【PS4/PS5】 アーケードアーカイブス総合 120コイン目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1なまえをいれてください
垢版 |
2022/03/30(水) 23:52:25.72ID:8nEYAc3Y
「アーケードアーカイブス」とは、アーケードゲームを当時のまま、PS4等で遊べるオンライン配信サービスです

2014年5月15日からサービス開始
2016年10月27日よりアケアカNEOGEO展開
PS4のSHARE機能に対応しており、プレイしている画面や動画をアップしたり、プレイ中の画面を実況することが可能
オンラインランキングにも対応しており、世界中のプレイヤーとランキングを競うこともできます
2020年11月、配信タイトル全てがPS5互換対応している旨を発表

■公式サイト
http://www.hamster.co.jp/arcadearchives/
■ハムスターFacebook
https://www.facebook.com/pages/HAMSTER-Corporation/233427530092149
■ハムスターTwitter
https://twitter.com/hamster_corp
■『アーケードアーカイブス』シリーズのリクエスト大募集!
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/362/20150520_arcadearchives.html

次スレは>>970>>980

※前スレ
【PS4/PS5】 アーケードアーカイブス総合 119コイン目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1644756667/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/01(日) 11:49:06.09ID:KGDAV3Xa
>>860
タンクバタリアンていえば、それのリメイクのタンクフォースってそんなに評価が高いタイトルなのん?
2022/05/01(日) 11:56:04.26ID:/J4E0GzI
>>863
権利者に言えよ
2022/05/01(日) 11:59:03.44ID:K1y7IIIX
客はメーカー寄りの考えなんてする必要なく自由に要望していい
ってM2社長がツイッターで言ってたぞ
2022/05/01(日) 12:00:29.88ID:/J4E0GzI
マイケルジャクソンズムーンウォーカー出して
2022/05/01(日) 12:02:25.00ID:r8iTiqk7
>>867
まずはセガの作品をリリースできるようにしないとな。
2022/05/01(日) 12:27:42.07ID:+oSJZokG
まあ要望なんてある程度言いたい放題言った方がいいよな その方がメーカーもニーズが判るし
その上で商売も含めてできる事できない事の判断はメーカー側がすればいいんだし
2022/05/01(日) 12:39:51.36ID:/J4E0GzI
自由にと言われても
全部のゲームをポリコレも肖像権もぶっちぎって基板と筐体に付属物それから当時の書籍グッズごと100%完全再現した上で今すぐタダで配布しなさい
とか言っても仕方ないでしょ
2022/05/01(日) 12:59:43.71ID:O8+C5iKC
ドルアーガの塔とリターンオブイシター早くお願い
2022/05/01(日) 13:14:02.48ID:K1y7IIIX
>>870
誰もそんなこと言ってないのに極端なやつだな
2022/05/01(日) 14:09:26.77ID:/J4E0GzI
>>872
俺がそうなって欲しいと思っている
2022/05/01(日) 14:37:40.21ID:/uw1LZXl
タンクフォースは高いゲーム性と良いBGMを融合させた
リメイクゲーのお手本みたいな神ゲー
実際ゲーセンで長期間稼働していたし
不幸な事にVCAとスイッチナムミュー収録でマイナーゲー扱いされてる
2022/05/01(日) 17:23:22.18ID:r6J81gxA
>>870
その費用を全部お前が出せ
2022/05/01(日) 17:34:31.02ID:/J4E0GzI
>>875
マイナーゲーを単独で安く出せ、よりはまともな感覚だな
権利者の気まぐれで通る可能性も微レ存
2022/05/01(日) 17:39:21.33ID:K1y7IIIX
こいつ、マトモじゃねぇ…
2022/05/01(日) 18:03:13.47ID:/J4E0GzI
>>863
アケアカの提示する金額では権利者が首を縦に振らなかったんじゃねえの?
M2はM2stg等の売り上げ実績をもとにこれくらいお支払いできると思います、
つきましてはそちらのマイナータイトルも特典として○割ほどの本数が見込めますのでお安く許諾していただけませんか
てな具合に権利者を納得させたんだろ
アケアカでもEGGでも低価格では出てなかったのが現実
今まで出せなかったものの許可を取ってきたのは快挙
「出せないならアケアカによこせ!」
そんなもんM2じゃなく権利者に言えよ
2022/05/01(日) 18:22:34.17ID:eSF8YHJZ
じゃねえの?

と妄想しときながら

言えよ

と断定のように決めつけるスタイル
2022/05/01(日) 18:24:21.02ID:dIi8k1eu
アケアカで出た後に高価な形で出し直したダライアスみたいのもあったしなぁ
2022/05/01(日) 18:40:00.57ID:w1ru2llB
妄想を決定事項にすり替えて語るのやめてもらえませんかね
オレゲーム業界に詳しいんだぜ系配信者にありがちだけど
2022/05/01(日) 18:43:12.08ID:K1y7IIIX
こういう知ったかが妄想で語るのがウザいから堀井社長も
客は業界事情とか考えんでいいからって言うんだろうな
2022/05/01(日) 19:25:22.90ID:JdE4grTC
タンクフォースは開発中仮でブレイザーの曲を鳴らしてたという逸話がCDサントラの解説にあったからあえてサウンドデータ切り替えとかやってもらいたい。

同様にドラゴンセイバーも最初はバーニングフォースのBGMとSEを仮で鳴らしてたのをやってみたい。
2022/05/01(日) 19:26:05.31ID:+V17/cVq
「手な具合に権利者を納得させたんだろ」って書いてあるから推測だってわかるやろ。
私はこの人の発言は、なるほど そうかもな〜って思いました。
2022/05/01(日) 19:46:30.93ID:2C7bZ/qY
憶測に納得する人がいるから間違った情報で溢れちゃうんだろうね
2022/05/01(日) 19:49:12.48ID:tLxLnAgR
詐欺師と詐欺に引っかかる人のパターン
2022/05/01(日) 20:13:24.35ID:+8sBEEUz
ミスタードリラーとスプラッターハウス頼む
2022/05/01(日) 21:03:43.90ID:HL4VlQ0C
>>887
スプラッターバウスは遅かれ早かれ来そうですねー
2022/05/01(日) 21:41:27.15ID:7C+yacSP
スプラッターハウスとか修正入るの目に見えますやん
2022/05/01(日) 21:45:59.34ID:UKbV1eyJ
サム零SPみたくCERO:Dで出せば良いんでない?<スプラッターハウス
2022/05/01(日) 21:59:13.81ID:fVx6qa3T
メタルホーク、ネビュラスレイ、スターブレード、ソルバルウとかマジで頼みます
エアーコンバット22とか欲しいけど航空機ブランドと交渉ししないと駄目だし諦めるわ(´・ω・`)
2022/05/01(日) 22:09:20.93ID:UKbV1eyJ
ってスプラッターハウス2017年のSwitch版ナムコミュージアムに
修正無しでAC版収録されてるやん。
CERO:Bで。
2022/05/01(日) 22:19:58.36ID:0+n0gTXT
マイナーの代表選手と言えばタイトーだな
出すゲーム全部がこんなの誰が買うんだってなゲームばかり
これでも一応は商売として成り立つんだから
東亜のマイナーなんてマイナーの内に入らない
2022/05/01(日) 22:26:39.04ID:xzxNx7xo
タイトーはエレベーターアクションとかパズルボブルとかそこそこ人気あったやろ
2022/05/01(日) 22:55:42.91ID:k8QIFlMw
>>891
メタルホークいいね
家庭でやれたらうれしいわ
2022/05/01(日) 23:00:17.56ID:k8QIFlMw
>>893
タイトーのマイナーゲームといえば
ロッククライマーみたいな音もセンスも狂ったのがやりたいわw
2022/05/02(月) 00:46:28.53ID:w7wh0B98
だからオペレーションウルフはよ
2022/05/02(月) 06:53:23.12ID:FKzARi0X
>>891
ネビュラスレイいいですねー
個人的にはブラストオフとファイネストアワーを期待している。
899なまえをいれてください
垢版 |
2022/05/02(月) 07:48:54.03ID:fE9pz7wq
CEROってチョンテンドーハードになぜか甘いからなあ

グロとか暴力、賭博要素あってもチョンテンドーハードだとA~Bになったりする
2022/05/02(月) 10:12:36.88ID:A3LQYe1o
雰囲気ゲーだけどやっぱナイスト欲しい
でもこれは出たとしてもタイトーからになりそうだな
またゴテゴテとオマケ付けた限定版とか
2022/05/02(月) 10:41:46.61ID:4eD1cJhZ
>>900
ナイトストライカー欲しいですねー
また限定パッケージとかになったら嫌ですね。
でもシリーズにもなってないしバージョン違いが多数あるわけでもないからどんなパッケージになるんやろ。
2022/05/02(月) 10:45:36.57ID:zLa7htGp
ナイストって別段面白いって訳じゃないのに持ち上げられれすぎ
というかタイトーの人気作ってだいたい雰囲気ゲー
2022/05/02(月) 10:48:57.15ID:5CDnJ84q
音楽がカッコいいからナイトストライカー俺は大好きだけど
タイトーはゲームが微妙っていう奴ら多いけど音楽のクオリティは高いからな
2022/05/02(月) 11:01:16.89ID:oMRs5JnC
>>903
ファンだから敢えて言うけど、ダライアスとかナイトストライカーって音楽とグラフィックが全てだからなw
雰囲気だけで名作扱いされてるんだから逆にスゴイやろ。
2022/05/02(月) 11:08:51.60ID:Ig7Ue3bL
ナイストのBGMはステレオだったらなぁ
2022/05/02(月) 11:18:06.34ID:OqNEHmCD
ダライアス、ナイスト、ニンジャウォリアーズみたいな凡作でも世界観や雰囲気作りを大事にしたタイトーのゲームは評価したいぞ。
マリオやらやピカチュウ(笑)やらしかないようなゲームでは現在まで続いて来なかっただろう。
任天堂も売れなくてもメトロイドみたいなの出してるから裾野の広げ方をちゃんと考えている。
2022/05/02(月) 11:18:40.63ID:Cuk6wP19
え?あの筐体から出てる音ってステレオやろ?
2022/05/02(月) 11:23:31.13ID:Ig7Ue3bL
>>907
>曲自体はモノラルで制作されているが、これは普通Left-Rightチャンネルで割り振る所を、あえてFront-Rearチャンネルで割り振り、音が体を通過させるという形にしたため。
>本当は前後左右の4chで作りたかったのだが、予算上2chしかダメという事になってしまいこのような形になった。
2022/05/02(月) 12:56:43.84ID:cIU6cMdd
夜の運転のBGMはナイストの一択、特に高速のトンネルに入った日にゃもうアレが聴きたくて身体がうずく
個人的にその一点だけでも偉大なゲームだと思うわ
2022/05/02(月) 14:00:58.98ID:5CDnJ84q
グラディウスⅡもⅢも音楽モノラルなんだよな
ゲーセンでは雑音ばかりだから音楽がしっかり聞えることが大事らしいし
ゲーム音楽をステレオにする必要がないとか何とか
2022/05/02(月) 14:02:39.95ID:Ig7Ue3bL
音楽よりもSE優先でしょ
2022/05/02(月) 14:41:16.68ID:EkCJ0pwU
ハングオンとか音楽だけ聴くとメッチャ高音が多用された曲だよな。
ゲーセンで聴くとそんな感じしないのに。
2022/05/02(月) 15:14:12.05ID:A3LQYe1o
ハングオンはPCMをSEにあてて、ドラム等BGMで使ったのはスペハリから
って最近のインタビューでHiro師匠が答えていたな
その頃はまだ打ち込みもしてなかったそうだ
2022/05/02(月) 16:52:01.89ID:6kdbx91E
サントラ盤でステレオにミキシングし直してるのを嫌ってあえてモノラルにこだわる一部ユーザーの考え方は、
ビーチボーイズのペットサウンズはモノラル盤が正典と言うのと同じ思想。
2022/05/02(月) 17:42:27.31ID:r1a5CNlg
基板のジャンパーでモノとステレオ切り替えができたような
2022/05/02(月) 17:56:51.42ID:IfTQyc3+
基板が切替に対応してても、元の曲がモノラルだったら切替える意味ないな。
沙羅曼蛇くらい左右で違ってたら効果分かりやすいけど。
2022/05/02(月) 18:44:03.48ID:gLYWZNcO
沙羅曼蛇のアレンジはステレオを生まれて初めて使いました的な中坊感があったな
その所為かアポロンかどっかから出た最初のサントラではLR混合にリミックスされてたけど
2022/05/02(月) 18:57:09.18ID:II1gQcp+
>>917
でも、あの極端なステレオサウンドは癖になるぞ。
2022/05/02(月) 19:00:58.15ID:QCBvM7Bf
テラクレスタのBEEPソノシートバージョン実装の前例からするとソースプログラムが存在すればアケアカ開発チームでも実装できなくはないということか。

正直並木学招聘したM2くらいでしかできないと思ってた。
2022/05/02(月) 22:59:13.53ID:wHrOkmZO
ベーマガでYK-2が沙羅曼蛇を片チャンネルずつ2台で演奏させるという力業プログラム載せてたなw
2022/05/03(火) 09:09:45.77ID:Me+CRClb
せっかくタイトーの人気作品が移植決定されたのに
誰も話題にしないのはアーケードじゃなくサターンだからか
2022/05/03(火) 09:19:14.55ID:30FhOalY
>>921
アーケード版にサターン版がついてくるなら歓迎なんだけどなぁ。
2022/05/03(火) 09:53:12.71ID:paRIH5YB
レイディアントシルバーガンならサターン版でもいい 俺警察じゃないしメリーさん牧場欲しいし
924なまえをいれてください
垢版 |
2022/05/03(火) 12:22:06.88ID:ODDctHs/
>>923
遅延とか気にしなくて良い素晴らしい出来のXBOX版あるのに
2022/05/03(火) 14:24:00.38ID:/nIxuGLq
>>924
それは持ってる でもメリーさん牧場が無い
926なまえをいれてください
垢版 |
2022/05/03(火) 18:44:22.32ID:2kDZokUe
GWは電車に乗ったら女子大生がいっぱい乗ってた

俺はおもむろにカバンからswitchを取り出してどうぶつの森をプレイしてみた
もし誰か俺のこと「可愛い」と思ってくれたら話かけてくれんだろうか…
この年になると出会いとかないから、こういうアピールするのが精一杯なんだよ
2022/05/03(火) 18:46:31.92ID:d6lyVqac
豚ありもしない妄想するようになったのか
2022/05/03(火) 18:56:42.73ID:wnxKXLVk
>>927
こういうのには返信しないようにしようぜ。
2022/05/03(火) 19:44:22.74ID:D9zshP8U
>>926
俺も同じことしてたが、小学生に話しかけてもらわないと意味がないからやめたw
2022/05/04(水) 08:37:51.10ID:xAxMpLQW
任天堂信者のキモさが凝縮されすぎ
お仲間の任天堂信者からもハブられてんの?
2022/05/04(水) 09:49:56.82ID:ZzmsqB00
自演ウザいなあ
2022/05/04(水) 10:42:05.05ID:C3FpTYUt
反応薄いと自演するよね
ここで対立煽り構造とか無理だからそろそろ諦めたらいいのに
2022/05/04(水) 16:32:28.81ID:jKiA5qwQ
煽りもそれに反応するやつも単発IDなら自演と思って無視しとけばおけ
2022/05/04(水) 16:45:11.64ID:Hjd9I8MB
スレが荒れ始めるとなぜか急に現れる中立くん
マッチポンプとしか思えない
2022/05/04(水) 17:04:07.14ID:aHgbjeQM
ならここまでの書き込みみんな単発IDだから自演だな
2022/05/04(水) 21:05:52.31ID:sZZTbRRg
おまいらやっぱりSwitchスレ来てんじゃん

204 なまえをいれてください (ワッチョイ 07aa-MKvf) [sage] 2022/05/04(水) 07:15:48.08 ID:B1ZnWg8p0
セガのタイトル出して欲しいわ。セガはやる気ない様だから。SDI、エンデューロレーサー、サンダーブレード、ターボアウトラン、シノビ辺り。個人的にはいらないけどカルテットとかパワードリフト、ラッドモビールもあるのに全部闇に埋もれてるし

208 なまえをいれてください (ワッチョイ 07aa-MKvf) [sage] 2022/05/04(水) 08:05:41.43 ID:B1ZnWg8p0
あ、ここSwitchのスレだったか。ps4かと思って書き込んでしまった。サンダーブレードも出てたの?switch有機EL買うかな
2022/05/04(水) 23:14:43.37ID:FYWZdc0F
>>884
(*^ー゚)b
2022/05/04(水) 23:30:13.46ID:XOuCg5JP
それをPS4スレにコピペ荒らしに来てるお前に言われてもな…
2022/05/05(木) 07:52:32.62ID:c00JFek8
鮫鮫鮫の後でファイティングホークて
タイトーやる気なさすぎだな
2022/05/05(木) 07:52:33.21ID:c00JFek8
鮫鮫鮫の後でファイティングホークて
タイトーやる気なさすぎだな
2022/05/05(木) 09:16:15.43ID:IoL/g8vO
🦈🦈🦈とタイトー関係無いやん
2022/05/05(木) 10:12:29.65ID:4jHSI3XV
パブリッシャーという関係はあるだろ
2022/05/05(木) 11:33:48.50ID:5X44FisS
数打ちゃ当たるのタイトーらしくてええやろw
2022/05/05(木) 11:36:03.88ID:9E1tEj7u
ゲーメストには飛翔鮫の続編と紹介されてたらしいな
2022/05/05(木) 11:36:56.23ID:iK5Pd1lR
らしいじゃなくてソース持ってこいや
2022/05/05(木) 12:35:31.19ID:bxp2OkYY
バーチャファイター2のサッカーボールキックがしたい。
2022/05/05(木) 12:43:34.76ID:0dxA/TF0
>>946
それのカウンターでフィニッシュの後死体蹴りで2発入れてpkg押しっぱにしてたらリアルファイトに発展しそうになった事ある
2022/05/05(木) 15:16:43.07ID:VEFGJoju
昔ザンギでハメ殺してたら対戦相手がヤンキーでびびった経験
2022/05/05(木) 15:19:00.75ID:PjtRRyT9
>>945
「あの飛翔鮫が帰って来たぞ!!」
https://archive.org/details/gamest0032/page/n60/mode/2up
2022/05/05(木) 18:51:12.98ID:GDW7fL+N
>>949
やるやん。
これがWikiに書いてあったゲーメストの「飛翔鮫の続編」発言の記事か。
2022/05/05(木) 19:09:01.33ID:QtLy/y1a
>>945
ちゃんと礼を言っとけ
2022/05/05(木) 19:09:41.74ID:4jHSI3XV
文体が○○だと○○ですが混在してて気持ち悪い
2022/05/05(木) 19:14:18.51ID:AcrKFxTQ
メストは創刊号から88年くらいまでは買ってたが、高校入ってからCSにハマって買わなくなったな
スト2ブームでまた買うようになったけど

90年前後のアケゲーが空白地帯なので色々やってみたいぜ
2022/05/05(木) 19:23:49.94ID:YJpgw/Kz
>>952
メストライターに期待しちゃいかん
2022/05/05(木) 19:37:46.97ID:9E1tEj7u
>>948


ゲーメストってアーカイブ化されてたのか
だいぶ残ってるはずだがもう処分してしまって良いかな
2022/05/05(木) 20:17:57.71ID:Si3eNy/i
ゲーメストは毎号買ってたけど急に廃刊になって驚いた
確か鉄拳タッグトーナメントの頃だったか
その後でアルカディアって雑誌が出たんだけど
合わなくて途中で買うの止めた
2022/05/05(木) 22:02:51.39ID:61A52R/b
多角経営でやらかしたからなあ
98年くらいから紙質が悪くなってやばいのかなと思ってたら案の定だった
2022/05/05(木) 22:07:46.58ID:PjtRRyT9
>>955
このテのサイトは突然あぼんする危険性があるので、処分前に自炊したほうがいいかもですね
しかし著作権的に真っ黒すぎる…スーパーソフトマガジンやらザベゲやらNGやら、
果てはこんにちはマイコンなんかもあった気がw
2022/05/05(木) 22:31:04.15ID:9E1tEj7u
>>958
なるほどね
長いことしまったままだから自炊したところでまた読むかっていうと微妙なとこではあるが
新声社の権利ってどこが引き継いだんだろう?
2022/05/05(木) 22:31:15.46ID:+oDyl8vc
ゲーメストアーカイブで読んだけど懐かしい
攻略っても文章と手書き図解なんだよな
2022/05/05(木) 22:35:40.31ID:KKZY0Prc
レイフォースなんかじゃなくてサターンのレイヤーセクションを移植したのは、仕事出来るな。しかも連射速度も秒間20か30連射だかに設定できるみたいだし、サターンの実機でやると連射が遅くて辛いからね。よく出してくれたわ
買うかはわかんないけどw
2022/05/05(木) 23:09:09.78ID:XAOMmWvw
買ってないんかいw
2022/05/05(木) 23:15:01.22ID:srgRr/u+
サターンゲーの移植プロジェクトだからレイヤーセクションってだけだよ
オリジナルのレイフォースのがよかったんだけどな俺は
これでアケアカに出にくくなってしまった気がする
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況