X

【XB1/XS】Xbox Game Pass 57ヶ月目【ゲームパス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1なまえをいれてください (ワッチョイ df4a-hPrW [27.133.111.104])
垢版 |
2023/08/19(土) 16:36:56.27ID:f70S0m530
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑建てる時は本文の1行目に↑
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 を追加
マイクロソフト社のゲーム定額遊び放題サブスクリプションサービスについて語るスレ
※R18コンテンツを含むため日本での支払い方法はクレジットカードのみ
※Amazonで販売の1ヶ月・3ヶ月のデジタルコードも同様
・Xbox Game Pass 税込850円/月 XboxOne/SX用
・Xbox Game Pass for PC 税込850円/月 win10用 ラインナップが一部異なる
・Xbox Game Pass Ultimate 税込1100円/月 上記2種パスとLiveゴールドメンバーシップをひとまとめにした上位サブスクリプション
Ultimateだけで利用できる特典も一部ゲームにあり
・2021年10月1日よりXbox Cloud Gamingが開始
対象ソフト一覧(米国)
https://www.xbox.com/en-us/xbox-game-pass/games
次スレは>>970、無理なら可能な人が宣言して立ててください

※前スレ
【XB1/XS】Xbox Game Pass 56ヶ月目【ゲームパス】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1689234783/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/09/06(水) 23:58:06.40ID:ebtsKpyq0
NGNAME
なまえをいれてください (ワッチョイ a375-EVV1 [60.56.207.100])
800なまえをいれてください (ワッチョイ 73f1-fXI3 [122.132.54.239])
垢版 |
2023/09/07(木) 00:15:48.49ID:p4EnHs8e0
最初の鉱石発掘用レーザーガンで敵さんバシバシ倒せるから銃要らんやん てなる
2023/09/07(木) 02:11:43.35ID:VMJLtJ1Qd
障害者やん
2023/09/07(木) 02:44:38.41ID:b9d+Tzs90
>>800
銃のメリットは遠距離攻撃だぞ
敵の攻撃を受けずに倒すのが一番安全
弾も盗めば沢山集まる
2023/09/07(木) 05:11:42.89ID:Fb2cYW+M0
近距離も遠距離もどんどん強い武器出てくるからカッターは主に採掘と原生生物狩りにしか使ってないな
つかカッターのレジェってあるんかね
2023/09/07(木) 05:13:40.59ID:yBFZaR8n0
sea of starsゲームパス入れないで25万本売れてるのか
805なまえをいれてください (アウアウウー Sae7-Cj3X [106.129.156.73])
垢版 |
2023/09/07(木) 08:00:29.61ID:1573TQ/Ya
スタフィーって
フォールアウトみたいな
進めば進むほどセーブデータ大きくなる
タイプなのかね
PS3のフォールアウト3は
ハードの問題かメモリの問題か
そのせいでフリーズ頻発してたな
今日帰ってスタフィーやるけど
そこが不安かな
ゲームとして面白いのはまぁ確定だろうが
2023/09/07(木) 09:09:47.41ID:xvAnMfSqa
ゲーム進めるに連れてどんどんロード時間長くなるってDFのレビューあるから多分そう
しかしスターフィールドのUI分かりづらいな
2023/09/07(木) 09:33:33.32ID:S/wVrf8ld
シオシブ(´・ω・`)
2023/09/07(木) 15:01:15.84ID:zLFzW5I2r
>>798
「数年後に完全版が出るよ」って言われた所で待つ訳が無い
「様子見」とか言ってる連中は元から遊ぶ気が無いだけ
興味無いアピールみたいなもん
2023/09/07(木) 15:10:53.11ID:fyLQdH970
>>808
買えない理由をほざくだけなんだろうな。
2023/09/07(木) 15:27:27.08ID:Efq1QZjE0
完全版ってバンナムじゃあないんですから……
2023/09/07(木) 17:37:59.41ID:BYjHrH6YM
拠点でのアインセンタレベル上げやってるけど効率悪いなコレ
他にサクサクレベル上げれる方法無いんだろうか
2023/09/07(木) 17:54:39.14ID:aQAQa8+r0
ゲーパス3年が来週切れるんだけど
今の時点で続ける場合一番どれが割安になる?
livegoldがcoreになるみたいだけど
引き続きゴールド3年買って(いつまで買えるかだけど)
変換が一番いいんだろうか・・・
2023/09/07(木) 18:00:54.89ID:WCDrF2cGM
>>812
自分はCOREに変わる前に3年分買って25ヶ月に変換したよ
paydayもフォルツァもだしやりたいの多いからねー
2023/09/07(木) 18:16:38.90ID:rCzGfkIMr
俺は後一年残ってるんよなー
まぁこのサービス内容なら多少値上がりしても定価でも続けるわ
2023/09/07(木) 18:20:12.89ID:aQAQa8+r0
>>813
ゲーパス残ってる間にゴールド突っ込んだらたしか割合悪くなったよね?
コア開始されてもその前にゴールド買ってたらゴールド=コアになって
そこからゲーパスに変換できるんだろうか
816なまえをいれてください (ワッチョイ 73f1-cLLx [122.132.54.239])
垢版 |
2023/09/07(木) 18:20:40.29ID:p4EnHs8e0
スタフィ、まだ最初の船移動後の星でうろうろしているが、サブクエやらキャラとの会話やらアイテム周りやら移動やら、綺麗になったマスエフェクトって感想でしかない
817なまえをいれてください (ワッチョイ ffd0-Ylnh [59.190.118.239])
垢版 |
2023/09/07(木) 18:23:56.38ID:9ZqjIc450
core1年の値段据え置きってのは もう発表あったんだな
さすがに変換率もかわったとこだから 変換もそのままあるだろう
2023/09/07(木) 18:35:07.42ID:aQAQa8+r0
というか変換の方が得とか考えるのも面倒だから同じにして欲しい
ゲーパス12か月作って割安にすればいいのに
もう36ヶ月とか60か月もプラン作ってくれ・・・
2023/09/07(木) 18:46:29.58ID:sQWRrHM40
>>810
フォールアウト4なんかはむしろ当初日本だけシーズンパス売ってなくてイライラしたわ
個別でDLC買ったし
2023/09/07(木) 18:54:44.61ID:XEel+aRr0
>>818
確かにそれはあるな
初変換する時これでいけるんか?みたいになったし
821なまえをいれてください (ワッチョイ cff6-2aP8 [153.239.15.12])
垢版 |
2023/09/07(木) 19:19:14.34ID:mlFTcRQs0
変換を続けてくれるのなら
ややこしい手続きを強要せずに
普通に2年16000円でアルティメットを販売して欲しい
2023/09/07(木) 20:38:35.59ID:kQ8eNiLDM
>>816
それ思ったな
日本では人気でないだろうとも
2023/09/07(木) 21:11:56.85ID:V/i1KlEIM
スタフィーで走ってるときになんか青い光がチラチラするからバグか!?と思ったら後ろのオバさんのレーザーサイトだった
2023/09/07(木) 21:21:36.05ID:9l7SyUS30
オバさんのエディットデータ欲しい
10代の頃までアンチエイジングしたい
2023/09/07(木) 21:45:28.75ID:MYKIz6wA0
無限ロードバグあるから、こまめにセーブ分けてしとけよ
スターフィールドは面白いけど、不便な部分残ってるからmodつかいてぇ
2023/09/07(木) 23:37:01.00ID:nBZlkhduM
MODは確定してるけど時期がいつかってのはまだって感じやな
827なまえをいれてください (ワッチョイ 83e2-dRd1 [180.0.84.17])
垢版 |
2023/09/07(木) 23:41:45.85ID:BaisKRsc0
エンディングで落ちるの意味わからんわw
データが溜まって重いとかじゃねえだろと思ってしまう
828なまえをいれてください (ワッチョイ cff6-2aP8 [153.239.15.12])
垢版 |
2023/09/08(金) 00:00:43.58ID:+/J2Saqv0
ゲーパス入っててスターフィールド落としてない人っているの?
2023/09/08(金) 00:16:54.79ID:IFYIXcV5a
>>828
俺は落としてないよ
ずっと戦場のフーガやってる

スタフィーもそのうちやるかもしれんけど
Lies of P、パーティアニマルズ、PAYDAY3、Forzaの後になると思う
2023/09/08(金) 00:31:22.58ID:gBy3t0HP0
スタフィー最初の街が広すぎて挫折しそう
Fallout4は序盤の導入分かりやすかったのに
2023/09/08(金) 00:35:47.47ID:BSsS6YA00
最初の船のところでやめたわ
2023/09/08(金) 00:48:56.34ID:vOc92W2Vd
序盤のとっ散らかってる感はワクワクとうんざりの紙一重になる雰囲気はあるな
2023/09/08(金) 00:53:10.25ID:IBo9Qked0
宇宙とその旅に対してワクワクできることを前提とした導入なのは問題と言えるかも そもそも最初からユーザーをゲームの世界に引き込む気がないというか
自分は該当者なので最高だが
2023/09/08(金) 02:19:30.28ID:4cgYkfRV0
>>830
最初から全部こなそうとすると疲れるからな
俺は金策スリついでにクエストをこなしてる
メインは全く進んでないw
2023/09/08(金) 04:05:32.09ID:cgPZKQn60
SF映画も好きだし宇宙の世界観が好きだからドップリハマってるな
一通り終わったあとにアートブック観ながら開発陣のこだわり楽しめたしDLCが楽しみだわ
DLC待ってる間にやるもの一杯あるからゲーパス最高やね
2023/09/08(金) 05:13:14.43ID:RNl0n4Zy0
>>816
正直ゲーム性はオープンワールドになったマスエフェクトだよね
837なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp07-dRd1 [126.157.10.196])
垢版 |
2023/09/08(金) 08:13:58.42ID:L43OEPcap
金策しても二周目でまた文無しだよ
2023/09/08(金) 08:22:39.10ID:fjKzDBeV0
PCのウェイト下げてコンソールだけにするのが、コスパ最適じゃないかね

PCだけはちょっと勇気がなかった

今年は豊作でちとこまる
2023/09/08(金) 08:25:29.60ID:bXSQS7h+0
スタフィー
昨日ぐらいにプレイヤー数100万人だよとフィルがXしていたけど

もう600万人か
https://s.famitsu.com/news/202309/08316085.html
2023/09/08(金) 09:03:50.22ID:oYyx4eIja
Fallout4が初日で1200万本売れてたけど、スターフィールドが史上最大のロンチなのか
2023/09/08(金) 09:36:12.39ID:DdSVkqxYM
うーん…て感じだったけどシドニアに行ってから止まらなくなったわ
世界観合わん人はいつまでも合わないだろうし万人受けはしないわな
2023/09/08(金) 09:48:45.42ID:2aSOGTo20
万人受けするゲームやりたいなら任天堂のゲームでもやってりゃええねん
2023/09/08(金) 10:11:15.17ID:8tjmdgnJ0
GRISひたすら右に進んで映像と演出見るゲームかと思ったら意外とゲーム性あるんだな思ったよりかはだけど
あとただクリアしただけだと全然実績埋まらないのも予想外だった
844なまえをいれてください (ワッチョイ a3b9-wjTq [60.100.228.67])
垢版 |
2023/09/08(金) 10:27:19.82ID:Un5l4VzK0
オクトラ2パス入りせんかなー
2023/09/08(金) 10:30:14.43ID:0eG/jES00
スタフィーは求めていた宇宙感と違ってやめちゃった
outerwildsみたいな宇宙を感じられると思ってたのに宇宙と惑星がブツ切りだわ惑星全体を移動できないわでコレジャナカッタ感
それならそうで早めに発表されてれば無駄に期待も落胆もしなかったのになんで隠してたんやろ
846なまえをいれてください (ワッチョイ 93e2-7X1f [114.149.41.64])
垢版 |
2023/09/08(金) 10:43:24.44ID:+g9rH/Ej0
宇宙感じたいならノマスカかKSPがええ
847なまえをいれてください (アウアウウー Sae7-D6Dh [106.133.56.157])
垢版 |
2023/09/08(金) 11:10:36.75ID:3nQr49t9a
スペースシム求めてた人には残念だったかもだけどクソデカベセスダRPGとしては質も量も最高
不満がないわけではないけどまあ最悪Modでなんとかなるしな バニラのままでもめちゃくちゃ遊べるし

離着陸シームレスでファストトラベル感のないぼくのかんがえたさいきょうのスターフィールドが出るのはたぶんゲーム機3世代ぐらい待たないと無理や
848なまえをいれてください (スプッッ Sd87-KPio [110.163.217.83])
垢版 |
2023/09/08(金) 11:16:42.14ID:eivL1vNld
ゴールド変換する1210円ってどこでやるんだっけ
xbox本体でやるだった?
2023/09/08(金) 11:27:24.13ID:RNl0n4Zy0
>>847
ベセスダのオープンワールドRPG好きなら楽しめるよね
惑星への大気圏突入は手動でやってみたいな
2023/09/08(金) 12:15:31.69ID:yNAPGcqt0
敢えてこの移動スタイルにしてるんやでスターフィールド、こんなデカい船でシームレスなんぞやったら星一個渡るのに数日掛かる。
ゲームバランスとの兼ね合いでこのスタイルしか無いだろう
851なまえをいれてください (アウアウウー Sae7-qxUX [106.133.215.61])
垢版 |
2023/09/08(金) 12:32:31.57ID:s9ccxgySa
>>848
変換は結果であって手段は「ゴールド加入中にGPUに加入する」だから何ででもできる
852なまえをいれてください (スプッッ Sd87-KPio [110.163.217.83])
垢版 |
2023/09/08(金) 12:50:55.96ID:eivL1vNld
>>851
ありがとう
853なまえをいれてください (スッププ Sd1f-uRd0 [49.105.82.40])
垢版 |
2023/09/08(金) 12:57:34.33ID:/xRnZQpWd
たかだか毎回一地方程度が舞台のTESやFalloutに比べりゃStarfieldは舞台規模デカすぎるんだからしゃーないわ
2023/09/08(金) 13:06:03.09ID:YDxI6mpnM
でもそんな出来ないことだらけの中で無理矢理宇宙物作る必要あったのかなって
結局物量が増えただけのいつものベセスダゲーを新規IPとしてやる意味よ
2023/09/08(金) 13:25:05.78ID:+So6k6CVM
そんなに合わないならTES6まで待っとけばええやん無理してやらんでも
てかディアブロ4って不評だからそのうちゲーパスに入るんかな
2023/09/08(金) 13:56:03.85ID:yNAPGcqt0
ノーマンズスカイにこのシステム乗っけたらどうなるか想像つくだろう。
SSDの半分強の容量を占め、ロードは一回のロードに五分は掛かり、トドメはバグまみれ…
思い描いたものを諦めなるべくバグを出さない方向にシフトしたのは英断だと思うよ
2023/09/08(金) 14:12:54.56ID:3uw1+hh10
宇宙モノの構想と自動生成技術の積み重ねがうまいことマッチしたからこういう仕様でつくっただけでシームレス離着陸が技術的に不可能なわけじゃないと思うけどな
2023/09/08(金) 14:43:27.09ID:qS2zgF2rM
でもベセスダとMSが発売までこの仕様を隠してたのはこの仕様がイケてないと考えたからでしょ
この仕様が現在の技術では当然であると思ってるなら事前にアナウンスあったと思う
皆がベセスダの宇宙モノって聞いて当然に期待してるであろう事が出来ないから黙ってた訳で
2023/09/08(金) 15:08:43.20ID:Dqb2xoelM
定期的に湧くキチガイ何なんだ?
2023/09/08(金) 15:09:39.73ID:+So6k6CVM
あまりにもしつこい
2023/09/08(金) 15:10:35.11ID:3uw1+hh10
>>858
大っぴらにしなかったことが後ろめたさと関係してるのはそうかもしれんけどそれと「技術的にできない」とはまた違う話かなと思う
探索に注力するベセスダが宇宙船での探索を検証してないはずがないしインディーゲーでもできてるシームレス離着陸が不可能というのも現実的でない 自動生成惑星探索をメインに据えた結果切り捨てられたと考えるのが自然なんじゃないかな

まぁ背景とがっかりされたこととはまた別の話だが
862なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp07-dRd1 [126.157.10.196])
垢版 |
2023/09/08(金) 15:19:30.73ID:L43OEPcap
>>850
なのに文句言いまくりの人多い
シームレスにしろ言うてる人絶対おかしい
2023/09/08(金) 15:22:36.00ID:3uw1+hh10
ロマンだから離着陸も宇宙船での散策もやりたい気持ちはよくわかる 面白いかどうかはまた別なんだけど というか慣れてきたら絶対やらないけど
2023/09/08(金) 15:28:01.59ID:86p+XOn60
outer wildsで感じられる宇宙感の要因ってシームレスである事も当然だけど、
あのサイズと、短い時間の中で惑星の自転公転等含む様々な事象が繰り返される、
密度の濃いミニ宇宙である事が大きいと思う。
単純にシームレスになっただけでは、アレと同じ様に感じるモノは出来上がらない気が。
2023/09/08(金) 15:31:27.79ID:DBTSgrN6r
アウターワイルドもそうだし(←少ししかやってないけど)ノマスカもそうだけど
ロケーションの距離が近い・時間がかからないからあんまり宇宙感は感じなかったな
雰囲気はとてもよかったけど箱庭的というかね
2023/09/08(金) 16:42:04.09ID:6IK6guyI0
そんなことよりスタフィーやってると異常な眠気に襲われて長くやれないんだが
867なまえをいれてください (ワッチョイ 93e2-7X1f [114.149.41.64])
垢版 |
2023/09/08(金) 16:46:39.91ID:+g9rH/Ej0
発着陸ガチりたいならKSPホントおすすめだぞ
月行って帰ってくる事の大変さを実感できる
2023/09/08(金) 16:57:54.85ID:yNAPGcqt0
つーかぶっちゃけこれがシームレスなら序盤でやめてるわ、最初の離発着の感動なんぞ1発目だけで、頻繁に移動しなきゃならないお使いゲーでそんなもん毎度見せられたら嫌気さしてくる
只でさえベセスダゲーの中でもコア向けなのに今作
2023/09/08(金) 17:01:27.57ID:OSbhmJ+ja
東京ゲームショウ 2023 で「Xbox Digital Broadcast」配信決定!
https://news.xbox.com/ja-jp/2023/09/08/xbox-at-tokyo-game-show-2023-schedule/

今年はどんなゲーパス追加タイトルが発表されるのかな
2023/09/08(金) 17:06:38.63ID:bXSQS7h+0
MSFSにシティーアップデート日本がくることを期待だ
2023/09/08(金) 17:42:14.10ID:hKf1BNNeM
>>869
また楽しみ増えてええな
872なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp07-dRd1 [126.157.10.196])
垢版 |
2023/09/08(金) 18:11:06.07ID:L43OEPcap
>>868
リアルに寄せるのならエバースペース2みたいなのはおかしいもんな
エバースペース2の方はそれはそれで面白いけど
2023/09/08(金) 18:29:10.99ID:3uw1+hh10
6月以来のday one with game pass祭り開幕か
2023/09/08(金) 18:33:00.84ID:AuLBJTJt0
ゲーパスにベゼスダのゲームって全部あるの?DLCとかはともかく
2023/09/08(金) 18:40:04.06ID:cgPZKQn60
これだからゲーパスは辞められないぜHAHAHA
2023/09/08(金) 18:44:39.74ID:RNl0n4Zy0
>>868
銀河系規模の星間移動しても燃料消費(補給の概念)ないのが良かった
もし宇宙空間を移動する度に燃料消費して、定期的に補給する必要があったら煩わしかっただろうな

実際太陽系までの長距離ワープとか宇宙船の燃料をめっちゃ消費しそうだし
2023/09/08(金) 19:33:02.28ID:WCYrxKoy0
もっとこういうゲームシステムだと早めにアナウンスしてればな
2023/09/08(金) 19:48:28.45ID:fJJUHx0C0
スタフィーゲーパスで良かった
買ってたら後悔してたよ
何もかもが没入感を阻害してくるエリア移動にしてもUIにしても
2023/09/08(金) 19:59:24.32ID:lDPTg8Ce0
ゲーパスに無かったらスタフィ絶対に買ってたであろうタイトルだからな
1万円得した
Steamにも返品あるしな
ゲームに関してはいい時代だ
2023/09/08(金) 20:15:44.75ID:OwHz49YeM
>>879
コレに関しては本当そう
期待外れとはいえ犠牲はアップグレードに払った4000円だけだから軽症で済んだ
この「買わなくて良かった」という気持ちのためにゲーパス代払っているといっても過言ではない
881なまえをいれてください (ワッチョイ ff03-2vv1 [123.0.83.110])
垢版 |
2023/09/08(金) 20:22:29.34ID:Gm2bx76f0
>>874
知ってるかぎりスカイリム オブリビオン フォールアウト3 NV 4 76 スターフィールドは配信中。
他あるの?
882なまえをいれてください (ワッチョイ cff6-2aP8 [153.239.15.12])
垢版 |
2023/09/08(金) 20:24:13.34ID:+/J2Saqv0
いうかスタフィーって
発売前の動画でそんな面白そうな雰囲気あったかな
正直全く新鮮味を感じない動画ばかりだった
ベセスダ超大作ということで自動的にこれは傑作のはずだと
皆フィルターかかってたんじゃないか
2023/09/08(金) 20:27:43.61ID:3uw1+hh10
ベセスダのタイトルならおよそ思いつくものはだいたいあると思うけど パブリッシャーやってるものも含めて
884なまえをいれてください (ワッチョイ ff03-2vv1 [123.0.83.110])
垢版 |
2023/09/08(金) 20:27:58.94ID:Gm2bx76f0
Ghostwire東京 デスループ レッドフォールあたりもベゼスダなんだね
2023/09/08(金) 20:30:02.44ID:bXSQS7h+0
>>884
preyとかHIFIとかウルフェンシュタインとかエビルも
886なまえをいれてください (ワッチョイ 6f11-D6Dh [223.135.36.106])
垢版 |
2023/09/08(金) 20:43:41.94ID:OEtoHllZ0
>>884,885
そのへんはBethesda傘下のスタジオやね

id Software
→DOOM、QUAKE、Wolfenstein
Arkane Studios
→Dishonored、Prey、Deathloop、Redfall
MachineGames
→Wolfenstein
Tango Gameworks
→PsychoBreak(The Evil Within)、Ghostwire: Tokyo、Hi-Fi RUSH
2023/09/08(金) 20:53:58.74ID:jeHxARRHa
>>879
やってて期待外れ感あるからそれは分かる
ウォーロンもそうだった
2023/09/08(金) 22:45:33.74ID:2jhZrgpBa
ウォーロン不満もあるがdlc購入してやってる奴もいるんですよ
2023/09/08(金) 22:46:32.26ID:5Oc2Jx0x0
スターフィールドに関しては期待しすぎたわ
2023/09/08(金) 22:53:38.13ID:KYmW2lFva
もっと未知の惑星を緊張感の中探索できるゲームほしい
2023/09/08(金) 23:20:12.58ID:tgtF6eUd0
サブノーティカがそれに近い感覚だったな
2023/09/08(金) 23:29:43.42ID:bXSQS7h+0
>>886
ベセスダ傘下というか
ゼニマックス傘下じゃね
どっちでもいいけど
2023/09/08(金) 23:40:01.67ID:3uw1+hh10
サイコブレイク2だけはおま国なんだったっけ?そういえば?
2023/09/08(金) 23:43:35.30ID:XX6U0suDd
ゲームパスって入会前にゲームをダウンロードしておくことはできないの?
2023/09/09(土) 00:17:50.53ID:eg7iwCoHd
>>894
なぜできると思ったの?
2023/09/09(土) 00:21:06.93ID:3HWybHx6d
会員ですらないのにw
2023/09/09(土) 00:26:28.73ID:nGzfh+kZ0
ウォーロンか2弾DLC出すんだっけ
赤く光ったらパリィ!しかないから途中で飽きて辞めたなあ
2023/09/09(土) 00:36:53.14ID:nGzfh+kZ0
lies of Pの公式紹介動画見たけどすごい安っぽいな
ブラボ系かと思ってたらなんかペラペラや...少し触ってアニマル行くか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています