1なまえをいれてください (ワッチョイ 23b9-jzoI [60.93.158.65])2022/06/17(金) 00:38:44.15ID:zK4xCAZv0
2なまえをいれてください (ワッチョイ 23b9-jzoI [60.93.158.65])2022/06/17(金) 00:39:56.03ID:zK4xCAZv0
注意事項
1荒らし・糞コテ・過剰な連投・マルチ投稿・他作品or特定キャラやスタッフやユーザーへのアンチ発言などは取り合わずNGに入れるなどスルーを徹底しましょう。
また荒らしの建てたスレは使わないように。
2ゲーム板なので別メディア(アニメ、小説、漫画など)の話題ばかりにならないように自重しましょう。
3コラボもの(スマブラなど)の話題はカービィ関連だけにしましょう。
4蔑称などを使って攻撃的にならないようにしましょう。
5あなただけの「星のカービィ」ではないことを考えましょう。
6愚痴や中傷は原則禁止とします。改善点指摘ならせめて対案を添えるようにしましょう。
7新スレは基本的に>>950が建てて下さい。
建てられない場合は>>970が代理で建てるか、または>>950が指名しましょう。建てる人は宣言を。なかなかスレが建たない場合は減速を。 3なまえをいれてください (アウアウウー Saa3-yT7f [106.180.49.221 [上級国民]])2022/06/18(土) 15:21:46.96ID:NlfLGhwfa
6なまえをいれてください (アウアウウー Saa3-9oav [106.180.1.89])2022/06/18(土) 22:19:40.77ID:QZfnQoVqa
ディスカバリーの攻略本って出ないの?
100%にしたけど読み物として欲しい
書かず読まず持ち込まずの非書く三原則で攻略本は廃止したぞい
かどうかは分からないけど今更出るとも思えない
外伝ラスボスは結構カービィ追い詰めてるよな
舐めプで潰された奴もいるけど
攻略本もだけど取扱説明書も無くなったよな
結構好きだったんだけど
カービィの説明書ってあらすじ文が今のスペシャルページの元祖って感じちょっとあったな
カービィとデデデが対峙した時に会話してたとか星が無くなった時のプププランド住民のテンションの下がりっぷりの描写とか
夢の泉効果で見た楽しい夢について起きた後に住民同士トークする習慣があるらしいけど
夜の夢の話かと思いきやどうも昼寝の時の夢で住民の昼寝率が相当高いってのも説明書で知ったわ
14950 (ワッチョイ bfb9-RW72 [60.93.158.65])2022/06/19(日) 02:06:14.72ID:Q6Pj2nb30
>>13
アニメだとデデン、小説だとポイントスターや現金、ゲームだと…Gとかジェムリンゴとかハルトマネーとか通貨はあったか
そもそもまともに経済が機能してるか疑問なとこではあるが 15なまえをいれてください (アウアウウー Saa3-/PSq [106.130.73.52])2022/06/19(日) 03:15:11.60ID:Q5AIk81fa
>>9
カービィに限らないけど、紙の説明書のほうがゲームごとの個性が出てて好きだったな…電子説明書もあのくらい形式不統一にしてくれたらいいのに 生みの親氏の昔のツイートによるとプププランドは基本的に法とか経済とか生きるための労働の概念は無いらしいね
食べ物とかの物資がほぼ無限なのと住民の不死性(すぐ復活できる)からかな
同じポップスターでもプププランド外は知らんけど
最近は敵が最低でも惑星単位の強さしてるから
プププランドじゃなくポップスターって括りで扱われることが増えてきたな
プププランドのカービィカフェは道楽営業っぽいけど新世界のワドルディカフェはもっとシビアな可能性
プププランドでピンボール♪と歌われてたけど説明書か何かを読むとピンボールランドという独立した場所は存在してるっぽい
21なまえをいれてください (ワッチョイ d6f6-k/6a [153.238.192.1])2022/06/20(月) 07:23:30.41ID:UNN5PgvF0
Switchでカービィのソフト起動してBGMを聴いてる時に思ったんだけどカービィって頑なにスリープ状態でもサウンドテストを聴けるようにしてくれないのが少しモヤる...
いやスマブラがおかしいだけでこれが普通なんだけどさ
スマブラとかMOTHER3でしかそれできるゲームは知らない
>>19
カービィがミスったときにキレるワドにシビアさが見て取れたよね。
労働者の貴重なランチタイムだったのかな。 25なまえをいれてください (ワッチョイ 72e9-OOSv [163.131.116.216])2022/06/20(月) 13:08:20.95ID:H/oFe0e20
フェスの追加公演すぐ売り切れちゃったけど結構余裕あったね
よかったよかった
26なまえをいれてください (アウウィフ FFa3-9oav [106.154.191.129])2022/06/20(月) 13:24:44.58ID:20eEUp6iF
フェス行きたかったが
飛行機代がキツかったので断念した
6月下旬や7月上旬の土日ならな
一番くじ引くことすらできなさそうで悲しい
30thグッズ欲しかったな…と落ち込んだけど再来月フェスグッズ届くからそれ楽しみにしとく
ため技2つあるのってバルフレイだけ?
ガード中にB長押しするとフォルガ2匹飛ばせるけどあのワドさんやべーもん作り出してない?
30なまえをいれてください (アウアウウー Saa3-/PSq [106.130.74.150])2022/06/20(月) 17:53:33.65ID:XNgkhV8ha
キテレツ大百科だって現代の材料だけでドラえもんの道具みたいなもん作ってるし…
32なまえをいれてください (アウアウウー Saa3-qNv8 [106.129.157.62])2022/06/20(月) 18:03:00.60ID:5U4pEVpwa
ディスカバリー小説版8月か
つばさ文庫版ディスカバリーの書籍情報が密林にきてた
スタアラと同じく分割巻っぽい
>>29
バンワドもスピアスローとワドコプターで溜め技2つあるな バンワドはバルフレ並にアクション多彩
触ってて結構楽しい
37なまえをいれてください (ワッチョイ 9674-qNv8 [121.106.170.210])2022/06/20(月) 19:48:57.15ID:+6+9m86V0
絶島の部分もしっかりやるなら前中後編の大作になるな小説
あのメタナイトヲタク作家にしては珍しいじゃない
メタナイトあんまり出ないのにやるなんて
メタナイトのメディアミックス軌道乗り運はかなり強い
流行る本編外コンテンツ(アニメ、スマブラ、小説)でしっかり新規ファン押さえてる気がする
流行った作品でたまたま格好良く描かれがちなのか、格好良いと拡散されて作品が流行るのか
卵が先か鶏が先か
むしろメタナイトの気質や信条が逆襲を除いてゲーム本編では描写しきれていない印象
だからメディアミックスで妥当というか映えていると感じる
42なまえをいれてください (ワッチョイ 87b9-ivV1 [126.220.101.155])2022/06/20(月) 22:14:24.05ID:bUnZaieH0
バル艦長やメタナイツは小説ではめっちゃ出てくるけどゲームでは全然見ないな(メタナイツはロボボにいたけど)
公式的にはメタナイトは人気はあるが推しづらいってところ
小説とかアニメとかはゲームとは別人だからもうちょっとゲームでも「孤高」と「戦闘狂」以外の性格も見れると嬉しいなあ
というわけでメタ逆3Dリメイクオナシャス
45なまえをいれてください (ワッチョイ f2f1-qyFi [131.129.120.37])2022/06/20(月) 23:01:59.16ID:Aj4dT1zc0
メタ逆路線のメタナイトは難しいだろうがまた見たい一番好きだし
そういえば初登場の夢の泉でも部下を引っさげてるしメタ逆も部下に慕われてて孤高って感じはそんなに無いんだが何処でそういうイメージがついたんだろうか?
スタアラからだな
孤高ってワードは辞書だと集団に属さず自分の志で行動する人みたいな意味だけど
スタアラ冒頭ではジャマハートから住民守っててディスカバではワド町守ってて両方とも単独行動だったから肩書き採用されたソフト内だったら合ってるっちゃ合ってるかな
>>42
夢の泉・SDX頃の敵オブジェクトとしてのメタナイツは「兵科を割り当てられた兵隊(モブ含む)」「ウォーシミュ・ストラテジー寄り集団戦術」側のイメージがある
メタ逆で一部キャラクター性確立したのが4種4体ネームド/ユニーク・エリートのイメージを固めて上記用法が難しく(上記リメイクでしか使えなく)なったイメージもある
4種4体非ザコ一団がゲームの敵として扱いにくいのはあつめて(EOS)やスマブラ(スピリッツ)からも感じる
>>44
水中面と原因描写無し強制スクロールと反射レーザーはちょっと…… 公式Twitter発表の“こらしめた”のワードが
Google翻訳で“slaughtered(虐殺された)”と表示されてしまい、
英語圏では絶滅を危惧する声も。
なお作中では“defeated(倒された)”と正確に表記。
草
52なまえをいれてください (スッップ Sd72-uIQw [49.98.158.245])2022/06/21(火) 02:55:52.80ID:nyc29O42d
>>29
ジャンプ中にガードボタンと攻撃ボタン長押しで音波攻撃もあるから3種類だな 54なまえをいれてください (ワッチョイ 9e29-IW+Z [175.28.157.238])2022/06/21(火) 06:30:49.47ID:EZDRQo1+0
昔のカービィの攻略本こと「カービィ完全攻略ファイル」で星のカービィ2の欄でデデテが「ワシは敵の大ボスにあやつられてしまったぞ!」と堂々とカミングアウトしてたのは笑った
まあ裏ボスことダークマターについて書いてるから隠す必要もないってことなんだろうけど
55なまえをいれてください (ワッチョイ d6f6-k/6a [153.238.192.1])2022/06/21(火) 08:44:56.27ID:xUlrXi4k0
今年の夏はもうニンダイはやらないのかな?
カービィが何かしら用意してるならそこで発表されると思ってたのだが
56なまえをいれてください (JP 0Hbb-/PSq [210.236.12.207])2022/06/21(火) 09:15:49.91ID:NwHMiCaIH
>>47
メタナイツ出なくなってWiiやらスタアラであんなことしてるのに孤高て…
まだ鏡とかのときのほうがしっくりくる ゼノブレダイレクトが単独でやるから全体は直近ないかもな
スプラの情報もそろそろ出すだろうし7月にはやってほしいところ
メタ逆でハルバードからクルー達を避難させて1人でカービィと決着つけようとする姿勢も充分孤高だと思うけどな
60なまえをいれてください (オッペケ Sr27-ivV1 [126.133.254.78])2022/06/21(火) 13:07:49.30ID:kyupShgir
20周年のときのプププ大全みたいなのまた出ないかな
61なまえをいれてください (ワッチョイ 9e29-IW+Z [175.28.157.238])2022/06/21(火) 13:41:46.79ID:EZDRQo1+0
レアストーンのためにメタナイトカップ巡回してるけど今回のメタナイト後半飛んでてソードだと相性あまりよくないな
ソード同士のシチュエーションはいいんだけど
そしてメタナイトカップとアルティメットカップどっちも報酬レアストーン1個なのか
62なまえをいれてください (アウアウウー Saa3-9oav [106.129.184.123])2022/06/21(火) 13:59:33.38ID:siYQIX3Ka
メタナイト
アルティメット
アルティメットz
自分のスキル的に3分かからない
メタナイトばかりの方が効率いい
63なまえをいれてください (ワッチョイ 9e29-IW+Z [175.28.157.238])2022/06/21(火) 14:44:20.48ID:EZDRQo1+0
カオスエフィリスの最初に使ってくるブラックホールってもしかして必中?
はしっこに逃げても吸い込まれるまで延々やってくるけど
というか攻撃見えてからじゃ間に合わないレベルだな
レアストーン3個じゃちっとも割りにあわない強さだ
65なまえをいれてください (アウアウウー Saa3-Kpem [106.131.60.29])2022/06/21(火) 19:00:34.19ID:RWhjF8gVa
第二形態開始後は本体から離れて、ブラックホール中は反対方向へひたすら走ろう
デデデの吸い込みやカオリスのブラックホールは走るだけで避けられるからスワロリーナの引き寄せのほうが強いっていう
>>56
google翻訳は過激派だからかしこまった文章には使えないね
>>66
ピコハンマックス溜めワンパン調整でバランスとってるから… 小説版のワドルディって10人ぐらいしか居なかったと思うけどディスカバリーどういう展開にするんだろう
個人的にはワドルディの設定はしれっとゲーム準拠にしてくれても良いと思うんだけどな
71なまえをいれてください (ワッチョイ bfb9-RW72 [60.93.158.65])2022/06/22(水) 15:07:52.29ID:OXSVY3fQ0
72なまえをいれてください (ワッチョイ bfb9-RW72 [60.93.158.65])2022/06/22(水) 15:08:30.63ID:OXSVY3fQ0
デデデなら傍若無人かな?ろ
84なまえをいれてください (テテンテンテン MM9e-qyFi [133.106.243.34])2022/06/22(水) 21:37:03.49ID:TDdgcJGEM
初っ端からデデデの悪事に触れてて笑った
割と勉強になりそうな本だなあ
人畜無害どっかに書いてあったよなと思ったらスマブラフィギュア名鑑か
90なまえをいれてください (ワッチョイ ff74-/PSq [124.210.200.173])2022/06/23(木) 00:14:13.39ID:h/0b5sik0
魂沌新種
93なまえをいれてください (ワッチョイ 9e29-IW+Z [175.28.157.238])2022/06/23(木) 07:17:21.23ID:AtCMRxPo0
個人的なカービィのイメージ的には
不羈自由
>>72
傍若無人はスージーだった
買って流し読んだ感じだとデデデも日頃の行いのせいで基本的に住民から「はいはい」みたいなノリで信頼されてなかったがw
メイン4人とヘルパー以外は1回ずつながらもピッチとかダイナブレイドとかリボンとかドロッチェとか掲載キャラ結構いたわ
内容の時期はディスカバ前っぽいが 96なまえをいれてください (ワッチョイ ff74-/PSq [124.210.200.173])2022/06/23(木) 11:10:08.31ID:h/0b5sik0
踊転甲獣
97なまえをいれてください (ワッチョイ 4b55-h8bK [120.51.76.112])2022/06/23(木) 11:34:05.81ID:A38E69nr0
レオンソウルって全部集めたらなんか特典みたいなのある?
デデデは食べ物盗むのは言語道断だとか、忠告しても馬耳東風だとか、カービィと切磋琢磨してるとか、深謀遠慮?(ヾノ・∀・`)ナイナイとかだった
100なまえをいれてください (ワッチョイ f2f1-9n0R [131.129.120.37])2022/06/23(木) 13:27:41.14ID:S/NV/YG80
>>99
デデデが深謀遠慮...夢の泉か?
ん?それともデデデは深謀遠慮なんて書かれてなかったよっていう意味? 101なまえをいれてください (オッペケ Sr27-ivV1 [126.194.228.39])2022/06/23(木) 13:28:41.13ID:bpQEWOTVr
四字熟語のやつ買ってみようか悩んでるんだが面白い?
>>100
こういうことする日頃のデデデ大王は深謀遠慮では無いっすな的な例文があった
夢の泉とか亜空の使者なら深謀遠慮も当てはまるかもだけど本のニュアンスは全体的に日常の切り取り多め 103なまえをいれてください (JP 0Hbb-/PSq [210.236.12.207])2022/06/23(木) 15:17:34.69ID:9GexSSXSH
銀河最強
馬鹿みたいに銀河最強スタンプ連打するの楽しかったなぁ
106なまえをいれてください (ワッチョイ d6f6-k/6a [153.238.192.1])2022/06/23(木) 17:20:50.06ID:Gc5nntSO0
もう少しでゲームカタログでカービィディスカバリーの記事が書けるようになるけどどういう評価になるんだろうな
まあ判定は良作になるだろうけど賛否両論点や問題点は何が書かれるのかは興味がある
109なまえをいれてください (ワッチョイ 9674-qNv8 [121.106.170.210])2022/06/23(木) 17:45:13.54ID:B0QOwiOQ0
9月発売のSwitch版太鼓の達人にスタアラメドレー収録するんだな
カービィ曲3つ目か
100%クリアの外ならタマコロたくさんあっても良いけど含まれてるから今くらいで良いわ
111なまえをいれてください (アウアウウー Saa3-MKXH [106.128.36.68])2022/06/23(木) 18:14:18.49ID:PLYl0fgca
サントラは年明けぐらい?
112なまえをいれてください (ワッチョイ 87b9-ivV1 [126.220.101.155])2022/06/23(木) 18:25:58.34ID:brCSRAgb0
>>106
全体的なボリュームやコピーの種類と技の少なさとか? 113なまえをいれてください (ワッチョイ d6f6-Lxcz [153.238.192.1])2022/06/23(木) 18:28:20.26ID:Gc5nntSO0
>>108
タマコロカービィZ
980円で出す可能性あるかも? 114なまえをいれてください (アウアウウー Saa3-MKXH [106.129.183.118])2022/06/23(木) 18:29:35.96ID:EOVakllGa
ボリュームは本編だけでも十分あったけど
115なまえをいれてください (オッペケ Sr27-ivV1 [126.194.229.153])2022/06/23(木) 18:42:32.87ID:N0Fco/gNr
>>114
今回EXステージ無いし、各ワールドボス除いて4ステージは少ない気がするけど… 116なまえをいれてください (アウアウウー Saa3-MKXH [106.180.0.146])2022/06/23(木) 18:47:01.69ID:mNr5InL9a
大人になると
あれ以上ボリュームがあると
しんどい
マリオフューリーとかキツイ
1ステージの濃度が高かった
アプデ後スタアラより好み
ディスカバリーは本当に丁度いい感じ
変な伏線?とかも無くスッキリ終われた(アプデ、DLCの必要性ないって考えたら悲しいけど)
進めてる内はトレジャーもあるしぶっ続けでやってるから満足できるだけのボリューム感じるけど
後からやり直すと1ワールドあたりのステージ数もっとくれってのが正直なところ
あとやっぱEX2やEXδみたいな大団円ステージはほしい
120なまえをいれてください (ワッチョイ 87b9-ivV1 [126.220.101.155])2022/06/23(木) 20:57:53.19ID:brCSRAgb0
ステージ数数えてきた
wii 通常30 ボス7
トリデラ・ロボボ 通常28 ボス6 EX7
スタアラ 通常18 ボス13 EX10
ディスカバリー 通常25 ボス6
通常ステージは同じくらいだったけど、やっぱEXがなかったから少なめに感じたのかな
ああ、どおりで
ディスカバ前の最近のはファイル1を100%にしたらもう止めてたけどディスカバは他ファイルでもやろうと思えたのか
鏡以来かもしれない
ディスカバリーは初3Dアクションだから慎重な側面もあるのかもね
慣れてない内に無理して多くを作るよりは…って感じで
アプデでミステリーワールドヒーローズとかやるかもよw
125なまえをいれてください (スフッ Sd72-IW+Z [49.104.10.27])2022/06/23(木) 22:08:07.35ID:+8EplYp3d
>>106
カメラワークに関しては色々言われそう
個人的にはそこまでだったけど結構否定的な意見を見かけたし カメラワークはクソというより綺麗だったり意味深なマップをじっくり見たいからもうちょっと自由に動かしたかったっていう欲の延長かな
レオンに正面から近付いてるとフォルガの爆発まったく見えないのがひどい
2-1かどこかで高低差わかりづらいところはあったな
全体的にはそこまで気にならなかった
1人プレイは一部のトレロ以外そんな気にならなかったが
バンワド操作だとカメラの制約キツすぎて地味にストレス溜まった
131なまえをいれてください (ワッチョイ d6f6-Lxcz [153.238.192.1])2022/06/24(金) 05:55:15.18ID:RYZizGVj0
>>130
やっぱ2Pになると色々とやることが制限されててそこがストレス要素になってしまうというのは明確な問題点ではあったな...
そう考えるとマリオの3Dワールドって3Dアクションで複数人プレイになってもほぼ平等にプレイできたのは凄いことだったんだな... 132なまえをいれてください (ワッチョイ d6f6-Lxcz [153.238.192.1])2022/06/24(金) 05:59:14.94ID:RYZizGVj0
でもあそこのサイトではカービィの本編作ってドロッチェ以外は全部良作判定になってるのってすげぇことだよな...(スタアラは一時期なし判定だったが)
番外作は最近だとバトルデラックスが新しくレビュー記事が作られたけどあれはなし判定だったな
あんまりあのサイトの判定を有難がるのもあれだけどな
結局数人の編集者の感想でしかないし実際バイアスかかりすぎな記事もある
そういうサイトで評価が安定してるのがすごいって話はあるが
134なまえをいれてください (ワッチョイ 87b9-ivV1 [126.220.101.155])2022/06/24(金) 08:49:56.76ID:EsqSyLbW0
個人的にディスカバリーで一番気になった点はゲーム外だけど発売前PVで情報出しすぎって所だな
レオンエフィリス以外のストーリーボスは全部公開、操られたデデデにデデデがエフィリンを連れ去るシーン、アルマの偽エフィリンとか重要な所めっちゃ見せられたから展開大体分かって初見時のワクワク感があんまりなかった
あんま聞かないけどトレジャーロードが作業感あってめんどくさかった
恒例のTA要素ではあるんだけど冒険してる感薄れるから
分かるわ
トレジャーなんて付いてたからつい謎解き宝探し的なあれかと
アルマ前の洞窟のとか雰囲気好きだから3Dマップで洞窟大作戦やりたい
>>106
ノーヒントの「特定のコピーでたおせ」系ミッションは正直いただけなかった 気づいたらもう3ヶ月経ってるのか
ハンマーや増殖バグなどそろそろ修正を兼ねたアプデきてもいい頃かと
139なまえをいれてください (アウアウウー Saa3-MKXH [106.128.107.70])2022/06/24(金) 15:35:39.88ID:tkSmj+Waa
特定のコピーより
ノーダメージが一番キツイわ
ワイルドフロスト二匹が
最後まで残ったし
>>138
ざっくりいうとメタナイトカップのタイムにしか悪影響与えないからサーバー側でメタナイトカップの不正記録を弾くようにしてゲーム機側は放置じゃない?
そもそも既にスタジアム3カップの正規記録もクリアタイムが短すぎて弾かれるやつが出てきてるし 141なまえをいれてください (ワッチョイ d6f6-k/6a [153.238.192.1])2022/06/24(金) 16:51:36.34ID:RYZizGVj0
バグ系の修正がなかなか来ないのは後に追加要素が来るということなのか単にメトロイドみたいにあえて放置してるだけなのか...
142なまえをいれてください (ワッチョイ dfc6-Kput [220.157.204.147])2022/06/24(金) 17:15:02.46ID:rw+wWLWY0
「ゲームのキャラクターのCVをそのゲームのメーカーのスタッフが担当する」のは「その番組のナレーションをその番組の曲のアナウンサーが担当する」のと同じ
(本シリーズではデデデ大王役の桜井政博・熊崎真也(それぞれソラ・ハル研究所のスタッフ)が該当)
一部ミッションはある意味こうやってネットでメタゲームする前提入ってる気も
実況配信中に指示厨コメがヒントや解法の弾幕投入するのは良いのか悪いのか
ただ、報酬がワドルディなのと合わさって、筋通ってないクソゲーのハメ方を実際のゲームの良し悪し以上に強く連想させる悪印象はある
報酬が謎渦の裂け目拡大→一定数毎にトレジャーロードが開くみたいな異界の理一括りだったら多分見え方そこそこ違った
(ボス面ゲートの開き方やトレジャーのテーマ・報酬とかにも調整が要るけど何とかなりそうな気はする)
>>141
トリデラのときも高速落下傘放置だったしスタアラも風ボム花火放置だったしダメタのアッパーキャリバー保存バグみたいによほどゲームバランス壊してなけりゃ放置でしょ 145なまえをいれてください (ワッチョイ 87b9-ivV1 [126.220.101.155])2022/06/24(金) 19:51:33.29ID:EsqSyLbW0
ディスカバリーのアプデや30周年記念の新作があるなら次のニンダイで発表されそうだけどいつなんだろうな
そろそろ来るみたいな噂はあるけど
ディスカバリーのミッションは過去の収集アイテム系と比べて
特殊な条件の物が多いし乗り物系以外はリトライしにくいのが多いから
一発クリアが難しくて中々先に進めないのが面倒だったな
まぁ普通の人は無視してさっさと進むんだろうけど
ハル研はガチで良作を出すまでは維持でも出さないみたいなところあったからな
もちろん食いつなぐための作品も出してちゃんと研究材料にするけど
カビハンがクラフトになるとは思わなかった
ソニックがカービィのことピンクの丸いやつ呼ばわりしてて笑った
150なまえをいれてください (ワッチョイ 3d74-1QnM [106.174.74.85])2022/06/25(土) 08:20:43.74ID:n7KwfL9f0
正直カービィがレオンガルフが死んだ(と思われた)時に悲しげな表情してたのが割と新鮮に感じた
メタナイトボーグがスクラップになっても笑顔で踊ってたし味方でない奴に対しては割とドライというか薄情な奴だと思ってた
デデデやメタナイトに対しては鉄拳制裁したら正気に戻って復活してくるという信頼?があるから……
まあレオンを慕うアニマル達が味方で、そもそも救出を頼まれて絶島に来てるというのがあるかも
ダンスに乗ってくれるって意外なノリの良さもあったからな
153なまえをいれてください (テテンテンテン MM0b-X7Cv [133.106.51.52])2022/06/25(土) 09:18:25.37ID:iua/TfZFM
ちょくちょく助けてくれてるのに味方だと思われてないメタナイトさん...
まあデデデたちと比べてカービィと仲が良さそうなイメージはないが
カービィからはメタナイトも友達と思ってるだろ
それはそれとして理由がどうあれ敵対した場合は容赦しないだけで
あと勝利後はハイになってるのでダンスをせずにはいられない
レオンガルフの場合は戦闘前に先にダンス済ませといたから戦闘後に別のリアクションができたとw
四字熟語の本と一緒にことわざの本も買ったけどカービィ結構メタナイトにも懐いてるというか仲いい友達にやるような行動を能動的に取っていたり
ハル研と実質中身がほぼ同じ(?)のキャラ管理用会社が監修してるんだっけ
社長はじめ一部の社員がHAL/ワープスター両社勤めしてた記憶
ほぼ同じってほど多数被ってるかは知らんけどHALそこまでカービィ全振りでもないので多分違う
161なまえをいれてください (ワッチョイ ad8c-3B7B [114.191.10.203])2022/06/25(土) 13:01:46.36ID:7+Qz2LkR0
スーパーレインボーでもメタナイトのことお友達として紹介してたしな
説明は下手だったが
162なまえをいれてください (オッペケ Sr11-f/rt [126.133.216.144])2022/06/25(土) 14:41:00.78ID:OZyECcmGr
カービィもそうだけどゲームの主人公は大体作中では全然喋らんから感情とか分かりにくいよな
RPGが出たら絶体絶命都市シリーズ並の会話選択肢が並ぶカービィさん
ことあるごとに選択肢が「ごはんだ!とにかくごはんにしろ!」がでてきそう
JRPGスタイルで流暢に喋る公式カービィは見てみたくもある
ただ荒れそうだけど
167なまえをいれてください (ワッチョイ b5b9-BA+A [60.114.130.26])2022/06/25(土) 19:35:23.92ID:uIS2htvf0
そこには元気に暴れまわる巨大水ふうせんカービィが!
168なまえをいれてください (ワッチョイ 05b9-f/rt [126.220.101.155])2022/06/25(土) 19:45:29.68ID:BK+mSp5T0
初期の頃のカービィは結構喋ってたけどな
夢の泉のCMとか
169なまえをいれてください (アウアウウー Sab9-86cn [106.128.151.169])2022/06/25(土) 20:00:19.43ID:gEUgdVP+a
うるさい!スターロッドをどこへやった!!
ワドルディだ!どうする?
>はぁい!
>ゅふぁい!あはは!
マリオRPGにポケモンにMTHER
ニンテンドーRPGは無口ばっかだな
>>150
その前にエフィリンが死んだと思った時だって悲しんでたでしょ
地味に毛糸でもフラッフと別れる時は悲しんでたり
「(敵以外の)再会が難しい別れ」に対しては悲しみの情を見せるのかもね
64のバッドエンドで笑顔でリボンちゃんとお別れできたのはワープスターに乗ればいつでもリップルスターに行ける確証があったから? アニメの声はなんだろ
ぽよぽよしてるから「ポヨ」って言わせよう!って決めたんかな
ワドルドゥのあの2本のおけけってまつげだったんだね
ずっとアホ毛だと思ってたわ
今の今まで知らんかったけどドゥの毛デザインは二転三転してる
睫毛描写なのはクマー作品に多めなので最新設定としては睫毛でいいかも、と思ったけどキングスドゥはかなり髪寄りなのでやっぱあほげな気がする
なお初期設定はあほげ3本
スパーキーも昔は触手が目だったよね
目だと思ってたのはシワか鼻だったって言う
>>180
スパーキーそんなんだったのか…
個人的にはドロッチェのボーボーも顔のパーツ勘違いしてて常時ニヤけてるおっさん顔かと思ってたわ スパーキーも昔は赤系カラーだったけどボウルで緑系になってからデフォになった感
夢の泉のチリーは眉毛がサングラスで目の部分が口かヒゲだと思ってた
184なまえをいれてください (ワッチョイ 3574-86cn [124.210.200.173])2022/06/28(火) 19:23:24.80ID:2vHwd/w70
夢デラやってたころはナイトメアがケツアゴ人間顔だと知らなかったな…てっきりリアル寄りの鼻の長いタイプの犬顔かと
イラストだと確かにポンポンが目みたいに描かれてるけど、ドット絵だと本体にある方が縦長だったり瞬きしたりで目っぽいので
ドット絵とイラスト担当で解釈が違う可能性がある
どっちが先かはスタッフのみぞ知る
186なまえをいれてください (ワッチョイ 8bf6-pQJs [153.238.192.1])2022/06/28(火) 20:21:48.79ID:Rf0QSQs50
カービィのゲームの新情報があるとしたら9月のダイレクトまでお預けかな?
187なまえをいれてください (ワッチョイ 05b9-f/rt [126.220.101.155])2022/06/28(火) 21:42:48.56ID:NQDSaJ9U0
20周年スペシャルコレクションが10年前の7月に出てたから今年も夏くらいに記念作出ないのかな
ディスカバリーでかなり新規や復帰勢入ってきてるし絶対売れると思うんだけど…
189なまえをいれてください (オッペケ Sr11-f/rt [126.194.221.188])2022/06/28(火) 22:15:18.48ID:MBwX4saBr
ミニだからあんまり期待はしてなかったけどニンダイはカービィ関連の情報はなしか
191なまえをいれてください (ワッチョイ b5b9-u0tS [60.93.158.65])2022/06/28(火) 22:37:55.90ID:V1LZDR6H0
>>180
マジで?
今fandomでスパーキーの歴代画像見てきたけどどう見ても今と同じ感じにしか見えん… 192なまえをいれてください (オッペケ Sr11-f/rt [126.194.221.188])2022/06/28(火) 22:44:35.68ID:MBwX4saBr
>>190
カービィは一応任天堂が作ってるわけではないし前にHAL研のはたらくUFOの発表とかあったしワンチャンと思ったんだけどねぇ… やっぱソフトメーカーラインナップは大した発表ないなあ
194なまえをいれてください (ワッチョイ 3d74-VFax [106.172.82.213])2022/06/29(水) 17:09:21.25ID:fbV+zxqj0
もし桜井政博の現在の所属先がソラじゃなくハル研究所のままだったら、TwitterのIDは「Sora_Sakurai」じゃなく「HAL_Sakurai」になっていたかも
ディスカビだけで十分だけど30thだから欲張っちゃうわね
196なまえをいれてください (アウアウウー Sab9-VFax [106.130.224.249])2022/06/29(水) 17:16:35.97ID:/VB5SleQa
197なまえをいれてください (ワッチョイ 8bf6-eau2 [153.238.192.1])2022/06/30(木) 06:54:14.12ID:K2h7s+Hb0
多分アレかな?ディスカバリーが出たばかりの状態で他のカービィソフトを出したら売上が食い会うことになってしまうから間隔空けてから何かしらのソフトを出すのかな?(発売は来年の3月辺りで)
まさか30周年イヤーに何もゲームを出さないなんてことはないと思いたいけど
ミュージックフェスいかないのにペンライト買っちゃった…楽しみ
>>197
そう言うのは普通にやるだろ
2ヶ月後に新作出しちゃったゲームもあったけど 200なまえをいれてください (オッペケ Sr11-f/rt [126.194.216.240])2022/06/30(木) 13:26:10.21ID:zB3bCVrnr
ちなみに25周年はカビハン、吸い込み、バトデラ、スタアラと新作大量に出てる
グッズやカフェみたいなキャラ事業はまだ今ほどの規模じゃなかったけどね
203なまえをいれてください (アウアウウー Sab9-1rF2 [106.129.70.34])2022/06/30(木) 23:55:33.42ID:LUqgUQLfa
ゲームを作れない能無しに限って
文句だけは一人前
>>202
ドリルのところだけはちょっと研究不足だね 「魂沌新種カオス・エフィリスがあまりにも強すぎる」
言うほど強いか?
ドーピング無しコピー強化無しでも、ロボボスタアラより簡単に感じる
むしろ逆に巻き戻しできないコピー能力強化のせいで、裏ボスが相対的に弱すぎるのが個人的にディスカバリーで一番の不満点
ドーピングなしでもバイト剣や回避があるから近年の作品の裏ボスバトルラストよりは楽だと思う
211なまえをいれてください (ワッチョイ 05b9-ZAoj [126.220.101.155])2022/07/01(金) 15:14:20.49ID:RIbVzLSf0
あとは形態の少なさとかな
星の夢もニルも第4形態まであるしそれと比べたら流石に楽だとは思う
バフ盛り状態で開戦して不意打ち強化攻撃食らいまくってバフ終了息切れ死からのリトライ提案&賭け金釣り上げがハートレスと別ベクトルで同レベルに悪魔の所業
エンドコンテンツがノーミスボスラッシュ×専用裏ラスボスなのが時代に合わせ辛い感
って前も書いた気がする
>>209
それこそ下手層に向けてゲーム性下げて一般性上げるって事な訳よ
下手層だってあなたと同じくらい「自分側に向けて欲しい」強欲ありきでゲーム遊んでるんだから すべて失ってコンティニューさせられるのは罠だけどないよりはあったほうがいいしな
リトライなし初見じゃエフィリスに辿り着けないプレイヤーだってそれなりにいるんだろうし
「不満点:裏ボスが強すぎる」はねーよと思っただけ
今回ははるかぜ+バフ+バルブレイソード+能力強化の救済4段盛りがあって幅広い層に、裏までクリアさせる気があるのは本当に評価してるし
ボスラッシュの最後が新ボスという形式が恒例になってるからこそ、その解決策として今回コンティニュー機能付けたのは英断だと思ってる
一方で、初実装だからこそ慎重になったんだろうけど、値段倍々する必要なかったとも思うし、バフとシステムが噛み合ってないとも思う
自分としては能力強化リセットと、能力強化+0タイムランキングさえあればディスカバリーが文句なしのシリーズ最高傑作だと思った
救済措置方面盛り盛りにしたんだから、必須ではない縛り方面も充実してくれ
縛りは勝手にやってろって思われるかもしれないけど、システムのせいでTAの主流レギュレーションにならないのは困る
次回作とかで言及があるとすれば地球(?)にはビースト軍団、エフィリン、街のワドルディが残る感じになるのかな
地球とポップスターはエフィリンの存在のおかげで安定して繋がってるって感じだろうから
もし以降作品でディスカバリー勢からゲストキャラが出るとしたらエフィリンよりもレオンやキャロラインあたりのほうが可能性高そう
218なまえをいれてください (アウアウウー Sab9-1rF2 [106.146.54.185])2022/07/01(金) 19:37:34.99ID:yeTl6yxua
ゲーマー基準で作ってたら
縮小するだけ
公式「ガチTA勢ならレギュレーション用ファイルこさえて有志で競い合うやろ」
ところでKADOKAWAのサイトにディスカバリーの攻略本情報きてるね
確かに一度強化した能力は自由に段階切り替えられたら初心に帰ってプレイも出来るしアリだと思ったな
221なまえをいれてください (ワッチョイ 05b9-ZAoj [126.220.101.155])2022/07/01(金) 19:45:38.85ID:RIbVzLSf0
>>219
攻略本出ない=アプデ控えてるみたいに言われてたけど攻略本発売日までに来るのかな
流石にゲーム発売直後に出さないのは怪しいよな?
というか、キャラ設定とかも載ってるらしいし買う価値はありそうだな それではご覧ください!
奥からどーん!
奥からどーん!
奥からどどーん!
いかがでしたか?
いや下手な人間でも100%クリアできるヌルゲーはそれこそ流石に求めすぎだろ
バフ積んでもカオスエフィリスすら倒せないってのはトライアンドエラーで上達するかストーリークリアで満足してなさいよ
ディスカバリーのDLCは絶望的っぽい?
もっと遊びたかったけど今のままで充分仕上がってるからしょうがないか
でも30周年記念なのにディスカバリーだけは寂しいからWiiの移植かせめてDL専用ゲーム配信はあって欲しいところ
アルカプZの初クリアがフルメタルカッターだったのは自分くらいだろうな…
>>208
春風モードだけどドーピング無しで勝てたよ
スタアラのウルチョイは難易度MAX一度もクリアできないけど 30周年という割にはゲーム周りが寂しいとは思う
ディスカバで力尽きたか
>>202
ざっとだけど全部呼んできた
読み応えあって楽しかった
だいたい同意だけどドリルはそこまで不遇でもないかなと個人的には
ボス戦ノーダメミッションはほとんどドリルかアイスを使うアクション下手より そもそも今作不遇コピーあります?
個人的にはボム、ファイアはギミック解く以外では使わないけどそれだって単に自分が遠距離攻撃が好きなだけだし
火力不足感があるのランク1コピーも、表クリア後とはいえ強化して火力を6まで上げられるからね
それでもボルケーノファイアだけは使いにくい気がする…(射程の短さで)
通常レンジャー
ためショットが単発、かつチャージが最短なので持ち越しダメージが大きい
ノーブルレンジャー
回避、ため共に一番ダメージ量が多い
スペースレンジャー
ため、連射のHSが長くダメージ量が大きい
一番TAが早いのはいまのところノーブルだけどほか中ボス戦はスペレンが一番早いとかいろいろ
強化戻したいみたいなの聞くけど、遊び倒したい奴はフル強化のセーブデータと無強化のデータ分けて作ってるもんだと思ってた(無強化データ作るぐらいならTAみたいなノリでサクッと出来るし)
別データ作ってるけど結局無強化TAやって動画上げても、+★TAのタイムに比べて数字が地味だから再生数伸びねーもん
形態移行前のHPゲージ調整決めて、防御力上がってない瞬間に殴る&レバガチャ速度&行動運だけの、工夫の余地が少ない瞬殺ゲーが主流なのが悲しい
グルメレースに折角面白いコース3があるのに殆どの人がコース1しか興味ないみたいなつまらん状況
TA勢が効率重視の瞬殺できるボス戦を求めた結果だぞ
>>236
弱コピーなら瞬殺にはならなくて工夫の余地あるんじゃないの
とはいってもファイヤはただ燃やすだけだから工夫もクソもないけど RTAでも縛りありや100%よりもany%の方が基本人気だし
ゲームをある程度理解してないと凄さが分からない動画より単純に速い方が凄さが分かりやすいし少ない時間で楽しめて視聴者もお得なんだ
ロボボのTAでハートレスティアーズの色々な避け方してて見応えあったな
>>238
スリップダメージをいかに効率よく与えるか? 242なまえをいれてください (ワッチョイ e974-8gtI [124.210.200.173])2022/07/03(日) 06:10:13.98ID:XHpeMQb20
>>235 その2つは両立すると思う…というか自分自身、強化を戻したいけど戻せないのでもう一つ作ったけど戻せる機能もちょっと欲しい…って感じなので >>209
同意
ドーピングと能力強化縛って倒したけど、体感的にはセクトニアソウルと同じくらいの強さだった
これで問題点の項目に入れられるのは変だよな… >>202
カービィはこれでいいけど好きなゲームが良作判定じゃなくて不満 オールマイティゲーマーとカービィのお約束慣れしたプレイヤーとで体感の差はありそう
ネットにゲーム評価意見発信できるほどIT・ゲームリテラシーの自信備えた奴は全員解釈不一致だと思っとくくらいの方が楽
例え一時的に結論が一致してたとしても、途中式が全然違って別作品への評価は違う、ってケースも多々もある
wikiってはゲームカタログに限らず個人の感想を主語デカに語ってるだけだから気にしなくていい
あと好きなものが評価されないってのは世の中あるあるなので気にしなくていい(逆も然り
ゲーム音楽ベスト100もその年売れたゲームのラスボスbgmとかそんなんばっかなのと一緒
自分が好きかどうかでいいじゃない
あそこはクソゲーレビューを楽しむところだと思ってる
ストーリーは良いけどダッシュの速度が微妙だったり止まるときに無駄に滑って操作性が惜しいなって思ってたADVゲームが「ダッシュ等の機能もあり快適で素晴らしい」って書いてあったり
普通に攻撃すると敵がなかなか倒せないけど、工夫すると一撃で倒せる手段があってそれを見つけるのが楽しいと思ったACTゲームに「敵が固すぎてテンポが悪い」って書いてあったりしました
251なまえをいれてください (ワッチョイ 01b9-eTUr [126.220.101.155])2022/07/03(日) 22:31:24.27ID:oET+3rvZ0
あのサイトに初心者向けが〜とか書いてあったけどカービィはストーリークリアだけなら初心者でもできるけど、やりこみ要素をコンプしようとしたらめちゃくちゃ難しいってスタンスで今までやってきてるんだよな
特定の投稿を総意だと思われたくないからとチクチクネチネチ刺す位なら制作陣へ直接!良かった点も次こうして欲しい的な点も引っ括めて感想送った方が良いんじゃないっすかね
ウィキのコミュニティに部外者が指摘を出すと束になってボコしてくるから直接関わり合わないほうが得
@wikiよりも民度が高そうに思えるウィキペディアですら言える話だからいわんや他サイトをや
>>251
そういう調整ができてるゲームって、考えてみたらすごいよね >>251
これよく言われるけどいつぐらいからだろう
夢の泉やカービィ2では普通にラスボスが一番難しかったよなあ 夢の泉は操作性があまり快適じゃないのも相まって結構難易度高いよなあ
2はダークマターより前座のデデデや虹のしずく集めのほうが難しいっすね…
シューティングはともかくナイトメアウィザードは弱くないか?
夢の泉で一番厄介なのはレインボーリゾートの超速突進してくる雑魚敵かも
そろそろ鏡とドロッチェのリメイクかリマスター出ないかなあ
オンラインがGBAやDSに対応してくれたらそっちで配信とかでもいいけど
6-2行けるとこ全部行って虹のしずく手に入った時はすごい達成感あったわ
262なまえをいれてください (オッペケ Srf9-eTUr [126.133.218.179])2022/07/04(月) 10:28:00.33ID:1NWynBf7r
外伝の方が難しいの多いよな
ペイントパニックレベル3とかあつめてのノーダメがかなりキツかった覚えがある
ボウルは未だに表のオール金すらできてないからオンライン特典で解放バージョン出してくれたの助かる
ハルカンドラ関係のことは割と掘り下げられてるけどやっぱ気になるのはダークマター一族
そろそろ何か仕掛けてきてほしい
265なまえをいれてください (ワッチョイ 5ef6-NMF6 [153.238.192.1])2022/07/04(月) 16:45:00.61ID:bSIEvR6t0
ディスカバリーは何か機動力が上がるコピー能力が1つくらいあってもよかったかも(トルネイドがその枠かもしれないけど)
ウィングとかジェットとか
ダークマターネタはスタアラでやったから当分やらなさそう
268なまえをいれてください (ワッチョイ 29b9-e0dS [60.114.130.26])2022/07/04(月) 19:44:08.44ID:k8r30wkT0
あのアヘ顔おはぎの闇堕ちは見てみたい
269なまえをいれてください (ワッチョイ 01b9-eTUr [126.220.101.155])2022/07/04(月) 20:02:03.65ID:HLeaBwEd0
地味にメタナイトとカービィの関係性も気になる
カービィそっくりだし関係があるとしたらエンデニルとも関係あるのかな…?
アニメだと星の戦士繋がりだったけど
>>265
ウィングやジェットは3D化で特に悪さしそうな能力だから見送られたと素人の見解
64のカービィSwitchでやってるけど噂の5-4難しすぎ辛いでも楽しい
プレス地帯の安置でプレイヤーが深呼吸(要は心の準備)してたら呑気に座り込んでたよカービィちゃん… ジェットのノリで縦移動されたらメタナイトの仮面が保たないと思う
272なまえをいれてください (ササクッテロレ Spf9-PAFZ [126.247.144.125])2022/07/04(月) 20:30:42.48ID:igd70INQp
アニメだとナイトメアの作り上げた魔獣の中から愛と正義を持った異端児達が銀河戦士団って話だった(気がする)から、そういう意味ではアニメ版は歳の離れまくった兄弟的な関係かな?
因みにゲーム版もメタナイトだけはナイトメアがカービィに対抗するべく作り出した自分の駒(騎士)的な存在だと思ってる(というかそういう二次創作を見た)
似てるとは言ってもウィスピーウッズとキングゴーレムくらい別モノな存在かもしれない
フラワーズ「似てるなら深い関係があるに決まってるよな」
トロピカル「わかる」
ユグドラル「せやせや」
フラワーズは元から顔が生えてたわけではなくタランザが即興で育てたものだからそういう意味でもイレギュラー
アイツとアイツ似てるよな系統はいわゆるカービィらしいデザインを0から生み出すのは流石にネタ切れにもなってくるよなって思うくらい量産されてるから最近のは置いとくとして
カービィとメタナイトなんかは似てるけど関係は謎であるって意味深な文面が生みの親氏方面で出されつつも明かされる気配なさそうなのが助かる
解釈のアンサーが収束しなさそうだからこそ自分で勝手に想像するのも人の考え見るのも楽しい
カービィとそっくり=何かカービィと繋がりがある、という理屈で考えるなら、
いっそ他の誰よりもカービィとの繋がりが強そうなキャラって3のバタモンかも知れない
まぁ親戚とかでなく、ポップスターに来て間もないアドが偶然通りすがりのカービィを見掛けて、
後にうろ覚えで描いて実体化させた落書きにバタモンと名付けてみた、みたいな繋がり方かもだけど
キービィが何か言いたそうにこのスレに狙いをつけているようです
_
i´ i _ iヽ
!、__ ノ o o o o ▽
281なまえをいれてください (テテンテンテン MM96-Wcqy [133.106.60.167])2022/07/05(火) 09:44:45.30ID:de4R+fHNM
まあ人外ばっかのカービィ世界でキャラの素顔なんていちいち気にならないものをわざわざ仮面が割れる→カービィそっくりの顔が!みたいな演出を入れる時点でなんかあるでしょ
しかも2作品目で
多分桜井は設定明かさないだろうけど
283なまえをいれてください (ワッチョイ 01b9-eTUr [126.220.101.155])2022/07/05(火) 13:33:10.67ID:XG4c0kqQ0
まあでもあの一頭身体型で似合いそうな顔もあんまりないよな
まあただポット出の剣士ボスなら普通に倒したら爆散でいいしな
デデデに仮面被せたり銀河最強やら破神やらの一頭身の亜種キャラ出してる現スタッフにとっての源泉みたいな所ある>カービィとメタナイト
主人公と副主人公みたいな
289なまえをいれてください (ワッチョイ 01b9-Px/x [126.220.101.155])2022/07/05(火) 17:18:03.01ID:XG4c0kqQ0
メタナイトがキャンディーくれるシーン、リメイクだと消えてたな
違和感しかなかったし開発者も流石におかしいと感じたのだろうか
黒カービィみたいに毎回渡すならまだ分かるが1回だけだからな
何故入れたのかた
夢デラはケーブル通信マルチが出来たから当時の判定処理的な事情かも
バタービルディングも回転しなかったし
294なまえをいれてください (ワッチョイ 72f1-Wcqy [131.129.120.194])2022/07/05(火) 18:47:16.31ID:ndjs2PMN0
>>290
一応言っとくと3回だったはず
メタナイツで襲撃してくる回数の方が多いけど飴は倒した後にも渡してくるしマジで謎 295なまえをいれてください (オッペケ Srf9-Px/x [126.133.217.164])2022/07/05(火) 19:16:46.09ID:zjYTJGPYr
これがアメとムチの使い分けか…
夢デラは発売一ヶ月前までまともに通信して動かなかったみたいなのを何かで読んだ
当時だと1Pの画面を基準にしても2P以降が勝手に画面の外まで行けてたんだろうか
297なまえをいれてください (ワッチョイ 2d8c-h6UN [114.191.10.203])2022/07/05(火) 20:06:56.85ID:BWsxtRPe0
あぁ完成のほうだったか
納期遅らせるってマジで精神的に来るだろうからな…
夢デラは当時遊びまくったがマルチプレイは一度もやったことがない
誰も通信ケーブル持ってないんよ
なんで鏡の大迷宮ではマルチプレイに力入れてたのに参ドロは一人用本編になったんだろう
>>270
まさかのハンマーが悪さをする展開誰も思いつかなかったろうなあ
個人的にはマイク、クラッシュみたいな単発コピー化していいから3Dでハイジャンプ使ってみたい カービィの発売日なんて延期するのがデフォみたいな時期有ったけど流石に昨今は予定日通りに出してくる
>>300
GBA頃の多人数プレイは追加要求コスト高過ぎる割に恩恵・遊び幅が薄過ぎてSFC的活用は無理だった
将来に繋げるために必要な犠牲だったかどうかは分からんが、単体で見る限りはほぼ商品デザインの失敗 メトロイド風の探索と多人数
今の技術でやったら盛り上がらないかな
306なまえをいれてください (ワッチョイ e974-8gtI [124.210.200.173])2022/07/06(水) 01:05:03.47ID:jbLqmRPB0
エフィリス増殖バグは大ジャンプバグを使わなくてもできる(デッドリーサンで積まれた高い岩の上から階段側に向かって飛ぶ)って聞いて試してみたら本当にできてしまった…w
あそこの透明な壁って相当低いんだな
ハンマーバグが無法すぎるけどハンマーバグ(ファイヤ版・アイス版含む)を使わなくてもOoBできる箇所ってあるんだよね
例えばアライブルモールのベルトコンベアの所とか
309なまえをいれてください (ワッチョイ 01b9-Px/x [126.220.101.155])2022/07/06(水) 11:28:35.65ID:JNn628vY0
>>306
これを使えばバルフレイソードでもできるから増殖エフィリスを倒しやすくなるね それだとソウル後半戦いかないと増やせないからハンマーで前半戦中に増殖させたほうがマシじゃない?
ビームかわしながらハンマージャンプするのも楽じゃないけどデッドリーサン中しかチャンスないのも大変そう
3体4体に増やしてswitch落としたいならチャンス多いハンマーのほうがいいんじゃないか
デッドリーサン後に第一形態エフィリスの巨大幻影召喚させると空の色が赤から戻るの格好良くて好き
そのうち3DでデデデでGO!とかメタナイトでGO!とかできるようになるのだろうか
デデデの大きさだと目の前の敵見失いそうではある
親切判定のおかげで攻撃は当てられるだろうけども
314なまえをいれてください (ワッチョイ 01b9-Px/x [126.220.101.155])2022/07/06(水) 13:52:04.79ID:JNn628vY0
それよりもデデデでデンの新作出ないかな
ハンターズやファイターズはSwitchでも出てるしそろそろ出てもおかしくないと思うけどねぇ
30周年だし歴代の人気曲大量収録とかもできそう
デデデンはリズムゲームという性質上変拍子曲ができなさそうなのが難点
カービィBGM×ゲームなら別にデデデンにこだわらなくても良いかな
なんならもっと余裕もって曲が聴けそうなあんま忙しくないジャンルでも
デデデンは親指とAボタンが死ぬゲーム性を何とかしてくれ
318なまえをいれてください (アウアウウー Sa4d-S+7v [106.146.46.247])2022/07/06(水) 16:59:22.59ID:y/tmC113a
デデデン!(絶望)
Switchのカービィ64クリアしたぁぁあ
ミラクルマター強かった…
でも面白いボスだった
個人的には
辛)ストーン>ボム>スパーク>>カッター>ニードル>>アイス>バーニング(楽
敵だと厄介なのに自分ではあんまり使いこなせないストーン…
ゴロピョンも変なタイミングで跳ねて何度もコピーミックス失敗したわ…
デデデンって公式贔屓疑惑で微妙にヘイトが平均越えしてるっぽい2キャラが目立ってるから今出したらボヤ騒ぎになりそう
攻略本でエフィリスの槍(杖?)の名前判明するかな
カドゥケウス(ケーリュケイオン)みたいな形してるしハルケウスとかハルケイオンみたいな感じかな
>>319
ボムのほうが気合いしかなくて難しいけどストーンは初見殺し力高いよな ミラクルマターのアイス形態は真上投げが有効だと気付くまではかなり事故率高かった思い出
あとボム形態やスパーク形態は弾のランダム性が強くて隅に追い詰められたりとか本当苦手だったわ
地上だと吸い込めないけどジャンプしたら踏みそうな微妙な高さと速さで横斜め上から襲ってくるの止めろし
今更だけどカービィ2の剣士ダークマターようやく一つ目として見られるようになってきた
ゴーストカービィあやつりvsフレンズハート
敵キャラ的により被害が甚大なのはどっちだ
331なまえをいれてください (オッペケ Srf9-Px/x [126.133.223.21])2022/07/06(水) 23:59:33.63ID:e8lmOFodr
>>316
カービィといえば神BGMってイメージもあるし音ゲーとは相性良さそうだよね デデデンほど忙しくない音楽ゲーム……カービィのカラオケ(マイク同梱)でも出すか
333なまえをいれてください (ササクッテロラ Spf9-PAFZ [126.156.73.38])2022/07/07(木) 00:12:42.42ID:vE1iKrnip
>>332
鼓膜へのダメージが強すぎて全国から救急患者が出てしまう
落ち着いたとはいえただでさえコロナ患者とかで病院が忙しいのにそんな殺人ゲーム出さないでください(懇願) 334なまえをいれてください (ササクッテロラ Spf9-PAFZ [126.156.73.38])2022/07/07(木) 00:13:23.65ID:vE1iKrnip
何か面白いこと言いたかったけどすごくスベったから俺のレスは無視してください
音ゲーは短めに編曲しなきゃいけないしリズムが急に変わったりする曲をそれ用に用意したりしなきゃで大変な印象
今こそカービィ64開発段階に構想があったという大合奏ゲーの復活だ
例えば演奏する曲だけでなく合奏に加わるキャラクターも数十キャラの内から1人~4人ほど選び、
キャラによって担当する楽器やタイミングが違うから同じ曲でも難易度や聞こえ方が全く違う、とか楽しいかもね
…製作コスト?譜面作成担当の負担?デバッグの手間?知らない子ですねぇ
ボムはボム同士の接触爆発がなくなればもっと強くなると思う
まぁ元々前まではボムはめちゃくちゃ強い能力だったらしいし、たまにはそんなに強く無いボムもいいんじゃないかな
341なまえをいれてください (ワッチョイ 01b9-Px/x [126.220.101.155])2022/07/07(木) 16:49:25.50ID:JVtcvOIf0
>>316
カビハンZ→スーパーカビハン
カビファイZ→カビファイ2
すいこみ大作戦→ディスカバリー
この流れは絶対デデデン来そう >>338
バンブラは死んだ!死んでしまったんだ! 今回のカービィって拠点の住人のほとんどがワドルディだったわけだけど、そんなに気になんないし
なんなら可愛くてほっこりしたよね
でもペーパーマリオだとキノピオだらけって批判ばかり…
この差はなんだ…?
>>344
これに関しては過去作がよかったからかもしれんね
過去作はキノピオだけでも見た目からしていろんな個性的で種類のキャラがいたからね
未だと同じようなデザインばかりだから非難されてるんだと思う
今だって中身は結構個性的なキャラが多いと思うんだけどなぁ よく考えたら目からビーム出したり爆弾投げまくったり顔豹変したりって
ワドルディ以外やばい奴ばかりだな…
ブルームハッターさん「ぼくお掃除してるだけだよ!」
踊ってるだけのキノコ帽ハニワとか掃除してるだけの魔女(性別不明)とかもいたんですよ
まあどう考えても武器屋から無償で持ち出したドリルや回転鋸やドラゴンや爆弾ボットや核兵器や死蝶を街中で振り回す桃色が一番やばい奴だけど
バトデラと違ってコロシアム受付がドゥじゃなかったのはちょっと心中にせめぎ合いを感じた
表の世界の最後でワド救ってその場に残ったデデデ、あれからどうなったんだろ
全てが終わったら何もなかったかのように街で寝転がってたから、嬉しかったけど思い切り力抜けたぞw
353なまえをいれてください (ワッチョイ 01b9-t4iD [126.220.101.155])2022/07/07(木) 22:33:53.55ID:JVtcvOIf0
今作のワドルディ、全員色がちょっと違うのが面白いよね
>>353
そのうち緑色とか青色とか出てくるぞ多分 緑ワドは夢デラにいた気がする
>>352
そういう細部の状況については小説版で解釈の一例は出そう 64バトデラスタアラ等のカラーバリエーションになら
358なまえをいれてください (ワッチョイ 29b9-PAFZ [60.93.158.65])2022/07/07(木) 23:06:48.10ID:4Ef7+o2z0
緑ワドはお茶漬け好き
>>327
>>ミラクルマターのアイス形態は真上投げが有効
そ の 手 が あ っ た か
アイスはミラクルマターの中では楽な方だったけど
コピーの上投げってどうしても忘れがち
>>350
君は3の頃にコピー能力持ちだったんだね
性能はともかく面白い能力にはなれそうなのにスタアラまでご無沙汰していたのは意外
64のケケは何でただの背景と化してしまったんだろう
せっかくの数少ない女の子なのに… 町にいるワドって全員吸い込み耐性あるけどタフネスワドルディの血筋だったりするのかな
プププランドでグータラしてた連中がいきなり真面目に働いてるし
町民を吸い込んだら逮捕されるかもしれない
362なまえをいれてください (ワッチョイ 01b9-t4iD [126.220.101.155])2022/07/08(金) 00:06:22.56ID:JNW3FYyA0
次回作以降ワドルディをザコ敵として出しにくそう
364なまえをいれてください (ワッチョイ e974-8gtI [124.210.200.173])2022/07/08(金) 02:55:05.81ID:o0PopjXx0
ちょっと確認?なんだけど、カオスエフィリスとの戦場ってドリーミーフォルガ内のフォルガトゥン・ランドの屋上部分ってことで合ってる…よね
あのワドルディでも飯のことになるとイライラするんだな
三大欲求なのに1人だけハブられてる性欲さんのことどう思ってるんですか!
まあハブられて当たり前の話だけど
プププの3大欲求は 睡眠欲、睡眠欲、睡眠欲。(夢の泉)
プププランドが呆れかえるほど平和なのは
人々の性欲を絶って人口を減少させていき
自ら崩壊させようと言う何者かの陰謀
>>362
ワド主役のゲーム作ってクリア後ボーナスにカービィでGOすれば解決(?) ワドとか無性っぽいし性欲ないのも仕方ないのでは
わにゃ!
374なまえをいれてください (アウアウウー Sa4d-8gtI [106.146.102.4])2022/07/08(金) 14:37:13.43ID:keMBmx1Ia
マイクラみたいに身を寄せ合ってハート出したらポンと生まれるんだろ…たぶん
毛糸の偽ワドルディには恋人の概念あるっぽい
わざわざ赤いビーズでハートマークを作る手の込みよう
画面端にスクロールアウトした瞬間にわにゃっと生えてくるんでしょ(適当)
>>359
64ケケは闇落ちリップル城の周囲を飛び回っていたり、ワドが地下ルートを探り当てている=正面突破は難しいと判断した辺り、
直接的な戦闘員ではなく偵察役や見張り役を任されているとかの裏設定があっての終始背景キャラだったのかもね
それと思い過ごしならゴメンだけど、道中のクリスタルを全て集めた状態でミラクルマター倒した後の展開や追加モードは既にご覧になっただろうか? マリオみたいにコウノトリ的な存在の奴が運んでくるんだよきっと
ケケ割と人気あったよな
特に女キャラ少ない時代とか
>>376
元々最後まで回収しておかないと気が済まない性分なので真EDはキッチリ見ました
4-4とか攻略見ちゃったけど…
ファイナルスターの道中みんなで力を合わせてる感めっちゃ好き
ミラクルマター戦でボロボロになってて良かったなぁとか思ったり(アドレーヌがくれたマキシムトマトが沁みる) >>380
それなら良かった、>>327でアイス形態に真上投げが有効だと気付くまで事故率高かったと言ったのは
コピー使用不可のぼすぶっちでノーダメクリアを狙ってた時の思い出だったからネタバレして良いのか迷ったんだ 384なまえをいれてください (ワッチョイ 5e29-+dnF [175.28.157.238])2022/07/09(土) 06:21:02.11ID:UbojGzKz0
カービィ64のなぜか未だに名前覚えてる雑魚敵
ゴロピョン
エヌゼット
ハヤマ
ハヤマはアンソロで気に入ってる作家いたな
全然似てはなかったが
鏡 タッチ!ウルデラ Wii トリデラ ロボボ
この辺Switchでも遊べるようにならねぇこな
最有力候補になりそうなWiiが小説化で終わってたから当面は無いんやろなと思ってる
小説も面白かったけど
>>383
さすがに総合スレに来て更に20年以上も昔のゲームの話で「ネタバレされた!」なんて考えもしないよw
ぼすぶっちはぼちぼちかな
3(Switch)進めたいし…
3のカービィちゃんめっちゃ可愛いな!
SDXは「なんもしなくても可愛い」って印象だけど3と64は「可愛さ磨いてます!」って制作側の声が聞こえる
>>386
3落ち着いたら3DSでトリデラとロボボプレイする予定
最近初めて聞いた「幼き日に視たデウス・エクス・マキナ」がハード買う決意するほど心に刺さった 390なまえをいれてください (アウアウウー Sac1-D0TW [106.129.157.175])2022/07/09(土) 12:04:04.59ID:qBBCW/QWa
トリデラもいつか小説化しないかな
タランザくんの心情が事細かに書かれそうで想像したらつら
wii小説のレビューみたら読書感想文みたいな長文あって熱意にビビったw
マホロアって公式はカビハンZの広報とか見てても元々性悪寄りでもGOサイン出してるように見えるけど友情に揺れてる描写が欲しそうな性善説支持者(?)も居るっぽいのな
結局商品のレビュー文としては最新投稿の2~3行の方が簡潔で分かりやすかったけど
公式のマホロアは割と一貫してドライでクズだけど
湿っぽい描写を望むファンも多いらしい
トリデラロボボで充分過ぎる気がするけど
396なまえをいれてください (ワッチョイ 1db9-35Nm [60.114.130.26])2022/07/09(土) 18:13:36.08ID:kysbxGvJ0
カービィと友達になりたかったのは本音だったんだっけ?>マホロア
そこから発展してそういう描写もできそうではあるな
マホロアくんの内面や設定はともかく見た目のキャッチーさとカービィキャラっぽさの両立は秀逸だと思う
>>396
友達になりたかった気持ちについては「真実です」じゃなくて「きっと真実なのでは」って言い回しだった
マホロア好きの一派が想像とか創作してる希望的観測にだいぶ寄り添ってあげてるっぽいけど公式や関連監修モノで一貫させるほど堅い地盤ではなさげ 基本的にいいヤツではあるけど
最優先はごはんとおひるねだからな
故にドロッチェ団のヤツは妙に攻撃的だった
小笠原さんが髪をピンクに染めてて笑った
そんなところまでカービィに合わせんでも
今作の小笠原さんの曲、個人的にめちゃくちゃ好き
SUVIVAL SWORD BOUNCERとかカッコよすぎる
405なまえをいれてください (ワッチョイ dd74-9yuv [124.210.200.173])2022/07/09(土) 23:52:09.10ID:tfb4Wu5q0
>>404
曲自体も好きだし、ワドライブで聞いてるとカービィたちが荒ぶるのもすき ワドライブは自分のパートじゃないとき演奏の手を止めてるの芸が細かいなって思った
曲選んでる時にチューニングしてるのも好き
キーボードを無音でカコカコしてたり、弦をちょっと弾いたり
サウンドにもプログラム駆使してるハル研だからこそ出来る技術だなと思った
ワドライブ本当に可愛い
410なまえをいれてください (ワッチョイ dd74-9yuv [124.210.200.173])2022/07/10(日) 22:26:38.70ID:NI6eIvAx0
バルブレイソードをワドライブのあたりで振り回してカカカッカカカッってやってたのは自分だけじゃないはず
キャラクター大図鑑最高速で予約したけど表紙のデザインもうちょい頑張ってほしいわ
監修中らしいから変更期待してるけど集大成系にしては安っぽ過ぎませんかねえ
ちゃんとした新規イラスト書き下ろそうや
412なまえをいれてください (ササクッテロロ Spdd-FjFw [126.254.5.109])2022/07/11(月) 15:34:24.09ID:8R1nPm/cp
キャラクター大図鑑、Wii小説…今年は本にも力を入れているのか
>>411
同じくKADOKAWAから出てるコピー能力大図鑑と同じような枠でこっちも描き下ろしじゃないしそんなもんかなって感じがする
ハル研はあくまで監修してるだけかも 415なまえをいれてください (ワッチョイ 6674-D0TW [121.106.170.210])2022/07/11(月) 17:40:45.82ID:b4+hB0yV0
攻略本とディスカバリー小説と大図鑑とカービィ本が凄いやって来るな
>>415
それだけじゃなくて7月8月は漫画も全部で5冊発売されるんだよな…メディアミックスがすごい
漫画まで全部集めてる人は少ないかもしれないけど 漫画は今まんまる日記が好きで集めてる
新刊そろそろかな
トリデラの頃はまさかこんなに身の回りがカービィで溢れるとは思わなんだ
>>419
まる日自分も好きだ 良いよね
まる日本編新刊じゃないけどコピー能力4コマをまとめたやつが8月に出るみたい
小学館系の漫画も小説版みたいに電子書籍でてくれたらありがたいんだけどなぁ こんだけ出版物出てるならちょっとくらい図書館とかにも置かれてるかもしれないな
マンガじゃないけど絵本のシリーズで出てるやつ可愛くていいなと思った
これからもシリーズ出るんだろうか
まだ1冊も買ってないけどこれから集めたい
424なまえをいれてください (ワッチョイ 55b9-CFE1 [126.220.101.155])2022/07/11(月) 20:13:56.66ID:btf7IwXd0
アンソロジーの4コマ漫画好き
今は全然売ってないから中古で手に入れるしかないけど
>>421
4コマ知らんかった!ありがとう!
予約してくるよ
いいよねー、絶妙に緩いギャグが好きだ
電子書籍もあれば本当いいんだけどね 426なまえをいれてください (ワッチョイ c974-K3KQ [106.172.82.213])2022/07/11(月) 21:00:25.32ID:oUP4Uhj60
427なまえをいれてください (ワッチョイ c974-K3KQ [106.172.82.213])2022/07/11(月) 21:02:13.87ID:oUP4Uhj60
テレビ番組でもカービィとのコラボをやって欲しい
ナレーター(ナレーション担当)も大本眞基子で
カービィカフェ
https:
//i.imgur.com/STAkJrB.jpg
https:
//i.imgur.com/d6q3rVc.jpg
https:
//i.imgur.com/gayDxCt.jpg
キャラクター大図鑑にブロッブ(仮名)は載ってるだろうか
ブロッブとリップルスター王女の本名は死ぬまでに判明して欲しい
あと天空の民にそれぞれ名前があるのかどうか気になる
434なまえをいれてください (ワッチョイ 55b9-CFE1 [126.220.101.155])2022/07/12(火) 18:02:24.28ID:rMDZXVfd0
主要キャラ以外は説明もなくイラストだけで終わりそう
多分そんな大した情報はないと予想している
大図鑑は買うつもりだがページ数が気になる
説明文のタイトル数を見るに国内で発売されたタイトルは
全部網羅されるんだろうけれども、ページ数によっては説明文とかが無くて
ホントにただ「名前と公式グラだけ載せました」って構成かもしれないからね
ただ、ほぼキャラの出ていない作品(デデデンZやらピンボールやら)も含まれてると見ると
割りとガッツリとタイトルごとにキャラが掲載されていると個人的には思うんだよな……
437なまえをいれてください (ワッチョイ 55b9-CFE1 [126.220.101.155])2022/07/12(火) 20:41:14.40ID:rMDZXVfd0
大図鑑買うかは内容によるかな…
能力図鑑もそんなにだったし
前の設定資料集やプププ大全は面白かったからあんなのまた出してほしい
httpS://youtu.be/1WXBjOQfI1E
カービィが、転がって、食べて、大きくなって。Nintendo Switch『カービィのグルメフェス』がダウンロードソフトとして2022年夏に配信決定。
442なまえをいれてください (オッペケ Srdd-CFE1 [126.158.212.49])2022/07/12(火) 22:12:14.05ID:zh4fbJ83r
新作キター!!!
でも対戦ゲーってことはオンライン加入しないと遊べないとかないよな?
タイトルでへいわボドゲ路線かと思った
ディスカバに続いて変な奴推し路線の圧が凄い
両手笑う
情報が急過ぎる…嬉しいけどサ
敵キャラはお菓子風になってるのね
バウンシーが全然おいしく無さそうなカラーになってるのが気になるが
ゲームオーバーの手かと思ったけどこれマスター&クレイジーなのか?
それともただ単に手なのか
そんでもってすごくかわいい
デデデンといい、こういういつものアクションの幅に収まらない作品もドンドン出してくれるとありがたい
BGMも安定の良曲だしマジで楽しみだな
449なまえをいれてください (ワッチョイ 1db9-FjFw [60.93.158.65])2022/07/12(火) 22:28:26.50ID:yXPo1IJs0
ストーリーモードはあるやろ流石に…
本作は、4人のカービィが食べたイチゴの量を競いあう対戦アクションゲーム
転がりながら進むカービィは、ステージ上のイチゴを食べるとだんだん大きくなっていき、最終的にいちばん大きくなったカービィが優勝となる
また、カービィが食べ物の姿に変身する“コピーフード能力”が登場する
ステージ上の“コピーフード”を食べると能力が手に入る
451なまえをいれてください (ワッチョイ 2669-B2g+ [153.203.34.113])2022/07/12(火) 22:29:52.96ID:C+K5/CI40
またなんか変なふうに吹っ飛びやがったww
そろそろボールが泣くからデフォで転がるのやめろww
原作のゲームシステムを流用してないDLソフトってのも珍しいよね
ボール系のゲーム久々な気がするタチカビ以来?
最近は本編以外もアクションばっかだったし
てっきり魂殺カービィZ(仮称)かとおもったらフォールガイズ系だった
ホイールとストーンはディスカバリーでリストラされてたから地味に嬉c
459なまえをいれてください (オッペケ Srdd-CFE1 [126.158.212.49])2022/07/12(火) 22:42:03.44ID:zh4fbJ83r
こういう系は毎回発表後すぐ配信だったけど今回のは8月とかかな…?
ディスカバリーだけでも十分満足だったところだけど更なるサプライズを用意してくれているハル研に感謝
これまでの外伝系の集大成って感じで楽しみ
2022年夏ってあと2ヶ月ぐらいしかないけどいつ発売なのかね
いきなり来てワロタ
こういうタイプは初めて、というか他任天堂作品でも珍しいな
>>448
UI構造の性質都合上、ゲームオーバーの手は伝統的に左手
(縦並び選択肢の右側から左向きに掌側の握りを見せて指差す)
今回の奴は向かって右側に右手の主観構図じゃなくて左側に右手の対面構図なのでマスタークレイジーとは別かも
ただ個々のデザインと初代スマブラOPで見たような動きはあからさまにマスターハンド意識っぽい ディスカバリーが生物としての体を成してる奴ばかりだったから浮いてる両手から異物感を感じる
右手が321カウント→スタートの後、左手がちょっと動くのも気になる
すぐに画面変わっちゃうし何か役割があるのかも
フォールガイズだな
うまくカービィに落としこんで面白くはなってるんだろうけど問題は値段だな2000円以下ならまあ
個人的には無料の匂いがするがどうなんだろ
似たものを感じるフォルガがつい最近無料化したし
ダイレクトはないし、今年は流石にディスカバで終了っぽいなぁ……
……って思ってた矢先に、しかもこんな夜更けに、
いきなりの新作ゲリラ発表はもう、イカレてんのよ(歓喜)
メインディッシュのディスカバのあとはお菓子でデザートタイムって訳か……
てか、これはコロコロカービィの実質完全新作って認識で良いのかね?
無料だとしたら課金要素どうするんだろう
カラバリだとインパクト薄いし
歴代丸いキャラで遊べるとかかな
まだ何も出てないのにスイーツってだけで槍玉に挙げられるメタナイトで草
どういうBGMアレンジくるんだろう
グルメレースは来そうだけど
これは普通にマスハンクレハンなのかな?
一応本人達ゲームに出演したことあるし
475なまえをいれてください (ワッチョイ 8af1-az7W [131.129.120.194])2022/07/12(火) 23:08:05.83ID:kcQXxggH0
せっかくディスカバって真っ当にかっこよかったんだから外伝でネタ要素加速させるのはやめろォメタナイト!出なくていい!
477なまえをいれてください (ワッチョイ 55b9-CFE1 [126.220.101.155])2022/07/12(火) 23:10:25.46ID:rMDZXVfd0
でぶメタナイトとか見たくねえよw
ほのぼのカービィだけどまたラスボスはタイトルに似つかわしくない壮大な曲でしょ嬉しい
基本無料ゲームだった場合わにゃは資本主義の申し子になりそう
ジェムリンゴが可愛らしいレベルで
デデデロボからグランドウィリー、HR-D3からデン・デデデンZの系譜が…?
こんな最大4人対戦のゲームで無料はないだろうけどな
ありそうでなかったを突いてくるの上手いねーカービィちゃんは
484なまえをいれてください (ワッチョイ 26f6-UTMe [153.238.192.1])2022/07/12(火) 23:37:24.69ID:NV3j1u0F0
令和のグルメレースがついに来たか
カービィの番外作はカビハンとエアライドぐらいしかやってこなかったけどこれはやってみようかな?
ジャイロじゃなくスティックで操作するやつみたいだし誰でも楽しめそうだ
パーティゲームかぁ
意表を突いてきたが外伝作として納得でもある
ところでストーリーモードもあるよな?
488なまえをいれてください (ワッチョイ aa70-KWb1 [59.134.67.175])2022/07/12(火) 23:53:06.15ID:0AL3DHEk0
ホイールがドーナツ、トルネイドがソフトクリーム、ストーンがチョコか
どうせストーリーモードのラスボスはデデデ大王だろ知ってるよもう!
490なまえをいれてください (ワッチョイ 26f6-JMPe [153.238.192.1])2022/07/13(水) 00:32:55.82ID:QugmEyDe0
>>488
これまでのコピー能力がスイーツっぽく変わってるのなら他に何が出てくるか割と予想できそうではあるよな
でも今回の場合はカービィの身体を変化させるようなコピー能力がメインになってくるだろうから必然的に武器を扱うソードやカッター等は除外されるということか? 492なまえをいれてください (ワッチョイ dd74-9yuv [124.210.200.173])2022/07/13(水) 00:46:36.36ID:u8XDKp/s0
球体になってレースか…
おや、増殖した魂沌新種第二形態たちの様子が…!?
カービィちゃん表情豊かでめちゃくちゃ可愛いっすね…
494なまえをいれてください (ワッチョイ 1db9-FjFw [60.93.158.65])2022/07/13(水) 01:30:33.38ID:V8J6oa680
495なまえをいれてください (オッペケ Srdd-h4JO [126.158.217.232])2022/07/13(水) 02:16:02.10ID:4Ndvt4FKr
>>492
魂沌も4人に分裂してカケッコしようとしてるぞ グルメフェスはフォールガイズライクかな
対人特化だとうちの園児には与えられないからソロプレイもそこそこ充実してるとありがたいがどうなるか
ワド入れてワチャワチャ感出してるのいいなあ
>>489
きっと くいしんぼうの
デデデだいおうのしわざに
ちがいありません 500なまえをいれてください (ワッチョイ 55b9-CFE1 [126.220.101.155])2022/07/13(水) 08:37:31.59ID:syVMHuUf0
スタアラやディスカバリーとの連動報酬もあるかな
カービィのびっくり目はディスカバリーの時と違って立体的に飛び出してるんだな
ちょっとマルクみたい
PVでクリームに埋まったカービィちゃんが可愛い
大好きなケーキが巨大化して(実際は自分が小さくなってる)キラッキラに目を輝かせてるカービィちゃんが可愛い
PVの音楽がさりげなく良い曲
どうせなら明治ともコラボして3のアイツを復活させようぜ!
それと最近の作品だとカービィシリーズのアミーボ使っても報酬が多めに貰える程度で特別感薄いし、
そろそろ例えばワドルディのアミーボ使用でワドルディorワド配色のカービィが解禁されるとかそういう要素無いかな
506なまえをいれてください (ワッチョイ 26f6-UTMe [153.238.192.1])2022/07/13(水) 14:24:19.23ID:QugmEyDe0
20周年の時はスペコレでケーキ食って25周年の時はバトデラでケーキ食ってそして30周年の時もグルメフェスでケーキ食ってるのええな
気が早いが5年後の今も新作ゲームでケーキ食ってそうだなw
大好物はマキシムトマトだけど普通のトマトは好きじゃないの?
ジョイコン操作って予想してる人もいたけどゲームニュースで普通にスティック操作って書いてあるね
511なまえをいれてください (アウアウウー Sac1-9yuv [106.130.101.17])2022/07/13(水) 15:45:31.57ID:4+EGnFj/a
512なまえをいれてください (ワッチョイ 26f6-UTMe [153.238.192.1])2022/07/13(水) 15:58:01.87ID:QugmEyDe0
>>509
9月はスプラに話題を持ってかれるだろうから今の所Switch的には何も無い8月辺りに配信するのが妥当だろう 513なまえをいれてください (アウアウウー Sac1-mp4O [106.129.67.124])2022/07/13(水) 16:11:21.32ID:I4Nh5zsda
グルメフェスも小説になんのかな
514なまえをいれてください (ワッチョイ aa74-E0Qz [59.129.240.76 [上級国民]])2022/07/13(水) 16:14:10.50ID:ojgYlBXg0
あとは過去作コレクションがあれば30周年文句なしだな
バンプールが任天堂向けのリマスター作業の求人出してたから期待してるんだが…
カービィを肥らせるイチゴはなんなんだ
デブリチン含まれてるのか
ある意味相対的に大きいもん大量に食ってるだけなのですいこみ大作戦頃くらいのよくあるカービィ体質ではある(ランドバルバルとか知らない)
問題はその前にそんな状況に陥れたフォークがなんなんだって事の方
サントリーとコラボして太ったカービィを強制的に痩せさせてしまう特茶というハズレアイテムを出したらどうだろうか
なんで太ったら横にだけじゃなく上下左右前後満遍なく膨らむんだこいつ
522なまえをいれてください (ワッチョイ 26f6-UTMe [153.238.192.1])2022/07/14(木) 06:22:03.09ID:pyE8kgBp0
>>514
それがあるとしたら9月のニンダイで発表かな?
今ディスカバリーの影響で久しぶりにカービィをやり始めたってひとが 523なまえをいれてください (ワッチョイ 26f6-UTMe [153.238.192.1])2022/07/14(木) 06:25:49.00ID:pyE8kgBp0
>>522
やべ、途中で送信してしまった
今ディスカバリーの影響で久しぶりにカービィをやり始めたって人が出てきてるらしいからその復帰勢を逃さないという意味でもコレクション系は出す価値はあるだろうな(実際最近はスタアラがファミ通のランキングTOP30に何度か入ってるらしいし) 524なまえをいれてください (ワッチョイ 55b9-CFE1 [126.220.101.155])2022/07/14(木) 06:41:00.46ID:hG9WuAHO0
コレクションは何が収録されるだろうか
オンライン加入で遊べるやつは除外されるのかな?
525なまえをいれてください (アウアウウー Sac1-K3KQ [106.130.193.80])2022/07/14(木) 09:05:48.67ID:bOStf/Owa
鏡の大迷宮のチュートリアルステージ・セントラルサークル・ディメンジョンミラーはそれぞれスーパーマリオサンシャインでいうエアポート・ドルピックタウン・コロナマウンテンみたいなポジションだな
コレクションに入れるとすれば
夢デラ、鏡、参ドロ、ウルデラあたりかな?
タッチ!とエアライドも入れて欲しいが
3DSやWiiUのニンテンドーeショップは今年の8月一杯で残高追加が出来なくなり、
来年春にはDLソフトやコンテンツ等の購入そのものが出来なくなってしまう訳だから、
「今でも遊べる」の表記が無くなるであろうGBソフトやGBAソフトはコレクション入り筆頭かもね
DSソフトは2画面&タッチ操作という技術的な問題がな…
縦向き本体の左右にジョイコンを固定する付属品でもあれば携帯機として遊べなくも無いと思うけど、
TVに繋いで遊ぶにはミニゲームとかタッチカービィなんてどうしたって無理が出てくるだろうし
ということは初代と2もか
タッチ!って上下で1つの画面みたいになる演出あったっけ
ドロッチェは右スティック活用すればなんとかなりそうな気がしなくもない
だいぶいじらないといけないけど
529なまえをいれてください (オッペケ Srdd-CFE1 [126.158.198.145])2022/07/14(木) 11:00:25.15ID:SqVuBXX8r
シリーズ一番の人気作であろうwiiも良さそうだな
そういや20周年コレクションは本編だけだったけど、外伝の収録はありえるだろうか
個人的にはエアライド来てほしい
グルメフェスのカービィ可愛すぎん?
これだけでマキシマムトマト5個はいけるわ
>>528
WiiUと違ってSwicthをTVに繋いだ場合は手元に液晶タッチパネルが残らない訳だし、
タッチ!とかTVに映してコントローラー操作のみで遊ぼうとしたら違和感はどうしても拭えないと思う
>>529
20周年のだとダイジェストながらアニメ版の人気TOP3エピソードが収録されてた程だし、
3DSで毛糸のリメイクもあったぐらいだから外伝の収録そのものは有り得ないって事も無いと思う
ただやっぱり桜井さんが手伝うまではマシンを動かす事さえ出来なかったというエアライドを、
アニメ版から逆輸入し今となっては版権的な面倒も少なくないであろう名BGMの数々を引っ提げて、
しかも今の時代に合わせ通信対戦にも対応する形で移植するだけのモチベや技術が今のハル研にあるかどうか… グルメフェスよりファイターズのアプデ欲しかったわ
ワドルドゥとかバグジーも使いたい
533なまえをいれてください (オッペケ Srdd-CFE1 [126.158.198.145])2022/07/14(木) 12:37:51.44ID:SqVuBXX8r
おまけモードとしてディスカバリーのトレジャーコース拡張版とかありそう
目標タイム目指すだけではあんまりやる気でなかったからスコアやメダルつけてほしい
534なまえをいれてください (ササクッテロロ Spdd-FjFw [126.254.38.206])2022/07/14(木) 13:09:35.75ID:ShhZOgC4p
>>526
グラがほとんど一緒コレクション!
夢デラのグラって本当優秀だったんだなぁ、と 535なまえをいれてください (ワッチョイ 26f6-UTMe [153.238.192.1])2022/07/14(木) 13:13:09.22ID:pyE8kgBp0
マリオギャラクシー、ゼノブレイド1、スカウォのWiiの名作三銃士がSwitchに来たのだからカービィWiiもこのタイミングで来てほしいわ
30周年コレクションの理想としては初代・2・夢DX・鏡・ドロッチェ・USDX・Wiiの収録だな(流石に多すぎか?)
価格は20周年コレクションみたいに安くなくてもいいから(6000円でも全然買います!)
過去作はやり尽くしたから移植はいらん
リメイクして欲しいわ
リメイクならどの作品をリメイクするかだな、人気で考えれば追加要素を加えたWiiが筆頭かね
個人的には本気の絵本風グラフィックで作られた2364のリメイクが欲しい
毛糸やスーパーレインボーみたいな感じで
鏡の大迷宮はHDリマスターしてもろてBGMもアレンジきかせて欲しいわ
あえてのきらきらきっずをリメイクとか
……でも、リメイクより新作をDL専売で出した方が手っ取り早そうだ
542なまえをいれてください (オッペケ Srdd-CFE1 [126.158.198.145])2022/07/14(木) 15:35:36.37ID:SqVuBXX8r
あえて参ドロリメイクどうだろうか
ダークゼロに超強化施そうぜ
参ドロは原型なくなるくらいリメイクせんと糞ゲー呼ばわりされるぞ
ブロックボールのアレンジ聴きたいからリメイクしてほしい
545なまえをいれてください (ワッチョイ 26f6-UTMe [153.238.192.1])2022/07/14(木) 16:58:31.18ID:pyE8kgBp0
64を追加ステージ&新しいスターを出してクリア後の高難易度モード等のやり込み要素を追加してリメイクしたら面白いことになりそう
64は今の時代にやるとボリューム不足だし
ピンボール、ブロックボール、ボウル、コロコロ、たまコロ拡張版を集めたやつを出します!
参ドロをリメイクするならケーキ消失事件の真相をシナリオ内ではっきりさせて欲しいのと
メタルやゴーストやUFO等、地形によっては捨てなければ進行不能になる能力の改善を希望したい
549なまえをいれてください (ワッチョイ 55b9-CFE1 [126.220.101.155])2022/07/14(木) 18:12:09.91ID:hG9WuAHO0
参ドロはめちゃくちゃ短いコースが何個かあったからあれをどうにかしてほしい
というか、昔のステージはあんまりギミックとかない単調なのが多かったから今リメイクしてもあんまり面白くならなそう
550なまえをいれてください (アウアウウー Sac1-9yuv [106.130.78.242])2022/07/14(木) 18:38:52.98ID:fj//x5S+a
>>547
そういう嘘バレあったな…ロボボのときだっけ 552なまえをいれてください (ワッチョイ 1db9-35Nm [60.114.130.26])2022/07/14(木) 19:37:32.58ID:BHclWNaC0
全部デデデのせいにしとけば許される
メタルで思い出したがアニメで視聴者募集で採用された能力にアイアンがあったな
バトントワリングに対するスティックとかもそうだけど
何故類似の属性なのに名前だけでも採用しなかったんだろう
ウォーター一人勝ち過ぎる
て言うかウォーターが正直ありきたりすぎる
似たようなアイデアかなり応募あったと思うし
その中で1番良いデザインを選んだだけみたいな
Wiiに出た時もアニメからと言うより
開発が新規に考えたウォーターって感じ
カービィ3の絵本風ドットが進化して絵本風3Dになる日を待ってるんやワイは…
陸海空やナゴチュピやアドリボがまたメイン張る作品も見たいんや…(←欲張り)
559なまえをいれてください (スププ Sd4a-+dnF [49.96.21.94])2022/07/14(木) 20:58:28.53ID:+dW+P9c6d
>>556
当時見てたからドロッチェでメタル見たとき嬉しかったんだけどいざ使うと微妙過ぎてガッカリした思い出
募集コピーにベーゴマを使うトップとかあったけどあれに近いコピーとかあったかな リック達が消えたのはなぜだ
合体させるのが面倒だから?
単純にスパデラ操作にさらに仲間だとできることが増えすぎて作るのが大変なんでしょ
操作増やしすぎると本来のゲーム苦手な人に向けたものから離れていくからな
あってもいいけど使わなくてもクリアできるデザインにしなきゃいけない
無闇に増やすとそれを活用したギミックとかがそれ相応になければただの水増しと言われかねない
過去作キャラは出ても収集要素とかの端役が多いけれど、そういう中でもリックたち出てる方だと思うけどな
現時点で完全にメインで出さないのは合体しないといけないからってのもあると思う
基本的にカービィシリーズはどの作品も新キャラを重視するけども、グルメフェスには新キャラ出るのかね
ウィスピーバウムクーヘンと綿菓子クラッコが出てくるよ
スタアラは集大成とはいえちょっと多かったな
チャレンジステージやトレジャーロードがスタアラにあれば…ってのは求めすぎか
グルメフェスPVのサムネの食に貪欲な表情えっちだよね😊
カービィ30周年他に何が出るかな
カービィWiiリメイクとかエアライドとかさ
>>570
今と同じくらいの技量にすれば合体採用させられるってこと? 572なまえをいれてください (ワッチョイ c522-BXm0 [110.233.192.224])2022/07/15(金) 01:27:34.19ID:GOkvOiZb0
カービィコレクション出て欲しい
>>571
操作を3時代に戻してコピーのコマンドわざも1つにすればいけるかも 574なまえをいれてください (ワッチョイ 26f6-pohF [153.238.192.1])2022/07/15(金) 08:10:22.74ID:wADhMzrn0
>>569
さすがにグルメフェス以外にも何かしらのカービィゲームは用意してあるだろうな
ただそれが発売するとしたらスタアラみたいに記念イヤーの終盤である来年の3月辺りに出るのが濃厚かな? ゲームじゃなくてニンテンドーピクチャーズからの新生アニメカービィが来たりして
やるにしても前やってたアニメとは全然違う内容になるんだろうな
577なまえをいれてください (ワッチョイ 55b9-CFE1 [126.220.101.155])2022/07/15(金) 12:09:22.45ID:wXKqQnQw0
ポケモンがYou Tubeで公開してるような、短編アニメとかつくられないかなぁ
ちょうどテーマソングもあるんだしディスカバリーアニメ化したらよくない?
水晶の畑エリアのサビすごいいいフレーズなのにあんま使われないの勿体無いな
30年に限ってアニメが再びにゃあでよ~((((;゚Д゚))))なしてか心当たりあるん??
>>581
水晶の畑アレンジされたのウルデラ除いたらスーパーレインボーくらいなんだよな、勿体ない 585なまえをいれてください (ワッチョイ 26f6-3EgQ [153.238.192.1])2022/07/15(金) 18:01:58.89ID:wADhMzrn0
Twitterでカービィのグルメフェスが発表された時に判明したけど割とみんなディスカバリーのアプデが来るのを期待してたんだな...
やっぱスタアラが3回に分けてアプデが来たからディスカバリーも来るだろうと思っちゃうんだろうな
>>573
製作コストを抑えるとか制作側が楽をする為とかそういう理由で使える技の数を絞るという話ならともかく、
あくまで初心者向けだから技の選択肢を制限するべきって話なら初期状態で使えるコマンド技は夢泉や3みたく1つに絞り、
例えば「通常技を○回敵に当てればダッシュ技解禁」とか、慣れと共に少しずつ技の選択肢を増やす方式もアリかもと思った 587なまえをいれてください (ワッチョイ c522-BXm0 [110.233.192.224])2022/07/15(金) 18:35:16.97ID:GOkvOiZb0
やっぱりもうディスカバリーのアプデ
無いのかな...
588なまえをいれてください (ワッチョイ 26f6-pohF [153.238.192.1])2022/07/15(金) 18:42:58.50ID:wADhMzrn0
スタアラのダメタの技の数はとんでもない多さだったな...
あのキャラは間違いなく上級者向けのキャラだろう
技が多いとアクション慣れしてる人やカービィ熟練者からしたら操作してて楽しいだろうけど初心者からすれば操作説明を見た時に「わ、技がこんなに.....これ全部使いこなさなきゃいけないのかな...」ってなってしまうから基本技と溜め技とあとは何かもう1つのコマンド技がある程度のディスカバリーぐらいが丁度良いんだろうな
オンラインに影響しているハンマーバグですら対応しないからアプデなんて夢のまた夢の話
590なまえをいれてください (ワッチョイ 55b9-CFE1 [126.220.101.155])2022/07/15(金) 18:46:23.87ID:wXKqQnQw0
ディスカバリーはスタアラと違って普通にボリュームはあったからなぁ…
ただ、攻略本が4ヶ月でなかったのは何だったんだ?
スターアライズ はフィールドマップにも小ネタが埋め込まれてて楽しい
マジでファンサービスの塊だよな
>>590
ディスカバリーを発売日に購入した筆者が徹底的にやり込んでから記事を書き始めた説 >>586
ぶっちゃけ制作コストの問題が大半だと思う
特に掛け合わせの法則性デザインルール上で何重かに縛られながら差別化を作る数字式は相対的に量を用意しにくいし、陸×針や炎×氷みたいな悲劇的穴埋めも生まれやすい
ディスカバも既存挙動アセットコピペをほぼ全部捨てたので別の形のコスト問題 音楽いいな
特にいつしか双星はロッシュ限界へ
サントラは来年春前かな?
初心者ってそんなに技多くて困ることあるか?って思うんだが
そもそも外野が指摘でもしない限り技表の存在も知らないだろうし
適当に操作して強そうな技が出たらそれを連発してるイメージしかない
設計による
とりあえずゲイザースパイラル初見の記憶引っ張り出して考えるに「適当に操作して強そうな技が出た」の次に来るのは「適当に操作し続ける」だと思う
個々の技の入力としては妥当だけどそれらの組み合わせとしては直感的な流れ・繋がりが欠け気味のマホロアとかは暴発多発して困りそうに見える
初心者が困るのは何をしたらどうなるのかが分からない、だね
多いから困るじゃなくて多い上にそれを使いこなさないと突破できない場面が出てくるのがマズイ
そういう意味じゃうまくやってると思う
対戦ゲームとかだと知らなきゃスタートラインに立てない、でもチュートリアルがないとかが最悪
アニメなして語らん??30年やで2期やりんって((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
>>598
訛り強くて一瞬何言ってるかわかんなかったわ()
アニメ2期はまだ決まったわけじゃないな
ニンテンドーがアニメ会社買収したからカービィもあるかもねってだけ
そもそもアニカビの会社はもうないしね… (普通に考えて和製サウスパーク再びより別のところに作ってもらったほうがいいと思うんですが…)
バンワドがキレキレのツッコミをするアニメになりそう
今のカービィファミリーって深夜アニメ感あるから
やるならいっそ深夜枠で思いっきり熊崎センス全開のやつが見たい
>>586
DMCなどは技を購入していく方式にしているな >>597
初心者向けという観点だとディスカバリーは技表そのものが無くて操作チュートリアルの場面も限られてるし、
特に回避とかワンランク上に上がる為のコツを初心者に身に着けて貰う機会を設けても良かった気がする
今回はそれ含めてディスカバリーてコンセプトだったのかもだけど
>>608
いっそ586のようにノルマをこなしてカービィの成長と共にじっくり新技を習得出来るのに加え、
中級者以上は溜めたコインでさっさと新技を購入して好きに暴れる事も出来るようなポケモン方式でも良いかもね 610なまえをいれてください (ワッチョイ fdb9-xK4s [126.220.101.155])2022/07/16(土) 09:06:11.20ID:onXYCEDD0
今までの2Dカービィと違って上下十字キーを使ったコマンドとかできないから技数減るのも仕方ない
しゃがみがボタン操作になると
急に操作方法増えた印象ある
後から技を開放するのって
結局不便なだけで初心者向けにもなってない気がする
例えばソードとかただひたすら斬るよりは回転斬りがあったほうが安全だし
>>609
言いたいことは分かるけど初心者とかゲームが苦手な人は別に上達したいという欲求はそこまで強くない人も多い
この操作で○○することができます→へー知らなかった(でも使いこなせないからいいや、使ってなくても遊べてたからいいや)
こうなりがち
だから必要最低限レベルのことだけ教えたらクリアできるようになるならそれでいい リック達が消えたのは単に納期の問題でしょ
4人分の技作らなきゃならなくなるから
不便なだけ、と感じるのは元々「回転斬りぐらい使えるのが当たり前」程度の慣れや腕前があるからこそで、
初心者にとっては色々な技の使用や成長の証と呼べる新技解放をゲームシステム的な報酬の一部とする事により
「新しい技?クリアに必要だし試してみようかな」からの脱初心者に繋がる人だって少ないとは言い切れないのではなかろうか
…その操作を想定したギミックステージにチュートリアル看板でも付けておけば良いだけか
話変わるけど最近カービィのBGMで気に入ってるやつがあるんだよね
カービィハンターズ のキングDマインドリベンジ(第2形態)なんだけど
なんか無性に好き
すんごいリミックスかかってるやつか
3DSのハンターズZではリミックスなしが聞けるぞ
サビ前のドゥンドゥンダンダンデャカデャカデレレレってなるとこすき
>>621
分かるー!
ダークマインドのアレンジからDDDになるの最高にいい マジで3DSのDLソフトのサントラ出してくれ…(懇願)
625なまえをいれてください (ワッチョイ fdb9-fEVC [126.220.101.155])2022/07/16(土) 18:37:17.90ID:onXYCEDD0
吸い込み大作戦のマスクドデデデ戦めっちゃ好き
デデデ戦アレンジは本当ハズレないわ
バトデラのも良いよね
スーパーハンターズでめっちゃ好きな新曲あるんだけど曲名も分からんし本編に流用する形で入れてくれんかな
ロボボの時みたいな感じで
6281期時代 (オッペケ Sr29-3row [126.193.169.221])2022/07/16(土) 19:29:57.97ID:cUOaaG3Mr
>>605
朝にやっとったの覚えとるかえ?!((((;゚Д゚)))) 629なまえをいれてください (オッペケ Sr29-fEVC [126.158.192.228])2022/07/16(土) 19:30:09.29ID:mSqPNJg+r
そういやディスカバリーは流用曲一つもなかったな
過去作の流用だけで構成されたEXステージとか好きだったんだけどなぁ…
好きだった人はスタアラやったりサントラ聞いてれば良いのサ
アレンジ祭りの一方で上がってたマンネリって声に応えた形がディスカバリーの方向性だと思われる
>>628
何も2期まで朝にやる必要はない
まぁ仮に2期をやるならばって話で半分冗談よ
どの道アニカビ需要なんてオタク層がメインなんだし朝にやる必要ないと思うけどね 新曲ばかりだからこそカービィハウスやデデデ戦や忘失の絶島やHAL部屋みたいな少ないリメイク曲が光るんだ
特に絶島は世界観の答え合わせにもなってて粋な演出
ぶっちゃけもうあのノリができない以上別物になるのは見え見えだしアニメやられてもなぁ
どうなんだろね
パンストとかは最近続編発表されたけどブラックなノリとか過激なネタも結局制作会社とか監督によるんじゃないかなあ
635なまえをいれてください (ワッチョイ abf6-0PZb [153.238.192.1])2022/07/16(土) 21:39:46.76ID:GZh6J6yd0
てかグルメフェスのPVの再生数がもうすぐで早くも100万回行きそうなんたが...
番外作の再生数じゃねえw
636なまえをいれてください (ワッチョイ 2b74-7vtn [121.106.170.210])2022/07/16(土) 21:48:23.48ID:BCBHQY2v0
新しくアニメカービィやるなら普通に原作寄りな感じになる気がする
>>633
いっそ別物の世界観でやるんじゃあない
どうせ元のアニメの方もカノンじゃないんだし今更並行世界が一つ増えたところで全く問題ない >>634
過激なネタが出来ないって意味じゃなくてアウンが潰れたからって意味だと思うよ >>639
あっなくなっちゃったんだ
じゃあ変わるでしょ 641なまえをいれてください (ワッチョイ 6d74-7gAz [124.210.200.173])2022/07/17(日) 00:12:12.97ID:cwrpj+uI0
>>627
本編への逆輸入といえば、ディスカバリーのタイムビームBGMは意外だったけど考えてみればピッタリな使い方、という感じで良かったな >>637
旧作黒歴史になりそうだな
まぁ黒歴史っちゃ黒歴史だが 主人公が喋らないタイプだと
ひとクセ必要になるから難しい
ぶっちゃけ今の正統かわいいカービィワドルディとカッコイイメタとやる時はやるデデデ様の路線でカフェやグッズも本編ストーリーも展開していってる流れで当時のままのノリのアニカビはやって欲しくない
任天堂公式にピクミンのショートムービーあるけどあんな感じでいい
30周年記念にアニカビを動画配信サブスクで解禁してもらえんじゃろか
当時途中で見るの辞めちゃったから見直したいんだよなぁ
カオス要素なんてクルマほおばりでクラクション代わりにpuipuiと鳴かせる程度でしょうね
あの作風じゃないならアニメ新作は別にいいわ、それこそアニカビの全話円盤化とか配信とかして貰えれば満足
あとはあつカビやスタアラみたいにアニメキャラがゲームにゲスト出演するのもまたしてほしいな
648なまえをいれてください (ワッチョイ fdb9-fEVC [126.220.101.155])2022/07/17(日) 09:34:30.85ID:L0CNpR0C0
小説カービィはキャラ崩壊を感じない原作に忠実な設定でストーリー展開していくし、オリキャラも多すぎずでちょうど良くて面白いからあんな感じの内容でアニメ作ったらどうだろうか
正直今から新生アニメカービィをどう作ったとしても「当時のアニメカービィの作風」か
「今のゲームカービィで主流の作風」のどちらか、または両方と比較される事になるのは免れないだろうな
Dr.エスカルゴンは原作でもレギュラー化していくかと思ってたわ
マイメロディのバクみたいに
旧アニメ新アニメの論争でアホみたいに荒れるのが目に見えてるけどそれでも見てみたいな
ディスカバリー難しくない?
ブレワイ、アライズ、FF7リメイクと最近のゲームは高難易度路線がブームなんか?
言うて、そんなに難しいか?具体的にどの辺が難しかったんだ?
カービィ作品以外ほぼゲーム遊ばない(スマブラくらい)の俺ですらわりとサクッとクリア出来たぞ
回避アクションを知ってるか知らないかでだいぶ変わると思う
チュートリアルないから全く気付かないまま5面までやってた俺
覚えた後は楽々100%にした
クリアってとりあえずラスボス倒すことか100%にするかやり込み要素コンプのどれ?
なんかさっき星のカービィ3が叩かれてたんだけど合体コピーって不評だったのかな
カービィ3の問題は合体よりもゲームスピードの遅さからくるテンポの悪さと異様にシビアなミニゲームの五人だと思う
ジャンプしなくても上キー入力しただけでフワフワ浮かんでしまったりとか、
歴代シリーズの中では操作感も少し独特だから慣れが必要な部分もあるよね
どこでどう叩かれてたかによるけど合体は遊ぶ側より作る側に不評(と言うか不都合)なイメージの方が強い
調べたらスーパーハンターズもファイターズ2も9月の木曜日配信だし
スプラ前日は避けるだろうからグルメフェスは9月1日配信と予想しておこう
グルメフェスはもっと早いんじゃない?スプラゼノブレのちょうど中間くらいで配信されそうな希ガス
しかしナゴチュチュピッチはどうしても下位互換(キャラ被り)なイメージがぬぐえないのが難点だな
キャラ自体はいいんだけども、現時点じゃ前面に推しだすほどじゃない感じだ
スタアラでも選抜されたのはグーイだったし、もっと個性が欲しいところだね
単体で動かせればなんとか個性は出そうだけども、どんな性能にするかが予想できない
ナゴチュピは性能的には癖が強くて微妙に使いにくかった印象
最初チュチュくっついたカービィちゃんかわいーって使ってたけど、進むにつれ陸海空含めてピッチが使い勝手良くて大体の面で一緒にいた
結果ナゴの使いどころが全然なかった気がする
あとグーイ好きだから連れて回りたかったけど先回りが早すぎない?気遣いの子すぎて
ナゴチュチュピッチは全体的に相方が居て初めて成立したり個性が光るような技が多い印象
陸空海に対抗して3人一組で原作再現するにしても例えばピッチを振り回すチュチュストーンとか、
ナゴがリモコンを持ってのピッチスパークみたいな感じで若干ややこしい話になりそう
ナゴの個性って3段ジャンプだけ?
もうちょっとなんか欲しかったな
672なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp29-v9yF [126.152.23.120])2022/07/17(日) 21:21:29.61ID:Pv9C1mCEp
空海陸猫蛸鳥を単体でプレイしたい
64のナゴは全く使い道ないけど何となく使いたくなる
グーイはP2用キャラとして定着すると思ったけどそんなことはなかった
ぼく「何だこのパクリキャラ…」
↓
ぼく「何だったんだあのパクリキャラ…」
大体の人のグーイの第一印象
(スライムみたいな見た目してんなこれ…)
677なまえをいれてください (ワッチョイ bb29-Nlvr [175.28.157.238])2022/07/17(日) 23:51:44.14ID:NkFfc47G0
星のカービィ64のストーンカッターでカインだけ使い道無かったのは何なんだろう
当時はあれで泳げるかと思ってたな、石なのに
>>677
石なのに空飛べたりする能力だから泳げると思うのも仕方ない 680なまえをいれてください (ワッチョイ edb9-v9yF [60.93.158.65])2022/07/18(月) 05:28:25.91ID:9cm7nUJx0
まさかの出鼻挫き係とは…
カインのコピー使いやすいの多いけど本人はなんか変な扱いされがち
次か、次の次くらいのダイレクトでまた新作発表されるかね
いや、もちろんその前に出る(だろう)グルメフェスには期待してるんだけどさ
やっと100%になった
ボスバトルはスペレンMAXなかったら絶対クリア出来なかったわ
あとフェクト・フォルガに子供の頃出会わなくて良かった
684なまえをいれてください (アウアウウー Saf1-rkuh [106.180.49.22 [上級国民]])2022/07/18(月) 08:52:52.47ID:XCGF9wkYa
100%になってから本番だぞ
3の仲間の機能としては早く飛べるクーと水流に逆らえるカインの性能が頭二つくらい抜けてるからなぁ
なぜかクーも水流逆らえたりするけど
8月のフェスって昼と夜の部に別れてるんだ?
夜の方は配信してくれるみたいだけど昼と夜でなんか違うのかな?
個人的には参泥はクソゲーだとは思ってないんだけど
キー配置だけは擁護出来ない
タイムアタックやスーパープレイだと一切お呼びが掛からない事もある2のリックの哀愁
何故かテーマ曲のアレンジも少ないと言う
>>688
1番単独で出せそうなのもリックだからこの先優遇されてく可能性はある
吸い込みもコピーも単独で出来るし
カインも出来そうだけど 陸なんて誰でも歩けるからね…
敵踏み潰せるのは強みか
>>686
もともと夜一回だけだったけど、追加公演がきまって昼の部もやることになったんだよ 2だと壁登りすらできないリックくん…
基礎性能は高いんだけどね
100%になった?
じゃあ次は激ムズタマコロやな!
カービィのグルメフェスの配信日当てるわ
8月6日に来ます
695なまえをいれてください (ワッチョイ abf6-0PZb [153.238.192.1])2022/07/18(月) 17:24:59.86ID:/ZKVCMS40
まあ理想は8月の上旬に配信だろうな
夏休みシーズンかつスプラ発売1か月前の時期ということで
696なまえをいれてください (ワッチョイ edb4-bxTy [60.239.111.129])2022/07/18(月) 17:28:33.72ID:Nkyi4jw20
ミュージックフェスに合わせてきそう
697なまえをいれてください (ワッチョイ fdb9-fEVC [126.220.101.155])2022/07/18(月) 17:32:56.92ID:JLJwZ3Vk0
ダウンロード専売のやつは発表からの即日配信のパターンが多かったのに
698なまえをいれてください (ワッチョイ abf6-0PZb [153.238.192.1])2022/07/18(月) 17:44:49.16ID:/ZKVCMS40
>>697
グルメフェスのPVの再生数が早くもミリオン行ったから発表と同時に配信した方がよかった説あるな
そうしないとせっかく興味持った人が2、3週間後に配信するときにはもう興味なくなってるという可能性もあるし(流石にそれは無い?) 699なまえをいれてください (ワッチョイ edb9-7dC8 [60.114.130.26])2022/07/18(月) 20:12:27.91ID:+qIKJFJW0
グルメフェスのあのフォーク販売してくれんかな
700なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp29-v9yF [126.152.18.151])2022/07/18(月) 21:07:56.38ID:HM7VHfRfp
カフェってまだ行ったことなくて申し訳ないけど、確かカップかなんか貰えなかったっけ?
それにフォークとかつけられないかね
色違いカービィ出んの久々じゃね?
スタアラにはなしておらんかったんじゃろ
ミニゲームにはいるよ
最近はハンターズにもファイターズにもいたし
703なまえをいれてください (ワッチョイ 058c-Et13 [114.191.10.203])2022/07/18(月) 22:53:06.91ID:pL5tf3Wn0
>>696
ミュージックフェスで明日配信!とか発表しそう
とは言え25周年のコンサートでは最新情報はなかったし
イベントの話題が薄まる可能性があるから可能性は低そうだけとね 704なまえをいれてください (ワッチョイ abf6-BFYf [153.238.192.1])2022/07/18(月) 23:04:19.26ID:/ZKVCMS40
グルメフェスでは久しぶりにカラースプレー要素が復活するのかな?
お馴染みの緑と黄色と青の他にチョコやチョコミントカラーもいたし近年の番外作でやってきた色々な見た目に変えれる要素は今作も盛り込んできそう
705なまえをいれてください (アウアウウー Saf1-7gAz [106.128.144.101])2022/07/18(月) 23:10:25.26ID:eeA9Jg9Pa
チョコとかチョコミント色のカービィもいるみたいだし、鏡と参ドロの各種色変えも復活してたらいいな
706なまえをいれてください (アウアウウー Saf1-7gAz [106.128.144.101])2022/07/18(月) 23:11:11.60ID:eeA9Jg9Pa
更新してなかったからおもいっきり言ってることが被ったわ
メタナイトカラーと新シャドーカラーあったら面白そう
大穴でニル
個人的に欲しいのはアニカビピンクと64ピンク
来なきゃダメだろと思うのは草餅と赤
熊崎さんは赤ービィが嫌いなのかな
出せるタイミングはハンターズとかファイターズとか結構あったはずなのに今回まで全く出てこなかったのは不思議
鏡の大迷宮要素はちょくちょく出てきてるんだけどね
赤に赤鉢巻きだと見辛いせいかギガトンパンチでは一人だけ白鉢巻になってた
Wiiの時は見やすさを優先したんだろうけど
カラースプレー要素は地味だと判断されたのかな
グルメフェスはくさもちじゃね
足オレンジの方も欲しいけど
足オレンジが草餅よ
Wiiの足も緑系なのは草餅ではない(確固たる意思)
基本色争いで青に負けたのは色彩・配色効果のバランス上(赤枠を桃が完全占有してるので)やむを得ない節はある
色選ぶ手間に値する機会があまり来なかったのもまぁ分からんではない
バトデラでオレンジに競り負けたのは謎だけどそれなりにファイター能力のせいな気はする
旧ファイターズには赤いる筈
色のことで考察するなら色覚障害の人に向けてどうするかってハードルはある
そういうところでAの色とBの色は同時に出さないようにしようみたいなのは気にしてるかもしれない
>>715
そういやそうだった
赤のスナイパーを見た覚えあるわ 718なまえをいれてください (ワッチョイ fdb9-fEVC [126.220.101.155])2022/07/18(月) 23:53:04.53ID:JLJwZ3Vk0
世界観に合わせてスイーツ風カラー増やしてほしい
719なまえをいれてください (アウアウウー Saf1-7gAz [106.128.145.65])2022/07/18(月) 23:56:48.73ID:KxuuOHuxa
スノウとチェリーに復活してほしい
そういや3DSのチャージ今月までか
吸い込み大作戦買っとかないと
>>716
上にプレイヤー番号ついてるなら極端な話全員同じ色でも最低限問題はないんだよね 722なまえをいれてください (ワッチョイ 6d74-7gAz [124.210.200.173])2022/07/19(火) 08:09:44.61ID:2UJxdJ5X0
今回はカービィたちが小型化してるってことで、通常サイズ(つまりカービィから見たら巨大サイズ)の敵から逃げたり戦ったりするシーンもありそう
723なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp29-v9yF [126.152.18.151])2022/07/19(火) 09:05:13.65ID:9sCSt2Sip
マリパDSみたいな
>>721
視認性は最悪になるかもしれないけどディレクターが許可すればそれで通るな 726なまえをいれてください (オッペケ Sr29-fEVC [126.158.195.104])2022/07/19(火) 10:24:09.87ID:lq5ySBFNr
ラスボスは倒したら中から大量の苺ジャムが出てくるゼロ大福でどうだろう
お菓子の国とか星とか世界にしちゃうとカービィの場合塊魂不可避だからなぁ
バトデラでデデデが作った万能マシン
色違いは基本的にアレのせいにしとけばオッケーや
729なまえをいれてください (テテンテンテン MMc3-7dC8 [193.119.148.119])2022/07/19(火) 11:08:59.81ID:9H/sc0lZM
ダメタで千分割でもいいぞ
カービィって自力では普段のピンク色しか増やせないのかな
てか自力で普通に増えるの怖い
食べたいときに食べ、寝たいときに寝、増えたいときに増える雲のカービィ
まあ参ドロを超えるぐらいの色の種類があったら嬉しいな
736なまえをいれてください (ワッチョイ 2b74-7vtn [121.106.170.210])2022/07/19(火) 18:02:39.29ID:1kZfV3wr0
ディスカバリー小説後編が絶島編らしいけど前半でもうエフィリス1回倒すまで行くんだな
マホロアでコロコロ回りたいとこだけどコピー能力あるからキャラスキンとか無いだろうな
ウールワールドのヨッシーみたいに別キャラをモデルにしたカラバリとかワンチャン無いかな
体全体がオレンジで顔周辺が肌色っぽくて足が黄色っぽい配色のワドルディカービィとかそんなイメージ
739なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp29-v9yF [126.152.18.151])2022/07/19(火) 22:18:37.35ID:9sCSt2Sip
お、小説新作出るのか!
まあわかってたけどやっぱディスカバリー編なんだな
1冊でエフィリス討伐までやるって尺足りるのか?
すごく駆け足展開になりそうな予感がするんだが
741なまえをいれてください (ワッチョイ fdb9-fEVC [126.220.101.155])2022/07/19(火) 23:52:33.62ID:9WQjyZQw0
ビースト軍団関係なしのトロピカルウッズ君丸々カットされそう
スタアラ小説が前後編だったしディスカバリー小説も前後編ちゃうの
ディスカバールからドリーミーフォルガに飛んでそこからエフィリス戦やるのかも
それでもドリーミーフォルガがそんな尺使うかって感じだが
744なまえをいれてください (アウアウウー Saf1-sdHJ [106.129.153.104])2022/07/20(水) 07:29:17.19ID:MqJltlwia
前編とんでもない駆け足展開になりそうな気が
でも240Pと他のつばさカービィよりちょっと長めだからなんとかなるかな
後編は逆に尺余りそうだからメタナイトやデデデの掘り下げあるかもな
個人的にはレオンの掘り下げもしてくれるとありがたいけど
746なまえをいれてください (オッペケ Sr29-fEVC [126.158.214.133])2022/07/20(水) 12:48:54.39ID:ztHp23IWr
裏設定とかは攻略本でやるらしい
他作品に出張してきそうなのはエフィリンよりレオンのほうが可能性高いから
今のうちに掘り下げは欲しいよね
748なまえをいれてください (ワッチョイ abf6-0PZb [153.238.192.1])2022/07/20(水) 15:05:44.71ID:4G+ScdGR0
エフィリンってどうやって戦うのかな?
序盤の時に「町を襲われて何度も戦ったんだけど〜」とは言ってはいたから一応戦闘はできるっぽいけど
とりあえずフェクトエフィリスより小規模だけど空間移動の能力は使えるっぽいしそれを利用した戦いはできそう
ディスカバ紀行では戦うのは怖いよぉ~って言ってるんだよなぁ
>>747
レオンの掘り下げがほしい気持ちは分かるけど
他作品に出張するならディスカバリーの代表はさすがにエフィリンほぼ一択じゃないかな
エフィリンは博愛の塊だから戦う行為そのものは苦手だろうね
ただ本人が戦えるか否かは別問題だし未知数だな
ディスカバリー本編前と後とで持ってる能力も大幅に違ってそう つぶらなひとみ
スイープビンタ
てだすけ
とっておき
原作あるとは言え、こんな短い間隔で小説を何作も出せるの凄いね
この前のWiiの小説も面白かったし、プロって凄い(語彙力)
すごいよね
話の膨らませ方とか肉付けの仕方とかさ
HAL研ともどういう感じにするかとか打ち合わせしてたりするのかなとちょっと気になる
戦うの怖いよぉ〜(隕石ゴゴゴゴ槍ズバババ異空間ビュビュビュン)かもしれない
マホロアが戦うの怖いというと相手馬鹿にしてるようにしか聞こえないけどエフィリンなら本当に戦いが怖いんだろうなって思える不思議
>>752
てをつなぐ
おいわい
ハッピータイム
なかまづくり >>759
〇〇の方ではパラソルにマウント取ってたバンワド君じゃないですか カービィカフェ近場にあるから高頻度で楽しんでたのに2ヶ月まるっと埋まっててロス
765なまえをいれてください (ワッチョイ fdb9-fEVC [126.220.101.155])2022/07/20(水) 22:06:40.65ID:FVnfz6hJ0
グルメフェスの新情報まだかなぁ…
のんきなパラソル持ちの一人に赤バンダナをあげて徒手空拳してもらおう
アイスで海や下水道の上を歩けるようになるって今さら知って驚き。
くるまほおばりケーキみたいにグルメフェスでもカービィカフェにコラボメニュー出すんだろうなあ
食べ物題材のゲーム出してコラボカフェで一儲けとはHAL研はなんて狡猾なんだ…!
カービィさんは大喜び
Win-winというやつか(違)
フード能力とか搭載モードとか登場キャラとか、グルメフェスはまだ未発表の部分が多いな……情報欲しいね
773なまえをいれてください (スップ Sd03-BFYf [49.97.101.80])2022/07/21(木) 10:15:20.28ID:qPqgu8q1d
何で今回の番外作は発表して即配信じゃなく1回発表して配信まである程度猶予を設けたんだろう
もしかして近々単独ダイレクトやるからその時に他の作品も含めてまとめて発表.....は流石に可能性は薄い?
20周年スペコレって発売日いつだと思ったら7月19日なんだな
30周年記念スペコレの線は無いか?
776なまえをいれてください (オッペケ Sr29-fEVC [126.158.216.81])2022/07/21(木) 11:04:06.75ID:ASPPOomwr
>>775
少なくともグルメフェス出てからだろうな グルフェスってオンライン限定だと思ってたわ
ストーリーあるなら欲しいけど
ディスカバリーも夏CM来たか
ロボボも夏CMあったの思い出して懐かしい
オンラインはSwitchオンラインに入る必要ある書いてあるし基本無料ではなさそう
>>773
ほおばりヘンケイみたいなインパクトある情報でもあったりするんかね?
まあ個人的にはないと思うけど Switchのユーザーアイコン復刻嬉しい
キャラだけ集めて背景やフレーム買ってなかったから欲しかったんだ
ネット対戦型だから一度周知して人集まる状況作りたいんかな
>>773とは逆の考え方で、当分ニンダイの予定が無い時期に完成したからこうなったって可能性もありそう
むしろニンダイとか予告PVみたいな前置きは一切無しに発表即配信だったファイ2が異例だった気もする
一応あっちはその後の展開から察するにカービィ64発売日と半年違いで配信する目標があり納期が厳しかったと考えられる 784なまえをいれてください (アウアウウー Saf1-rkuh [106.180.51.154 [上級国民]])2022/07/21(木) 15:18:05.74ID:LpRca31La
785なまえをいれてください (オッペケ Sr29-fEVC [126.158.210.8])2022/07/21(木) 15:43:09.40ID:00K6vGXbr
ハンターズはニンダイからの即配信だった覚えが
新CM良いな、二人の仲良し感出てる
実際のプレイでもこんな感じでカメラアングル弄って写真取るとかやりたかった
787なまえをいれてください (ワッチョイ abf6-BFYf [153.238.192.1])2022/07/21(木) 18:39:42.31ID:DtzT40xa0
新CMでカービィが寛いでる後ろでバンワドが食われてて笑った
フエガムほおばりして対戦相手を吹き飛ばしてくれ
アイスキャンディーほおばりして対戦相手を踏み潰しながら転がってもいいぞ
壁にあたったらアイスキャンディー粉々になりそうだけど
3のリップルフィールドのBGMいいよね
レベル4の雨雲の面とかエモすぎ
3のBGM良かったよな、確認しに久しぶりにやりたくなった
スタアラのサントラ今更じっくり聴いてみたけど64のミラクルマター戦アレンジカッコ良すぎて脳汁出た
多分知ってると思うけど3もSwitchでできるからね。
久しぶりにやると機動力の低さにびっくりすると思う。特に空気弾吐き出ししたときの挙動
教官を筆頭に言動を注視してると味方NPCはモブ含めて基本温かいから穏やかになれるのはあるかも
あと何となく最近食事と睡眠大事にしてるわw
モンハンのネコ装備に黒ハイネスまんまなデザインあって草生えた
switchonlineきらきらきっず配信記念カキコ
きらきらきっずやったことないけどパッと見た感じパネポンぽい
802なまえをいれてください (JP 0H41-7gAz [210.236.12.207])2022/07/22(金) 12:05:52.05ID:MfUVF5xCH
カービィ3はダメージ後無敵時間が短いのもあって死にやすかったイメージ
海外はAvalancheになってるな
言語変えたら出来ないのかな
マリオ64配信のときに海外版(ケツワープ未修正)のプレイ方法が広まってたから、同じ方法で行ける可能性はある
いつでもカービィ(絵本)の朗読更新してて巻増えてた
youtubeでCV大本さんのバンワドとカワサキとマホロアとマルクとメタナイトが聴けるぞい
きらきらきっずはどちらかというとパネポンのりヨッシーのたまごに近いと思う。同じキャラで挟む。
ヨッシーのクッキーも来ないかなあ
いい加減、SFC版きらきらは輸出した方がいいような感じもするけどね……
でもディスカバリーほどの派手さは無いけれど、ゲーム周りもしっかり充実させてるな
新作も抜かりなく用意してるし、あとは記念でコレクション発表とかすれば大満足なんだけど(欲張り)
あと「星くん」じゃなくて「ほしくん」なんだな、ネットやら一部書籍だと「星くん」表記だけど
812なまえをいれてください (ワッチョイ fdb9-fEVC [126.220.101.155])2022/07/22(金) 13:28:07.93ID:tE8CemXs0
ディスカバリー80万本突破か
カービィシリーズにしては好調だね
814なまえをいれてください (テテンテンテン MM6b-OH5H [133.106.50.8])2022/07/22(金) 14:46:04.77ID:0vJ1t0NYM
絵本のやつメタナイトガン無視されてて草
アバランチの日本語版、きらきらきっずSFCの海外版が出ることはないのかな
>>815
そのまま移植される可能性はあると思う
マザーも欧州では出とらんかったけどアメリカ版がそのまま移植された アルファベットは読めてもかな文字は欧米人には辛かろう…
アバランチってなかったことになったわけではなかったのか 知らなんだ
>>817
文字読む必要ないゲームは割とそのまんま移植される事多いで きらきらきっずSFCは絵は凄くかわいいのに描写は結構バイオレンス
日本ではまたあおーぞだし海外では白旗振るし
メタナイトはパズルゲーにいい思い出無いな
アナログパズル(エンスカイ商品とか)だとワドやデデデより待遇良かったけどなw
きらきらきっずは新作を遊んでみたい、DL専売のソフトに向いてそうだ
いつかコロコロカービィもどうにかしてプレイできるようにならんだろうか
カートリッジ持ってるけど
番外作もいいけどそろそろ鏡やドロッチェを移植してほしい
泥は移植されてた
案の定目茶苦茶操作しづらかったけど
むりやり下画面使おうとしなくてもな…って
wiiuだったらくらこんとかで操作できなかったん?
828なまえをいれてください (アウアウウー Sa2b-exB6 [106.129.109.58])2022/07/23(土) 00:34:39.72ID:Eq9cKmEUa
>>824
Switchならjoy-conがあるから移植できそうだよね
…タマコロに跳ね上げを追加してコロコロカービィ2(仮)を作ってもいいのよ >>828
最適化がね
普通のソフトはエミュれば簡単に移植出来るけどそうもいかない 没になったけどコロコロカービィは続編が制作されてたんだよな
グルメフェスは見た目的にはコロコロカービィだよね
鏡も移植されたことあるけど3DSのアンバサダープログラムだから一般には配信されてないんだよね
eショップ販売終了になるしそろそろswitchに移植して欲しいな
834なまえをいれてください (ワッチョイ cfb9-QxGY [126.220.101.155])2022/07/23(土) 10:56:10.77ID:/J4vvDOE0
移植はそのうち30周年スペシャルコレクションが出るでしょ
きらきらきっずやってみたらいきなりカービィが喋り始めたんだが…
デデデ大王
カービィ
ワドルディ
メタナイト
ポピー
川崎
ジョー
ラブリー
妥当な人選と見せ掛けてなんか混じっとるな
>>836
変なもの吸い込みすぎて失語症か吃音症にでもなったのか 今でも喋ってるけど、ゲーム中では表示されてないだけだぞ
ぽよ語通訳担当が遥か夢の大地に旅立って行っちゃったので
まぁ角川書店とかには残ってんだけど
841なまえをいれてください (ワキゲー MM7e-7VU9 [219.100.28.159])2022/07/23(土) 23:00:26.18ID:hY0dj83WM
カービィ、2作続けて真の最終ボスが
「ソウルのさらに先の形態」だったけど、
今後のカービィにおける裏ボスはしばらくこのパターンになるのかな?
842なまえをいれてください (ワキゲー MM7e-7VU9 [219.100.28.159])2022/07/23(土) 23:32:36.84ID:hY0dj83WM
ラスボスがソウル化して裏ボスに……
と思いきや意外にもラスボスの前座ボス(ハイネス等のポジ)あたりがソウル化っていうパターンも面白いかも
ノーマルモードでマホロアソウルの代わりに出て来るあれはソウルではないのかな
マホロアソウルとソウルオブニルとニルは表ラスボスの強化版ってこと以外分からないな
845なまえをいれてください (ワッチョイ cfb9-QxGY [126.220.101.155])2022/07/24(日) 00:01:31.46ID:hkgUdgpX0
エフィリスはもともとソウルだったのがバルフレイナイトの力が混ざったことによりカオスになった
ニルは知らん
マホロアの最終形態のいい呼び名ないんかな
HPゲージが全部マホロア表記だからややこしい
847なまえをいれてください (ワッチョイ 47b9-BBGU [60.93.158.65])2022/07/24(日) 02:43:27.07ID:AvRKaPrH0
マホロア:MC(暴走)
ドラゴンボールヒーローズ的な感じで考えてみた
個人的にはあの表記で良かったと思う
怪しさ満点だけどずっと旅を共にしてきてたキャラが、最終的に原型留めないほどのバケモンに成り果てたのに
ゲージの表記が「マホロア」ってところに恐怖と言うか、コレのどこがマホロア?……的な「因果応報感」が出てて良かったわ
ただ分りやすくするために形態に名前が欲しい、ってのは分からんでもないな
あの時点で十分マホロアソウルと化してると思うんだが
普通に第2形態、でいいのでは?
難しく考えてもしょうがない
マホロア未履修なんだけど今作で言い換えたら↓こんな感じ?
丸いだけのあいつのどこがエフィリスなんだよ別の名前ほしい
結局あいつの本名はなんなんだろうな
新世界人が勝手につけた名前はID-F86
不完全で崩れた状態がフェクト・フォルガ
完全体がフェクト・エフィリス
死んで魂だけになるとソウル・フォルガ
そこに色々混じるとカオス・エフィリス
分かれた分身はフェクト・エフィリン
どこが名前でどこが種族名で自分で名乗る時はどう名乗るのか
エフィリン以外は、姿形がどれだけ変わっても、いうて人格は変わらないだろうし
853なまえをいれてください (ワッチョイ 7b74-KgAm [106.174.74.85])2022/07/24(日) 10:27:06.79ID:c3Mbzths0
小説版でどう呼ばれるかも気になる
作中だとID-F86としか呼ばれてないしフェクト・フォルガやフェクト・エフィリスなんて名称は神視点であるプレイヤーしか知らないし(一応ドリーミーフォルガ突入時にエフィリンが名前出すけどクリア後の話だし)
地の文でだけ名前出して作中では名前呼ばせない感じ?
855なまえをいれてください (ワッチョイ cfb9-QxGY [126.220.101.155])2022/07/24(日) 12:06:46.19ID:hkgUdgpX0
小説版はビースト軍団を喋らせるのかも気になるな
エフィリンを介しての会話になるのかもしれんが
フォルガは中国語だと「遺忘」で露骨に忘れられたアピールしてくるから本名ではなさそう
メタナイトがラストバトルまでついてきて
「宇宙の彼方から飛来する侵略種…古い文献に記されているのを見たことがある。その名は…フェクト・エフィリス!」とか解説が入るかもしれない
あとゲーム以上に大王と絡み強い小説版バンワドがエレベーターでどうするのか楽しみ
858なまえをいれてください (ワッチョイ cfb9-QxGY [126.220.101.155])2022/07/24(日) 14:42:47.85ID:hkgUdgpX0
>>856
フォルガは英語タイトル名にもなってるforgottenが由来だから日本語でも一応忘れられたアピールにはなってる
forgotten→崩して読んでフォルガトゥン(絶島のステージ名)→フォルガ 859。 (オッペケ Sr0f-2+wc [126.133.248.102])2022/07/24(日) 14:57:04.52ID:+hgZy0q5r
アニメ2回目、待ち望まれてるか?!
そらそうや
デデデ役の人が生きてるうちにまた陛下をやって欲しいしな
863なまえをいれてください (オッペケ Sr0f-2+wc [126.133.248.102])2022/07/24(日) 15:52:19.86ID:+hgZy0q5r
懐かしアニメ板全然居なかったかな
ツイッターのトレンドにお名前が出てて恐る恐るタップしたら大河ドラマに実写出演してたって話でホッとした事が2回くらいある>おがちゃん
……?どういう事?
良く分からんが、ある程度の議論とか新作の新情報で盛り上がるなら別だけれども
それ以外で一昔前の様なただの無益な誹謗中傷合戦で無駄に伸びるよりかは現状の流れの方が良いわ
867なまえをいれてください (ワッチョイ 7b74-KgAm [106.174.74.85])2022/07/24(日) 16:09:49.56ID:c3Mbzths0
コナン終わるまでに生きてるといいな
これ以上はスレチ
870なまえをいれてください (オッペケ Sr0f-QxGY [126.158.201.78])2022/07/24(日) 19:52:11.02ID:MJ/QkcL2r
ディスカバリーのバンワドはデデデの部下じゃなくなってたよな
なんか呼び捨てにしてたし
操られてることに気づいてるからあえて呼び捨てにして区別してる説
あんなのいつもの大王さまじゃない!的な
873なまえをいれてください (ワッチョイ cfb9-QxGY [126.220.101.155])2022/07/24(日) 20:55:05.87ID:hkgUdgpX0
USDXではデデデの部下だったけど、それ以降はカービィのサポート役としての登場が多かったしな
でもデデデ戦前ムービーでバンワドいると悲しそうな顔するんだよね…
>>875
確かだけど、カービィのアニメが始まる辺りから土曜日登校無くなった気がする 陸海空とグーイとリボン以外最初から最後まで味方なのいないってマジすか
ディスカバリー面白いっすね
本編で初の3D作品でここまでのクオリティは凄い
強いて言うならスパーク(プラズマ)とこちこちスプリンクラーは続投して欲しかったな
>>878
ニルの洗脳攻撃でシステム的に敵になるんでドリフレは全員もうアウトだぞい
味方100%はフラッフとエリーヌあたりじゃね チュチュナゴピッチもクリーンかブルームハッターがニルに洗脳されたら敵側に回るし、
洗脳をノーカンにしてもグーイや陸海空はカビファイで敵や障害物になるからな
海外版でチャオと差し替えられたブロッブはかろうじて味方100%のはず
もう言われ続けてることだけど、
マルクとダメタとマホロアは全くもってフレンズじゃないんだよな
かろうじてまだマホロアはそうといえなくもないけど前者2人さぁ
ドロッチェ様は少年ジャンプのノリでフレンズ判定していいよね?
どつき合った後に後腐れなく笑い飛ばせる間柄も一応友だちにカテゴライズはされるんだろうけど
スタアラのドリフレは各本編作の代表を最低1名以上みたいな義理っぽい選出だから‥‥
ホロスコープコレクションのチョイスとかの方が無理矢理感は若干薄まってるかも
デデデ大王達からスターロッド奪ってナイトメアの封印解いた星のカービィも悪役だからな
シャドウカービィよりも酷いことしとる
無自覚なのでノーカン
まぁカービィの味方っていうとほとんど2364と外伝に固まっちゃうから多少はね
ワドは賑やかしだけなのか、お菓子能力使えるのかどっちだろう?
>>886
あの状況でカービィが悪役なら皆のお昼寝タイムを奪って理由も説明せず水遊びしてるデデデも悪役でしょー
どちらも皆の為&自分の為と信じて取った行動が副作用を起こしたり裏目に出てしまっただけで、
どちらが悪役かって言うよりはお互い別々の方向を向いて擦れ違った正義の味方だったと思う >>890
確かにトリデラは本来の夢の泉の物語って感じだよな
勇者とカービィが協力して悪役を打ち砕く感じ ブレワイとかモンハンライズとかプレイヤーが操作する主人公に対して全肯定する味方が配置されてて敵とはあんま対話しない(できない)路線のゲームがここ数年好感触みたいだけど
ディスカバリーも割とそういう特徴に沿ってたな
ディスカバリー以前の近年作はカービィよく敵方に煽られてて味方はテキスト無しみたいな真逆だったから新鮮だった
893なまえをいれてください (ワッチョイ 47b9-BBGU [60.93.158.65])2022/07/25(月) 00:44:02.06ID:jdGe5C0O0
確かにトリデラもロボボもスタアラも敵しか喋ってないもんな
その傾向は本編だけなのかな?
バトデラとかだとバンワドが喋ったりしてなかったっけ
エリーヌやフラッフも幕間シーンで喋ってたよね?
いやエフィリスにはもっと喋って欲しかったわ
ビジュアルは素晴らしいのに台詞量少な過ぎていまいちキャラが掴めないから勿体ないわ
敵味方どうこうってよりはカービィ本編では新キャラ以外にはなるべく台詞付けない方向性なんだろうなって感じ…
ディスカバリーでもデデメタは相変わらず無言だし
そんな縛りいらんと思うけどなあ
バンワドはカビハン辺りからすっかりカービィの代わりに喋って状況解説する立ち位置になったな
デデメタもバトデラでは喋ってたがディスカバでは引き継がれなかったの謎
ウケ悪かったのかな
単にゲームの都合上の事情とかあるやろ
アクションゲームでくどく台詞出て来てもどうよ
あつカビのドロッチェはテキスト多かったからいい味方感出てたな
そこら辺のセリフ周りは本編ではあまり無いけれど、その代わり外伝作品でよく喋らせてる印象がある
特にバトデラのデデデなんかは良く喋るし、まぁでもUSDXの大王の逆襲みたいに本編であっても必要なら喋らせるやろ
セリフ喋らせないのはキャラの固定化を防ぐためと言われているけど
あまりにも感情表現させない事を徹底しすぎて結果的に近年のカービィは
冷徹なキャラって印象を押し付ける形になってしまっている気がする
ディスカバリーでレオンが死んだと思って悲しんでいるシーンで
お前そういうキャラじゃないだろみたいに言われてるの見た時はもうね…
多分ロボボでメタナイト落とした後にダンスしたのが悪かったなw
桜井さんもスマブラカービィに多彩な表情させることほぼないよな
カービィはプレイヤーのカーソル的存在だから偏ったキャラ付けをさせられない的な理由で表現薄くしたら無情系一択だと誤解されちゃった感じなのかな
どう森やモンハンみたいに感情表現コマンドがあればプレイヤーごとに思い描くカービィ像は自由なんですよって認識に軌道修正できるのかも
ディスカバリーの十字キーで少しだけそれっぽいことは出来るけど
「嬉しい」がふたつある時点でその役割は多分果たせてないと思ふ
かかってこいよって挑発するカービィちゃんは想像できない
キャラの固定化を防ぐ、思い描くカービィ像は自由、という割にはカビファイ2冒頭で唐突に字が読めない子認定したり、
本編のディスカバでも字がまともに書けない設定で通すとか、むしろ公式側でガチガチにキャラを固める方針にも見える
無情系キャラでもなんでも良いよ
カービィは思いやりのあるキャラなんだ!!!と押し付けられてもそれはそれで…だし
近年の客は読解力か作品への敬意か知らんがその辺が足りないので見たままの内容しか読み取ってくれない、心理戦とかも全部発言させる必要がある
って鬼滅かエヴァ辺りの界隈で聞いた記憶
コロナが加熱させた多様性尊重風潮でもそうだけど、「いいから人類様の安直な交流欲求に最大限寄与しろ、それに反する個性は存在すら認めねえ」圧が強いご時世
アニメやグッズ展開の存在も含め、カーソルとして割り切らせるにはあまりにも実在世界・実在生物寄りに描き過ぎたように見えるな
ハコボーイくらい薄い世界に戻れない限りそういう役割では生きていけないし、ここまで大作ぶった所に来ちゃったらもうそんな所には戻れない
時期毎に性格が少し不安定とか、未知の言語を喋るので作中からプレイヤーへの対話は不可能とか、いつか公式明言設定でそういう取り繕い防壁が必要になりそう
「思い描くカービィと所々で解釈一致」と「メディアミックスだからどうしても作り手のカービィ像に寄せられるよね」
の両方の良いとこ取りを特にしてるのがアニメとつばさ文庫のカービィってイメージ
どっちも真面目な局面では一般民や仲間に優しくて脅威には真っ直ぐ向き合ってる印象
910なまえをいれてください (ワッチョイ 47b9-6/Lh [60.151.208.237])2022/07/25(月) 08:31:38.40ID:WWKcJM0N0
>>870
バンワドにデデデ大王呼びさせたのはカービィを全く知らないよって人に配慮したのかな?とも思った
実況とか見ただけでもデデデとワドルディの関係すら知らないって人はいたし大王様呼びよりはこっちの方がわかりやすいのかも(けらいワドはデデデが仲間だと判明したクリア後なのでセーフ) >>897
ワドルディ街での話だよ
デデメタの代わりに家来ワドルディとエフェリンには喋らせまくってるのでゲーム上の都合って事は無いのでは エフィリンは結構お喋りっぽいよな
分裂する前の本来のエフィリスも意外とお喋りだったんだろうか
バンワドは大王の逆襲でもバトデラでもデデデ本人と直接話してた上での大王さま呼びだったけど
デデデがその場に居ない状況でデデデの話をするのは実はディスカバが初ってのを動画コメントだかツイッター辺りで見かけたんで最初から使い分けタイプだった可能性も
長文で意味不明な事を書き散らす奴は愚痴スレ(爆笑)にでも行ってくれ、そんな深い話じゃない
あそこだったら実況者のプレイ状況やら中古がちょっと置いてあるだけで
ディスカバはそんなに評価高くないとか滅茶苦茶な事でも言えるゾ
別に表情くらいでそんな懸念を示されても、そうですかとしか言えないわ
でも最近のカービィさんって小説以外喋らないし
何考えてるのか気になりませんか 僕はなります(隙自語)
ビジネスの電話とかでも弊国大王とか弊国デデデとは言うけど弊国デデデ大王とは言わないからそういうことじゃね?
ディスカバリー久しくやってなかったけど夏バージョンのCMみたらまたやりたくなって始めたわ
冬はホワイティホルンズロケだとして秋はどこかな
919なまえをいれてください (ワッチョイ 47b9-Zhti [60.114.130.26])2022/07/25(月) 11:18:38.83ID:AP/h0Zpt0
紅葉色のレッドガルか行楽のワンダリアで大丈夫だろ>秋CM
921なまえをいれてください (オッペケ Sr0f-SogI [126.158.204.228])2022/07/25(月) 11:55:53.28ID:GWZyNedhr
>>913
まあ、上司や先生を本人のいないところでは呼び捨てにするアレと同じなんだろうな >>905
つ初代EXEDファイティングポーズ・ぼすぶっち説明文・アバランチ
こういうとこちゃん付けする人は苦手だなあって思ってしまうわ めちゃくちゃかわいいけどそれはそれとしてピンクのあくまだし カービィは喋らなくなってから性別がわからん
64以前はオスで確定だったっぽいが
925なまえをいれてください (ワッチョイ cfb9-QxGY [126.220.101.155])2022/07/25(月) 16:39:51.87ID:JmkbDrZp0
カービィに限らず任天堂ゲームの主人公は喋らんの多い
カービィは誕生から一貫して性別は明言されてないぞ
「カービィちゃん」については、SDXのCMがインパクト絶大過ぎて……
928なまえをいれてください (ササクッテロロ Sp0f-BBGU [126.253.34.136])2022/07/25(月) 17:07:47.61ID:TcKlQQDwp
でも逆に「カービィくん」って全く聞かないな
カーくんとかはあったのに
アニメのデデデはその場限りのノリだけどカービィくんもカービィちゃんも両方言ってたな
あれはカービィという生き物である
という認識でオスともメスとも考えたことない
ボーイでもガールでもなくボールやぞ(Twitterあたりの受け売り)
どちらの性もどちらの強さも併せ持つ戦士だっつってんだろ!
>>926
一人称僕とリボンと恋人っぽい雰囲気だったのは? 937なまえをいれてください (ワッチョイ 0268-EsEl [219.110.56.55])2022/07/25(月) 20:11:55.68ID:0/yd6kXC0
性別の話じゃなくてちゃんとかたやとかぽよとかのよくわからない呼び方についてのことなんだなあ
カービィちゃん呼びは2割くらい公式(CM、アニメ、小説etc)
性別に関係なくいきなりキスされたら照れるものだぞ
くちうつしは戦場を生き残るための手段だぞ
941なまえをいれてください (ワッチョイ 8774-exB6 [124.210.200.173])2022/07/25(月) 21:31:08.73ID:BiKlJ4Pb0
人工呼吸とキスくらい違うのかもしれない
アドの口移しは卑猥だからアドはプレイアブルにならない説あったな
最近だとワドルディにカービィさん、って呼ばれてるイメージが強い
エフィリンは自分の事をオスだと思ってる女の子であってほしい
そう言えばなんかオスがメスに取り込まれて身体の一部になっちゃう虫いたよね
最近1万越えの性別があるキノコ発見されたよね
カービィも性別が2こしかない星の生き物だとは思えない
娘6歳がディスカバリーにドハマりしたので、スターアライズも買ってやったんだが2Dアクションはイマイチだった模様
そしてラスボスの連戦に次ぐ連戦に心折れかけていた
ハイネスは削りきってから復活だから精神的にはキツそう
ティンクルスターアライズぐらいしか休憩ポイントないしね
洗脳された味方や裏切った敵を躊躇なくボコす思い切りの良さはカービィの良いところだと思うわ
954なまえをいれてください (ワッチョイ 7b74-F8HV [106.172.82.213])2022/07/26(火) 21:51:11.10ID:+2iQUwL90
>>953
これまでの経験から言ってどんな経緯であろうと立ち向かってきた友人をぶん殴ると必ず真相に近付くから
そういうシチュになると「あ、そろそろ解決しそう」みたいな確信で俄然やる気が湧いてくる説 ゴリラどころかバルフレイですら霧散するのにデデデは死なないし倒されても消えないからな
むしろ仲間と殺れる機会に燃えてきたぜ!とかなるパターン
958なまえをいれてください (ワッチョイ 47b9-BBGU [60.93.158.65])2022/07/27(水) 04:29:26.71ID:0SHZhfzx0
血の気が盛んなカービィだなあ
体色赤でしょそいつw
ファイターズ2とかケーキ関係なくやる気満々で挑んできそう(これはありえないか?)
絶島編もあるのな
まああそこまでやってハッピーエンドって感じだからか
963なまえをいれてください (ワッチョイ cfb9-Hg3z [126.220.101.155])2022/07/27(水) 16:51:45.80ID:xVPvAhXb0
デデデは格好はディスカバリーのだけど64体型じゃなくなってるね
965なまえをいれてください (アウアウウー Sa2b-QrtE [106.129.65.7])2022/07/27(水) 17:14:46.25ID:DpRyfvala
ソウル持参して来る所に混ざってる感じかもしれない
やっぱりカオスまでやって完結って感じなんだな今回は
デデメタはキャロライン達と一緒にソウル集めするからカービィ達とは別行動とかも有り得そう
前編が表ラスボスまでだとしたらかなり駆け足だな
逆に絶島編はかなり余裕ありそう
970なまえをいれてください (ワッチョイ 2674-QrtE [121.106.170.210])2022/07/27(水) 18:07:12.54ID:NvhJD1tm0
Amazonで前編の目次欄は見れるな
夏だ!スイカだ!といいカービィってゲームの発売日とはあまり関係なく夏になるとCMするよね
>>970
見てきたけどトロピカルウッズどころかアルマパラパも出るか微妙だな 973なまえをいれてください (ワッチョイ 7b74-KgAm [106.174.74.85])2022/07/27(水) 20:11:19.31ID:DuZufMV40
エフィリス「は???」
978なまえをいれてください (ワッチョイ 66f6-YY7o [153.238.192.1])2022/07/27(水) 22:49:10.01ID:CN39uzfa0
ディスカバリーの攻略本の発売って今週?
ディスカバリー攻略本の発売日は7月29日、明後日らしい
このところ漫画とか小説とか図鑑とかカービィ関連書籍の発売ラッシュが続くね
>>976
スレ建て乙なのじゃ 981なまえをいれてください (ワッチョイ 2674-QrtE [121.106.170.210])2022/07/27(水) 23:22:55.43ID:NvhJD1tm0
物語では細かく明かされなかった背景や設定を交えて登場キャラクターを紹介ってのが凄い気になる
キャラ図鑑に先駆けてディスカバ攻略本ではそういう紹介があるんだね、キャラ図鑑の方もガッツリと濃い内容の本だったら良いな
983なまえをいれてください (ワッチョイ 7b74-KgAm [106.174.74.85])2022/07/28(木) 07:10:51.29ID:3VWPctwa0
エフィリスは隠すのにレオンは堂々とネタバレする謎
ポップスター産の敵キャラが操られてたのかどうかが知りたいから掘り下げられてるといいなあ
ノディすらカービィを追いかけてくる攻撃性あったから気になってる
クロッカーも紹介されるのかな
作中で名前出なかったカラスくん
5個集めると星になるあの菱形のやつの名前が気になる
ひっさしぶりに3DSでカービィやったけど3D機能無しだとこんな奥行き測りにくかったっけ
ディスカバリーはより自然にうまく奥行き演出できてるなと感心するなど
992なまえをいれてください (ワッチョイ cfb9-Hg3z [126.220.101.155])2022/07/28(木) 22:06:14.06ID:2PXJRBSI0
グルメフェスの新情報…まだ…?
993なまえをいれてください (スフッ Sd22-6Njt [49.104.37.60])2022/07/28(木) 22:59:29.57ID:tzC//osKd
今後、追加ステージ…とか。
ダウンロード配信ないかなぁ〜?????
期待して待ってていいよね??
シナリオはもうカオスのとこで綺麗にまとまったから追加ステージ出すならデデデが起きて何か追加ステージ用意してくれ
996なまえをいれてください (ワッチョイ 7b74-KgAm [106.174.74.85])2022/07/29(金) 06:57:54.11ID:p39XMzPp0
エフィリスとかの技名分かった?
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 12時間 29分 18秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php