本スレだと煙たがる人も多いので、とりあえず立てて見ました
ティアキンのストーリー、設定、時系列などについての考察スレです
探検
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム 考察スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/16(金) 18:19:22.78ID:6Uxt6aLf
468なまえをいれてください
2023/09/19(火) 17:45:21.54ID:/48jTNDY それぞれ思い入れのある過去作も違うからロマン的な面で「俺は◯◯ルートを支持したい!」というのは自由だし意図的に確定情報を避ける作り方をしてる(としか思えない)開発陣は本当に偉い
非常に残念なお知らせですけどティアキンで時系列確定に関係する新情報は一切ありませんw
ブレワイから1mmも前進していません
非常に残念なお知らせですけどティアキンで時系列確定に関係する新情報は一切ありませんw
ブレワイから1mmも前進していません
469なまえをいれてください
2023/09/20(水) 10:33:21.57ID:pAuZSuuS 「ハイラル全土から岩塩が取れるからハイラルは昔沈んだことがある」
こんな主張があるけど、個人的には微妙だな
「ハイラル全土から岩塩が取れるからハイラルは昔海底にあった」
これならば賛同できる
何が違うのかって言うと、下の文は海底という場所にあったという意味だけだが、上の文はそれだけではなく下方向へ移動したという条件も付随されているからだ
何が言いたいのかと言うと、ハイラルはそもそも最初は海底にあったんじゃないかってことだ
続く
こんな主張があるけど、個人的には微妙だな
「ハイラル全土から岩塩が取れるからハイラルは昔海底にあった」
これならば賛同できる
何が違うのかって言うと、下の文は海底という場所にあったという意味だけだが、上の文はそれだけではなく下方向へ移動したという条件も付随されているからだ
何が言いたいのかと言うと、ハイラルはそもそも最初は海底にあったんじゃないかってことだ
続く
470なまえをいれてください
2023/09/20(水) 10:33:43.36ID:pAuZSuuS 世界はディン、ネール、フロルという神によって創世されたとあるけど、その過程が全く分からないのが問題
ディンによって大地が作られたらしいが、それは一瞬にしていきなり大地が現れたのか、それとも長い時間をかけて我々の世界と同じように大地を形成したのか
後者であれば、ハイラルという大地自体が海から隆起してできた可能性があるわけだから、「岩塩や海洋生物の痕跡があるから一度沈んだ」とは言い切れず、むしろ「実は大人時代だろうと子供時代だろうと敗北だろうと関係無く岩塩は取れるし、なんならスカウォ時代でも取れる」という可能性もあるからな
ディンによって大地が作られたらしいが、それは一瞬にしていきなり大地が現れたのか、それとも長い時間をかけて我々の世界と同じように大地を形成したのか
後者であれば、ハイラルという大地自体が海から隆起してできた可能性があるわけだから、「岩塩や海洋生物の痕跡があるから一度沈んだ」とは言い切れず、むしろ「実は大人時代だろうと子供時代だろうと敗北だろうと関係無く岩塩は取れるし、なんならスカウォ時代でも取れる」という可能性もあるからな
471なまえをいれてください
2023/09/20(水) 11:44:46.31ID:pAuZSuuS ていうか封印戦争の時、ミネルはどう戦ったんだか気になる
魂の力を倍化した所で使い道分からんし
あとゼルダも最後のモドレコ以外の戦い方が想像つかない
魂の力を倍化した所で使い道分からんし
あとゼルダも最後のモドレコ以外の戦い方が想像つかない
472なまえをいれてください
2023/09/20(水) 12:41:29.57ID:mwGSeM9b473なまえをいれてください
2023/09/20(水) 12:56:08.83ID:CJE+cBTa リンクもモドレコでオクタ系やイワロック系の飛び道具は全部無力化できてたしな
まあ素の戦闘力がないとモドレコでは補助しかできないだろうけど
ミネルは存命中でも魂をゴーレムに乗せて戦えた気がするけど、瘴気をうけたってことは
リンクみたく背中に乗って戦ったのか、ゴーレムが瘴気ダメージ受けたら魂経由でミネルも瘴気を受けるのか
まあ素の戦闘力がないとモドレコでは補助しかできないだろうけど
ミネルは存命中でも魂をゴーレムに乗せて戦えた気がするけど、瘴気をうけたってことは
リンクみたく背中に乗って戦ったのか、ゴーレムが瘴気ダメージ受けたら魂経由でミネルも瘴気を受けるのか
474なまえをいれてください
2023/09/20(水) 21:37:44.21ID:TTeOZzsr475なまえをいれてください
2023/09/20(水) 22:16:51.53ID:IdyPpYfv >>474
ブレワイの祠は一万年前に造られたんじゃなかったっけ
ブレワイの祠は一万年前に造られたんじゃなかったっけ
476なまえをいれてください
2023/09/20(水) 22:17:01.13ID:IdyPpYfv >>474
ブレワイの祠は一万年前に造られたんじゃなかったっけ
ブレワイの祠は一万年前に造られたんじゃなかったっけ
477なまえをいれてください
2023/09/20(水) 23:18:49.02ID:TTeOZzsr478なまえをいれてください
2023/09/21(木) 02:43:51.53ID:RkNqlo0z 試練の祠は1万年前に建造されたもので、存在する目的は明らかに1万年後の現代の勇者に試練を与えるためのものだね
ただ、気になるのは試練の祠が現代の勇者だけに向けたものだとしたら、それはシーカー族の追放を念頭に置いていないとおかしいってことだ
実際、シーカー族の追放が無かったのであればシーカー文明はさらなる発展を遂げて、再び厄災が復活するときに試練を用意すれば良いだけの話だし導師もあんなところで待ち続ける必要も無い
ということはやっぱりシーカー族は追放されることを予見していたと思われる
ただ、気になるのは試練の祠が現代の勇者だけに向けたものだとしたら、それはシーカー族の追放を念頭に置いていないとおかしいってことだ
実際、シーカー族の追放が無かったのであればシーカー文明はさらなる発展を遂げて、再び厄災が復活するときに試練を用意すれば良いだけの話だし導師もあんなところで待ち続ける必要も無い
ということはやっぱりシーカー族は追放されることを予見していたと思われる
479なまえをいれてください
2023/09/21(木) 02:48:00.29ID:RkNqlo0z さらに、そんなことを考えるまでもなく導師自身がハイリアの啓示を受けたと言っているのでやはりこれは正しいと思われる
つまり正確な流れとしては、ハイリアが導師たちにシーカー族が追放されることと祠を作るべきであるということを伝え、それに従った者たちによって祠が建造されたってことかな
あるいは、元々古の勇者の為に試練の祠が建てられていたが、啓示を受けたことによって1万年後の勇者のために再利用することにしたのかもしれない
つまり正確な流れとしては、ハイリアが導師たちにシーカー族が追放されることと祠を作るべきであるということを伝え、それに従った者たちによって祠が建造されたってことかな
あるいは、元々古の勇者の為に試練の祠が建てられていたが、啓示を受けたことによって1万年後の勇者のために再利用することにしたのかもしれない
480なまえをいれてください
2023/09/21(木) 02:50:15.81ID:RkNqlo0z あと、始まりの台地にシーカーストーンの各種機能をインストールする祠が揃っていることや回生の祠が存在することから古代シーカー族は一度ハイラルが滅んで勇者が瀕死になることすら知っていたのかもしれない
まあここまで来たらただのゲーム的都合かもしれないから考えるだけ無駄かもしれないが
まあここまで来たらただのゲーム的都合かもしれないから考えるだけ無駄かもしれないが
481なまえをいれてください
2023/09/21(木) 04:07:33.64ID:J2gBhLzu ブレワイの青い炎ってハイラルの地下から1万年間絶えず湧き出るエネルギーみたいな設定があった筈だけど神獣ビームあと1回分だけ地下エネルギー残しててブレワイ厄災戦で使い切った(からシーカー遺物ほとんどオシャカになった)って事なのかな
って>>479あたりを読んでて思った
神獣の制御端末(王様はハイラル城の中央制御端末?)に取り込まれてた英傑の魂も地下エネルギー使い切って消滅みたいな
どっちにしろ天変地異でもうどうでもよくなった訳だけどw
って>>479あたりを読んでて思った
神獣の制御端末(王様はハイラル城の中央制御端末?)に取り込まれてた英傑の魂も地下エネルギー使い切って消滅みたいな
どっちにしろ天変地異でもうどうでもよくなった訳だけどw
482なまえをいれてください
2023/09/21(木) 07:19:55.35ID:EQzE6W6o 1万年前の勇者もド根性鉄板の上で耐えたと考えると目頭が熱くなるなw
483なまえをいれてください
2023/09/21(木) 20:33:45.45ID:HJYGJphX ニンドリインタビューも設定の確定的な情報は無かったな
唯一ハイラル城周りの話くらいか
唯一ハイラル城周りの話くらいか
484なまえをいれてください
2023/09/22(金) 02:09:54.36ID:FlaH4ycW 破魔の祠って何で突然生えてきたの
485なまえをいれてください
2023/09/22(金) 06:25:47.58ID:tbEp6/ip ラウルがガノンドロフを封印した地(現ハイラル城)は龍脈のような所との事なので魔力浄化親機(ラウル)が失われて破魔の祠(子機)から大地の魔力が浄化(ぐるぐる放出)され始めたって事かな・・・ちょっと苦しいかw
ガノンドロフ封印後は小さいクリスタル状態になって地面に埋まって待機状態だったとか
ガノンドロフ封印後は小さいクリスタル状態になって地面に埋まって待機状態だったとか
486なまえをいれてください
2023/09/22(金) 10:01:58.49ID:Jdt8CryH >>485
ガノンドロフが魔王化する前のモルドラジークけしかけてるムービーの時点でぐるぐるは出てるから、その説は無理があるかと。
ガノンドロフが魔王化する前のモルドラジークけしかけてるムービーの時点でぐるぐるは出てるから、その説は無理があるかと。
487なまえをいれてください
2023/09/22(金) 14:10:13.77ID:0Z4oNLXn >>483
どういう話があったんだ?
どういう話があったんだ?
488なまえをいれてください
2023/09/22(金) 15:12:52.85ID:0Z4oNLXn あの緑のグルグルが破魔の力を示すものだとしたら、ある程度は推測ができるかもしれない
元々破魔の祠はただの岩にグルグルがあるだけのもので、入口は無かったりあったとしても内部は簡素な造りだったのかもしれない
しかし、リンクが瘴気に侵されるという情報を受けて祠の内部に試練を追加した、とか
祠に宿る破魔の力を祝福の光として凝縮しリンクに渡すことによって、祠が破魔の力を失う代わりにリンクの瘴気は浄化される
元々破魔の祠はただの岩にグルグルがあるだけのもので、入口は無かったりあったとしても内部は簡素な造りだったのかもしれない
しかし、リンクが瘴気に侵されるという情報を受けて祠の内部に試練を追加した、とか
祠に宿る破魔の力を祝福の光として凝縮しリンクに渡すことによって、祠が破魔の力を失う代わりにリンクの瘴気は浄化される
489なまえをいれてください
2023/09/22(金) 15:16:40.47ID:0Z4oNLXn 祠が最近まで姿を見せなかったのは、あまりに長い時間を超えてリンクに届けなくてはならないから祠が損傷することを避けるためにゾナウの技術によって地中などに隠しておいたとか?
クリスタルの状態でずっと地中にあって、魔王復活に連動して大きくなって目の前に現れたと考えられる
まあブレワイの時点で遊びを優先して世界観は後付けという手法を取っていたのに、それにさらに遊びを後付けしてそこに世界観を後付けしたのがティアキンだから、破魔の祠に関してはあんまり設定を考えてないかもしれないが
クリスタルの状態でずっと地中にあって、魔王復活に連動して大きくなって目の前に現れたと考えられる
まあブレワイの時点で遊びを優先して世界観は後付けという手法を取っていたのに、それにさらに遊びを後付けしてそこに世界観を後付けしたのがティアキンだから、破魔の祠に関してはあんまり設定を考えてないかもしれないが
490なまえをいれてください
2023/09/23(土) 02:26:46.53ID:IvYI9qeQ ふと見ただけの感想だから当てにならないけど、ティアキンの城の浮いてる部分って天体観測室が収まるスペース無くね?
詳しい人居ないか?
詳しい人居ないか?
491なまえをいれてください
2023/09/23(土) 02:37:26.05ID:RIfFRuTP ブレワイだと玉座の間の真下にあった(イベントでパラセールで落ちただけだから正確な深度は不明)けど、
たぶん瘴気が一番濃い場所だったろうから埋め立てられたのかも
たぶん瘴気が一番濃い場所だったろうから埋め立てられたのかも
492なまえをいれてください
2023/09/23(土) 03:36:05.06ID:2kXqlvC2 図書室よりは上にあるんだし浮いてる方に図書室あるから特に不自然な印象は受けなかった
493なまえをいれてください
2023/09/23(土) 04:14:37.32ID:IvYI9qeQ494なまえをいれてください
2023/09/23(土) 04:16:31.36ID:IvYI9qeQ >>491
わざわざ回答してくれてありがとう
わざわざ回答してくれてありがとう
495なまえをいれてください
2023/09/23(土) 07:59:34.66ID:gSD0pE2s 天体観測室もシーカー文明なのは誰の目にも明らかだから他のシーカー遺物同様消えて無くなったのかも知れないなー
城は手つかずのままみたいな表現もされてたしシーカー遺物人力撤去説を否定する根拠のひとつになり得るかも?
城は手つかずのままみたいな表現もされてたしシーカー遺物人力撤去説を否定する根拠のひとつになり得るかも?
496なまえをいれてください
2023/09/23(土) 08:11:49.25ID:kEJaxBs+ 神獣も祠も塔も焼き物みたいな質感してたし錬金術の様に土や岩から生み出されたのかもな
でエネルギー無くなって元の岩に戻ってしまったと(接地していたものは)
だってほら、シーカー「ストーン」って言うくらいだしw
ゲルドの塔の生えてた所(地底)に底なしの水たまりがあったのを見た時はまだ少しロマン感じたんだけどなぁ
でエネルギー無くなって元の岩に戻ってしまったと(接地していたものは)
だってほら、シーカー「ストーン」って言うくらいだしw
ゲルドの塔の生えてた所(地底)に底なしの水たまりがあったのを見た時はまだ少しロマン感じたんだけどなぁ
497なまえをいれてください
2023/09/23(土) 10:06:52.84ID:IvYI9qeQ 図書室のあの空間を比較する限り、天体観測室が岩に変化したのはほぼ確実に正しいと言えそうな感じがした
ブレワイとティアキンとでは壁が出っ張ったり引っ込んだりしてる様子は無かったし、岩が崩れて隠れてしまった可能性は無いし、壁を取り払って岩で埋め立てるなんてことも出来ない
つまりこれは天体観測室の壁が岩に変質したことの根拠となりそう
あと地味に気になったのが、元々天体観測室の壁だった部分がブレワイと同じく掴まって登れないようになっていることだな
デザインまで変更してるのにゲーム的な仕様変更を見落とすはずは無いので、これには何らかの意図があるのかもしれない
ブレワイとティアキンとでは壁が出っ張ったり引っ込んだりしてる様子は無かったし、岩が崩れて隠れてしまった可能性は無いし、壁を取り払って岩で埋め立てるなんてことも出来ない
つまりこれは天体観測室の壁が岩に変質したことの根拠となりそう
あと地味に気になったのが、元々天体観測室の壁だった部分がブレワイと同じく掴まって登れないようになっていることだな
デザインまで変更してるのにゲーム的な仕様変更を見落とすはずは無いので、これには何らかの意図があるのかもしれない
498なまえをいれてください
2023/09/23(土) 10:09:45.64ID:W3u+kR7r 天体観測室だけど 地下なのに天体観測……
シーカー文明ならプラネタリウム的に半球天井に投影できるだろうけど なんか不自然だよね?
城を作る前に観測室があって その上に城をドンドン増築していったんだろうか(モンサンミシェル的な)
ティアキンで城が封印の役目をしているって書いてあったから 最初に封印の為の建物(城)とその周囲に建物→
それらが朽ちてきて封印伝承が途絶える→その上に建物(天体観測室)→→→(省略)→今のハイラル城 なのかな と思ってるが……
シーカー文明ならプラネタリウム的に半球天井に投影できるだろうけど なんか不自然だよね?
城を作る前に観測室があって その上に城をドンドン増築していったんだろうか(モンサンミシェル的な)
ティアキンで城が封印の役目をしているって書いてあったから 最初に封印の為の建物(城)とその周囲に建物→
それらが朽ちてきて封印伝承が途絶える→その上に建物(天体観測室)→→→(省略)→今のハイラル城 なのかな と思ってるが……
499なまえをいれてください
2023/09/23(土) 10:42:17.88ID:IvYI9qeQ >>498
>城を作る前に観測室があって その上に城をドンドン増築していったんだろうか(モンサンミシェル的な)
とりあえず増築する理由としては古代シーカー族追放とかが考えられるかな?
いやでもそれなら取り壊すか?
と思ったけど神獣もガーディアンも丁寧に埋められてんだったな
>ティアキンで城が封印の役目をしているって書いてあったから 最初に封印の為の建物(城)とその周囲に建物→
>それらが朽ちてきて封印伝承が途絶える→その上に建物(天体観測室)→→→(省略)→今のハイラル城 なのかな と思ってるが……
一応ガノンドロフの復活の原因は「百年前の厄災により城が損傷したこと」らしい
つまり、言い換えれば百年前の城は封印を強固にするための要件をしっかりと満たした建造物なので、少なくとも今のハイラル城が建造される時代までは封印の伝承は伝わってたんじゃないかな?
まあ封印の要となる要件がただ単に「上に綺麗な城が乗っかってる」みたいなガバガバ判定ならその限りでは無いか
>城を作る前に観測室があって その上に城をドンドン増築していったんだろうか(モンサンミシェル的な)
とりあえず増築する理由としては古代シーカー族追放とかが考えられるかな?
いやでもそれなら取り壊すか?
と思ったけど神獣もガーディアンも丁寧に埋められてんだったな
>ティアキンで城が封印の役目をしているって書いてあったから 最初に封印の為の建物(城)とその周囲に建物→
>それらが朽ちてきて封印伝承が途絶える→その上に建物(天体観測室)→→→(省略)→今のハイラル城 なのかな と思ってるが……
一応ガノンドロフの復活の原因は「百年前の厄災により城が損傷したこと」らしい
つまり、言い換えれば百年前の城は封印を強固にするための要件をしっかりと満たした建造物なので、少なくとも今のハイラル城が建造される時代までは封印の伝承は伝わってたんじゃないかな?
まあ封印の要となる要件がただ単に「上に綺麗な城が乗っかってる」みたいなガバガバ判定ならその限りでは無いか
500なまえをいれてください
2023/09/23(土) 11:07:50.77ID:dV64BHLQ ブレワイにてハイラル城でガノンと戦った時に大事な部分を壊されちゃって封印が弱くなったのかもしれないね
それでガノンドロフが復活したと
そういう意味ではガノンはキッチリ目的を果たしたといえるのかも
それでガノンドロフが復活したと
そういう意味ではガノンはキッチリ目的を果たしたといえるのかも
501なまえをいれてください
2023/09/23(土) 12:31:53.54ID:Q4snS0Kc 魔王と違って厄災ガノンは封印しただけだよね?どこに封印したの?
地中なら魔王が城から地底に穴開けた時点でまた出てきそうだしそれが起こらない時点で厄災ガノンは魔王と別物というわけではなく魔王から出たもので確定?
地中なら魔王が城から地底に穴開けた時点でまた出てきそうだしそれが起こらない時点で厄災ガノンは魔王と別物というわけではなく魔王から出たもので確定?
502なまえをいれてください
2023/09/23(土) 13:19:15.52ID:+8I4pb1Q ガノンはガノンドロフのイライラが集まった物なので、ガノンドロフが滅びたのでもう出てくることはない
そもそも封印ではなく消滅させたのでしょう
封印なら依代などが必要でゼルダが100年勤めてきたけど、ブレワイ後ゼルダは自由にしてるのが証拠
そもそも封印ではなく消滅させたのでしょう
封印なら依代などが必要でゼルダが100年勤めてきたけど、ブレワイ後ゼルダは自由にしてるのが証拠
503なまえをいれてください
2023/09/23(土) 14:06:21.68ID:n3cHnNi/ そもそも厄災ガノン=ガノンドロフの怨念ってソースあるの?
504なまえをいれてください
2023/09/23(土) 14:09:30.22ID:n3cHnNi/ てかどの媒体でも厄災は「封印」されたって記載されてたと思うんだけどどこに「消滅」させたって書いてあったの? 興味あるから教えてほしい
505なまえをいれてください
2023/09/23(土) 14:19:06.29ID:+8I4pb1Q 明記されてるかどうかは知らんけど、結果を見たらそうなってるでしょ
そう思えないなら公式調べればいいんじゃない?
そう思えないなら公式調べればいいんじゃない?
506なまえをいれてください
2023/09/23(土) 14:41:10.86ID:IjGfuzKS ブレワイで厄災ガノンは光の弓? ハイラルの弓? で討たれてるけどあれは封印とは違くない? 消滅してない?
507なまえをいれてください
2023/09/23(土) 16:26:35.31ID:n3cHnNi/ ブレワイの記憶すらあやふやじゃん動画で見返してきたら? それとも未プレイなの?
508なまえをいれてください
2023/09/23(土) 16:36:43.23ID:n3cHnNi/ マスターワークス見てもらえればわかるけど、「退魔の剣を持つ勇者と姫に封じられた魔王ガノンドロフが時を経て厄災となった」的なゲルドの伝承が残ってるんだけどこれはティアキンガノンじゃないよね。マスターソードも勇者も知らない様子だったもんね。
勿論設定を公式が修正する可能性はあるけど、厄災=ティアキンおじの怨念と明言されてない現状では考察や妄想の域を出ないんだよ
因みに地下から出てきたから〜てのも根拠にはならない。厄災ガノンに関係しそうな古代シーカーのスポットである天体観測所も古代エネルギーの溜まり場もガーディアン格納庫も全部ハイラル城地下にあるから
勿論設定を公式が修正する可能性はあるけど、厄災=ティアキンおじの怨念と明言されてない現状では考察や妄想の域を出ないんだよ
因みに地下から出てきたから〜てのも根拠にはならない。厄災ガノンに関係しそうな古代シーカーのスポットである天体観測所も古代エネルギーの溜まり場もガーディアン格納庫も全部ハイラル城地下にあるから
509なまえをいれてください
2023/09/23(土) 16:51:25.18ID:G+a7JDZT 自分で答えを言ってるのに公式無ければ何も信じないのであれば話にならない
ガノンとガノンドロフは別物
であれば記憶を共有してないのは当然
記憶を共有してないから別物といえるし
ではガノンは何者?となればガノンドロフから発生した何かでしょ
発生源であるハイラル城を拠点にしてるのは共通してるし
ガノンとガノンドロフは別物
であれば記憶を共有してないのは当然
記憶を共有してないから別物といえるし
ではガノンは何者?となればガノンドロフから発生した何かでしょ
発生源であるハイラル城を拠点にしてるのは共通してるし
510なまえをいれてください
2023/09/23(土) 17:08:20.97ID:n3cHnNi/ 考察スレ民ってもう少し知識や理解力があると思っていたよ
俺が悪かった もう好きに妄想してくれ
俺が悪かった もう好きに妄想してくれ
511なまえをいれてください
2023/09/23(土) 17:40:20.02ID:gSD0pE2s512なまえをいれてください
2023/09/23(土) 17:48:53.61ID:ZtnS17Jz 自分もマスターワークス読んでみてるけど
はるか昔に、ゲルドに生まれたガノンドロフが魔獣ガノンになって封印されたって書いてある
でもティアキンで見る限り、ガノンドロフが魔獣になったように思えない…
別作品のガノンドロフと別個体がいても気にならないけど
続きの話に別個体が出てこられるとあたまどうかしちゃう…
ただ、「今こういう風に伝わってるけど
神話の時代が実際のとこどうだったのかは分かんない」
みたいなことも書いてある
はるか昔に、ゲルドに生まれたガノンドロフが魔獣ガノンになって封印されたって書いてある
でもティアキンで見る限り、ガノンドロフが魔獣になったように思えない…
別作品のガノンドロフと別個体がいても気にならないけど
続きの話に別個体が出てこられるとあたまどうかしちゃう…
ただ、「今こういう風に伝わってるけど
神話の時代が実際のとこどうだったのかは分かんない」
みたいなことも書いてある
513なまえをいれてください
2023/09/23(土) 18:55:49.83ID:G+a7JDZT ファントムガノンの集合体や上位機種がガノンと考えてもおかしくはないでしょ
ゼルダが1万年かけてマスターソードを復活させてる間にガノンドロフは自己の復活に向けて動いてるわけで
いちいちこんなこと言う必要はないけど、自分は公式ではないので当然これは一個人の説でしかない
このスレでは確定事項しか書いてはならないことはないでしょ?
ゼルダが1万年かけてマスターソードを復活させてる間にガノンドロフは自己の復活に向けて動いてるわけで
いちいちこんなこと言う必要はないけど、自分は公式ではないので当然これは一個人の説でしかない
このスレでは確定事項しか書いてはならないことはないでしょ?
514なまえをいれてください
2023/09/23(土) 19:10:14.79ID:6TthJOUW >>510
バカが吹き上がってて草
バカが吹き上がってて草
515なまえをいれてください
2023/09/23(土) 19:18:07.02ID:G+a7JDZT 公式資料は持ってないけどブレワイとティアキンをやった中で感じ取ったり自分なりに理解した上で書き込んでるし、みんなもそうだと思うんだけど
学術研究の場じゃないしここは"考察"スレだよね
考察とは
[名](スル)物事を明らかにするために、よく調べて考えをめぐらすこと。「深い―を加える」「日本人の社会意識について―する」
学術研究の場じゃないしここは"考察"スレだよね
考察とは
[名](スル)物事を明らかにするために、よく調べて考えをめぐらすこと。「深い―を加える」「日本人の社会意識について―する」
516なまえをいれてください
2023/09/23(土) 19:21:39.39ID:DdnnjZWo 妄想スレじゃないからマスワくらい買って読んでよく調べてね
517なまえをいれてください
2023/09/23(土) 19:22:49.74ID:n3cHnNi/ 一応言っとくと、読んで欲しいのはマスワの395ページな
俺はどの説を否定するつもりもないけど、根拠薄弱な説を確定事項のように囃し立てるのは不健全だと思っただけよ 違うがノンの可能性だって十分にあるよと
あとゼルダが飛んだのは一万年前じゃないよ^^
スレ汚してすまん
俺はどの説を否定するつもりもないけど、根拠薄弱な説を確定事項のように囃し立てるのは不健全だと思っただけよ 違うがノンの可能性だって十分にあるよと
あとゼルダが飛んだのは一万年前じゃないよ^^
スレ汚してすまん
518なまえをいれてください
2023/09/23(土) 19:42:44.20ID:CIpPFtxi >>515
とは言え感想スレでも妄想スレでもぼくのかんがえたゼルダの伝説スレでもないから過度な押し付けや主張はやめようね
とは言え感想スレでも妄想スレでもぼくのかんがえたゼルダの伝説スレでもないから過度な押し付けや主張はやめようね
519なまえをいれてください
2023/09/23(土) 19:55:29.68ID:+8I4pb1Q 別に押し付けてはないしスルーすれば良いだけの話
520なまえをいれてください
2023/09/23(土) 21:27:44.48ID:5fC6OPCk エンディング後のゼルダとリンクはめちゃめちゃ◯◯◯しましたか
521なまえをいれてください
2023/09/23(土) 21:34:53.99ID:DdnnjZWo しない方がおかしいやろw
522なまえをいれてください
2023/09/23(土) 21:40:21.35ID:DdnnjZWo 白龍にマスターソードが刺さってるのはリンクのマスターソード(意味深)が貫通済みのメタファーだゾ
523なまえをいれてください
2023/09/23(土) 22:52:41.61ID:4wvq8Czf ブレワイのハイラル図鑑の魔獣ガノンのページ見てもらえば分かるけど、「ガノン本来の姿とされる」って書かれてる
本来の姿がイノシシってことは、そういうことです(マ・オーヌ)
本来の姿がイノシシってことは、そういうことです(マ・オーヌ)
524なまえをいれてください
2023/09/23(土) 23:57:26.44ID:D4kAT7sX あとは厄災ガノンの頭部の宝玉?は時オカガノンと同じトパーズっぽい ただ冠部分はトワプリガノンっぽいから根拠としては薄いけどもしかしたら世界線収束してるのかもしれない…
525なまえをいれてください
2023/09/24(日) 00:28:49.43ID:DKlwNzMC どんな途中経過でもセワシくんが生まれてくるやつか
違うか
違うか
526なまえをいれてください
2023/09/24(日) 02:50:18.06ID:wo9Gc/Wc 公式ハイラル史に入ってないから厄災の黙示録は無視していいんだよ
は通説なのに公式ハイラル史で線が繋がってないブレワイ&ティアキンを無理矢理過去作に繋げたがるお前らって本当にどうしようもないなw
嫌いじゃないぞ
は通説なのに公式ハイラル史で線が繋がってないブレワイ&ティアキンを無理矢理過去作に繋げたがるお前らって本当にどうしようもないなw
嫌いじゃないぞ
527なまえをいれてください
2023/09/24(日) 03:03:58.62ID:xqy0VhMJ528なまえをいれてください
2023/09/24(日) 03:28:45.47ID:Dneei4CT529なまえをいれてください
2023/09/24(日) 03:30:24.00ID:Dneei4CT >>507
戦闘狂隠しきれてないで
戦闘狂隠しきれてないで
530なまえをいれてください
2023/09/24(日) 03:30:55.90ID:Dneei4CT >>508
長い
長い
531なまえをいれてください
2023/09/24(日) 03:31:15.32ID:Dneei4CT >>510
荒らし失敗
荒らし失敗
532なまえをいれてください
2023/09/24(日) 03:31:39.82ID:Dneei4CT >>511
ただの荒らしだから相手するだけ無駄だと思う
ただの荒らしだから相手するだけ無駄だと思う
533なまえをいれてください
2023/09/24(日) 03:33:22.03ID:Dneei4CT534なまえをいれてください
2023/09/24(日) 03:34:13.67ID:Dneei4CT535なまえをいれてください
2023/09/24(日) 03:34:36.05ID:Dneei4CT >>517
おっちゃん隠しきれてないで
おっちゃん隠しきれてないで
536なまえをいれてください
2023/09/24(日) 03:37:06.39ID:Dneei4CT >>520
周期的に今回のリンクとゼルダの子供じゃ無理だろうけど、いつかは勇者の魂と女神の血を継いだ存在とか現れて欲しいなぁ
周期的に今回のリンクとゼルダの子供じゃ無理だろうけど、いつかは勇者の魂と女神の血を継いだ存在とか現れて欲しいなぁ
537なまえをいれてください
2023/09/24(日) 03:38:14.06ID:Dneei4CT538なまえをいれてください
2023/09/24(日) 03:45:52.63ID:Dneei4CT >>524
世界線収束ってかなり根拠が無いから個人的には反対かな
何でかって言うと、公式で示されたのは時を超えることによる分岐のみであって、並行世界であるものどうしが繋がるといった事象は今まで一度も示されていないからだ
ブレワイ、ティアキンのハイラルにある断片的な情報から時系列が収束したってのは、根拠に対してあまりにも主張が強すぎるというか、そんな感じがする
世界線収束ってかなり根拠が無いから個人的には反対かな
何でかって言うと、公式で示されたのは時を超えることによる分岐のみであって、並行世界であるものどうしが繋がるといった事象は今まで一度も示されていないからだ
ブレワイ、ティアキンのハイラルにある断片的な情報から時系列が収束したってのは、根拠に対してあまりにも主張が強すぎるというか、そんな感じがする
539なまえをいれてください
2023/09/24(日) 03:50:08.69ID:Dneei4CT >>526
まあ無双は本当に正史に入れちゃ駄目な感じするじゃん?
無双だし
あとブレワイとティアキンは「既存の時系列と繋がりが無い」なんて言われていなくて、というかむしろ繋がりがあるということを示すような発言が開発者から出ているってのもある
つまりあそこで線が繋がっていないのは、繋がっていないからではなくてまだ繋がりを公表するタイミングでは無いと公式が判断したから
まあ無双は本当に正史に入れちゃ駄目な感じするじゃん?
無双だし
あとブレワイとティアキンは「既存の時系列と繋がりが無い」なんて言われていなくて、というかむしろ繋がりがあるということを示すような発言が開発者から出ているってのもある
つまりあそこで線が繋がっていないのは、繋がっていないからではなくてまだ繋がりを公表するタイミングでは無いと公式が判断したから
540なまえをいれてください
2023/09/24(日) 03:51:18.29ID:Dneei4CT541なまえをいれてください
2023/09/24(日) 05:14:26.33ID:wo9Gc/Wc >>526
繋がりを公表するタイミングでは無いと公式が判断したから
のソースがどこなのか知らないけどそれが本当だとしたら繋がりがバレないように作るだろうし公表されるまで結論出ないの確定してるようなもんだ
ブレワイで過去作から最低でも1万年以上後の世界ですってそれってもう繋がってても繋がってなくても同じですって言ってるようなもんですよね?状態だったのに
今作でその1万年前より更に昔の話とか出てきて最早考えるだけ無駄だからwwって言われてるようなもんだぞ
ほとんどのやつらはトドメ刺されて思考停止して公表待ってるだけだ
だが無駄じゃないんだよなお前らにとっては
そんなお前らを俺は嫌いになれない
繋がりを公表するタイミングでは無いと公式が判断したから
のソースがどこなのか知らないけどそれが本当だとしたら繋がりがバレないように作るだろうし公表されるまで結論出ないの確定してるようなもんだ
ブレワイで過去作から最低でも1万年以上後の世界ですってそれってもう繋がってても繋がってなくても同じですって言ってるようなもんですよね?状態だったのに
今作でその1万年前より更に昔の話とか出てきて最早考えるだけ無駄だからwwって言われてるようなもんだぞ
ほとんどのやつらはトドメ刺されて思考停止して公表待ってるだけだ
だが無駄じゃないんだよなお前らにとっては
そんなお前らを俺は嫌いになれない
542なまえをいれてください
2023/09/24(日) 05:16:26.91ID:wo9Gc/Wc543なまえをいれてください
2023/09/24(日) 06:02:34.01ID:Dneei4CT >>541
>ソースがどこなのか知らないけどそれが本当だとしたら繋がりがバレないように作るだろうし
それは明らかに誤りだ
公式が繋がりを公表していないのは、繋がりを知られたくないからではない
どのような繋がりであるのか考える楽しみを味わってもらうためだ
ソースはファミ通のインタビューだな
>今作でその1万年前より更に昔の話とか出てきて最早考えるだけ無駄だからwwって言われてるようなもんだぞ
それは明らかに開発者の思想と異なっているな
>だが無駄じゃないんだよなお前らにとっては
そもそも、考察というのは「結論を得る」という目的があるのは当然として、それ以上に「結論を得る過程を楽しむ」という目的がある
誰も「結論を得なければならない」という義務によってやっているわけではないし、極端なことを言えば最終的に結論が出なかろうが思考を巡らせることで楽しみさえできればそれは考察の目的を達成したと言って良いのである
人間は考えることを楽しめる生物だ
お前さんはそういう考察する人の根本的な部分を理解してないと思う
>ソースがどこなのか知らないけどそれが本当だとしたら繋がりがバレないように作るだろうし
それは明らかに誤りだ
公式が繋がりを公表していないのは、繋がりを知られたくないからではない
どのような繋がりであるのか考える楽しみを味わってもらうためだ
ソースはファミ通のインタビューだな
>今作でその1万年前より更に昔の話とか出てきて最早考えるだけ無駄だからwwって言われてるようなもんだぞ
それは明らかに開発者の思想と異なっているな
>だが無駄じゃないんだよなお前らにとっては
そもそも、考察というのは「結論を得る」という目的があるのは当然として、それ以上に「結論を得る過程を楽しむ」という目的がある
誰も「結論を得なければならない」という義務によってやっているわけではないし、極端なことを言えば最終的に結論が出なかろうが思考を巡らせることで楽しみさえできればそれは考察の目的を達成したと言って良いのである
人間は考えることを楽しめる生物だ
お前さんはそういう考察する人の根本的な部分を理解してないと思う
544なまえをいれてください
2023/09/24(日) 06:16:14.70ID:wo9Gc/Wc545なまえをいれてください
2023/09/24(日) 06:25:03.94ID:Dneei4CT >>544
荒らし失敗
荒らし失敗
546なまえをいれてください
2023/09/24(日) 07:14:04.08ID:dRDP1VYr ガノンが二人いるのは別に不思議じゃないと思うんだよね 彼は終焉の者の「呪い」の継承者であって、生まれ変わりとは断言されてない。或いはスカウォラストで本体の魂とマスターソードに封印された残留思念とで分裂しちゃったのかもしれない。
過去にもリンクの冒険でゼルダ姫、トワプリでリンクがそれぞれ同時二人存在していた例もある。ただ、ブレワイやティアキンから始めた新規はかなり多いから混乱しないようにガノン周りの情報は敢えてぼかされてるようには感じる。ガノンドロフの人物名鑑にも「大厄災で城が壊れて封印が解けた」としか記されてないし
今のところ公式から出てる情報を纏めるなら厄災は明らかに時オカガノンとの関係性を強調してるのは確かであって、フラットに判断するならマスターワークスにもあるように時オカガノンの怨念と見るのがベターなのではないかな
過去にもリンクの冒険でゼルダ姫、トワプリでリンクがそれぞれ同時二人存在していた例もある。ただ、ブレワイやティアキンから始めた新規はかなり多いから混乱しないようにガノン周りの情報は敢えてぼかされてるようには感じる。ガノンドロフの人物名鑑にも「大厄災で城が壊れて封印が解けた」としか記されてないし
今のところ公式から出てる情報を纏めるなら厄災は明らかに時オカガノンとの関係性を強調してるのは確かであって、フラットに判断するならマスターワークスにもあるように時オカガノンの怨念と見るのがベターなのではないかな
547なまえをいれてください
2023/09/24(日) 07:59:43.33ID:DKlwNzMC ゾナウ文字はやっぱり解読できないんかな
古代シーカー文字はどのくらいで解読されたんだろう
古代シーカー文字はどのくらいで解読されたんだろう
548なまえをいれてください
2023/09/24(日) 08:03:43.43ID:Dneei4CT もう語られなくなったけど、太陽と月の軌道が違う理由結局分かってないよな
ハイラルの誰も疑問に思ってない所を見るに、季節によって大きく変化する世界なのかな
可能性としては地軸の傾きが大きい惑星の赤道付近にあるのがハイラルとか?
あるいは大地は平面で静止しており、その周りを太陽や月が一定の周期で変化するような軌道を通っているとか
大地が平面ってのに関しては世界を作ったのが神って世界観である以上あり得ない話ではないと思う
...と思うんだが、過去に青沼氏自身が「ハイラルは地球にある」って言ってたんだよな...
まあ既存の話の規模が宇宙までは飛び出してないし、そこに関しては変化する余地はあるか
ハイラルの誰も疑問に思ってない所を見るに、季節によって大きく変化する世界なのかな
可能性としては地軸の傾きが大きい惑星の赤道付近にあるのがハイラルとか?
あるいは大地は平面で静止しており、その周りを太陽や月が一定の周期で変化するような軌道を通っているとか
大地が平面ってのに関しては世界を作ったのが神って世界観である以上あり得ない話ではないと思う
...と思うんだが、過去に青沼氏自身が「ハイラルは地球にある」って言ってたんだよな...
まあ既存の話の規模が宇宙までは飛び出してないし、そこに関しては変化する余地はあるか
549なまえをいれてください
2023/09/24(日) 09:44:46.30ID:wo9Gc/Wc550なまえをいれてください
2023/09/24(日) 09:48:13.88ID:Dneei4CT >>549
誤魔化せてるつもりなのが驚きやろ
誤魔化せてるつもりなのが驚きやろ
551なまえをいれてください
2023/09/24(日) 09:52:31.77ID:gjyb6kuE >>546
姫様が「あの名前・・・」と言ってたけど建国時代には既にガノンの伽話は存在してるわけでガノンドロフの名前も伽話から付けたって事なのだろうか。
姫様が建国時代以前の厄災の話を聞いたか聞いていか確認しようがないけどもしかしたら姫様ですらティアキンガノンドロフが厄災ガノンと思い込んでる可能性もあるよね。
ゲルド賢者が仲間になったエピソードもうちょっと深堀りして欲しかったよね。
姫様が「あの名前・・・」と言ってたけど建国時代には既にガノンの伽話は存在してるわけでガノンドロフの名前も伽話から付けたって事なのだろうか。
姫様が建国時代以前の厄災の話を聞いたか聞いていか確認しようがないけどもしかしたら姫様ですらティアキンガノンドロフが厄災ガノンと思い込んでる可能性もあるよね。
ゲルド賢者が仲間になったエピソードもうちょっと深堀りして欲しかったよね。
552なまえをいれてください
2023/09/24(日) 10:08:01.71ID:VQHRQjdl >>551
建国地代がどのタイミングなのかはっきりしてないから(公式でも可能性について触れられてたように二度目のハイラル建国だとすれば一万年前厄災→建国地代→ブレワイ→ティアキンの可能性もある)厄災が後なのか先なのかは何とも言えないな
「ゲルドの首領ガノンドロフが力の暴走で魔獣ガノンになり、幾度も復活と封印を繰り返すうちにハイラルそのものに取り付く怨念と化した」と、時オカガノンそのものと思われる伝承がゲルドに伝わってるわけで、ゼルダは(ウルボザを介して?)それを知ってた可能性が高い。ただ、ガノンドロフという名前が同じだったから混同してしまった可能性は十分あると思う
建国地代がどのタイミングなのかはっきりしてないから(公式でも可能性について触れられてたように二度目のハイラル建国だとすれば一万年前厄災→建国地代→ブレワイ→ティアキンの可能性もある)厄災が後なのか先なのかは何とも言えないな
「ゲルドの首領ガノンドロフが力の暴走で魔獣ガノンになり、幾度も復活と封印を繰り返すうちにハイラルそのものに取り付く怨念と化した」と、時オカガノンそのものと思われる伝承がゲルドに伝わってるわけで、ゼルダは(ウルボザを介して?)それを知ってた可能性が高い。ただ、ガノンドロフという名前が同じだったから混同してしまった可能性は十分あると思う
553なまえをいれてください
2023/09/24(日) 10:12:02.84ID:Dneei4CT554なまえをいれてください
2023/09/24(日) 10:15:58.93ID:VQHRQjdl ↑地代✕ 時代◯ でした すまん
個人的には、スカウォ→建国時代(ティアキンガノンドロフ誕生)→時のオカリナ(時オカガノンドロフ誕生)だと思ってる。
建国時代ムービーにいるツインローバっぽいゲルドが時オカと同一人物だとすれば、時オカは建国時代の約400年後とまでは特定できる。
ゲルド族が耳尖ってるのは若干腑に落ちないけれどもまあこじつけられそうではある
リト族がいるのは、風タクの(ゾーラ族から進化した)リト族とはまったくルーツが違うのではないかなと(よく見ると風タクとは全然見た目が違う)
個人的には、スカウォ→建国時代(ティアキンガノンドロフ誕生)→時のオカリナ(時オカガノンドロフ誕生)だと思ってる。
建国時代ムービーにいるツインローバっぽいゲルドが時オカと同一人物だとすれば、時オカは建国時代の約400年後とまでは特定できる。
ゲルド族が耳尖ってるのは若干腑に落ちないけれどもまあこじつけられそうではある
リト族がいるのは、風タクの(ゾーラ族から進化した)リト族とはまったくルーツが違うのではないかなと(よく見ると風タクとは全然見た目が違う)
555なまえをいれてください
2023/09/24(日) 10:20:45.83ID:Dneei4CT556なまえをいれてください
2023/09/24(日) 10:25:06.99ID:Dneei4CT >>552
あと
>公式でも可能性について触れられてたように二度目のハイラル建国
はブレワイとティアキンの話じゃなくて、既存シリーズのハイラルが滅びた結果ブレワイハイラルが建国されたって話じゃないの?
根拠は揃ってないので分かりやすい一例として捉えて欲しいが「リンクの冒険の後ハイラルは最終的に滅び、その後ゾナウによってハイラルが建国された」というような
あと
>公式でも可能性について触れられてたように二度目のハイラル建国
はブレワイとティアキンの話じゃなくて、既存シリーズのハイラルが滅びた結果ブレワイハイラルが建国されたって話じゃないの?
根拠は揃ってないので分かりやすい一例として捉えて欲しいが「リンクの冒険の後ハイラルは最終的に滅び、その後ゾナウによってハイラルが建国された」というような
557なまえをいれてください
2023/09/24(日) 10:28:19.43ID:VQHRQjdl558なまえをいれてください
2023/09/24(日) 10:31:25.50ID:Dneei4CT559なまえをいれてください
2023/09/24(日) 10:33:01.61ID:VQHRQjdl >>556
ファミ通のインタビュー引用だけど
藤林『あくまで可能性として話すとすれば、ハイラル建国の話があってもその前に一度滅んだ歴史がある可能性もあります』
とのことだから、タイミング自体には触れられてないね
ファミ通のインタビュー引用だけど
藤林『あくまで可能性として話すとすれば、ハイラル建国の話があってもその前に一度滅んだ歴史がある可能性もあります』
とのことだから、タイミング自体には触れられてないね
560なまえをいれてください
2023/09/24(日) 10:38:52.69ID:VQHRQjdl561なまえをいれてください
2023/09/24(日) 10:40:00.02ID:pXEb4ocL ブレワイとティアキンは他の作品と違う時系列だと思う
根拠は封印戦争の意味が他作と異なること、ブレワイがゼルダの当たり前を変えるコンセプトで作られた作品であること
他作と似た物が出てくるのは直接繋がりがあるのではなく、オマージュだったり制作側の遊び心だと思う
根拠は封印戦争の意味が他作と異なること、ブレワイがゼルダの当たり前を変えるコンセプトで作られた作品であること
他作と似た物が出てくるのは直接繋がりがあるのではなく、オマージュだったり制作側の遊び心だと思う
562なまえをいれてください
2023/09/24(日) 10:40:04.96ID:VQHRQjdl これってゼルダたちがいる位置ってどこかわかります?
563なまえをいれてください
2023/09/24(日) 10:41:49.53ID:gjyb6kuE >>553
どういう経緯かは分かりませんがウルボザが厄災ガノンがゲルド出身という事と賢者ナボールの事を知っていて、それが伝承なのか伽話なのかいずれにしろ時オカの時代からブレワイの時代まで伝わっていたという事になるので当然ラウル建国時代にもどこかに伝わっている筈なんですよね。
ティアキン封印戦争の賢者がナボールという名前だった(つまりガノンの伽話もティアキンガノンドロフの話だった=あの世界の住人全員厄災ガノンはティアキンガノンドロフだと思ってる)って考えた方が自然なんでしょうかね。
どういう経緯かは分かりませんがウルボザが厄災ガノンがゲルド出身という事と賢者ナボールの事を知っていて、それが伝承なのか伽話なのかいずれにしろ時オカの時代からブレワイの時代まで伝わっていたという事になるので当然ラウル建国時代にもどこかに伝わっている筈なんですよね。
ティアキン封印戦争の賢者がナボールという名前だった(つまりガノンの伽話もティアキンガノンドロフの話だった=あの世界の住人全員厄災ガノンはティアキンガノンドロフだと思ってる)って考えた方が自然なんでしょうかね。
564なまえをいれてください
2023/09/24(日) 10:43:26.37ID:Dneei4CT >>562
コモロ池じゃね
コモロ池じゃね
565なまえをいれてください
2023/09/24(日) 10:46:10.19ID:Dneei4CT >>561
>他作と似た物が出てくるのは直接繋がりがあるのではなく、オマージュだったり制作側の遊び心
これに該当する物が数多くあるのは賛成だけど、個人的には世界が繋がってないとは思ってないわ
というか青沼氏自身が繋がってるって言ってるし
>他作と似た物が出てくるのは直接繋がりがあるのではなく、オマージュだったり制作側の遊び心
これに該当する物が数多くあるのは賛成だけど、個人的には世界が繋がってないとは思ってないわ
というか青沼氏自身が繋がってるって言ってるし
566なまえをいれてください
2023/09/24(日) 10:52:32.68ID:Dneei4CT >>563
>ティアキン封印戦争の賢者がナボールという名前だった(つまりガノンの伽話もティアキンガノンドロフの話だった=あの世界の住人全員厄災ガノンはティアキンガノンドロフだと思ってる)って考えた方が自然なんでしょうかね。
それは自分としてはまだ答えが出てないが、どちらかと言うとナボールは時オカのかもしれないと思ってる
何でかって言うと、賢者ルトの正体が明らかに時オカのルトだから
ティアキンで追加されたゾーラの石碑の内容がもはや時オカのルトを指しているとしか思えない域に達してるし、建国時代の賢者とは明らかに矛盾する内容がある
ということはナボールも同じく時オカ由来なんじゃないかということになる
>ティアキン封印戦争の賢者がナボールという名前だった(つまりガノンの伽話もティアキンガノンドロフの話だった=あの世界の住人全員厄災ガノンはティアキンガノンドロフだと思ってる)って考えた方が自然なんでしょうかね。
それは自分としてはまだ答えが出てないが、どちらかと言うとナボールは時オカのかもしれないと思ってる
何でかって言うと、賢者ルトの正体が明らかに時オカのルトだから
ティアキンで追加されたゾーラの石碑の内容がもはや時オカのルトを指しているとしか思えない域に達してるし、建国時代の賢者とは明らかに矛盾する内容がある
ということはナボールも同じく時オカ由来なんじゃないかということになる
567なまえをいれてください
2023/09/24(日) 10:58:32.41ID:dRDP1VYr まああの内容で時オカのルトと同名の別人でしたはいくらなんでも許されないからな
流石に過去作ファンをそこまで馬鹿にするようなことはしないと思いたい
流石に過去作ファンをそこまで馬鹿にするようなことはしないと思いたい
568なまえをいれてください
2023/09/24(日) 11:01:34.83ID:gjyb6kuE >>566
うーん。
ではやはりゾーラ族とゲルド族は時オカガノンドロフの事を知っていると考えていいのかな?
メドーの問題もあるからティアキン賢者も全員同じ名前だったの方が収まりが良い気がしたので。
考えれば考える程わからん。
うーん。
ではやはりゾーラ族とゲルド族は時オカガノンドロフの事を知っていると考えていいのかな?
メドーの問題もあるからティアキン賢者も全員同じ名前だったの方が収まりが良い気がしたので。
考えれば考える程わからん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」 [冬月記者★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 【(・(ェ)・)】飼いイヌがクマに襲われたか 民家敷地内で死んでいるのが見つかる クマにかまれたとみられるあと 秋田・五城目町 [ぐれ★]
- 無期懲役1600人で仮釈放は1人…2024年は過去最低か「わずかな希望」もかすむ終身刑化が鮮明に [七波羅探題★]
- 【札幌】「アニメのキャラのまねをするためだった」上半身はダウンジャケット・下半身は裸… 国道沿いを歩く 43歳男逮捕 [煮卵★]
