【ピクミン4】ピクミンシリーズ総合スレ Part15

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/08/07(月) 20:00:27.22ID:mKzaiDjS0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
本文頭に【!extend:on:vvvvvv:1000:512】を2行にしてスレ立てをしてください
次スレは>>950が宣言してから立て、立てられない場合は安価で指名してください

■ ピクミン4
【発売日】2023年7月21日(金)
【CERO】A
【発売元】任天堂
【価格】ダウンロード版:6,500円+税 / パッケージ版:6,578円+税

■ ピクミン3 デラックス
【発売日】2020年10月30日(金)
【CERO】A
【発売元】任天堂
【価格】5,980円+税

■公式サイト
ピクミン4 
https://www.nintendo...tch/ampya/index.html
ピクミンガーデン(ポータルサイト)
https://www.nintendo...er/pikmin/index.html

■ 前スレ
【ピクミン4】ピクミンシリーズ総合スレ Part14
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1691013752/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/08/07(月) 20:41:14.64ID:MkJc9rYnd
次スレ立てる人リンク差し替えてください

公式サイト
https://www.nintendo.co.jp/switch/ampya/
ピクミンガーデン
https://www.nintendo.com/jp/character/pikmin/index.html
3なまえをいれてください (アウアウウー Sacb-1CPb [106.128.100.222])
垢版 |
2023/08/07(月) 23:39:45.39ID:6+8cM9eGa
>>1
乙みん
2023/08/08(火) 01:26:16.54ID:YpQJF0nRa
キープ
5なまえをいれてください (ワッチョイ c0b9-BRtC [60.109.86.216])
垢版 |
2023/08/08(火) 08:18:41.93ID:pU6k0RWN0
ストーリー上のダンドリバトルはディンゴにやってもらったら何かペナルティある?
無いなら任せたい
最初から難しい
2023/08/08(火) 08:58:25.76ID:19v+NCjk0
>>5
無い
けど最終的に自分でやらないと取れないアイテムはある
2023/08/08(火) 12:19:13.91ID:sxTgjDCY0
コマンマン
和名:処女クラゲ
女陰クラゲ科
図鑑説明:優しく包み込む

これ結構アウトな感じあるけどよく通ったね
2023/08/08(火) 13:20:31.91ID:yMX3JyCm0
オオマンマン!コマンマン!ホト!オボコ!これダメでしょ!って気にするやつの方が変態のレッテル貼られるからな
欲棒はあからさま過ぎてアウト判定だったが
2023/08/08(火) 13:21:01.48ID:KRccI06I0
マツモトがまたピクミン関連のツイートをしたようだね
2023/08/08(火) 13:21:07.35ID:19v+NCjk0
遭難記4日クリア、動画見ずに自分でルート構築しようとしても全然上手くいかんわ
一日目はパーツ5つが限界だ
2023/08/08(火) 14:06:12.57ID:N3w9Gb4V0
コマンマンはオオマンマンとの生存競争に負けてるのが可哀想やな。フタクチドックリとカブトもそうだけど
2023/08/08(火) 14:23:44.78ID:QoLfdmChx
実際オオマンマンくらいのサイズあれば突っ込めそう
2023/08/08(火) 15:18:16.18ID:Z+waPIYP0
2のコマンマンは近くにピクミンがある明らかにメロディがある不気味なハミングを歌うのが怪談で聞こえるはずのない場所で子供の声が聞こえるみたいな怖さがある
2023/08/08(火) 15:25:05.90ID:Cb7gg2PO0
オオマンマンに丸呑みされるマイキャラ♀
2023/08/08(火) 16:18:02.60ID:ij8ztjyLa
TENGAはなんて命名されるのかしら
2023/08/08(火) 16:21:59.05ID:nzxh3Kjk0
偽 り の 耽 楽
2023/08/08(火) 16:22:20.98ID:NdNlkZU+M
図鑑で投げるピクピクニンジン横になってる
2では縦だったから
2023/08/08(火) 16:25:02.39ID:Lj6V6vkCM
偽りの安心とかいうご大層なネーミングがついてるのがおしゃぶりってのセンス爆発してる
2023/08/08(火) 16:33:14.69ID:A8pg6f0w0
>>1
生物図鑑とオタカラ図鑑の解説物足りないなーと思ってたけど話が進んだらオリマーとルーイの解説も追加されたので嬉しい
図鑑のシミュレーションモードで延々遊んじゃう
2023/08/08(火) 16:53:04.50ID:aIUrwbDu0
お宝も海外統一で日本語なくなりそうだと思ったけどそうではなくて安心した
2023/08/08(火) 17:16:56.54ID:Z0nwPJCLr
オオマンマンに俺のオオッティンティンが…
2023/08/08(火) 17:24:10.34ID:VU7/2bNCa
オッチンのオッチンをモスにトッシンして葉っぱ化
2023/08/08(火) 17:44:04.09ID:19v+NCjk0
ヒカリピクミンつおい
2023/08/08(火) 18:13:37.83ID:K4dYmaYL0
このスレ汚くね?
25なまえをいれてください (アウアウウー Sacb-1CPb [106.128.110.23])
垢版 |
2023/08/08(火) 18:53:08.77ID:7di7IVSYa
ヒカリピクミンが強すぎてワロタ
2023/08/08(火) 19:02:16.60ID:vgUO1ZF00
ヒカリピクミン全属性耐性の時点で壊れてるのに火力も普通に高いから笑ってしまう
2023/08/08(火) 19:08:43.80ID:19v+NCjk0
紫ピクミンより増やすのがめんどくさいだけはある
2023/08/08(火) 19:22:25.75ID:wStRyZf80
地下はピクミンのリソース管理も難易度のひとつだったけどヒカリピクミンの種使えば楽勝だからな
2023/08/08(火) 19:25:30.20ID:K8+ifmpg0
ピクミンのリソース管理(オリマーパンチで殴り殺す)
2023/08/08(火) 19:38:10.75ID:qu59y0s50
ヒカリのタネってオニヨンのピクミンみたいに4桁以上になるのかと思ったら999+止まりなのね
実際の数は1000匹以上しっかり増えてるみたいだけど
2023/08/08(火) 19:41:01.71ID:5Jik1pz10
ヒカリ結局使わなかったんだけど洞窟から出るときに種に戻るの?それとも消耗品?
2023/08/08(火) 19:45:31.54ID:2oRekWGAa
>>31
消耗品
洞窟出る時に寂しそうにこっち見てくる

ポンガシグサには入るので疑似的に連れ出すことはできる
2023/08/08(火) 19:48:13.69ID:5Jik1pz10
>>32
消耗品じゃなかったらむしろ皆それしか使わないからそりゃそうか
2023/08/08(火) 19:57:29.11ID:qayNQ/rp0
なんで愛好家のダルメッシュよりただの配送員の方が解説が生物学してるんですかね
2023/08/08(火) 20:00:44.95ID:aIUrwbDu0
同じピクミン好きにもグッズ買うだけの人もいれば
TAで記録縮めるやり込み勢もいる
2023/08/08(火) 20:04:30.59ID:qayNQ/rp0
なんならピクミン好きって層のの中でゲームやらずにグッズメインの人割合そこそこ多そう
37なまえをいれてください (ササクッテロレ Sp10-iKbp [126.245.58.39])
垢版 |
2023/08/08(火) 20:07:28.75ID:qY3uO2/2p
戻って来ないオリマールーイの捜索と元冒険家の血が騒いでお宝探しの為にやって来る社長
連れてこられた初号機にもセールストークして欲しいし、食糧危機に陥る未来を防ぐ為にやって来た3主人公組に原生生物の解説を使い回しでも良いからして欲しい
2023/08/08(火) 20:09:37.08ID:lSv5+T1q0
ブルームやってる人たちの中にはピクミン死ぬの嫌で本編やってない人普通にいるしな
グッズ買ってピクミンブランド支えてもらえれば十分だけど本音はせっかくなので本編もやってみてほしい
2023/08/08(火) 20:35:49.49ID:2oRekWGAa
すごい可愛がってたピクミンが
ほんの一瞬で死ぬからな
40なまえをいれてください (アウアウウー Sa95-YP4D [106.130.122.209])
垢版 |
2023/08/08(火) 20:55:25.62ID:AHynmh6ga
>>37
ピクミン3のキャラは不快
出なくていい
アルフ君は除く
2023/08/08(火) 20:57:04.16ID:19v+NCjk0
ルーイよりマシ
2023/08/08(火) 21:02:06.14ID:19v+NCjk0
チャーリーもブリトニーも普段の素行はアレだけど
それで致命的なポカをやらかすことはほとんどないし志も立派だぞ
2023/08/08(火) 21:10:52.31ID:u7V2v/ybd
アメボウズ初遭遇が王の穴だったんだけど、水没ステージ初遭遇の場合だと救助隊のセリフ変化あるんかな

なんか日誌見て弱点察した感じになってたから「とにかく今は逃げるしかない」的なセリフほしかったんだよね

そこまでやり込んでる人いるかな?
2023/08/08(火) 21:14:34.66ID:wStRyZf80
>>39
ピクミンに壁壊させて他の作業してたらクマチャッピーに食い尽くされてたのは悲しかったわ
2023/08/08(火) 21:25:22.41ID:nGfsQ+JP0
本編クリアしたら急に飽きてきた
ダンドリバトルプラチナとダンドリ仙人が残ってるけど
2023/08/08(火) 21:55:39.97ID:xpueTxEY0
4のダンドリ系でハマって全く手つけてなかった3DXのミッションモードやってるけど滅茶苦茶面白いな
マップ凝ってるしルーイが待たせたな!とか言うの腹立つけど笑った
ピクアリウム訳分からんかったけどルート組み貯めるとちゃんとなんとかなるのすごい
2023/08/08(火) 22:27:42.14ID:19v+NCjk0
>>46
こういう人出てきてくれるの嬉しいなぁ
そうだよ面白いんだよダンドリ
2023/08/08(火) 22:29:17.38ID:hnlFYFa70
>>43
未遭遇のピクミンとダンドリで出会っても何の説明も反応もないからちょっと寂しかった
2023/08/08(火) 22:43:07.96ID:IRi7BeGZ0
王の穴を途中で戻らずクリアした人っている?
2023/08/08(火) 22:45:10.58ID:hnlFYFa70
王の穴はオススメ通りの色と数連れてってそのままクリアしたよ
2023/08/08(火) 22:49:33.92ID:qu59y0s50
オススメのまま完走したよ
2023/08/08(火) 22:51:53.63ID:DhwTqd1j0
チャーリーってアプローチが激しい以外に不快なところあったか?
もしかしてドンが書き込んでる?
53なまえをいれてください (ワッチョイ a4aa-4gg4 [106.73.86.0])
垢版 |
2023/08/08(火) 22:56:57.52ID:Bl7qSinX0
王の穴もおすすめなんか無視して羽70氷30くらいでゴリ押しが一番楽だったわ
2023/08/08(火) 23:04:40.11ID:4lH2mOF4a
ピクミン3デラックスでピクミンデビュー
今体験版の4が終わりそうなんだけど
4買う前に1+2買ってクリアしてから4やった方が良い?
4やった後に1+2買っても楽しめそうですかね
3デラはクリア済みですが超面白かった記憶はありますがストーリーの記憶はほぼ残ってませんOrz
2023/08/08(火) 23:04:49.70ID:GM+R/p6U0
まあポンガシグサ使ってないとしてもヒカリ使えばどうとでもなるしな
2023/08/08(火) 23:06:29.02ID:NbIOAfoVa
よく見たら発売前でしたOrz
4買うか…
2023/08/08(火) 23:08:15.45ID:ndwSPPQka
1+2はダウンロード版はもう発売してる
パッケージ版はまだ先だけど
58なまえをいれてください (ワッチョイ 24aa-cGJo [14.13.135.194])
垢版 |
2023/08/08(火) 23:08:28.73ID:cLZs+6F/0
ひとまずストーリークリア
クレイジーな犬だぜこりゃぁ
59なまえをいれてください (アウアウウー Sacb-1CPb [106.128.111.248])
垢版 |
2023/08/08(火) 23:36:57.33ID:b7CwS0pWa
その日ピクミンたちは思い出した ヤツらに支配されていた恐怖を… 鳥籠の中に囚われていた屈辱を……
2023/08/09(水) 00:19:56.59ID:uFipXKnp0
また公式で原生生物の人気投票してほしいな
今なら誰が一位かな?やっぱインフェルノさんかな
2023/08/09(水) 00:28:19.12ID:a9rrZ1E10
マジレスするとパンモドキ
BGMに合わせて鼻歌を歌ったり攻撃を受けるとアワアワ言いながら逃げ回るあざとい挙動まで追加された
2023/08/09(水) 00:31:41.28ID:B706COzX0
モスかヤタノワスレイヌ
2023/08/09(水) 00:34:44.52ID:YWPnapms0
キャンプ場まで来たけど死罪ほぼカラで詰んだ
2023/08/09(水) 00:40:32.33ID:a9rrZ1E10
クリア済みの洞窟の敵やボスキャラを氷以外で倒せば資材手に入るよ
2023/08/09(水) 01:10:33.49ID:h6Dz/ghC0
ヒカリピクミンとかいう戦闘民族やばいな
強すぎる
2023/08/09(水) 01:40:19.60ID:NtKHgVqSM
なんでこのシリーズってオンライン協力プレイとかないの?
野良プレイやフレンド募集したら盛り上がりそうじゃん
2023/08/09(水) 01:42:08.69ID:iOvS87WDa
>>66
本体スペックが足りないから
2023/08/09(水) 01:46:46.79ID:NtKHgVqSM
>>67
どういう事?3DXはオフラインとは言え2人プレイ対応してたじゃん
2023/08/09(水) 02:39:07.89ID:ttLiRfMSa
動画とか見てると王の穴のクイーンで手こずる人ずいぶん多いんだな
親切に回避ギミック用意してくれてるのに
2023/08/09(水) 02:40:52.29ID:iOvS87WDa
>>68
3はWiiUのゲームだぞ
4でピクミン増殖バグ使ってみろ
71なまえをいれてください (ワッチョイ 4eab-GH7z [59.170.142.24])
垢版 |
2023/08/09(水) 02:53:04.18ID:rl8NBoxL0
ルーイは3でもクズだけどまだ理性があるイメージだったから今作で思考回路意味不明な陰キャになってるの困惑した
2023/08/09(水) 03:09:43.48ID:z+1Xigix0
尻の穴にピクミンを埋めて、葉っぱつぼみ花と育ててから引っこ抜きたい。そうして生まれるのが茶ピクミン、底なし沼でもへっちゃらなんだよね。
2023/08/09(水) 03:20:10.45ID:PF4bpL7W0
>>71
他人に興味無さすぎて葉っぱオリマーの行動を仕事と勘違いしてるだけだぞ
2023/08/09(水) 03:41:09.61ID:tA+ARRwf0
ラスボスとの決着はいつできるの?
まだ殺してないよ?
2023/08/09(水) 04:25:40.71ID:h6Dz/ghC0
とりあえずエンディング
オッチンしか強化してなかったからコンロ入れなくて笑った
76なまえをいれてください (ワッチョイ 24aa-cGJo [14.13.135.194])
垢版 |
2023/08/09(水) 04:48:07.78ID:dCcUgw530
強化せんかい!
俺も氷おっちん強化忘れてたから仙人初っ端から挫いたんだがね
2023/08/09(水) 05:43:48.22ID:5rkIHReL0
オッチン怖っ
http://imgur.com/6tQBKL4.png
2023/08/09(水) 06:10:29.08ID:pgfjcF600
四コマのセンスがどんどん光ってきたな
2023/08/09(水) 06:28:06.27ID:fpeiON4cd
どんな生物も丸呑みできる
敵に回したらヤバいやつ
80なまえをいれてください (ワッチョイ ee22-c/5M [210.231.32.57])
垢版 |
2023/08/09(水) 07:39:13.11ID:mV8aBTOa0
オリマー遭難記始めて初日だけちょろっと遊んだけどパーツ一つ回収するので精一杯だった…
このペースじゃ脱出できねえよ
2023/08/09(水) 07:42:49.45ID:s9oBBEDma
>>62
DLCでワスレとモスの子供できてそうwww
モスがオスでワスレがメス
2023/08/09(水) 07:45:35.28ID:wgWDRs+U0
オッチンってやる夫みたいな顔してるのに可愛いよな
83なまえをいれてください (ワッチョイ ea4a-GOuU [49.243.224.52])
垢版 |
2023/08/09(水) 07:48:56.96ID:gJ9mS2Wj0
つまりやる夫はかわいい…?
2023/08/09(水) 07:55:53.37ID:6oHpnAQoa
>>80
進めるごとに動かせるピクミンの数や分担できる相手が増えていくんだから焦ることはない
2023/08/09(水) 08:11:34.27ID:bC/VvqCXd
オリマー遭難記最初同じ理由で焦ったわ
15日で30パーツなのに初日このペースじゃ不味いって
実際は終盤サクサク行くから4日余った
2023/08/09(水) 08:14:31.56ID:Dkj6NOlpa
モスと合流した辺りからものすごいペース上がるのよね
ヒマジン笛も手に入るからダンドリ苦手な雑プレイでもまあなんとかなる
2023/08/09(水) 08:25:07.20ID:8nsMGSSEd
モスと合流できるの知らなかったから結局半分ぐらいしか集められなかった
2023/08/09(水) 08:28:29.66ID:lb4YqITZ0
遭難記は初見のんびりやって各エリアぴったり3日で回収して12日でクリアしたので
仮に多少事故ってもクリアは出来るいいバランス調整してんねと思った
2023/08/09(水) 08:31:56.39ID:CYGjpgff0
自分も2日目ぐらいで全然集められないしやっぱ下手なのかなと思ってたけどがんばってみるか
モスなかなか見つからねー
2023/08/09(水) 08:37:45.17ID:ZZYfAbtcd
そういえばモスと合流せずにどこまでパーツ集められるんだろう
陶器は爆弾で壊せるけどモス必須なギミックあったっけ
2023/08/09(水) 08:46:35.33ID:Dkj6NOlpa
台所に段差があったような?
2023/08/09(水) 09:16:25.12ID:88Qjl3Cza
ハゲダマいるところとか段差だったと思う
2023/08/09(水) 09:34:29.66ID:ZmCrJ7ZUH
4から3DXやってるのだが妙に動きのレスポンスが悪い気がする
突撃も狙ったところに飛びにくいし4と似てるのにやり辛い
2023/08/09(水) 10:01:41.87ID:sQri6OoUa
対ハゲダマグモで黄・羽以外で戦わなきゃいけないときどうすりゃいいのか全然わからん
本体に投げつけてもみんなボトボト落っこちてくるからそのまま脚よじ登ろうとして大量に踏まれる事があって辛い
夜の奴はフラバ+ゲキカラでゴリ押しできたけど…
2023/08/09(水) 10:23:42.16ID:D5LIAQZ50
王の穴のハゲダマはそこそこ消費させられたな
氷を一定数連れて行ってれば楽勝なんだけど
2023/08/09(水) 10:41:58.45ID:Z/xSjmKpM
ゲーム「王の穴攻略には青と白と紫がお勧め」(大嘘)
2023/08/09(水) 10:46:40.21ID:5hc0C4iLa
紫5岩95とかで引き殺した方が楽という
菌がオッチン一匹で対応できるから白の出番が…
2023/08/09(水) 11:22:45.16ID:YfhvWkOSa
王の穴は氷60紫40が楽なんかな
RTAしないこととオッチン活用すること前提で
99なまえをいれてください (アウアウウー Safa-uVpq [106.155.4.25])
垢版 |
2023/08/09(水) 11:28:50.03ID:NBaqyjISa
サブミッションがすべてのオニヨン回収にならないのは、コッパオニヨン出る伏線?
2023/08/09(水) 11:35:45.11ID:8nsMGSSEd
二周目でオッチンのしっぽ見てたけど一番星で葉っぱになってるな
101なまえをいれてください (ササクッテロレ Sp10-iKbp [126.245.16.115])
垢版 |
2023/08/09(水) 11:36:17.40ID:62c3rZnQp
コッパがDLCで出るとしたら新しい設定でも付け加えられるのか何にしてもどう登場するのか楽しみではある
2023/08/09(水) 11:37:14.23ID:oCxp52yJ0
コッパチャッピーが復活しても洞窟限定じゃないかな
2023/08/09(水) 11:38:30.49ID:344Sg9Xs0
オニオン回収は全色って書くとメインストーリー内で全部揃えられるって勘違いする人が出そうだからとかかね
2023/08/09(水) 12:36:51.60ID:PUDcbkyAr
王の穴ハゲは面倒くさくなってセンサーバクダン貼っつけて倒したな
105なまえをいれてください (ワッチョイ 24aa-cGJo [14.13.135.194])
垢版 |
2023/08/09(水) 13:16:52.40ID:dCcUgw530
俺丁寧に頭が下がるの待って倒しちゃったわ
結構時間かかった
2023/08/09(水) 13:19:40.72ID:PF4bpL7W0
足を登らせて紫の火力でゴリ押したわ
20匹ぐらい踏まれて逝ったけどな
2023/08/09(水) 13:20:35.01ID:3nGLH2E10
連続でピクミン投げてると急に照準が何もないとこに動くの邪魔なんだけどなんなんこれ
2023/08/09(水) 13:24:22.67ID:PF4bpL7W0
>>107
ボタン押してる時だけジャイロが効いてる
使いこなせば背後取ったりするのに便利だけど、邪魔だと思うならオプションで消せるぞ
2023/08/09(水) 14:10:45.45ID:j/YS+dx4d
DLCで新アメ追加してくれ
できればアメニュウドウも追加してアメオールスターズを実現してくれ
2023/08/09(水) 14:12:42.45ID:Z/xSjmKpM
命名規則的にアメホウシとか?
2023/08/09(水) 14:14:41.25ID:gKsnuNGBH
アメダマグモキャノンインフェルノはよ
2023/08/09(水) 14:27:50.87ID:sQri6OoUa
ヘラクレスダマグモキャノン?
2023/08/09(水) 14:32:24.12ID:1fcjNXt40
ドドロ(オオドロアメフラシ)とクサヤドリアメヒドラのアメは『雨』で、
アメボウズとアメニュウドウのアメは『飴』だよね多分

アメ系で括られがちだけど正しくはアメビト系だけが異質な生命体って感じがする
2023/08/09(水) 14:53:04.37ID:q39PTGvm0
群れるピクミンに対する強大な1個体
自然の存在ピクミンに対する人工物の使い手
仲間と協力するピクミンに対する孤独な存在
って歴代ラスボスの考察または妄想は見るけど今回のはこの例に当てはめれそうにないな
2023/08/09(水) 14:58:48.56ID:D5LIAQZ50
ヘラクレス出てくれると嬉しいな
虫なのに妙にかっこいいのよ
2023/08/09(水) 15:08:12.49ID:PF4bpL7W0
>>114
人に近しい存在ではあるだろうし、ルーイが現れるまでは飼い主がいなかったんだろうし
2023/08/09(水) 15:11:11.79ID:2IPXYWBia
>>114
新時代vs旧文明かな
ありきたりな表現だが
2023/08/09(水) 15:17:30.19ID:z+1Xigix0
ラスボス、巨大な犬っていうから四足歩行の犬期待してたのに普通に宇宙犬かよ。原生生物枠で本物の犬とか猫出てきてくれよ、ピクミンで囲ってボコボコにしたるから。
2023/08/09(水) 15:18:56.93ID:/3QMIG81d
>>114
孤独な存在ではあるんじゃ?
ワスレイヌってそういうことだと思った
120なまえをいれてください (ワッチョイ ea4a-GOuU [49.243.224.52])
垢版 |
2023/08/09(水) 15:20:52.78ID:gJ9mS2Wj0
ビリーの死骸好きなだけ眺めるといいぞ
やっぱ哺乳類の死骸ってなんか生々しくて結構きついよ
2023/08/09(水) 15:30:55.62ID:JUPbUASna
ピクミンではなくオッチンとの対比として見ても孤独だな
2023/08/09(水) 15:41:05.76ID:QXMgFuoPM
俺はタマコキンの復活を望む
巡回型でも定点型でもええぞ
123なまえをいれてください (ワッチョイ ea4a-GOuU [49.243.224.52])
垢版 |
2023/08/09(水) 15:45:08.15ID:gJ9mS2Wj0
クマが復活しなくなったからオリジナルアイデンティティとして復活ひっさげて帰って来てほしいわね
2023/08/09(水) 15:50:24.67ID:3e204h+Zd
夜の会話でコリーがオッチンみたいな犬は珍しいみたいな事言ってたし
オリマーもモスを不思議な生物って言ってたから
オリマー家のペットとか宇宙で一般的な犬は普通に4足の犬なのかな
2023/08/09(水) 15:57:39.22ID:344Sg9Xs0
オリマー家のも二本足だよ
ついでに言えば目の形とかはチャッピーそっくり(だからデメマダラにチャッピーと名付けた)だからそこはオッチンやモスとは違うね
126なまえをいれてください (ワッチョイ ea4a-GOuU [49.243.224.52])
垢版 |
2023/08/09(水) 16:01:14.40ID:gJ9mS2Wj0
航海日誌にベニデメマダラみたいな体型の二足歩行で目が飛び出た犬のチャッピーの絵があるよ
1の日誌にも4の日誌にもあったはず
127なまえをいれてください (ワッチョイ ea4a-GOuU [49.243.224.52])
垢版 |
2023/08/09(水) 16:03:39.25ID:gJ9mS2Wj0
1のやつみつけた

https://i.imgur.com/pI9BD9F.png
2023/08/09(水) 16:03:52.52ID:PF4bpL7W0
今ピクミン3をやると結構もっさりしてるなと感じるなぁ
あと思ったよりマシンパワーをテクスチャとかで誤魔化してた部分が垣間見える

でもフリーエイムはめちゃくちゃ気が楽だから返してくだちゃい……
2023/08/09(水) 16:19:08.62ID:3e204h+Zd
https://i.imgur.com/q6UPrXN.jpg
目玉以外は割とオッチン達に近いのか
同じ宇宙犬ではあるけどオリマーのはペット用に品種改良された種類で
狼に近い芝犬とかに比べて改良進んでるチワワとかパグとかは目が出てるような事なのかな
2023/08/09(水) 16:31:52.60ID:PF4bpL7W0
オッチンは彼らから見てもかなりでかいらしいね
2023/08/09(水) 16:33:26.66ID:B706COzX0
シェパード「宇宙犬とはこういうものだ」
2023/08/09(水) 16:33:46.49ID:h6Dz/ghC0
>>108
あれジャイロだったのか
使わないし消しとくわ
ゼルダとかスプラでもそうだけど使いこなせる気がしない
2023/08/09(水) 16:36:42.26ID:h6Dz/ghC0
>>118
一番星でついに人間出てくるかと思ったけど出なかったわ
2023/08/09(水) 16:37:21.38ID:1wv4PzIPp
オッチンとモスはともかくオリマー家のチャッピーは体に対して頭が重そうでバランスが見てて不安になる
2023/08/09(水) 17:10:37.45ID:CU6/mGWo0
岩ピクミンと氷ピクミン、岩や氷に寄生したヤドリピクミンみたいなつまらん設定じゃなくて実際に地球外生物の可能性として論じられてるケイ素生物や超低温アンモニア代謝生物とかにした方が面白かった気がする
そんな生物がなぜ(地球的)常温の惑星に生まれたのかとか進化論的にも色々空想できて楽しいし
なんか2と比べて図鑑のSF的なガチ度が薄れた気がする 
2023/08/09(水) 17:14:53.69ID:oCxp52yJ0
珪素生物はダマグモとかいるんで
2023/08/09(水) 17:18:31.07ID:5rkIHReL0
常識人キャラは動物に好かれないというアレ
http://imgur.com/OukjGMJ.png
2023/08/09(水) 17:18:44.19ID:PF4bpL7W0
アメニュウドウとかドドロのオリマー解説は推測混じりすぎてあんま好きじゃないな
設定は好きだけど書き方が
139なまえをいれてください (ワッチョイ 2fc7-1CPb [220.150.104.213])
垢版 |
2023/08/09(水) 17:38:36.60ID:3SExx/WH0
夜間探査でオッチンがよくおっ死ぬ
2023/08/09(水) 17:46:11.80ID:9OV5kZmi0
岩や氷ピクミンの事を寄生と呼んでいいのか?
2023/08/09(水) 17:47:52.97ID:B706COzX0
アメボウズと人間はこの世界では別次元に存在している
2023/08/09(水) 17:52:51.24ID:o1TzfZ4B0
>>135
厨ニ君ダッサ
2023/08/09(水) 18:06:40.33ID:zDhdc4gA0
という事は人間からはアメボウズが見えているのだろうか…
2023/08/09(水) 18:07:51.49ID:GSdpd85Fa
ハゲおじさんなら見えるけどよ
2023/08/09(水) 19:17:40.28ID:B07g3xiD0
それじゃあアメボウズじゃなくてハゲボウズだろ
2023/08/09(水) 19:20:15.66ID:WjilrdLg0
また神の毛の話してる…
2023/08/09(水) 19:47:30.43ID:WEwo+2hJa
夜間で拠点が二つある場合はどうしても片方守るためにオッチン放し飼いになりがちだから強化してないと頑張りすぎて死ぬ
まあ時間まで仕事を果たしてくれりゃいいのさHAHAHA
2023/08/09(水) 20:01:16.73ID:ZACLtgVUd
よし!髪の毛の本数を数えるのはこれで最後にしよう!
1本、2本、3本…………
2023/08/09(水) 20:22:47.63ID:QsvdMQVu0
アメボウズって不思議生命体じゃなかったら全裸でぬるぬるしたおじさんがローラーに跨って虐殺楽しんでるんだよね
150なまえをいれてください (テテンテンテン MMb4-cGJo [133.106.198.167])
垢版 |
2023/08/09(水) 20:33:48.88ID:FHLuXyWwM
オニヨンの図鑑では原生生物を回収してピクミンに使えそうな要素があったら「おっコレええやん」ってDNAを伝搬させてピクミンに促してるみたいな文章あったから岩ピクミンは珪素生物でも全然あり得るとは思う
岩ピク羽ピク氷ピクあたりは他の生物の要素から取り入れてるデザインなのはかなり顕著になってる
151なまえをいれてください (テテンテンテン MMb4-cGJo [133.106.198.167])
垢版 |
2023/08/09(水) 20:35:25.91ID:FHLuXyWwM
近年のピクミンは収斂進化がテーマになってんのかねぇ
152なまえをいれてください (ワッチョイ ea4a-GOuU [49.243.224.52])
垢版 |
2023/08/09(水) 20:42:53.48ID:gJ9mS2Wj0
シザイだって有機物らしいしな
2023/08/09(水) 20:45:58.57ID:IsdXCLg9p
右チクビンと左チクビンの協力プレイでオッチンが元気に!
154なまえをいれてください (スププ Sdc2-YP4D [49.97.37.251])
垢版 |
2023/08/09(水) 20:56:37.01ID:FUQT8tqkd
>>135
それだと、原生生物が食べられないからだろ。二酸化ケイ素で出来てるとかなら食べられそうだけど。
設定をリアルにこだわりすぎると、ゲームに影響がでちゃうから、今くらいのSF感がほどよくて好き。
2023/08/09(水) 20:56:53.73ID:DYD+IAJo0
オリマーって自分の命が危ないのに勝手に乗ってたモスの為に引き返したって考えると聖人すぎるな
転職すればいいのに
2023/08/09(水) 20:57:26.50ID:pgfjcF600
岩オニヨンや岩ポンガシの中には岩が入ってるのではって話があったしゲーム的都合で皆同じ姿なだけで実は岩ピクミンはみんな違う色んな姿だったりするのかな
2023/08/09(水) 21:20:42.39ID:tA+ARRwf0
オッチンが成長するとオオチンチンになるのかな
158なまえをいれてください (ササクッテロレ Sp10-iKbp [126.245.8.163])
垢版 |
2023/08/09(水) 21:40:05.29ID:mzpqhLIKp
2のコッパチャッピーが地上の大気か日光に弱いみたいな設あるらしいけど生物図鑑だと極寒のねむりの谷や猛暑日であろうまどいの水源のような過酷な環境で動けてるのは大人の事情?

仮に地上で連れ回せるようになったとしても同じ全耐性持ってる光ピクミンと違って解散してもついて来なくて地下でしか増やせなくて攻撃力最低で紫の次に移動速度が遅くなる位のナーフかかりそう
2023/08/09(水) 22:04:07.17ID:Q8O28vZM0
ルーイとかもうこいつ好感度上げるの無理ゲーすぎるやろ
モス置いて逃げてラスボスに心移りしたのは流石にモスが可哀想すぎるわ
2023/08/09(水) 22:06:09.20ID:D5LIAQZ50
コッパチャッピーを地上で連れ歩けないのは
アイツらは大きくなるとヤドリピクミンが宿主の食欲に負けて他のピクミンを襲い始めるからじゃないかな
2023/08/09(水) 22:20:33.80ID:PF4bpL7W0
>>159
好感度なんか2のおまけムービーの時点でゼロなんだよなあ
162なまえをいれてください (ワッチョイ 24aa-cGJo [14.13.135.194])
垢版 |
2023/08/09(水) 22:23:26.61ID:dCcUgw530
アリの巣の地中や洞窟は暑すぎず寒すぎない適温の環境らしいから猛暑日のステージでも洞窟の中はそれほど暑くないんじゃないかな
2023/08/09(水) 22:23:28.64ID:5rkIHReL0
コッパチャッピーとのダンドリバトルありますか?
2023/08/09(水) 22:32:42.73ID:oCxp52yJ0
>>159
お互いの目的のために利用しあう関係だと思ってたからモスが可哀想とかは特に無かったかなぁ
オリマーが救出された時に逃げてルーイに乗り換えたとも言えるし
2023/08/09(水) 22:53:48.65ID:37OMi5bzp
再プレイしてると夜ステージが面倒だな……
頑張ったところで日数は短縮されないから虚無感が
2023/08/09(水) 22:53:52.37ID:zDhdc4gA0
地中は夏でも冬でも温度が一定だったはず
日光以外にそういう理由もありそう
2023/08/09(水) 22:57:25.92ID:x1rt6pG40
モスとラスボス犬は4のこれっきりだと勿体ない感じするなぁ…
かなり重要な設定抱えてる2匹だし、かわいいし、5以降も宇宙犬システム続投させるならモスとラスボス犬も何らかの形で出して欲しい気持ちがある
モスは寿命どれくらいなんだろ
2023/08/09(水) 23:06:52.87ID:PF4bpL7W0
5は4の正統進化かまた尖った感じになるか……
169なまえをいれてください (ワッチョイ 24aa-cGJo [14.13.135.194])
垢版 |
2023/08/09(水) 23:16:11.91ID:dCcUgw530
やはりピクミンはさっくり4ぬ運命にあるのか

https://youtu.be/gkKxxwBQrDE
2023/08/09(水) 23:26:39.72ID:CU6/mGWo0
あと2だと作中に登場する実在植物もちょっとだけ図鑑に載ったりしたけど、4にも欲しかったな
2023/08/09(水) 23:37:12.53ID:hiiYpZ7r0
コッパチャッピー復活させて地上にも連れ帰れるようにしよう
でも一晩で成長してピクミンに襲いかかってくるようにしよう
連れ帰った分だけ翌日に始末する手間が増えるってことで
2023/08/09(水) 23:46:49.83ID:xK40tIMka
言うてコチャッピー程度の成長なら大したことないな
同時にアカコチャッピー54匹出てきたことあるし
173なまえをいれてください (ワッチョイ 2fc7-1CPb [220.150.104.213])
垢版 |
2023/08/10(木) 00:06:04.63ID:m7mi9SDs0
段取りチャレンジプラチナ集め始めたけど思ったより楽しくてワロタ
ピクミン2のビー玉バトルみたいなワクワクが止まらん
2023/08/10(木) 00:07:19.25ID:1/lRjEhW0
任天堂もルーイの好感度上げようとはしてない気はする
ただ悪役とか出せない都合とりあえず問題事はルーイにやらせとこになってるだけなような
2023/08/10(木) 00:29:23.13ID:Z/6O9zdc0
トラブルメーカーってやつだなあ
2023/08/10(木) 00:30:01.52ID:5BuSoAFA0
オタカラ図鑑の能面のコメントでオリマー「まえ妻にオヤジギャグを言った時にされた顔がこうだった」ルーイ「すごく美人ドキドキする」って書いてあっておもしろい
2023/08/10(木) 00:33:58.55ID:B0II0lZn0
図鑑見てるとルーイが好きになる
178なまえをいれてください (アウアウウー Sa30-1CPb [106.129.70.137])
垢版 |
2023/08/10(木) 00:41:29.44ID:Hiklrbtaa
>>176
ワロタ
ルーイってそんなキャラなのかよ…
2023/08/10(木) 01:02:09.08ID:f79S0wYr0
図鑑だとババ思いの良い子っぽいのに……
2023/08/10(木) 01:16:47.30ID:hgtyKpeV0
ババ以外の人間に対して興味もないし配慮もしない
行動原理は食欲のみで仕事にも興味は無い(たぶん運送業やってるのも貨物つまみ食いするため)
我慢すればより良いものが食えるなら我慢する
野生の勘が鋭く動物にも懐かれやすい
2023/08/10(木) 01:18:35.03ID:rTYmsZgn0
ダンドリチャレンジは楽しいしプラチナも取れるんだがダンドリバトルは画面狭い上にシルバーしか取れなくて楽しくない
2023/08/10(木) 01:44:34.08ID:l5pXW09o0
お宝や死骸と同じ数でしか運ぼうとしないのなんとかならない?
早く運びたい時とかストレスなんだが
2023/08/10(木) 01:46:49.54ID:gIBc3gYs0
オッチン操作時は隊列が1かたまりになるっていうのはオッチン導入にあたって重要な要素だから
この要素自体は続投すると思う
184なまえをいれてください (ワッチョイ 24aa-cGJo [14.13.135.194])
垢版 |
2023/08/10(木) 02:05:29.65ID:iHHCtRm00
追加でピクミン投げれば持ってくれるやろ
2023/08/10(木) 02:07:21.26ID:l5pXW09o0
>>184
既定の数投げたら連打してても一旦止まるじゃん
1とか2はそれなかったし
186なまえをいれてください (ワッチョイ 24aa-cGJo [14.13.135.194])
垢版 |
2023/08/10(木) 02:08:55.20ID:iHHCtRm00
>>185
腹立つけど混んでる進行方向に投げるようにしてるわ
もう慣れちまった
2023/08/10(木) 02:24:10.34ID:hgtyKpeV0
3やったらすごい快適だなと思いました(小並)
あとZRロックオンがBで解除出来なくなってるのも謎
2023/08/10(木) 02:34:49.33ID:/NSHBEeZ0
金塊だのに最大匹数以上投げられないのは良い調整だと思ったけどなんで普通に運ぶものでも一旦カーソル外さないといけないようにしたんだろうな
もう慣れたけど割とクソ要素だと思う
2023/08/10(木) 02:48:27.18ID:hgtyKpeV0
お宝運んでるところに隊列移動で加勢できないのも謎
突撃ならできるのに
2023/08/10(木) 02:50:48.58ID:4osniKJi0
自動ロックしかりこういうのオプションでON/OFFできたらいいんだけど任天堂あんまそういうのやんねぇからな
2023/08/10(木) 03:06:40.67ID:0cnyiqn40
オリマーとルーイって
マリオとルイージ?
2023/08/10(木) 03:08:05.13ID:kiG61JYoa
移動しながらとかごちゃごちゃした状況でもキッチリ投げられるしダンドリ的に良い仕様だと思うけどね
まぁ追加で投げられるまでの時間を短くしてくれりゃいいかな
193なまえをいれてください (ワッチョイ d1ab-WcBK [110.130.11.9])
垢版 |
2023/08/10(木) 04:12:34.34ID:LcdzGtsz0
ロックオンの時にしか投げ制限起きないんだから全てロックオンが悪いんだよな
これ手動にするオプションをつけるだけで不満の大半は解消するのに
2023/08/10(木) 04:20:35.89ID:dJCwFbvI0
今日久々に再走して14日目でエンディング見たんだけど最速ってどんな感じ?
195なまえをいれてください (ワッチョイ 04b9-Tg1b [126.125.15.220])
垢版 |
2023/08/10(木) 04:28:40.59ID:dJCwFbvI0
ひとまずタイムアタックに特化できてないからみつもしたから埋めたし救助も順繰りだった
3面完クリが9日目
196なまえをいれてください (ワッチョイ 04b9-Tg1b [126.125.15.220])
垢版 |
2023/08/10(木) 04:31:40.08ID:dJCwFbvI0
みつ→薬
2023/08/10(木) 04:48:02.53ID:LPtek2+R0
恐らくRTA走者がルートだのバグ技だの調査して最速タイムを詰めていくだろうからまだ分からないかな
大体1エリア1、2日で調査し切れるだろうから頑張れば10日くらいでクリア出来そう
2023/08/10(木) 04:52:38.04ID:LPtek2+R0
と思ったけど夜パートがあるのか…
遭難者コンプとなるとエリア調査完了日数プラス15日くらい必要なんかな
199なまえをいれてください (ササクッテロレ Sp10-iKbp [126.245.3.187])
垢版 |
2023/08/10(木) 05:13:52.66ID:pRq+bjAbp
ルーイサブクエコンプ含めたらもう一回行く事になるからその時間で残りの探索すれば幾らか余裕できそう
200なまえをいれてください (アウアウウー Sa30-1CPb [106.129.60.224])
垢版 |
2023/08/10(木) 05:21:47.45ID:gFHevy21a
ダンドリバトルが難しいのは画面のせいだと思う
2023/08/10(木) 05:43:13.89ID:4osniKJi0
ピクミンやアイテム揃ってるクリア後のが楽なこともあるだろうし序盤は遠い洞窟を終わらせて近い所をルーイクエついでにやるのが早いんじゃなかろうか
202なまえをいれてください (ワッチョイ ea4a-GOuU [49.243.224.52])
垢版 |
2023/08/10(木) 06:15:58.29ID:3rnFvRVB0
よほどのことがない限りどのマップも2日あれば100%にできるでしょ
203なまえをいれてください (ワッチョイ d08c-6R99 [153.144.115.46])
垢版 |
2023/08/10(木) 08:14:37.37ID:0T8NNhpJ0
ルーイサブクエがあること考えたら本編はほぼ最低限クリアで駆け抜けた方が後が楽なのか
普通に全マップ1000%にしてからクリアしてしまった
204なまえをいれてください (ササクッテロレ Sp10-iKbp [126.245.54.113])
垢版 |
2023/08/10(木) 08:23:58.43ID:rEEFSJl/p
最低限クリアって言うかストーリー必須の所を1日目でやって日没間際にルーイクエの対象生物がいない時間掛かりそうな洞窟に入れば良いと思う

まあ自分も初見の時は綺麗に終わらせたかったから夜探索とラスボス以外全部終わらせてから王の穴入ったわ
2023/08/10(木) 08:24:03.87ID:YZYva9Lg0
100%RTAだとダンドリ系はレンジャーでスキップするとシザイ30個が貰えなくなるので後々面倒なことになる的なことを走者が言ってたのは見た
2023/08/10(木) 08:33:34.26ID:hgtyKpeV0
>>205
そういやジンとコギローのミッション達成のためにはある程度クリアしとかんとならんね
207なまえをいれてください (ササクッテロレ Sp10-iKbp [126.245.16.140])
垢版 |
2023/08/10(木) 08:35:26.84ID:SJmeumGUp
ディンゴに任せるとマークが付くみたいなのがあるらしいし最初からディンゴ禁止にすれば解決
2023/08/10(木) 09:02:38.61ID:E2j317Rm0
資材はコガネモチで何回も稼げるからダンドリで30個よりは早いと思う
2023/08/10(木) 09:08:51.82ID:ls3bP5Tj0
金の跳び箱入手のためにはオリマー遭難記→仙人→紫オニオン回収になるんかな
深海の城周回でもいいけど
2023/08/10(木) 09:21:44.23ID:s4hTLo2p0
花で紫増やしたから宝全回収してオリマーもクリアしたけどその後出てきた仙人のダンジョンはクリアする必要ない感じかこれ?
211なまえをいれてください (ワッチョイ ea4a-GOuU [49.243.224.52])
垢版 |
2023/08/10(木) 09:32:35.07ID:3rnFvRVB0
オニヨン合体のサブクエとか気にならないなら
2023/08/10(木) 09:41:19.15ID:pQciCy9ea
>>203
なんせ王の穴が一番難しいもんな
最後に回したいのはとてもわかる
2023/08/10(木) 09:41:44.95ID:HdUtSAp60
跳び箱は洞窟でちまちま紫増やしてもいける
2023/08/10(木) 09:56:50.50ID:peLAnTBr0
オニヨン回収するより他で増やしたピクミンをポンガシグサに投げる方が早そう
2023/08/10(木) 10:18:59.92ID:Y18N//Yp0
せいれつ笛やりにくすぎ
なんとかならんかったのか
自動で進行方向にカメラ移動するとか
2023/08/10(木) 10:36:09.04ID:1zfEuH49a
先に王の穴クリアしたら
「たいいん
2023/08/10(木) 10:37:04.38ID:1zfEuH49a
ミス
隊員が「遭難者全員を救出して帰りましょう!」みたいな展開になるんだな
特に何もないと思ってた
2023/08/10(木) 10:39:58.60ID:hgtyKpeV0
>>215
カメラリセットとボタン同じなのは何とかして欲しいとこやね……
2023/08/10(木) 10:54:00.49ID:c8CCdBmca
王の穴のボスたちはフィールド含めて倒し方が明確に設定されてるから割と楽だったな
小ボス級がわらわら湧いてる洞窟の方が犠牲が出やすかった
220なまえをいれてください (ワッチョイ ea4a-GOuU [49.243.224.52])
垢版 |
2023/08/10(木) 10:55:27.96ID:3rnFvRVB0
>>217
何回もPNF-404に帰らされるみなさんに不覚にも笑っちゃったわ
2023/08/10(木) 10:56:34.66ID:HSnfDK+nd
岩以外まともに倒せなかった3と違って大幅に弱体化したマリグモくん……
2023/08/10(木) 11:15:55.39ID:0T8NNhpJ0
氷ピクミン次回作だと下方修正受けそう
確実に水に浸かった状態で凍らせると永続に凍結はなくなる
2023/08/10(木) 11:28:38.08ID:1/lRjEhW0
なんで岩羽以降ピクミンの名前色モチーフやめたんだろうか
2023/08/10(木) 11:32:47.59ID:s4hTLo2p0
>>223
赤青黄は火水電で属性と色が結びついてるから特徴の説明をしなくて済むけど、岩と羽は特徴を名前で説明するのに色じゃ難しいだろ?たぶん白と紫もかなり名付け方迷ったと思うわ。
225なまえをいれてください (ワッチョイ 2fc7-1CPb [220.150.104.213])
垢版 |
2023/08/10(木) 11:33:44.18ID:m7mi9SDs0
>>218
最初整列笛ないのかと思った
2023/08/10(木) 11:38:20.10ID:4osniKJi0
セイレツ笛は集大成感のためにちょっと無理して入れた感があるな
2023/08/10(木) 11:40:10.07ID:gIBc3gYs0
黄色が迷走してるみたいに氷も捕食時凍結や水場凍結は消されてもおかしくない
2023/08/10(木) 11:46:16.69ID:1/lRjEhW0
>>224
紫は見た目でいかにも足の遅い力持ちですって分かるけど白はあの見た目かつ名前から毒属性とは言われないと分かりにくいよなあ
なんなら紫のが名前的に毒ありそうだし
2023/08/10(木) 11:48:54.69ID:HjuqLkuw0
氷は敵に張り付いたときの氷結蓄積速度はナーフされるだろうけど、それ以外はナーフされないと思う
2023/08/10(木) 11:51:12.06ID:peLAnTBr0
氷は凍結による破壊や運搬ギミックが無くなって氷そのものが登場しないか4と同じような仕様のどっちかじゃないかな
2023/08/10(木) 11:52:24.76ID:Y18N//Yp0
黄ピクミンは高く飛ぶ♪
→羽ピクミンはもっと飛べます
黄ピクミンは爆弾持てる♪
→実は誰でも持てた
黄ピクミンは電気につよい♪
→配線接続ギミック廃止
貴ピクミンは穴掘れる♪
→オッチン一匹に負けます
2023/08/10(木) 11:53:21.83ID:HjuqLkuw0
100%クリア系は最短日数クリアじゃなくて最速クリアタイムを競うのが普通だから、
もう一度訪れないといけないエリアだからと言ってのんびりできるわけではない
必要な仕事が終わったら容赦なく1日を終える
2023/08/10(木) 11:58:08.96ID:4osniKJi0
爆弾持てるって1の特徴だから
あの時から「高く飛べるだけって特徴薄くね?」ってなってたんだよな
2023/08/10(木) 12:10:32.29ID:9DDWYJRdr
電気が即死ならまだ強いけど今の電気とか雑魚だからな
普通に気にせず突っ込んでいいレベル
2023/08/10(木) 12:13:09.80ID:HjuqLkuw0
かなり序盤で手に入って増やしやすいという絶大な長所があるじゃないか
236なまえをいれてください (ササクッテロレ Sp10-iKbp [126.245.4.182])
垢版 |
2023/08/10(木) 12:14:24.43ID:4QsZrk0Xp
>>234
パーフェクトオッチン単騎だと黄ピク何匹分の速さで電撃ゲート破壊出来そうですか?
2023/08/10(木) 12:15:01.99ID:dFBJdylad
全員助けても結局帰還命令が出るレスキュー隊に涙を禁じえない
2023/08/10(木) 12:18:37.00ID:ls3bP5Tj0
3のメンバーは一度の訪問で済んだからホワイト
2023/08/10(木) 12:18:56.21ID:s4hTLo2p0
黄ピクはまぁ、鉄板の橋を降ろすのに羽ピクだと軽くて出来ないとかで差別化しときゃ良かったんだがな。
2023/08/10(木) 12:21:29.97ID:B1c5oIDkd
100%拘らずに先進んだら最短何日でルーイまでいけるんだろう
2023/08/10(木) 12:22:39.73ID:vxzgPqJMH
2の電気はどう考えてもやり過ぎだろ

しかも大体電気単体じゃなくてサクレウラメやサクレショイグモ、タマコキンと組み合わせてくるし
2023/08/10(木) 12:24:48.15ID:E2j317Rm0
>>236
オッチンのトッシンはガード系そうびがあればどの壁も1~3トッシンで壊せるぞ
カミツキだとかなりかかる
2023/08/10(木) 12:26:21.03ID:WCLcrsut0
オッチンは他のピクミンの役割食ってるくせに
オッチン自身はオッチンでしか行けない場所やギミックがあるのがいただけない
白ピクミンに謝って
244なまえをいれてください (ササクッテロレ Sp10-iKbp [126.245.55.0])
垢版 |
2023/08/10(木) 12:29:36.46ID:AWY8OvIMp
RTAで活躍出来る疾風の白を舐めるな
2023/08/10(木) 12:35:55.77ID:2+lBg7q+d
オッチンに属性耐性がなければもっと活躍できる色は増えた
2023/08/10(木) 12:36:40.30ID:E2j317Rm0
赤 加入必須、松ぼっくりで必須
黄 電気はオッチンか爆弾、高所は羽で代用
青 オッチンで代用
紫 100匹必須
白 オッチンで代用
岩 爆弾で代用
羽 高所で必須
氷 氷爆弾で代用

オッチン入れないエリアまでは考慮してないけど仕掛けに必須なのって赤紫羽だけ?
紫100を考慮しない最小匹数攻略だと20匹くらいになったりして
2023/08/10(木) 12:39:39.92ID:V5jlXddo0
地下の戦闘中野良ピクスルーが難しそう
2023/08/10(木) 12:45:14.93ID:7aiNsGCcd
オッチンの穴掘りは黄ピクミン15匹分相当ぐらいの速さ
2023/08/10(木) 12:46:33.24ID:VloxcWgHa
オッチンがハイスペすぎて一部ピクミンの個性がおっ死んでるってかw
250なまえをいれてください (ササクッテロレ Sp10-iKbp [126.245.40.254])
垢版 |
2023/08/10(木) 12:50:39.28ID:mwyvg3LGp
>>246
青は深海の城でどう足掻いても必須なので...
2023/08/10(木) 12:51:00.39ID:eC8OMsG6d
>>243
オッチンが通れない柵ピクミンは通れるから…
2023/08/10(木) 12:52:19.95ID:LpECDUG8d
>>246
全回収まで考慮するなら深海の城で青必須なんじゃないの
ピクミン0匹で洞窟入れたっけ
2023/08/10(木) 12:52:30.95ID:eC8OMsG6d
>>246
オッチンでどうやって水底のオタカラ取るんだよ
2023/08/10(木) 12:54:48.28ID:E2j317Rm0
オッチン強化で潜れるけどあれでお宝運べないの?
2023/08/10(木) 12:56:38.18ID:7aiNsGCcd
>>254
運べるよ
水わたりスクールで多用した
256なまえをいれてください (ササクッテロロ Sp32-WcBK [126.255.211.182])
垢版 |
2023/08/10(木) 13:01:38.04ID:4Yhj5CKWp
ラスボス撃破含むクリアだけなら赤7氷1、チュートリアルに赤7が必須でラッセル救出に氷1、後は全部オッチンでいいらしい
ラッセル救出の氷はいらない可能性があってそれ削れればチュートリアル以外全部オッチンで終わることになる
257なまえをいれてください (ササクッテロロ Sp32-WcBK [126.255.211.182])
垢版 |
2023/08/10(木) 13:03:29.47ID:4Yhj5CKWp
正確にはオッチンとアイテムなのかな?
ちゃんとルート見てないから分からんけど
2023/08/10(木) 13:05:03.77ID:7aiNsGCcd
深海の城はたぶん主人公とオッチンだけで入れるはず
2023/08/10(木) 13:13:43.90ID:E2j317Rm0
>>256
実は自分も最小クリア試してたんだよね
ラッセル救出の氷必須なんとかならないか色々試してたんだけどしょーもない小技見つけた

野良氷をトッシンでミツまで押す

離れた位置から笛で加入すると加入ムービーではなく初めてミツ飲んだ時のムービーが流れる

タイレツに入れないようにトッシンで水こんにゃくまで押して凍らせて貰う

ラッセル救出

これで氷加入ムービーを保持したまま突破できる
普通に加入したことになってるけど次タイレツに入ったときにムービーが流れるから最終盤でこのムービー流せれば最初以外使ってない証明くらいには使えるってだけだけど
2023/08/10(木) 13:40:05.47ID:bIrRAR8na
せめて氷爆弾がどっかで拾えればな
2023/08/10(木) 13:48:36.32ID:Y18N//Yp0
オッチンのみ縛りはよ
262なまえをいれてください (ワッチョイ c0b9-BRtC [60.109.92.49])
垢版 |
2023/08/10(木) 13:58:22.44ID:CV0NE5AN0
ひだまりの庭99%
どこ調べればいいんだよw
マップ全部埋めたぞ
地上94%
後は全部100%
2023/08/10(木) 14:00:29.21ID:UCWHiQ1vM
これもうピクミン4じゃなくてオッチン1だろ
2023/08/10(木) 14:09:36.44ID:He4D2BkZ0
シラユキアゲハ種火で倒せるんだね
知らなかったから焚き火で部屋を温めて氷ピクミンでちまちまやってたよ
265なまえをいれてください (ワッチョイ 24aa-cGJo [14.13.135.194])
垢版 |
2023/08/10(木) 14:15:02.89ID:iHHCtRm00
>>262土に埋まってるものとかさがしたか?
ちゃんとマップに写ってるぞ
2023/08/10(木) 14:17:00.33ID:WUGnjqSud
>>262
埋まってるお宝があるからセンサーを頼りに探せ
2023/08/10(木) 14:26:52.50ID:GdVLyhtur
困った時のオッチン頼り
2023/08/10(木) 14:27:47.73ID:zlYZYQjqa
オッチンのお宝探索機能
便利なのにほとんど使わなかったな
2023/08/10(木) 14:40:53.51ID:AbvewNfi0
氷チャッピーの横通ったドドロが凍ってワロタ
氷属性は原生生物同士でも干渉するのか
2023/08/10(木) 14:46:09.54ID:tHDwsgTK0
次回作は氷、ヒカリ、オッチンをナーフするかリストラした方が良いだろうな
スキルで泳げますピクミン乗せて水辺も渡れます、攻撃力高いです、成長させれば100匹分の力ありますとか公式チートだろ
5chの人達が求めてるのはやっぱ1や2の鬼畜難易度だと思う
2は期間が無期限と紫のせいで緩和されてるけど
あと激辛とゲキニガも廃止した方がいいね
2023/08/10(木) 14:51:00.89ID:Z/6O9zdc0
ブレワイのマスターモードみたいなの実装すれば良いのではなかろうか?
2023/08/10(木) 14:52:06.50ID:HjuqLkuw0
初出要素は必要以上に強化されて次回作で弱体化されるのがピクミンシリーズの伝統なので
氷もオッチンも次回作では見る影もなくなってるよ
2023/08/10(木) 14:53:18.14ID:LPtek2+R0
ソザイ集めにオッチンの探索機能が役に立ったわ
穴の位置とか覚えてられない
2023/08/10(木) 14:53:59.50ID:/NSHBEeZ0
完全埋まりお宝ってお宝センサーが使いにくくなって分かりづらくなったよな
2023/08/10(木) 15:00:55.58ID:7aiNsGCcd
セイレツ笛の操作感改善と犬穴、壁に張り付いてるオタカラ、ハナタタキ2匹を何とかしてもらえればおk
2023/08/10(木) 15:07:35.96ID:tHDwsgTK0
緑色のピクミンは出なかったね結局
植物なのに
277なまえをいれてください (スップ Sdde-Hif1 [1.75.8.76])
垢版 |
2023/08/10(木) 15:11:44.16ID:NR4tWcvSd
植物だからこそ緑は出せないんだろ葉や地面と同化するし
夜を舞台にしてヒカリピクミン出したのが上手いわ
2023/08/10(木) 15:15:08.46ID:HjuqLkuw0
赤と緑の区別が付かない人がいる
2023/08/10(木) 15:25:54.96ID:tHDwsgTK0
>>277
同化して生き延びてきたとかカメレオン的な設定できるじゃんリアルにも擬態して食べられるの防ぐ虫とかいるし
2023/08/10(木) 15:27:54.23ID:hgtyKpeV0
画面上での視認性の問題じゃない?知らんけど
まぁ緑ピクミンはヒカリだよ
281なまえをいれてください (ワッチョイ c0b9-BRtC [60.109.92.49])
垢版 |
2023/08/10(木) 15:36:48.14ID:CV0NE5AN0
オッチンの探索機能すっかり忘れてたw
後聞きたいんだが深海の城って青ピクミンでしかいけんのか?
他のピクミン選べないんだが?
2023/08/10(木) 15:39:52.29ID:hgtyKpeV0
>>281
そう
深海の城は面白いから楽しんでこいよ😙
283なまえをいれてください (ワッチョイ ea4a-GOuU [49.243.224.52])
垢版 |
2023/08/10(木) 15:43:17.41ID:3rnFvRVB0
>>281
入り口が水中にあるから
2023/08/10(木) 15:53:55.40ID:Z/6O9zdc0
>>278
なるほど。スプラトゥーンでも聞いた気がする
285なまえをいれてください (ワッチョイ 24aa-Rutz [14.13.193.192])
垢版 |
2023/08/10(木) 16:09:29.30ID://0eFGWW0
オートエイムがマジでクソ仕様
ビギナーが喜ぶと思ったか?
2023/08/10(木) 16:12:16.01ID:hgtyKpeV0
>>285
1のサライムシの対処で一日消費させられてる人とかこの前配信で見たぞ
2023/08/10(木) 16:14:53.43ID:q7p/ggxod
自動ロックオンはピクミンで何したらいいかわかんない初心者とキャラクターの話聞かないアホ救済もかねてるんだろうなぁと実況見て思った
オンオフさせろっていうのは同意
2023/08/10(木) 16:14:57.99ID:hn4F1FNI0
自分が操作下手でピクミンが犠牲になるのが辛い
なんか涙が出ちゃう
更に愛のうたを聞いて号泣した…切ない
2023/08/10(木) 16:19:39.55ID:176Dj3il0
ピクミン犠牲に対する忌避感みたいなのが1プレイした時と比較して
微塵も感じないのなんでかと思ったら去年アホほど遊んだARKのせいだった
2023/08/10(木) 16:24:52.22ID:eC8OMsG6d
オートエイムないと砂の城上にいたボスの対処法気付かない人もいるみたいだからなぁ
2023/08/10(木) 16:29:49.50ID:HRtxWObFd
>>285
ビギナーに喜ばれてて草
292なまえをいれてください (ワッチョイ ea4a-GOuU [49.243.224.52])
垢版 |
2023/08/10(木) 16:36:34.50ID:3rnFvRVB0
あとラスボスの雷毛玉もロックオンなかったら壊せることに気づかない人多いと思う
293なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp88-c+ct [126.193.56.12])
垢版 |
2023/08/10(木) 16:47:25.96ID:nVff50J8p
雷毛玉ギミック壊せないものと思ってピョンピョン避け続けながらやってたわ
最後の最期にはぐれた黄ピクが殴ってるの見てようやく気づいたけどぴょんぴょん祭りはそれはそれで楽しめたな
2023/08/10(木) 17:01:38.53ID:pWzY3CkId
外に出る機会ないまま氷ピクミン製氷機のがした…どこのファミマにも置いてない…
ニンテンドーオンラインストアでも品切れなんだけどここから買える光明あるか…?
2023/08/10(木) 17:05:00.34ID:/NSHBEeZ0
夜ヒカリ最大数縛り楽しい
2023/08/10(木) 17:16:16.59ID:h00GGIyF0
>>270
別に求めてないが
ダンドリ仙人と強化縛りで十分
2023/08/10(木) 17:17:10.81ID:62H13/DD0
操作ミスで奈落にぶん投げた時は罪悪感が凄い
298なまえをいれてください (ササクッテロレ Sp10-iKbp [126.245.43.85])
垢版 |
2023/08/10(木) 17:21:03.78ID:7e57vADzp
最小数縛りで氷ピクミン云々で思ったけど2Pコンが入手出来るアイテムってプレイヤーの進行度に応じて変わるんかね
アイスバクダン使えるなら氷スキップしたり他のチャートも破壊出来んかね
299なまえをいれてください (ワッチョイ f5ab-QQBb [210.194.68.147])
垢版 |
2023/08/10(木) 17:21:22.34ID:svA5mmVb0
1が面白くて 2はピクミンの命を金儲けの為に使うっていうコンセプトが嫌いだし
さらに2人を切り替えるのが面白くなかったし。
3は3人を切り替えるのがただ面倒なだけだった。
4は、一人に戻してオッチンも加入してマジで面白い。
洞窟もちゃんと全部こだわって作ってるし。
ここで最高傑作が出てくるとはねえ。
しかもティアキンから二か月で神ゲー連発とは思わなかった
2023/08/10(木) 17:26:06.18ID:peLAnTBr0
>>298
操作説明にあるけど2人目のプレイヤーが操作していけばポイントが貯まって2人で遊ぶモードを終了したらアイテムもポイントもリセットされる
2023/08/10(木) 17:37:56.17ID:R9yS54Yl0
一応コッパチャッピーがレーダーだと緑色に映るので緑ピクミン≒ヤドリだと勝手に思ってる
2023/08/10(木) 17:39:13.01ID:E2j317Rm0
>>293
自分も気づかなかったけど玉6個になったところで任天堂が出す難易度じゃねぇって思って壊せることに気づいたわw
2023/08/10(木) 18:00:22.59ID:zMPLQuJp0
手動ロックオンあるんだし自動でターゲットロックするやつもうちょっと外れやすくしてほしい
2023/08/10(木) 18:07:03.65ID:dNpa5hj0a
まあでもラスボスの犬の弱点が一定動作後の尻尾ってのはロックオンなかったら分かりづらいとおもったけどそれを自力で発見する楽しみの方が俺は好き
2023/08/10(木) 18:23:20.16ID:rwSVljg+d
新しいピクミン考えた
かくとうピクミン
投げると自律的に戦うが、物は持てない
2023/08/10(木) 18:33:44.54ID:dLxxK/rE0
>>304
中ボスのヨロヒの尻尾と同じ色だから一発で気づけたぜ
なお電気玉と即死ゾーン
2023/08/10(木) 18:38:02.74ID:aEvtOtbN0
4で初めてプレイしたけど公式のショートムービー見たら可愛くてピクミン死なせたくなくなる
過去作もやってみたいけどオッチン頼りだったからなぁ
2023/08/10(木) 18:49:34.67ID:mA1MpLhq0
なんか2の話を知っているからルーイを救助して連れて帰ったらこっちが悪いことしたみたいに感じてしまう
あとこいつ何気に新人なのに重要な荷物番任されてるし今回に至ってはオリマー救助を単独で任されているから面接は0点だったけど成績はトップクラスだったんじゃないか説出てきた
309なまえをいれてください (ワッチョイ ea4a-GOuU [49.243.224.52])
垢版 |
2023/08/10(木) 18:50:09.13ID:3rnFvRVB0
ただロックオンないと尻尾が弱点って気付けても狙うのが大変になるからな…
と思ったけどヘラクレスの方がよっぽど狙うの大変だけどノーロックでやってたんだった
2023/08/10(木) 18:50:57.87ID:X9y64IxtH
ロックオン自体は便利
オートにしたのがアホ
2023/08/10(木) 18:56:51.49ID:h00GGIyF0
ルーイは何故か社長にやけに贔屓にされていた気がする
2023/08/10(木) 18:57:45.23ID:jqSswIAw0
犬の毛玉って押し潰し判定あるのか同属性のピクミンでも落下地点に居ると死ぬのね
置き撃ちしといた赤ピクミンがそっと魂になった…
2023/08/10(木) 18:59:17.06ID:0XgliWlTa
別にロックオン無くてもシェパードあたりが尻尾がどうこう言ってくれなかったっけ
3DXの仕様なら重要位置にカーソル当たるとロックオンはしないけどカーソルの見た目は変わるからちょうどよかったんだけどなぁ
2023/08/10(木) 19:10:25.36ID:1/lRjEhW0
2の紫やオッチンは効果盛りまくって壊れたイメージだけど3の羽は特徴が空を飛ぶの1点で壊れてたのすげえな
コンセプトがチートって感じだわゲキカラやオートロックも羽の強みってよりは仕様と噛み合っただけだし
2023/08/10(木) 19:15:49.54ID:RcQV8NOT0
ググったら攻略本9/1ファミ通らしいが
2023/08/10(木) 19:18:45.56ID:gIBc3gYs0
DLCはないかもな
2023/08/10(木) 19:19:49.98ID:hgtyKpeV0
キノコにリーダーとピクミンを投げて……マリグモを倒して……ってしてやっと取れるカケラを水中から突撃連打で解決できるの無法すぎる
今作ではそれの対策か、水中だと突撃できないしジャイロカーソルの伸びも悪くされてる
2023/08/10(木) 19:20:44.93ID:h00GGIyF0
白オニ紫オニ取る頃にはやることなくなってる人が多いだろうから
なんか追加コンテンツが欲しいところ
2023/08/10(木) 19:26:01.75ID:y78sERIL0
春夏秋と揃ってるのに冬ステージだけなくて、原生林の下に丁度1エリア分のスペース空けてる辺り流石にDLCで追加ステージ出す予定でしょ
売上も上々だし
2023/08/10(木) 19:28:28.60ID:p3I1urGka
動画「散らばったシザイはセイレツ笛を使うとこんなに簡単に運べるんですね~」

自分「トツゲキ使えばよくない……?」
2023/08/10(木) 19:38:57.53ID:kETtNSj90
クリアしてしまってすごく寂しい気持ちになったけど
オリマーの過去回想があることをクリア後に知ってにんまりしてる
ピクミンずっとやってたい
322なまえをいれてください (ササクッテロレ Sp10-iKbp [126.245.34.42])
垢版 |
2023/08/10(木) 19:48:56.72ID:s5QGrhIQp
地上の敵生物が一切復活しないからクリアした後の寂しさが余計に増すんだよなぁ
まあ流石に100%になったエリアの生物復活ぐらいはアプデで追加されるでしょ多分
2023/08/10(木) 19:52:29.92ID:mA1MpLhq0
>>316
来るなら救助隊いなくなった後のピクミン統率者となったモス主人公でほしい
ワスレイヌも地上に出てきてるしその後が気になる
ぶっちゃけイヌは笛吹けるし主人公いらんやろ
324なまえをいれてください (ワッチョイ ee22-c/5M [210.231.32.57])
垢版 |
2023/08/10(木) 20:13:33.46ID:hVV0bWot0
今回の隊列移動はなんか動かしてると部隊がばらけてくるんだよなー
攻撃の回避とかに使いたいから収束して欲しいんだけど
2023/08/10(木) 20:14:49.27ID:sAHmGN7r0
4って謎解きも簡単だし敵倒すのもオッチンチンで簡単だし仙人以外は子供向けだよね
326なまえをいれてください (ワッチョイ ea4a-GOuU [49.243.224.52])
垢版 |
2023/08/10(木) 20:19:10.05ID:3rnFvRVB0
通信とか独り言でヒントも豊富だしな
2023/08/10(木) 20:21:27.21ID:8qwNMPk10
>>224
電気関係ない初代黄色
2023/08/10(木) 20:27:09.68ID:BhxrsjYw0
オリマー遭難記ハードモードが欲しい
あのサクサク加減が良い
329なまえをいれてください (ワッチョイ dcf6-c/5M [153.252.79.0])
垢版 |
2023/08/10(木) 20:47:09.33ID:lWY7IksM0
最近せっかくSwitch買ったから任天堂らしいゲームしたいと思ってピクミン興味あったから4の前に1からやろうと思って1+2買って1始めたけど
ゲーム内で10日以上経ってるのに宇宙船の欠片5つぐらいしか集められてない
もう投げそう
2023/08/10(木) 20:51:16.83ID:HjuqLkuw0
1の1周目は練習で、本番は2周目だと思ったほうがいいぞ
シリーズ未経験者が1周目から30日以内に全パーツ回収するのは結構厳しい
2023/08/10(木) 21:00:39.04ID:4osniKJi0
1は大昔のゲームみたいに一周を何度も繰り返して上手くなるデザインだからな
2023/08/10(木) 21:02:38.54ID:176Dj3il0
初見の水ステージはマジでつらかったおもひで>ピクミン1
2023/08/10(木) 21:07:29.78ID:WCLcrsut0
もはや3のチャレンジを4仕様にして持ってきてくれてもいいんですよ
2023/08/10(木) 21:19:34.67ID:l5pXW09o0
まだ赤ピクミン30くらいしかいないところにチャッピーが寝てるからな
335なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp21-WcBK [126.166.37.123])
垢版 |
2023/08/10(木) 21:31:42.05ID:9IoA8V7Kp
初代名物橋で自殺するピクミン
2023/08/10(木) 21:36:18.14ID:Y18N//Yp0
プラチナコンプしてもなんもなしかー
どっかに表記ぐらいしてほしいな
オリマー追体験もメダル制にしてほしいし
もったダンドリさせてくれダンドリダンドリ…
2023/08/10(木) 21:41:17.28ID:5BuSoAFA0
オリマー遭難記さいごのエリアにやっと辿り着いたのが最終日で26コしかパーツ取れなくて無事離陸失敗したわ、見送りにきたピクミン&モスの「ほんとにそれで飛ぶ…?」と言いたげな顔がなんかジワジワきた
迷ったり戦闘に時間かけ過ぎたりモスとの合流が遅れたりとかで序盤モタモタし過ぎた
でもちゃんと効率見直して再挑戦すれば何とかクリアできそうなバランスで、おもしろい
2023/08/10(木) 21:46:12.85ID:LPtek2+R0
言うて初代は初代で制限時間は30日もあるから1日1つ間隔でパーツ集めていけばクリア出来るし何ならラストエリア攻略しなくてもOKだし
期限が半分のオリマー遭難期やもたつくとすぐ終わる3よりかは初心者向けとは言える
2023/08/10(木) 21:48:23.76ID:h00GGIyF0
小2の頃は1すら何度もオリマーを葉っぱ人にしたもんだ
2023/08/10(木) 21:48:48.42ID:K3Kehyaq0
オリマー遭難記は期間15日で怯んでたけどダンドリ下手な俺でも意外となんとかなった
とりあえずエリア進んでモスとガーリップ回収するのが大事だと思いました
2023/08/10(木) 21:53:35.62ID:bMBh9te90
30日ってちゃんと長いからなあ
原生生物が怖くて何となく投げたかダラダラ30日を迎えてバッドエンドになった小学生は案外いると思う
2023/08/10(木) 21:55:08.95ID:jqSswIAw0
1の樹海のヘソ好きだったなぁ
暗くて怪しい雰囲気にエスニックなbgmが癖になる
そして遠くに見えるボケナメコ
2023/08/10(木) 22:00:38.24ID:Y18N//Yp0
初見初クリア時なんてパーツ5個ぐらいしかなかったぞ
壁壊すのも運搬するの一個一個見守りプレイ当たり前
2023/08/10(木) 22:12:46.84ID:HjuqLkuw0
1周目は最後の試練までは到達したけど日数がギリギリ足りなかった
ラスボスが歴代ボスの中で一番強いと今でも思ってる
2023/08/10(木) 22:14:29.35ID:9S0HP3cX0
1はコチャッピー潰すのムズいわそこら中にウジンコトビンコ潜んでるわピクミンすぐ転ぶわでしんどかったな
GCの方は最後まで行けてないから未体験だけどswitchのはダイオウに調整入ってるんでしょ?
アレより強いとか泣けるわ少数精鋭で行っても食われまくって逐一投入態勢だった
2023/08/10(木) 22:20:12.57ID:HjuqLkuw0
ラスボスの強さ ダイオウデメマダラ>ヤタノワスレイヌ>ヘラクレスオオヨロヒグモ
347なまえをいれてください (ワッチョイ ea4a-GOuU [49.243.224.52])
垢版 |
2023/08/10(木) 22:21:29.07ID:3rnFvRVB0
金アメは?
2023/08/10(木) 22:24:37.80ID:p3I1urGka
正直初代ってノヴァブラを諦めて他のパーツ集めるって選択肢微妙だよな
349なまえをいれてください (ワッチョイ 1202-c/5M [27.134.150.44])
垢版 |
2023/08/10(木) 22:26:54.87ID:GiApgeVg0
1は時間制限にビビりまくってちょっとでもグダったり気に入らなかったらリセットしまくってたら初見プレイだったけど15日ぐらいで全パーツそろってクリアしたわ
2023/08/10(木) 22:27:26.35ID:bMBh9te90
いらないパーツほど割と簡単に手に入る
2023/08/10(木) 22:40:57.65ID:LPtek2+R0
ぶっちゃけ不要パーツの存在はへそくり金庫間に合わなかった人用の救済措置だろうね
でもまさか最後のパーツが金庫で実質「パーツ」じゃなかったってのは初見当時ビックリしたわ
2023/08/10(木) 22:58:10.66ID:4zGslMk/x
ウジンコ:捕食したら離さない
チャッピー:立ち状態になるとアーマー付く
ダマグモ:黄以外の場合ほぼ犠牲前提で足止めする必要がある
ヘビガラス:捕食速いたまにしか隙晒さない
ダイオウ:初心者なら討伐に丸一日かかるほどタフ

1は毎回毎回が死闘
2023/08/10(木) 22:59:20.77ID:zMPLQuJp0
当時小学生の俺でも1も2もクリアできたしこんな簡単にしなくてもいいと思うけどな
ストーリーは探索メインでダンドリはチャレンジでいいじゃん
2023/08/10(木) 23:03:51.86ID:zMPLQuJp0
書いてて思ったが俺ってもしかして老害になってるのか?
355なまえをいれてください (ワッチョイ aea2-c/5M [180.51.93.6])
垢版 |
2023/08/10(木) 23:06:26.36ID:PTw5WUxr0
そういう小学生もいる

小学生のときの友達は当時ピクミン2の攻略サイト自分で作ってたし
2023/08/10(木) 23:09:53.23ID:ls3bP5Tj0
メインターゲット層に合わせた難易度だろうから難しくしろは各自縛りを入れるかお帰りくださいなんだと思う
DLCで高難易度要素は確かに欲しいけど
357なまえをいれてください (アウアウエー Sa2a-QQBb [111.239.167.248])
垢版 |
2023/08/10(木) 23:14:20.62ID:DhT4AeMga
え?
これで終わり?
しょっぼ
2023/08/10(木) 23:23:25.18ID:p3I1urGka
オリマー「私はそこを大水源と名付け明日からそこを探索することにした。」

→無視して他のエリア探索した結果wwwwwwwwwwwwwww
2023/08/10(木) 23:26:41.66ID:K3Kehyaq0
難易度は選択性にしたらいいんじゃね3DXみたいにさ
2023/08/10(木) 23:43:14.42ID:E2j317Rm0
3DXのむずかしいがリメイク前の3のデフォ難易度相当なんだよな
ふつうは実質イージー
こうやって騙して簡単なのやらせるくらいならピクミンが死ぬか死なないかで分けた方がいい
361なまえをいれてください (ササクッテロレ Sp10-iKbp [126.245.63.162])
垢版 |
2023/08/10(木) 23:45:47.83ID:MhdztsdKp
生物図鑑とお宝図鑑開いた時にたまに2と3のbgmも流れてくれると嬉しい
362なまえをいれてください (ワッチョイ ea4a-GOuU [49.243.224.52])
垢版 |
2023/08/10(木) 23:48:40.35ID:3rnFvRVB0
2が初ピクミンだから贔屓してるのもあるけどBGMに関して一番力入ってない?どのフィールドのBGMもいいし操作キャラと運搬中とでバリエーションあるのも楽しい
地下のもボス以外は強い印象は残らないけど聞いたらあーこれこれってなるし
2023/08/10(木) 23:48:53.03ID:dLxxK/rE0
実況者連中がピクミン死なせまくって阿鼻叫喚なのを間に受けて難易度下げたんかなと思ったりする
救済要因のオッチンが強くなりすぎて他のピクミンの出番が減るのも気になるところ
2023/08/10(木) 23:52:22.41ID:4osniKJi0
次回作は101匹オッチンや
2023/08/10(木) 23:53:24.77ID:hgtyKpeV0
>>362
やっぱりそこは2だけとたけけが参加してるのがでかい

>>353
そもそも1は実質ゲーム全体がダンドリチャレンジ
ピクミンならではの遊びはダンドリだと開発は思ってるからね
2023/08/10(木) 23:55:05.23ID:la/iwrqyd
まあ今のゲーマーってちょっと難しいだけで文句ブーブー垂れるし難しいんだろ
5はこれよりもっと難易度下げるんじゃないか
4なんて初見でオッチン強化縛りしてもいいぐらいの難易度だが
2023/08/11(金) 00:02:02.40ID:e/46+MrY0
BGMは1もいいゾ
2023/08/11(金) 00:06:34.07ID:CYvjNJNy0
次回作は更にゆとり仕様になりそう
ヒカリピクミンのワープできる仕様を全ピクミンに使えるようにしたり
オッチンを強化できる感じでピグミンを強化ようにし好きな耐性を1つ付与できるようになったりしそう
例えば赤ピクミンは火に強いけどもう一個好きな耐性付けてて泳げるようになったり毒に強くしたりとか耐性を付け替えられるように
2023/08/11(金) 00:06:34.20ID:aQnFVD6a0
1は日没前のが通常時と結構雰囲気変わるの多くて好き
大水源は単体で好き おどろおどろしい
2023/08/11(金) 00:18:18.04ID:gpjJwl/A0
ビリーがいい例だけど
一応ピクミン3と4では4の方が難しくなってる場面も結構あるからな
初見殺しの数は間違いなく4の方が多いし
2023/08/11(金) 00:19:03.00ID:gpjJwl/A0
>>367
わかる
1の独特な音楽は後の作品にはない良さがある
2023/08/11(金) 00:19:35.07ID:JNKPHtUn0
目玉焼きとトゲのフグにやたら殺された…
2023/08/11(金) 00:25:35.46ID:fyp6VgF80
紫白オニヨンは何でこんな入手方法にしたんだろうなぁ
仙人て一応「クリア後のやりこみ要素」ってことなのよね?
クリアしてからオニヨンで増やせるようになっても正直意味ないんじゃないのか…

ラストエリア・ラスダンでせっかく紫白活躍する場面あるんだから、そのタイミングじゃダメだったのかな
2023/08/11(金) 00:31:41.37ID:yIxA6LRo0
一応先に手に入れることも出来るがまあ大抵の人は後回しになったよな…
2023/08/11(金) 00:42:18.05ID:CYvjNJNy0
もう新種ピクミン追加するネタなくない?
火に強い、泳げる、ジャンプ力高い、電気に強い、毒に強い、パワーがある、硬い、飛べる、凍る、夜でも活躍できる、全耐性持ち
376なまえをいれてください (ワッチョイ ea4a-GOuU [49.243.224.52])
垢版 |
2023/08/11(金) 00:45:42.99ID:QNLz6UIo0
動画見てやってるのにとこなぎ1日100%できねえ…
小さなロスが重なってるんだろうな
2023/08/11(金) 00:46:55.59ID:U/vkzWEs0
ピクミンの種類多すぎてスタージ数が下回るという
2023/08/11(金) 00:47:59.58ID:nvdx6nIU0
ストーリーも遭難者救助も仙人も終わって図鑑テキスト読むだけになった
2の時の図鑑bgm聞き飽きしなかったからあの方向だと良かったな
2023/08/11(金) 00:53:39.52ID:/+UfSwRe0
今回の消費アイテムを全部ピクミンにして犠牲とは別に消費前提のピクミンに
2023/08/11(金) 00:54:04.47ID:ZSqvTjtH0
2の曲アレンジはもっと増やして欲しかったな
まどいの水源とか望みの大地とか図鑑とかデメマダラの王国とかヘラクレスオオヨロヒグモ戦とか目茶苦茶好きだから4で流れるの期待していたよ
2のボス戦BGMはなんでボスの攻撃ターンの時だけアレンジされないんだ…あそこが最高なのに
2023/08/11(金) 01:01:07.91ID:gpjJwl/A0
>>375
やろうと思えばもっと増やせると思うよ
別の属性とか、不定形とか、道具を使うとか、特殊な動きができるとか、何かを発生させるとか…
2023/08/11(金) 01:02:24.29ID:JNKPHtUn0
じゃあ虹ピクミンで
2023/08/11(金) 01:03:46.91ID:gpjJwl/A0
個人的には粘ピクミンを推したい
振り払われようと回転してるギミックだろうと張り付いて離れない、みたいな
2023/08/11(金) 01:03:56.71ID:nvdx6nIU0
2bgmどれも良曲だけど今後こういうタイプの曲は作られないだろうなと思うのはタイトル後の遊び方デモ曲
プリミティブでかっこいいといえばかっこいい曲の上に気の抜けるピクミンの合いの手が入るおもしろ具合がたまらん
2023/08/11(金) 01:05:00.23ID:JNKPHtUn0
ピクミン2でボツになったカメラチュートリアルの曲も好きです
どこかで使えなかったのかな
2023/08/11(金) 01:19:29.63ID:5iyipurt0
音ピクミン、風ピクミン、土ピクミン、トゲピクミン…
うーんまだ増やせそうやな
2023/08/11(金) 01:24:41.20ID:H4M2EXK+0
1日の終わりの会話のバリエーションって何種類くらいあるんだこれ
遭難者の会話パターンも多いらしいからこれも膨大な量だったりするのか?
2023/08/11(金) 02:12:42.88ID:U/vkzWEs0
オッチン操作でセリフが各人2パターンはすごいと思った
389なまえをいれてください (ワッチョイ ea4a-GOuU [49.243.224.52])
垢版 |
2023/08/11(金) 02:18:43.90ID:QNLz6UIo0
>>386
砂ピクミン霧ピクミン雲ピクミンもいそう
2023/08/11(金) 02:53:06.33ID:18O6SYGra
色から離れて岩だの氷だの出した時点で無限に出せるようになったからな
それに合わせたギミックを用意できるかは別問題だけど
2023/08/11(金) 03:08:23.94ID:rtRqkl7T0
音ピクミンが来たらパタポンになっちゃう
あっちも精神的続編発表されたな
2023/08/11(金) 03:36:03.65ID:FmRVmTv0a
https://realsound.jp/tech/2023/08/post-1399003.html
この記事エアプ感満載
2023/08/11(金) 03:49:58.85ID:qLUtdQMQ0
>>392
これは記事のエアプっぷりへの指摘とは少しズレるけど、
元々ピクミンは相棒じゃなくて、互いに利用しあう関係なのが本質だと思うんだよな
オッチンを相棒と捕えようが、ピクミンとの関係性は変わっていない
2023/08/11(金) 04:06:43.76ID:VcXQMXWj0
いまピクミン1やり始めたんだが爆弾岩って投げて笛で呼んだらその場に置いてたよね?
チャッピーの横に2匹投げて笛吹いたら爆弾持って戻ってきたわ
395なまえをいれてください (ワッチョイ ea4a-GOuU [49.243.224.52])
垢版 |
2023/08/11(金) 04:33:30.60ID:QNLz6UIo0
>>394
それはGC版の仕様
セットで売ってるのはWiiだたかwiiuのリマスター版が元だから笛で即起爆はできない
396なまえをいれてください (ワッチョイ f5ab-QQBb [210.194.68.147])
垢版 |
2023/08/11(金) 05:27:44.27ID:F+IdnmDW0
ピクミンが主役のゲームなのに。
最初のミッションが犬を救うだし。
ラスボスも犬だし。
犬がおぼれたり しびれたり 犬のリアクション芸に力いれてるし。
犬ゲーかよ
2023/08/11(金) 05:34:31.63ID:ovWDcx8W0
タイトルはピクミンだが初代からピクミンが主役だと思ったことはないな。そうか、奴隷みたいに扱われる使い捨てのコマを主人公だと感じる人もいるのか。
2023/08/11(金) 05:52:48.53ID:dl7hlps00
どうぶつの森はどうぶつが主役ではないしな
2023/08/11(金) 05:53:43.66ID:yVN2nFao0
ピクミンって何が目的なの?オリマーの夢の通り?
2023/08/11(金) 05:55:22.81ID:GWbLy8jLd
召使いと主人の関係なんだ
401なまえをいれてください (ワッチョイ f5ab-QQBb [210.194.68.147])
垢版 |
2023/08/11(金) 06:04:33.13ID:F+IdnmDW0
ピクミンは統率するやつがいないと無力だけど
軍隊ありみたいに沢山いると凶悪だしね。
人間がピクミンに利用されてる説もあるのよ
402なまえをいれてください (ワッチョイ 4eab-GH7z [59.170.142.24])
垢版 |
2023/08/11(金) 06:37:36.28ID:4SL43oCC0
色々動画見ても思うけど突進で殆どの敵が瞬殺可能なのはやっぱヤバいわ
何か今作は大型と雑魚の境界線が曖昧な感じするけど突進の仕様のせいでそうせざるを得なかったのかと感じるまである
次回作は確実にナーフされるだろうな
2023/08/11(金) 07:19:21.68ID:H15FEJFGr
BGMに関しては散々言われてるが3までメインで関わってた人が今作抜けてるのが大きい。代わりにティアキンで大活躍されているが
2023/08/11(金) 07:19:37.34ID:dl7hlps00
今日の4コマ天丼で笑った
2023/08/11(金) 07:35:53.61ID:rtRqkl7T0
天丼の使い方上手いよな
2023/08/11(金) 08:23:22.22ID:CYvjNJNy0
>>402
自分でオッチン操作して指示するだけの縛りプレイしてもいいのよ
2023/08/11(金) 08:44:20.07ID:N5yx35jZd
赤←紫、岩
黄←白、ピンク
青←氷

こんな感じで統合してまた三色に戻せばいいのに
オニヨンを強化するとそれぞれの色に特徴付与されてくみたいな感じで
2023/08/11(金) 08:45:35.49ID:QYazOd0j0
オリマー遭難記や3みたいにモード限定で出てくる感じが丸そう
2023/08/11(金) 08:57:05.46ID:gpjJwl/A0
統合とか1番して欲しくない
2023/08/11(金) 09:00:32.80ID:rtRqkl7T0
単色オニヨンが見れないのはちょっと残念な感じもあるのは分かる
1,2,3とずっとあった要素だしな
メタな話オニヨンの種類が増えて開いておく場所を考えるのが面倒なのとガーリップの回収ルート問題があったんだろうけど
2023/08/11(金) 09:13:28.19ID:dl7hlps00
オニヨンは利便性考えたらこれからも合体方式を続けるんじゃないか
2023/08/11(金) 09:25:10.22ID:gpjJwl/A0
オニヨンが合体するのはまだいいけど
ピクミン同士が混ざるのは違うくない
2023/08/11(金) 09:30:38.60ID:CYvjNJNy0
他のゲームや3のストーリーモードでの紫と白のリストラもそうだけどキャラをリストラすると不満が当然出るから難しいところだな同じ惑星である限り
2023/08/11(金) 09:47:29.79ID:MURAmDwz0
4のキャラ全員元ネタが犬ってこと今知ったわ
あまりにもキャラに興味無さすぎて気付かなかった
2023/08/11(金) 09:53:21.56ID:/+UfSwRe0
>>397
主役と主人公は別だろ
2023/08/11(金) 09:59:31.18ID:3d06fJ0E0
楽しすぎてプラチナコンプとか急いでクリアしちゃった もっとゆっくりやっても良かったな(それでも2週間以上かかったが)
3DXのダンドリでもやるかーと思ったら操作が慣れないもう戻れない
2023/08/11(金) 10:03:14.30ID:CYvjNJNy0
>>397
>>415
ドラえもんとのび太みたいなものか
2023/08/11(金) 10:14:17.42ID:0pcLXSFd0
4は非常に出来が良いから当たり前を見直すのは次作かな
419なまえをいれてください (ワッチョイ f5ab-QQBb [210.194.68.147])
垢版 |
2023/08/11(金) 10:27:01.45ID:F+IdnmDW0
ゼルダは同じようなことを7〜8回やったからね。
まあピクミン4は極限まで達して完成してるから
同じ路線は厳しそうだけど。
1000匹連れていけるのがいい
2023/08/11(金) 10:29:05.63ID:sYsV04tE0
オープンワールドのピクミンとか
2023/08/11(金) 10:41:26.01ID:VcXQMXWj0
>>395
ありがとう
誤爆を防ぐためとかなんだと思うが個人的には使いにくくなったな…
2023/08/11(金) 11:30:32.84ID:H4M2EXK+0
PNF404はモスという指導者いるからピクミン安泰だよな
あと夜の探索はもう少し沢山プレイしたかったな
ヒカリ塚守るのかなり楽しかった
2023/08/11(金) 11:32:45.19ID:kSwSpZxB0
やっぱり時間制限有った方が良かっただろうか?
チマチマ1つずつ片づけるやり方でも通用するから
ゲームの醍醐味である並列処理する必要がない
2023/08/11(金) 11:35:36.50ID:fjx7yO1w0
>>422
ダンドリバトルのCPUみたいな動きしか出来なければ少しずつピクミンを減らして結局遭難記みたいにぐったりするかもしれない
2023/08/11(金) 11:40:05.49ID:dl7hlps00
>>423
そのためにダンドリチャレンジやオリマーがあるんだから
本編はオッチンとアイテム全開のチキンプレイでもクリアできる塩梅でいいよ
1みたいに一度詰んで学ぶみたいな時代じゃないし
2023/08/11(金) 11:47:48.95ID:aQnFVD6a0
それは遭難記の方で体験できるから本編まで日数制限する必要はないと思う
結局RTA勢は突き詰めるんだし
2023/08/11(金) 11:57:54.96ID:gpjJwl/A0
FEの人死にアリかナシかみたいに
日数制限アリのクラシックモードと
日数制限ナシのモダンモードがあってもいいかもしれん
2023/08/11(金) 12:04:24.71ID:IUrl60/K0
1も3も時間制限あってないようなものだしなあ
今作の遭難記の方が苦戦したかも
2023/08/11(金) 12:35:06.80ID:F8XAPSfE0
未知の探索と既知のダンドリって正直噛み合ってないし
一旦時間制限なく本編プレイさせて操作やマップに熟れてからクリア後に時間制限ありのオリマー遭難記をやらせる様にしたのは英断だったと思う
2023/08/11(金) 12:35:09.00ID:ZSqvTjtH0
3DXのオリマーの冒険シリーズがコレジャナイ感凄かったけど4のオリマー遭難記は凄く良かった
2023/08/11(金) 12:36:18.91ID:16ZOjlAS0
日数制限あるとボリュームもそれに合わせないといけないから無い方がいいんじゃね?
432なまえをいれてください (ワッチョイ ea4a-GOuU [49.243.224.52])
垢版 |
2023/08/11(金) 12:41:29.24ID:QNLz6UIo0
マップの基本構造は通常モードと同じだけど水のあるなしとか犬に乗らなくても登れる場所とかで差異つけたのは結構良いアイディアだと思うわ
ここは確かこう繋がって…え!遭難記だとこうなってるん!?が何回もあって楽しかった
2023/08/11(金) 13:24:24.95ID:tb06MKl00
王の穴のハゲクモ普通に行ったら地形キツくないかあれ
ヒカリピクミン使いました
2023/08/11(金) 13:36:05.84ID:kaxuvlQwH
今新しいIPとして初代ピクミンが発売されてたら難しくて微妙扱いされそう
2023/08/11(金) 13:37:46.68ID:3hF+Cuex0
日数制限といっても1みたいに初心者がやるとギリギリみたいなのは時代にそぐわないし
かといって3のガバガバ日数制限だとあってないようなもんだし
おまけ要素のオリマー遭難記で入れたのはいい考えだと思ったけどな
2023/08/11(金) 13:39:34.36ID:jsQvIuGi0
周回ダンドリ重視するとボリューム足らなくなる
ボリューム増やすと周回ダンドリがやりにくくなる
そもそも可愛いキャラで人気だけどゲーム性がカービィとかポケモンの比じゃないくらい人を選ぶ

ピクミン、根本的に矛盾が多い
2023/08/11(金) 13:45:11.60ID:tb06MKl00
無犠牲クリア達成してクリアして満足したわ
2023/08/11(金) 13:47:50.82ID:zBYrzKLE0
だから長く遊べる本編と周回ダンドリのチャレンジで分けてたんだろう
でも殆どの人はチャレンジやんなかったので今回で本編にねじ込んだと
439なまえをいれてください (ワッチョイ 362f-Z3Zk [125.103.16.209])
垢版 |
2023/08/11(金) 13:49:26.23ID:tb06MKl00
>>438
チャレンジ過去作であんまやってなかった
でも結構これ楽しいな
2023/08/11(金) 13:51:42.94ID:18O6SYGra
3は食料補給がタイムリミットになってて初見で割と計画的にやらないといけないかな〜と思わせてやってみたら最後は75日分備蓄できて草だった
2023/08/11(金) 14:04:08.32ID:kaxuvlQwH
カービィのエクストラモードとか時オカみたいな裏ゼルダみたいなハードモードもあればいいのに
ピクミン4DXとかで実装してもらいたい
2023/08/11(金) 14:06:08.10ID:XqG+W9md0
>>433
オモチャの奴?あれ水場にいる時に水凍らせるとハゲダマも凍ってサンドバッグと化す
2023/08/11(金) 15:17:39.17ID:H4M2EXK+0
>>441
それこそ単独ルーイとか適正なんだろうけどあいつもうヘイト溜まりすぎて誰も操作したくないだろという
2023/08/11(金) 15:23:38.99ID:fGMBt3Gax
ルーイでひたすら原生生物狩ってサバイバルするモード
…ダンドリとの差別化が難しい
445なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp21-GOuU [126.182.121.246])
垢版 |
2023/08/11(金) 15:28:39.09ID:nzOJNvrOp
原生生物を3の果物みたいな感じで日数リソースと共用にするとか
ピクミンに使うか自分に使うかで戦略性出そう
2023/08/11(金) 15:36:57.11ID:sYsV04tE0
死んだピクミンは戻ってこないリアルサバイバルモードとか
2023/08/11(金) 15:37:46.50ID:QIT9L90ua
とりあえず原生生物の体力全部2倍にしてくれ
2023/08/11(金) 17:33:28.07ID:gpjJwl/A0
みまわしドローンを初期装備にして仕様のチュートリアルとかも作ったらいんじゃねと思ったけど、それだと初見の驚きが薄まっちゃうのがね

ピクミン名物初見殺しとダンドリの相性が意外と悪いという
2023/08/11(金) 17:37:34.04ID:0XAu1mnO0
夜探索で採れるミツって全部で17個であってる?
2023/08/11(金) 17:47:53.67ID:UsUxQx0wa
それを数えてないから知らないけど全部クリアしたのに足りないって話ならディンゴに2ヶ所のやらせると1個しか手に入らないバグがあるらしいぞ
2023/08/11(金) 17:52:56.89ID:d6ZlYAYK0
なんか気づいたらあっさりエンディング迎えたんだがwww
面白かったけどラストっぽさなく残念
2023/08/11(金) 17:57:25.96ID:d6ZlYAYK0
終わってなかったあああああwwwwww
453なまえをいれてください (ワッチョイ 04b9-mBaV [126.93.124.86])
垢版 |
2023/08/11(金) 17:59:20.22ID:dVU8zpFz0
オッチン縛りで初めてわかるタカラサンショウの凶悪さ
2023/08/11(金) 17:59:43.24ID:TQU67RzG0
オリマー救出で終わったと思ってプレイやめた人って結構おるんかな
455なまえをいれてください (アウアウウー Sa30-1CPb [106.129.157.96])
垢版 |
2023/08/11(金) 18:03:46.01ID:N0zsHZp0a
ロード時間長く感じるのはおま環かと思ってたが違うんだな
2023/08/11(金) 18:10:02.13ID:d6ZlYAYK0
>>454
続プレイは通常通り進むから気づきそうだけどサイドミッションとかめんどくさい人だと遭難記は気づかなさそうだよね
じっくりやりたい派だけど若干飽きてきてたからこの流れは上手いなと思ったわ
2023/08/11(金) 18:11:50.45ID:gpjJwl/A0
>>453
隊列で近づいただけでピクミンが偽キンカイに吸い寄せられて恐ろしい
キンカイに張り付いてるピクミンは100匹だろうが全部食っていくらしいし
2023/08/11(金) 18:39:56.67ID:0XAu1mnO0
>>450
ありがとう
ラスボス倒す前に夜探索全部埋めつつ葉っぱ人回収してて不安だったけどちゃんと足りてたわ
2023/08/11(金) 18:41:11.95ID:0XAu1mnO0
王の穴の真のオススメ編成ってなんだろう
羽と紫と氷いれば何とかなる気もするんだけどドクナメコが無理なのかな
2023/08/11(金) 19:01:22.13ID:/tgO61apx
ベビーチャッピーが容赦なく潰されるのもコチャッピーモドキが親避けて暮らしてるのも斑点ひとつで説明つくの面白いな
つくづくよく作られてる
https://i.imgur.com/qIeWxTh.png
2023/08/11(金) 19:03:42.87ID:+LfPVGQfa
属性攻撃は死ぬ前に呼べばいいだけだから
紫数匹いればなんとでも
紫5氷95とか紫5岩95とかで散歩して特に苦戦せず終了した
462なまえをいれてください (オッペケ Sr10-Z3Zk [126.157.119.5])
垢版 |
2023/08/11(金) 19:05:51.39ID:U7nSyk67r
今回のBGM、ボス戦がボスごとにアレンジ掛かってるしステージで雑魚に近づく(戦闘する?)と固有のテーマ流れるって聞いたけど本当?
プレイしてて全く気付かなかったんだが
2023/08/11(金) 19:10:32.29ID:/tgO61apx
ハンボとハゲダマグモは裏でチャカポコ鳴っててわかりやすい
2023/08/11(金) 19:12:27.13ID:9P/B9xMWM
>>460
こいつ単にチャッピーの子供で良かったのに2から擬態してるって設定いる?
見た目が完璧に同じなのに擬態してる設定いらないでしょ
2023/08/11(金) 19:16:15.43ID:gpjJwl/A0
>>464
面白いからいる
てか擬態設定は1のグッドエンドからだぞ
2023/08/11(金) 19:25:01.22ID:7VF2ha0I0
>>460
地下で普通にチャッピーがモドキ連れてた気がするが
2023/08/11(金) 19:27:30.37ID:fjx7yO1w0
デメマダラモドキの擬態設定は一貫していたような
2023/08/11(金) 19:32:47.48ID:ovWDcx8W0
ベビチャッピ!(ストローズボッ)
2023/08/11(金) 19:43:42.31ID:kSwSpZxB0
赤と黄ばかりやたら多くなったがたまたまなのだろうか
470なまえをいれてください (ワッチョイ ea4a-GOuU [49.243.224.52])
垢版 |
2023/08/11(金) 19:53:47.10ID:QNLz6UIo0
地下にしかコチャモドキ連れた成体チャッピーいないのは目が悪い+暗いから安全とかなんじゃない?
2023/08/11(金) 20:20:06.94ID:TQU67RzG0
今回図鑑説明微妙だなと思ったけどオリマーのはちゃんと面白くて良かった
2023/08/11(金) 20:25:24.14ID:gpjJwl/A0
まぁ「食べられることもある」だから必ず食べるというわけではないんだろう
2023/08/11(金) 20:46:11.05ID:H4M2EXK+0
ピクミン4からはじめたんだがもう1回4を周回するのと過去作やるのどっちがおすすめ?
474なまえをいれてください (アウアウウー Sa30-1CPb [106.129.157.67])
垢版 |
2023/08/11(金) 20:52:34.93ID:Fkyw6M4Da
プラチナ集めに忙しくてメインがおあずけ
2023/08/11(金) 20:53:08.27ID:w2M54fz10
4は周回だけじゃなくてダンチャレ周りのスコアアタックもあるからな
476なまえをいれてください (アウアウウー Sa30-1CPb [106.129.157.67])
垢版 |
2023/08/11(金) 20:53:46.77ID:Fkyw6M4Da
>>473
4からハマったなら1とか2は別のゲームに感じそう
477なまえをいれてください (ワッチョイ 07aa-ikl2 [14.8.22.164])
垢版 |
2023/08/11(金) 20:55:21.69ID:mJGVYsBc0
ピクミン4って全然面白くないな
1と2をやった人はやる必要ないよね
3はミッションがあったから楽しめたけどバトルなんか面白くないし
困ったな
2023/08/11(金) 20:56:38.44ID:7VF2ha0I0
1からやってるけどむしろ最高傑作だと思った
2023/08/11(金) 20:56:57.94ID:gpjJwl/A0
>>477
対立煽りか?
どこまでやったん
480なまえをいれてください (ワッチョイ 07aa-ikl2 [14.8.22.164])
垢版 |
2023/08/11(金) 20:59:19.16ID:mJGVYsBc0
少ししかやってないけど緊張感無さすぎてつまらん
緊張感ないピクミンは2でやった事だし
2には図鑑があって面白かったのにそれも無さそう
2023/08/11(金) 21:00:47.11ID:7VF2ha0I0
図鑑あるだろが
2023/08/11(金) 21:02:22.22ID:gpjJwl/A0
>>480
表EDクリアでオリマー図鑑解放だぞ
後半になるにつれ結構難しくなるのと、戦闘でのオッチン縛るとそれなりに難しくなるぞ
2023/08/11(金) 21:04:16.28ID:ie9X3DT40
ギャクバリレスコジキ
2023/08/11(金) 21:06:11.67ID:TQU67RzG0
まあ万人にウケるゲームでもないし
面白くないと感じる事は不自然でもないから別のゲームしたらいい
2023/08/11(金) 21:08:56.27ID:cKaFjrfL0
エリア100%クリアした。
ボリュームもあって面白かった。
満足度高い。

でもカーソルエイム?みたいな吸い付く仕様はどうなんだろう。
初心者向けではあるのかな
2023/08/11(金) 21:09:16.55ID:zBYrzKLE0
動物好きの遭難者すら救助してない段階か
まだそこはチュートリアルだぞ
487なまえをいれてください (ワッチョイ 07aa-ikl2 [14.8.22.164])
垢版 |
2023/08/11(金) 21:13:46.39ID:mJGVYsBc0
ピクミンって結局3のミッションみたいな詰将棋的な面白さにするしかないんじゃないか
1と2でだいたい面白さは完結してる気がするんだが
もう少しやってみるしかないのだろうか🤔
2023/08/11(金) 21:15:25.82ID:fjx7yO1w0
勇んで来る割には続かないよねこういう人って
2023/08/11(金) 21:15:42.21ID:7VF2ha0I0
図鑑が2よりも遊べるしインパクトデカいボスもいるからもっとやり込んでから評価してほしい
2023/08/11(金) 21:17:45.72ID:gpjJwl/A0
>>487
序盤は操作もおぼつかない人向けにだいぶゆっくり進行してるからな
その辺だと基本の要素も揃ってないでしょ
2023/08/11(金) 21:21:31.35ID:rtRqkl7T0
よっしゃああねじれ坂ヒカリピクミン100匹でクリア!
ここだけ異様にキツいな
2023/08/11(金) 21:24:39.11ID:MUgi1T8x0
2人プレイの小石が意外と強いの楽しいな
ドローンが無慈悲な戦闘兵器になる
2023/08/11(金) 21:27:01.54ID:14B2rFPu0
4はエンディングまでは序盤だからな
そこまでは正直全然緊張感ないよ
2023/08/11(金) 21:27:20.13ID:aQnFVD6a0
もう少しというか全然やってないのに何で書き込みに来るんだろう
早く進めればいいのに
2023/08/11(金) 21:27:40.61ID:yuZlmM+7d
過去作をプレイした人間が序盤の状態だけで全てを理解したつもりになってあーだこーだ言いにくるかね
借金返済前にルーイ可哀想だったなって言うようなもんだろ
2023/08/11(金) 21:30:33.29ID:7VF2ha0I0
ルーイファンは割りといるけど可哀想モンペがいないのはこの手では珍しい気がする
497なまえをいれてください (ワッチョイ f5ab-QQBb [210.194.68.147])
垢版 |
2023/08/11(金) 21:31:19.12ID:F+IdnmDW0
犬も加わってるのに、操作体系がシンプルなのがマジですごい。
スクエアとかソニーとかだと複雑怪奇にして
とっつきにくいゲームになりそう
2023/08/11(金) 21:31:42.76ID:14B2rFPu0
王の穴レベルの洞窟があと2つくらいは欲しかった
もう思いっ切り意地悪にしてくれ
2023/08/11(金) 21:33:47.76ID:aQnFVD6a0
そういうキャラって大抵悲しき過去…だけどルーイはそんな感じじゃないし
2023/08/11(金) 21:33:55.81ID:9g8gUN7va
ラストマップがわりとシンプル寄りな自然系マップだったので
家やキャンプ場のような生活感を感じる追加マップが欲しいところ
2023/08/11(金) 21:35:07.63ID:MUgi1T8x0
洞窟は全体的に階層浅いのが個人的に寂しかった
2だと平気で10層超えしてたような
2023/08/11(金) 21:37:05.84ID:pvB2++Ut0
クリアして図鑑とオニオン全部集めきったらもうやらなくなってしまった
何か追加要素欲しいのは欲張りだろうか
503なまえをいれてください (ワッチョイ 24aa-Rutz [14.13.193.192])
垢版 |
2023/08/11(金) 21:40:20.81ID:ovHrAaFH0
大体の洞窟がそんなにやりごたえが無かったのがな
2みたいに滅茶苦茶な難易度の洞窟を大量に置いて欲しかったが、初心者配慮になってしまったか
2023/08/11(金) 21:42:04.09ID:dl7hlps00
長くしても今回の仕様だと帰ればいいだけになってしまうが
王の穴に集中しすぎだろとは思う
2023/08/11(金) 21:42:33.07ID:fjx7yO1w0
>>496
両親不在とか野菜が主食の星出身っていう同情ポイントはあるけどやらかしたことに比べたらどうしてもね
そういう拗れた人は可愛いとかイケメンみたいなビジュアルポイントか声優パワーが無いと付きにくい気がする
2023/08/11(金) 21:54:50.04ID:egbYJJGO0
>>499
その辺がいいんだろうな
2023/08/11(金) 21:57:40.47ID:jsQvIuGi0
野菜が主食は可哀想ポイントなのか・・・?
ルーイは好きな人もクズさを楽しんだりルーイメモが好きとかそういう感じじゃないか?好きも嫌いもクズだからなのは共通してそう
個人的にダンドリという概念が大正義のピクミンにおいて目先の欲で獣のような動くルーイは敵に相応しいって考察を見たがそれは結構好きだった
2023/08/11(金) 22:00:13.51ID:16ZOjlAS0
2は今見ると人心無な難易度(主に爆弾投下)だから子供泣くで
2023/08/11(金) 22:02:16.65ID:3hF+Cuex0
埋まってるお宝掘りきるとサクレショイグモ降ってきたりするから見張ってなきゃいけないんだよな
ダンドリとは
2023/08/11(金) 22:06:24.86ID:jFS7Vl1Kr
2は水中の城に限らず事故らせる気満々だから
2023/08/11(金) 22:10:00.27ID:D5HZYxf3M
リーダー2人制の意味あんまないよな2
2023/08/11(金) 22:11:50.92ID:fjx7yO1w0
>>507
ファストフード店が一切無い田舎から上京してきてジャンクフードにハマった若者が退店拒否してるみたいな印象だったから…
食欲に忠実すぎるのは原生生物としては正しいあり方なのかもしれない
513なまえをいれてください (ワッチョイ 04b9-mBaV [126.93.124.86])
垢版 |
2023/08/11(金) 22:49:07.04ID:dVU8zpFz0
次回作は真面目にピクミンが絶対死なないモードを入れてもいいのでは
そのかわり激クソムズモードも追加で
2023/08/11(金) 22:52:59.57ID:cKaFjrfL0
>>498
DLCに期待している
2023/08/11(金) 22:54:23.18ID:14B2rFPu0
>>1000ならDLCで冬マップ追加
2023/08/11(金) 23:03:08.31ID:++Om+vxb0
今年中にDLC来て欲しいし最後のDLCから2年くらいで新作出てほしい
2023/08/11(金) 23:03:35.09ID:RFhIQGYV0
>>508
混沌の魔窟と百戦錬磨の穴の爆弾で派手に吹っ飛ばされてる実況者見るとほんと笑える
そして懐かしさを感じる
2023/08/11(金) 23:07:40.54ID:H/id/6Zv0
Switchで1やり直してるけどフーセンドックリの宇宙ムセン運ばせたら遠回りしてナマズに食われててビックリした
たまに予想できない運搬ルート通るよな
2023/08/11(金) 23:09:58.11ID:QIT9L90ua
爆弾警戒してオリマーだけで先に歩いても落ちてこないんだよね
2023/08/11(金) 23:11:56.50ID:H/id/6Zv0
>>509
壁を壊させてたピクミンが画面外で爆死してた動画見て戦慄した
2の洞窟は偵察した後に数と紫の暴力で一つ一つ潰していくのが良いんだろうな
2023/08/11(金) 23:13:27.67ID:VcXQMXWj0
>>518
宇宙ムセンは倒した場所で運搬ルート変わるよ
マッサージマシンの方向に誘導すればいい
2023/08/11(金) 23:22:52.34ID:aQnFVD6a0
1のラスボス爆弾の扱いが難しくなってるせいでうまく爆弾だけ食わせらんなかったわ…
2023/08/11(金) 23:23:51.43ID:gpjJwl/A0
>>520
そう聞くと2と3別ゲーすぎるな
特にカケラとかキンカイみたいな要素、2にあったら地獄だな
2023/08/11(金) 23:29:57.87ID:T+aiZADsd
宇宙ムセンは攻略本で知ったな
だからこっちで倒した場合はここのダンゴナマズを倒しましょうって書いてあった覚えがある
2023/08/11(金) 23:58:45.93ID:H/id/6Zv0
>>521
サンクス
ドックリは誘導せずに倒したしあのナマズはいいだろって放置してたから別のナマズの死骸とムセン運んでたやつは無事食われました
2023/08/12(土) 00:09:12.24ID:Ztztipsda
DLCではついにルーイの婆が登場!!
会社のロケットを勝手に拝借して
PNF-404の原生生物ハントが始まる!!
どんなに犬が強くても要介護の婆がダンドリの邪魔をする!!
ルーイが餓死したらゲームオーバーだ!!
2023/08/12(土) 00:15:27.44ID:lkqoi4MOr
ルーイのババは猟銃とか罠使いまくって単身で原生生物仕留めそう
2023/08/12(土) 00:22:35.03ID:yKrH1Zxa0
むしろレスキュー隊はなぜ自衛火器を携行してないの?過去作にはあったの?
2023/08/12(土) 00:27:42.64ID:Ztztipsda
過去作にも兵器の類は無い
2のバトルで爆弾岩持てたり
ロケットパンチでそれなりに戦えたくらい
むしろ今作でようやく使えるって感じか
2023/08/12(土) 00:31:49.88ID:Yp6dexdF0
ルーイのババはルーイとのバランス的にたぶんのび太のおばあちゃんみたいなタイプだろ
2023/08/12(土) 00:33:06.07ID:0O2Spkc/0
そういえば主人公が遭難しなかった理由とルーイがどうやって惑星に来たかって説明されたっけ?
2023/08/12(土) 00:34:16.85ID:6qgU4rgf0
救助犬が実質兵器みたいなもんやし…
2023/08/12(土) 00:43:12.19ID:mm8auKyX0
>>531
されてない
前者はコリーが謎ですよね~って言ったぐらいで
後者はよく分からん そもそも帰る気がなかったし
2023/08/12(土) 01:14:29.03ID:6t3+3QpX0
今日のピクミンガーデン4コマ漫画でSwitchのゲームカードって苦いんだって普通に勉強になった
たぶん子供の誤飲防止ってことよね?ダウンロード版しか買わないから味見できないけど
535なまえをいれてください (ワッチョイ 964a-zdgw [49.243.224.52])
垢版 |
2023/08/12(土) 01:16:56.48ID:Ugl/uCki0
マジで苦いししばらく舌に味残るから飲み物で流すこともできなくて最悪だったわ
2023/08/12(土) 01:25:59.44ID:FiWOlc3U0
小さなお子さんでも二度と口に含もうだなどと思わないようにとびっきり酷い味にしてるんだろうな
残る苦さというのは初耳だったわ、色々考えてんなぁ
2023/08/12(土) 01:30:30.69ID:huOK2i1A0
>>508
Switchリマスター版発売のおかげで入手しやすさや版権問題が解決したからか実況者増えたけど最初から最後まで大惨事になるゲームだと改めて認識したな
ピクミン2にピクミン4並みの原生生物数、4並みのピクミンの賢さ、ここまで移動の導入があれば更に完成度の高い内容になりそう
538なまえをいれてください (ワッチョイ a7c7-YeyP [220.150.104.213])
垢版 |
2023/08/12(土) 01:30:37.72ID:jDOOLJuT0
その昔接触不良のカセットをフーフーするように舐めるやつがいたとかいなかったとか…
いわば迷信
2023/08/12(土) 01:31:17.34ID:dyoXPlDJ0
DSのソフトも苦くしてあるって聞いたことあるな
534の味見に笑ったわ、確かにちょっと興味湧く
540なまえをいれてください (ワッチョイ 62bc-UHLS [211.133.44.132])
垢版 |
2023/08/12(土) 01:31:24.53ID:LKsCUyJz0
今舐めてみたけどマジで苦いしちょっと舐めただけなのにずっと口の中やばい
2023/08/12(土) 01:32:42.54ID:w2jwdjtQ0
すぐ消えるんじゃまた忘れて口に入れちゃうからな
542なまえをいれてください (ワッチョイ b3ab-c7f8 [210.194.68.147])
垢版 |
2023/08/12(土) 01:55:22.46ID:6/m9VRSI0
ピクミン2は大反対。
あんなのマニア向け いらない!
洞窟20階がいいとかバカかよ。
くだらないマニア向けゲームやってろよ
プレステに腐るほどあるだろ。
ピクミンにくんな
2023/08/12(土) 01:55:57.96ID:4Kjc/f0N0
ドチャクソ苦いのは不快なデザイン展?で
話題になってたな
2023/08/12(土) 02:01:40.18ID:VxyqiJsE0
おてつだいアームはカスほどの役も立たんが、ラスト運搬を手伝えるのは気持ち的に好き
2023/08/12(土) 02:09:01.02ID:4Kjc/f0N0
実は夜探索の時に10ヒカリペレット回収して13匹にした後、15個置いてあるヒカリペレットを13匹+オッチン+自分で全回収できるのだ
2023/08/12(土) 02:30:08.87ID:t9CE8+uia
お手伝いアームは資材系運ぶのがめっちゃ早い
往復してくれないけど
2023/08/12(土) 02:34:11.37ID:fGwtGT1+0
海外のダンドリバトルの大会見てるけど面白いな
2023/08/12(土) 02:36:37.07ID:mm8auKyX0
青ピクミンの説明にある「頬のエラ」は
口っぽい部分のことなのかゲーム中では見えない口以外の部分にあるのかが安定してないっぽいな

1や2の描写はどっちとも取れる
2のeカード+や3の航海日誌では明確に口とは別の部位
4の図鑑では口=エラ
2023/08/12(土) 02:49:17.89ID:mm8auKyX0
ブルームやガーデンでも口=エラ
2023/08/12(土) 04:18:33.50ID:3atQbe990
ラスボスざっことおもったら5ラウンドくらいあってワロタ
551なまえをいれてください (ワッチョイ a7c7-YeyP [220.150.104.213])
垢版 |
2023/08/12(土) 04:19:10.19ID:jDOOLJuT0
全クリ後初めてチャッピーとかが食用できることを知った
遭難という過酷な環境下とはいえあれを食うんだもんな…
ピクミンの世界に食えないものないのかな
2023/08/12(土) 04:40:34.92ID:Ztztipsda
ほとんど機械のものとかあるんですけど……(ルーイ)
2023/08/12(土) 06:43:37.95ID:/GG59nf20
3でもジュースしか食料扱いされてないあたり原生生物食えるのはルーイだけな気がする
554なまえをいれてください (ワッチョイ 964a-zdgw [49.243.224.52])
垢版 |
2023/08/12(土) 06:50:00.78ID:Ugl/uCki0
それはコッパイ星人の食糧事情でしょ
食べ物系のお宝はキラキラエネルギーを抽出した残りカスは食べてるみたいだし地下で回収した生物も食ってたりするかもよ
555なまえをいれてください (ワッチョイ 6e74-DXLR [175.134.94.80])
垢版 |
2023/08/12(土) 07:01:39.10ID:uoVmkaqd0
機体トラブルで宇宙船が酸欠状態に陥り、あと7分しかなく・・・

ゲーム配信者の動画を見るのが好きな、料理好きで家庭的な
可愛い妻と子ども達が待つ地球へ必死に戻ろうとする様子を描いています。
戦後の白黒映画を思わせるような決してイイとは言えない音質ですが
想像してみてください。//youtu.be/oWs3yvVADVg
イヤフォンなど使うと、緊迫感と迫力が伝わりやすいと思います。
2023/08/12(土) 07:51:18.95ID:bgFIerRA0
苦い話で思い出したけどリカちゃん人形も苦いぞ
昔妹のリカちゃん人形舐めた時苦くてびっくりしたもん
2023/08/12(土) 07:59:18.78ID:VxyqiJsE0
なんで舐めたのか詳しく
2023/08/12(土) 08:06:21.02ID:9Y4oijBN0
フィールドよりダンジョン、ダンジョンよりダンドリチャレンジの方が面白い
狭い方が面白い
559なまえをいれてください (ワッチョイ b322-eQmn [210.231.32.57])
垢版 |
2023/08/12(土) 08:27:48.55ID:lLIW1iFv0
俺は逆に探索とかの方が好みだなあ
わからないものを手探りでどうにかするのが一番楽しい
タイムアタックはある程度事前調査とか最適な動作の理解が必要になってくるから何か仕事みたいで好きじゃないんだよね
2023/08/12(土) 08:40:30.13ID:EG2PWxha0
ダンドリチャレンジは初見じゃクリアさせる気がしないからな
2023/08/12(土) 08:46:03.84ID:CvU/smCW0
フィールドにはもっと謎解きみたいな要素ほしかったなー
562なまえをいれてください (ワッチョイ b3ab-c7f8 [210.194.68.147])
垢版 |
2023/08/12(土) 08:47:31.88ID:6/m9VRSI0
こういうのにこだわるやつって、素材別に細かい設定つくって
ゲームをつまらなくしそう。
任天堂のゲーム部分を作って設定は適当に合わせるの
いかに優れていることか。
563なまえをいれてください (ササクッテロレ Sp4f-IXFG [126.245.52.15])
垢版 |
2023/08/12(土) 09:11:02.64ID:8UG3J1OKp
設定追加もそうだけど別作品でも途中で設定変更された所とかそこそこ見て来たしあんまり設定を細かくし過ぎると後々制作に支障出るのは理解出来るし制作側も面倒臭いもんな
2023/08/12(土) 09:19:36.57ID:Ne63qnjO0
ピクミンで新しい土地に降り立った時の感動は他のゲームでも中々得難い物がある
DLCで冬ステージは来ると信じてるけど出来ればもう1ステージくらい追加してほしい
565なまえをいれてください (ワッチョイ 7faa-elVA [14.8.22.164])
垢版 |
2023/08/12(土) 09:39:26.25ID:0/5vjfiZ0
ピクミン
図鑑が出てちょっと面白くなってきた🤭
2023/08/12(土) 09:59:06.04ID:/c8zhubUM
2Pプレイで石投げるのが世界観的には実質ガードサテライトの機能だと思ってる
でも石投げるだけで倒せちゃうのは協力プレイになってないから怯ませるくらいの方が良かったと思う
2023/08/12(土) 10:04:55.50ID:ZA1IKUgSa
チャレンジの居残りってBGM用意されてたのな
2023/08/12(土) 10:16:00.16ID:xnLVqn7Ad
オッチンぬいぐるみ迷ってたら売り切れになってた
569なまえをいれてください (ササクッテロレ Sp4f-IXFG [126.245.49.59])
垢版 |
2023/08/12(土) 10:24:17.16ID:V7Hz2Afnp
>>566
連射速度えぐいけど玩具のパチンコで投石してるって勝手に脳内変換してた

2Pコン関連は確かに強過ぎるけどランクマみたいな対人が無いタイプのソロゲーだから誰でも手軽に楽しみやすいように正直ナーフしなくても良い気もする
エンディングリザルトで2Pコン使用時間がカウントされるから縛り目的で使わない選択肢も取れるし
570なまえをいれてください (ワッチョイ e6f6-DjTc [153.191.29.128])
垢版 |
2023/08/12(土) 10:30:38.53ID:06XAe+ZS0
ピクミン1から始めてるけど、1回目で27個しか集めれなくて墜落したエンドでした
難しくてもう一回やる気がないので2に移って良いですか?
2023/08/12(土) 10:31:52.05ID:0eBANozC0
1のチャレンジやってるけどこれも楽しいな
GCの時は希望の森で320?くらいが限界だった記憶があるが今やると471まで行けたよ
これでもまだ取ってないペレットや死骸があるから恐ろしい
2023/08/12(土) 10:32:48.33ID:TFThGRVh0
協力プレイはバクダン岩でピクミン殺せるから友情破壊出来そう
時間巻き戻しあるからそうでもないか
2023/08/12(土) 10:32:48.41ID:0eBANozC0
>>570
いいと思うけど1とは別の難しさが待ってるよ
2023/08/12(土) 10:34:00.75ID:mm8auKyX0
>>570
二回目の方がおもろいと思うよ
575なまえをいれてください (ワッチョイ e6f6-DjTc [153.191.29.128])
垢版 |
2023/08/12(土) 10:38:41.25ID:06XAe+ZS0
>>573
え?2の方が難しいの?
2023/08/12(土) 10:46:24.73ID:XTxlCbL9r
>>575
初見殺しみたいなのが多い
2023/08/12(土) 10:47:34.93ID:mm8auKyX0
敵の強さの平均値は低くて日数制限がない
でも後半は初見殺しのオンパレード
2023/08/12(土) 10:59:44.82ID:0eBANozC0
葉っぱ仙人やってるけど紫5匹でベビーチャッピー倒すやつ
なんかやってて気分悪くなる
2023/08/12(土) 11:11:09.05ID:l4i1uO5La
仙人クリアしてオニヨンもらったけどプラチナは6のからくり砦1個だけで
他は一網打尽が金以外全部銅
台所と紫免許皆傳に至っては残0:00クリアだし詰めるところしかねえ俺
2023/08/12(土) 11:17:57.42ID:FwPjidEB0
出発前に巻き戻し出来るようにしてくれないかなぁって思うことが多々ある
自分だけ?
2023/08/12(土) 11:25:34.35ID:mm8auKyX0
自分も思う
日にち巻き戻しがオリマーしかないの若干不満
2023/08/12(土) 11:34:45.96ID:1My9my4b0
日数制限ないから全部巻き戻せないってのは分かるけど10日くらいは戻せてほしかった
というか出発してからソウビ開発とかオッチン強化忘れたってなってもその日の朝にすら戻れないのは気になった
2023/08/12(土) 11:54:05.81ID:ZbHY4vvha
攻略の中でさりげないヒントを拾って誘導される方に進むと正解に辿り着くのが1
同じことするとざんね〜ん罠で〜す!wでピクミン殺されるのが2
584なまえをいれてください (ワッチョイ b3ab-c7f8 [210.194.68.147])
垢版 |
2023/08/12(土) 11:59:24.94ID:6/m9VRSI0
2を好きなやつはサイコパス。
金儲けの為にピクミンを利用するっていう話だからね。
2023/08/12(土) 12:06:21.73ID:N7x6XlPzd
結果的にピクミンは効率よく外敵を蹴散らして繁栄もできてるんだから操作キャラの目的がどうなんてのはどうでもいいんだよ
3なんか星ぐるみでの無計画子沢山と食い物好き嫌いしてた尻拭いだぞ
2023/08/12(土) 12:11:37.29ID:mm8auKyX0
2好きなやつで一番好きなところはストーリーですって言うやつおらんやろ……
2023/08/12(土) 12:13:01.12ID:yDQUnEu/a
句読点付けるやつは云々
2023/08/12(土) 12:16:02.30ID:O0mhgzQn0
社長はガチ
オリマーよりもルーイよりもピクミンの扱いに長けている
2023/08/12(土) 12:17:35.27ID:7DbUnMIZx
なんでや初号機賑やかし役としては最適だったじゃろ
2023/08/12(土) 12:17:39.28ID:EG2PWxha0
ピクミンとはお互い利用し合うものぞ
591なまえをいれてください (ワッチョイ 7faa-9hN7 [14.13.193.192])
垢版 |
2023/08/12(土) 12:21:36.72ID:n1Wv4Xu70
>>584
どのピクミンシリーズも結局ピクミンを利用するっていうストーリーは共通なんですけどね
2023/08/12(土) 12:24:20.18ID:mm8auKyX0
ダルメッシュって絶対に生き物を傷つけないんだな
解剖とか殺処分とかは出来ないってことか
593なまえをいれてください (ワッチョイ 964a-zdgw [49.243.224.52])
垢版 |
2023/08/12(土) 12:56:30.45ID:Ugl/uCki0
あくまで愛好家だからな
2023/08/12(土) 13:06:40.99ID:LW5huoD50
ピクミン4VRはよ
595なまえをいれてください (ササクッテロレ Sp4f-IXFG [126.245.42.220])
垢版 |
2023/08/12(土) 13:12:27.75ID:MnG5uux2p
お前らが作った面白ネタフロアと殺意マシマシなだけのクソフロアからランダムに選出されるオンライン洞窟やってみたいからピクミン4メーカーみたいなDLC的な何かが欲しい

2の擬似ランダムフロア風味もあって永遠に遊んでいられそう
2023/08/12(土) 13:21:49.02ID:tiA0lPSJd
>>584
210.194.68.147
このIPは前から対立煽りやってる奴だから各自NGしておくように
597なまえをいれてください (ワッチョイ 7faa-elVA [14.8.22.164])
垢版 |
2023/08/12(土) 13:32:35.11ID:0/5vjfiZ0
緑のオッチンはぬいぐるみ無いの
2023/08/12(土) 13:38:04.04ID:mm8auKyX0
モスな
出てもいいとは思うけど中々出んね
2023/08/12(土) 13:49:22.07ID:O0mhgzQn0
モスは404を脱出したがってたけど結局置いていったな
2023/08/12(土) 13:51:19.55ID:0r7rbLZU0
今はオッチンと同じぐらい好きだわモス
2023/08/12(土) 13:52:41.05ID:VxyqiJsE0
ゴールデンカムイにもモスって鳴くキャラいたよね
2023/08/12(土) 14:07:51.71ID:6t3+3QpX0
ルーイがダンドリに敗れて逃げちゃった後きまり悪そうに俯いてたり、オリマー救助後はオリマーのそばにいて隊員が調査行くときピョンピョン飛び跳ねながら見送り出迎えしてくれるの見てモスも可愛いなって思った
一番星のかくれ家で息の根を止めようと躍起になってすまんかった
603なまえをいれてください (ワッチョイ 4f74-eQmn [36.8.178.49])
垢版 |
2023/08/12(土) 14:13:45.57ID:vGPrWaMc0
モスって海外版だとsheで呼ばれてたらしいけど日本語版だとベースキャンプでオリマーと会話した際には彼と呼ばれていた
モスの性別ってどっちが正しんだろうか?
2023/08/12(土) 14:22:36.38ID:w2jwdjtQ0
ポリコレのせいでheとかsheとかはもうアテにできないぞ
2023/08/12(土) 14:25:40.37ID:FiWOlc3U0
モスの生々しいちょっと気怠げな表情正直最初怖かったけど今はすき
でもルーイについていったのは何だったんだろうな
オリマーと同じホコタテ星人だから似たものを感じ取ったのか実はピクミンみたいにリーダーとして有能なら誰でも良いシビアな価値観で動いているのか
2023/08/12(土) 14:30:37.00ID:OhKhNVVU0
オリマーが救助された時の渋々顔で離脱する感じとオリマーの図鑑説明から察するに
オリマーの次に指導者として使えそうな人だったからじゃないですかね
607なまえをいれてください (ワッチョイ b334-A7h5 [120.75.72.44])
垢版 |
2023/08/12(土) 14:32:48.87ID:C8WGzYPY0
1,2ぶりに4やってるんだけど、cスティックで出来てた隊列操作って無くなってる?
2023/08/12(土) 14:35:32.62ID:mm8auKyX0
>>607
突撃がその代わり
一応クリア後に使えるようにはなる
2023/08/12(土) 14:37:29.54ID:/c8zhubUM
ピクミンの移動速度が速すぎてコントロールできないのと最低必要な数以上の運搬員にならない仕様のせいで隊列移動の使い所がない
仮にゲーム開始時から使えたとしても対アメボウズで通路の端にピクミンを押し付けて避ける以外に活躍の場はなさそう
2023/08/12(土) 14:42:47.13ID:QWV+ZiRer
>>584
こういうこというやつって、素材別に細かい設定つくって
ゲームをつまらなくしそう。
任天堂のゲーム部分を作って設定は適当に合わせるの
いかに優れていることか。
2023/08/12(土) 14:43:03.27ID:iS/rJLf0a
一気に1列になるのもいらないよな
2023/08/12(土) 14:45:30.73ID:yKrH1Zxa0
陣形で補正がかかるわけでもないしな
2023/08/12(土) 14:45:40.56ID:mm8auKyX0
>>611
これなんなんだろうな
バグ?
2023/08/12(土) 14:58:06.24ID:pcxmP6NVa
隊列操作で1のクマチャッピー速攻永眠させるの好き
615なまえをいれてください (ワッチョイ b3ab-c7f8 [210.194.68.147])
垢版 |
2023/08/12(土) 15:18:09.87ID:6/m9VRSI0
4のラスボスが犬だし。
オッチン関連は次に引き継がないような気がするなあ。
2023/08/12(土) 15:38:46.09ID:Mtsf2TGm0
4が過去作リスペクト多めで本編に全色出たお祭り的作品だから5は全体的に一新しそう
2023/08/12(土) 15:41:20.03ID:WjX19UBR0
1通りクリアしてミッションを埋めていってるんだけど300匹増やして花を咲かせるのがどこまで続くのやら、、みんなどうやって増やしてるん
2023/08/12(土) 15:42:01.41ID:mm8auKyX0
>>617
それと花咲かせるやつは無限に続くからやらなくていいぞ
2023/08/12(土) 15:44:02.36ID:sR6s6JZsa
毎回コンプリート表示がでてるからあの一連のミッションは300で終わり
物資用にクリア後も発生する
2023/08/12(土) 15:46:28.29ID:WjX19UBR0
>>618
>>619
ありがとう!憎き彼に食料獲りに行く時に毎度わざわざペレット探してた…
2023/08/12(土) 16:01:47.06ID:X5mZoFrh0
「オッチンをチリョウせよ」が「オッサンをチリョウせよ」に見えるおれは5ちゃんの見すぎだな
2023/08/12(土) 16:03:08.76ID:Yp6dexdF0
ゲーム業界だと猫がモンハンで覇権握ってるから、ゲームで犬と言ったらって存在にそろそろ出てきて欲しいがオッチンじゃ無理そうだな
2023/08/12(土) 16:06:31.55ID:mm8auKyX0
に……nintendogs……
2023/08/12(土) 16:10:54.13ID:bgFIerRA0
ポチがいるじゃん(よっしーストーリー)
625なまえをいれてください (ワッチョイ b3ab-c7f8 [210.194.68.147])
垢版 |
2023/08/12(土) 16:11:02.24ID:6/m9VRSI0
犬は治療したり 瀕死になったら基地に戻したり優遇しすぎ。
哺乳類はそんなに偉いんでっか?
2023/08/12(土) 16:29:56.54ID:/GG59nf20
しずえさんは十分エントリーできるんじゃないかと
オッチンよりも犬っぽくないが
2023/08/12(土) 16:32:18.78ID:O0mhgzQn0
オッチンが哺乳類かどうかはわからない
モスは結構不遇
2023/08/12(土) 16:39:23.27ID:0O2Spkc/0
オッチンが具合悪くなるシーン、可哀想だけどちょっとかわいいと思ってしまった
あと何回か無茶させたあとに怯える所とか
2023/08/12(土) 16:40:59.60ID:OhKhNVVU0
隠れ家の紙袋スロープにドッグホテルのアイコンがあったりジグソーパズルのオタカラがパッケージだったりニンテンドッグスネタは結構あるよね
2023/08/12(土) 16:44:59.88ID:TFThGRVh0
オッチンは洞窟脱出の時の声が可愛い
あと待機中にピクミンと遊んでたりくしゃみしたりするのも好き
631なまえをいれてください (ワッチョイ b3ab-c7f8 [210.194.68.147])
垢版 |
2023/08/12(土) 16:45:48.06ID:6/m9VRSI0
ピクミンは相変わらず簡単に死ぬんだし。
犬も死ぬようにしないとさ。
コンセプトがぶれるじゃん。
犬も死ぬべきっていう意見もあったろうに
日和りすぎ
2023/08/12(土) 16:56:37.49ID:fHZ9e/cZr
>>631
はいはい
2023/08/12(土) 16:58:11.65ID:x+o7dkYza
こういうスレって何故か荒らしが1人いつくけどこいつがそうなるのかな
634なまえをいれてください (ワッチョイ 964a-zdgw [49.243.224.52])
垢版 |
2023/08/12(土) 17:05:15.81ID:Ugl/uCki0
フタクチカブト的な?
2023/08/12(土) 17:08:18.66ID:yXKa7fL8a
まあ犬が強すぎるっていうのは妥当な指摘ではある
次回作はまた10年後だろうしどうでもいいけど
2023/08/12(土) 17:09:20.82ID:mm8auKyX0
>>631
昔からリーダーはダウンするだけじゃん
637なまえをいれてください (アウアウエー Sa5a-CyVu [111.239.166.234])
垢版 |
2023/08/12(土) 17:13:24.08ID:6SBzyp6Ya
なんで家の中に殺戮兵器いんだよ
あぶねーだろ
2023/08/12(土) 17:17:51.87ID:/c8zhubUM
人間からしたら銀玉鉄砲くらいにしか感じないでしょ
目に入ったら危ないけど
2023/08/12(土) 17:33:06.31ID:mm8auKyX0
音ヤバいし案外普通に怪我するレベルかも
2023/08/12(土) 17:37:47.28ID:OhKhNVVU0
砂粒サイズの物体を飛ばしたところで怪我はしない気がする
2023/08/12(土) 17:52:00.84ID:mm8auKyX0
羽ピクミンぐらいはあったよ口径
642なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp4f-zdgw [126.182.76.153])
垢版 |
2023/08/12(土) 17:56:49.68ID:iJjc7Xicp
ダマグモキャノン飛ばしてるのってBB弾じゃないっけ
2023/08/12(土) 17:57:20.61ID:mm8auKyX0
あいや……光ってるからデカく見えるだけで口径自体は小さいのか

>>642
バイオバレットでBB
2023/08/12(土) 18:18:13.58ID:O0mhgzQn0
壺が割れるほどの威力
2023/08/12(土) 18:22:20.58ID:4UqjNB3c0
テーブルの上でダマグモキャノンが暴れてること自体はなんかジワる
2023/08/12(土) 18:31:45.86ID:caYfVO2R0
あのキャノン皿の上からモスの突進届くんだよな
2023/08/12(土) 18:32:23.56ID:Yp6dexdF0
てかテーブルの上に光塚があるのは地下茎どうなっとんねん
2023/08/12(土) 18:57:32.12ID:xHM/uAi50
どこかの洞窟内では明らかに繋がってない場所に地下通路で行けることもあったし気にしたら負け
2023/08/12(土) 19:31:21.63ID:hdvAI/x0a
ねむりの谷とかアスファルトに切り株生えてるし
2023/08/12(土) 19:31:45.30ID:3tBPDD050
オタカラのオルゴールって聴けるんだな
選曲が渋い
2023/08/12(土) 21:30:28.67ID:9Y4oijBN0
夜はつまらんな。
このゲームに限らずタワーディフェンスで面白いと思ったことがない
2023/08/12(土) 21:30:32.84ID:mm8auKyX0
ピキマキ
パンモドキ
マロガエル
ミウリン
ダイオウデメマダラ

こいつらは3にだけいない生物なんよな
いわば準レギュラー……
2023/08/12(土) 22:31:31.77ID:mm8auKyX0
今気づいたけど
3のGPADって通信する時お互いの顔が見えるからルーイは自分が助けを求めた隊員の顔見てるよな
2023/08/12(土) 22:56:05.00ID:8ia4f00y0
とりあえず裏ボス倒して仙人クリアするまではやったけどボケナメコは本当にガッカリした
存在意義の9割9分無くなってんじゃんよ
2023/08/12(土) 23:07:32.57ID:KiWfTvgRa
ボケナメコ初めて見た時絶対危険な奴だと思ったのに全然そんなことなかったぜ!
2023/08/12(土) 23:21:46.01ID:Xwbguukx0
GPADみたいなカメラツール欲しい
オッチン/モスとじゃれるピクミンの写真撮りたい
原生生物単体の写真も撮りたいしインフェルノとダンスするピクミンもじっくり眺めたりしたい
2023/08/12(土) 23:22:50.54ID:OhKhNVVU0
キノコピクミンがいなくてもパリピピクミンと戯れている姿が可愛いのでオッケーです
658なまえをいれてください (オッペケ Sr4f-epl3 [126.157.120.122])
垢版 |
2023/08/12(土) 23:24:53.24ID:UBaLOzXGr
カメラマン救出したらカメラくれるとか、音楽家救出したらサウンドテスト機能開放されるとか
659なまえをいれてください (オッペケ Sr4f-epl3 [126.157.120.122])
垢版 |
2023/08/12(土) 23:25:47.17ID:UBaLOzXGr
ボケナメコそれ自体に殺傷能力がないから、パリピに洗脳するだけじゃ意味ないんだって…
2023/08/12(土) 23:26:48.92ID:UGvoi+Cka
ボスが基本瞬殺だからなんか色々凝ったBGM流れてるらしいけどまったくわからんわ
ていうか音量も低いし
661なまえをいれてください (オッペケ Sr4f-epl3 [126.157.120.122])
垢版 |
2023/08/12(土) 23:28:04.74ID:UBaLOzXGr
ところで、今作は唯一クラフト墨出てないよな
今作使われてるフォント特定できた人おる?
2023/08/12(土) 23:32:24.59ID:TFThGRVh0
パリピクミン可愛いよね
キノコピクミンはステージの暗さもあいまって初見は中々キツイものがあった
あれがNTRというものなのかも知れない…
2023/08/12(土) 23:33:23.95ID:sw2TVCf30
モスにピクミンNTRた時は割と普通にイラついたw
でもあいつメスなんだよな
2023/08/12(土) 23:38:39.89ID:uobf3SOcd
体験版の時に変な名前つけて引き継ぎして始めたらそのままずっと変な名前で呼ばれてる…
せめて名詞にすれば良かった
2023/08/12(土) 23:53:59.30ID:HTh0eZvI0
スタイリスト救出すれば名前変えられるようになるから大丈夫
666なまえをいれてください (ワッチョイ dbf4-eQmn [202.140.207.59])
垢版 |
2023/08/13(日) 00:13:15.11ID:X/Hkri4F0
ラスボス倒した
100点中70点ぐらいだと思ってたがラスボス犬が結構好きになったから75点
良い所も不満点も多かったゲーム
2023/08/13(日) 00:20:04.58ID:RbCcGq9Td
>>665
え!アレ見た目だけじゃなく名前も変えられるの!?
スルーしてたわ
ありがとう
2023/08/13(日) 00:44:50.35ID:JLrIUxMoa
やれることは最初のキャラメイクと同じよ
2023/08/13(日) 01:16:04.61ID:wcdQBAth0
白紫のオニオンをゲットしたら燃え尽きた…
ミッションはいくつか残ってるけどこれで卒業かな
楽しいゲームをありがとう任天堂
2023/08/13(日) 01:20:12.80ID:z05fch5f0
体験版プレイしてイマイチだったんだが面白い?
地下洞窟があんま好きじゃなく2より1派で、3は未プレイなんだが
2023/08/13(日) 01:35:08.99ID:4uM2b6W+0
>>670
体験版にもあるけど、ダンドリチャレンジっていう2のチャレンジモードみたいな洞窟がある
無犠牲じゃなくて回収したお宝の重さでスコアが変わる

あとはクリア後のサイドストーリーが日数制限付き
2023/08/13(日) 01:35:38.30ID:4uM2b6W+0
それらが感覚的に1に近い
ちなみに3にも似たのがある
2023/08/13(日) 01:48:40.13ID:kiGM9PqH0
過去最高難易度のルーイ遭難記はよ
2023/08/13(日) 02:34:08.20ID:KZY0mB000
ルーイメモって手に収まるサイズ感で料理してそうなのがちょいちょいあるからどうやってるのか気になる
2023/08/13(日) 04:18:48.39ID:b9EMmw+L0
お宝とか回収する時の小さくする光で縮んだ状態で調理してんのかな
2023/08/13(日) 04:33:13.34ID:w+w+u6vN0
ダマグモとか死体が消えて調理どころか回収すら出来ない生物いるのにいつの間にかメモってる不思議
2023/08/13(日) 05:14:08.02ID:BYAc8sUX0
4はロックオンさえどうにかしてくれれば神ゲー
678なまえをいれてください (ワッチョイ b3ab-c7f8 [210.194.68.147])
垢版 |
2023/08/13(日) 05:18:57.41ID:8uyQj5Mn0
男はタワーディフェンスは嫌いだろうな。女の方があってる。
男は侵略 侵攻する方がすきだしな
2023/08/13(日) 06:36:31.40ID:4uM2b6W+0
めちゃくちゃ偏見野郎いるけど
俺はタワーディフェンスかなり好きだぞ
2023/08/13(日) 06:40:42.87ID:C/4xDAYh0
ルーイってクッキングママの弟子入りでもしてたら幸せだっただろ
2023/08/13(日) 07:12:52.43ID:X/Hkri4F0
オリマー遭難記がかなり楽しめたんで
やっぱダンドリと夜探索いらんなってなっちゃう
2023/08/13(日) 07:18:22.37ID:4uM2b6W+0
遭難記だけ面白いって珍しいな
自分はダンドリチャレンジも面白いと思うんだが
2023/08/13(日) 07:22:08.59ID:X/Hkri4F0
ダンドリが全く面白くないわけじゃないんだがメインは探索ゲーでいて欲しい
チャレンジモードや遭難記みたいなメインと別枠の方が良かった
684なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp4f-zdgw [126.182.79.255])
垢版 |
2023/08/13(日) 07:25:10.54ID:Kv19Npqfp
遭難記ってかなりダンドリ寄りだろ
2023/08/13(日) 07:30:40.44ID:4uM2b6W+0
開発者的にはピクミンの面白さ=ダンドリみたいなとこあるらしいからなぁ
https://i.imgur.com/CRjeuNB.png
https://i.imgur.com/efuMrmS.png
686なまえをいれてください (ササクッテロレ Sp4f-IXFG [126.245.19.161])
垢版 |
2023/08/13(日) 07:34:05.75ID:HTTCFWO5p
ピクミンシリーズトラウマボスで打線組んだ
※()内は作品番号

1 一 アメボウズ(2)
2 遊 ドドロ(1)
3 二 コウテイデメマダラ(1&4)
4 中 ダマグモキャノン(2)
5 右 クイーンチャッピー(2&4)
6 三 アメニュウドウ
7 左 ヌマアラシ
8 捕 ヤタノワスレイヌ
9 投 ヘラクレスオオヨロヒグモ

単純にシリーズを追うごとに慣れたのもあるんだろうけど2の雑魚に関してはそいつらだけで打線組めそうな位全体的に殺意高い気がするけどお前らはどうよ?
2023/08/13(日) 07:44:12.88ID:X/Hkri4F0
確かに遭難記もダンドリも時間内に段取りよく進めるってテーマは同じなんだけど
遭難記はメインと別枠な一つのゲームとして楽しめたけどダンドリはちょいちょい挟まるミニゲームな気がしてもにょる
2023/08/13(日) 07:49:03.80ID:KtdUzyMtd
夜探索は褒めてる人ほとんど見たことないな
2023/08/13(日) 07:51:15.94ID:4uM2b6W+0
「初めて遊ぶ人にもダンドリの面白さを伝える」のって難しそうよな
遭難記はカロリー高いしチャレンジはそもそも遊んでもらえないしで
2023/08/13(日) 07:52:38.10ID:X/Hkri4F0
ルーイ、2の頃はヘラクレス操ってたってのはあくまでドルフィンの想像だったし
3は迷惑だけどアホの子ってキャラだったけど4で明確に悪人か狂人になったな
691なまえをいれてください (ササクッテロレ Sp4f-IXFG [126.245.19.161])
垢版 |
2023/08/13(日) 07:52:46.06ID:HTTCFWO5p
昼間に主人公で探索して夜をコリーかシェパードかディンゴ辺り操作して出来れば日数的なダンドリは良さそうだけどオッチンが過労死しそう
2023/08/13(日) 07:57:53.34ID:4uM2b6W+0
>>690
そもそも初仕事で貨物食ってそれを隠蔽して平気な顔でいるような奴が狂人じゃないわけないんだ
2023/08/13(日) 08:19:38.86ID:Ud324SU1a
ルーイに善悪の概念なさそう
2023/08/13(日) 09:04:19.45ID:TQHbVxs20
夜探索は個人的には面白かった
オッチンに乗ってるのも良しヒカリヅカを守らせて協力感を楽しむのも良し
2023/08/13(日) 09:23:59.30ID:LuwKV1L60
夜探索ばっかりのゲームだったら飽きるけどアクセントとしてはアリ
ここの反応見てると全部乗せしたのは正解だったな
2023/08/13(日) 09:31:10.14ID:YndVC7YG0
夜探索は効率重視で2週目やった時にオッチンの噛み付き、回復の重要度が分かった
2023/08/13(日) 09:50:08.88ID:F2NWN/Mj0
夜は敵全部倒すんじゃなくてヒカリペレット全回収でパーフェクトクリア扱いでもよかったな
やりこむとドドロは卵の時点で壊すから影が薄くなるのも気になる
698なまえをいれてください (ワッチョイ b322-eQmn [210.231.32.57])
垢版 |
2023/08/13(日) 09:56:11.52ID:TKPXvln80
「ダンドリチャレンジってやっぱクソだわ」と仙人進めながら割と本気で思う
2023/08/13(日) 10:05:08.98ID:8rjwbjRz0
ヒカリペレットって多分あれ全回収は想定してないよね
大体いつも集める前に敵が居なくなっちゃう
2023/08/13(日) 10:06:24.97ID:A1ubG684d
「すごいねぇ ペレット全部集めちゃったねぇ」
2023/08/13(日) 10:08:10.00ID:L1Q3VamNd
>>698
からくりと一網打尽はダンドリじゃないから多少はね?
2023/08/13(日) 10:18:23.87ID:L1Q3VamNd
最低人数で止まるシステムやっぱクソだわ
物が密集してるとこでピクミンが引っかかってる時、いちいち投げて手伝わせないといけん
突撃や隊列移動だと反応しないし

てかこれ初心者のためになってるか?
別に本来より多い数で運んでも初心者に取っちゃデメリットないだろ
2023/08/13(日) 10:52:25.69ID:M6Xj5f620
夜タワーディフェンスはこれはこれで面白かったけど普通に夜の探索をしたかった気持ちもある
複数の大型チャッピーがクマみたいに常に徘徊してて夜にしか行けない場所や夜にしか回収できないお宝がある…そんな感じのを最初想定してた
2023/08/13(日) 11:01:13.05ID:L1Q3VamNd
ダンドリのスコアタやってるけど、少人数やオッチンを置いて任せるか人数集めて一気に終わらせるかの判断が難しい
何人なら何秒とか把握した方がいいのかな?
2023/08/13(日) 11:14:51.78ID:qlok28Y60
日没警報が鳴った後に拠点範囲外にピクミンをフリーにしてると助けてくれ〜みたいな叫び声出すのに気づいた
2023/08/13(日) 11:48:53.22ID:nE1xbmUt0
巻き戻しって完全に同じ状態に戻るわけじゃないのね
オリマーで巻き戻しやってかなりロスになるから実質使えんわ
2023/08/13(日) 12:25:12.70ID:0XvBqtjla
四コマっていつまで連載すんのかね コミック出して
2023/08/13(日) 12:26:02.12ID:KZY0mB000
拠点からだから犠牲回避はともかくダンドリのやり直しではあまり使えないんだよね
2023/08/13(日) 12:40:11.46ID:k4xpF2mz0
ちいかわ好きな人はピクミン4コマも好きそう
2023/08/13(日) 12:54:58.09ID:5IHOh5Pea
というか作者もちいかわ好きそう
オッチンのアルバム回とか見てるとそう思う
2023/08/13(日) 13:05:57.22ID:b9EMmw+L0
>>702
笛で呼べば過剰分だけが返ってくるようにもなってるし普通にいらん機能だと思ってたけど
ロックオンしてなければ投擲止まらないからやっぱり吸いつきが強すぎる強制ロックオンが邪魔なだけかもしれない
2023/08/13(日) 13:41:19.35ID:L7+/NQiia
んあああああダンドリ中資材運ぼうとしてるのに強制ロックオンがその辺のザコにビタッと吸い付き過ぎてウZEEEEE!!!
2023/08/13(日) 13:42:31.00ID:YndVC7YG0
運搬より適応ピクミン以外カイサンで置いといてるのに強制ロックオンで勝手に付いてくる事の方が嫌かな
勝手に付いてきて勝手にやられて巻き戻しが3、4回あった
2023/08/13(日) 13:45:07.18ID:Zb0ZNu7b0
このゲームZRって使った記憶ないけど何か割り振られてたっけ?無いならそこロックオンボタンにしときゃ良かったな
2023/08/13(日) 13:47:09.76ID:PaRAQ0L+x
最低限の数で運搬したいときは投げでやるからXはばっと最大数張り付いてくれた方が助かるんよな
2023/08/13(日) 14:14:42.32ID:BYAc8sUX0
その癖ロックオンしたお宝や死骸のそばに別のものがあったらそっち運ぶ時あるしな
オンオフできるようにしろ
717なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp4f-zdgw [126.182.89.83])
垢版 |
2023/08/13(日) 14:22:41.85ID:k5JxBOebp
見た目との整合性にこだわった結果、運搬物が重なったときに片方で必要数ストップかかるけど貼り付けなくて諦めて別の方運ぼうとして1/10と6/7とかになるのマジでストレス
伝われ
2023/08/13(日) 14:39:02.88ID:b9EMmw+L0
追加で投げたピクミンが空いてるポジションにつけなくて途中で諦めるのやめて欲しい
2023/08/13(日) 14:40:32.68ID:QxLm2a9ea
>>714
タイレツ笛に使うぞ
なお入手タイミング
720なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp4f-zdgw [126.182.81.215])
垢版 |
2023/08/13(日) 14:48:06.37ID:7KiskLROp
>>718
追加分は運搬の進行方向に投げないとひたすら並走して速度上がらない&枠消費し続けて増援の交代ができないのもクソ
2023/08/13(日) 14:52:19.29ID:T6mWgYo6a
>>695
3のチャレンジみたいにそれメインかのようにDLC含めてゴリ推されたら鬱陶しかっただろうな
ダンドリも夜も
4はそれぞれを均等にバラ撒いてるから好きだわ
2023/08/13(日) 15:02:06.19ID:XBi244Hya
インタビュー読んだら探索の楽しさみたいなのは開発は特に意識してないみたいだな
俺が勝手に楽しんでただけだったのか
2023/08/13(日) 15:19:31.82ID:akABbbtj0
多分それはこの辺じゃね
https://i.imgur.com/ekYFUVl.png
724なまえをいれてください (ワッチョイ b3ab-CyVu [210.194.68.147])
垢版 |
2023/08/13(日) 15:29:34.86ID:8uyQj5Mn0
この感じだとダウンロードなしの実売でも100万いきそう。
初代とか2とかは初週数万ぐらいだったのに。
20年も経過して こんなbigタイトルになるとはねええ
2023/08/13(日) 16:04:35.42ID:h2LZ+1aZ0
>>702
取っ手付きの板にピクミン投げる時なんかはあの機能ないと奈落に落として死者出す奴絶対いるだろうからな
その辺の考慮もあるんだろうけど・・・
2023/08/13(日) 16:26:18.41ID:nE1xbmUt0
オリマー遭難記 最短日数目指してプレイ
花ふぶきの楽園1日で全パーツ+青オニオン取得できたやったー

火種持ち赤ピクはモスの無限突進に意外と食らいつく
ガーリップは無理や
http://imgur.com/SWXTI56.jpg
2023/08/13(日) 16:28:48.77ID:nE1xbmUt0
あとはひだまりの庭でパーツ全回収しつつ青ピク増殖をどこまでやれるかやな
2023/08/13(日) 16:32:57.68ID:hVs4VZfb0
ピクミンって対象年齢何歳くらいなんだろ
カービィクリアできる小学生苦戦してる
2023/08/13(日) 16:39:04.96ID:qOUXmPGh0
カービィとかポケモンとかぶつ森みたいな全年齢層や女性層にも人気出そうなキャラと見た目してるけどゲーム性は大分ニッチ寄りに感じる
4は大分優しくなったとはいえそれでもまだ
730なまえをいれてください (ワッチョイ b3ab-CyVu [210.194.68.147])
垢版 |
2023/08/13(日) 17:17:51.19ID:8uyQj5Mn0
スイッチが小学校の時にあるのはマジで羨ましいよなあ。
スマブラ マリカ ポケモンで友達と遊び
ピクミン4で奥深い世界も知れるわけだし。
任天堂は日本のディズニーだな
2023/08/13(日) 17:43:51.63ID:MRkvhOHw0
小学生時代GB~DS全盛期を過ごしたから悔い無し
2023/08/13(日) 18:07:31.47ID:HXCcCR9a0
小学生のとき、ゲームボーイアドバンスで くるくるくるりん にハマった思い出
ピクミン4でまさかの最初のお宝として登場したんだ なつかし
733なまえをいれてください (ワッチョイ a7c7-YeyP [220.150.104.213])
垢版 |
2023/08/13(日) 18:30:13.34ID:2R/2vAJ60
便利でいい時代の反面ゲーム機の性能進化に感動したりはしなさそう
2023/08/13(日) 18:52:50.33ID:0XvBqtjla
ボクタイが出て太陽光!?ってなってDSが出てタッチ操作!?!?ってなったあの時の感動よ
2023/08/13(日) 20:34:24.66ID:jg40YU4X0
ルーイってストーリー上は自分勝手に行動する割にゲーム中だと普通にオリマーの指示聞いて素直に操作できるの違和感ない?
借金は完璧に自分のせいだけどその割にちゃんと1万ポコ稼ぐまでちゃんと付いてくるし分担してちゃんとお宝集めするし
意外と忠実なのか?こいつ
2023/08/13(日) 20:47:35.35ID:kiGM9PqH0
オリマーには忠実
ていうか真似してるだけか
737なまえをいれてください (ワッチョイ 6ee7-eQmn [111.216.23.154])
垢版 |
2023/08/13(日) 21:01:09.94ID:QwiTRFQ20
装備トツゲキ笛ダッシュブーツのみ、オッチンに運搬穴掘り攻撃させるの禁止でダンドリチャレンジやってるけどめっちゃ面白いからオススメ
さっきようやく切磋琢磨のオアシスプラチナ行けた
”ピクミン”4なんだからピクミン使わんとな
2023/08/13(日) 21:18:13.80ID:SEZVMILf0
>>737
葉っぱ仙人縛りありでやって
2023/08/13(日) 21:19:49.55ID:/qkIKD9V0
オリマー遭難記の机の上のコバナタタキってどうやって倒すの?
2023/08/13(日) 21:23:52.98ID:n/IsUiaZM
エイムアシストどころかエイム妨害になってることの方が多いレベル
741なまえをいれてください (ワッチョイ 4360-PD/P [130.62.86.14])
垢版 |
2023/08/13(日) 21:42:21.74ID:/qkIKD9V0
>>739
自己解決しました
2023/08/13(日) 21:45:28.76ID:krzASBJu0
全力で敵の周り回りながらピクミンやアイテム投げつけるのどうやるの?カメラが遅すぎて進行方向外寄りに投げてしまう
2023/08/13(日) 21:45:51.03ID:a9HTdmRO0
>>735
借金を返すまでは原生生物を食べられるから協力していただけで完済してホコタテ星に帰ろうとしたら帰宅拒否するから
4でいきなり連れて帰ろうとして拒まれるのと大して変わってないんじゃないかな
744なまえをいれてください (ワッチョイ 62bc-UHLS [211.133.44.132])
垢版 |
2023/08/13(日) 21:47:08.37ID:iQkHcg7c0
>>732
俺も俺も
図鑑の全種類画面でDSにカセット入れた時に聞けるBGMがクソ懐かしい
2023/08/13(日) 22:32:00.75ID:qOUXmPGh0
プレイアブルキャラとしては社長のがあってるまである
宝探しにアクティブに行動していて違和感ないし
2023/08/13(日) 22:54:21.21ID:uBFqCWpud
そういや1人プレイだとルーイを操作する方法ないのか今作
2023/08/13(日) 23:25:16.46ID:/V+O8YQt0
正直キャラメイクいる?デフォの女の子が一番キャラとして良く出来てるまである
2023/08/13(日) 23:41:29.04ID:1M00N/L60
オンライン対戦があるわけじゃないのに無声になるくらいなら固定キャラ主人公で良かったな
2023/08/13(日) 23:43:48.12ID:h2LZ+1aZ0
そういや2の冒頭ムービーでフタを見たルーイが飛び出た目ん玉でドルフィン初号機チラ見したのってなんだったの?
直後にいつもの顔でそっぽ向いてたけどなんか後ろめたさ感じてたのかな
2023/08/13(日) 23:46:03.20ID:LuwKV1L60
漫画とかの関係で自分の中でもデフォのイメージ付いたけど
別にプレイ中に顔見てるわけでもないし何でもいいやって感じだな
チャーリー体型だとさすがに気になりそうだけど
2023/08/13(日) 23:50:42.30ID:a9HTdmRO0
>>749
普通に金目の物だと理解した上で初号機に鑑定させようっていう動きじゃない?
752なまえをいれてください (ワッチョイ 0222-eQmn [125.198.224.0])
垢版 |
2023/08/14(月) 00:10:27.31ID:hm7Ak16v0
ひとまず本編の100%とダンドリプラチナまで終わらせて今オリマーやってる
面白いけど、ロックオンの仕様と運搬中のピクミンが何回も呼ばないと来ないのはずっとイライラさせられた
どっちも不備っていうより開発が意図的によかれと思ってつけたんだろうけど余計なお世話すぎる
2023/08/14(月) 00:19:26.38ID:5JobHdbba
笛に対するピクミンの感度悪すぎるよな今作
2023/08/14(月) 00:20:11.03ID:S4bsLiAP0
ZRでロックオン固定が出来るのにカーソル向けただけでロックオンされる仕様なのは逆に不便よね
楽にはなったとはいえ飛行系原生生物の脅威も無くなってしまった
755なまえをいれてください (ワッチョイ e6b0-rIzG [153.232.78.152])
垢版 |
2023/08/14(月) 00:23:01.85ID:Y7Q+hJrm0
もう少し新しいボス欲しかったな
2023/08/14(月) 00:23:11.35ID:DJXM3fw/0
せめて戦闘中のピクミンは笛吹いたら速攻戻ってきてほしいわ
757なまえをいれてください (ワッチョイ e6b0-rIzG [153.232.78.152])
垢版 |
2023/08/14(月) 00:23:20.02ID:Y7Q+hJrm0
インパクトのあるボス欲しかったな
758なまえをいれてください (ワッチョイ e6b0-rIzG [153.232.78.152])
垢版 |
2023/08/14(月) 00:27:50.38ID:Y7Q+hJrm0
宮本さんは2とかが売れないのを不思議がってて2に原因かあるんだと思ってるんだけど、実際はハードの普及率の問題で実際にはピクミン2がいちばんおもろいのよね。松本人志も対談でそのまま2を出して欲しいって言ってたわ。
2023/08/14(月) 00:35:17.32ID:sdTMF6mT0
>>758
>>685を見る限りそんなことは思ってなくない?
2023/08/14(月) 00:41:48.60ID:4h+EWxcwa
チャレンジやり込むなら笛の仕様は今の方がいいかな
まぁ即反応するかどうかオプションで変えられるようになるのが一番いいんだろうけど
2023/08/14(月) 00:44:31.54ID:5JobHdbba
>>685
これ開発者の独りよがりだよな
今作ストーリーの中にダンドリとかバトルねじ込んで来たのは個人的にマイナスポイントだわ
ルート覚えて最適化していく作業ゲーは好き嫌い分かれるんだから別のままにしとけばよかったのに
762なまえをいれてください (ワッチョイ e6b0-rIzG [153.232.78.152])
垢版 |
2023/08/14(月) 00:46:17.01ID:Y7Q+hJrm0
>>759
君的にどこら辺が?
2023/08/14(月) 00:47:24.79ID:MdMEXRyU0
やりたくない人のためにディンゴがいるんでしょ
別モードに分けるとそれだけで手を付けない人もかなりいるから本編にねじ込むのは悪い判断じゃないと思うよ
764なまえをいれてください (ワッチョイ 964a-zdgw [49.243.224.215])
垢版 |
2023/08/14(月) 00:48:43.23ID:8dMZ2i4w0
一回失敗しないとディンゴが救済措置だってわかんない作りが悪いよ
2023/08/14(月) 00:49:16.20ID:+0U4PfSA0
>>759
シリーズが売れないのを不思議に思っている発言は実際にあったけどそれがどの作品によるものかは言ってないから
ツッコミどころをあえて作ってレスを求めていくタイプじゃないかな
2023/08/14(月) 00:49:34.53ID:sdTMF6mT0
>>762
2の路線が好きな人が(結構な数)いるっていうのは肯定してるような気がするんだが
その上で、伝わってないだけで工夫次第でそういう人にもダンドリの面白さは伝わるんじゃないか、みたいなスタンスに見えるが
2023/08/14(月) 00:55:25.61ID:8gIj66Au0
救済あるからぶっ込んでええやろ の精神は俺はあんまり好きじゃないかな
2023/08/14(月) 00:57:50.84ID:MdMEXRyU0
>>767
救済がないDSWii時代の任天堂ゲーの低難度化ヤバかったのを知ってるから俺は受け入れてるな
そりゃなにもせず全員が丁度いい難易度になるのが理想だけどね
2023/08/14(月) 01:05:01.09ID:R2BPmn5wa
バトルは相手への妨害とか一応駆け引きがあるから嫌いじゃないけど、ダンドリはぶっちゃけ本質がRTAだから流行らせようとしても無理
RTAも立派なゲームの楽しみ方の一つではあるけど極一握りの人間しかやらないのには理由があるからな
2023/08/14(月) 01:15:49.79ID:sdTMF6mT0
RTAやスコアタは理論値とか自己ベストとか目指すゲームだけど
ダンドリチャレンジってここがクリアラインですよっていうのが設定されてるし話が変わってくるのでは
2023/08/14(月) 01:17:52.22ID:H2ziDDgI0
クリアできないところを試行錯誤してクリアできるようになるっていうのはアクションゲームとかでも普通にやってることだからなあ
本編でチャレンジやらせて時間制限あるオリマーに誘導する作りは納得がいく
2023/08/14(月) 01:43:18.44ID:4PiXBqqzM
ダンドリをRTA扱いなんかされたら世のゲームのクリアランク設けられてる要素全部RTAやん
あまりにも極端すぎる
2023/08/14(月) 01:48:35.98ID:+0U4PfSA0
目標タイムに向かってルート設定やチャート作りや精度上げのために何回もやり直すのがRTAっぽい作業はで嫌だしニッチだから流行らないって言いたいんだろうけど
規定タイム突破を目指すミニゲームの攻略って言いかえると割とありふれたゲーム要素かなって思える
2023/08/14(月) 01:51:11.66ID:MdMEXRyU0
まあ救済のディンゴって言ったけど別にクリアするだけなら銅メダルでもいいわけだしね
775なまえをいれてください (ワッチョイ e6b0-rIzG [153.232.78.152])
垢版 |
2023/08/14(月) 01:52:08.59ID:Y7Q+hJrm0
>>766
なるほどねぇ
776なまえをいれてください (ワッチョイ b3ab-CyVu [210.194.68.147])
垢版 |
2023/08/14(月) 02:18:45.40ID:mN9Ch5oL0
2はつまらない、洞窟10階とかバカかよ。
こういうマニア向けのなんていらないんだよ。
ダークソウルとかいう高難易度(笑 ゲームでもやってろよ。
ゲームが上手いことでマウントしてるバカ猿
2023/08/14(月) 02:25:26.07ID:soIpqCKc0
ディエゴに手伝ってもらったことないから
正真正銘のニート化した
2023/08/14(月) 02:34:39.44ID:rtUqgBW60
>>671-672
サンクス
2023/08/14(月) 03:48:53.13ID:7vBZcJdS0
ディンゴに星5の夜探索クリアしてもらって、やる時はやる奴なんだな…と思ったらほかの隊員に「まぁあれだけ爆弾岩使いまくったらクリアできるわな」「ピクミンは見向きもしてませんでしたね」とか言われてて笑った
任せてる最中に音とテキストで奮闘っぷり表現してるのも地味に好き
780なまえをいれてください (ワッチョイ b2b4-d07e [133.202.81.10])
垢版 |
2023/08/14(月) 03:59:47.16ID:ENnDZO7b0
4が一段落したから久々に1やってるけど殺意が高すぎるピクミンが馬鹿すぎる
ダマグモのとこの石壁前の間欠炎わざわざ通るな
2023/08/14(月) 07:03:37.93ID:JbPyZtfv0
今作タマゴムシ多くない?過去作もこんなもんだっけ?
精神が削れるから勘弁して欲しい
っていうか卵以外から沸きすぎやろ
2023/08/14(月) 07:30:57.04ID:L5WGLC7ma
確かにちょっと多いな
同じドッキリでもサクレはめっちゃ減ったけど
2023/08/14(月) 07:47:20.09ID:KtmRXJ7j0
ステージにリビング用意するならちびロボとコラボしてくれ。背景の端っこにデカロボ置いとくとかでいいし、なんならピクミンvsちびロボでもいい。ていうかちびロボ復活してくれ。
2023/08/14(月) 08:26:11.47ID:yA/iRZIFd
>>650
嵐の歌はわかったわ
2023/08/14(月) 08:27:20.72ID:yA/iRZIFd
>>779
そんなんあるんだ
全部自力クリアしたの勿体なかったな
786なまえをいれてください (ワッチョイ b3ab-CyVu [210.194.68.147])
垢版 |
2023/08/14(月) 08:59:00.03ID:mN9Ch5oL0
オッチンってすごい有能で作業が終わったら勝手に戻ってくるとすごいのに。
小さい虫がいっぱいでてくると、ピクミンと一緒にパニックになるの可愛いよね。
2023/08/14(月) 09:03:01.55ID:MdMEXRyU0
自分の体長の半分くらいの虫が群れで出てきたら流石にビビる
2023/08/14(月) 09:04:52.38ID:DFu+nOEY0
「あれ?オッチンが大きくなっていますよ」のシーンが可愛さのピーク
2023/08/14(月) 09:05:37.35ID:+0U4PfSA0
葉っぱ生えて尻尾フリフリしてるのもなかなか
2023/08/14(月) 09:08:18.04ID:f/JJUrTb0
今作の爆弾ってプレイヤー側が使うもので原生生物の攻撃手段やステージの罠として出てくることはないんだな
2023/08/14(月) 09:11:02.52ID:sdTMF6mT0
と思うじゃん?
792なまえをいれてください (アウグロ MM9a-nswu [119.243.194.154])
垢版 |
2023/08/14(月) 09:16:38.28ID:n8xFWsoEM
図鑑のホシオトシの自滅率は異常
2023/08/14(月) 09:26:11.45ID:wa9kkPi80
>>790
エボシトバシが使ってる
2023/08/14(月) 09:27:45.54ID:7/3LSZWf0
3にあったカメラ機能はよ
オッチンを眺めたいんじゃ
795なまえをいれてください (ワッチョイ b3ab-CyVu [210.194.68.147])
垢版 |
2023/08/14(月) 09:46:37.20ID:mN9Ch5oL0
オッチンが大きくなったって絶対狙ってるよね。
任天堂はエロイ
796なまえをいれてください (ワッチョイ 964a-HCeE [49.243.224.215])
垢版 |
2023/08/14(月) 09:55:38.36ID:8dMZ2i4w0
コマンマンとか出してくるゲームでなにを今更
797なまえをいれてください (ワッチョイ b3ab-CyVu [210.194.68.147])
垢版 |
2023/08/14(月) 10:03:10.89ID:mN9Ch5oL0
それだけだと偶然で済ませられるけど
和名オボコクラゲだからなあ・・・
何を考えてるんだろ。
2023/08/14(月) 10:04:21.46ID:PSTflK7G0
マンチャッピーとその幼生のマンコチャッピーとか出してもよくね
799なまえをいれてください (ワッチョイ 964a-HCeE [49.243.224.215])
垢版 |
2023/08/14(月) 10:04:31.07ID:8dMZ2i4w0
なにって普通にジョークのつもりだろ
800ななし (ワッチョイ 8722-DXLR [60.239.210.224])
垢版 |
2023/08/14(月) 10:20:44.71ID:n8eJy1Tl0
ピクミンシリーズ自体はじめての超初心者です
子供がピクミン2をやり始めて最初のステージのボス?でピクミンが死にすぎて
何もできなくなったと言っているのですが、救済措置はないのでしょうか?
子供向けでもあるゲームなので絶対何かあるはずとは話しているのですが
私もやったことがないため皆目わからず・・・救済措置とか死にすぎとか復活で
検索しても情報がなく・・・
ヒントだけで結構ですので(ググるキーワードだけでも・・・どなたか教えて
いただけないでしょうか??
2023/08/14(月) 10:28:27.99ID:KtmRXJ7j0
おっとそうか、今はもう子供が子供を作る時代だったな。
2023/08/14(月) 10:32:06.63ID:sy83h3DUd
>>800
レス乞食かな
803なまえをいれてください (ササクッテロ Sp4f-HCeE [126.33.173.217])
垢版 |
2023/08/14(月) 10:34:27.33ID:01MTAGCcp
レタス乞食に見えた
804なまえをいれてください (ワッチョイ 8722-DXLR [60.239.210.224])
垢版 |
2023/08/14(月) 10:39:34.15ID:n8eJy1Tl0
家庭用ゲームも20年くらいしてないので
ほんとにどこから手を付けたらでわからなんですよ・・・
PS2くらいでゲームしなくなったので・・・
2023/08/14(月) 10:45:37.90ID:KtmRXJ7j0
ゲームに子守させず横で自分も眺めてればこうはならなかっただろうね。それもう既に子育て失敗してるから今さら面倒見ても無駄、諦めてほっときな。
2023/08/14(月) 10:50:34.45ID:n8eJy1Tl0
ちなみに余談ですがこの手の掲示板も
私が見てた時はまだ2ちゃんねるでした・・・
JaneStyleとか使ってました・・・あれまだ使えるんですかね・・・
2023/08/14(月) 10:57:01.09ID:n8eJy1Tl0
>>805
そういうもんですかねwすみません
検索ワードだけでもいいので何かないですか
人に譲ってもらったもので取説もついてなくて。
まあ夜にもう少しネットで調べてみます
808なまえをいれてください (ササクッテロレ Sp4f-IXFG [126.245.35.8])
垢版 |
2023/08/14(月) 11:00:00.13ID:/FjtKnMup
とりあえず言える事
うるせえ巻き戻し機能使ってでも慣れろ
2023/08/14(月) 11:02:08.78ID:N0UDkkdPa
なんでそんな辛辣なん
2023/08/14(月) 11:04:16.68ID:pNFbDxcz0
赤ピクミンは周りのペレット草とか弱い生物を運んで地道に増やす
紫はどっかの洞窟を周回するしかない
死にすぎてやる気が無くなるくらいならセーブされる前にソフト終了してリセットする
2023/08/14(月) 11:05:00.05ID:36K3RDwM0
ピクミン2譲って貰ったってGCでやってんのか?
草生えるわ
2023/08/14(月) 11:06:53.37ID:c8POGYcTd
ピクミンは死んだらその分増やすゲームだよね
2023/08/14(月) 11:13:10.96ID:n8eJy1Tl0
>>808
巻き戻し機能!?そんな物があるんですか・・っていう浦島太郎状態でして・・・
調べてみます!ありがとうございます

>>809
(T_T)

>>810
ご親切な説明ありがとうございます。
地道に増やす、ということができるのですね!それがあるのならなんとか行けそうに思います

>>811
ご明察です・・・(^_^;)
最後に本気でやったのはPS2の大神でした。
それ以来ほんとに触ってませんでした・・

>>812
フムフム・・死んだらその分増やすと・・・

上記だけでもすごく助かりました。
スレ汚す前に退散します。(手遅れかもしれませんが
すみません。
2023/08/14(月) 11:29:44.60ID:iW10Yfdc0
追憶の原生林だけ洞窟の名前が妙にシンプルなのはなぜなんだ
2023/08/14(月) 11:32:40.01ID:8cvB1/9Ga
全滅しても次の日に供給されるから詰むことはないのよね
2023/08/14(月) 11:40:57.83ID:UTc15/ZRa
文での会話でわざわざフムフムとかいう奴にまともな奴はおらん
2023/08/14(月) 11:42:52.05ID:qf+X4Xo1a
そんだけ死んだならフロアからリセットでやり直せばいいのに
子供なんだし大量死したらやる気なくすでしょ
818なまえをいれてください (ササクッテロル Sp4f-IDB7 [126.233.95.234])
垢版 |
2023/08/14(月) 11:44:09.22ID:jxmp/9Rzp
別に年齢にどうこう言うつもりはないが文体が古すぎるだろ
2023/08/14(月) 11:49:14.84ID:sdTMF6mT0
てかポーズ画面からステージ脱出とかマリオワールドからあったろ
2023/08/14(月) 12:01:16.36ID:K8LZWH/Kd
トゥンクレー
821なまえをいれてください (ササクッテロ Sp4f-HCeE [126.33.151.22])
垢版 |
2023/08/14(月) 12:03:25.89ID:B5o7W2kSp
レスクレー
2023/08/14(月) 12:07:49.86ID:LTuYaeik0
>>800
ピクミンが足りなくてボスを倒せないと思うんだったら
奥の間欠泉からボスをスルーして洞窟から出られるから
それで地上でピクミンを増やして再挑戦しろ
ギミックを突破できないってんならボスで全滅させて地上に戻れ
挑む前に戻れるとか死んだピクミンが復活とか都合のいい救済措置なんてあると思うな
2023/08/14(月) 12:09:08.20ID:7/3LSZWf0
2って人気はあるけどシリーズ通しての中でも随一の難易度(理不尽度)だからなぁ
824なまえをいれてください (ササクッテロレ Sp4f-IXFG [126.245.44.145])
垢版 |
2023/08/14(月) 12:10:55.64ID:LXcQtRiCp
>>822
まあ一応電源切れば全部やり直しになる代わりに最後にセーブした所まで戻れるんだけどね(小声)
825なまえをいれてください (ササクッテロ Sp4f-HCeE [126.33.151.22])
垢版 |
2023/08/14(月) 12:12:52.98ID:B5o7W2kSp
つーか4はオートセーブ多すぎこまめすぎで1日をやり直すのに別データにバックアップ用意しとかなきゃなのだるいわ
2023/08/14(月) 12:13:37.79ID:Zn7/PZ8P0
作中の言語ってレスキューはじめ全員コッパイ語?一貫した意味とか文法ってあるのか
2023/08/14(月) 12:18:17.84ID:MADY9+Sma
10秒前に戻れるっていうまさに都合の良いシステムが今作から採用されてるし
2023/08/14(月) 12:29:12.08ID:h//eIJMs0
何で爆弾が降ってくるんですか?
2023/08/14(月) 12:39:56.02ID:sdTMF6mT0
3,4しか自分でプレイしたことがない動画勢だったけど、1やったら7日で半分集まっちゃった
なんか結構知識ゲーな側面あるなピクミン……
2023/08/14(月) 12:53:31.36ID:+0U4PfSA0
どこに何があるか分からずあっちこっち探し回ったり初めて出会った原生生物やギミックを攻略するのに時間がかかったりするからね
831なまえをいれてください (ササクッテロレ Sp4f-IXFG [126.245.7.144])
垢版 |
2023/08/14(月) 12:54:45.53ID:EdlcGVhNp
>>829
まあ1は完全初見だと気まぐれなレーダー回収した後はどれだけ手際良くパーツ集められるかってのとそれでも集めきれなかったら記憶だけ強くてニューゲームするような設計なんで...
2023/08/14(月) 13:07:26.21ID:O4HQ1lBnd
当時中学生の俺には1は無理ゲーだった
当時はノート取って攻略考えるとかそういう頭もなかったし
2023/08/14(月) 13:21:48.97ID:JCfe1DVl0
まあいざとなれば1日1パーツの亀ペースでもなんとかなるからな
最後の奴は取る必要すらないし
2023/08/14(月) 13:24:04.15ID:uDjleSYh0
でも豚の貯金箱取らなかったらクリアした感がなくて、結局もう1回やり直すよな
2023/08/14(月) 13:41:16.17ID:QljOURMW0
オリマーモードクソむずいんだけど!っ手思ってたら
犬の回収ができてないからだった
犬いたんだ……
2023/08/14(月) 13:47:58.82ID:/TwumSm60
モスの有無で難易度変わるもんな遭難記
2023/08/14(月) 13:49:06.84ID:Ns1WeOvo0
>>823
その代わりバッドエンドにはならんじゃん。幾らでもやり直せるから開発と意地悪な仕掛けをいれたのだろう
クマみたいに鬼になったやつも居るけど厄介なカエルやウジンコも初代より弱くなってるしな
2023/08/14(月) 14:25:08.97ID:uDjleSYh0
タマコキンはそこらのボスより強い
こんなんがそこら中でうろちょろしてたのが2なんだよな
2023/08/14(月) 14:31:06.90ID:iW10Yfdc0
取らなくていいパーツ郡があんまり救済になってないよな1
2023/08/14(月) 14:35:31.08ID:sKrNE7l1a
>>42
ブリトニーとチャーリーは戦闘中うるさいから嫌い。
ルーイは悪役じみて来たから
アレはアレでいいんだよw
>>52
ドン•ベルマンさんがチャーリーをアヒル野郎呼びしたのは痛快だったw
841なまえをいれてください (ワッチョイ b322-eQmn [210.231.32.57])
垢版 |
2023/08/14(月) 14:44:05.58ID:QpazPr6o0
30パーツとはあるけど1のパーツそのまんまじゃなくて大半がネジとか歯車なんだね
そういや1みたいに取らなくてもいいパーツあるのかな
2023/08/14(月) 14:44:44.12ID:sdTMF6mT0
>>840
自分が投げるからじゃんそれは……
2023/08/14(月) 14:55:41.16ID:sdTMF6mT0
てかこれエンドロール後の原生生物図鑑って映像全部再録か
細かな仕様変更といい凝ってるなこの移植
844なまえをいれてください (アウアウエー Sa5a-CyVu [111.239.167.221])
垢版 |
2023/08/14(月) 15:05:14.36ID:ue4sL8KCa
2の話してんな思ったらスイッチで2出来んじゃん
なんだよ1,2セットで5000円という微妙な価格設定
845なまえをいれてください (ワッチョイ 4f74-eQmn [36.8.178.49])
垢版 |
2023/08/14(月) 15:12:47.48ID:IA107GRF0
折角switchでピクミン全シリーズできる事だしこの際パッケージも揃えたくなる
なので1と2の移植はパケ版の発売待ちや
来月だな
2023/08/14(月) 15:16:53.45ID:ZW2TOrai0
このまま売り上げよかったらDLC来る可能性あるのかな
というかオッチンとヒカリピクミンのグッズって公式でまだないんだな
この2匹今作で人気高そうだから出たら速売り切れるになりそう
2023/08/14(月) 15:20:50.87ID:Zlxp1TMXa
1のチャレンジモード
大水源で450行って満足してたが上には上がいるんだな…
848なまえをいれてください (ササクッテロレ Sp4f-IXFG [126.245.49.15])
垢版 |
2023/08/14(月) 15:21:06.17ID:tvv50RrVp
オッチンってぬいぐるみなかったか?
モスとヒカリピクミンは知らん

3もDLC出るまで1年近くかかってたっけな?
2023/08/14(月) 15:36:32.72ID:m/xd+tuBd
原生生物図鑑でシミュレーションできるの今日知った
850なまえをいれてください (ワッチョイ c7ab-USI+ [124.144.116.136])
垢版 |
2023/08/14(月) 15:50:32.80ID:ZW2TOrai0
>>848
三英貿易から氷とオッチン出てたんだな
任天堂公式しか見てなかった
じゃあヒカリピクミンはなぜ頑なにはぶかれているんだという疑問が
あいつ確かにピクミンじゃない説出てたけどそれならグッズ化しているチャッピーだっているんだし
なんなら適当にヒカリペレット金平糖とか出してもそこそこ売れそうな気がするが
2023/08/14(月) 15:53:35.00ID:sdTMF6mT0
4コマの遭難者ってヤベー奴しかいないのか?
2023/08/14(月) 16:39:25.99ID:JGjLOWRY0
>>631
ウマ娘でもやってろw
2023/08/14(月) 16:40:16.09ID:PSTflK7G0
どうせなら123パックでだしたほうがよかったな
小出しに出したから話題性に欠ける気がする
2023/08/14(月) 16:57:43.99ID:sdTMF6mT0
マリオサンシャインとかと比べるとどうしても求めてた人の数が少ないのはしゃーない
855なまえをいれてください (ワッチョイ 6ee7-eQmn [111.216.23.154])
垢版 |
2023/08/14(月) 17:01:19.98ID:VzJtYXQ00
オッチン縛りで仙人やってて、紫通常投げ連打してる時の火力におかしさに気が付いた
紫10匹でヘビガラス2ターンキルできるのバグだろマジで
普段はトッシンに埋もれてて気づかなかったけど
(2ではこれに加えて麻痺効果付いてたってマジなのですか...?)
2023/08/14(月) 17:05:54.68ID:9fn4u89g0
2は紫ピクミンゲーだからな
火チャッピーにも紫ピクミン投げる
2023/08/14(月) 17:06:21.97ID:4zgBE0IKa
だから解禁も最後なんよ
2023/08/14(月) 17:11:16.90ID:sdTMF6mT0
さっき2で紫の衝撃波出してみよと思ってコチャッピーからちょっとズラして投げたら、空中でカクンッて曲がってコチャッピーに直撃して草
2023/08/14(月) 17:15:44.17ID:+0U4PfSA0
ポンガシグサに照準を合わせると観察しやすいけど紫だけ急降下する軌道になってる
さすが紫ピクミン
2023/08/14(月) 17:18:28.53ID:9fn4u89g0
紫ピクミンを投げられる主人公たちの腕力よな
2023/08/14(月) 17:20:14.00ID:eR5QrKL40
青ピクミンも紫を投げられるんだよなあ
訳わからんとこに飛ばしててビビったわ
2023/08/14(月) 17:22:56.71ID:uDjleSYh0
青は投げが強いんだよな
2023/08/14(月) 17:39:28.36ID:Le3m3NhH0
青が溺れてるピクミンを投げる時また水に投げ捨てるポイントあるよな
夢の穴の水辺と切り株があるエリアとかそれでリレーさせて遊んだ覚えがある
2023/08/14(月) 17:48:05.29ID:oFBASY370
植物の癖に水が苦手なピクミンがよく分らん
2023/08/14(月) 17:51:32.51ID:WxGeISC3M
>>860
それもそうだけどオリマー達は宇宙服のお陰とは言え、青ピクミンと同様に水に溺れないし毒も炎も電気も初期状態でも一撃じゃないのはタフ過ぎる
フタクチドックリの岩とかも一撃死じゃないし
2023/08/14(月) 17:55:12.66ID:dH2m17LXd
>>864
植物だって水の過剰摂取で根腐りして枯れるのもあるぞ
2023/08/14(月) 18:02:46.93ID:H2ziDDgI0
頭の葉が水没するとNGっぽいのは4で初めて知れたわ
868なまえをいれてください (ワッチョイ 964a-HCeE [49.243.224.215])
垢版 |
2023/08/14(月) 18:04:12.70ID:8dMZ2i4w0
2でも葉っぱに水掛かって慌ててるんだしなんとなく察せられるじゃろ
2023/08/14(月) 18:05:27.59ID:3i+CN4vwr
1だと間欠炎2パンでほぼアウトだぞ
ただし瞬時に回復できる
2023/08/14(月) 18:07:03.66ID:QmJ53TMhd
炎上も水も感電も凍結も毒も笛一つで解決するのに洗脳だけはどうしようもない不思議
2023/08/14(月) 18:20:35.03ID:h//eIJMs0
雨振っただけで死ぬピクミン
2023/08/14(月) 18:21:41.14ID:QljOURMW0
笛の音波?で操ってる以上
パリピみたいに音量が大きいと上書きされるんやろ
873なまえをいれてください (ワッチョイ 964a-HCeE [49.243.224.215])
垢版 |
2023/08/14(月) 18:23:18.85ID:8dMZ2i4w0
ボケナメコは?
2023/08/14(月) 18:24:51.76ID:sdTMF6mT0
>>871
雨はOK、しかしスプリンクラーは駄目
この差はなんなのか

>>870
命にの危機ではリーダーの誘導に従うことで助かろうとするけど
混乱中はインフェルノやモス、ボケナメコをリーダーだと思ってるから見向きもしないとか
2023/08/14(月) 18:26:36.53ID:ZW2TOrai0
オリマーってルーイに仕事は見て覚えろと言ってたらしいがそれってちょっとどうなんだとは思ったの俺だけ?
もっとも丁寧に教えても素直に言う事を聞くか微妙だけど
2023/08/14(月) 18:45:22.00ID:vmb3/pMv0
職種による
マニュアル暗記しても経験積まなきゃどうにもならない仕事もある
2023/08/14(月) 18:50:20.86ID:ZW2TOrai0
>>876
運送業とか詳しくないんだがあれは経験積まなきゃ駄目な感じか
もしかしたらルーイはオリマーの話はツマンネと言ってたし仕事説明してもルーイがちっとも要領得ないから見て覚えろと言った可能性もあるのか
2023/08/14(月) 18:50:58.85ID:u7weclnTr
学者肌で理知的なオリマーが仕事は見て覚えろは解釈違いだな
マニュアル手渡して手取り足取り懇切丁寧にレクチャーした上で見て覚えることも必要だとかならわかる
俺の中のオリマーさん像理想が高すぎるな…
2023/08/14(月) 18:55:59.60ID:4gs0PEVr0
見て覚えろ発言は自主性の低いルーイに自分で考えて行動してほしくて言っただけで別に教育を放棄してるわけではないと思ってる
2023/08/14(月) 18:58:18.36ID:vmb3/pMv0
>>877
宇宙“航海、飛行”士ってつくからトラックの運ちゃんより空運海運の方が近いんだと思う
正直俺も詳しくないし宇宙航の話なんか知らんけどミシシッピ川の水先案内(100年以上前の話だけど)とか航空事故の話読んだ感じだとやっぱり経験をモノにできないと難しいみたいだ
川にしろ空にしろ自然相手だから
2023/08/14(月) 19:01:11.19ID:ZW2TOrai0
>>878
図鑑の説明文見ているとオリマーさん、頭はいいけど多分説明がめっちゃ長く言ってることが難しすぎるイメージ
ああいった図鑑説明みたいに説明されたらルーイからしたら話がツマンネなんじゃないか説とか?
2023/08/14(月) 19:02:47.38ID:4KVo9EA90
初ピクミン、意外にも戦闘が楽しかったが
ボス戦のコツはイマイチ分からんかった
(何度もやり直しするが勝てる時はアッサリ勝てたり)
フィールド上の動かせるオブジェクトが多いのが任天堂らしい
2023/08/14(月) 19:05:22.94ID:sdTMF6mT0
ルーイに赤ピクミンの特性を伝え忘れたことがあるらしいがその理由も無口で話しにくいからってことらしいので、ルーイとオリマーではコミュニケーションを取ること自体が難しいんだろう
2023/08/14(月) 19:06:19.32ID:+0U4PfSA0
ルーイならしっかりと説明してもポカーン顔だっただろうことは想像に難くない
その上でルーイでも実践できてオリマーや社長の指示や顔を忘れても「見て覚えろ」は忘れなかったあたりオリマーの教育方針自体は間違ってなかったんじゃないかな
2023/08/14(月) 20:09:42.71ID:ZW2TOrai0
お前らのオリマーに対する信頼の高さよ
逆にルーイの信頼がなさすぎるだけか
886なまえをいれてください (ワッチョイ 8202-eQmn [27.134.150.44])
垢版 |
2023/08/14(月) 20:13:44.71ID:foR6MBDi0
1の時にオリマーってガイガーカウンターのことを時々うるさくなる何かみたいに言ってたのが
2では頭良さそうなこと書いててなんか違和感あった
887なまえをいれてください (アウグロ MM9a-nswu [119.243.194.154])
垢版 |
2023/08/14(月) 20:17:36.36ID:n8xFWsoEM
放射線キャノピーは完璧に説明できてるんだけどな
ガイガーカウンターは放射線が宇宙船の電子機器に与える影響を修正するための物で
オリマー自身は宇宙服やキャノピーのおかげで放射線で危険に晒されないからガイガーカウンターがどうだろうと知ったこっちゃないのかも知れない
2023/08/14(月) 20:24:19.99ID:uDjleSYh0
ただものではないネジ
2023/08/14(月) 20:30:40.45ID:KtmRXJ7j0
ただものではないガイジ?
2023/08/14(月) 20:39:28.30ID:U1VmFU2Wa
今回水中の表現かなりすごいと思うがあまり触れられてないな
891なまえをいれてください (ササクッテロレ Sp4f-IXFG [126.245.0.11])
垢版 |
2023/08/14(月) 20:57:33.68ID:LjpMF2lZp
どうせ途中で帰れるんだし不思議のダンジョンみたいにお前らが作ったフロアが1F毎にランダムに抽選されるオンライン洞窟で99F洞窟作ってもいいぞ
892なまえをいれてください (アウアウウー Sa6b-wkMP [106.128.109.8])
垢版 |
2023/08/14(月) 21:04:24.17ID:QXZXWaFKa
葉っぱ仙人も終わったしやることないな
最短クリアとか自己満だしな〜
DLCほしい
2023/08/14(月) 21:14:36.26ID:0bTlVM8Pa
全部終わった後に出てきたルーイのミッション消化が虚無すぎる
2023/08/14(月) 21:15:10.15ID:l7XFP4rh0
アルフきゅんどこ?
2023/08/14(月) 21:16:19.10ID:soIpqCKc0
へそくり金庫半分に減らされたオリマーかわいそう
896なまえをいれてください (アウグロ MM9a-nswu [119.243.194.154])
垢版 |
2023/08/14(月) 21:24:32.67ID:n8xFWsoEM
暗号資産にしたんでしょ(適当)
マジレスすると海外版のへそくり金庫の重さ準拠
2023/08/14(月) 21:27:29.81ID:ZW2TOrai0
スジオ助けた時にコリーが「こう言ったら悪いですがちょっと面倒くさい人なんでしょうね」と言ったの草だった
実際話かけたら本当にちょっと面倒くさいタイプだった
2023/08/14(月) 21:32:35.95ID:sdTMF6mT0
ブハッ!
2023/08/14(月) 22:20:40.68ID:d52mWzji0
過去作のウジャダニとかドドロみたいな隠し要素はないのかな
まだ見つかってないだけだったりしないものかな
2023/08/14(月) 22:25:18.24ID:ZW2TOrai0
結局葉っぱ仙人って何者だったんだ
モスの元飼い主
歴代レスキュー隊の隊長
この辺か?
901なまえをいれてください (ワッチョイ 964a-HCeE [49.243.224.215])
垢版 |
2023/08/14(月) 22:43:10.73ID:8dMZ2i4w0
スジオって誰かと思ったら西野か
2023/08/14(月) 22:47:46.98ID:n8eJy1Tl0
>>822
ありがとうございます!
ピクミンを増やせられるところに行けることがわかればあとは何とかやってみます。
ピクミンなるゲームそのものを初めて触ったのがまさに今日が人生で初という状態だったので
非常に助かりました!>>ALL スレ汚しすみませんでした・・・><
2023/08/14(月) 23:19:35.57ID:HFZUksPYH
全エリアコンプリートしたのに生物図鑑が埋まってなくて何でだろと思って攻略見たらピキノツユクサが登録されてないっぽい
近づいてもピクミンに実を運ばせてもオッチンでどついても登録されない
登録される方法分かる方いませんか?
2023/08/14(月) 23:21:35.45ID:sdTMF6mT0
>>903
実を合計10コ回収する
2023/08/14(月) 23:25:20.53ID:mqGEwJBqM
>>465
>擬態設定は1のグッドエンドからだぞ

詳しく
2023/08/14(月) 23:27:50.55ID:lZnjVxdT0
今回ピキノツユクサ拠点近くにあるおかげでゲキカラ使いまくれて分担作業が捗る
2023/08/14(月) 23:28:18.65ID:HFZUksPYH
>>904
ほんとだ!!
今さらゲキカラスプレーが初めて完成したらしいムービーが流れた
ありがとう!!!
2023/08/14(月) 23:33:39.06ID:lgujXx+8a
生物図鑑で上空から爆撃して虐殺するつまらん遊びをしたのは俺だけじゃないはず
2023/08/14(月) 23:47:01.25ID:YFtp0xH00
2人プレイならフィールドでドローン飛ばして出来るぞ
夜にドローンで飛び回って敵の大群にバクダン岩爆撃とか楽しい
2023/08/15(火) 00:25:04.58ID:CKE2RHLVp
フラッシュバーストすると
ヒカリピクミンの花散るのかよ
今更知ったわ
911なまえをいれてください (ワッチョイ 964a-HCeE [49.243.224.215])
垢版 |
2023/08/15(火) 00:44:56.05ID:p1bncCsT0
じゃあ花屋のクエストすぐ進むじゃん
2023/08/15(火) 01:32:35.58ID:9ejUY6/R0
フラッシュバーストって聞くと服が弾け飛びそう
2023/08/15(火) 01:35:17.72ID:uLFMtFiW0
ピクミンの中でもフラッシュバーストって技名は明らかに浮いてるよな。ピクミンらしさがない。
2023/08/15(火) 01:47:18.00ID:vyY3KuZe0
というか技名らしい技名が出てきたのが珍しい気がする
2023/08/15(火) 01:49:42.65ID:E+tXnFoE0
過去作のcスティ隊列操作は無理なの?
2023/08/15(火) 02:03:52.50ID:JixqG/eda
>>915
クリア後にミッションクリアすればできるようになるけど遅すぎ&操作性悪すぎで使い物にならない
2023/08/15(火) 03:21:30.41ID:cU+JbGgq0
ようやくオリマー見つけた。ここで一応エンディングなのね
918なまえをいれてください (ワッチョイ b23a-bQKI [133.114.63.49])
垢版 |
2023/08/15(火) 03:44:44.93ID:5jv3nuV50
教えてください。
クリア後、洞窟の中で原生生物を運んでもピクミンは増えないのですか??
2023/08/15(火) 03:56:19.34ID:g8opypfp0
ミツモチ
受精卵やんって思いましたわ
920なまえをいれてください (ササクッテロレ Sp4f-IXFG [126.245.52.41])
垢版 |
2023/08/15(火) 05:40:16.43ID:zRpw/IOrp
>>918
チュートリアルくらい読め
2023/08/15(火) 07:32:38.52ID:uLFMtFiW0
>>918
増えますよ^ ^
増えないならバクってますね^ ^;
スウィッチ本体を修理に出す事をオススメします!^ ^
2023/08/15(火) 07:49:13.29ID:D3VYrH240
>>905
ほい
https://i.imgur.com/Xm9JJ4Q.jpg
2023/08/15(火) 08:09:28.76ID:vyY3KuZe0
なんか迫力あるエフェクトだな
2023/08/15(火) 08:12:17.26ID:D3VYrH240
>>918
こういう人ってビーグル号からピクミンが産まれると思ってんのかな
925なまえをいれてください (アウアウウー Sa6b-Y0TY [106.146.9.208])
垢版 |
2023/08/15(火) 09:06:03.49ID:6mrTFWJVa
バスルーム演習場ようやく3分残しでクリアできた……
3分半残るルート真似てもこれだから、もっと短くするにはもっと手際良くやらんとなんだな
926なまえをいれてください (アウアウウー Sa6b-Y0TY [106.146.9.208])
垢版 |
2023/08/15(火) 09:06:04.88ID:6mrTFWJVa
バスルーム演習場ようやく3分残しでクリアできた……
3分半残るルート真似てもこれだから、もっと短くするにはもっと手際良くやらんとなんだな
2023/08/15(火) 09:10:28.00ID:ou3McAOK0
オッチンによるインフレに敵が付いていってない印象
コウテイデメマダラとラスボスは上手く付いて行ってるけどそれ以外が
キャノンとか特に
2023/08/15(火) 09:37:03.47ID:b/DljKQ/M
>>922
ありがとう
2からの図鑑だけだと思ってた
GCの2から始めたので分かりませんでした
2023/08/15(火) 09:59:39.45ID:FmYUq1zp0
それがピクミンというものだろとは言われそうだけど
隊列とかいう事実上のクソデカ食らい判定の操作には苛ついてたので
もうオッチンの居ないピクミンに戻れねぇ…
2023/08/15(火) 10:12:10.85ID:v7FYTMEs0
久しぶりに3DXのほうやってみたら4の快適操作とオッチンの存在に慣れたせいでなんか自軍の動きがモッサリしていてもどかしく感じた
2023/08/15(火) 10:14:53.15ID:w9AgZ51ha
オッチンでオリマーに話しかけたら。君もチャッピーみたいで可愛いねって…あぁオリマーが飼ってる犬のことね
2023/08/15(火) 10:26:36.16ID:VP+kGSjF0
前は隊列操作でそこそこかわせたからなぁ
2023/08/15(火) 10:31:06.04ID:D3VYrH240
4のはカメラリセットと隊列操作が同じボタンなのがね……
2023/08/15(火) 11:39:20.80ID:RBQuH3Y30
ダマグモキャノンに関しては置いていかれてるどころか弱体化喰らってる気がする
2023/08/15(火) 11:50:16.53ID:40bzO4a70
初ピクミンが4だけど周りくるくるして銃身引っ込めたらピクミン投げるだけで完封できる雑魚だと思ったダマグモ
踏み潰しある分インフェルノとかハゲの方が怖いまである
2023/08/15(火) 11:55:18.41ID:mr5QNUIV0
オッチンや壁無しで無犠牲を狙ったら難易度変わりそう
2023/08/15(火) 12:10:36.80ID:wq+4++H60
キャノンはあのゴキブリみたいな高速カサカサも控えめになってた気がする
2023/08/15(火) 12:16:30.78ID:VP+kGSjF0
キャノンの狙い優先度が分からんけど、プレイヤーなら何とかなりそう
2023/08/15(火) 12:17:20.75ID:xkWzvjs00
結局タマコキンも復活しなかったんだな
岩ピクミンがあのキャノンに耐えられるか知りたかった
940なまえをいれてください (ササクッテロル Sp4f-IDB7 [126.233.93.136])
垢版 |
2023/08/15(火) 12:23:43.88ID:lKhJqEhop
自機狙いが後続に対する偏差撃ちみたいな状況になってたから当たってた訳で後続いなくなったら当たる訳ないんだよな
ついでに爆弾ばら撒くぐらいしないと話にならない
2023/08/15(火) 12:34:20.86ID:FUnG2qdU0
一番近いのを狙ってるだけだよ
2なら隊列移動でピクミンを後ろに回せばリーダーのちょん避けだけで壁も無しで避けられる
4はオッチンもタイレツ笛もないと厳しいだろうけど
2023/08/15(火) 12:34:47.26ID:XHVomOMW0
機械系の敵だしセンサーバクダンとかオッカケバクダンは出してきても良かったかもね
オッカケはトッシン無いと多分逃げれないけど
2023/08/15(火) 12:35:43.40ID:mBHbCf950
オッチンなしでダマグモキャノンと戦ってみたら2より強いよ
精密に自機狙いしてくるせいでピクミンに当たる
944なまえをいれてください (ワッチョイ 17f6-epl3 [118.6.81.4])
垢版 |
2023/08/15(火) 13:10:02.10ID:mYMhI3cK0
>>855
マジやで
ってかオッチンはもちろん突撃もロックオンもシステム的に存在しなかったのに、投げるとホーミングする補正が紫にだけ付いてた

だから紫の強さは語り草になったんやけど、その上で初見殺し祭りと洞窟ランダム生成でプレイヤーを殺しに掛かってくるのが2
2023/08/15(火) 13:17:18.42ID:MO78Zw8Aa
夜探索で時間切れまで耐久ってできるものなのか
調査完了までやったけど敵の火力高過ぎで敵全滅か塚壊されるかの二択しかなかった気がする
946なまえをいれてください (ワッチョイ 964a-HCeE [49.243.224.215])
垢版 |
2023/08/15(火) 13:18:39.24ID:p1bncCsT0
2の紫とか敵を超えたところに着地するように投げてもエンジン逆噴射して敵に吸い付きにいくからな
2023/08/15(火) 13:19:36.59ID:SDz8c+4D0
ピクミン2のことですまんが、オニヨンからピクミン呼び出すときについでに笛吹いて集合かけた方が早く出せたりってあるん?
2023/08/15(火) 13:20:14.08ID:mr5QNUIV0
>>945
近寄って原生生物を足止めしたりオトリヅカを破壊させて移動距離長くしたらカウントダウンが出るよ
2023/08/15(火) 13:46:46.08ID:SEsXM35L0
>>945
アイス爆弾や雷、バーストで足止めしまくる
2023/08/15(火) 13:47:48.06ID:oeXLO5UX0
遭難者沢山いるし台詞もあるけどぶっちゃけレスキュー隊以外はあんま印象に残らんな・・
2023/08/15(火) 13:51:37.66ID:rqk7sLwHa
オリマー戻す前の段階ですでにピクミン3の累計時間越えてたわ。ガハハ
952なまえをいれてください (アウアウエー Sa5a-CyVu [111.239.167.15])
垢版 |
2023/08/15(火) 14:04:52.71ID:MRRvydLHa
夜おもんないから
葉っぱ死体10体以上並んでるわ
2023/08/15(火) 14:11:25.71ID:40bzO4a70
夜は全滅TAと考えると面白いぞ
オッチンに任せとけば小物無視できるし
2023/08/15(火) 14:23:49.54ID:ou3McAOK0
夜は序盤はともかく中盤以降はタワーディフェンス感が楽しかった
むしろ探索中に挟まるダンドリが強制ミニゲームみたいで煩わしかった
2023/08/15(火) 14:26:53.99ID:mBHbCf950
自分も葉っぱ人が10人以上倒れてる
もうこいつら助からんわ
2023/08/15(火) 14:33:19.13ID:ZNTJptW20
夜もダンドリも本編モードにちょくちょく挟まるからこそやれた
3みたいに分離されてたら多分やってない
2023/08/15(火) 14:34:27.67ID:vyY3KuZe0
最初のほうは攻撃ぬるすぎて退屈だからねぇ
王の穴とかもそうだけど殺意出して来るのが全体的に遅い
2023/08/15(火) 14:34:40.72ID:wq+4++H60
地味に遭難記のシンプルなゲーム性が一番好きかもしれない
2023/08/15(火) 14:41:36.49ID:xCijp+Sfa
>>950
次スレ
2023/08/15(火) 14:54:41.57ID:Lf/+yFup0
パンモドキとパンのコラボ希望
2023/08/15(火) 15:10:19.61ID:4JBDQp57M
>>926
3分半残しルートなんてのがあるのか…
今の所、2:37s残しで331。
(動画見ると、それをなぞるようになるだろうから見ないけど)
962なまえをいれてください (テテンテンテン MMee-eQmn [133.9.8.65])
垢版 |
2023/08/15(火) 15:15:28.19ID:29P/bG8vM
>>956
こういう食わず嫌いみたいな人も居ると思うから本編に入れたのは正解だったと思うんだよね
どうしてもダンドリアレルギーならディンゴに頼ればいいし
これを機に3DXのミッションモード始めてくれたら嬉しいな、特に冬の贈り物(ピクミン7種勢ぞろいのオールスター)
963なまえをいれてください (ワッチョイ 964a-HCeE [49.243.224.215])
垢版 |
2023/08/15(火) 15:30:21.53ID:p1bncCsT0
>>956
これは一理ある
ただディンゴが救済だってのが失敗しなきゃわかんないし、失敗のラインもブロンズ以下だから気づきにくい
ダンドリめんどくせーと思いながら毎回5〜6分くらい無理矢理やってた人も少なくなさそう
さらにいうと最短日数目指す時には詰めたいのそこじゃないんだけどなーと思いながらシザイのためにディンゴにも任せられないのが結構苦痛
2023/08/15(火) 15:34:25.56ID:FUnG2qdU0
低日数用の資材集め方法は既に見つかってるぞ
というか仕様に文句言うくらいなら縛りプレイしなくていいと思うが
965なまえをいれてください (ワッチョイ 17f6-epl3 [118.6.81.4])
垢版 |
2023/08/15(火) 15:36:33.54ID:mYMhI3cK0
>>947
1秒くらいは早くなるで
笛の範囲のピクミンがオニオンの足?に伝って降りてくるシークエンスを途中で中断してくれる
2023/08/15(火) 15:48:14.02ID:b/UlibKf0
ピクミンの汁吸いとかも呼ぶと早くなるしな
2023/08/15(火) 15:55:26.38ID:O8VFDYTe0
食事くらいゆっくりさせてあげたい
2023/08/15(火) 15:58:54.92ID:xkWzvjs00
ピクミンってカービィみたいな本編クリア後の勝ち抜きボスバトルみたいなのは無いんだね
2はクマチャッピー3体狭い所にいるとか言うチャレンジモードが鬼畜だけど
2023/08/15(火) 15:59:38.81ID:vyY3KuZe0
食事中に呼ぶという発想が無くて動画見た時ちょっと衝撃だった
2023/08/15(火) 16:09:45.59ID:yPxAQafpa
食わず嫌いとかアレルギーとか葉っぱ人かな?
2023/08/15(火) 16:11:43.24ID:oeXLO5UX0
たてれなかった
>>980頼みます
2023/08/15(火) 16:12:45.65ID:ZNTJptW20
>>970
ディンゴに頼めばいいキリッ も追加で
2023/08/15(火) 16:14:43.06ID:nyYpVj5fa
ニンテンドーストアから荷物届いたらピクミンのカードついてた。こんなん買ったっけ?と思ったけどおまけか
2023/08/15(火) 16:16:17.23ID:RRv96ge3a
オリマーでエンディング来て終わったかと思ったら
続きあって嬉しい
3もおも白かったけどボリューム少なかった記憶
1+2買おうか迷うな
4やった後でも面白いのかしら
975なまえをいれてください (テテンテンテン MMee-eQmn [133.9.8.65])
垢版 |
2023/08/15(火) 16:16:29.39ID:29P/bG8vM
ピクおじイライラやん葉っぱ生える
お前らが待ちわびてた洞窟単調すぎてクソつまんなかったぞ
2023/08/15(火) 16:20:38.81ID:40bzO4a70
ダンドリプラチナ自力コンプしたわ
断崖アスレチックが一番難しかった
2023/08/15(火) 16:23:55.32ID:D3VYrH240
>>970,972,975
喧嘩するでない
978なまえをいれてください (テテンテンテン MMee-eQmn [133.9.8.65])
垢版 |
2023/08/15(火) 16:27:23.07ID:29P/bG8vM
>>977
せ...仙人!?
2023/08/15(火) 16:41:23.91ID:kitaD64kM
>>973
うp
2023/08/15(火) 16:42:43.97ID:vyY3KuZe0
チャレンジ食わず嫌いに一番イライラしてたピクおじは宮本という事実
2023/08/15(火) 16:47:53.85ID:vyY3KuZe0
次スレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1692085635/
2023/08/15(火) 16:57:03.13ID:D3VYrH240
ミヤホンというより4のディレクター陣
2023/08/15(火) 17:07:13.19ID:vMTu+vcW0
Switchで夢の穴クリアしたけど道中ボス居ないのにちゃんと難しい
特にトテツチホカシエリアと切り株エリアいやらしすぎ
4はオッチンいるし後半はこれぐらい敵が重なってても良かった気がする
2023/08/15(火) 17:08:34.36ID:p9qVMYLM0
ユーザー「高難易度ダンジョン欲しい」
ダンドリ「ダンドリバトル!ダンドリチャレンジ!」
2023/08/15(火) 17:09:14.42ID:p9qVMYLM0
ユーザー「高難易度ダンジョン欲しい」
ダンドリ「ダンドリバトル!ダンドリチャレンジ!」
2023/08/15(火) 17:12:00.27ID:p9qVMYLM0
すまん連投
2023/08/15(火) 17:27:11.52ID:ou3McAOK0
遭難記は楽しめたから日数制限や時間制限が嫌なわけじゃないと思うんだけど
ダンドリは探索中にミニゲームで水差される感があって好きになれない
2023/08/15(火) 17:28:54.75ID:maD+ApcLa
世界観楽しんでる所の邪魔だよね
あと周回する時
2023/08/15(火) 17:34:20.43ID:B9Cejxcg0
俺もちゃんと喰ったうえでやっぱりチャレンジは肌に合わなかったので
できれば次からは別個に戻してほしい
2023/08/15(火) 17:41:20.89ID:D3VYrH240
ダンドリに限らず
2は洞窟がある分地上の探索があっさりめだったのに対して
今作は洞窟がある上で更に3並の地上のボリュームあるから、洞窟があるとペースが乱される感じがある
2023/08/15(火) 17:43:38.23ID:QTgCCkCgM
タイムアタックなんか万人受けするわけないんだから別のままでよかったのにな
本編にぶち込んできたのは閉口したわ
2023/08/15(火) 17:44:29.96ID:w7Ja0Kwia
単体はおもろいけど探索中に挟むと鬱陶しいのはある
2023/08/15(火) 17:49:27.69ID:b/UlibKf0
タイムアタックはおっちんフル強化が前提になってくるから
純粋にテクニックだけって感じがしないのが気になる
2023/08/15(火) 17:50:15.28ID:D3VYrH240
何度も言うが別にTAではない
2023/08/15(火) 17:50:36.16ID:FmYUq1zp0
むしろ時間制限・日数制限の無い本編地上と洞窟はダレる感あった
チャレンジとバトルと遭難記は楽しい
2023/08/15(火) 17:50:47.77ID:D3VYrH240
プラチナ以降はTAだが
2023/08/15(火) 17:56:06.45ID:Deo5Dqy0d
こないだのRTA見てるだけで勘違いした奴との演技分けが全然出来てないから前と同じような内容になっちゃうんだよな
ここはアホみたいにマジレスしてくれるから爆釣だがゲハアフィは自分でネタを考えないからワンパターンになりがち
998なまえをいれてください (ワッチョイ 964a-HCeE [49.243.224.215])
垢版 |
2023/08/15(火) 18:03:41.00ID:p1bncCsT0
2と同じで地下は時間進まないにしてくれてたらなー
2023/08/15(火) 18:07:43.80ID:JevWTe4l0
別にそこは悪くないと思う
カウント始まってから潜るとかなんか変じゃん
2023/08/15(火) 18:09:46.94ID:x3gSsoh50
1000ならルーイを宇宙服なしで漂流
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 22時間 9分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況