X



【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part148

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/15(水) 00:25:18.59ID:B9OUY/J20

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


■作品情報
◆開発元:Rockstar Games
◆発売元:Take-Two Interactive
◆公式 : https://www.rockstargames.com/reddeadredemption2/
◆twitter:http://twitter.com/rockstargames
◆発売日:2018年10月26日

※PS4以外の機種での話題は各スレへ。機種煽りはハード・業界板へ。
※次スレは>>980が立てること、無理ならば>>指定ぐらいするんだマイカ。
※スレ立て時は
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を本文一行目に入れてください。三行ほど同じものを入れること推奨

オンライン専用スレ
【PS4】Red Dead Online(RDO)Part135
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1629013811/

PC版スレ
【PC】Red Dead Redemption 2 Part17【RDR2】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1638460032/

前スレ

【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part147
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1642461726/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/31(日) 17:28:44.87ID:KHhN4IgI0
バック・トゥ・ザ・フューチャー3を見てたらコレやりたくなってまた再インストールした
2022/07/31(日) 17:57:21.07ID:tAQIHVuOa
>>287
クレメンスポイントだかシェイディベルだかのキャンプ会話であったな
2022/07/31(日) 19:13:03.34ID:SZduAcWg0
新聞の記事もおもろいなぁ
2022/07/31(日) 19:51:55.00ID:YSYDXdqid
1では、おそらく個人所有では無く団体所有だろうけどピンカートンが自動車乗ってる
急激に時代が動いてる、まさに激動の時代だね
映画「ヤングガン2」では時代に取り残された男が描かれてる
回りは自動車世界、一人荒れ地で馬を引き、歩いて行く老人
犯罪に関係無く今でもそういう生き方をしている人も居ると思うよ
舗装された道路のない山岳地帯なんかは車は役に立たない事もあるだろうし
2022/07/31(日) 20:24:50.72ID:KHhN4IgI0
ちょっと前にテレビで西部劇の映画やってて、その時代設定が1905年?とかだったんだけど、けっこう車走ってた
車って数年で一気に広まったんだなーと思ったよ
2022/07/31(日) 20:27:19.91ID:f2NkIUcU0
車なんぞなくても19世紀末のアメリカの都市は発達していたよ
2022/08/01(月) 04:54:28.24ID:NFQjMIwt0
車があるから発展してるなんて誰も書いてないがそんなに先走ってまで何を伝えたいんだ
2022/08/01(月) 06:06:11.06ID:nFfioJlHd
自動車より先に鉄道という凄い乗り物もあったし、凄いね
化石燃料と豊富な鉄が取れる国ならではだと思う
日本では鉄がほとんど取れないから隕石回収の争いが白鳥伝説として残ってるくらいだし
でもこの年代だと日本はリサイクル、水道、そして銭湯と、やたらと清潔な文明が成立してる
まさに文明はお国柄、って事かな
2022/08/01(月) 07:27:01.87ID:qp7JKUTf0
>>296
江戸の市民が毎日風呂に入ってたくらいだし清潔好きよ

朝早くからやってる銭湯の男風呂は既に垢が浮いてるから
朝の時間帯は人がいない女風呂が綺麗なため、あえて女風呂に入ってる男がいた話も笑う
2022/08/01(月) 08:38:30.07ID:rhTsDsZ8a
西部劇って聞くと日本だと幕末くらいかなってイメージだけどRDR2の時代設定って明治32年なんだよな
そう聞くと、思ってたより最近だわ
2022/08/01(月) 09:01:22.26ID:qp7JKUTf0
>>298
1899年なら日清戦争も終わって日本は日露戦争の準備してる頃やね
2022/08/01(月) 16:31:03.65ID:nFfioJlHd
ならば軍式を西洋風に、ガス灯の都市を形成、軍船の準備中って所かな?
2022/08/01(月) 20:26:01.62ID:LbV8vtkwr
大河ドラマスペシャルの坂の上の雲がちょうど日清戦争と日露関係でこの時代にぴったり同じだけど、帝都は完全に西洋化して路面電車に馬車って感じ。
服装は和服に帽子
軍隊は完全に洋風で戦艦もたくさんあるって感じ
全世界に留学生派遣してたし、アメリカにも日本人留学生がいるくらい
2022/08/01(月) 21:06:34.18ID:PnnG9Oix0
日本でそれじゃあ本当にアーサーたちは時代の化石みたいだったんだな
2022/08/01(月) 21:35:07.52ID:qp7JKUTf0
>>300
日清戦争後に朝鮮、支那の権益を巡る都合、ロシアが将来的な仮想敵国となり軍事費マシマシで戦争の準備してるわ

>>301
英国がボーア戦争に多忙で極東に手が出せないので日英同盟を結んでロシア熊退治の役目を負う日本
米国に来た小村寿太郎が白人たちは米国大陸先住民族を互いに争わせた話を例にイロコワ族の件を説明するのはさすがよ

天才秋山真之も納得してしまう
2022/08/01(月) 22:13:29.86ID:6msg/efv0
時代に順応できず金儲けが下手で利用されてばっかりで無愛想だけど、心根が優しくて侠気があって立ち振る舞いが粋な主人公って完璧すぎる
2022/08/01(月) 22:40:22.83ID:/5ntraeS0
ゴールデンカムイのちょっと前くらいなのか
2022/08/01(月) 23:36:21.65ID:nFfioJlHd
田舎の方と都会の方、また、日本で言う所の「宿(しゅく)」みたいな田舎街
混在してる上に流れ者が主役だから分かりにくいってのはあるね
この分かりにくいってのはそのままファミリー共通の意識にもある気がする
いつの間にか時代に取り残されてて、どうにかしようともがくけどどんどん事態は悪化して
そういう事なんだろうね
2022/08/01(月) 23:56:23.28ID:qp7JKUTf0
時代に取り残された時代遅れの無法者
国家の法執行官に追われ逃げ続けてもキリがない

ダッチは事態好転を図るが結果は思わしくない
ダッチは既にどこかで諦めてきて余生を過ごしてる
俺たちの時代は終わったんだって台詞を言わせるための長い闘争なのだ
2022/08/02(火) 05:36:36.02ID:Rr9dMGkva
ダッチってサンドニで列車で事故起こしたり、鷲の飛翔の頼みで馬を取り返しに行ったら船を転覆させちゃうしでかなりのメカ音痴だと思う

というかブラックウォーターやグアーマの顛末を思うと乗り物に乗っちゃいけない人なんじゃないのか?
2022/08/02(火) 08:50:29.76ID:dcwwNxOwa
ミッション以外でも気球に乗れたらよかったのに
2022/08/02(火) 19:43:09.00ID:zLvsM2JP0
プライムビデオで西部劇って検索するとゴールデンカムイが出てくるのは時代のせいなのか
2022/08/02(火) 19:59:31.85ID:yJi4zKHwd
見てないから知らんけどゴールデンカムイって舞台アメリカに移ってるの?
五稜郭辺りでやりあってる印象が強い
2022/08/02(火) 20:05:47.57ID:47NWwElp0
北海道が舞台だよ
2022/08/02(火) 20:42:26.34ID:yJi4zKHwd
だよね?
てっきり知らん間にチチタプの材料がリスからプレーリードッグに変わったのかと
2022/08/02(火) 22:08:05.06ID:r0IP5i4H0
>>313
アメリカンな言い回しだねえ
2022/08/02(火) 23:40:41.91ID:D8glsa65r
登場キャラがウィンチェスターとかボーチャードピストルとか使うし、日本版RDRみたいな感じで面白いからオススメだよ
2022/08/02(火) 23:57:12.98ID:47NWwElp0
北海道を舞台にしたOWゲームやりたいよね
2022/08/03(水) 00:14:49.52ID:xSkOsxWn0
レジェンドアルセウスに期待したけどオープンワールドは次作になってしまった
ゴールデンカムイは列車が出てくるのもローン・レンジャーっぽいね
2022/08/03(水) 02:31:54.44ID:TuQ1Rh7uM
黒澤映画的な西部劇っぽさもある
2022/08/03(水) 02:47:47.57ID:XmhfV3idr
神ゲーすなぁ、控えめに言ってエルデンリングの5億倍はクオリティ面白さ共に高いオープンワールドだと思う。
2022/08/03(水) 04:53:48.25ID:/ruaJXLt0
ゲーム化しても、ただのビジュアルノベルになっちゃったら萎える
2022/08/03(水) 05:41:40.16ID:+MoxmbqXa
RDR2は難易度に手心が加えられてるからエルデンリングあたりとは面白さの質が違うんだと思ってる
ブレスオブザワイルドは序盤も序盤から手も足も出なかったので…
2022/08/03(水) 08:24:22.03ID:tdPIM/Rtd
日本舞台のFalloutやってみたいけど滅茶苦茶怒られるだろうな
2022/08/03(水) 13:21:07.76ID:e2lzKpYQ0
もっさり操作に心折れそうだったけどどんどん世界に引き込まれてめっちゃ楽しくなるねひたすら狩りとキャンプしてる
まずはバッグのアップグレードと思ってやっと1つ解放して気がついたけどこれひょっとして効果重複しないタイプ?一番下の解放しないとダメよね
2022/08/03(水) 15:53:23.94ID:NK7bBMzOd
伝説の獣を探してる間に背後からクーガー辺りに美味しく召し上がられたり
やっとの思いで毛皮を入手、売っ払っおうと移動してるとギャング団に襲われ毛皮紛失
ムカついたから覆面被って馬車奪って売りに行くと売れる物を持って来い、帰れと罵倒され
撃ってやろうかという思いを必死に堪えてハーブ風味の肉をかじる
クソ不味い泥水の様なコーヒーを喉に流し込んだら押し入り強盗にでも行って来るか
最低な生き方してるけど大西部という言葉一つで正当化する性根が既にギャング
2022/08/04(木) 12:34:02.82ID:DS62owtVa
ブラックウォーターの屋外のドミノテーブルに屋根つけてください ジョンがかわいそうです
326なまえをいれてください (ワッチョイ bfab-sMW4 [119.169.179.171])
垢版 |
2022/08/04(木) 18:19:33.16ID:XHbxa0Zs0
プレイ歴1ヶ月半ほどの初心者?です。ピアソンのところに寄付した毛皮などの蓄えを確認する方法ってありますか?
2022/08/04(木) 21:08:34.52ID:jSfq3L/D0
ドミノって、倒して遊ぶのが正式な遊び方だと思ってた
2022/08/04(木) 21:30:03.95ID:vcyWTJpH0
>>326
在庫一覧みたいなのは出せないから作成メニューで一個一個確認するしかない
あとピアソンが作成できるアイテム全部に必要な量を超えて寄付しようとすると
素材として寄付から、蓄え(金)として寄付に代わる
329なまえをいれてください (ワッチョイ bfab-sMW4 [119.169.179.171])
垢版 |
2022/08/04(木) 23:12:20.16ID:XHbxa0Zs0
>>328
ありがとうございます!助かりました!
2022/08/05(金) 01:22:41.65ID:sd26EEMPd
シチュー、食べときなさい
悪い事言わないから
そのシチューは結構な想い出になるから
2022/08/05(金) 13:09:10.95ID:cZK2tUYnr
朝のコーヒーと、食器洗い横のビールもいいいぞ
2022/08/05(金) 13:12:09.86ID:yglzAmnv0
煙草も良いゾ〜
2022/08/05(金) 13:22:36.66ID:bgMejDS50
瓶もタバコの吸い殻もその辺に捨てるから不衛生や
2022/08/05(金) 13:42:07.63ID:sd26EEMPd
衛生面なんか気にする事無いよ?
細菌学も確立してない上に不潔が代名詞みたいな白人が野蛮と言う広野の生き方だもん
この当時の平均寿命が30代で終了っていう凄まじい物だから
おじさんはストレスフリーな生き方が長寿に繋がってるのかもね
2022/08/05(金) 13:52:28.06ID:DHzWh/l9a
狩った鹿を担いでメンバーに自慢するのだ
2022/08/05(金) 14:01:23.60ID:bgMejDS50
>>334
風呂に入る習慣もないし
郊外には不潔な蛮族がいて人攫いかカニバリズム
何か文句言う余裕もないか
337なまえをいれてください (ワッチョイ c774-pLry [114.18.34.169])
垢版 |
2022/08/05(金) 17:20:01.75ID:BNmXHY9f0
シリアルキラーのイベントの死体のおかしさは残念だったな
あの規制は余計に意味不明にしてるだけだろと
2022/08/05(金) 17:42:46.70ID:bgMejDS50
1には人喰いしてる人のキャンプあったけど2にはなかったかな
2022/08/06(土) 15:46:52.02ID:RGAl/BIV0
キャンプやその周辺でティリーから挨拶されるけど近くにいないのよくあるけど見落としてる?ググったけど見当たらなかった
2022/08/06(土) 18:14:39.30ID:dLBsjfNi0
クリアしたけど神ゲーだった
アクションゲー大好きマンだったのにこんな面倒なゲームにハマってしまうなんて
2022/08/07(日) 00:43:21.64ID:tNHI/p7Od
>>340
その後の彼らがどういう道を辿るかはdrd1でどうぞ
1を出来る環境が無くてもまとめサイトなんかにも出てるよ
1も胸熱展開の王道西部劇です
2022/08/07(日) 13:56:58.68ID:92LdK9Yad
これの後にゴーストオブツシマやると馬に乗ったまま採集できたり操作性の良さに感動するけど
RDR2があんなにキビキビ動いたら雰囲気でないだろうなとも思う
2022/08/07(日) 15:02:00.11ID:ifFCAS140
RDR2は何事も面倒だからね
2022/08/07(日) 16:36:55.14ID:/jfGfzhe0
ツシマはRDRやった後だとなんか合わなくて辞めた
2022/08/07(日) 16:57:42.12ID:8a16e43kM
肉を焼くのは多少は省略出来るようにして欲しかった
狩りばっかりしてると肉99個とか余裕で貯まるから焼く気にならないわ
2022/08/07(日) 18:04:34.41ID:Eq0+rhbV0
リアリティを考えると肉焼くのもコーヒー淹れるのも十分速いという
2022/08/07(日) 18:09:25.56ID:9dztuEco0
あのスピードで焚き火で肉焼いたらレアどころの話じゃないw
2022/08/07(日) 18:28:46.34ID:ifFCAS140
エルクなんか一頭仕留めたらキャンプで丸焼きとかやりたかった
2022/08/07(日) 18:40:12.82ID:tNHI/p7Od
狩りと採集、それを使ったアイテムの生成
この流れが面白いからこれとファークライプライマルが好き
2022/08/08(月) 00:49:20.89ID:IcyuEjvr0
人がたくさん喋ってるの助かるわ
情報は多いほど面白い
2022/08/08(月) 20:16:01.53ID:mNrUgxQNd
テレビ買い換えたからニューゲームで久々に遊んでみた
若干雪の景色に液晶の色ムラ?が映り込むけどこんなもんかな
REGZAの43z670kでPS5です
2022/08/11(木) 12:10:45.51ID:4TIXHTNB0
アーサー編で東部の伝説コスチューム入手できたわ
チャレンジはハーバリスト9とギャンブラー10を残して他は全部達成した状態
ギャンブラー10(ポーカー3連勝)達成しようとチャプター2のスワンソンのミッションリプレイして、普通にクリアしたらなぜか西部の伝説コスチューム入手できた
短髪だと似合いそうにないんで今養毛剤がぶ飲みして髪の毛伸ばしてる
2022/08/11(木) 21:02:43.35ID:l5fFP/pCM
リコリスリコイル見てるんだけど、敵の親玉、セミオートじゃなくリボルバー使ってんだな、現代というか近未来なのに不思議
2022/08/12(金) 00:44:54.56ID:fmBi4SmTM
おれはマテバが好きなの!
2022/08/12(金) 07:09:05.80ID:G7rcNnQ4a
警察も基本リボルバーだしまぁ
使い分ける理由は部品の数による信用性の違いらしい
2022/08/12(金) 14:44:10.36ID:oldn4jKV0
リボルバーは頑丈で壊れにくい、分解も組み立ても簡単
オートマチックよりも強い弾が撃てる
現代もの作品だと印象的に見えるからボスとかが持ってると特別に見えるね
2022/08/12(金) 15:21:42.16ID:qtfg28ae0
>>354
次元のセリフパロディかお宝返却大作戦の冒頭やん
俺はリボルバーが好きなんだよ!
2022/08/12(金) 15:32:12.81ID:uoGL3LIGr
最近始めたけど、クエストみたいなのを勧めてく以外で楽しめる要素ってなにがあるかな?
やっぱり狩りとか釣りになるの?
2022/08/12(金) 17:00:18.02ID:PO/E36NH0
>>357
攻殻機動隊のトクサのセリフでしょ
2022/08/12(金) 17:18:16.64ID:qtfg28ae0
>>359
なんだ元ネタがあるのか
リボルバーの件から繰り出されたレスかと思ったわ
2022/08/12(金) 18:44:35.74ID:PO/E36NH0
>>360
ネタ解説すんのは無粋だからしないけどとりあえず攻殻機動隊のアニメ見てみるといいよ
2022/08/12(金) 18:50:03.49ID:qtfg28ae0
>>361
わかた
2022/08/12(金) 19:10:50.34ID:3Qzfc12hM
>>358
自分はブラブラして動物やらロケーションやら見付けて手帳のスケッチ埋めていくのが楽しい
2022/08/12(金) 19:15:25.35ID:PO/E36NH0
双眼鏡で離れたところからアニマルウォッチングとかいいよね
鹿とか山羊がが角ぶつけ合ってたりとか、狼がじゃれ合ってたりするの眺めるの楽しい
2022/08/13(土) 16:38:48.72ID:m7UQNvxZ0
入れそうな建物探しと物資あさりが楽しすぎる
2022/08/13(土) 16:54:52.84ID:8EchhiJS0
アーサーの真似してサントリー白札をラッパ飲みしたら喉焼けそうになった
2022/08/13(土) 20:08:44.70ID:lR1BHiUT0
物資あさり楽しいよね
メインそっちのけでうろうろしまくってるから
目新しい建物もうなくなっちゃった
建物の中から男の話し声が聞こえる厩舎?があるけど
扉開かなくてくやしい
2022/08/14(日) 17:25:44.82ID:+cMv9eFNM
バレンタインの夜の娼婦のイベントとかってスルーしたら二度と起こらない?
2022/08/14(日) 23:59:16.98ID:IafsgkLj0
少しずつ進めてるけど、クエ1個分が一話完結の話になってるか寝る前に1つやるだけでも十分楽しめるわ
2022/08/15(月) 21:33:16.44ID:gysOzwjo0
残ってるのがメインクエばっかで進めるのがもったいないから
狩りと採集しかやってないけどそれにも飽きてきた
しばらく時間あけよ
2022/08/16(火) 01:16:56.76ID:HHKHwDYs0
RDR1でアーサーの名前とか情報あったっけ?
GTAの続編もこのゲームみたいに飯食ったりタバコ吸ったりである程度ステータスに変化欲しいな。
2022/08/16(火) 15:32:06.51ID:jpIByRHxr
風呂のサービスをいかがわしいものだろうなと拒否してたけど試しにやってみたら普通に身体拭いてくれるだけでしかもおっさんのしょうもない話しも聞かないといけないとか逆に可哀相でもう呼べない。
2022/08/16(火) 15:42:45.69ID:7Fnd/5ih0
>>371
ない
2022/08/16(火) 18:22:58.74ID:jQOpUB+A0
6章やるのが辛いキャンプ飯美味しく食べられないのが切なすぎる
2022/08/16(火) 18:32:38.66ID:7Fnd/5ih0
ジョンの家で風呂に入りたい
無料でアビゲイルに洗ってもらうサービスないのか
2022/08/17(水) 01:13:07.69ID:6UJQbQEe0
このゲームみたいにいろいろハンティング出来て、獲った獲物を白石にして自宅に飾ったり出来るオープンワールドゲーって何かない?
2022/08/17(水) 01:13:37.10ID:6UJQbQEe0
予測変換ミス
白石じゃなくて剥製
2022/08/17(水) 05:52:57.24ID:ZvAjQ5LCd
PCゲームならザ ハンティングっていうまんまなゲームがあるよ
時代が違うし剥製にもならないけどPS4にも似たようなのあるよ
狩って食べて材料として利用するゲームでファークライプライマルってのもある
詳しくはYouTubeに色々動画落ちてるからご覧あれ
2022/08/17(水) 17:14:23.07ID:E9eculPl0
エピローグ長すぎるアーサーの悲しみどっかいった感ある位に長いね
2022/08/17(水) 18:21:05.94ID:nmIq+BqF0
確かにエピローグ長い感はあるけど、最後にジョンとアビゲイルが丘の上から自分達の農場を見下ろす場面で、これがアーサーが守りたかった景色なんだなーと思って感動したなあ
2022/08/17(水) 18:49:58.73ID:62D4TMfB0
>>376
これは?

https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP2880-PPSA07448_00-WAYOFTHEHUNTER00
2022/08/17(水) 20:15:20.32ID:JQB+cj4Y0
>>380
後年そこに2人とも埋まるという憎い演出
2022/08/18(木) 04:38:09.56ID:vFaZ6ez0p
PS4で通常版1年やってアルティメット版1年やって
最近PC版やってるけどPC版は良いぞー
今チャプター2でビューエル乗ってペットでハスキー連れて放浪の旅してる
湖渡るアーサーを犬かきで一生懸命についてくるハスキーがめっちゃ可愛いw
2022/08/18(木) 04:57:29.00ID:L9lvrisp0
もし今1をやることがあったらハビアは当局に差し出してビルはあの革命家に殺させるかもしれん
当時どういうプレイをしたかは忘れたけど2をやった後だとビルやハビアに直接手を掛けるのは気が引ける
ていうかダッチも最後は自決だしジョンはマイカ以外誰にも手を掛けなかったことにした方が美しい気がする
2022/08/18(木) 05:43:39.31ID:x76LOUHjd
過去の友は友として、憎しみはピンカートンへ
2022/08/18(木) 07:55:49.94ID:UhJtwHU60
ハビアは俺も生捕りにしてロスに引き渡したわ
殺してても死体を渡すんだけどね

ビルはアジェンデ大佐が命乞いするために差し出されるが自分で射殺した記憶がある
2022/08/21(日) 14:53:10.97ID:ETZxcz8S0
1のオープニングの船旅の真実は判明しないままなのか?
ジョンの家はブラックウォーターの外れの牧場なのにまるで国外から召集されたみたいな演出だったのが気になる
2022/08/27(土) 18:50:14.94ID:FWiLLT9v0
マップは全部回ったはずなのにまだまだ未発見のところが出てくる
宝の地図も1周目で見つけられなかったものも出てきた
まだまだ探索するしかない...
389なまえをいれてください (ワッチョイ 25d5-gdDi [122.249.117.58])
垢版 |
2022/08/27(土) 22:46:30.44ID:wK5H/sZR0
RDR1でダッチ倒して牧場に戻った後のジャックのミッションが「今は家族の一員がいない。出直すべきだろう」って表示されて開始できないんだけど何か条件あるのかしら?時間が合わない時は「5AMからの6PM」って出るから時間以外の条件みたいなんだけど、、、
おじさんとアビゲイルのミッションはもう出てない状態
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況