022/03/01(火) 19:46:26.97ID:QN9NR/tQ0
>>310
不良がたまに良いことする商法やで
2022/03/01(火) 19:50:25.75ID:QN9NR/tQ0
>>308
けど、罰則はないぞ
2022/03/01(火) 20:47:08.69ID:4z0LZxY30
何だよアケアカでパックマンとスーパーパックマンを買っちまったじゃねえか
2022/03/01(火) 20:51:17.13ID:zSUZxnC00
パックマンは買ってもそとんど遊ばないからそれこそコレクションのほうでよかったと後悔してるわ
まあ仕方ないけど
2022/03/01(火) 21:47:21.57ID:LXiW5pjY0
PAC-MAN MUSEUM+
GAMEPASSにDay1かよ

まぁコレクション的なものだから買っちゃうんだろうけど
2022/03/01(火) 22:25:01.75ID:sTTLJa5y0
パックランドとパックマニアだけやりたい
アケアカでも出ることを信じている
2022/03/01(火) 22:25:16.40ID:e2UhPgqO0
>>308
製業等を該とし、かつ明定希価の製品に総表義務なんかない

100/0でしか考えられない無知な老害は少しは勉強しろ
2022/03/01(火) 22:35:49.08ID:66+H1oof0
人に偉そうに突っ込めるような立場かよw
2022/03/01(火) 22:44:26.97ID:e2UhPgqO0
マジで口だけのボケ老人ホームだなここは
朝から晩まで古いゲーム古いゲームって、アホみたいに連呼してよぉ
2022/03/01(火) 22:55:59.02ID:o7nZzI8e0
ゲハのノリを持ち込むPSのスレに比べたらこっちの方が遥かにマシ
2022/03/01(火) 23:48:45.09ID:rqeZTg7v0
気晴らしに弐寺やEXVSの話でもすっか
2022/03/02(水) 00:01:37.48ID:ZTJRqEQO0
老人ホームに怒鳴り込んでくる中年とか・・・
2022/03/02(水) 00:11:01.06ID:q6WVE4kIM
なにかと思ったらフロントラインさんがまたきたのか
2022/03/02(水) 01:22:17.82ID:fTMUCL7d0
タクシーさんもいるよ
2022/03/02(水) 03:40:25.25ID:yer6Hw5+a
古いゲームに興味の無い方はわざわざこんなスレを覗いていないでポケモンやエルデンリングで遊んでればええですやん

明日のドラスピが楽しみやね
2022/03/02(水) 04:05:11.34ID:3HpEVndy0
明日ドラスピなの知らなかった
妥協してファミコン版のやつ買おうかと思ってたから助かった
2022/03/02(水) 09:22:08.31ID:yer6Hw5+a
ドラスピはOLD/NEW両方が入ってるみたい
2022/03/02(水) 10:53:51.09ID:q6WVE4kIM
>>328
よかった
これで解決ですね
2022/03/02(水) 11:26:07.66ID:e8Rvnf/Ed
ササクッテロラはプロバイダ変えたのかw
2022/03/02(水) 11:37:03.32ID:qMvSUHiHa
>>318
おいボケ老人、せめて日本語を書いてからイキれ
2022/03/02(水) 12:19:07.80ID:nCGBshE20
>>327
ファミコン版はファミコン版でいい感じだよ
2022/03/02(水) 12:20:57.19ID:B2VWzXmzM
>>329
シュルク乙
2022/03/02(水) 12:59:54.62ID:oKTNs8G80
ドラスピと言えば東京ディズニーランドのゲーセンにあったのを思い出す
2022/03/02(水) 13:10:06.62ID:nCGBshE20
修学旅行で行ったディズニーランドで念力でスティックを動かす手品を実演販売してて感動してみんな買ってた
まさかピアノ線で動かしていたとは……しかもかなり練習しないとものにならなくて挫折したし
ディズニーランドの思い出はゲーセンとその手品だったな
2022/03/02(水) 13:14:51.83ID:ZTJRqEQO0
>>328
安心して即買い出来るな
2022/03/02(水) 13:31:07.37ID:2qxMk35Y0
東京ディズニーランドで思い出したが修学旅行で朝から晩まで放り込まれた時、
中のゲーセンに8方向レバーのTDL仕様アップライト筐体にスペースハリアー入ってたなあ、
上下左右にデジタルの8方向スティックで固定座標で動かせるのが驚きだったわ。
338なまえをいれてください (ワッチョイ cabd-jC74)
垢版 |
2022/03/02(水) 14:44:28.19ID:KRf6r7Zx0
ハムハム!!
雷電DXまだかよ^^;;;
ドラスピとか要らんから!
2022/03/02(水) 14:51:45.38ID:oWuV4Gm5p
>>331
馬鹿すぎて草
2022/03/02(水) 15:39:21.35ID:WWgnDJ2Ea
日本語書けない本人降臨か
2022/03/02(水) 15:51:26.62ID:3HpEVndy0
ゼロブンノヒャク
2022/03/02(水) 16:22:13.56ID:WqqYtfp/0
ドラスピの最初(主人公が剣を掲げるとこ)の岩ってなんかの顔なの?
2022/03/02(水) 16:32:01.36ID:nCGBshE20
遊園地とか、まずゲーセン入るよね
2022/03/02(水) 17:54:49.70ID:pv25wnbC0
明日配信の『ドラゴンスピリット』をさっそくプレイ!
第112回『俺たちのアケアカ』は本日(3月2日)20時00分より生放送!【ファミ通チャンネル】
2022/03/02(水) 18:03:22.90ID:oWuV4Gm5p
>>340
何がわかんなかったの、言ってごらん恥ずかしくないから
2022/03/02(水) 18:25:01.02ID:wGxFQugSd
https://www.famitsu.com/news/202203/02252726.html
2022/03/02(水) 18:26:46.33ID:x+lg1NVj0
>>341
YES/NOをいつもどう読んでるんだ?
2022/03/02(水) 18:44:01.65ID:2w8vExh+0
>>338
うっさいボケカス
DXよりも先に2だろーがよ
2022/03/02(水) 18:48:55.36ID:jWR/CBDm0
>>343
俺はジェットコースターだったなw
2022/03/02(水) 18:59:24.12ID:2qxMk35Y0
イーグレットのスティックはWindowsで動いたって事はXinputだからコンバーター使えそう
トラックボールゲーム拡張セットの奴はマウス扱いでボール使えてパドルがホイールだそうな
ボタンはマウスボタンじゃ無いようだけど各社コンバーターのアップデート次第かな?
351なまえをいれてください (ワッチョイ eaf1-HsHL)
垢版 |
2022/03/02(水) 19:29:47.74ID:ItymKcbk0
イーグレットツーミニとアストロシティミニの3つがあれば
それだけでちょっとしたゲームコーナーになるな。
全部発売された暁には、スロットとUFOキャッチャーしかない
フェリーにでも持っててゲームコーナーを構成してみるか
カウンター式テーブルもあるだろうから
2022/03/02(水) 19:39:18.78ID:/pL2qubTa
イーグレット出来良さそうやん
2022/03/02(水) 19:55:55.70ID:VIW8Q7Lzr
>>343
卒業旅行でディズニーランド行ったら真っ先にゲーセン行った人いたわw
2022/03/02(水) 19:56:44.76ID:VIW8Q7Lzr
因みにその時はダライアスの筐体が有ったね
2022/03/02(水) 20:03:23.74ID:mWu+6q+u0
ディズニーランドはダライアスIIもあった気がする
もうハッキリとは覚えないが
2022/03/02(水) 20:15:30.80ID:3HpEVndy0
イーグレットミニはわかるレベルの遅延があるとここかどこかで見た気がするけどどうなの?
YouTubeではまだ誰もレビューしてない
ホリメロやばっけんがやりそうだけどあいつらじゃ遅延は感じませんねで終わりそう
2022/03/02(水) 20:24:13.35ID:NKUqWAa0r
イーグレットミニの遅延は気にして、スイッチの遅延は気にしないんだね…
2022/03/02(水) 20:26:29.53ID:i4eBNoRG0
ダライアス外伝だけプレイに支障はないけど操作してて気持ち悪い、他のは許容範囲
体感でSWICHアケアカのグラVくらい
2022/03/02(水) 20:26:39.34ID:+m8Z33Q2a
イーグレットの話はイーグレットのスレでやれ
2022/03/02(水) 20:50:36.94ID:oWuV4Gm5p
今ドラゴンなんとか観てるけどつまんねーな
音楽も別によくないし
2022/03/02(水) 21:08:40.21ID:R9Lr+tu00
ドラゴンズレア馬鹿にするなよ
2022/03/02(水) 21:31:50.03ID:svpfQDqT0
ドラゴンズレアがSwitchに出た時に買ったけど難しくて手も足も出なかったわ
2022/03/02(水) 21:39:45.48ID:o/BwEpWU0
ドラゴンのくせに弱い
2022/03/02(水) 21:41:19.94ID:CWYW0v0Y0
まあ曲がー曲がーしかいわん奴はうっとうしいわな
細江さんだからーさんたるるだからー古代さんだからー九十九さんだからー ってね
365なまえをいれてください (ワッチョイ eaf1-65e0)
垢版 |
2022/03/02(水) 22:01:47.89ID:ItymKcbk0
>>363
おそらく敵が神様の力を超える者だったのだろう
2022/03/02(水) 23:00:34.40ID:IqCKfqNy0
>>364
某ゲームで古代曲を聴いて「評判の作曲家だけどあんまり刺さらないなー」と思った事があるので鬱陶しい気持ちはわかる
だけど他のゲームで「曲スゲーこれが古代か」とも思ったので、曲だけで盛り上がっちゃう気持ちもわかる
まあほどほどに
2022/03/03(木) 00:06:59.93ID:ZozcQuXna
>>351
NEOGEO「仲間はずれにしないで・・・」
2022/03/03(木) 00:09:57.62ID:X3vouEwo0
そりゃ同じ作曲者でも好き嫌いな曲なんていくらでもあるからね
2022/03/03(木) 00:21:22.55ID:759YYht80
ドラスピのキャラバンってoldが1面、newが6面?
2022/03/03(木) 00:26:40.64ID:VyCRTBa90
ドラスピ買ってオールドからやってみてるけど対地+対空ボタンが対空しか出てないんだが
2022/03/03(木) 00:30:04.03ID:NiKkXp6FM
>>370
クビ2ついるのでは?
2022/03/03(木) 00:30:22.18ID:VyCRTBa90
連射をオンにしたらちゃんと両方出た
2022/03/03(木) 00:41:39.54ID:mu1aYC/z0
ナムコミュージアムはゲーム画面が縦いっぱいにきちんとならないからそれだけでもアケアカで出たら買いなおしたくなる
スキンなんかいらねえんだよ
2022/03/03(木) 00:50:56.62ID:vqSDXtcH0
ドラスピ、ゲーム起動後に1回リセットしないとハイスコアが初期状態のまま
たぶんゼビウスのときと同じバグ(ゼビウスはアプデで直った)
リセットなしで始めてゲームオーバーになると上書きされてしまうかも
2022/03/03(木) 00:52:54.37ID:47ssUjBF0
ドラスピほんっと音楽最高だなぁ
2022/03/03(木) 00:55:28.77ID:VyCRTBa90
>>373
どゆこと?
横画面で枠消して拡大してしたら縦はいっぱいにならない?
縦画面にして拡大したら上下あくのはアケアカでも仕方ないのでは?
2022/03/03(木) 00:58:18.62ID:VyCRTBa90
ナムコミュージアムは画面右上に常にコントローラー映ってるのが気になるから嫌だわ
壁紙なしが真っ黒じゃなくてグレーなところは古い黒背景ゲームのときは助かる
欲を言えば真っ黒もほしかった
2022/03/03(木) 00:58:56.87ID:VyCRTBa90
てかドラスピwikiのアケアカのとこ加筆されてるし仕事早いな
2022/03/03(木) 01:06:43.62ID:zO9qcz0O0
>>370
まずこのゲームの基本設定として、対空と対地は同時に撃てない
首の向きが違うからだ
流石にゲームとしては縛りが強すぎるのでセイバーでこの設定はなくなった
380なまえをいれてください (ワッチョイ eaf1-HsHL)
垢版 |
2022/03/03(木) 01:09:19.53ID:gtTj0olA0
なんか、ドラゴンスピリットの近くに、妙なメダル落としがあるんだけど…
2022/03/03(木) 01:10:20.30ID:mu1aYC/z0
>>376
すまん、ドット固定表示OFFにすればよかったんだな
今まで気づかずに拡大したら画面からはみ出てるじゃねえかってデフォルトのままでやってたわ
2022/03/03(木) 01:24:46.33ID:lf1ktDil0
ばかばっか
2022/03/03(木) 01:30:25.52ID:VyCRTBa90
YouTubeのおすすめインディーズで紹介されてたQ-yoブラスターとかいうシューティングが100円だったからドラスピと一緒に買ってみた
遊びやすくていいゲームだと思うけどステージ始まるときとかに不快な感じの処理落ちみたいな挙動になる
ゲーム中もたまになる
古いゲームの処理落ちを再現してるのか技術的にそうなってしまってるのか知らんがやっぱ大手のゲームは安心して遊べていいなと思った
あとインディーズ全般だけどドットなのにフィルターかけられないゲームは気持ち悪いな
2022/03/03(木) 02:08:29.77ID:Dzm/5RCQd
飛鳥&飛鳥は出ないの?メガブラストとかも
2022/03/03(木) 02:45:21.92ID:pPRToZUla
>>375
ドラゴンセイバーで曲セレクト悩むよな🐱
2022/03/03(木) 02:49:44.14ID:NiKkXp6FM
来週続けてドラゴンセイバーもこないかなぁ
2022/03/03(木) 06:10:54.94ID:T9ZQKtQx0
あれ
おかわりコーナーなかったの?
2022/03/03(木) 06:26:03.80ID:T9ZQKtQx0
https://twitter.com/x68user/status/1498994032961556482?t=gJCK9zJmiYWzmIO5mFXWDQ&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
389なまえをいれてください (ワッチョイ 9e7a-V35G)
垢版 |
2022/03/03(木) 06:31:35.69ID:mEhz+ZUy0
ペンゴはまだですか
2022/03/03(木) 07:07:36.21ID:tMEgQToM0
>>387
おまえ放送見たことないだろ
2022/03/03(木) 07:17:15.96ID:MDTQeDnN0
動画レイフォースW
ゼクセクスよりも激しい遅延なのもワロタ
392なまえをいれてください (アウアウウー Sa2f-0aR8)
垢版 |
2022/03/03(木) 07:41:23.09ID:btowToGaa
レイフォースはセガサターン版が至高
2022/03/03(木) 08:05:49.35ID:k1DQpITo0
ドラスピ
イバラが伸びてくるところ
処理落ちぎみになって弾が出なくなるな
2022/03/03(木) 08:17:00.49ID:rWnAZLVu0
>>393
動作としては正解
何の問題もない
手連で切り抜けろ
2022/03/03(木) 08:23:53.54ID:5OsGIXX30
アケアカはゲーム内の表示更新に合わせた同期連射する気ないのかな
2022/03/03(木) 08:31:29.94ID:rWnAZLVu0
てかそもそもロープロッドのシーンそんな弾撃たないでしょ
対地で地上敵を潰す程度で
あとは枝は誘導するからほとんど撃たないし
火力上げてて稼ぐなら別だけどその場合枝が出ないからそもそも処理落ちしにくい
2022/03/03(木) 08:32:07.13ID:k1DQpITo0
>>394
ああ、連射モード切れば
弾出るのか
2022/03/03(木) 08:58:07.39ID:MiOws4Oq0
ドラスピ、ビックリするぐらい自機の当たり判定大きいな
2022/03/03(木) 09:07:24.93ID:9d3YBxLC0
>>356
https://twitter.com/x68user/status/1498994032961556482?t=gJCK9zJmiYWzmIO5mFXWDQ&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/03(木) 09:11:45.76ID:9d3YBxLC0
まだドラスピ買ってないけど 骨のステージのボス連射入れてると自機が死亡したりするバグも再現されてる?
401なまえをいれてください (ワッチョイ cabd-jC74)
垢版 |
2022/03/03(木) 09:43:01.82ID:W+4sEKGW0
>>399
うわ、これは遅延酷いな
誰でもわかるレベルだろうしプレイに問題があるわこれは
2022/03/03(木) 10:15:17.17ID:ApfN8ILKa
スローで検証ってのは感覚の検証ではなくフレームカウントのため
実時間の感覚で許せるかどうかとは別
403なまえをいれてください (ワッチョイ 03a2-ei6B)
垢版 |
2022/03/03(木) 10:36:45.18ID:MiOws4Oq0
>>399
スロー撮影だから
PS4でもこんなもんよ
2022/03/03(木) 10:48:19.17ID:QXfXuHst0
実感覚で(多くの人が)気になったからスローで検証したのでは?
2022/03/03(木) 10:50:26.57ID:cCnoKBzX0
テラクレスタは CD音源バージョンが選べるようになっていたから期待してたけど
ドラスピは選べないの?
2022/03/03(木) 10:54:04.54ID:9d3YBxLC0
スローの割にはそこまで指の動き遅くないような?
普通に弾いたように見せかけるためゆっくり指を動かしてるなら悪質じゃないかな?
2022/03/03(木) 11:09:25.93ID:NiKkXp6FM
>>400
そこかどうかは知らんけど、どこかのボスのこだわり設定はあるみたい
2022/03/03(木) 11:10:03.91ID:Meze/nj50
本スレ見れば分かるけどイーグレットツーミニは遅延気にならないって人も多いよ
俺もその1人
どちらかというと持ってない人が持ってる一部の人の遅延指摘を見て
話を大きくしている印象

遅延は繋いでいる電源アダプタが指定より低いの使うと大きくなる
5V2.4Aってあまり一般的でないから説明書よく見ずに2A以下使ってる人が
大きくなった遅延で騒いでる可能性もある
2022/03/03(木) 11:13:30.59ID:Meze/nj50
あくまで体感ではあるけどレイフォースもその動画ほど遅延が出てる印象は無い
もっとクイックに動いてくれるよ
2022/03/03(木) 11:17:16.03ID:SVlF9fcPd
神谷みたいなゲームメーカーの人間がツイッターで具体的に遊べないと言ってることに対する意見聞かせて
2022/03/03(木) 11:27:00.11ID:Meze/nj50
神谷が主に怒ってるアルカノイドは自分もマトモに遊べず困っている
ただ原因が遅延と言っていいのかはよく分からない
どちらかというと反応速度というよりごく微量の操作に対する反応が悪く
大雑把な動きになってしまうため思う通りに動かない印象
2022/03/03(木) 11:41:15.39ID:9d3YBxLC0
ちょっと回すとダラーッと遅れて付いてくる感じ?実機と同じようにフォトセンサー使ってるのかな?
2022/03/03(木) 11:45:05.75ID:UBbz4lHu0
ドラスピは昔クリアするまでやったしX68k版も買ったからこれも買うか
今クリア出来るかわからんけど

イーグレットツーミニはヴォルフィードは99.9%を取るまで何度もプレイ
腕や反射神経が鈍ったのか遅延や純正オプションスティックーの反応が悪いのかわからん
アストロシティのアケコン使えるなら試してみるか
2022/03/03(木) 11:47:44.44ID:Meze/nj50
そういう遅れてる感じじゃなくて極々小さな入力が効いてない感じ
入力感度が実機と比べてだいぶ悪いというか
本スレで報告あったけど機構自体は実機と同じパルス式だそうな
2022/03/03(木) 11:53:40.38ID:9d3YBxLC0
ふむふむ 当時このくらい微妙に移動できたよな?とか記憶の美化はないのかな?
日本人で唯一やり込んだ大山のぶ代に意見を聞いてもらいたい
2022/03/03(木) 12:00:13.76ID:rWnAZLVu0
>>415
今もうゲームできる状態じゃなかったはず
2022/03/03(木) 12:17:59.37ID:p+ZylsHJp
神谷はソルクレスタの遅延直したんか?
2022/03/03(木) 12:29:40.35ID:9d3YBxLC0
>>416
パドルを手にした途端記憶が明瞭になった!とかそんな話をでっち上げればバズりそう
2022/03/03(木) 12:41:31.73ID:0wSMAiBHd
>>408
> 遅延は繋いでいる電源アダプタが指定より低いの使うと大きくなる(ry)可能性もある

こういうの凄くDIYやら変な裏ワザやらの今っぽいよなぁ

メーカーの指定やら説明書やら言う事をロクに訊かずに、自分達で安価で勝手にやって
意図しない不具合出して「不良品」だの「信用があるだろ!なんとかしろ!」と騒ぐっつうね
2022/03/03(木) 12:45:17.81ID:9d3YBxLC0
別に取り付ける筐体下部一体型の推奨電流USB電源があればよかったんじゃないですかね?
2022/03/03(木) 12:58:45.45ID:X3vouEwo0
なるほど遅延遅延騒いでるけど結構色々あるんだなってスレ読んで勉強になる
自分はあまり気にならない(腕落ちたなぁ・・・って思うぐらい)からな

てかソルクレスタみたいな新作で遅延って、Switchリードじゃないからかな
2022/03/03(木) 13:01:41.06ID:9d3YBxLC0
PS版も遅延してんの?
2022/03/03(木) 13:02:37.75ID:VyCRTBa90
少なくともこのスレの遅延感じてる人のアダプタを教えてほしい
2022/03/03(木) 13:20:39.93ID:vqSDXtcH0
ごめんたぶん勘違いだこれ>>374

ついでにメニュー画面で ←7 ↑6 →5 で未使用曲
音量小さいから注意
2022/03/03(木) 13:24:32.00ID:1O5JRO7D0
ドラゴンスピリットって結構難しいな、昔はワンコインで氷河くらいいけたのに・・・
やはり歳で動体視力がおちてんのかね。
ギャーギャピーばかりだよ。
2022/03/03(木) 13:27:43.90ID:9d3YBxLC0
去年ぐらいまで秋葉のheyにあった実機では普通に氷河〜暗黒くらいまでは勧めていたけど
さてswitchと液晶ではどうかな
2022/03/03(木) 13:29:53.11ID:9d3YBxLC0
こだわり設定のゲームスピードの調整ってどうなん?
2022/03/03(木) 13:32:04.63ID:TRud9oUWa
伸びてると思ったらイーグレットの話題ばっかりかよ
アホちん
429なまえをいれてください (ワッチョイ eaf1-HsHL)
垢版 |
2022/03/03(木) 13:46:43.12ID:gtTj0olA0
あと数ヶ月もしたら、イーグレット2ミニもハードオフのガラスケースに並ぶようになる
アストロシティミニの時もそうだった
2022/03/03(木) 13:47:29.44ID:iI2263al0
話に絡んでいる>>402お前が言うかw
2022/03/03(木) 13:48:42.62ID:HojWR7vfH
ちょっとぐらいイーグレット
2022/03/03(木) 13:53:23.98ID:VyCRTBa90
一昔前はこういうゲーム機もガンプラも値引きしぶいと投げ売り待ちの意見多かったんだが今は転売屋に刈り取られるから定価でもみんな買うし小売にとってはいい時代なのかもしれないな
2022/03/03(木) 14:04:50.95ID:btowToGaa
ソルクレスタ神谷はおまいう案件になるとは思わなかったのか(笑)
2022/03/03(木) 14:11:36.46ID:bINA2xL50
>>393
3面のツタ地帯の処理落ちとスロー中に弾が出なくなるのは原作と同じ現象で仕様です
確か源平討魔伝の時も処理落ちがどうのこうのと原作知らない奴が文句言ってたな
2022/03/03(木) 14:14:13.30ID:bINA2xL50
ドラスピの3面のツタは大元をブレス最強にして撃ってれば一応消せるけど
ちょい真下についてツタを伸ばし切る方が対処は楽だったな
2022/03/03(木) 15:26:47.44ID:AzInC2/6d
>>435
新バージョンだとファイヤーLv.3かファイヤーブレスでなんとか全部壊せるけど
旧バージョンだと移動が間に合わないんだよな
2022/03/03(木) 15:32:36.70ID:AzInC2/6d
>>400
これかなー?
https://i.imgur.com/oK8AbDP.jpg
2022/03/03(木) 15:39:01.64ID:VyCRTBa90
クリアラーだからスコア気にしてなかったんだがドラスピやっててソフト立ち上げるたびにスコアがリセットされてハイスコアが80000になってることに気づいた
アケアカのスコアってセーブデータとして保存されてなくてアプリ終了するたびにリセットされる仕様?
オンラインランキングへの登録はオフにしてるんだがこれはオンにしてもソフトのスコア保存には関係ないよね?
2022/03/03(木) 15:46:41.70ID:/2FUnAdHd
>>437
こんななるね
原作どおり
https://i.imgur.com/g2hu8Mi.gif
2022/03/03(木) 15:56:58.28ID:ZozcQuXna
>>399
これは電圧が低いかららしいな
こいつの環境が悪いらしい
2022/03/03(木) 16:28:03.17ID:bINA2xL50
そういえば当時ドラスピはライフ2で稼働と3で稼働の店とあったなあ
ウチの地元のナムコランドは3で稼働させてたので多少楽だった覚えがある
2022/03/03(木) 16:37:13.60ID:vqSDXtcH0
>>438
俺もそれなった>>374
あらためて試したらスコア残ってたから勘違いかと思ったんだがやっぱ起きるんだな
それ発生するようならゲーム起動後に一回リセットするとスコア反映されるはず

あとアケアカはスコア保存まわりの仕様がゲームごとにまちまちでバグも結構ある
2022/03/03(木) 16:37:42.87ID:VyCRTBa90
ミカドの動画でニューバージョンからオールドに戻すとライフ3になってしまうとか言ってたけどどういうことなんだろうが
2022/03/03(木) 16:39:19.09ID:VyCRTBa90
>>442
書いてくれてる人いたのか
教えてくれてありがとう
じゃあ他のバグないゲームは基本ゲームオーバーするたびにスコアは保存されてるってことね
2022/03/03(木) 16:59:37.87ID:77NQWNx8d
マジか
イーグレッドミニツー用にアダプター用意しとかなきゃならんな
2022/03/03(木) 17:19:48.68ID:5OsGIXX30
>>419
電源による遅延の違いを自分で試してもいない、遅延がわからないと言ってるやつの話を真に受ける?
2022/03/03(木) 17:22:54.88ID:2zqhlU9ta
まあ今あるアダプターでみんなやるだろうしわかりにくいのも悪いよね
なんならアダプター同梱しとけば評判落とさずにすんだまであるしさ
遅延ないならレイフォースしたいし今からでも買うかなと思ったけど縦画面にしても上下に黒帯あるってのを見たけどそれはどうなの?
オリジナルもそういう仕様なのに知らない人が騒いでるだけ?
2022/03/03(木) 18:02:17.17ID:xm+gE+YxM
そもそもレイフォースの自機ってほんのちょっと遅れて動くよね
それを知らないでワーワー言ってるんかな
2022/03/03(木) 18:10:09.31ID:4zIyuth0M
>>448
遅れはしない
慣性(?)はかかる
2022/03/03(木) 18:36:26.08ID:FU19NF7ca
【タイトー】EGRETIImini/イーグレットツーミニ part5
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1646194864/
2022/03/03(木) 19:20:39.26ID:5L8/uJ8n0
ドラスピは
PCE版には無いオリジナルの変身シーンが
追加されてるんだな

これはすごい…
2022/03/03(木) 19:54:37.17ID:1QRngbfDd
>>451
逆、逆
元々原作であるアーケード版にはあったのに
PCエンジン版では容量不足かなんかでカットされた
2022/03/03(木) 21:01:45.26ID:T9ZQKtQx0
ローリングサンダーはもうあるやん・・・
さいなら
454なまえをいれてください (ワッチョイ 03a2-ei6B)
垢版 |
2022/03/03(木) 21:02:38.56ID:MiOws4Oq0
難しいゲームはsuperEASYを付けてくれ
455なまえをいれてください (ワッチョイ ca87-g6h8)
垢版 |
2022/03/03(木) 21:07:19.79ID:cBHbvxmk0
ドラスピのアーケード版は画面が暗すぎるんやなw


X68kやPCE版が至高なんやなw
2022/03/03(木) 21:09:49.05ID:K2TPJUpWd
ディーノはやっぱ上手いなあフジタより全然芸人してるじゃん
2022/03/03(木) 21:11:09.55ID:vqSDXtcH0
ローリングサンダーってHP8マスあるけど実質2マスだよね、って茶化してたら
続編とか移植版で2マスになってて苦笑いした思い出
2022/03/03(木) 21:17:20.00ID:Ut6Sz+NDr
>>451
PCE版基準かよ
メルヘンメイズもPCE版基準でレビューしてください
459なまえをいれてください (ワッチョイ 1bf6-zhIU)
垢版 |
2022/03/03(木) 21:19:47.99ID:NijcniTQ0
あれ社長は?
2022/03/03(木) 21:28:51.77ID:JLSMXULQ0
もうスイッチ版ナムミューは忘れてくれってことだろう
ローリングサンダーは初中後期3バージョンあるようだな、収録するだろうか
2022/03/03(木) 21:29:31.08ID:8tfMI0Nzd
社長は男色ディーノになったの?
ならんわ
2022/03/03(木) 21:30:12.81ID:uPn4Fffkp
ナムミューはドットくっきりにならないから全部アケアカにして欲しい
2022/03/03(木) 21:51:29.06ID:KO03jTt30
今日はフジタいい仕事したね

一切喋らない!ナイスプレイ!
2022/03/03(木) 22:02:09.03ID:k1DQpITo0
フジタさん
ドラスピ苦手そうだな
2022/03/03(木) 22:09:59.32ID:VyCRTBa90
ドラスピはファミコン版もやってないんだろうか
2022/03/03(木) 22:11:34.98ID:WKpIVJbn0
ドラスピは苦手というよりは
2022/03/03(木) 22:13:27.64ID:NiKkXp6FM
ファミコン版はあれはあれでいいけど、あれでアケ版うまくなるとかはないしなぁ
2022/03/03(木) 22:38:09.77ID:Jlkkxbw60
まぁ1日に放送してたX年後の関係者達セガサターン編見てて判るが持ってるのがステータスで遊んでるのは二の次なんだろうな。
469なまえをいれてください (ワッチョイ 03a2-ei6B)
垢版 |
2022/03/03(木) 22:40:42.82ID:MiOws4Oq0
子どもの頃にやり込んだゲーム以外は基本的に素人以下かもしれない
470なまえをいれてください (ワッチョイ 03a2-ei6B)
垢版 |
2022/03/03(木) 22:43:45.24ID:MiOws4Oq0
基本、コレクターだから投資目的なのかもしれない
昔、八王子のゲーム屋で福袋の開封動画で1万円だかの福袋買って
外れたらキレてて怖かった
2022/03/03(木) 22:46:17.38ID:Jlkkxbw60
コレクターとしてもアレだけどねファイターズメガミックスとか当時のユーザーなら買ってそうなソフトを
セガの人の目の前で200円の値札ついたまま持って来て口に出して言うくらいだもんな…
2022/03/03(木) 22:46:27.01ID:iI2263al0
コレクターにしては扱いがぞんざいで、こいつ本当にゲームが好きなのか疑問に思う
473なまえをいれてください (ワッチョイ 03a2-ei6B)
垢版 |
2022/03/03(木) 22:46:41.22ID:MiOws4Oq0
ゲームの事を熱く語れる人に出て欲しい
思い入れが少ないのか話に入っていけなくてだんまりしてるシーンが多すぎる
474なまえをいれてください (ワッチョイ 03a2-ei6B)
垢版 |
2022/03/03(木) 22:57:47.61ID:MiOws4Oq0
Wikipe見ると、結構複雑な家庭環境に育ったらしくて、父子家庭の鬼畜な父親に
捨てられて同情する点もあるんだけどね
コレクションが集まったなら芸人辞めて早めに念願のゲーム博物館を開いて欲しいわ
いまだとコロナと上映権の問題で実現は厳しいだろうな
2022/03/03(木) 23:09:27.53ID:Ut6Sz+NDr
フジタはやっぱりファミコン芸人なのね
2022/03/03(木) 23:09:42.10ID:MiOws4Oq0
ドラスピってさ、アケ版は確実に殺しに来て敵配置だけど、
PCエンジン版はそういうのが少なくてかなり遊びやすく
なってたんだな。
ステージ数は少ないけど敵配置は完全版みたいな感じ?
477なまえをいれてください (ワッチョイ 03a2-ei6B)
垢版 |
2022/03/03(木) 23:11:15.59ID:MiOws4Oq0
あと、PCエンジン版はかなりサウンド面で頑張ってたなと
名曲を結構いい感じで再現してた
2022/03/03(木) 23:13:23.61ID:OEmuxuc80
コレクターって聞くとあの真っ黒な女が出るわ
2022/03/03(木) 23:16:56.61ID:ScAUORahd
エムツー版ナムコミュージアムからのアケアカは何気に初じゃないかな、ローリングサンダーで。
2022/03/03(木) 23:27:53.14ID:Ut6Sz+NDr
>>476
アケ版のドラスピはNEWバージョンだと全然楽よ
開幕海上が有るx68k版は完全版かもね
2022/03/03(木) 23:38:02.26ID:X+0WBL9L0
>>479
SwitchのナムコミュージアムはゴッチでM2なのはナムコットの方だ
ローリングサンダーが初じゃなくてパックマンとスカイキッドが先に出とるな
2022/03/04(金) 00:13:28.91ID:IUS4/+Ju0
流石にX68K版が完全版はないわ
オリジナルスタッフが作った訳じゃないし良くてよく似てる移植版に過ぎん
2022/03/04(金) 00:38:58.16ID:lHezl65/0
今アケアカタイムシフト観てるけど、ディーノさんトーク上手いね。
台本あるにしてもゲストさんとの進行が安定してて良いわ。
逆にフジフジは喋るなって言われてる位参加して来ないな。冒頭の入りも鬱陶しい寒さ。
2022/03/04(金) 00:56:27.73ID:3IB22X9g0
今月の東京エンカウント弐、公式ページに基板写真あって東亜プランロゴだったので調べたが
TP-023のナックルバッシュを遊ぶようだな。
485なまえをいれてください (ワッチョイ 03a2-ei6B)
垢版 |
2022/03/04(金) 01:07:57.15ID:XD2EOaCf0
10本で2000円が10本で8000円になる錬金術

ナムコ<うめぇ!
2022/03/04(金) 01:21:32.09ID:G8BrBW0JM
>>484
また通なタイトルをw
2022/03/04(金) 07:01:01.97ID:yyPKIO5Jd
>>483
あのフジタの空気悪くする芸すらなんかおもしろくいじってくれるディーノ
2022/03/04(金) 07:09:27.01ID:MDFlk5uXd
まだ買って無いけどアケアカは連射選べるからドラスピ良いな
ナムコミュージアム版はそんなの無かったから鉄球振り回すヤツの所で一つ首火力レベル1だと2つのボタンをピアノ連射で指の限界と相談しながら抜けてたわw
2022/03/04(金) 08:14:22.77ID:rPBBMPkmd
>>455
えええ……
2022/03/04(金) 08:18:49.81ID:rPBBMPkmd
>>476
アーケードそこまで意地悪い配置じゃないよ
逆にパターンきちんと構築できればPCエンジン版より簡単
PCエンジン版のが弾が遅くて画面に残るから難しい

>>480
X68000版は当たり判定おかしいのでアーケードでの攻略が通用しない場所がある
見た目だけはいいけど
2022/03/04(金) 08:19:53.13ID:rPBBMPkmd
>>482
同感
あれは見た目はがんばったけどプレイ感覚は別物だものな
音もサンプリングレート低いせいでPSGパートとかが微妙だし
2022/03/04(金) 08:54:59.53ID:zAdIUzOup
どうでもいいよ
2022/03/04(金) 08:56:15.17ID:hwZnO+OH0
ドラスピは氷面の地面にわいてきて弾打ってくる顔面あたりから
覚えないとダメになってくる
そこまではアドリブだけで行けるけど
2022/03/04(金) 08:58:39.36ID:qx2lHb/j0
ドラスピ買ったけどやっぱパッドじゃ厳しいな自分は 押入れ奥にしまったアケコン出すか、でも邪魔だしなあ
2022/03/04(金) 09:14:37.29ID:qx2lHb/j0
そろそろ黒マント予約しておくかな 飛翔鮫! 鮫! 鮫! も出るんだな3月は
飛翔鮫はワードナーより 大旋風にしてほしかったな
2022/03/04(金) 10:17:11.11ID:LCJRiznZ0
>>491
お前X68kに触れた事ないだろ?
プレイ感覚が別物は流石に嘘が過ぎる
2022/03/04(金) 10:20:24.60ID:qx2lHb/j0
結構似てたよね 一部パターンや挙動が違ってあれ?って思うときは有ったけど
2022/03/04(金) 10:23:19.51ID:qx2lHb/j0
そして俺のためにX68Kのモニタ縦においてくれた友達サンクス
あれ色が変になると消磁機もってないと治すの難しいんだよね
2022/03/04(金) 10:34:04.68ID:fpEeEs+k0
>>495
ワードナの森はファミコンディスクシステムというニッチハードで発売、PCエンジン版は中止という憂き目だったので、この度のアーケード完全移植は嬉しいよ。
2022/03/04(金) 10:55:56.60ID:w+PiuAXdM
メガドライブ版「俺俺」
2022/03/04(金) 11:14:52.23ID:jdS9Cd1Fd
X68ドラスピが家庭用初の縦画面対応だった
…と思ったら先に98版のギャプラスがあったっけ
2022/03/04(金) 11:27:47.64ID:qx2lHb/j0
PC100とかでなにかなかったっけ?あれ元々縦型モニタだったよね?
2022/03/04(金) 13:09:05.55ID:p2VGb2hL0
自分が買ったのが一番いい!と劣化移植版を崇拝して、オリジナルアーケード版を貶すやつ多いよなぁ
504なまえをいれてください (ワッチョイ 03a2-ei6B)
垢版 |
2022/03/04(金) 14:27:20.74ID:XD2EOaCf0
X68Kのドラスピは基本横画面移植だったからイマイチだった気がした
いまだとモニターを縦にするのは簡単だけど、昔はブラウン管だったから縦にするにはベッドの上まで持って行かないと出来んかった

ところで昨日社長が出てなかったのはなにかあったの?
2022/03/04(金) 14:29:22.92ID:sGOnnsotd
そもそもブラウン管は重量があるから内部で支えがあるので、縦置きにしたら重量に負けて壊れる可能性がある
506なまえをいれてください (ワッチョイ 03a2-ei6B)
垢版 |
2022/03/04(金) 14:29:39.41ID:XD2EOaCf0
ドラスピって難しいからゲーセンで4面以降行ってたのを見たことないな
大抵2ボスで死んでるプレイヤーが殆どで、やり込んでる人は少なかった
2022/03/04(金) 14:34:11.30ID:6Q/GO43+0
OLD Verは最初クリアできずに諦めてNEW Verでクリアした
だいぶ経ってからOLD Verでもクリアできたけど

3個取ってEXTENDするアイテムが前プレイから引き継がれているのが
ちょっとお得感があって良かった(お、最初から雛がいる)
2022/03/04(金) 15:14:16.20ID:HIu3ZKor0
>>506
そんなのごく一部の限定地域の話だろw
パターンを覚えればドラスピはシューティングでは比較的簡単な部類で
1コインでも長く遊べて学生にはお得だった。newだとラウンドセレクトも付いてたしね
2022/03/04(金) 15:15:41.72ID:w+PiuAXdM
>>504
もしかして:コロナ
2022/03/04(金) 15:55:13.99ID:XcDQBW0bd
>>496
X68Kごと持ってたけど基板も持ってる
X68K版は別物すぎて呆れて手放した
見た目は似ててもあきらかにプレイ感覚違うのでこれはダメだと思った
2022/03/04(金) 16:00:43.87ID:3IB22X9g0
X68k当時は今みたいなROMを吸い出して解析もほぼほぼ無く今の解析レベルまでは出来なかった訳で
あの当時はどんなゲームも元ソースもほぼほぼ貰えず基本目と耳と感覚で移植してたんだよなあ、ドット比から解像度まで違った訳で。
2022/03/04(金) 16:02:13.77ID:F40Eqy6g0
基板持ちのなんとかさんですか?
普通の人は基板持ってるのは自慢になりませんよ
2022/03/04(金) 16:12:31.21ID:CrjzDh940
X68のドラスピはROMから吸い出してディスアセンブルして解析したと開発者自ら語ってる
2022/03/04(金) 16:21:05.81ID:zT2iJA6TM
X68安置のコケ方って毎度ワンパターンだよね
 「アケ版とめちゃくちゃ動作が違う」(通ぶってこう言っとけば誰もわからないだろう)
下の世代の本当に持ってた人達の情報「ディスアセンブルのアルゴ使ってるから基本同じ動きだよ、DOCに書いてた」
なので知ったかで動作が違うと言うと嘘バレてしまう…と
2022/03/04(金) 17:12:02.89ID:g6BqY0Lo0
>>509
先週の配信で濃厚接触者の隔離期間が終わりました、いえーい!って感じじゃなかったっけ
2022/03/04(金) 17:37:29.75ID:xjHoMdQM0
社長は念のため休んだと言ってたような
517なまえをいれてください (ワッチョイ cabd-jC74)
垢版 |
2022/03/04(金) 18:47:44.63ID:beFquHyX0
奇々怪々の新作が3000円ぐらいで良心的なのにゴミツーの鮫鮫鮫が6000円とかな・・・
単にレトロゲー移植して誰も望んでない下らんUIつけて6000円かよ
この前の究極タイガーもそうだったな
仕事は遅い、レトロゲーはクソアレンジ余計なものつけてフルフライス
版権は握るだけ握って仕事は遅い
本当にクソすぎるなM2ってところは
マジでレトロゲーマーの敵やで
2022/03/04(金) 18:50:31.25ID:2kAo2vPfM
ふるふらいすって何?
2022/03/04(金) 19:01:02.05ID:1E1j4AjcF
勝手に代表ヅラするんじゃないよ
2022/03/04(金) 19:07:07.72ID:G8BrBW0JM
このスレ住民でも誰も彼もがエムツーを嫌いなわけではないと理解してほしいところ
2022/03/04(金) 19:09:26.47ID:chH0Jpfe0
あたしはきらーい
2022/03/04(金) 19:18:53.46ID:FeiTxwXRd
ゴミツーって聞くとファミ通のほうが浮かんだわw
523なまえをいれてください (ワッチョイ deb0-UnFa)
垢版 |
2022/03/04(金) 19:56:57.90ID:2WJ4RIWE0
>>510のいうX68000版の別物具合がどのくらいかも具体的にはわからないが
>>513の証拠もなければディスアセンブル解析すれば同じものが作れるわけでもないし
>>514なんてただの対立煽りの知ったかぶりである可能性が全然否定できない
証拠がなんにもない話で不毛すぎる
ここはアケアカスレなのでそもそも過去の家庭用やパソコン向け劣化移植の話はお呼びではないのだが
2022/03/04(金) 19:58:01.57ID:ULGveHBxa
ところどころ明らかに違うところはある(洞窟の魚を倒せるタイミングが違う)けど概ね同じだよなあ
フルセットで30万近くする様なPCをドラスピの為に買って、基盤と違うから手放したって
フカシじゃないならただのアホだろ
525なまえをいれてください (ワッチョイ deb0-UnFa)
垢版 |
2022/03/04(金) 20:01:42.23ID:2WJ4RIWE0
劣化移植の話はもういいよ
アーケード版かアケアカの話をしよう
2022/03/04(金) 20:19:39.03ID:2kAo2vPfM
>>524
基盤とか書いちゃう奴もただのアホだよな。わかるよ
2022/03/04(金) 20:27:34.84ID:jIXf0DJ70
4時間も怒り続けて別人になるはずが安価の羅列でただの蒸し返し
挙げ句反論にもなってない中身のやつなんなの
2022/03/04(金) 20:34:35.19ID:xf2qMbK30
>>517

おまえのような乞食の方が敵だよ
2022/03/04(金) 20:45:49.92ID:OZhPE9Ax0
価格はまだしも出るのが遅いのは問題だと思うわ
530なまえをいれてください (ワッチョイ 03a2-ei6B)
垢版 |
2022/03/04(金) 21:27:23.68ID:XD2EOaCf0
X68000のビデオゲームアンソロジーに怪文書入ってて驚いたな
2022/03/04(金) 21:33:45.60ID:XD2EOaCf0
『テラクレスタ / ムーンクレスタ』
『チェルノブ』
『リブルラブル』
『クレイジークライマー / クレイジークライマー2』
『アルゴスの戦士』
『Mr. Do! / Mr. Do! v.s UNICORNS』

アンソロジーは割と値段が張ったのであんまり買ってなかったな
ファミコン版をプレイしたって理由で『パックランド』を買わなかったのは謎だわ
2022/03/04(金) 21:34:29.77ID:/CI6gfJxd
X68000はコナミやカプコンの自社ブランド発売モノはよかったけど
電波とSPSの移植は見た目だけとかのガッカリダメ移植多かった
当時はともかく今持ち上げるようなもんではない
533なまえをいれてください (ワッチョイ 4a70-ohT0)
垢版 |
2022/03/04(金) 21:40:20.96ID:JBsN9jYy0
一応好評ということになっている
スーファミのマリコレだが
オレはスーマリのブロックを壊す音が柔らかすぎてダメだった
移植の良し悪しの判定って
かなり微妙なところがあるから
人それぞれで良いんじゃないか
2022/03/04(金) 21:41:47.20ID:KVl4tC2M0
水を差すようで申し訳ないが
カプコンの自社ブランド発売モノはよかったけど>SPSの移植は見た目だけとかのガッカリダメ移植
カプコンの自社ブランド発売←これも実はSPS開発による移植
思い込みによるフィルターってこわいね
2022/03/04(金) 21:50:22.20ID:kDDObEvj0
自社ブランドの方はがっつりカプコンが監修して修正させてるんじゃない?
監修力はばかにならんで
2022/03/04(金) 21:50:55.02ID:zT2iJA6TM
移植者の力量・やる気&使えたデータの違いで
ハードのせいじゃないってことやね
2022/03/04(金) 21:50:58.01ID:kDDObEvj0
それはさておき怪文書の中身が気になる
2022/03/04(金) 22:06:42.27ID:gCFcb4Tq0
SPSって今ゼロディブになったんだっけ
2022/03/04(金) 22:17:46.30ID:i+GseY5T0
こちらでどうぞ

至高のマシンX68000のゲームについて語るスレ34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1621234225/
540なまえをいれてください (ワッチョイ 9fbd-4NGs)
垢版 |
2022/03/05(土) 01:43:30.09ID:Q5KrEPSe0
>>532
ハゲ同
電波って妙に持ち上げられてるけど実際クソ移植多かったよな
2022/03/05(土) 02:00:19.97ID:yk5kzXL40
コナミの自社ブランド発売もの←A-JAXはSPS製だな
2022/03/05(土) 02:11:31.76ID:BZn+oUeW0
>>540
そんな評価はあまり聞かなかったな
2022/03/05(土) 06:10:42.60ID:0QQvjU75d
お爺ちゃん達の昔語りコーナー
544なまえをいれてください (ワッチョイ 6ba2-kpC5)
垢版 |
2022/03/05(土) 06:29:33.33ID:Z984uIE+0
>>542
あんま評判よくなかったぞ
特にバカが持ち上げてるPC88のスペハリ
2022/03/05(土) 06:51:44.35ID:/ku3Cmj7d
MSXとX68000のユーザーは
他のパソコンやゲーム機やアーケードへのコンプレックスをこじらせてることが多いから
2022/03/05(土) 08:07:56.95ID:9hby1qk/0
自分がこじらせた文で書くことかな 545は関係ないスレでいつもこういう私怨に満ちた機種叩きをして
構ってもらう活動しかしてない、こういうのはやめようよ 機種私怨文禁止
2022/03/05(土) 08:48:18.61ID:kk6cDrCi0
>>542
このスレには異様にX68を毛嫌いしてるオッサンが居着いて荒らしてるんだよ
いい歳して令和の時代に何言ってんだかw
2022/03/05(土) 08:53:46.38ID:MUvZRvp70
x68000アーカイブってか電波新聞社アーカイブが欲しいのう
2022/03/05(土) 09:55:26.36ID:0PZ3fxtQ0
AREA 4の黄色い三葉虫の高速トゲ攻撃で詰むわ。。
むずすぎる
2022/03/05(土) 10:11:57.59ID:kk6cDrCi0
>>549
まあ出現パターンを覚えるのと基本は真下のちょいだと針を避けれる
あとスモールを取ってると楽
2022/03/05(土) 10:22:09.92ID:rh+YUWu7M
>>533
音とかの問題よりも当たり判定が違うから別物
2022/03/05(土) 10:32:42.62ID:j2hTPI90M
>>548
デーモンクリスタルとかナイザーとか買ってあげないと
553なまえをいれてください (ワッチョイ ab74-CQuI)
垢版 |
2022/03/05(土) 10:33:38.51ID:5QQvkEYD0
MSXは性能がしょぼいと言われると
あれはゲーム向けじゃ無かったと言い訳するのがMSX信者だが
X68は性能に関しては抜けていたから
あんまりコンプレックスは無いと思うがな
2022/03/05(土) 11:28:32.24ID:BZn+oUeW0
>>544
88のスペハリの出来がいいとは確かに聞かないが、多くは当時のハードの特性を活かしてた
P6とかMZとかよくやってたしみんな持っててよく遊んでたよ
2022/03/05(土) 11:38:38.91ID:o+V4M93O0
88のスペハリはハードスペック考えたら神作だろ
見た目は洗濯機だからバカにされてたけど挙動はちゃんとハリアーしてた
FCやmkIIIの方がよっぽどゴミ移植だったよ
2022/03/05(土) 11:41:18.17ID:3mWxQuMEd
>>555
パソヲタこういうこと言い出すから嫌い
2022/03/05(土) 11:45:52.35ID:j2hTPI90M
FC版はともかくmk3版はよくやってたと思うわ

だがアウアーアーアーは許さんw
2022/03/05(土) 12:50:14.33ID:gDPj9qRS0
>>555
最後の一文を入れるからおまえみたいなやつが言う事は全く説得力を失っちゃうんだよ
2022/03/05(土) 13:05:05.74ID:A3PZM0WB0
>>551
しかもリメイクだよねアレ
単純な移植じゃねえw
2022/03/05(土) 13:10:02.18ID:Mk+beRFn0
みんな違ってみんないい!
おれたちのちんぽこと一緒だろ!
さあ!兜合わせ、しようぜ?
2022/03/05(土) 13:10:47.57ID:UIzaxPWsp
突然のホモ
2022/03/05(土) 13:55:20.17ID:o+V4M93O0
mkIII番が動きガクガクで一番ゴミなのは事実じゃん
見た目は一番いいけどな
見た目だけよければいいならレトロゲームなんかやってないで
最近のゲームやってろよ

やったことないならせめて動画でみてみろよ
2022/03/05(土) 14:09:47.59ID:+Ajtt9Pc0
みんな当時の地元や有名ネットやBBS(notインターネット)での話題だから人によって聞こえてくる物は違った時代なの忘れてるぞ。
みんながみんなWin95以降楽になるWEBに触れるまでのラグもあるしな。
2022/03/05(土) 14:22:53.32ID:/Cr8kguId
ビジュアルが売りのゲームで再現できないからって
改変されてタンスや豆腐や冷蔵庫が飛んできても無理矢理感しかない
当時からも言われていたことだけど
2022/03/05(土) 15:04:55.04ID:4FQ302Tvd
6001のタイニーゼビウスのことかー
2022/03/05(土) 15:05:03.21ID:o+V4M93O0
あ、スペースハリアーって
『ビジュアルが売り』のゲームだったんだ

それなら俺が悪い
謝るよ
見た目だけならmkIIIが一番出来がいいからね
2022/03/05(土) 15:19:12.96ID:f09XLcC30
そういやバーニングフォースって操縦桿じゃなくて普通のレバーだよね
アケアカはフロントビューのが少ないから来るといいな
(ライディングヒーローは見なかったことにする)
2022/03/05(土) 15:29:02.23ID:PDuYwUye0
まぁ実際ビジュアルが売りのゲームではあったよな
ハングオンで片鱗を見せていたとは言え32000色超のグラフィックで大きなオブジェクトが滑らかに動くゲームなんて類を見なかったし
2022/03/05(土) 15:31:23.92ID:VPwVBgn+M
X68のボスコニアンとMSXのコナミ作品は良かった。
2022/03/05(土) 15:42:49.51ID:yk5kzXL40
>>549
自分を追い越す前(尻尾にかかる前)に地上を撃っておく
対地ショットの攻撃判定は異様に時間が長いからハリネズミは勝手にそこに突っ込んで死ぬ
一匹しか出てこない場所は覚えて全てそれで倒す
二匹同時に出てくる場所は片方だけ倒すことに決めてもう片方のいる側には近づかない
4面前半はそれで死ぬ要素なくなる
後半に地獄が待ってるが
2022/03/05(土) 15:53:00.67ID:SlKTUpTEa
>>555
88版って空が真っ黒・敵はドット打ってるけど単色で重なると変色するやつだろ?
これとX1版(敵は88版同様単色だけどドラゴンの頭だけ多色・FM音源ボードがないと効果音しか鳴らない)の怪作っぷりを見ると
FM77AV版が幾分まともに見えるというか
2022/03/05(土) 16:33:15.33ID:4FQ302Tvd
>>549
トゲ出す前に横方向からに重なりつつ地上弾(連射有り)を撃ち込みそのまま真横に逃げる(反対側にターンしてもいい)
2匹同時に来るのも横にスライドしつつ弾を撃てば2匹とも倒せる
2022/03/05(土) 16:38:40.35ID:hYRRKzUTM
誰もドラスピの話してなくて草
いい加減レトロPCスレ行ってやれよw
2022/03/05(土) 17:13:33.31ID:A3PZM0WB0
誰もという直前に話してるというw
久々過ぎて忘れてるから攻略法はありがたいね
昔は1コインクリアしてたのに・・・
2022/03/05(土) 19:07:46.95ID:gDPj9qRS0
>>562
マークVのハリアー、普通に発売日に買って遊んでたぞ?

パパに88買ってもらってハリアーも買ってもらった、ロードランナーの元おぼっちゃまは何でそんなに性格悪いの?

ひょっとして50歳過ぎてまだ子供部屋から書き込んでます?動画見てもゲームの面白さはわかりませんよ?
2022/03/05(土) 19:26:48.05ID:RiB643x2r
皆さん昔話に夢中ですな
88版か7版の魔界村遊んでみたいなぁ
2022/03/05(土) 19:32:55.05ID:Mk+beRFn0
みんなケンカやめよ?
仲良くおちんちんさわりっこしよ?
ね?
2022/03/05(土) 19:56:56.17ID:f09XLcC30
スペースハリアー[4]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1623053160/
2022/03/05(土) 20:15:17.19ID:o+V4M93O0
>>575

ゴミやって喜んでた自慢されましても
見た目だけのゲームがやれてよかったですね
2022/03/05(土) 20:17:52.82ID:PfHV0tFg0
なんで定期的に喧嘩すんだよしかもアケアカ関係ないところでw
2022/03/05(土) 20:24:19.53ID:o+V4M93O0
終わった話をゴミクズが蒸し返すからだろ
2022/03/05(土) 20:25:47.10ID:1b6WHjTV0
あの…88とかマークVとか相応にお年を召した方だと思うのですがその年齢でこれですか…
2022/03/05(土) 20:38:20.17ID:IIFOTmfEp
若者より歳を召した人の方が口が悪いしトラブルが多いよね
2022/03/05(土) 20:50:12.54ID:algvfnVa0
前頭葉が縮んできてるんだろうね
2022/03/05(土) 20:59:57.58ID:N1QxwvAe0
当時のハードではスぺハリの完全移植なんて出来ないから
マークVはデカキャラの迫力、88は動きを選択したってだけだろうに…
どの移植もそれぞれのアプローチで頑張ったよね、で終わる話じゃん
2022/03/05(土) 21:19:42.09ID:w2Hjb9gO0
どうせMk3版が枠付きの理由も知らないんだろう
2022/03/05(土) 21:21:38.01ID:Z4aXKCVSM
知らなくていいから蒸し返すなカス
2022/03/05(土) 21:23:09.49ID:w2Hjb9gO0
余計な一言を添えるような奴が言える台詞じゃねぇな
2022/03/05(土) 21:58:49.85ID:Mk+beRFn0
そうだそうだ
おちんちんフェンシングしようぜ!
2022/03/05(土) 23:09:21.61ID:e/Jb2cKJ0
初めてアケアカを買ったんだけど、ゲーム開始→ネット接続
→ゲーム開始って、どのソフトも同じ挙動なの?
2022/03/05(土) 23:25:39.17ID:MXpPxc1V0
古いのはプレイヤー選択がある。
2022/03/05(土) 23:34:52.39ID:f09XLcC30
>>590
そういう挙動のは結構ある
ネット接続とかユーザー選択の挙動はアケアカとして出た時期によって違う
2022/03/05(土) 23:45:18.54ID:HvGvSsGbd
>>590
PS4のアケアカには無いswitchアケアカのクソ仕様
2022/03/05(土) 23:45:49.15ID:e/Jb2cKJ0
>>591-592
ありがとう
グラディウス2を買ったんだけど、初めて遊ぶときにオフラインで
遊んだんだけど、いきなりネットワークエラーが出たから、
もしかしてオンラインじゃないと遊べないの?と思ってしまったよ
ネットワーク選択をキャンセル→ゲーム開始ってテンポ悪いなぁ
2022/03/05(土) 23:49:23.44ID:A3PZM0WB0
ネットワーク選択?垢選択じゃなくて?
2022/03/06(日) 00:04:46.87ID:xQX0UQrK0
古いの改善版UIにアプデしてくれないんかな
ミュータントナイトは例外として古いバージョンだし
2022/03/06(日) 00:41:02.60ID:9CmwHKwB0
>>595
正確にはゲーム開始選択→ユーザー選択→ネット接続→ゲーム開始かな
オフラインで遊ぶ時にアクセスポイント(ネットワーク)を選択する画面が出てくる
登録しているWifiルータが近くにあれば出てこないけどね
2022/03/06(日) 03:37:56.94ID:CIwKoS5A0
>>597
それSwitchのランチャーの部分からの話をごっちゃにしてない?
だとしたら回避不能なんだけど
2022/03/06(日) 04:07:04.68ID:tuIIcOvm0
あれ初起動時にセーブデータがオンラインに預けてないかのチェックのはずだから、Switchの「セーブデータの自動ダウンロード」を切れば発生しないはず
2022/03/06(日) 04:11:26.18ID:LsgTHBid0
勉強になるなあ
2022/03/06(日) 07:54:04.92ID:TCbMbKdhd
>>599
残念、アケアカは出来ないね。
SEGAAGESなら初回はオンライン登録求められるが次回から拒否できるのに、やはりエムツーのとは出来が違うな…
2022/03/06(日) 08:10:59.47ID:Fy9O5+n9a
>>392
画面寝かさないと演出がオミットされるサターン版が最高とか無知過ぎるわ
2022/03/06(日) 08:17:43.37ID:Fy9O5+n9a
>>479
間違い過ぎワロタ
2022/03/06(日) 08:19:58.43ID:Fy9O5+n9a
>>544
お前馬鹿だろ?
2022/03/06(日) 08:33:27.60ID:eqjARDl90
必死におじちゃんを叩いてるお爺ちゃんがいる!
2022/03/06(日) 08:50:02.54ID:7kQRNFbl0
老人ホーム入居者同士でのケンカとか地獄過ぎる
2022/03/06(日) 08:53:30.54ID:OC2GyXTR0
ゲーマー用老人介護施設とか考えたけどここみると無理そうだな
2022/03/06(日) 09:12:14.02ID:iHpAA8gtd
このスレに若いやつなんていねぇよ
2022/03/06(日) 09:16:37.85ID:tGANKTre0
ゲートボールのスパーク打撃思い出したわ
610なまえをいれてください (ワッチョイ 6ba2-kpC5)
垢版 |
2022/03/06(日) 10:23:26.33ID:WXs1hoPN0
老人ホームって部屋でゲームやらせると爆音で五月蠅いからゲーム部屋があるらしいよ
2022/03/06(日) 11:07:40.90ID:TCbMbKdhd
ヤリ部屋もありそうだなw
2022/03/06(日) 11:38:43.16ID:1Hqqr7wj0
セガはパソナルームだなw
2022/03/06(日) 11:40:10.25ID:ziYp7/QYF
>>611
「わ、ワシ、源さんのことが前から…」
2022/03/06(日) 13:28:34.28ID:xO+My9/3H
しつこいジジイのケンカは
もう終わりなの?
2022/03/06(日) 13:34:59.53ID:MyJ10CHt0
糖質って歳取ると悪化するんかな?
2022/03/06(日) 13:42:44.54ID:NphcOiT+0
ホルモン低下による更年期症状で怒りっぽくなるみたいよ
治療で改善するからあきらめないで
617なまえをいれてください (スフッ Sdbf-sKbI)
垢版 |
2022/03/06(日) 17:30:30.92ID:ifYAXWjGd
アーカイブス
次回の作品は何が出るか?
何処を見たら分かるのでしょうか?
2022/03/06(日) 17:40:57.22ID:WXs1hoPN0
今週はドラスピがあんまり話題に上がらないけど、糞移植糞ハードと叫びながら
みんなイーグレットやってそう
619なまえをいれてください (ワッチョイ 6ba2-kpC5)
垢版 |
2022/03/06(日) 17:42:29.74ID:WXs1hoPN0
>>617
非ナムコ週は水曜日の12時までわからない
ナムコは一つ前の配信日に教えてくれることがある
2022/03/06(日) 17:48:44.60ID:Q9jiCEqj0
イーグレットツーミニを糞移植糞ハードと叫んでるのは
自己顕示欲の高い一部の業界人と自己肯定したい非購入者がほとんど
なんだかんだ言いつつ遊んでる人が多いと思うよ
むしろドラスピの方が買って満足して積んでそう
2022/03/06(日) 17:50:13.77ID:Q9jiCEqj0
誤解のないように言っておくとドラスピの移植には深く感謝しているよ
2022/03/06(日) 17:56:28.70ID:r6p8O9PB0
【タイトー】EGRETIImini/イーグレットツーミニ part5
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1646194864
623なまえをいれてください (ワッチョイ 6ba2-kpC5)
垢版 |
2022/03/06(日) 18:05:04.08ID:WXs1hoPN0
>>620
実際買ってみると酷い出来だったぜ
遅延はあんま気にならないけど、CPU性能が低すぎるのか
アルカノイドのパドルコントローラーをセンサーがちゃんと
読めてなかったり、ステージ差し替えとか
あと、ダラ外で音がブチブチ切れるのも
2022/03/06(日) 18:07:23.02ID:qf/l8+Hi0
買って満足うんぬんはどれも同じだからな
ちなみにドラスピは結構遊んでる、待ってたしね
2022/03/06(日) 18:33:05.56ID:NDoNAcoI0
>>623
パドルコントローラーがマウス接続でパドルがホイールでトラックボールがマウス移動とは
そういう手があったかとも思うけど入力値は値段相応になるよなあ(苦笑)

電圧で動作速度落とすとかさすがは汎用チップの恐さよなあ。
2022/03/06(日) 18:49:40.12ID:0b4unMqwM
>>623
アルカノイドのステージ差し替えは事前に告知ほしかったよね・・・
627なまえをいれてください (スフッ Sdbf-4qKS)
垢版 |
2022/03/06(日) 19:06:42.56ID:vm0DfWMFd
>>626

>>622
2022/03/06(日) 19:10:36.60ID:Gr+igjev0
>>392
サターンにはそんなものは存在しない
レイヤーセクション、レイヤーセクションIIなら持ってる
2022/03/06(日) 19:22:28.92ID:fGjnW/pq0
>>623
プチプチとかはおま環だな
全体的にアケアカが許せるなら問題ないレベル
アケアカじゃ当面遊べそうにないトラックボールやパドルゲームが楽しいぞ
アルカノイド好きには気の毒だがキャメルトライが楽しいのでいいや
2022/03/06(日) 19:42:52.27ID:WXs1hoPN0
>>629
ツイッター見れば報告上がりまくってるのにおま感のわけあるかw
パドルがまともに動かないのが問題になってるのに楽しめるわけ無いだろ

古いゲームに関しては問題なく遊べるが、新しいのやパドルコンはダメ
2022/03/06(日) 19:51:18.63ID:GsRN1/gF0
ソフトエミュでパドルをまともに扱える気がしなかったからイーグレットは回避したな
むしろなんで満足に動くと思ったんだろうか
2022/03/06(日) 19:58:02.50ID:fGjnW/pq0
>>630
うちのダラ外は音が途切れたことないんでな
回避方法が見つかってる以上おま環だよ、これがFA
スレチすまんな
2022/03/06(日) 19:58:30.33ID:Q9jiCEqj0
いやホントにアルカノイドは糞だけどキャメルトライは普通に楽しめるぞ
2022/03/06(日) 20:28:43.60ID:NU6sLcwX0
もはや荒らし
2022/03/06(日) 20:40:52.05ID:qf/l8+Hi0
おま環って筐体で個体差でもあるの?
他の機器に出力してるとかならそりゃそうだろうなと思うけど
2022/03/06(日) 20:43:54.37ID:Gr+igjev0
>>635
電圧の低いアダプタ使っててクロックさがってる説
2022/03/06(日) 20:44:11.02ID:9CmwHKwB0
>>598
ランチャーの部分って、ホーム画面のこと?
2022/03/06(日) 20:45:31.12ID:qf/l8+Hi0
>>636
あーアダプタか、同梱じゃないのね納得
2022/03/06(日) 21:39:02.81ID:VBMK9OMO0
関係者か自分が買ったものを否定されたくないこどおじか知らんけどイーグレットツーミニの否定的なことを少しでも書くと訳のわからん事言い出す人がわいてきてやだわ
2022/03/06(日) 22:07:00.18ID:7kQRNFbl0
そもそもスレ違いなんだが
2022/03/06(日) 22:15:03.76ID:VBMK9OMO0
まあレトロゲーのスレだから多少は話題に出るのは仕方ないかと
2022/03/06(日) 22:56:07.70ID:C1KuF2zz0
レイフォースがレイストームになったのって、何か理由があるんだっけ?
2022/03/06(日) 22:59:40.87ID:+GTmYNiA0
>>642

レイヤーセクション?
2022/03/06(日) 23:29:35.44ID:fBPLvVt20
>>639
修正が効かない終わってるジジイは自分の知ってる世界の事しか語りません
話し合おうとするだけ無駄です
2022/03/06(日) 23:38:30.69ID:Pn0gpxwp0
switchにアルカノイドアンソロジーみたいなのをコントローラー同梱で出してくんないかなあ
アケアカで出すとしてもコントローラーがないとあれじゃん
2022/03/06(日) 23:56:04.54ID:suzwcnBs0
>>645
これが出れば可能性はあるかも
https://hori.jp/topics/opinion/retro_game_con/
2022/03/07(月) 00:43:02.07ID:OLU7R7Wad
テーカンワールドカップはよ!(トラックボール対応のやつ)
2022/03/07(月) 01:44:03.43ID:gatoTdMy0
>>647
NGワード:ワールドカップ
2022/03/07(月) 02:02:42.07ID:jC+Yudp30
トラックボールにガッ!と手の皮を食われていた懐かしい日々の思い出が脳裏をよぎる
2022/03/07(月) 07:11:44.60ID:ySm8kz6z0
>>636
それ、ちょっとだけしか改善しないぞ
socが非力すぎるのが原因らしくてどうにもならん
2022/03/07(月) 07:56:04.55ID:T/vY/yPca
今週は何が配信されるんだっけ?
2022/03/07(月) 08:05:18.33ID:fUKnSkYN0
未発表
2022/03/07(月) 08:07:38.05ID:jC+Yudp30
インベーダーライクのが来てほしい
フェニックスとかジ・エンドとかカミカゼとか
654なまえをいれてください (ワッチョイ 1ff1-D/oo)
垢版 |
2022/03/07(月) 08:34:22.61ID:iuvNJGMW0
ピンボールの安売りがあるし、そろそろアケアカの半額セールか
2022/03/07(月) 09:07:16.99ID:0vrE2p/f0
たまには任天堂アケゲーを半額にしてくれ
2022/03/07(月) 09:36:44.74ID:RjgsK8Ou0
タイトーマイルストーン買ったが、アケアカの詰め合わせだったわ
タイトーはシリーズ化決定らしいが、任天堂タイトル詰め合わせ出してくれないかな
2022/03/07(月) 11:01:37.59ID:oqatBngJ0
>>656
オプション機能は、どっちの方が充実してる?
正直なところ、あのラインナップだと高いなと感じてるから
オプション次第かなと思って
2022/03/07(月) 11:36:22.32ID:ljEB7wyR0
>>582
アケスレなんて、この歳になるまで結婚もせず子供も作らず 子供のまま大人になったような人が集うところじゃん
2022/03/07(月) 11:38:52.50ID:ljEB7wyR0
>>553
スプライト機能なんてゲーム以外でほぼ使わないようなの積んでるのにね
660なまえをいれてください (ワッチョイ 1ff1-D/oo)
垢版 |
2022/03/07(月) 13:04:15.34ID:iuvNJGMW0
今まで、ナムコ・ナムコ・ちょっと他のタイトル・ナムコで
そちらに気が向いてて気にしてなかったが、そろそろ半額セールが始まってもおかしくないんじゃないか
前回のアケアカ半額やセガ安売りは、どのアケアカタイトルが配信された時だっけ?
2022/03/07(月) 15:02:16.51ID:PZMMTrjv0
マグマックスの値引き待ってるマン
2022/03/07(月) 15:44:06.77ID:GHToW+t+d
格ゲー以外のネオジオセールはよ。
2022/03/07(月) 15:46:05.65ID:jC+Yudp30
東京エンカウントでアケアカのマグマックス遊んでたな
664なまえをいれてください (ワッチョイ 6ba2-kpC5)
垢版 |
2022/03/07(月) 15:53:23.05ID:ySm8kz6z0
>>658
すまん、結婚してる
2022/03/07(月) 16:12:37.85ID:jC+Yudp30
>>664
お前の旦那、今、俺の下でアンアン言ってるぜ
2022/03/07(月) 16:14:01.08ID:f7gPFfu70
ボッチが増えたといってもちゃんと結婚して子供のいる家庭の方が多いよ
2022/03/07(月) 17:02:34.59ID:FZoInp1e0
未婚率はどんどん上がってるからそうとも言えない
2022/03/07(月) 17:35:00.91ID:xNEHW5P9d
上がってるといったって…
ほんとに結婚しない人の方が多くなるようならまじで日本人全滅するよ
2022/03/07(月) 17:47:37.77ID:jC+Yudp30
俺たちゲーセン族だぜ?
結婚なんかしないで真夜中をマッハでハングオンしようぜ
2022/03/07(月) 17:48:38.44ID:FZoInp1e0
日本人って言っても混血がぽこぽこ増やすからその辺はまだ平気かもね
2022/03/07(月) 17:51:37.39ID:0vrE2p/f0
自分の周りがそうだと全体がそうだと思い込むアレだね
2022/03/07(月) 18:18:06.71ID:zCisM9cda
>>663
東京エンカウントの古ゲー、スタッフが俺らみたいな反応を杉田中村にさせたいんだろうなーって感じでプレイさせるんだけど
二人が世代からずれてるんでだいたい思った反応を引き出せず滑る展開にしかなってないと思う
あいつらには素直にネオジオ格闘やらせとけって感じ
673なまえをいれてください (ワッチョイ 1ff1-D/oo)
垢版 |
2022/03/07(月) 18:21:25.18ID:iuvNJGMW0
>>669
すまない…、俺、このアケアカクリアしたら結婚するんだ。
2022/03/07(月) 18:22:19.25ID:ZI4+6SeM0
ゲーセン族たるもの、一生涯
大人のナイトストライカーだぜ
2022/03/07(月) 21:35:33.07ID:J3FGDX2o0
古の格ゲーマーは結婚して子供いる率高い気はする
2022/03/07(月) 21:55:25.06ID:9ACx+P3ud
>>665
男が男に寝取られた場合それあ不倫になるんだろうか?
677なまえをいれてください (ワッチョイ 1ff1-D/oo)
垢版 |
2022/03/07(月) 22:18:42.55ID:iuvNJGMW0
>>675
一方、エ○ゲをしていて恋愛経験豊富なはずのゲーマーが
結婚出来ないのは何ででしょう?
2022/03/07(月) 23:00:16.64ID:lGmy9Btb0
公式サイトで、タイトルをクリックするとハイスコアtop10やキャラバンtop10見られるようにしてほしい
毎週の生放送でも、1位が更新されたゲームを紹介するコーナーを作ってほしい
発売当日しかお披露目する機会がないのでモチベーションアップのためにもぜひよろしく

って要望どこに送ればいい?
2022/03/08(火) 00:33:20.44ID:T6Du3rxz0
>>677
バーチャルで満足してるからだろ
2022/03/08(火) 00:35:46.88ID:NhR/yqPYd
>>677
男が考えた行動の正解であって女には共感できない選択肢だからね
2022/03/08(火) 13:29:43.20ID:jh92idukd
ミッチェルとかカネコとか参入して
2022/03/08(火) 14:25:52.84ID:Tqt1xuLjd
チャタンヤラクーシャンク、明後日配信してもらっても俺は全く困らない
2022/03/08(火) 15:04:42.40ID:rS4CjItT0
前スレ>>990
そんなもので良いなら海外のサイトで普通に売ってるよ
ちなみに俺は持っている
2022/03/08(火) 15:06:57.03ID:rS4CjItT0
すみません誤爆です!
2022/03/08(火) 15:18:47.24ID:qJeTVIMS0
ドラスピはなんか1本首のほうが安定して対空と地上が弾出てるような気がする(対地+対空の連射)
ゲーセンでやったときは1首で最大連射だとどちらかしか出ず2首だと片方の首が対地、もう片方が対空みたいな出方してたと思ったんだけどなあ・・・
アケアカのは2首だとなんか弾がつっかえるというか処理が重いところでさっぱり出なかったり
2022/03/08(火) 15:27:45.27ID:UuGdTo7Na
ドラスピのゲーム側で連射のコントロールなんかしてないでしょ
同時押しが一本首なら空中優先、二本首なら一本ずつに振り分けになってるだけ
アケアカではそれだと困るんで対空対地をフレーム毎に交互に押す処理をかましてるんだと思われる
処理落ちするとフレームにはまらないボタンはスキップされるのでつっかかる
2022/03/08(火) 16:26:06.86ID:8iIM7EFZ0
ドラスピは対空・対地あわせて16発の弾数制限があるそうだから単に弾切れでは?
対空だけ撃ってても首が増えたら普通に途切れるし
2022/03/08(火) 17:37:58.52ID:grL7b1Zna
一本首縛りはギャラガの合体禁止縛りの様なもので、俺には無理ゲー
2022/03/08(火) 17:44:25.02ID:czJ4gm/v0
なんか昔ドラスピ上手い人の見てたらずーっとふた首でやってたな
2022/03/08(火) 18:15:52.22ID:2JfTWKsK0
みつ首は当たり判定がデカ過ぎるんだよ
そのくせ攻撃力はふた首とあまり違わないから
2022/03/08(火) 18:18:33.29ID:T6Du3rxz0
まぁ二首と炎も2段階目で止めておくのがセオリーでしょ
それはそうとゼビウスと源平のアプデ来たな
2022/03/08(火) 18:26:34.86ID:wmXknU6b0
アプデで何が変わったのか詳しく。
2022/03/08(火) 20:09:43.76ID:8iIM7EFZ0
源平は「琵琶法師の音声を毎回鳴らす」設定(ON/OFF)追加
琵琶法師の声が出ないことがある原作のバグ?の修正

ゼビウスはよくわからん
2022/03/08(火) 20:18:05.51ID:LPRAqbD40
スモールとワイドでたらもう勝ち組。
2022/03/08(火) 20:39:43.40ID:9nud6e+E0
>>682
チャタンヤラクーシャンクって聞いたことあるなぁって考えてたら東京オリンピックの空手思い出した
2022/03/08(火) 20:40:53.09ID:czJ4gm/v0
ゼビウス、ついに犬が出るようになったか
森を撃つと出てくる例のやつ
2022/03/08(火) 20:48:51.74ID:neG/HjY10
ゼビウス源平共に音量上がった気がする
相対的にドラスピの音量が小さく感じる
2022/03/08(火) 20:58:40.94ID:uxEPasqHd
ゼクセクス、せめてPS4並みの動作にできんもんかね…
2022/03/08(火) 20:58:59.15ID:ilU+Tk7+0
次はドラスピの音が小さいと声を挙げるんだ
アプデされるかもしれないw
2022/03/08(火) 21:11:54.36ID:STn3MuaW0
ゼビウスの遅延直った?
2022/03/08(火) 21:13:02.11ID:IKiQccEUr
ゼビウスは遅延が減ったのかな?
Twitterで2件ほど報告が。
2022/03/08(火) 21:24:07.88ID:neG/HjY10
最初のアプデでゼビウスの遅延改善してたけど
確かに言われてみると更に良くなってるかも
2022/03/08(火) 22:17:54.66ID:A5Yq5S/od
むかしゲーセンでみたオープニングで殺された主人公が雑魚敵に乗り移っていくゲームやりたい。
独創的な発想だし尻込みせず一回くらいプレイしときゃよかったw
2022/03/08(火) 22:19:46.03ID:uxEPasqHd
ジャレコのファンタジアンだね
705なまえをいれてください (ワッチョイ 1ff1-D/oo)
垢版 |
2022/03/08(火) 22:57:24.71ID:WxBGsM4C0
ゼビウスのアップデートで、タイミング良くコイン投入すると
メチャクチャな感じになるモードが追加されたか?(あれは難しくて面白い)
2022/03/08(火) 23:00:03.73ID:1GXFvg110
>>703
>>704
ファンタズムなw
2022/03/08(火) 23:08:12.51ID:A5Yq5S/od
あーこれこれ!検索してみたらまさにそのとおりでした。ありがとう。
やはりスゴいな。あっという間に答えがかえってくるw
2022/03/08(火) 23:10:14.39ID:Hz9HFsNb0
>>704
メガドライブのクソゲー
2022/03/08(火) 23:57:00.49ID:zarfJTjX0
今週のは明日か
またタイトーのゴミ枠なのかな?
2022/03/08(火) 23:59:54.95ID:8iIM7EFZ0
そろそろタイトー、NMK、UPL以外のをお願いしたい
2022/03/09(水) 00:00:01.40ID:frmtdeza0
墓地まんじゅう破壊坊主ゲー出ろ
2022/03/09(水) 00:01:55.68ID:WbccprDUr
そろそろギンくん頼むわ
2022/03/09(水) 00:12:45.99ID:OhuBBxfGM
そろそろトリパン
2022/03/09(水) 06:01:03.58ID:iEAIuHZka
>>632
必死www
2022/03/09(水) 06:01:56.14ID:iEAIuHZka
>>642
続編だから名前変えたんじゃね?
2022/03/09(水) 06:03:47.86ID:iEAIuHZka
>>679
満足してるとかじゃなくて単に結婚できないだけだろw
2022/03/09(水) 06:53:28.64ID:Eklmn8zCa
闘姫伝承はまだですか
2022/03/09(水) 07:05:12.21ID:XYg06QaK0
速攻生徒会はまだですか
2022/03/09(水) 07:53:20.30ID:frmtdeza0
俺たちのゲーセンを返してください
あの国道バイパス付近でラーメン屋とくっついて建ってた薄暗いタバコ臭い便所臭いゲーセンを
Bウイングやエクイテスやショーリンズロードや4Dウォリアーズやマーカムやイエローキャブが置いてあったゲーセンですよ
2022/03/09(水) 08:06:57.64ID:xeWx7q7j0
イエローキャブはもうそろそろかな
2022/03/09(水) 09:47:23.20ID:6EZLYIwmd
ワルキューレ出して早くワシを成仏させてくれ
2022/03/09(水) 11:48:43.82ID:aac1lflQ0
VSワルキューレの冒険でいい?
2022/03/09(水) 12:15:15.09ID:XOaHyZgEa
明日は何か配信されるの?
2022/03/09(水) 12:18:26.08ID:+HGPIecB0
なにかは配信されると思うよ
725なまえをいれてください (ワッチョイ 9fbd-QJVr)
垢版 |
2022/03/09(水) 12:57:53.62ID:zdGV8DC90
ハムハム様ハムハム様
早急に雷電DXをスイッチで提供してください
このスレの皆が待っています。
2022/03/09(水) 13:00:56.07ID:nwLj/cUSd
むかしのゲーセンは上から見下ろし型ゲームあったよね〜
ベルトコンベアアクションみたいにいまじゃなかなか作られないタイプのゲームだけどw
爆裂究極神拳だしたいわw
2022/03/09(水) 13:23:25.26ID:7dhhsGiXp
シューティングゲームばっかりってのもそろそろやめてくれ。
2022/03/09(水) 13:34:38.18ID:7n+1B1pOa
野球拳移植してくれ
2022/03/09(水) 14:41:34.37ID:TxY2zCv70
そうは言ってもアケはSTGが多いからな、時代的にも
2022/03/09(水) 15:58:31.67ID:663yjbzh0
該当スレ無いっぽいのでここに書くが
Live Wire既配信タイトル3本のアプデ来たぞ
https://live-wire-cstg.blogspot.com/2022/03/blog-post.html
2022/03/09(水) 16:13:00.19ID:95ydUXlu0
明日は何かな
2022/03/09(水) 16:29:45.14ID:OhuBBxfGM
今週発表遅いね
まさか明日のステプレで発表?!(そんなわけねー
2022/03/09(水) 16:38:07.01ID:PONdCs0Q0
ナムコが例外なだけで基本いつも17時にリリースでしょ?
2022/03/09(水) 17:01:48.71ID:aac1lflQ0
明日はQIX
速攻でマイルストーンと被せるのやめろや・・・
2022/03/09(水) 17:02:45.06ID:+HGPIecB0
タイトーだけどクソゲー枠じゃないから、まぁいいや
マイルストーン買わないでよかった
736なまえをいれてください (ワッチョイ 9fbd-QJVr)
垢版 |
2022/03/09(水) 17:04:51.22ID:zdGV8DC90
Switch・PS4『アケアカ クイックス』が3月10日に配信決定
2022/03/09(水) 17:07:01.88ID:2L8iNgMj0
これは ひどい
2022/03/09(水) 17:07:51.32ID:Uz9NGJLla
スクショの色、実機(やイーグレットII)と全然違うんだが
2022/03/09(水) 17:09:29.70ID:TxY2zCv70
>>734
確かにマイルストーン買ってなくてもそう思う
タイトーだって他にまだまだタイトルあるじゃん・・・
740なまえをいれてください (ワッチョイ 9fbd-QJVr)
垢版 |
2022/03/09(水) 17:12:38.22ID:zdGV8DC90
ハムハム「マイルストーンの10タイトル分で10週間は暇が出来るな・・・・」
2022/03/09(水) 17:13:14.03ID:Uz9NGJLla
こんな鮮やかなシアンとオレンジじゃないだろ
https://www.famitsu.com/news/202203/09253948.html
2022/03/09(水) 17:34:58.28ID:7n+1B1pOa
>>740
まあそんなもんよ
開発なんて全部順調にいくわけないし
隙間ができてしまったら手持ちのいつだしてもいい奴を投入
じゃなきゃ毎週出せない
2022/03/09(水) 17:35:18.64ID:1Pkwh+gdp
クイックスはかなりうれしいな
2022/03/09(水) 17:38:42.48ID:qic3tELL0
スペースインベーダー インヴィンシブルコレクションのバラ売りを
アケアカでやってほしいな
マイルストーンはもうほしいのないや
2022/03/09(水) 17:48:11.82ID:aQikCen1p
マイルストーンのって大半は先に配信済みじゃないの?
2022/03/09(水) 17:49:31.14ID:aac1lflQ0
QIX除くと残りはちゃくんとスペースシーカーの2本
2022/03/09(水) 17:58:55.83ID:TnLyzp820
ギャルズパニックやりたいなあ
2022/03/09(水) 18:04:12.90ID:eDbTZr4vM
やればいいよなあ
2022/03/09(水) 18:20:41.84ID:fGiC7ODMa
マイルストーンて買う意味あった?
2022/03/09(水) 18:21:02.46ID:MBMzt8IUp
明日は鉄拳
751なまえをいれてください (ワッチョイ 9fbd-QJVr)
垢版 |
2022/03/09(水) 18:25:57.51ID:zdGV8DC90
でもハムスターは良く頑張ってるから許せる
許せないのはなんたら2ってところだ!
2022/03/09(水) 18:38:32.41ID:R4eP9WFF0
だいぶ前から「後でアケアカでも配信しますよ」と言ってるのにどうして買ってしまったんですか?
2022/03/09(水) 18:48:22.86ID:aqzvC41Sd
スーパークイックスはないのん?
2022/03/09(水) 19:03:32.04ID:HpJO8vbiM
>>750
嘘乙
2022/03/09(水) 19:49:04.29ID:OhuBBxfGM
再来週はちゃっくんかな?
2022/03/09(水) 19:49:09.81ID:frmtdeza0
アケコンでも買おうかと思ったらどれも1万円超えてんだなあ
やっぱそれくらい出さんと駄目か
2022/03/09(水) 19:49:26.23ID:7NCddijqd
>>748
どこでやるんだよなあ
2022/03/09(水) 19:51:25.46ID:sf/cVoJ4a
お前らクイックスの色は気にならないのかよ
ってかマイルストーンのはどうだったんだ?
イーグレットは「これだ!」って色してる
2022/03/09(水) 19:55:31.03ID:frmtdeza0
クイックスはゲームボーイでやったなあ
アーケードが1981年に出てゲームボーイのが1990年
ゲーセンでは見たことがないな
2022/03/09(水) 20:10:47.16ID:n8KsYrEq0
マイルストーンと聞くとバイオエタノールの思い出
2022/03/09(水) 20:15:01.65ID:FAzdiohI0
マイルストーンバイオエナジー……うっ、頭が(
2022/03/09(水) 20:29:53.53ID:XSBAtAaf0
>>752
流石に翌週に出るとは思わんでしょ
2022/03/09(水) 20:34:25.37ID:6pjP0wmk0
スペースフィーバーで任天堂と対立してたと思っていたが
GB版クイックス販売が任天堂だしタイトーとしてパクリゲーはどうなんだろな
2022/03/09(水) 21:10:52.53ID:K1xy/8FId
タイトーのライセンス受けてないの⁉︎
2022/03/09(水) 21:29:24.93ID:XOaHyZgEa
QIXは1番最初のヤツ?

ガキの頃プレイしてBGMというか囲った時の音がやたら耳に残っていた
2022/03/09(水) 21:59:30.94ID:WaCMoOj80
スペースファイアバード出してくれないかなあ
2022/03/09(水) 23:16:48.43ID:frmtdeza0
クイックスみたいなやつでエッチな絵が見れるやつなかったっけ?
アーケードじゃなかったかな?
2022/03/09(水) 23:19:44.70ID:yK0P84N20
>>767
ギャルズパニック
2022/03/09(水) 23:20:42.87ID:YhhzqOmo0
>>767
ギャルズパニックだね
2022/03/09(水) 23:45:04.79ID:+LswE+Sfd
>>767
カネコ
2022/03/09(水) 23:55:58.60ID:6pjP0wmk0
ダンシングアイ
2022/03/10(木) 00:16:03.61ID:EL88A52Ld
女体に猿、だっけ……懐かしいw
葉っぱに覆われて動けなくなっている少女を助けるシナリオが、不自然過ぎて笑った記憶があるなあ
2022/03/10(木) 00:21:26.41ID:kBvUTvl9a
>>749
物理が欲しい人や安く揃えたい人には
2022/03/10(木) 00:23:05.23ID:tM15Ijqw0
QIX、アケアカ版とマイルストーン版で設定できる内容が違う
この違いは基板のバージョンかなんか?

マイルストーン:
1〜4面それぞれ個別に「簡単」〜「とても難しい」を設定可能
クリアに必要な占領率はどれでも75%

アケアカ:
クリアに必要な占領率を50〜80%に設定可能、面ごとの設定はない
2022/03/10(木) 00:29:40.40ID:ScUiE6gN0
マイルストーンやイーグレットの宣伝も引き続きやらなきゃだろうし、
それ全部にあるソフトにかこつけるのは正解では
2022/03/10(木) 01:24:23.19ID:DYqZpBTq0
ああ
こういう素晴らしいアイディアがむき出しで遊べるゲームはいいなあ
ただただ無心になって遊べる
2022/03/10(木) 01:32:31.98ID:hUC0D0rU0
クイックスを見るとどうしてもスクリーンセーバーを連想してしまう
逆もまた然り
2022/03/10(木) 02:42:59.07ID:sRyfhnak0
>>715
レイヤーセクションと言えなかっただけだろ
2022/03/10(木) 06:49:51.03ID:Q6zbNZEaa
クイックスてこれかぁ
助平な絵が出てくるやつでしょ
2022/03/10(木) 06:52:01.46ID:mlkCI6+B0
クイックスって昔ゲームボーイであったやつか
CMだけは未だに覚えてる
2022/03/10(木) 06:55:53.14ID:RjlYUlYa0
>>779
カネコは今どうなったのか
↓サイト復活
↓創始者件代表取締役死去
↓次の代表取締役、詐欺で逮捕、サイト閉鎖
2022/03/10(木) 07:25:52.05ID:2M14jylQ0
QIXのロゴデザイン,線と点の簡素な画,線色と面色の少ない色数が今見ると逆に新しい感じ芸術的な感じがする
2022/03/10(木) 07:29:01.48ID:fRC3cPUt0
かっこいいキャラや戦闘機や鮮やかなグラフィックもないゲーム性だけで勝負してるこれぞゲームって感じがするとこが好き
2022/03/10(木) 07:35:13.56ID:E7uQzI19p
クイックス知っててのヴォルフィードはなんか進化を感じたね
やってることほぼ同じだけどw
2022/03/10(木) 07:46:30.78ID:DYqZpBTq0
すげー未来感がある
トロンみたいな
2022/03/10(木) 07:57:37.91ID:q8rFC6RNM
亀忍者コレクション来たか
2022/03/10(木) 08:06:32.16ID:7MCy3Hd30
>>779
助平なおっさんが映ってる
2022/03/10(木) 08:35:06.93ID:vM+JxfLe0
>>686
なるほど納得
2022/03/10(木) 08:41:42.43ID:vM+JxfLe0
つかドラスピって普通にスプライト欠けみたいなのおこしてたよね?アケゲーではあまり見ないような
2022/03/10(木) 09:39:36.35ID:+EN0rlhu0
普通は欠けない程度に表示弾数調整するよね
2022/03/10(木) 09:59:55.18ID:hUC0D0rU0
先日の配信で開発時スプライト欠け対策に苦労したって言ってた
2022/03/10(木) 10:35:26.46ID:Cns6XUSja
スプライト欠けを気にして弾切れ起こされたらたまらんわ
二首で気持ち良く打ちまくれるのがドラスピの良さなのに
三つ首ワイドだと辛いが
2022/03/10(木) 11:37:06.71ID:vM+JxfLe0
パックマンミュージアム予約した ゲーパスに来るみたいだから買わなくてもいいんだけどカートリッジも欲しかったので
ついでに黒マントも予約しておいた
スノーブラザーズはどうでもいいや 鮫は値段がなあ
2022/03/10(木) 11:42:42.54ID:hUC0D0rU0
情報ありがとう、俺もこれは予約入れたわ
ナムコゲーってあっさり数年でDL版が消えること多いしな
2022/03/10(木) 11:43:43.33ID:p/6cz+zgd
>>793
スノーブラザーズの''ノーブラ"であぼーんされるんだなw
2022/03/10(木) 12:47:09.63ID:Cy1lNzyT0
ゲームセンターあらしピンチじゃん
2022/03/10(木) 12:56:20.69ID:hUC0D0rU0
スノブラで解決
2022/03/10(木) 13:01:03.08ID:1Dsozt230
>>794
ナムコゲーというか、パックマンが含まれてるとそのうち消えるな
しかも再ダウンロードも出来なくなる形で
なんか権利の問題があるんかね
2022/03/10(木) 13:01:22.86ID:jFnnj9IG0
乳ビンタ理科は?
2022/03/10(木) 13:24:53.71ID:QrV12TNx0
>>786
日本版は値段が少し安いけど
ACとNES版のうち一つが未収録だから海外版に突っ込むか悩む
2022/03/10(木) 13:34:01.26ID:BkeVzORXd
ゲームセンターあらしさん、いま株やら投資とかやってるんじゃなかったっけ
2022/03/10(木) 14:06:40.29ID:GooU0Gy0a
QIXめちゃムズイ30000点いくのもしんどい
つうか外周走る敵名前なんだっけ?あれめちゃくそ見辛いけど実機こんなもんだったの?

あと昨日出たオンラインランキングでいきなり999999でカンストしてるのいるけど彼は誰も知らない裏技でも知ってんのかな
2022/03/10(木) 14:16:51.81ID:tM15Ijqw0
外周の敵(SPARX)閉じ込めてるんじゃ
動画あったから真似してみたけどむずい
2022/03/10(木) 14:29:05.48ID:jFnnj9IG0
ヴォルフィードは囲めば囲むほどボスが小さくなるのが良かったね
通常はスパークが居なくて敵に触れるとはじめてスパークが追ってくるのも良かった(ラインでの即死なし)

MTJはゲームルール作るの上手かったねバブルボブルはあれだけど・・・
2022/03/10(木) 15:20:30.26ID:DYqZpBTq0
QIX何%くらい出せた?
806なまえをいれてください (ワッチョイ 8bf6-uPFf)
垢版 |
2022/03/10(木) 15:53:07.27ID:VBRMYQwt0
TMNTコレクション出るみたいだね
2022/03/10(木) 16:59:21.83ID:OCrjQo0RM
TMNTコレクションの日本版は海外版と違って初代アーケード版が入らないと聞いて・・・ぐぬぬ
2022/03/10(木) 17:16:28.64ID:N1LM921G0
なら海外版買えばいい話やろ
2022/03/10(木) 17:42:47.56ID:pIe0dWn0a
激亀忍者伝は入りますか
2022/03/10(木) 17:47:24.34ID:6wTKf3SH0
>>807
日本語が無いってだけで、作品自体は収録されるはず
2022/03/10(木) 17:53:15.57ID:GMKdA0hwM
>>809
入ります
https://www.konami.com/games/corporate/ja/news/topics/20220310tmnt/
2022/03/10(木) 18:02:30.78ID:1Mlg9prgM
アーケードのドラスピってシンクロと裏シンクロ混ぜても交互に出たりしないんだっけ?
2022/03/10(木) 18:51:58.11ID:EnabXMff0
初代アケ版はTVアニメのOPの主題歌のサビをまるまるサンプリングで入れてたな
2022/03/10(木) 19:49:48.34ID:eP0OOmEn0
ネイティブ過ぎて「ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ」って歌ってるのが「TMNTニンジャタートル」って聞こえてたなw
2022/03/10(木) 19:55:32.98ID:fRC3cPUt0
2作品は日本語非対応と書いてるサイトと2作品は日本版に収録されないと書いてサイトがあるけどどっちが正しいんだろ
さすがに収録なしはないか
2022/03/10(木) 19:56:28.27ID:fRC3cPUt0
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1394239.html
公式が入ると書いてるならこれ間違ってるのかな
2022/03/10(木) 20:01:07.15ID:+8MM2AZz0
日本語版なんてそもそもあるの?
2022/03/10(木) 20:02:47.52ID:Ngbfim1D0
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1394496.html
本作は13タイトルが収録されるものの、
その中の「Teenage Mutant Ninja Turtles:Turtles in Time」および「Teenage Mutant Ninja Turtles:Tournament Fighters」は
日本語に非対応。
公式サイトでは「日本では11タイトルのみの販売となります」と記載されているが、
この点に関して編集部で問い合わせてみたところ、2タイトルのみが日本語に対応していない形で、
日本版を購入した場合も13タイトルをまとめてプレイできることが明かされた。
2022/03/10(木) 20:23:56.88ID:6wTKf3SH0
>>817
初代AC版は、タイトル画面でスーパー亀忍者って表示されていたぐらい
NES版のトーナメントファイターズは、そもそも日本で販売されていない
2022/03/10(木) 20:40:43.75ID:DTx232nop
ありがとう
日本版がないだけか
2022/03/10(木) 20:48:06.38ID:p/6cz+zgd
アケアカでTMNT、シンプソンズ、ワッキーオヘアが出る可能性低くなったやないか…
2022/03/10(木) 21:06:44.55ID:fRC3cPUt0
>>819
タイトル画面が違うだけなら入れとくかって感じであとからつけてくれそう
2022/03/10(木) 21:20:11.87ID:RjlYUlYa0
>>821
元から出るわけないだろう
2022/03/10(木) 21:35:58.73ID:QrV12TNx0
こういうアニメやら映画が原作のゲームは
後々色々面倒になってくるからなぁ
もはや出るだけでも奇跡と言えるかもしれない
出ても日本では発売されるとは思わなかったし
2022/03/10(木) 21:42:02.50ID:7rRwSn3I0
過去発売されたゴッチ製のUIは永遠に直らないのかな 残念
2022/03/10(木) 21:45:57.05ID:RjlYUlYa0
>>819
実は国内版はザコの投擲物を壊しても点が入らない
2022/03/10(木) 21:57:28.59ID:6wTKf3SH0
>>826
当時、国内版で敵が投げたのを攻撃で跳ね返す
それを更に敵が跳ね返すのを繰り返す事でで稼いでた記憶があるんだが
2022/03/10(木) 23:23:12.55ID:WYi6g47aM
開発はDigital Eclipseか
https://blog.ja.playstation.com/2022/03/10/20220310-tmnt/
2022/03/10(木) 23:31:03.10ID:AuWfW3UW0
>>821
ワッキーオヘアじゃなくて、バッキーオヘアでは…
コナミは他にもGIジョーとかX-MENとかアステリクスとか洋物出しまくってたからなぁ…
2022/03/11(金) 00:03:06.25ID:mbb8CNmV0
デジタルなんたらって何移植したとこよ
シティコネクションみたいなとこじゃないといいけど
831なまえをいれてください (ワッチョイ 1ff1-D/oo)
垢版 |
2022/03/11(金) 00:10:00.64ID:D34idTFA0
戦争が始まったせいで今って、戦場の狼やTANKといった明確に戦争を連想させる
ゲームって配信しずらいんじゃないか?
だからしばらくは、シューティングや戦争物のアクションは控えめで
レースゲームやパズルゲームといった平和路線のアケアカが多く配信されると思う。
2022/03/11(金) 00:10:17.95ID:HwbIbL+k0
海外主導の移植でよく見るところだな
SNKのアニバーサリーコレクションとか手掛けてるところだ
2022/03/11(金) 00:14:16.66ID:mbb8CNmV0
>>832
SNKのやつもってるけどファミコンまで入っててプレイバリューすごいけど今回もすごいなw
細かいオリジナルとの相違や遅延は俺にはわからないけどネットで文句言ってる人見ないしタートルズも期待できそう
2022/03/11(金) 00:15:44.96ID:R0y/+KsN0
Digital Eclipse知らないアーケードゲーム好きってどこの世界線に住んでるの…
2022/03/11(金) 00:29:13.19ID:aXPuFMtf0
知らないのはまだしも、気になったのなら検索ぐらいしろよとは思う
2022/03/11(金) 00:33:29.89ID:Kp2MYHWx0
SNK40thの起動時におもいっきりdigital eclipseのロゴ出てるのに
開発どこ?ハムスター関係ある?って聞いちゃう人がいるくらいだし
(起動時ロゴ見てなくてもスタッフロール見ればわかる)
2022/03/11(金) 00:40:56.44ID:zEtIJo5D0
開発を、どこの会社がやってるかなんて、普通の人は気にしてないよ
昔、(今もそうだけど)燃えプロ作ってるのはジャレコだと思ってたけど、
かなり後々にトーセって会社が作ってるのを知ったくらいだし
トーセだって、大きい企業だけど有名ではないよね
2022/03/11(金) 01:16:25.57ID:eSqlk7Bs0
トーセはナムコやタイトーや任天堂のタイトルも多数手がけてる業界の影武者で、社是として影武者に徹するべく絶対に表に立たない(例外は伝説のスタフィー)ので有名ではない
みんな知ってる無名の会社って立ち位置
PSナムコミュージアムがトーセってのはお林さんがポロってたな
2022/03/11(金) 01:18:24.29ID:eSqlk7Bs0
それはそれとしてDEは過去15年くらいのレトロ移植ゲーやってたら知ってるだろってレベルだな
switchならストリートファイターのコレクションもそうだし
XBLAの初期コナミ移植も全部そう
2022/03/11(金) 01:20:59.53ID:bjPeJo3Q0
>>837
昔は発売元が全部開発してると思われてただろうけど
今の時代だとネットで情報が拡散してるから製作元を誰も気にしないというのは無いな
2022/03/11(金) 01:22:37.58ID:aXPuFMtf0
>>837
アケアカのスレに何度も書き込むような奴は所謂普通の人じゃないと思う
2022/03/11(金) 01:38:29.70ID:mbb8CNmV0
アケアカとかショットトリガーとかのシリーズになってるやつ以外全く気にしてなったわすまん
2022/03/11(金) 06:45:42.05ID:lDKbUmQd0
ナウプロダクションもあまり表に出ないな
スタッフロールも本名を出さないし
2022/03/11(金) 08:16:22.62ID:bjPeJo3Q0
>>842
例外を作ってる時点で気にしてんじゃねーかw
2022/03/11(金) 08:18:16.25ID:mbb8CNmV0
ドットエミュっぽい名前のよくわからんとこだなくらいにしか思ってなかったわすまん
2022/03/11(金) 09:03:16.32ID:ou+DqvyJa
右でも左でもない普通のレトロゲーマー(笑)
2022/03/11(金) 09:13:26.31ID:bNC2QalA0
デジエクはあまり評判良くなかったけど最近は汚名返上してきてる印象
2022/03/11(金) 09:55:39.95ID:TX2jVGse0
カプコンのストコレ、SNKのサムスピコレクションもデジエクだった記憶
2022/03/11(金) 10:02:11.81ID:/VzjkJVc0
デジエクも海外だとはいえ、もうだいぶ古参でしょ
つーか海外で出たGBAのアタリ詰め合わせもデジエクじゃね
2022/03/11(金) 10:14:13.36ID:2HqQXE+P0
ハムだってPS2の頃は散々だったでしょう
反省して改善できる会社は成長する
2022/03/11(金) 10:15:36.21ID:wu1Iy/xV0
クイックスはクールでダークなイメージを持っていたが、任天堂のGB版CMで当時真逆なイメージになってしまったな。
南京玉すだれなんて思ってもみなかった・・・
2022/03/11(金) 10:19:39.72ID:/VzjkJVc0
逆に言えば、玩具屋と広告代理店はそういう発想が上手いんだな
853なまえをいれてください (ワッチョイ ab74-3mD9)
垢版 |
2022/03/11(金) 10:45:05.91ID:Q0v/ggQt0
社長の母親話を聞いて
もしかすると実家は結構金持ちだったのかなと
思ってしまった
独立に際しても支援があったのかも
2022/03/11(金) 10:51:25.77ID:q5f9JxLZ0
ハムスターの他のム、ス、タの人はどうなんだろうな
2022/03/11(金) 11:11:49.58ID:OlRsa+s9d
>>853
東芝EMIの重役だったからお金持ちだろ
2022/03/11(金) 11:50:10.05ID:ou3Ap9zsa
クイックスのイメージは当時流行ってたスキャニメートのアニメーションなんだけど、ゲームボーイの頃には既に伝わらんから南京玉すだれにしたんだろうな
2022/03/11(金) 12:34:50.66ID:t/VTjMNk0
フジタも金持ちのボンボンなんかね?
2022/03/11(金) 12:41:01.35ID:lDKbUmQd0
ファミコンにクイックス無いのにマスターしてたな
2022/03/11(金) 13:10:27.97ID:t/VTjMNk0
ヴォルフィードとかギャルズパニックとかdsのクイックスとかさんざんやってきたって言ってたじゃん
2022/03/11(金) 13:40:38.32ID:4xjdF5Gwa
>>857
母親が芸能人だっはたはず
2022/03/11(金) 14:49:26.58ID:atY6FiIU0
>>854
ムは山田君こと武藤さんじゃないの?
862なまえをいれてください (ワッチョイ 9fbd-QJVr)
垢版 |
2022/03/11(金) 15:13:41.51ID:bSvr1L+V0
ハムスターは不滅
M2は自滅

これマメな
2022/03/11(金) 15:23:56.29ID:LHuKszq10
>>751
サイバーコネクトかw
2022/03/11(金) 15:56:25.57ID:qD7mMfuHa
M2はかなり頑張ってるだろ
2022/03/11(金) 16:41:39.04ID:PYJVDBjD0
>>862
ほとんどの人はどっぢ好きなんだけどな
あんまりそういうこと書かれると萎える
2022/03/11(金) 16:42:10.05ID:PYJVDBjD0
×どっぢ
◯どっちも
2022/03/11(金) 16:47:36.81ID:eAB4xVv50
>>860
藤田朋子さんとか⁉︎
2022/03/11(金) 16:57:10.08ID:LHuKszq10
なかなか野菜はとれないもんっ!
2022/03/11(金) 17:21:52.85ID:0Zhe+Kab0
アラーキーにケツの穴まで撮られた人だっけ?
2022/03/11(金) 18:46:07.37ID:Ts4oMp+Ra
ミスティックウォーリアーズみたいな名前の会社もあるよね
2022/03/11(金) 19:01:51.91ID:bjPeJo3Q0
>>851
そういやGB版はマリオ使ってたな
あの時代にああいう無機質な世界オンリーではさすがに押しが弱いとしたから付けたのかも?
そういえばGBロンチのアレイウェイ(ブロックくずし)にもマリオ使ってたね
2022/03/11(金) 19:07:42.81ID:DqyejHDb0
>>837
今の時代はゲーム起動したら大体販売とか開発のロゴとか出るじゃねぇか
いきなり昭和に戻るな
2022/03/11(金) 19:46:19.02ID:vE+64aNhd
>>872
あれ超鬱陶しい
2022/03/11(金) 20:51:22.75ID:zEtIJo5D0
>>872
アケアカ買ってる層なんて昭和生まればかりだろ
2022/03/11(金) 20:52:02.12ID:v3ArRfdId
メタルマックス2Rで前作では順番に表示してたその手のロゴを1画面にまとめて短縮してくれたの地味にありがたかった
2022/03/11(金) 21:38:44.84ID:YgiEW2DZ0
100円くらいの課金でイントロの社名カットできたらなあ
即ゲーム始まることの気持ちよさときたら!
2022/03/11(金) 23:10:19.07ID:GYpxjZOi0
>>872
任天堂のソフトはそれがあまりないから嬉しい
マリオカート8DXとか驚いちゃったよ
2022/03/11(金) 23:23:40.52ID:mmGoIh6Ud
SNKが意外にはじめるまえ煩わしい
なんかへんな座禅組んでいる人の絵が表示されるしw
2022/03/11(金) 23:34:06.54ID:Kp2MYHWx0
座禅の絵(code mystics)はSNKじゃなくてATARIのやつ
2022/03/11(金) 23:42:33.74ID:atY6FiIU0
ハムスターはシュー大祭に出て何するんだろう
アケアカで沢山シューティング出てます―ってだけじゃ盛り上がらないよね
何かシューティングのビッグタイトルを発表しないかな
2022/03/12(土) 00:02:40.13ID:i7FghrI80
>>877
任天堂ソフトはミドルウェアのロゴも違法コピー警告も無くいきなりタイトルってのが良い
サードは無駄なロゴが多すぎてなあ
2022/03/12(土) 04:35:06.02ID:WBzWguI9d
>>837
ちょっと上のレスにいるみたいだけどな

トーセはがっちりマンデーにも出てくる程度には知られた会社
最近だとバンナムのスカネクで会社ロゴが初めて表示されたんじゃないかな
2022/03/12(土) 05:40:07.73ID:HBv8E8Ln0
>>882
2015年に社長が代わって以降
社名を出すようにしたんだそうな
2022/03/12(土) 08:23:56.58ID:ApJldCkr0
煩わしさを解消できるのは、体力もあって何でも自己完結させる任天堂の強みだろうし
他社もある程度は下請けやミドルに頼らなきゃいけないんだろうし、
次に繋げる為に自分達の名前を知ってほしい人達もいるんだろうけど
客からしたら、んな事情知ったこっちゃねぇどころか煩わしいとか早く遊ばせろと。
2022/03/12(土) 08:55:23.43ID:0/GMndQEd
知らなかった。あの座禅はSNKとは別の会社だったのかw
ゲームはじめる前にわざわざログイン画面みたいなのも他社ゲームと違って挟むし、微妙にめんどうなんよねw
2022/03/12(土) 23:54:44.94ID:zfmj+Rj8a
ただの移植だけじゃなく追加モードが豊富なのはいいけど座禅が気味悪くて嫌い
なので遊ぶのはアケアカ版ばかり
2022/03/13(日) 06:29:55.73ID:9f4G3iLra
アーケードのクイックスってこんなむずかったのか
全然3万にすら届かん
2022/03/13(日) 06:32:35.66ID:9f4G3iLra
速度こんなに違ったGB版しか知らんかったからビックリ
https://youtu.be/S9j2eUudzk4
2022/03/13(日) 07:58:51.00ID:vlyYzSj30
>>849
>>デジエクも海外だとはいえ、もうだいぶ古参でしょ
かつてGBCにドラゴンズレア(FCで出ているクソゲーじゃなくてLDゲーの方)を
無茶移植したという実績があるくらいだしな。
日本じゃ出てないから存在知ってる奴は少ないが
何故か言語選択に日本語があるという謎仕様。
890なまえをいれてください (ワッチョイ 6143-ClFF)
垢版 |
2022/03/13(日) 07:59:15.97ID:3FMro7AM0
Qixと言えば、360やPSPで出てたQIX++をSwitchで出してほしい。
海外レビュでは
「レトロゲームにケツ毛が生えただけの内容に10ドルも払わせるとか、マジイカれてるよな!」
みたいなノリで叩かれてたけど。
2022/03/13(日) 08:15:45.74ID:W5w++HXba
キャラバンモード偶然5万点取れたけどもう記録更新できる気がしねぇ…
QIX動き速すぎんよ
2022/03/13(日) 09:49:05.08ID:s0qtg5W1d
クイックスってこんなに古いゲームだったのね
俺はギャルズパニックでいいや
2022/03/13(日) 09:55:39.69ID:NSaISliVr
ハムスターはFANZA GAMESで
ニチブツ脱衣麻雀アーカイブス出せ。
2022/03/13(日) 11:52:10.98ID:cSbnD8rD0
麻雀刺客とかむっちゃ売れそう
2022/03/13(日) 11:54:39.08ID:qGnF3GeC0
レイフォースこい
2022/03/13(日) 15:01:33.72ID:nazAz6nA0
クイックスは発売時にタイトー系列のゲーセンで大会が開かれた
優勝賞品はシャープのMZ-80Kだから時代を感じる

優勝者は筑波大の学生でプログラム解析でクイックスの動きのアルゴリズムを完璧に把握
当然ぶっちぎりの優勝でゲーム側がハングアップして続行不能となった伝説がある
2022/03/13(日) 15:07:01.31ID:nazAz6nA0
クイックスの上級プレイにはスパーク封印というのがあって
これをマスターしないとハイスコア更新は狙えないね

ちなみにクイックスの基板には当時では珍しいコンデンサのバックアップ機能があって
ゲーム設定の他にもハイスコアも保持されるのでスコアラーの名前は稼働時はずっと残ってた
2022/03/13(日) 19:19:33.73ID:x+xKohbX0
カネコって開発だけの会社かと思ってた
2022/03/13(日) 19:42:29.69ID:nazAz6nA0
カネコは80年代はタイトーとか他社販売が多かったけど
90年代になると自社ブランドで色々と出し始めたね
2022/03/13(日) 19:56:57.24ID:x7gAVVGhr
ギャルズパニックはS2が好き
2022/03/13(日) 21:16:30.60ID:sYx2GR2l0
カネコはSTGだけは変な物を作らない所と思ってた

爆裂ブレイカーを見るまでは
2022/03/13(日) 22:43:21.56ID:85fDyPo1M
カネコといえば本社ビルの1Fにゲーセンがあって、そこでロケテのジャッキーチェンを遊んだ思い出があるわw
2022/03/13(日) 22:55:50.71ID:P+kW45zG0
アケアカのゼビウスで6面の最後の砲台地帯で死んで
7面行かずに8面に飛ばされたんだけどこんなバグあったっけ?
初めて体験した
2022/03/13(日) 23:00:54.15ID:Sprd1Mwv0
>>903
ゼビウス ワープスポットで検索してください
2022/03/13(日) 23:24:06.43ID:P+kW45zG0
>>904
おおー!こんなんあったのね
知らなかったありがとう
2022/03/14(月) 00:38:40.32ID:CINA/g7La
全部遠藤のせい
2022/03/15(火) 07:27:58.74ID:YZnl5HXVa
ファミコンロッキーの総攻撃が実機であったってのはすごいと思う😦
2022/03/15(火) 10:47:37.12ID:asTc3fBe0
まだか
オレたちのワルキューレ
2022/03/15(火) 10:54:34.63ID:JaidF166M
そういえばドルアーガとかグロブダーが配信されたらアーカイバーのゲストに遠藤さんきてくれるんだろうか?
2022/03/15(火) 10:54:59.86ID:VmZzzQHm0
てーてれーてーてーてーてーーててー
2022/03/15(火) 10:56:43.64ID:VmZzzQHm0
ワルキューレで冨士宏が来たりするんだろうか?
2022/03/15(火) 11:09:37.86ID:xcWiENxN0
カルチャーブレーンの遠藤さんが来ます
2022/03/15(火) 11:15:16.91ID:WDJmZCbQ0
>>912
あの世から?
914なまえをいれてください (ワッチョイ 62f1-4bza)
垢版 |
2022/03/16(水) 00:15:17.67ID:fAGL01FJ0
セールに、後23時間の表示が多い
これはきっと、アケアカとSEGAとネオジオのセールが来る予兆に違いない
2022/03/16(水) 00:20:14.33ID:PofLRRPJ0
貴方は新聞が「権力の監視役」だと考えていませんか

しかし本当にそうでしょうか

米国、官僚、財界など本当に強いものに媚びへつらう、「権力の追従者」ではないでしょうか

この度の消費税増税に関する報道でそれが明らかになりました

貴方が権力の監視役だと思い、多大な信頼を寄せ、少なくない代価を支払っている新聞が貴方の首を絞めている

それが現実です

新聞に対する評価を改める必要があります
2022/03/16(水) 08:54:39.66ID:5uSm6IGs0
ほしいものリストが溜まってきた
シューティングゲームのセールお願いします
2022/03/16(水) 10:21:20.03ID:1e9XnFvid
いや欲しかったら定価でも買えよ
2022/03/16(水) 10:26:08.05ID:qNOq91Yk0
DLソフトしか買わないんだけど彩京のやつはセールになってもパッケージのセットのやつのほうがだいぶ安いのが悔しい
2022/03/16(水) 10:31:36.77ID:BlQWzZvp0
エクセリオンとかエクセライザーとか出ないんかね?
2022/03/16(水) 11:49:19.35ID:TRSByjTw0
今日ななに?
2022/03/16(水) 11:50:33.39ID:BlQWzZvp0
ローリングサンダーちゃいますのん?
2022/03/16(水) 11:52:36.30ID:SjJDr16Z0
>>919
エクセリオンは随分前に出ている
https://store-jp.nintendo.com/search?q=%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%B3&;utm_source=znej&utm_medium=spapp
2022/03/16(水) 11:54:27.22ID:BlQWzZvp0
ローリングサンダーとかパターン作って敵誘導しないとずっと張り付いてて進めなくなるよね
敵の攻撃じゃなくて触れただけでダメージとか気違いじみた仕様だし
ジャンプの距離感が重要なのもこのへんのナムコの横スクロールアクションゲームの伝統か
2022/03/16(水) 12:17:37.42ID:MFainWl50
> 敵の攻撃じゃなくて触れただけでダメージとか気違いじみた仕様だし
アクションならそんなの普通じゃねえかw どこがキチガイじみてるんだよ?
どんだけヌルいゲームで遊んできたんだ?
2022/03/16(水) 12:26:26.17ID:b/kJO0OXa
このスレを覗いているswitchユーザーならローリングサンダーはミュージアム版を持ってるだろうな
2022/03/16(水) 12:31:35.72ID:BlQWzZvp0
>>924
時代が違う
2022/03/16(水) 12:39:07.74ID:BlQWzZvp0
>>924
回避ルートがある ジャンプで避けられるという要素無しで改造人間といえ同じ人形タイプで接触しただけでダメージは納得行かないだろ
明らかに触れるとヤバそうって敵ならまだわかるが せいぜい弾かれモーション発生で落下死だけにしてほしかった
だから2ではなくなったんだろ
2022/03/16(水) 12:56:37.65ID:MFainWl50
>>927
敵キャラに接触=ダメージはアクションじゃ普通の仕様だ
そもそも与えられた条件下で挑むのがゲームというもので
こういう普遍的な仕様にまでケチを付けるようならもうレゲーは遊ばない方がいい
2022/03/16(水) 13:03:56.85ID:MFainWl50
そんならローリングサンダーの仕様も当時は何故か他社によく真似されてたな
セガの忍やコナミのサプライズアタックやカプコンの人間兵器デッドフォックス他多数
2022/03/16(水) 13:05:32.90ID:BlQWzZvp0
気違いじみたは言いすぎだったが>>927で言ってるような理由でクソゲーなレベルデザインだと思う
自分は好きでノーミスクリアできるぐらいまでは遊びこんだけど文句言うならやるなってのはただの逃げだ
2022/03/16(水) 13:06:51.67ID:2PXbq0A+0
メタルスラッグは兵士に触れてもミスにならない
2022/03/16(水) 13:11:19.04ID:uqM+j2Eq0
その時のゲームデザインなんだから作ってる側が決めてるんだから
良い悪い、好み好みじゃないってのも結局な〜
2022/03/16(水) 13:11:46.36ID:MFainWl50
>>930
最近はこういう風に少しでも気に入らないとクソゲーと連呼するのも増えたな
好きで遊び込んでクソゲーレベルのデザインとか言うことが矛盾してるしw
2022/03/16(水) 13:15:55.80ID:BlQWzZvp0
接触でゲージが1〜2 パンチ・キックで4、銃や炎などで8減るとかならまだ納得いったけどね
まあ自分も含め好事家しか遊んでなかったってイメージのゲームだ
2022/03/16(水) 13:16:47.80ID:BlQWzZvp0
>>933
だから自分は好きだったけどクソゲーすぎて周りは誰も遊んでなかったって
2022/03/16(水) 13:20:40.94ID:iAHyBL4g0
むしろ昔のゲームは敵弾は1ダメージだけど接触は即死とか
基本的に接触が一番やっちゃダメってペナルティ設計のが多かったと思う
2022/03/16(水) 13:26:51.44ID:OldzPnKva
モチーフの似たエレベーターアクションですら接触死はないというのに、とは思ったな
2022/03/16(水) 13:27:01.31ID:MFainWl50
ローリングサンダーの出た時期のアクションでヒット作だとワンダーボーイもあったが
これはライフゲージあったけど敵キャラに接触は一撃死だったな

思うにローリングサンダーって開発中はライフ無しでデザインされてたが
テストプレイ中にこれじゃ辛すぎだから1ダメはOKという仕様にした感もある
パターン構築してストイックに進んでいくゲームが多いのも当時ならでは
2022/03/16(水) 13:33:57.29ID:BlQWzZvp0
接触で死にゲーはジャンプで避ける敵のいないところを進む敵が通り過ぎるのを待つとか回避策があるのが良ゲーム
2022/03/16(水) 14:00:46.75ID:uTk87tMWd
ミュージアムに入ってたのなら、ギャラガとローリングサンダー2とタンクフォースと88が出たら
ミュージアムはお布施だった事にして個別に買い直すわ
2022/03/16(水) 14:08:27.20ID:BoxSUNQha
個人的に画面の余白に余計なものが表示されてると気持ち的に萎えるからアケアカで出たら自分も買い直す
とは言ってもスプラッターハウスくらいしか特別ほしいのないけど
ギャラクシアンとかギャプラスとか出てないやつ出して欲しい
2022/03/16(水) 15:35:58.08ID:2PXbq0A+0
ニュージーランドストーリーも敵に触れてミスにならないけど
接触死持ちの敵が突然出てくる所も
2022/03/16(水) 16:10:48.42ID:s37PYaYG0
明日は何かな
2022/03/16(水) 16:26:03.06ID:Gp1ewTGUM
明日なに発表されるかなぁ?
決算関係なのか今月はメジャーなの続いてるから次回もオーダインとか妖怪道中記とかグロブダーとか有名なやつにきてほしいな
2022/03/16(水) 17:01:20.62ID:e5j07MCI0
アサルトがいいな
2022/03/16(水) 17:03:23.14ID:UYMPEiOu0
ナムコSYSTEM II関係来て欲しい
拡縮回転グリングリンのゲームがいいな
2022/03/16(水) 17:12:30.95ID:zkTMv/tQ0
ロリサンはドラスピに続いて嬉しいナムコのアケアカタイトル
もちろん今夜は即買いだ
948なまえをいれてください (ワッチョイ 82bd-8qwV)
垢版 |
2022/03/16(水) 18:11:05.49ID:DF/RGTBr0
ハムハムさん
雷電DXを本当におながいします。
宜しく頼みます。
一緒のお願いです。
2022/03/16(水) 19:15:11.33ID:WSXBJQsZa
ハムハムさん
ダンシングアイを本当におながいします。
宜しく頼みます。
森一丁のお願いです。
2022/03/16(水) 19:22:34.04ID:Gp1ewTGUM
>>946
そんなあなたに未来忍者
(持ってそうだけど
2022/03/16(水) 19:36:52.82ID:tS7vli7z0
Yはポンプ、MAXポンプでござる
2022/03/16(水) 20:05:56.34ID:6YOA2lKO0
>>928
「このゲームは不親切!遊ばせようという努力と熱意が感じられない!こんなの遊ぶやつの気が知れない!
つまり俺が遊ぶに相応しくない!」 こうですね

>>925
持ってる、ダブってても思い入れのあるやつはアケアカのほうも買うつもり
でも今回のローリングサンダーはスルーするごめん
2022/03/16(水) 20:14:09.83ID:TRSByjTw0
ロリサンはナムコミュに入ってるからなあ
2022/03/16(水) 20:35:24.35ID:b/kJO0OXa
ワルキューレ、アサルト、オーダイン、どれか1つでいいから早めに来てほしい
2022/03/16(水) 20:41:31.50ID:dn9SYiDo0
ローリングサンダー、前期/後期/最終バージョン収録
2022/03/16(水) 20:44:14.88ID:TRSByjTw0
イシター来ないかなあ
2022/03/16(水) 20:57:25.46ID:Mccr8icW0
ロリサンかぁ
2022/03/16(水) 21:10:10.74ID:UYMPEiOu0
>>950
オススメありがとうございます!
もちろんナムコ物アケアカは未来忍者含め全部持っています!
2022/03/16(水) 22:15:12.80ID:Gp1ewTGUM
>>956
イシターはキャラバンがどうなるか気になるw
2022/03/16(水) 22:29:58.25ID:Gp1ewTGUM
950踏んでたから次スレ立てようとしたけど本文長すぎエラーでダメだった
なぜ??

たてられる人だれかお願いします・・・
2022/03/16(水) 22:57:58.35ID:b/K8WK150
立て試してみる
2022/03/16(水) 23:03:30.03ID:b/K8WK150
立ったはず

【Switch】アーケードアーカイブス総合 Part38【ワッチョイ】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1647439256/
2022/03/17(木) 01:01:27.57ID:1lD/51SMM
>>962
ありがとう
2022/03/17(木) 06:50:20.98ID:Ko6HC3kr0
>>962
おつおつ
2022/03/17(木) 09:16:10.60ID:7xCU3Kdt0
クイックスの雑音で頭痛くなる
あれは無理だわ
2022/03/17(木) 13:01:39.22ID:WWdhPKom0
>>944
ハムスターは7月決算だよ
2022/03/17(木) 13:25:28.46ID:A0q2tB580
次タイトーだったらちゃっくんぽっぷとかじゃないの?
2022/03/17(木) 16:21:00.28ID:6+gksGQNd
プリルラ欲しいな
2022/03/17(木) 16:47:40.10ID:SRK7//qU0
妖怪道中記はよ!
2022/03/17(木) 17:05:29.79ID:1lD/51SMM
そろそろナムコタイトー以外のタイトルもほしいな
イエローキャブとかファイティングファンタジーとかダークシールとか
2022/03/17(木) 17:09:53.89ID:A0q2tB580
デコならトリオザパンチなんじゃないの?開発予定に入ってたのは
2022/03/17(木) 17:10:53.38ID:A0q2tB580
個人的にはファイティングファンタジー遊びたいけどね
2022/03/17(木) 17:22:05.15ID:cwgKW8Wla
旬のチェルノブ
2022/03/17(木) 17:32:03.12ID:1lD/51SMM
>>971
トリパンにしてもエムツーのあれらにしても1年以上音沙汰ないから、なんか開発以外の理由でトラブってんじゃないのかとか邪推しちゃう
2022/03/17(木) 17:51:16.00ID:H6ni3KEsr
ここで空牙かウルフファングの投入を期待したい。
M2に版権取られてないよね?
2022/03/17(木) 18:24:20.71ID:N8Bux1K70
トリオザパンチやったことないけど、昨日たまたま移植されない理由の動画見つけて見てみたら
ケンタッキーおじさんが出ててそれが理由かと言ってたな
2022/03/17(木) 18:29:29.71ID:nsTy51hj0
とにかく予定表消化してくれって気持ち
2022/03/17(木) 18:33:53.43ID:MxdkUBuja
>>975
D4エンタープライズにとられてるかも
D4エンタープライズで展開してたバンナム作品群はアケアカ展開にあたり配信終了したぁ
2022/03/17(木) 19:07:27.73ID:nmyU52uX0
ちゃっくんぽっぷ
1面しかクリアできん…
2022/03/17(木) 19:40:24.20ID:kb4qI5LD0
>>979

1面(練習の次)はNoKILLパターン作るか動画見てパターンパクれ
1UPするしいいことずくめ

無敵になるハートは円周率個(1面は3個目,2面は1個目3.14515・・・)目の爆破)で
複数モンスター殺すと出るから
それ狙うのもあり
2022/03/17(木) 19:48:38.48ID:etK0bLbW0
ファイティングファンタジー
略してFF またはファイファン
2022/03/17(木) 20:54:24.21ID:Lk2loIhb0
>>978
空牙ならアーケード版もMD版もプロジェクトEGGにあるしな。
2022/03/17(木) 21:05:18.36ID:fHEm5ezc0
アーケードアーカイブス ワンダーモモ(3/31配信)
2022/03/17(木) 21:05:21.23ID:kb4qI5LD0
マジいらねぇ・・・
ワンダーモモかよ・・・
2022/03/17(木) 21:08:22.48ID:roJ5HlUvd
歌付きモードとか追加してくれればなあ
2022/03/17(木) 21:09:21.65ID:kb4qI5LD0
ワンダーモモから先は基本いらねーのばっかなんだよなぁ
2022/03/17(木) 21:14:08.90ID:lvN37e9Ed
暗黒期の走りだね
2022/03/17(木) 21:27:03.19ID:Ko6HC3kr0
24日は何?
2022/03/17(木) 22:05:43.15ID:Ko6HC3kr0
ワンダーモモ実写取り込みでリメイクせんかな
2022/03/17(木) 22:09:15.46ID:lj4+j59ca
PCエンジンにしかマトモに移植されていないシリーズが出るのはええ事ですやん
2022/03/17(木) 22:10:36.21ID:Egk87nWcM
>>989
バーカ
2022/03/17(木) 22:14:25.34ID:1lD/51SMM
やっぱり3月のナムコタイトルは有名なタイトル揃えてきたなー
来月からはどうすんだろ
2022/03/17(木) 22:18:49.31ID:i0g7i7ED0
まだまだいくらでも弾丸は残っとる。

ポールポジションとか
2022/03/17(木) 22:29:44.59ID:kb4qI5LD0
ワンダーモモはさすがに買わんわ
ナムコの終わりの始まりのタイトルだし
2022/03/17(木) 22:36:31.63ID:i0g7i7ED0
終わってから随分長いんだなナムコw
2022/03/17(木) 22:36:36.02ID:PNdk3xn90
自称硬派ってやーねー
2022/03/17(木) 22:40:18.70ID:lj4+j59ca
モモ「うえーん」
2022/03/17(木) 22:59:22.59ID:jqTbC9bG0
予選スタートです
999なまえをいれてください (ワッチョイ 8da4-5kZR)
垢版 |
2022/03/17(木) 23:14:42.40ID:eZLmRRgi0
ポールポジション
2022/03/17(木) 23:41:48.20ID:X0JIWJwxr
>>1000なら4/7は闘姫伝承
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 11時間 46分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況