X

Generation Zero part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1なまえをいれてください
垢版 |
2022/07/17(日) 23:46:05.38ID:VKfyTUh9
ソロプレイはもちろん、最大4人までの
シームレスな協力プレイも楽しめるオープンワールド・アクションゲーム。
昼夜だけでなく四季のサイクルまで存在する世界で
機械軍団の侵略に立ち向かうためのゲリラ戦が今始まる。

開発:Avalanche Studios
発売日:2019年3月26日
プレイ人数:1~4人

公式
https://generationzero.com/ja

※前スレ
Generation Zero Part3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1604500942/
2023/09/22(金) 10:33:27.73ID:DPDmfscv
相棒にインタラクトしたらメニューあるはず
2023/09/22(金) 11:46:49.02ID:zQQ8ZYzR
>>631
修理キット持って相棒ステーションか相棒出して□で調べる
ただ装甲は直せないから注意!
装備装備させてるなら装備のHPがなくなって本体のHPが減ってからしか修理は選択できない

この辺は説明不足というかめんどくさい仕様だと思う
2023/09/22(金) 12:26:11.10ID:XwpWrnJA
弱点を把握しとかないとライバルに数百どころか千発の弾丸が消えるな..
装甲ではじかれるとダメージは基本ゼロという感じだろうか
2023/09/22(金) 12:36:05.22ID:EK6PL2x/
素材システム好きだけど上限あるとめんどくさい
徹甲弾で鋼が余るからRPG弾薬やタレットに換えて相棒に詰めても増える
素材は増殖ありそうだしマルチで渡すなら弾薬箱だろうから捨てるしかないか
2023/09/22(金) 12:48:14.38ID:DPDmfscv
弾薬は7.62とか5.56に変えて防衛拠点に有人拠点設置してそこに詰め込んでる
2023/09/22(金) 14:10:04.32ID:0DyLFM8s
>>634
装甲への攻撃は装甲を剥がすという意味がある
装甲も構成要素も既にない場所はいくら撃っても意味がない
2023/09/22(金) 16:36:05.04ID:DPDmfscv
>>634
装甲の下に構成要素=弱点がある場合もある
2023/09/22(金) 16:38:17.42ID:bCrG0kI2
ステルス戦どうやるの
すぐ気づかれて囲まれるんだけど
2023/09/22(金) 18:18:25.03ID:tWrKSs/Y
ステルスと言うよりゲリラ戦かな。例えば建物の影から撃ち込んで隠れて違う影からまた撃ち込んで、みたいな。
>>2のwiki荒らされてるけど管理人もいくえふめいでどうしようもない
2023/09/22(金) 19:01:06.04ID:0DyLFM8s
>>639
他のゲームであるようなステルスキルというのは出来ない
攻撃して倒した時点で爆発音が響き渡るから、周囲の機械が集まってくる
2023/09/22(金) 20:08:12.07ID:UjJYhrfd
難易度上げるメリットないのが惜しい
治療キットがかさむだけなのでもうずっとアドベンチャーだわ
2023/09/22(金) 21:27:52.19ID:tWrKSs/Y
敵のリスポンが早くなるらしい?のでミッション全部こなす等してレベル26以上なって
装備ある程度整ったら難易度上げるのはアリ。アタッチメントマジそろわねぇし
2023/09/22(金) 21:48:13.12ID:XCN+1uR5
>>637
>>638
なるほど、ギンギンとにかく弾かれるからカメラなどのスキャナーや関節部分の配線などを狙ったがむしろそっちのほうがダメージがなかったのかも、まず装甲を破壊することにしますわ
2023/09/22(金) 23:42:15.25ID:0DyLFM8s
>>644
ダメージが入る場所は青白いエフェクトが出る
装甲へのダメージは黄色い光が出る
ノーダメの場所は微妙な光が出る
646なまえをいれてください
垢版 |
2023/09/22(金) 23:54:13.53ID:ff6+P5Tx
1つだけ隠れ家がアンロックされないなんでや!
2023/09/23(土) 05:12:32.12ID:uwrkrt7+
玉っころに乗ってる奴ウザいな
何処から来てるんや
2023/09/23(土) 05:39:10.20ID:uwrkrt7+
>>646
オンボロ小屋?
2023/09/23(土) 13:44:25.21ID:AFTiGSMa
RAD吐いてくる敵いたんだけどRAD-X無いの?
2023/09/23(土) 14:43:35.82ID:ERxPylv/
マルチでそこに移動すると開放される時があるから試してみて
2023/09/23(土) 15:45:19.64ID:/036+XME
屋根も壁もない開放的な場所で近くに敵の拠点になってる場所だと
多分敵が反応して危険地帯になるから駄目なんじゃないかと思う
制圧した後なら開放できた
2023/09/23(土) 16:00:28.55ID:OuII+ZhT
>>644
構成要素が弱点で、それはスキルの諜報部員をとると双眼鏡荷テックモードとかって
切り替えが追加されるのでそのモードにして敵を見ると表示される
2023/09/23(土) 20:49:49.99ID:9lko4hq9
>>647
デカい清掃機みたいな敵の背中に積んであってそれが出てきてるんや
654なまえをいれてください
垢版 |
2023/09/23(土) 23:00:16.37ID:qlKU0QI2
>>648
農村地帯の上の方にあるLillaHammarnasって所です
横の基地落とさないとダメかな〜
2023/09/24(日) 03:26:40.26ID:VNqKM/s2
あそこどうやってもダメだから諦めて近くの制御地点で妥協した
656なまえをいれてください
垢版 |
2023/09/24(日) 09:13:53.65ID:YrPFUMXO
>>654
そこの隠れ家、外に回り込んで北側から内見るとアンロックされるよ
2023/09/24(日) 09:56:56.71ID:bu9VzZCE
所々にfalloutの影響を受けたと思われるアイテムやオブジェクトがあるのが面白いね、置物のノームや民家の食卓にシュガーボムやソールズベリーステーキが置かれてたがまだまだありそう
658なまえをいれてください
垢版 |
2023/09/24(日) 10:15:36.37ID:SIsvXgJ6
>>656
出来ません〜
659なまえをいれてください
垢版 |
2023/09/24(日) 10:50:59.73ID:YrPFUMXO
>>658
ゼロ距離で外壁に沿って行けば当たりポイントあるはず
2023/09/24(日) 13:07:12.77ID:XhF+CXDV
どっかの小屋にデロリアンあるよ
2023/09/24(日) 15:50:06.36ID:b3027uSq
>>646
Lillaとか言うところ?
俺も一箇所駄目だわ
カードは取ったはずなんだけどなぁ
2023/09/24(日) 17:27:48.91ID:bpl8g31w
農村地帯北部の掘っ立て小屋、リサイクル台ないし荷物溢れてて箱にしまうのも面倒だったから無反動砲自爆してたら隠れ家開放されてワロタ
2023/09/24(日) 17:32:28.41ID:MX4h6Jxl
そこの西の拠点は遮蔽物が無くて防衛ハードをやりやすいから
制圧しておくと便利
664なまえをいれてください
垢版 |
2023/09/24(日) 20:47:37.85ID:SIsvXgJ6
>>659
10分粘ったがダメでした…
2023/09/24(日) 21:16:12.08ID:nD1DnosV
>>658
PS5だけど周りは未制圧でもボロ小屋の中から北の壁向いて右手に暖炉を見て
左手の斜めに立て掛けてあるトタンの所でジャンプしてたら解除できた
2023/09/24(日) 21:17:01.85ID:nD1DnosV
>>658
PS5だけど周りは未制圧でもボロ小屋の中から北の壁向いて右手に暖炉を見て
左手の斜めに立て掛けてあるトタンの所でジャンプしてたら解除できた
2023/09/24(日) 21:18:10.35ID:z5fUG5Ed
フリプでやって先日DLCまでソロクリアしたけど普通に面白かったわ
機械相手ならではのスニークができたり壁の絵見て弱点考えないとお話しにならなかったり武装さえ落とせばアクションゲームできたりで戦闘が楽しい
音と衝撃も臨場感たっぷりだし

これで探索がもっと楽しくて大型機械に建造物壊されたりスキル面白かったら神ゲーだったわ
2023/09/24(日) 21:18:25.57ID:z5fUG5Ed
フリプでやって先日DLCまでソロクリアしたけど普通に面白かったわ
機械相手ならではのスニークができたり壁の絵見て弱点考えないとお話しにならなかったり武装さえ落とせばアクションゲームできたりで戦闘が楽しい
音と衝撃も臨場感たっぷりだし

これで探索がもっと楽しくて大型機械に建造物壊されたりスキル面白かったら神ゲーだったわ
2023/09/24(日) 21:28:57.93ID:b3027uSq
>>664
おれ今取れたわ
シェラフの置いてある側の小屋じゃなく
隣の何もない小屋のレンガ裏辺りで隠れ家アンロックされた
2023/09/24(日) 22:15:51.66ID:AmD/Ecbm
DivykとかSkogsboに配置されてた花火や発煙筒ってもしかしてリスポーンしなくなった?
671なまえをいれてください
垢版 |
2023/09/25(月) 04:16:49.71ID:mTJPttEl
脅威レベル効率良く上げるには、片っ端から敵倒すで合ってますか?
ライバルを倒したり、基地を潰したり防衛しても減るって聞いたので…
2023/09/25(月) 07:11:05.51ID:ZsiLgiIT
鍵かかってる扉がちょくちょくあるんだけどその辺探すと見つかるやつなの?
あと街とかでミッション0/1のとこも探すと見つかるの?
訳わかめなのよ
2023/09/25(月) 07:47:24.07ID:fsHpgfmf
>>671
効率よく、なら敵基地を破壊せずに出てくる機械だけ延々破壊し続ける
いずれ沸かなくなるのでそしたら弾漁って隠れ家に戻ってセーブしてロードし直して
またやるの繰り返し

>>672
どこかに鍵がある場合とヘアピンでこじ開ける場合の2パターンがある(要錠前破りスキル
ミッションはどこかにある。正確な座標がwikiに運よく書いてあったらそれ見て探す
2023/09/25(月) 08:06:14.57ID:gekXbl4h
敵拠点はプリンターを潰さない限り無限湧きだよ
敵が出てこない状態になってるなら、プリンターを壊してしまったか
どこかに溜まって自分の所に来れない状態
ある程度壁を壊して移動経路を確保してやるといい
2023/09/25(月) 12:40:23.60ID:ezOeO4PY
>>おお!?青いエフェクトが出る部分をスナイパーライフルで探しながら攻撃したらすぐに倒せました!意外とコンデンサーや配線が集中してそうな基盤あたりが弱点になってるのがほんと細かい、そして一度破壊した部分は攻撃してもたいしたダメージにはならないのがようやくわかった。
2023/09/25(月) 12:42:51.13ID:ezOeO4PY
↑失礼>>645です
677なまえをいれてください
垢版 |
2023/09/25(月) 14:51:51.35ID:QwVvt1av
やった〜Lilla解除出来た〜隣のボロ小屋の「DR SUSHI WAS HERE」って落書きある場所でジャンプしたら出来た
みんなありがとう!
678なまえをいれてください
垢版 |
2023/09/25(月) 19:29:17.85ID:b5ZlwxbJ
クソゲーだけど助けてやる
679なまえをいれてください
垢版 |
2023/09/26(火) 08:12:50.09ID:zc/SEa3L
マルチしようとしたら無効なゲームセッションですって出るんだけど...この前まで普通にマルチ出来てたのに...なんでいきなり...?
2023/09/26(火) 11:42:48.72ID:+KRbf5ow
布が足りない
2023/09/26(火) 12:12:10.24ID:+KRbf5ow
布地の量を気にしなくてもよくなるくらい回収できるところないかな
まだ農村地帯だけど
2023/09/26(火) 12:28:25.57ID:NVr2JWOs
分解を始めたら色々と余るようになったけどな
2023/09/26(火) 12:45:03.17ID:+KRbf5ow
>>682
分解で布出るやつなんかあるかな
2023/09/26(火) 13:00:50.36ID:S3ZZUbDR
布だけは余らんのよこれが。救急セットのクラフト作成数1/10にされたせいで
全然足らんくなった。その分スーツケースから出るようにはなってるけど
それでも全然足りない
2023/09/26(火) 13:03:30.42ID:tt2NQRmM
救急セット欲しさの布だろうけど、武器が弱いうちから戦いだすと足りなくなるからまず武器確保するとかのほうが良いと思う
2023/09/26(火) 13:18:59.85ID:dg1tmCam
真正面から殴り合いするから武器強くても足りんし
2023/09/26(火) 13:22:55.32ID:NVr2JWOs
回復は拾う分だけで十分に足りると思うけどな
スカーミッシュでクリアまでプレイして
回復は図式ポイント稼ぎ用に作りはしたけど、
足りないから作る必要性はゼロだった
2023/09/26(火) 13:37:15.36ID:Ll5m1KLv
しかし使いまわし酷いなこれ
まったく同じ構造の家が並んでやがるw
2023/09/26(火) 13:47:48.31ID:V6OMTWpY
武器は強くなるけど基本的に防御は紙のままで敵だけ多くなっていく
2023/09/26(火) 13:50:41.24ID:l7jfIfAa
回復が足らない→簡易普通高級はバラさずまとまって集まっている種類を持ち歩くようにする
火力が足らない→弱点狙えるようにする、無理なら無反動砲連打。鋼と爆発物なんて余るやろ
真っ向から戦うから→このゲームの戦術は構成要素狙撃か、EMPや発煙筒を駆使して接近戦弱点破壊か、妨害系に頼らないならば狙い撃ちされないように常に脚を使って走り回りつつ腰撃ちするか、PS不足にも安心な爆発物連打くらいしかないから考えを改めるべき
2023/09/26(火) 15:11:03.50ID:S3ZZUbDR
>>688
実はこれでも少しバリエーション増えてるw
リリース直後はマジでコピペマップだったw
2023/09/26(火) 15:14:32.54ID:fSCYALez
そこそこ大きい敵と戦うと建物に籠城してやりあっても爆撃が避けきれないこと多いからキットやアドレナリンがいくつあっても足りない..ものの数発で昇天するからせめて体力上げて瀕死まで持ちこたえるようにしたほうがよさそうかな
2023/09/26(火) 15:56:58.57ID:V6OMTWpY
言うほどステルスプレイもランボープレイもできないが絶妙なバランスにはなっていると思う
2023/09/26(火) 16:28:08.09ID:NVr2JWOs
基本的に建物に籠城すれば何とかなる
教会やバンカーみたいな戦いやすい場所を選んで戦闘するようにする
外の開けた場所で戦うのは装備を揃えた後の話
2023/09/26(火) 16:30:55.27ID:S3ZZUbDR
たまに雑にプレイしたい時もあるから回復キットは余裕欲しいんだよね
>>692
爆風系は建物の中心で伏せればダメージ最小限で済む事多いよ
小屋や車庫だと厳しいけど2階建の家以上ならいける思う
2023/09/26(火) 16:39:01.44ID:tt2NQRmM
個人的には農村北西の電波塔みたいなところの3cのpvg90か北岸の灯台で4cのpvg90取って遠距離からタンクやハーベスターの武装解除が容易になってから戦闘は随分楽になった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況