X



タクティクスオウガ F155 拘泥のスタノスカ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/10(土) 03:10:46.07ID:fhIVdqWC0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行重ねてください

タクティクスオウガ(SFC/クエスト 1995/10/6発売)
タクティクスオウガ(SS/リバーヒルソフト 1996/12/13発売)
タクティクスオウガ(PS/アートディンク 1997/09/25発売)
タクティクスオウガ(Wii VC/スクウェア・エニックス 2009/02/10配信)
タクティクスオウガ(Wii U/スクウェア・エニックス 2014/03/12配信)
タクティクスオウガ(New ニンテンドー3DS/スクウェア・エニックス 2016/11/21配信)について語るのです

※64、外伝、伝説、FFT、運命の輪、リボーンはスレ違い
※マターリするためsage進行厳守で
※ここはお前らの日記帳なんだ!どんどんプレイ日記を書け、な?
※運命の輪は携帯ゲーRPG板にて、リボーンは家ゲーRPG板にて、スレ細分化や専門的な攻略が進んでいます
携帯ゲーRPG
http://mevius.5ch.net/handygrpg/
家ゲーRPG
http://pug.5ch.net/gamerpg/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
268なまえをいれてください (ワッチョイ 7f19-1jr6)
垢版 |
2022/12/26(月) 11:14:50.45ID:ie/JarI70
>>267
しかも2回目以降だからな
2022/12/26(月) 13:11:13.49ID:cyo8l0JPa
石トカゲも強いことは強いけど手間を考えるとわりと趣味枠だからな
270なまえをいれてください (ワッチョイ 7f19-1jr6)
垢版 |
2022/12/26(月) 14:19:09.10ID:ie/JarI70
>>269
3個竜玉石手に入れるのに手間も糞もないわ
エンジェルナイトのほうが手間かかるw
271なまえをいれてください (ワッチョイ 7f19-1jr6)
垢版 |
2022/12/26(月) 15:14:25.25ID:ie/JarI70
www.youtube.com/watch?v=flK87_oKF-Y
最近、リボーン終わって、初代やる人おおくなってるね
2022/12/26(月) 16:29:54.25ID:wgu9IVz20
転移石は離脱じゃなくてマップのどこにでもワープできるとかなら良かった
2022/12/26(月) 16:36:57.02ID:iB27TI4tr
もともとゲストの戦線離脱に理屈を付けるためのものでしょう
2022/12/26(月) 17:00:17.74ID:LF4lfzmz0
守護神でもあるゴーレムを失わせるための巧妙な罠だった。
2022/12/26(月) 17:12:27.68ID:5zwKMC8H0
>>254
鳥扱いはNG
2022/12/26(月) 17:42:23.36ID:rw5WvlGid
ゴーレムは毒と一緒で敵に使われても脅威にならないって優しさでできてるんだよ
277なまえをいれてください (ワッチョイ 7f19-1jr6)
垢版 |
2022/12/26(月) 18:00:03.98ID:ie/JarI70
くだらん
ゴーレムだって言霊の石持たせたら強い
これだらニワカわ
2022/12/26(月) 18:13:43.74ID:Y+a7mynRa
>>276
ぶっちゃけTOにおけるゴーレムの存在理由ってそれだと思うんよね
つまり「敵軍に置くための弱い壁」として設定されたものと推測してる
身も蓋もないけどな…
2022/12/26(月) 18:55:29.54ID:kr1HDWMD0
ガンダムとかで主人公達の引き立て役にやられる機体と同じようなもんだな
2022/12/26(月) 18:59:12.33ID:LF4lfzmz0
守備力特化ユニットは魔法などで弱点を突いて倒すことを教えてくれるハードルキャラ
2022/12/26(月) 19:04:52.52ID:Ue5PI3h50
ゴーレムを使いこなしてこそ上級者とかかかれていそう
2022/12/26(月) 21:18:10.49ID:Mz1W+kQ50
>>278
こっちに大して被害は与えないけどそこそこに遅延させたいって感じのキャラだよな
それにしても人間女性の後衛キャラよりも虚弱という
あまりにも低すぎるHPの設定はどうかと思うが…
2022/12/26(月) 21:59:36.19ID:/zPwrpded
ゴーレムの初期hpは設定ミスとしか思えん
2022/12/26(月) 22:14:15.84ID:wgu9IVz20
まあでも伝説のオウガバトルの頃からゴーレムは防御が高い割にHP低かったし
ただなんとなく敵のゴーレムを何の調整もなくなんとなく味方でも使えるようにした
ような印象を受ける。ついでにサイクロプスとゴブリンも。
ただ初期から仲間にできてウォーロックのジョブ特性にも関わる種族なんだし
もう少しなんとか
2022/12/26(月) 22:21:50.36ID:Mz1W+kQ50
MEMは中々に高いから地龍精でも使えればもうちょっとはマシだったんだろうか
2022/12/26(月) 22:25:43.52ID:5zwKMC8H0
>>284
伝説のタロスは破壊力あったのになあ
2022/12/26(月) 22:52:40.97ID:ie/JarI70
>>285
そんなことは攻略サイトで既に既出なんだよ
もっとマシなこといえよ雑魚
2022/12/26(月) 23:16:52.07ID:KtkA6e4ia
>>285
当たらなさそう😭
HP低いから反動ダメージの痛さも相対的に大きいし…


どうあがいても戦闘においては各種ドラゴンに劣るわけなので、ここはひとつ人型であることを活かして木や岩を取り除ける土木作業ロボとして活躍していただきたい所存
2022/12/26(月) 23:24:09.18ID:Mz1W+kQ50
敷設とか架橋ユニットか…それならあるいは
と言いたいがその場合クソ鈍いWTとAGIのおかげで
他のキャラの後を追っかける形になるので結局そっちでも使えなさそう
2022/12/27(火) 00:06:18.86ID:E8OAjcLAd
鈍足で脆くて成長も、しかもLユニットで
パンプキンヘッド使いのための死者Qまでの繋ぎか
欠点の一つ二つならなんとかなったかもしれないけど、もうダメだと投げられたか
開発の人で誰か語ってる人いないのかな
2022/12/27(火) 00:23:12.80ID:g+NZ8fKP0
>>289
>架橋ユニット
水の中快適に動ける足場に出来るLサイズユニットいるらしいっすよ
2022/12/27(火) 00:29:32.21ID:VUvdtSoP0
ウォーロックが近くにいた時限定でHP消費無しのロケットパンチが撃てるとか
2022/12/27(火) 00:35:18.29ID:wPA5foS80
>>291
そいつならハイムで調理加工されてたよ
2022/12/27(火) 01:28:32.54ID:fNKC5zOs0
敵専用版(アイアンゴーレム、クラーケン)だとかなり強いのに
2022/12/27(火) 01:45:42.35ID:KY0lJFsD0
ゴーレムはagiの改善と地竜精、オクトパスは常時メイルシュトロム使用可、水中時ポイズンハザード(5マス)を追加で使用可くらいでええやろ
2022/12/27(火) 02:13:16.99ID:g+NZ8fKP0
実際リボーンではタコに関しては常時とは言わんが時々水の中扱いになるスキルのお陰でそこそこ使ってもいいかなって性能にはなってる
ただ一番思うのは水マップ増やせってとこかも
2022/12/27(火) 02:21:46.11ID:2Xh38WZq0
>>294
道場フロアだとあまり怖くないんだけど深層の倍数フロアで出ると怖いね
エレメント補正かかって地龍精だのポイズンハザードだのやられると凄い威力出る
2022/12/27(火) 07:40:36.77ID:a/TjuIA+d
>>296
水マップ増えたらヴォルテールさんが死んじゃう
299なまえをいれてください (ワッチョイ 7f19-1jr6)
垢版 |
2022/12/27(火) 07:56:43.86ID:vbuxV7fv0
オクトパスとゴーレムを活かしてこその玄人
お前らには無理だろうがな
2022/12/27(火) 08:10:55.80ID:tQfXBBX80
伝説のタコは序盤強すぎて重用していたらクラスチェンジできなくなるよな
2022/12/27(火) 08:12:24.02ID:tQfXBBX80
海沿いの曲がり角に待ち伏せユニット置いて、進軍してきた敵を吹き飛ばしてタコでとどめを刺すオクトパストラップをよくやってた
2022/12/27(火) 08:21:13.01ID:nWwc9Zo/a
バハムートの色違いはガーディアン以外話題にもならん
303なまえをいれてください (ワッチョイ 7f19-1jr6)
垢版 |
2022/12/27(火) 08:47:31.22ID:vbuxV7fv0
>>300
デマはやめろ
伝説でも陸上ではオクトパスは弱い
2022/12/27(火) 09:53:41.08ID:e7glWus/a
>>302
バハムート使った時は普段けっこう活躍したんだけどアカンやろなと予想されたブランタおじ戦で案の定アカンかったな
デスバハムート使いたかった、エレメントもアラインメントも上出来で敵はズルいぜ
2022/12/27(火) 10:14:45.04ID:UzeSmELjr
ドラゴンは初回プレイでは使ったけど、それ以来オークションだな
2022/12/27(火) 10:33:33.47ID:k7gRPKCVM
>>305
ドラゴンは普通に盾役として優秀なんだがね
307なまえをいれてください (ワッチョイ 7f19-1jr6)
垢版 |
2022/12/27(火) 10:34:10.98ID:vbuxV7fv0
>>306
その通り!
2022/12/27(火) 11:59:51.57ID:0AsqrCsM0
>>304
ティアマットかCのサンダーやブルーでええやん
2022/12/27(火) 12:07:11.33ID:NZvttbIor
>>306
騎兵を頼みにする国は滅びるって、誰の言葉だったか古代の警句があるんだけど、俺は機動力のないやつは使わなくなっちゃった
2022/12/27(火) 12:15:16.64ID:a3wfaQQja
>>308
ブルーでええやんはそのとおりなんだが、それでもデスバハムートほしくなるのが人情ってもんよ

>>309
TOでもグリフォン騎兵とかできてほしかったな
ドラゴン騎兵?鈍歩はちょっと…
つうかドラゴンとか踏破力強そうだし手足も人間より長いだろうから、少なくとも鎧を着込んだ人間よりはよっぽど軽歩だよなー
2022/12/27(火) 12:26:16.11ID:LFtfaMSZr
ブリガンダイン ルーナジアのほうは大型モンスターに移動力があるんだよね
ただ、ユニットごとの差別化が弱くなってる気もする
2022/12/27(火) 13:01:12.27ID:fNKC5zOs0
盾役としても下級ドラゴン>ゴーレムだからな
313なまえをいれてください (ワッチョイ 7f19-1jr6)
垢版 |
2022/12/27(火) 14:42:36.34ID:vbuxV7fv0
ドラゴンにはテレポートとジャンプウォールが役に立つ
2022/12/27(火) 17:46:00.40ID:wPA5foS80
>>310
FFTだとチョコボ騎兵ができたんだけど
あっちは出撃枠少ないから騎乗の為だけにチョコボとか出す余地は無かったな
2022/12/27(火) 18:03:10.87ID:+G1mleLA0
ゴーレムの首~背に鞍を装備して
攻撃時は4つんbainになりナイトの攻撃の次に
片腕パンチを合わせれば命中はかなり期待できそう

移動と防御は微妙だが
弓は本人は移動にwt取られないから射程内なら射撃に集中できる
が弓なのでガードはできないので下の人が攻撃食らいやすい
2022/12/27(火) 18:05:11.72ID:SY+qaeHsr
FFTの騎乗って意義がわからなかった
出撃ふた枠使って戦闘力が単体の2.2倍になるとかならまだしも
2022/12/27(火) 18:11:21.86ID:+G1mleLA0
ウィンドショットやる時は上の人に毎回のいてもらうしかないな
2022/12/27(火) 21:53:22.32ID:+KfdX9+k0
>>314
チョコボ騎兵って移動力上がるだけだっけ
大して広いマップもないしテレポもあるしほとんど気分だな
2022/12/27(火) 22:10:44.61ID:DSziPxd/0
FFTのチョコボ騎乗の最大のメリットはリボン並みのステータス異常耐性が得られること
2022/12/27(火) 23:24:33.87ID:fNKC5zOs0
TOには赤チョコボみたいな飛び抜けて強いLサイズ枠がいないな
2022/12/28(水) 00:12:46.44ID:98car9JG0
羽グリフォンくらいかねぇ強いのは
ヒドラもブレスがクッソ強いけど遅くて射程1なのが難点
2022/12/28(水) 01:49:20.76ID:PIoNQtFp0
>>318
黒チョコボなら飛行移動できるし
赤チョコボなら高低差無視できる

アビリティのテレポで簡単にカバーできちゃうから有難みほぼ無いけど
2022/12/28(水) 08:19:11.76ID:AtH6tzlY0
チョコボの話はスレ違いだろ!
2022/12/28(水) 08:21:22.38ID:zHJYB/Jqa
射程が長く追加効果があり反動がないブルースパイラル
2022/12/28(水) 08:48:51.70ID:AtH6tzlY0
メイルシュトロム!!!なめんな!!!!!
2022/12/28(水) 09:23:26.13ID:RMxlhn71r
ゴーレムの不思議なダンジョン
327なまえをいれてください (ワッチョイ 7f19-1jr6)
垢版 |
2022/12/28(水) 10:24:54.40ID:AtH6tzlY0
ソニックスパイラル!!!!
2022/12/28(水) 10:26:43.88ID:BOH2IRvRM
>>323
思いっきりテンプレで禁止されてるよね
2022/12/28(水) 13:24:58.01ID:NeCaRfqV0
ゴーレムとかいうどのゲームでも中堅以上の強さがあるキャラが
文句なく作中最弱な珍しいゲーム、TO
330なまえをいれてください (ワッチョイ 7f19-1jr6)
垢版 |
2022/12/28(水) 13:29:50.31ID:AtH6tzlY0
>>329
てめーは雑魚すっこんでろ
2022/12/28(水) 13:32:58.57ID:E5cJhzcj0
>>329
ブリガンダインではあまり強くなかったぞ
2022/12/28(水) 14:21:30.45ID:dpTfSKAad
ドラクエ5のゴレムスは強かった
333なまえをいれてください (ワッチョイ 7f19-1jr6)
垢版 |
2022/12/28(水) 15:15:20.95ID:AtH6tzlY0
スレ違いな話ばかりだな
本当に一部の住人の好き勝手し過ぎだろ、このスレ
2022/12/28(水) 15:29:18.58ID:MR9HqtDZd
タクティクスに限らずオウガバトルシリーズじゃどれもイマイチなんだよなゴーレム
物理に強くても伝説も64も魔法が強すぎるから意味がないし
2022/12/28(水) 16:28:33.86ID:E5cJhzcj0
格差なくどのユニットも強いより面白いよ
2022/12/28(水) 17:27:22.28ID:PIoNQtFp0
>>331
あまり強くないとぶっちぎりで最弱には天地の差があるので…
2022/12/28(水) 17:32:29.61ID:E5cJhzcj0
>>336
コストからすると最弱ともいえた
戦闘力からすると妖精が弱いんだけど、それは支援ユニットだから
2022/12/28(水) 19:20:20.75ID:PIoNQtFp0
>>334
物理に関しては文句なく硬い
魔法についても標準よりは硬い…なんだけど
標準を遥かに下回るHPが全てを台無しにしてるんだよな
2022/12/28(水) 20:09:38.79ID:IqSToxTb0
仮にHPタフだったとしてもそれ一本で食っていけるもんかね
テラーナイトとかみたいに付加価値があるわけでもねぇしなぁ
2022/12/28(水) 21:02:46.75ID:PIoNQtFp0
無理でしょ
反撃で敵を削れるとか遠隔でこちらから攻撃できるとかも出来ないし
そもそもどんなにタフで硬かろうと進軍について行けないという致命的欠点がある
2022/12/28(水) 21:07:25.25ID:8LbYd4hO0
ヘイトめっちゃ高くて弓避けに使えるならかぼちゃは加入遅いし魔道士護衛にいいかも
2022/12/28(水) 21:35:15.54ID:OOpLZhih0
spがないならせめて素手の1/2補正はなしにしてくれればね、ゴーレム
2022/12/28(水) 22:13:25.32ID:PIoNQtFp0
というかLサイズの攻撃に素手の1/2補正が掛かってるのがおかしいというか
これ絶対処理ミスだろう
ドラゴンとかサイクロプスみたいな普通のゲームならパワー自慢のユニットの攻撃が
ただの人間の攻撃より弱いとか…
2022/12/28(水) 23:37:34.83ID:QG6OIwWi0
まあLサイズはSP攻撃しか使わないし基本、なおゴ
2022/12/28(水) 23:48:45.23ID:PIoNQtFp0
>>344
SLGにおける壁役って反撃での敵の削りも仕事として期待されると思うんだけど
TOのLサイズはそこで仕事が碌にできないのは役割としてマイナスなんだよな
タコとかコカ以外は壁役させる事を考えたステ設定だと思うんだが
2022/12/29(木) 03:15:56.53ID:K5tKxuFN0
壁役はティアマット辺りが近いかなと思うけど、反撃はいつも通りしょぼいし
ブレスもトキシックだから威力出ないしでなんかモヤモヤするんだよな
結局は禿テラーで良くねっていう感じに落ち着く
2022/12/29(木) 07:44:14.92ID:nF9pkFVG0
反撃とか素手の1/2補正とかは、どうでもよすぎる
敵で怖いのは近接よりも遠隔攻撃キャラだし
素手の1/2補正なしでも、物理属性だから威力も命中もショボイ

ゴーレムは>>341のようにヘイトが高ければ化けると思う
グリフォンは射程7の攻撃が出来るので今のままでも強い
ティアマットは石を4つ持って、テレポートで敵陣営に放り込めば活躍できる
2022/12/29(木) 10:18:34.14ID:cO6K2XUD0
ヘイト高くても魔法喰らうと簡単に消し飛ぶ上に周囲の味方も巻き込むからな…
物理的だけ引きつけるなんて都合の良い話も無理だったろうし
2022/12/29(木) 11:26:47.01ID:FsqVVTmf0
Lサイズの攻撃は1/2でなく3/4位あってもいいね
ゴーレムの腕はリーチだってあるし

それ+ゴーレムナックル:攻撃力10とか
武器strみたいの追加してもいい位
2022/12/29(木) 12:10:20.08ID:slZuaSxkr
ゴーレム最大の弱点は移動力だから、これを6にして飛行タイプに

あとは回復と除霊とMP削りもできて、得意武器が槍でネクロリンカで作れて可愛かったらみんな満足
2022/12/29(木) 12:21:52.45ID:FsqVVTmf0
ゴーレムはあの土の鎧の中に
ちっさい妖精さんがいて動かしてるんだろなぁ

って思える位な弱さ
2022/12/29(木) 12:24:56.27ID:nY/0Efsd0
ゴーレムなら地肌上なら移動力無制限・オートリジェネでも強すぎではない
2022/12/29(木) 12:28:09.17ID:xdiuZ4ePa
>>350
ついでにLサイズからダウンサイズして編成制限無くせばばっちりだな
2022/12/29(木) 12:38:16.56ID:slZuaSxkr
>>353
やだぁ。それだとゴーレムの面影がなくなっちゃうぅ
2022/12/29(木) 12:41:21.52ID:slZuaSxkr
エンジェルゴーレムで石強化は残したら最強すぎるな
2022/12/29(木) 13:02:11.36ID:3wgQm8VJ0
過去何度か書いたけど戦闘中にロックがサモン出来る感じなら良かった
クリア後に持ち越せない使い捨ての1マップ(1ロックでは無い)同時2体までとかそんな感じで
2022/12/29(木) 17:12:32.19ID:1bQMourW0
Wizardry系のサモナーが召還できるパーティ外戦力か
それはどうなんだろう
事実上ウォーロックの強化だよね
2022/12/29(木) 19:02:30.22ID:Q6+jUL9X0
ゴーレムの話はもういい
やめろ
2022/12/29(木) 19:06:56.89ID:1bQMourW0
もはや無属性回数攻撃の召喚魔法ゴーレムストライクでいいんじゃないだろうか
2022/12/29(木) 19:33:16.85ID:p8zKKYco0
ゴーレムだって闇のオーブ4つ持って後ろに石持ち複数侍らせてタルタロスの周りにテラー置けばタイマンで勝てちまうんだ
2022/12/29(木) 19:35:54.13ID:Q6+jUL9X0
ゴーレムの話はもういい
やめろ!
次したらageるからな!!
2022/12/29(木) 19:37:26.85ID:1bQMourW0
それは、なんというか勝っても後ろの奴らにボコられそうなエセタイマンだな
2022/12/29(木) 19:38:35.66ID:1bQMourW0
水陸両用型ゴーレムはどうだろうな
2022/12/29(木) 19:50:38.17ID:FsqVVTmf0
Lサイズは水路のような地面がしっかりしてる所は
例外的に通れそう  しかも適正も人間よりはマシ
2022/12/29(木) 20:00:19.32ID:1bQMourW0
尻穴から水を吸い上げて口から放出して攻撃できるとか
2022/12/29(木) 20:02:01.70ID:p8zKKYco0
さすがゴーレムだ、なんともないぜ!
367なまえをいれてください (ワッチョイ 7f19-1jr6)
垢版 |
2022/12/29(木) 20:36:40.70ID:Q6+jUL9X0
あげ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。