X

【作業ゲー】ファーミングシミュレーター総合 part6【FS17】【FS18】【FS19】【FS20】 【FS22】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/14(月) 13:04:52.64ID:iESzJTTB0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

農業・酪農・林業など、さまざまな産業を多角経営し、農場を成長させていくゲーム
ファーミングシミュレーターの話題なら何でもOKです。

※次スレは>>950が宣言して立てる事。無理な場合は代わりの人を指定してください。
※機種間の対立煽りは完全に無視してください。

テンプレ >>2-3

◆関連スレ

PC版 専スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1570378681/

前スレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1607439540/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/14(月) 13:18:11.80ID:iESzJTTB0
シリーズは、据え置きゲーム機と携帯ゲーム機が交互に出るのが特徴で
略語は「FS」。ナンバリングはシリーズ〇〇作目ではなく、概ね発売年。

・ファーミングシミュレーター ポケット農園 ※12 / 3DS
・Farming Simulator(ファーミングシミュレーター)※13 / PS3
・ファーミングシミュレーター14 ポケット農園2 / 3DS&PSVita
・ファーミングシミュレーター15 / PS3&PS4
・ファーミングシミュレーター16 ポケット農園3 / PSVita
・ファーミングシミュレーター 17 / PS4 http://game.intergrow.jp/farmingsimulator17/
・ファーミングシミュレーター18 ポケット農園4 / 3DS&PSVita
・ファーミングシミュレーター19 PlayStation 4/Xbox One
・ファーミングシミュレーター20 android/iOS/ Nintendo switch
・ファーミングシミュレーター22 PS4・5/Xbox/PC 等
2022/03/14(月) 13:26:18.04ID:iESzJTTB0
WIKIはここ(誰も更新しないので、更新速度は亀)
https://wikiwiki.jp/fsj/

詳しく解説はここ
http://farmingsim19japan.tokyo/

PS4ってマルチ対応?
マルチプレイは対応してるが、PS@plus環境必須(ネット接続で6人まで)

MOD対応?
PS4にもMODはある。(但し、導入及び削除はネット環境必須)

正直、面白いのコレ?
完全なる作業ゲーです。作業嫌いの方には絶対にお勧めできません
システムの効率化、農場が発展していく様子などが楽しめたらオススメ。農機具シムという目線ではあまりオススメではないかもしれません。
2022/03/18(金) 06:29:30.65ID:ryximpxbd
いちおつ
2022/03/19(土) 16:08:31.35ID:AV0fVc6c0
そろそろリアル田んぼが始まるなぁ

自家ガレージでトラクター修理中
2022/03/23(水) 18:52:51.35ID:1HlKkZnz0
いぜんバイトのてんさいの出荷で施設のタンク一杯でも出荷できてたのに今は出来んようになってるっぽい

まいったなこりゃ
2022/03/25(金) 12:03:58.64ID:S99S8mdzM
納品先タンク問題
もしかしたらバイトのタイムリミットが無くなってタンクが空くまでバイトが終了せず
バイト枠が一個埋まる状態になるみたい
結構不便
2022/03/26(土) 23:59:57.78ID:pG2pNLDE0
22のコンソール版なんですけど入れといた方がいいMODは何かありますか? 種類が多すぎて...
2022/03/27(日) 09:01:33.03ID:bbZq6/78d
>>8
普通にプレイするにはMOD無しでも大丈夫
コンソールだと公式しかないから、メーカーが増える訳でもないし…

ゲームバランスを崩壊させる可能性あるので注意が必要なのは補助金看板とマルチサイロかな
2022/03/27(日) 10:57:28.22ID:QJDO85sy0
パレットをオートロード出来るローダーは割とバランスブレイカー
2022/03/27(日) 10:57:34.83ID:kSUkfn7O0
>>9
そうなんですね、しばらくはMOD無しで楽しもうと思います。 わざわざ回答ありがとうございます♪
2022/03/28(月) 10:53:06.04ID:SuB0pKArd
MODは踏み込むと堕落するまで入れちゃうから、どうしても改善したい作業をサポートしてくれるのだけに縛った方がいいな
そうでないとゲームの寿命が縮んでしまう
2022/03/28(月) 12:38:07.98ID:UXscqdVv0
でもパレット積み込みは明らかにリアル時間効率悪いし
新要素の生産チェーンなのに原材料のまま売ったほうがマシ
2022/03/28(月) 12:55:43.27ID:AqpQlYB90
そういやしばらくやってないけどパレット暴れまくるの直った?
22はやたらパレット作業多いのにバグのせいでさらに苦行だったからオートロードもやむ無しと思った
2022/03/28(月) 12:59:34.62ID:r1esrzMJd
積み過ぎたら暴れるのは変わってないね
さすがに地面に埋まることは無くなったようだが
2022/03/28(月) 13:18:06.85ID:TNIHqRJVM
ケーキやパン、シリアル、衣料は安定してる気がする

砂糖がクソ

ところでケーキとパンみたいに出力される製品が複数の場合ケーキだけに集中した方がいいんじゃろか
2022/03/28(月) 17:31:12.26ID:Zo/6ZKoO0
まだ砂糖直ってないのか…
やたら出来るけど単価安くて作業量が多いのよね
ここらへんのバランス調整はやらないのかなあ
2022/03/29(火) 08:18:02.90ID:2EvGVMRbd
砂糖はチョコレートの原料にしかしてないけど、チョコレートもイマイチなんだよな
2022/03/29(火) 22:43:46.64ID:LE9NJo7y0
小麦収穫の契約で、全ての小麦を刈って搬送したんだけど、進行状況が80%なんだけどバグ?
2022/03/30(水) 06:53:56.86ID:MG0DTiyS0
納品先間違えたんじゃね?
2022/03/30(水) 07:17:13.75ID:G0yaPVG+0
>>20
そういう事なのかな、もう一度確認してやってみます。 ありがとう
2022/03/30(水) 07:40:03.27ID:bw7RHIAk0
まさかとは思うけど、アプデしてないってオチではないよな?

同じような初期バグがある
2022/03/30(水) 07:48:16.23ID:G0yaPVG+0
アプデは最新ですね。 納品先も特に指示がないし...
2022/03/30(水) 07:51:10.66ID:MwCsaGyW0
初心者フレを手伝いに行ったら雨の日でも構わず収穫してて納品量足りるかひやひやしたことあるわ
スレ民ならまずやらんと思うけど
2022/03/30(水) 09:39:25.28ID:G0q0CXLC0
>>23
指示がないってなんじゃろ

具体的に何の仕事を受けてるん?

リストに納品先は明記されてるしマップには!マークのアイコンが出てるはずだが
2022/03/30(水) 10:56:40.88ID:drXslcQs0
バグだからあきらめて
2022/03/30(水) 12:27:20.89ID:G0yaPVG+0
>>25
すみません解決しました、輸送先が穀物工場になってって、てっきり売れる工場ならどこでもいいのかと勘違いしてました、お騒がせしました。 わざわざありがとう。
2022/04/01(金) 21:48:51.73ID:ySnzA1Ch0
ちょっと仕組みがわからんから聞いてくれ

紡績工場A 入荷資材 ウール&綿

紡績工場B 入荷資材 ウール

紡績工場C 入荷資材 綿

一晩寝て出力された資材(生地)が
A 1378L
B 1280L
C 1504L
になるんだけど

どういう計算なんじゃろ
サイクル/月の数字って何のことなんだろう
2022/04/01(金) 22:46:39.81ID:bNxtxXnqa
多分作ったヤツも理解出来てない
アプデ待とう
2022/04/02(土) 12:54:27.72ID:zPGIOkaH0
前スレに出てた後部ウェイトの後ろにアタッチメントで速度制限解除って出来なくなってる?
2022/04/02(土) 13:13:10.19ID:zPGIOkaH0
すまん、接続できてもできるものとできないものがあるのな
とりあえずストーンピッカーとローラーはいけた
ベーラーと飼料ワゴンは無理
2022/04/03(日) 13:32:59.76ID:apw2pekm0
新規アタッチメントのデバッグしきれてないんだろうね
テスターは腐るほどいるから問題ない
2022/04/04(月) 13:38:12.03ID:2o5ulkZkM
>>31
おおローラーいけるんかチェックしてなかったわ
2022/04/04(月) 16:46:32.88ID:OD0Vl9eD0
しょうもないことを発見…

サトウキビ植えマシンにサトウキビパレット一個分350ユーロ積み込んで「荷下ろし」すると、種2000Lが排出される
つまり種袋二個分1600ユーロに化ける
2022/04/04(月) 17:03:17.41ID:OD0Vl9eD0
>>31
あ、あとgiants公式MODのXR770Harrowっていうめちゃデカい除草機械もイケる
上記のマシン以外の除草機は三点ヒッチなのでそもそも繋がらんはず

ただ雑草(小)の状態ってあんま無いというか
大体朝起きたら(中)に成長してるから間に合わんことが多いんだけどね
2022/04/04(月) 21:22:29.97ID:oU5z7TMf0
>>33
ごめんローラーは無理
駐車場でいけたけど畑入ると制限掛かるレアケース
他いけたのはディスクハロー、サブソイラー、播種機、プランター、テッダー、全部畑で試した
2022/04/05(火) 20:00:06.47ID:ssb2fgOd0
公式MODでHOLMERきたー!
19でなんか好きだった
2022/04/09(土) 22:16:36.54ID:waPzsq660
砂糖を過積載して倒れたトレーラーを起こせなくなって地獄になっちゃった
39なまえをいれてください (アウアウウー Sabb-nWhi)
垢版 |
2022/04/10(日) 11:06:34.81ID:kNlJlvr/a
Switchのファーミングシミュレータ20買って昨日からやり始めた
最初は機具の名前とかわからなくて混乱したけど
やってるうちに慣れるもんだな
大型の機具は小さい畑だと作業ムラが発生して面倒(´・ω・`)
2022/04/10(日) 13:28:56.99ID:p96hNMiD0
現実と一緒でムラを気にせず面積こなした方が効率良いからしかたないね
2022/04/10(日) 23:22:08.79ID:OQxzQBpnd
ムラになる原因をマニュアルで取り除いてからヘルパーに任せるのが常道
畑を縁取るだけで事故は減る
42なまえをいれてください (アウアウウー Sabb-nWhi)
垢版 |
2022/04/11(月) 16:18:03.33ID:eGG22koCa
農機具メーカーが実名で登場とか言われても農業詳しく無いから全然わからん
クボタとかヤンマーとかランボルギーニ出てくるのかと思った
2022/04/11(月) 22:34:12.38ID:IfxbM+WA0
>>42
イセキがあるじゃないか
2022/04/11(月) 22:43:46.83ID:Kr58hADK0
19にはランボ居たよな
2022/04/11(月) 22:44:16.51ID:Kr58hADK0
>>43
コマツもいるんだよなぁ
2022/04/12(火) 11:38:06.74ID:jc3V9k2Br
ランボとOEMなドイツファールが有るじゃないか
47なまえをいれてください (アウアウウー Sabb-nWhi)
垢版 |
2022/04/13(水) 12:42:15.68ID:8m8teaAOa
20だけどカネ稼ぐ方法が大豆作って売るぐらいしかなくて全然稼げん
農地広げてコンバイン高いやつにしてひたすら大豆作り続けるしか無いんか?(´;ω;`)
2022/04/13(水) 13:19:49.68ID:5OkNlAiC0
>>46
あ、あれってOEMだったんか気付かんかった

ドイツのグリーンのカラーリングの方がカッコいいし好きだけど。
2022/04/13(水) 13:46:02.70ID:5OkNlAiC0
>>47
モバイル版やったことないけど
きほんこのゲーム大豆の値段高いけど小麦とかは収穫量が多いから大豆が飛び抜けて割がいいってわけじゃないと思うけどな

まぁ収量が少なくて単価が高い大豆はトレーラーが小さくて済むから楽ではあるけど…


あんま儲からない気がするのは、農業だからです(?)

19には経済難易度設定って無い?
ワイは22でハードでやってるけど、儲かりすぎるとゲーム寿命が短くなりすぎてな。

>>42
残念ながら日本の農機はこのゲームで出ても使えんぐらい小馬力だしなぁ
逆に日本で海外の農機メーカー営業所見つけたらテンションあがるようになるぞ
2022/04/13(水) 14:52:30.72ID:GF68o7Knd
19はローラーでキャノーラ作るだけの心底作業ゲー化してやめたな
2022/04/13(水) 15:03:32.48ID:0axYi03R0
小ささを推してるmodマップあるし日本の農機も増えたらなあ
2022/04/14(木) 12:10:59.50ID:AMjSZYYzd
日本の農業はゲームに出てくる農機が大活躍出来るほど規模が大きくないからな。
やれても北海道くらいなものでしょ。
この前、埠頭に揚げられてたケースのトラクター(たぶんあれでも小型)を見て、かなり興奮した。
2022/04/15(金) 20:22:10.82ID:pIgsPEDM0
樹木の伐採でポリゴン爆発しなくなったかな?
わりといい感じに作業進められるようになってんね
54なまえをいれてください (ワッチョイ 97aa-2728)
垢版 |
2022/04/16(土) 21:36:33.29ID:2u7zIy9s0
22から興味本位で始めた新参者です。

もしかして無限に借金できますか?
だとしたら開始時に思いっきり借りまくって農具をリースなんかせずに一式揃えて広大な土地を幾つか買って金の力でムリヤリ生産から売却までの流れの基盤を作った後にゆっくり返済ってプレイできますか?
55なまえをいれてください (ワッチョイ 97aa-2728)
垢版 |
2022/04/16(土) 21:57:07.15ID:2u7zIy9s0
地域…エルムクリーク
生産拠点…ショップ付近の土地(全部結構広い)を4箇所購入。自然水利あり。
生産物…モロコシ、小麦×2、オーツ麦。購入時はひまわりとかジャガイモだったが収穫後潰しました。
農具類…全部リース
建築物…パン屋、母屋、穀物工場、グリーンハウス(大)✕3、直売所?みたいなやつ(色々買い取ってくれるとこ)

こんなとこです。バイトは気が向いたら。
こんなプレイしてたらゲーム内2年目で早々に赤字(泣)

さっきの質問含めアドバイス等ほしいです(泣)
56なまえをいれてください (ワッチョイ 97aa-2728)
垢版 |
2022/04/16(土) 22:05:40.00ID:2u7zIy9s0
収入は穀物の大収穫(リアルに2時間くらいかかりました…)後に穀物工場で粉にしてパン屋に持ち込んでパンにしてもらい直売所で売ります。収穫前はグリーンハウスで栽培したものを同じく直売所で売ってました。

リース代や人件費が上記の収入を上回って大赤字なんです(泣)

贅沢はバイト君用に大型トラクターもたせてることぐらいです。
2022/04/17(日) 11:16:02.04ID:SGKgFjcwd
一気にやったらすぐに飽きるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況