X



【NS】ニンテンドーeShop Part319【Nintendo Switch】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2023/01/02(月) 05:16:50.61ID:E39mvq5md
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

このスレはニンテンドーSwitchのeShopについてのスレです。
wiiUや3DSのeShopについては該当スレでどうぞ。
基本的にネタバレは禁止です。

>>950を踏んだ人は次スレを立ててください。
>>950の人が立てられない場合は>>960の人が次スレを立ててください。

※前スレ
【NS】ニンテンドーeShop Part318【Nintendo Switch】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1672129412/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/06(金) 17:40:22.72ID:18eqn5Ya0
>>844
Switch本体ですら3種類、カラバリ含めればもっとある 周辺機器なんて無数にある
実際に見て触って選びたいという需要がないと思ってるのか?
通販のみでいいと思ってるなら直営店すらいらないだろ、矛盾してるぞ
2023/01/06(金) 17:41:44.60ID:xOIsQWwKM
アケアカNEOGEO得点王ってどうすか?

エローインとか、オッパイッありますか?
2023/01/06(金) 17:45:10.89ID:T2Zj3ins0
年末年始は時間あったからゆったりハーヴェステラ遊んでみたけどまあまあ面白い
宿屋とかのロードが馬鹿馬鹿し過ぎて普段なら止めて積んでたかもしれねぇけどまあ止めなくて良かったわ
2023/01/06(金) 17:50:39.46ID:wgh1lJRH0
>>800
定価になるけどカートには入れられるよ
まだ購入自体はできそうな気がする
2023/01/06(金) 17:51:16.67ID:myEApjWCa
>>847
ソフトですらモンハンとかスマブラの発売日は
今日は車に積んでる荷物の大半はモンハンだと思いますって
宅配のにいちゃんが言ったとかなんとか
2023/01/06(金) 17:58:16.01ID:iZ2pTOR00
>>841
言うて小売りいらないはおかしいだろ
セールしょっちゅうだしカタチケあるしでDL版派だけども
2023/01/06(金) 18:03:11.17ID:uR/8XM9md
別にここで要らないと言ったところで無くなる訳じゃないんだからさ
そんなに目くじら立てなくても
2023/01/06(金) 18:05:00.80ID:iZ2pTOR00
まぁ俺が小売店員だからってのはあるわすまん
2023/01/06(金) 18:11:05.33ID:Kp+FpZMLd
いつまでも昔のゲームしてないで新しいの買えってことだよ
バイオとイースは話繋がってる長期シリーズだから大変だな
2023/01/06(金) 18:14:47.48ID:iZ2pTOR00
>>856
ああそっちかすまん
まぁOnlineの特典なってる以上多少話出るのはしゃあない
2023/01/06(金) 18:15:44.15ID:YSC8X93T0
なんちゃらの軌跡ってあのシリーズは全部繋がってるのか?
何作出てるんだアレ
2023/01/06(金) 18:26:24.37ID:sH6fonmv0
この大転売時代で小売の重要性は増えたと思うけどな
ネットでは全部botに狩られる商品でも店頭では買えたり予約できたりする
ネットショップオンリーになったらswitch次世代機なんて一年はまともに買えないと思う
2023/01/06(金) 18:28:43.56ID:nGOSO/2g0
ドラクエXオフライン初セールか
2023/01/06(金) 18:31:09.69ID:iZ2pTOR00
そういえばウルトラ怪獣モンスターファームもセールやってるんだな
俺もう年末年始で3本積んだから見送るけど買う人いれば5350円だよ
2023/01/06(金) 18:32:20.93ID:L/SyZAtmM
>>859
何かしらの信頼情報で個人情報をメーカーが持って管理した上で
モノを売る時代が来るのじゃね?
ゲームに限らず小売店ってのはどんどんなくなってくと思うよ
2023/01/06(金) 18:33:48.91ID:ftmBV6Std
>>858
空の軌跡(FC → SC → the3rd)
零(ぜろ)の軌跡 → 碧(あお)の軌跡
閃の軌跡(I~IVの順)
創(はじまり)の軌跡
黎(くろ)の軌跡(I~Ⅱ)

上から順に時系列
2023/01/06(金) 18:37:56.17ID:9ftBaUxWa
>>858
つべで軌跡シリーズとかで検索すればシリーズの繋がりを解説した動画とかあったはず
2023/01/06(金) 18:38:02.49ID:Jz+/oI+Hd
軌跡はともかくイースは一作で完結してるし過去作未プレイでも何も困らないよ
2023/01/06(金) 18:38:50.73ID:YSC8X93T0
>>863
多すぎて笑う
そこまで続いてるなら固定ファンがいるんだろうな
2023/01/06(金) 18:40:14.05ID:iZ2pTOR00
>>866
軌跡シリーズマジで濃い信者多いイメージ
2023/01/06(金) 18:41:41.20ID:9ftBaUxWa
イースはドギって奴がアドルの正妻だと覚えておけば良い
シリーズ毎に女取っ替え引っ替えしてるけどこいつだけはほぼレギュラーみたいなもんだし
2023/01/06(金) 18:41:44.54ID:co1FDE2tM
キングダムハーツと似たようなもんだな
2023/01/06(金) 18:42:19.57ID:T2Zj3ins0
固定ファンっつっても閃辺りからかなりファン層入れ替わったんじゃね
ユーザーの年齢層若返ったみたいなこと公式発言であったはず
2023/01/06(金) 18:42:39.55ID:w0kLG/Iw0
>>863
全部やっててストーリーの変遷を覚えてる人いるんかな
2023/01/06(金) 18:43:54.47ID:jFJZ4a4X0
軌跡シリーズって調べた限りでは閃の軌跡以外は凡作の模様
2023/01/06(金) 18:44:06.05ID:iZ2pTOR00
>>870
わかってるわかってる
初期からずっとやってる人の話よ
2023/01/06(金) 18:44:53.37ID:Xc/8TuAVa
終わらす気がないのがファルコムの悪いところ
2023/01/06(金) 18:47:48.09ID:igs48zza0
空はすごく好きだったな
碧の軌跡までは遊んだけど永遠に終わらないラノベだなこれって離脱した
一旦離れると戻りにくいシリーズだなって思う
2023/01/06(金) 18:48:15.60ID:9ftBaUxWa
閃の軌跡の時は結構人気あった気がする
2023/01/06(金) 18:51:45.07ID:ftmBV6Std
碧のラスダンくらいでやめてしまった
その後の話も気になるけど
あまりにも続編が増えてしまって気軽に復帰てきなくなった
特に閃が4まであるから一区切りできるまで長そうなんだよ…

空の軌跡とかは今やると古臭いけど
昔ながらのRPG好きな人なら合うとは思う
2023/01/06(金) 18:52:49.16ID:L/SyZAtmM
全部やってるがもうラノベでストーリーだけ知りたいと思ってる
プレイするのがめんどくさすぎるゲーム
イベント毎にマップぐるぐるな住民話しかけマラソンに疲れた
2023/01/06(金) 18:53:10.85ID:+hAX6+hI0
閃はキャラ人気はあったけどストーリーは引き伸ばしすぎて薄くなりすぎだったな
2023/01/06(金) 18:54:03.97ID:co1FDE2tM
キングダムハーツも今からだと入りづらいしな
セット版あるけど1は最近のゲームに慣れてるとやっぱ色々しんどいわ
リマスターとか出してくれないかね
2023/01/06(金) 18:58:06.28ID:ftmBV6Std
前作キャラが登場したりするのが好きな人にも刺さると思われ

閃の軌跡4は最終的に仲間が39人になるらしいぞ
でもパーティにいれられるのは4人だから悩ましい
2023/01/06(金) 19:01:00.83ID:ftmBV6Std
>>880
キングダムハーツは今でこそ過去作セットとかあるけど
当時は色んな機種で展開しすぎたのも悪いよな
ガラケーのアプリの話まで関わってくるのはさすがに…

最近のは戦闘がゴチャゴチャしすぎなので1くらいのがシンプルで好きだった
2023/01/06(金) 19:02:22.16ID:GyH7UuW10
大体英雄の素質がある主人公達が新設の特殊な組織に放り込まれて、暗躍する悪の組織と戦うけど前作の悪役組織と共闘したり、ラスボスだった古代兵器や技術が新作主人公のものになったりして国家間か内戦の危機をなんとかするストーリー>>軌跡
2023/01/06(金) 19:02:42.94ID:d7cP1cv4d
深世海セールやってたから買っちゃった
2023/01/06(金) 19:06:07.08ID:18eqn5Ya0
キングダムハーツも軌跡シリーズも20年続けるような話じゃないだろ
20年って子供がおっさんに、おっさんが爺さんになる時間だぞ
ストーリーがつながってるゲームは3部作まで、2年ごとに出して4年で完結させるのが理想
2023/01/06(金) 19:06:19.46ID:JtoOzVQL0
自分も奇跡シリーズ
多すぎてやったことない
2023/01/06(金) 19:08:29.05ID:KbSXC9e/a
昔から海怖いから深世海できないわ
2023/01/06(金) 19:10:03.94ID:X73D6LG4a
ガラスの仮面なんて「死ぬまでに完結させてください」「最新刊を母の仏前に備えました」なんて言われるんだし
軌跡くらいならまだなんとかなるだろ
2023/01/06(金) 19:11:13.82ID:oUBRqU460
軌跡は碧辺りまでしかやってないけど取り逃し要素多かったのも厄介だったな
2023/01/06(金) 19:12:53.33ID:L/SyZAtmM
主人公は特別です!
って今の時代、萎えるよな
新シリーズもそうで萎えた
一般人な探偵で良かったと思う
2023/01/06(金) 19:14:20.15ID:5aCaTGiz0
>>890
今こそさらにウケそうじゃね
異世界モノとかそんなんばっかだし
2023/01/06(金) 19:17:02.40ID:nxCQ0iHiM
昔からだけど普通の主人公で売れてる作品の方が珍しいな
ぱっと思いつかないわ
2023/01/06(金) 19:18:20.37ID:2iKW59YR0
空の軌跡っていうと
あんですってー!?ってが浮かぶ
2023/01/06(金) 19:19:13.74ID:fIO/GJCSd
>>890
むしろ特別な素養があってチヤホヤされる方が今の流行りでは?
凡人主人公が努力する話なんて平成初期で廃れてる
2023/01/06(金) 19:21:04.60ID:hZ/4VJyUa
どっちもひどい引き伸ばしシリーズだという話しか聞かないが…
というかどっちもやっ"てる"プレイヤー見たことないわ…
かつては俺もやっ"てた"けど
2023/01/06(金) 19:22:35.17ID:kTl/FOiA0
しばらく来ないうちにゲハ板に侵食されるじゃんか
2023/01/06(金) 19:24:06.72ID:/mGkZxHMd
RPGとか主人公は凡だと思ってたけど実は凄い奴でしたみたいな流れじゃないと話作れなくね
完全凡人だと大抵群像劇になるやん
2023/01/06(金) 19:24:40.96ID:GyH7UuW10
まあ軌跡主人公は大体特別ではあるんだけど、シリーズ共通して個人の戦闘力自体は強化装置である時計に依存してて特殊能力や才能はプラスアルファみたいな感じではあるけどね(機神除く)
2023/01/06(金) 19:28:07.30ID:/PvhJfMd0
>>896
今ゲハ板消えてるからじゃね
900なまえをいれてください (アウアウウー Sa6b-KB5K [106.146.36.11])
垢版 |
2023/01/06(金) 19:29:19.10ID:KQBjvW4aa
>>830
やーいやーいオタッキー
やーいやーいオタッキー
2023/01/06(金) 19:32:43.40ID:LB/9Bli/0
エステルさん、一般人じゃね?
ヨシュアくんも特に異能はなかったはず
2023/01/06(金) 19:33:26.09ID:5QQ47xV80
1パーティまるごとキャラメイクするゲームとかならともかく
明確に主人公が決まってるRPGは、大抵なんか凄い奴になってしまうわなあ
2023/01/06(金) 19:33:41.65ID:X73D6LG4a
主人公が特別な血筋や能力持ちではないが
すごい暴力装置であることはそれなりにあるように思う
冒険者集団のトップとかマリオのような義勇兵みたいな奴とか
2023/01/06(金) 19:34:13.45ID:GyH7UuW10
エステルも英雄の娘じゃなかったっけ
ヨシュアは存在そのものが特別だし…
2023/01/06(金) 19:43:51.03ID:oUBRqU460
ただの冒険家の赤毛
2023/01/06(金) 19:45:18.06ID:Kc2j3kMhd
>>893
モチのロンよ!
俺はこっちかな

グランディアは123ともに凡人だな
2023/01/06(金) 19:51:17.56ID:oUBRqU460
グランディア3なんて無かった
いいね?
2023/01/06(金) 19:51:31.87ID:uYm3T2mr0
ネオアトラス1469が気になってるんだけど、
誰か面白さ教えて
2023/01/06(金) 20:03:22.21ID:M+t9usLv0
エクストリームが3じゃないの?
2023/01/06(金) 20:07:20.13ID:K//24aoj0
深世海興味あったけど酸素残量とか気にしたくなくて
スルーしてしまった
宇宙ものも酸素減るから買いにくい
リアルに寄せなくてももっとファンタジーでいいのだが
2023/01/06(金) 20:12:15.63ID:5aCaTGiz0
深世界はちょっとその辺にぶつけただけで酸素ボンベにヒビが入るのが鬱陶しくてやめたな
後半になれば快適になるとか聞いたけど序盤でめんどくさくなってやめた
2023/01/06(金) 20:13:55.15ID:Qa8BdYDc0
>>908
提督を派遣して報告結果を聞き受理すると地図が決まるんだけど
正しい報告聞けば現実通りの地図になるし
変な報告聞いていたらおかしな地図になるので
アフリカを横断する川作ったりすることもできる

航海費用を貿易で稼ぐんだが港に投資すると特産品が増えたり
他の港の特産品と組み合わさると二次貿易品が出来たりする

地図上で財宝を発見すると航海費用になったり提督の能力あがったり色々な事がおきる
2023/01/06(金) 20:15:15.12ID:flbMvlqFa
深世界めんどうなんか…
深海ものの映画好きだからやろうかと思ってたわ
2023/01/06(金) 20:19:53.03ID:uYm3T2mr0
>>912
信じた物事に矛盾が生じて詰む、とかはない?
頭使うことも使わないこともできるとうれしい
2023/01/06(金) 20:21:00.92ID:JeG4ZqKE0
>>884
誰にも成し得なかったことをよくやった!
2023/01/06(金) 20:21:33.82ID:5aCaTGiz0
>>913
雰囲気は悪くないんだけどちょっとした段差とか高所からの落下で酸素ボンベがダメージ受けて壊れるのが本当ストレス溜まった
このシステム要らんだろと
2023/01/06(金) 20:24:17.05ID:5aCaTGiz0
何かゲハ潰れたとか聞いたけどマジなん?
確かに見れないけど
2023/01/06(金) 20:24:37.12ID:+lDSZE4V0
>>908
俺にとっては外れだった
パソコンでやったことがあったけど
スイッチで改めてやってやっぱ苦手だった
だが手に入れた
まあ気になるなら手を出してみるしかないなと思う
2023/01/06(金) 20:28:22.48ID:9nys+o590
深世海はアレを手に入れて世界広がっていってどこまで冒険できるんだうおおおおおお
と思ったら結構あっさり終わる
2023/01/06(金) 20:37:05.10ID:Qa8BdYDc0
>>914
先勝ちで確定してしまうので矛盾みたいなのはない

港の座標は決まってる感じなんだけど
内陸に池みたい感じになり港が出来ると
その港に行ってイベント進める必要があるけど船で入港できないとかはあったような気がする

報告の度に内容変わるし提督の能力によって地図も現実とあうか変わるから
いい報告でるまで何度も繰り返すとよい

変な地図作るのもいいし現実にあわせるのも楽しい
行けない場所を作らないようにする位かな
2023/01/06(金) 20:37:07.77ID:tZOyszbua
ゲハが潰れたら、売上やらグラやらフレームレートやらうるさい輩がくるぞ
2023/01/06(金) 20:37:42.64ID:iZ2pTOR00
プラチナポイント使おうと思って何個かカート入れたけどこれにも送料かかるんか…
ソニックフロンティアとモンハンライズ サンブレイクセットまとめて買って一緒に使えばよかった
2023/01/06(金) 20:41:58.97ID:VvsEicXV0
>>814
それどこで知ったの?
2023/01/06(金) 20:44:44.62ID:AGzgsC3T0
ここで評判の良いルーンファクトリー4セールやってんじゃん
2023/01/06(金) 20:45:42.69ID:o42H3rqca
>>894
それが流行りだと思っているのはゆとり世代のなろう好きおっさんだけ
2023/01/06(金) 20:45:46.14ID:LaiPpjlld
>>907
ニャン☆

>>917
もう治ってるよ
2023/01/06(金) 20:46:44.14ID:GyH7UuW10
流行りというか定番というか…
2023/01/06(金) 21:14:34.71ID:JeG4ZqKE0
>>927
2000年くらい前から流行ってそう
2023/01/06(金) 21:16:59.49ID:gvXQtDcd0
>>890
主人公は何一つ特徴もないその辺の一般人と同じです!という展開の方が
逆にレアケースじゃない?
930なまえをいれてください (スッップ Sda2-EObo [49.98.130.250])
垢版 |
2023/01/06(金) 21:22:33.36ID:AfJsSCLUd
セールカタログ見てたら目移りしちゃって
ドラクエビルダーズって長編よね
あつ森から離れたくないのに似たようなゲームが欲しく
なってしまうとりあえず体験版やってみよう
2023/01/06(金) 21:31:20.15ID:+lDSZE4V0
>>930
多分買うと思うわ
後悔もしにくい
時間が消し飛ぶ以外は
2023/01/06(金) 21:52:45.30ID:Lqe1IQQtd
スペルカードアクションRPG『CodeReactors(コードリアクターズ)』Steamストアページ公開。魔法カードのデッキを組みダンジョン探索
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230106-232992/

『CodeReactors(コードリアクターズ)』は、PC(Steam)/Nintendo Switch向けに、2023年末頃に配信予定
2023/01/06(金) 21:57:35.56ID:R8Y7atWF0
深世海の酸素ボンベは掃いて捨てるほど手に入るし想像してるより動きの制限は無いと思う
ボンベにヒビ入るのは操作に慣れてないからだし慣れると事故は少なくなるよ
934なまえをいれてください (ワッチョイ 87b9-UYBK [60.87.254.26])
垢版 |
2023/01/06(金) 22:01:40.55ID:fquq5lTH0
>>800
販売終了マジかよ!もう購入済みだから良いけど文字小さいのとか結局修正されないんだな
2023/01/06(金) 22:03:48.02ID:lth8bce30
クロスコードいきなり難易度調整すすめてくるけど弄ったほうが良いのか?
パズル難しいらしいし
2023/01/06(金) 22:07:47.24ID:2i+JsVrM0
クロスコードセール今日までか
3桁突入してまだ下がりそうだけどどうすっかな
2023/01/06(金) 22:13:17.39ID:ZdBgk/tH0
ダングリード遊びやすいなーと思ってたけど
ラン中の中断機能とかついたのつい最近だったのか 楽しいしセール中なのでおすすめです
https://twitter.com/PikiiGK/status/1602955302625636352
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/06(金) 22:17:56.48ID:5aCaTGiz0
ダングリードは固定装備で挑む試練てのがダルくてやめてしまったな
アレも改善されたのかね
2023/01/06(金) 22:22:59.98ID:JUGIm3eA0
クロスコードDLCのセール待ってるぜ
2023/01/06(金) 22:32:03.79ID:/croItcUM
>>939
本体よりたけえw
2023/01/06(金) 22:34:07.14ID:/eKkSm4a0
>>920
ありがとう!買うわ!
2023/01/06(金) 22:35:37.80ID:4QkPsaCT0
>>935
基本リトライは容易なので詰まってからでいいと思うけどパズル速度は自信がなきゃ最初から弄ってもいいかな
ただ難易度高いパズルの思考面とフィールドの探索要素にアシストかないのでそこら得意じゃなければ覚悟した方がいい
最初のダンジョンから並のゲームのラスダンレベルはあった
943なまえをいれてください (ワッチョイ 82ab-1eea [61.27.248.251])
垢版 |
2023/01/06(金) 22:42:14.77ID:o3umGFpg0
イモータルレルムズ楽しいのに全然知名度ないし売れてないね
今65%offだよ
ヴァンパイア、カードゲーム 、シミュレーション好きな人はぜひ
2023/01/06(金) 23:01:26.69ID:f2pcC5YJ0
cross codeのパズルは難易度下げられるし解法がわからんなら調べりゃ出るし別に詰むような要素はないよ
2023/01/06(金) 23:05:49.40ID:Rf1CeZqY0
>>911
難易度easyにするだけでだいぶん楽になるよー
2023/01/06(金) 23:07:27.18ID:whnuAkIN0
ドラクエX
2023/01/06(金) 23:07:31.43ID:whnuAkIN0
ドラクエX
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況