X



【Switch】アーケードアーカイブス総合 Part37【ワッチョイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1なまえをいれてください (ワッチョイ 7fab-jqXC)
垢版 |
2022/02/21(月) 11:55:20.54ID:KPXSMp/t0
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑を2行重ねた形でスレを立てて下さい

アーケードアーカイブスとアケアカNEOGEOは,
80年代,90年代に人気を博したアーケードゲームの名作を
忠実に再現してコンシューマゲーム機に向けてリリースするという
プロジェクトである

アーケードアーカイブス配信タイトル一覧
http://www.hamster.co.jp/arcadearchives/switch/title_list.htm

アケアカNEOGEO配信タイトル一覧
http://www.hamster.co.jp/arcadearchives/switch/title_list_neogeo.htm

毎週木曜19時から配信タイトルのデモプレイや新規配信の発表等を放送中
アーケードアーカイバー - ハムスター チャンネル
https://ch.nicovideo.jp/hamch
ハムスター公式YOUTUBEチャンネル
https://www.youtube.com/user/HAMSTERCorporation

前スレ
【Switch】アーケードアーカイブス総合 Part36【ワッチョイ】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1643897057/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
201なまえをいれてください (ワッチョイ cabd-jC74)
垢版 |
2022/02/26(土) 02:24:26.19ID:gqnAGFKp0
デストラクションダービー2はくっそハマったな
1はクソゲーだったけど2はまじで神ゲーだった
2022/02/26(土) 02:28:17.45ID:KW2Mk1ch0
立体交差しない8の字コースホント頭おかしくて好きだった
2022/02/26(土) 03:09:40.80ID:kVgwR2580
>>192
あり
80年代とか糞過ぎる
2022/02/26(土) 03:13:53.37ID:Xm8YshtqM
>>200
ギンくんとどっちが先に卒業できるんだろう・・・
2022/02/26(土) 05:03:38.66ID:EvQgthlW0
>>203
糞なのは、お前の頭だろ
2022/02/26(土) 05:59:04.21ID:TVGbPtRw0
>>201
1もクソゲーじゃないよ
それとワイプアウトのためにPS買った
2022/02/26(土) 06:30:44.85ID:7USTXxmc0
>>191
サイキック5か懐かしい
ゲーム的にはボンジャックのあの操作性でアクションなんだが
後から制作者が同じだと聞いて納得
2022/02/26(土) 08:27:55.59ID:kVgwR2580
80年代に面白いゲームなどない
マイルストーンのクソグラで確信した、古いだけ
2022/02/26(土) 08:31:05.59ID:BzQJPt+uM
>>208
>>205
2022/02/26(土) 08:49:54.45ID:7cHvFA8Y0
カプコンみたいに年代別で区切って出してくれるといい
タイメモはバラバラで目当てのタイトルがどこあるんだか
211なまえをいれてください (ワッチョイ eaf1-65e0)
垢版 |
2022/02/26(土) 09:10:30.00ID:EHWA38w50
現実の戦争を見てみると、戦場の狼とか怒りとかって
一人で戦うなんてありえない事してるんだな
サイバトラーみたいに味方が駆けつける、戦場を戦うゲームってあるのか?
2022/02/26(土) 09:15:29.89ID:sgPLHdLx0
シューティングでボス戦の手前とかで味方の機体がいっぱいかけつけてくるけど全部撃ち落とされて自分だけになる演出好き
あとメタスラ3のボスステージみたいにモブの味方がまわりで戦ってるのもかっこいい
2022/02/26(土) 09:41:00.77ID:KsL3mXS50
>>211
それは2DSTG全般に言えることだな
自機だけが異様に攻撃力高い武装なのに対して敵は数ばかりで貧弱装備
そのうえ敵の弾って遅いどころか実際はマイナスのスピード(後退ぎみ)なんだよな
前進する自機との相対速度として遅すぎる
2022/02/26(土) 09:53:12.21ID:3blfzIkk0
自分のゲーセン歴で思入れのある年代変わってくるからなぁ
2022/02/26(土) 10:11:55.05ID:feAS6gOw0
>>211
ありえないから無双とかが面白くなるんだな
2022/02/26(土) 10:42:57.11ID:Xm8YshtqM
>>215
まぁ無双に関しては趙雲とか関羽とか単騎行してたって下敷きがあるので
2022/02/26(土) 11:15:37.42ID:kVgwR2580
つまんないって意見言うと顔真っ赤にする人いるけど、これが思い出補正以外にどう楽しいのか納得する説明して欲しいわ

https://greendeepforest.com/wp-content/uploads/2018/12/FL001.png
2022/02/26(土) 11:30:43.04ID:EvQgthlW0
なんでわざわざPC版の画面を貼るのか謎
2022/02/26(土) 11:39:33.00ID:KsL3mXS50
>>217
なぜPC移植版の画像なのか意味が分からんが
フロントラインの事なら当時カシオPV2000の移植版や
ファミコン版を散々やり込むくらいには好きだったぞ

メーカーが違えど戦場の狼やIKARIはこのゲームを手本としているのは間違いない
2022/02/26(土) 11:41:45.95ID:s3PHLqVDd
アケアカはネオジオ以外コツコツと全部買ってる。古いやつとか一回も起動すらしてないのもあるけど、それ含めて昔のゲーセン感を味わってるわ。
2022/02/26(土) 11:47:49.10ID:sgPLHdLx0
戦場の狼系の元祖ってフロントラインなの?
ショックトルーパーズが完成圭と思ってるんだがこれより操作性よくておもろいのあるなら教えてくれ
2022/02/26(土) 12:01:10.41ID:1qwTAA/gr
>>220
バーチャルゲーセンスタイルのランチャーソフト欲しいよな
有料でも構わんから
2022/02/26(土) 13:58:29.56ID:kVgwR2580
pc版が〜

じゃねーよ、そんな知識いらねーから
2022/02/26(土) 14:06:55.40ID:g8HwN/jWa
なんでPC版?スレ間違えたのかな
2022/02/26(土) 14:15:29.50ID:XOlPiBuj0
ワッチョイ 6774-Izr8ってよく暴れてるササと同じ人?
2022/02/26(土) 14:27:50.99ID:KsL3mXS50
208 なまえをいれてください (ワッチョイ 6774-Izr8) sage 2022/02/26(土) 08:27:55.59 ID:kVgwR2580
80年代に面白いゲームなどない
マイルストーンのクソグラで確信した、古いだけ


アケアカの客層から外れた若者が疎外感で暴れてるだけだな
2022/02/26(土) 14:56:08.02ID:2lPLaPyu0
若者でも無いと思うよ
たぶん底辺ニートこどおじ
2022/02/26(土) 15:10:11.46ID:kVgwR2580
結局どう面白いのかは言わないの?
つまんないって言うだけで発狂するしなんなんだよ草
2022/02/26(土) 15:13:07.75ID:kVgwR2580
>>219
オタクみたいな変なこだわりが無いから
フロントライン タイトーで画像検索したらアケアカの次の画像ってだけ
お前らの食いつきどころがキショい
2022/02/26(土) 15:23:39.88ID:AfYjrVco0
顔真っ赤とか発狂とか自己紹介はいいから
2022/02/26(土) 15:33:32.97ID:Xm8YshtqM
>>229
変なこだわりないなら最初にでたっていうアケアカの画像でよくね?
2022/02/26(土) 15:36:38.15ID:2lPLaPyu0
発狂してるのはニートこどおじだけなんだよね
2022/02/26(土) 15:52:17.70ID:+ypHIrOCa
マイルストーンはスルーしようかと思ったがちゃっくんぽっぷに5700円なら払えると思ったので買った
2022/02/26(土) 15:59:54.86ID:x+AkeZuU0
なんかくしゃくしゃの千円札が散らばって白濁液まみれになって震えているちゃっくんが幻視された……
2022/02/26(土) 16:12:30.44ID:Xm8YshtqM
>>233
待てばそのうちアケアカちゃっくん出るっていってるのに
そこまでして遊びたいほど好きなんか
2022/02/26(土) 16:29:28.71ID:7cHvFA8Y0
>>234
ケモナー歓喜
2022/02/26(土) 17:29:30.23ID:sgPLHdLx0
>>229の人と擬似アケアカの人と公園やフードコートの人のバトルが見たい
238なまえをいれてください (ワッチョイ cabd-jC74)
垢版 |
2022/02/26(土) 17:46:04.41ID:gqnAGFKp0
ハムスター様ハムスター様
雷電DXを出してください
おながいします。
2022/02/26(土) 17:51:33.32ID:ays3YE6/0
>>235
アケアカ版を後から買っても5700円が6500円になってちゃっくんの価値が上がるだけだが?
240なまえをいれてください (ワッチョイ 03a2-ei6B)
垢版 |
2022/02/26(土) 19:22:48.41ID:CqAJ/ZgB0
タイトーのシリーズ化で誰もアケアカで買わなくなるんじゃないかな?
俺的にはハヤテ、タイムギャル、レーザーグランプリを移植してくれたら大歓迎だわ
2022/02/26(土) 19:30:32.09ID:9aPfzVfX0
マイルストーン買ったらちゃっくんとQIXとスペースシーカーがいますぐ遊べちまうんだ
まあタイトー販売だから待ってたらセールやると思うよ
2022/02/26(土) 20:00:30.18ID:kVgwR2580
つか、シューティングでボス戦の手前とかで味方の機体がいっぱいかけつけてくるけど全部撃ち落とされて自分だけになる演出好き
243なまえをいれてください (ワッチョイ 5fa4-6uId)
垢版 |
2022/02/26(土) 21:44:03.22ID:ub1ZZX8F0
>>242
>>212
244なまえをいれてください (ワッチョイ eaf1-HsHL)
垢版 |
2022/02/26(土) 21:59:22.92ID:EHWA38w50
最新の恋愛アドベンチャーを購入して、さっそくソフト挿してポイントを貰ったんだが
66ポイントだった。
アケアカは838円で42ポイント
6000円以上出して買ったパッケージ版のソフトは66ポイント
何だろう?この差。
2022/02/26(土) 22:09:36.01ID:J9yekyQM0
https://my.nintendo.com/about_gold_point?lang=ja-JP
246なまえをいれてください (ワッチョイ 6faa-L3A2)
垢版 |
2022/02/27(日) 00:04:52.03ID:pX35XGSO0
>>244
2022/02/27(日) 05:00:26.87ID:bvFRYYpv0
>ハムスター様ハムスター様
なんやこれワロタ
2022/02/27(日) 06:22:11.22ID:GuDaLF490
フロントラインの話が出てたけど、当時2分ぐらいで全滅して所とんどの人が戦車面に行けなかったのであんまり人気なかったな
2022/02/27(日) 09:50:06.95ID:JGz6gBw+0
フロントラインといえばチャンネルスイッチの特殊コンパネも印象深かったな
その後にSNKがループレバーを開発して更に遊びやすくなってた
2022/02/27(日) 09:53:51.22ID:OyLnP9It0
そういやホリの特殊アケコンの案にチャンネルスイッチなかったな
どうせならそれも作ってほしい
2022/02/27(日) 10:02:21.07ID:JGz6gBw+0
ぶっちゃけループレバーの方が操作しやすいし
チャンネルスイッチ使用のゲームはそれでまかなえちゃうしね
チャンネルスイッチを使用したゲーム出してたのはタイトーと任天堂だけか?
2022/02/27(日) 10:05:03.02ID:OyLnP9It0
コナミとタイトーの詰め合わせはアケアカが協力してるけどSNKのやつはアケアカというかハムスター無関係?
ファミコン版入ってるからアケアカじゃなくてSNK詰め合わせ買ったんだがこっちの怒はホリの特殊アケコン使えない可能性あるから心配
2022/02/27(日) 10:33:33.42ID:3TIu5iZkM
ローイングスイッチ…
2022/02/27(日) 11:09:17.85ID:Q1HYUGU5M
ループレバーの始祖のTANKの時はダイヤルスイッチの形してなかったっけ?
2022/02/27(日) 12:31:19.34ID:GTrBiUlG0
ドラスピたのしみ
2022/02/27(日) 12:31:39.49ID:5y8yYP/ir
ナムコOKならバンプレストもお願い
2022/02/27(日) 12:34:33.98ID:KGMr0eWYM
バンプレで版権モノじゃないのってどういうのがあるん?
2022/02/27(日) 12:55:36.56ID:wNHWVWFMd
タイトルわからないけど、ウルトラマンの見下ろし型のステージ制アクションゲーム面白かったなあ
あれとアウトフォクシーズがでたら絶対買う
2022/02/27(日) 13:08:25.24ID:e6htNaeTr
>>234
初期のタイトーはバー経営していたらしいし
こういう感じでタイトーキャラと群れ合うクラブがあるといいな
https://static1.e621.net/data/bf/6b/bf6bae9e353929a5d12b2bb9fdca6ca5.jpg
2022/02/27(日) 13:23:31.08ID:nVyVJQe6M
>>257
アクウギャレット
2022/02/27(日) 13:27:02.51ID:nVyVJQe6M
>>257
電神魔傀、ガーディアンズ
銃弾嵐(ガンダーラ)
2022/02/27(日) 13:47:54.98ID:84cuZJGJ0
>>252
SNK40thのクレジットはタイトル画面からオプション→スタッフで確認できる
2022/02/27(日) 14:05:28.27ID:iL1Om25E0
>>252
SNKのやつはDigital Eclipse開発
2022/02/27(日) 14:11:01.55ID:OyLnP9It0
SNKのやつは開発違うのな
ならホリの特殊コントローラーがアケアカ対応の場合は対応しない可能性高いな
とくに不満ないしファミコン版まで入ってて大満足だったんだけど対応してなかったら携帯モード用と割り切ってアケアカで買い直すかな
2022/02/27(日) 15:13:16.66ID:84cuZJGJ0
ホリのループレバーってレバーの回転を右スティックの向きに置き換えるような
作りになると思うけど(そうするとアケアカ側のアップデートなしで使える)
だったらSNK40thでも使えるんじゃないの
2022/02/27(日) 15:59:14.31ID:QmfO+sNKa
>>258
デコのパフォーマンかな
2022/02/27(日) 16:00:42.48ID:wNHWVWFMd
ファイヤースープレックスはじめてやってみたが、これプロレス物としてスゴく演出いいと思う。
連打力が勝敗を大きく左右するゲームシステムは個人的には残念だけどw 一応打撃でダメージ与えると連打勝負に影響あるのは良いな。くにおくんのオリンピック思い出すw
2022/02/27(日) 16:03:21.73ID:wNHWVWFMd
>>266
ごめん、デコってのはわからないけどアーケード、ウルトラマンで検索したら見つけたわ。ウルトラマン倶楽部ってゲームだった
2022/02/27(日) 16:27:11.89ID:3hWdAYJLd
自分も雷電DXが欲しい



2022/02/27(日) 19:43:28.00ID:NZwPzF8vr
>>251
T.A.N.Kは違う?
2022/02/27(日) 19:53:49.33ID:iL1Om25E0
>>270
違う
https://i.imgur.com/0uwzwWP.jpg
2022/02/27(日) 22:33:40.97ID:qcoWQJx30
アクウギャレットまたやりたいなぁ
2022/02/28(月) 06:21:39.89ID:IhVOOqS3a
>>266
ウルトラマン倶楽部しか思い付かんだろww
2022/02/28(月) 12:33:56.09ID:33RYkSx+0
>>265
ループレバー(チャンネルスイッチ)はレバーの入力方向(自機の進行方向)と独立して自機の向きを変えられる機構なんで
回転とレバー入力方向を兼用させると挙動がおかしくなる
2022/02/28(月) 12:34:36.80ID:33RYkSx+0
あ、みぎスティック すまん
2022/02/28(月) 13:21:50.83ID:7OrjP25P0
クイズキングオブファイターズは出ないのかな
地味に好きなのに
2022/02/28(月) 19:35:24.38ID:5uINSq//0
ちゃっくんぽっぷ難しすぎ…
0面と1面しかクリアできん

QIXとスペースシーカーは
まぁ普通に面白いな
278なまえをいれてください (JP 0H27-ei6B)
垢版 |
2022/02/28(月) 21:01:17.80ID:ap0rv+szH
ループレバーを右にまわすと砂糖がでて左に回すと塩がでてって感じで
砂糖を舐めすぎたから今度は塩がほしいといって左に回しすぎて止まらなくなって
海は塩辛くなった的なのだといいなー今度でるやつ。
2022/02/28(月) 21:57:03.51ID:nOOlzvNQ0
酔っ払って書き込むのは感心しないぞ
2022/02/28(月) 21:57:05.97ID:+rPm2OVE0
ハイウェイレース難しい
アクセルOFFがないって斬新すぎる(特異とも言う)
2022/02/28(月) 23:04:37.20ID:z437VYlD0
雷電やっと5面!
難しすぎる!
何なのこれ!
アーガスよりマシかもしれないけどさ!
282なまえをいれてください (ワッチョイ cabd-jC74)
垢版 |
2022/02/28(月) 23:21:06.03ID:ffsrobxQ0
1コインクリア目指すならあと1年はかかるだろうなw
2022/02/28(月) 23:42:35.77ID:7ggI23eHr
>>281
少しずつ進めるのは楽しいぞー
6面ボスは簡単よ
2022/03/01(火) 00:40:54.00ID:FU3WGtTX0
パックマンミュージアムは5月発売か
パックランドとか魅力なんだけどなぁ
2022/03/01(火) 00:48:14.92ID:zSUZxnC00
2022年発売としか書いてないが
2022/03/01(火) 00:50:22.44ID:zSUZxnC00
てかすごく嬉しいけどSwitchもps4もパックマン買ってるのに布施としてアケアカのも買ったから損した気分だな少し
287なまえをいれてください (JP 0H27-ei6B)
垢版 |
2022/03/01(火) 01:06:03.86ID:XjDDfgQeH
>>281
敵配置わかってても2面以降はどこでもしねるなー
アイテムとったり弾回避したり少しパターンずれるとどこでもしねる。

このゲームってボスつよすぎ。1ボスも速攻かけないとだめだし、2ボスも大きい弾のばらまきが
ランダムっぽいし、3ボスは処理落ちで決め打ちボンバーのタイミングがわかりにくいし。
 
攻略サイトとか動画とかなんかいまひとつわからんのも要因かな?ミカドの攻略動画が
一番いいとはおもうけどあれプレイヤーが上級者だから少しなー的な感じもする。
解説動画ほしい面ごとにポイント解説したやつでボンバーはあるだけ使う的なやつがいいな。
2022/03/01(火) 01:23:45.62ID:+dezlpcV0
パックマンミュージアムは5月ってXbox Game Passに入るって話しから?
289なまえをいれてください (ワッチョイ cabd-jC74)
垢版 |
2022/03/01(火) 01:28:22.72ID:ccovqJvO0
雷電は懐かしいな
学生時代を思い出す
これ出たとき全然人気無かったんよねセイブ自体無名だったし
東亜プランのパクリかみたいに思われてた感じ
丁度究極タイガーに飽きてずっとやってて7面まで行けるようになったぐらいで
かなりギャラリーが増えてきて人気出だしてすぐプレイ出来なくなってやめたわ
2022/03/01(火) 01:28:36.16ID:zSUZxnC00
思い出補正なしでアケアカで一番おもろいのなによ
格ゲーとかの対戦ゲームぬきだと1945プラスとショックトルーパーズに勝てるのある?
2022/03/01(火) 01:31:08.09ID:9IYjrEHm0
好みの話をそういう風に話すのアホすぎませんかねえ?
292なまえをいれてください (ワッチョイ cabd-jC74)
垢版 |
2022/03/01(火) 01:38:36.95ID:ccovqJvO0
面白いのは人それぞれだから決められん
参考までに当時ゲーメストとかで特集組まれてたのは
グラUとかダライアス、ゼクセクス、出たなツインビー、R-type イメージファイトなど
まぁコナミやタイトー、アイレムが多いな
この辺はゲーセンでも人気があったのは確かだし面白かった 
シューターの俺でも個人的にダライアスは面白いと思わなかったが
悪いが彩京のSTGやネオジオの格ゲー以外は人気はなかったね
2022/03/01(火) 02:00:10.38ID:sGHDLy//0
>>267
キャラサイズ大きいしなかなか迫力あると思う
プロレスゲーで掴み技の攻防をどうするかの一つの解答
バランスはもうちっと改良する余地があると思うけど
294なまえをいれてください (ワッチョイ 03a2-ei6B)
垢版 |
2022/03/01(火) 02:39:42.22ID:lQQ3zhub0
>>267
普通の格ゲーだったら大人気が出たと思うんだけど
なんであんな古臭いプロレスゲーにしたんだろうな
295なまえをいれてください (ワッチョイ 03a2-ei6B)
垢版 |
2022/03/01(火) 02:41:51.35ID:lQQ3zhub0
出さないくせにM2がかなりの数の権利押さえてるのがね
スイッチが現行の間に出す気無さそう

B-WINGSやりたい
2022/03/01(火) 07:54:33.59ID:GqtSlofv0
80年代物で今一番遊んでるのダライアスだなコズコレ版の
当時レーザー、ウェーブに出来ないヘタレプレイだったけど
練習したらピラニア倒せるようになってすげー楽しいわ
2022/03/01(火) 11:56:32.90ID:xl5uOAtW0
んでお前らイーグレットツー ミニは買ったの?正直自分はトラックボールのゲーム以外は食指が動かないんだけどあのコントローラーで不自由なく遊べるのか疑問なので様子見
本体+コントローラー各種のほうが セット品(本体+コントローラー各種+特典)より安いっていう変な値付け方だし
2022/03/01(火) 11:59:53.45ID:JUP1Ez3g0
セット品はグッズが色々と付いてくるからじゃね
グッズはオマケではなくセット品と同時購入しかできないというクズ商法
2022/03/01(火) 12:13:15.27ID:iox6mTa40
イーグレットツーミニはフラゲ出来た人が本スレでさっそく報告始めてくれてるよ
質問ある人は質問してみたら
2022/03/01(火) 12:15:44.50ID:66+H1oof0
特典が全購入に対するお礼な位置づけではなく
全購入で特典を購入する権利を得られる形なのが何とも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況