X

【NS】ニンテンドーeShop Part394【Nintendo Switch】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/05/26(日) 19:35:30.57ID:biClnz6ed
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/2:

このスレはニンテンドーSwitchのeShopについてのスレです。
WiiUや3DSのeShopについては該当スレでどうぞ。
基本的にネタバレは禁止です。

>>950を踏んだ人は次スレを立ててください。
>>950の人が立てられない場合は>>960の人が次スレを立ててください。

※前スレ
【NS】ニンテンドーeShop Part393【Nintendo Switch】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1716137045/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/2: EXT was configured
2024/06/01(土) 10:45:17.45ID:oKmo1Yck0
>>734
河津ゲーは合うか合わないかだけだからやってみろとしか
2024/06/01(土) 10:45:40.46ID:jAwabn0L0
>>743
TVモードを普段使いする人は遊ばないときにいちいちドックから外して電源入れてバッテリーを減らしておかないといけないの?
2024/06/01(土) 10:52:46.86ID:LKj0viWv0
そうだぞ!
2024/06/01(土) 10:53:58.56ID:ynuifGe20
本体充電終わってる時はバッテリー隔離されてアダプタから直接本体に電力供給されるからバッテリーへの負荷は無いよ
751なまえをいれてください (ワッチョイ 83e2-tJI7 [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2024/06/01(土) 10:59:16.91ID:njYO9cSK0
マジすか…知らなかったわ、サンクス
じゃあドック差しっぱなし正義だな
2024/06/01(土) 11:11:56.33ID:EcQreZih0
>>722
ありゃ?すまん勘違いだったか
2024/06/01(土) 11:13:12.73ID:YkQNBR680
>>745
ムサシWは今やってる最中だけど面白いねー、デモエクより操作ややこしくないのもいいけど
直で主人公達が強くなる訳でも無いからその辺好みが分かれそうね
2024/06/01(土) 11:16:57.49ID:e+gb7lb10
>>743
発売日からずっとやってるけどなんの問題もないよ
2024/06/01(土) 11:23:17.88ID:ruZOvyV80
>>746
お得だけど、Ancient Godsは激ムズなので
一度動画などで内容を確認したほうがいいと思う
本編はクリア出来たけどDLCは俺は無理だった
2024/06/01(土) 11:27:58.00ID:Yvm7RHjV0
ダイスフォークのプレイ動画見たらそこまでじゃなかったわw
2024/06/01(土) 11:29:28.41ID:/ZF3VTnD0
>>750
これは本当?
直接電力供給に切り替えてたら動作中にドックから抜いたら
瞬間的な停電がおきて何らかの悪影響ありそうだけど
2024/06/01(土) 11:30:01.76ID:yh7H/VQx0
The Ancient Gods - Expansion Passって
DOOM EternalのDLCっぽいけど単品でできるのか
2024/06/01(土) 11:35:54.25ID:ruZOvyV80
>>758
Eternal本体が必要
2024/06/01(土) 11:40:21.10ID:TAIg1tJA0
バケルっていうゴエモンゲー、誰かやった事ない?すげー興味ある、ボリュームはどんな感じだろう

ユーチューブで動画あるけど、ユーチューバーとかいう社会のゴミは駆逐されるべきなので見る気がしない。
2024/06/01(土) 11:41:40.15ID:ECIn0CH/d
Vtuberは許された
2024/06/01(土) 11:42:01.53ID:e+gb7lb10
>>757
ノートパソコンとか使わないタイプの人?
2024/06/01(土) 11:53:14.96ID:wEJfulBI0
バケル体験版あるんでない?
2024/06/01(土) 12:03:33.20ID:D/esXUch0
ブラスフェマス2って、1やってなくても大丈夫そ?楽しめる?
2024/06/01(土) 12:12:56.13ID:nOJamys40
ノートどころPCすら使わない世代じゃないか?
2024/06/01(土) 12:29:51.64ID:yh7H/VQx0
>>759
サンクス
やっぱりそうだよね
2024/06/01(土) 12:37:47.45ID:ozn9bkOk0
>>764
1は話が意味不明だからやっててもやってなくてもあんまし関係ないよ
ゲーム性は2の方が易しくなってて万人向けなので問題ないと思う
2024/06/01(土) 12:38:28.49ID:mvM1aIsM0
バッテリー云々言ってる人は50以上でニッカド電池でやらかした世代だろう
2024/06/01(土) 12:42:03.48ID:/ZF3VTnD0
>>762
ノートパソコン等は普通満充電になったら充電を止めるだけで
バッテリーから供給されるのは変わらない
アダプターからの直接給電に切り替わるなんて聞いたことがない
2024/06/01(土) 12:45:28.84ID:mKyeuHRV0
>>758,759,766
いや、DLCだけでも遊べるよ。
DOOM Eternal:バトルモード+シングルキャンペーン
DOOM Eternal: The Ancient Gods - Expansion Pass:バトルモード+拡張キャンペーン
2024/06/01(土) 12:50:54.97ID:/ZF3VTnD0
ちなみに自分はほぼテレビモード使用で基本ドックに挿しっぱなし
発売日から買い替えず使い続けてたが6年目にドック抜き差しが
硬くなった事に気付いて本体見たらバッテリーが大きく膨らんでて
その影響で側面は内部が見えるほど開いてた

メーカー修理に出したらバッテリー交換代のみで外装パネル交換もされて
綺麗に直ってたので安心した

なのでドック挿しっぱ運用だと保って5年強って感じ
2024/06/01(土) 12:53:07.37ID:ruZOvyV80
>>770
え、マジで?
Ancient GodsはEternal本体のメニューから起動してるけど
DLCだけだとどうなるの?
2024/06/01(土) 13:02:57.67ID:Fw5zkuiH0
>>771
テレビモードでも通電してないと駄目
電源切ってたりアダプター抜いてたりしてない?
2024/06/01(土) 13:03:30.56ID:Fw5zkuiH0
あ、>>734だけどロマサガはちょっと考えてみるわ
2024/06/01(土) 13:13:51.37ID:e+gb7lb10
>>769
挿してたら直接給電と同時に充電だろ
バッテリー消費しながら充電とか逆に聞かないわ
2024/06/01(土) 13:18:06.92ID:tiFB1bUB0
電源に接続してたらバッテリーは消費しないだろうけど、たまにはバッテリーを消費しないと逆に寿命縮むからその辺ごっちゃになってるんじゃね
2024/06/01(土) 13:20:36.09ID:Z+YxDduS0
>>769
充電止めてバッテリーから供給したら減る一方なんだがおかしくね?
2024/06/01(土) 13:23:48.61ID:g/FbyumD0
バッテリーは俗説が多すぎてよくわからんから一切気にしないことにした
劣化したら買い替えるか交換する
2024/06/01(土) 13:29:06.50ID:mKyeuHRV0
>>772
単純にシングルキャンペーンが選べなくなってるだけです。
30GB超の本体プログラムは必須なんですけどね。
2024/06/01(土) 13:29:25.60ID:/ZF3VTnD0
>>777
充電量は管理してるから許容量を下回ると再び充電する様になってる
というのが一般的
2024/06/01(土) 13:34:45.46ID:dBV353770
まあノートPCはアダプターから直接給電するのが普通
仮にバッテリー取り外してもアダプター繋げば動くらしいし
全部が全部そうとは限らんけど
2024/06/01(土) 13:36:08.18ID:/ZF3VTnD0
任天堂サポート「充電時の注意」でもこう書いてあるな

>フル充電後は、自動的に充電が止まります(Nintendo Switchドックや
>ACアダプターに接続したままにしても、過充電はされません)。

これをACアダプターからの直接給電に切り替わると誤読したのかな
2024/06/01(土) 13:38:02.76ID:pbzaJc9Fd
>>767
ありがと。2000円だし買ってみる
2024/06/01(土) 13:52:59.67ID:yXI7HaiC0
>>769
switchやノートパソコンは知らないけど、少なくともうちのスマホ(シャープのAQUOS)はダイレクト給電モードってのがあるよ
バッテリーを介さずに充電器からスマホ本体へ直接電力を供給してバッテリーの劣化を防ぐ、とはっきり説明されてる
もちろんそのモード中に充電ケーブル
を抜いても問題なくバッテリー給電に切り替わる
2024/06/01(土) 13:54:46.43ID:e+gb7lb10
>>782
それ充電の話しかしてないね
2024/06/01(土) 14:03:04.58ID:/ZF3VTnD0
>>784
その情報はありがとう
ただそういう機能があるならユーザーに安心感をもたせるためにも
そういう風に明記するよね
2024/06/01(土) 14:08:17.82ID:FJTztwfY0
>>741
個人的にはvictor vranがオススメ
セール頻繁で割引率もすごいしパッケージ版も捨値だけど面白いよ
2024/06/01(土) 14:16:17.31ID:YkQNBR680
>>741
TPSで癖もあるけどSAO FBもお勧めかな、適当エイムでもどうにでもなるしね
ただ無双的なプレイすると即ダウンするからそういう面では気を付けないとだめか
逆に絶対お勧め出来ないのがリアセカイで100円でも要らない
2024/06/01(土) 14:39:42.77ID:b6xA40wv0
一々バッテリーの減り気にする人羨ましいわ
悩みとかなさそうで
2024/06/01(土) 14:50:37.13ID:ruZOvyV80
>>779
ありがとう
なるほどそんな事が出来るのかー
2024/06/01(土) 14:59:22.77ID:PpwSgBkc0
>>745
あれハクスラだったんだ
前作が無料とかじゃなかったっけ
あとで調べてみるね

>>787
セール歴みると安い!
次回セールまで熱が保てたら買おうかな

>>788
SAOFBは原作知らないのに買って最後までクリアしたよ
面白かった

ありがとー
2024/06/01(土) 15:19:32.94ID:Fw5zkuiH0
余りでスチームワールドクエスト買ってしまった

テレビモードでバッテリー劣化するんなら任天堂はわざわざテレビモードって採用しないと思うんだが
2024/06/01(土) 15:22:01.86ID:mhfv99u/0
尼でブルーリフレクション帝安いからポチろうとしたがこれ2作目なのか
前作はVITAとPS4でしか出てなかったのね
794なまえをいれてください (ワッチョイ 3a38-IJBY [240a:61:5063:895d:*])
垢版 |
2024/06/01(土) 16:01:02.56ID:uPSvxby70
SkyrimのDLCやっとセールきたかこれで冒険の続きができる
2024/06/01(土) 16:41:49.81ID:nuiCqbWy0
>>793
一応未プレイでもわかるようになってるから問題ない
2024/06/01(土) 16:45:17.06ID:bqujCOlo0
今見たら7000円ちょいだけどいくらだったんだ
2024/06/01(土) 16:55:26.36ID:7Y5IEBwj0
ハーイ
2024/06/01(土) 17:27:32.98ID:dBV353770
>>793
一応Steam版もあるぞ
Steam版はなんか評価は微妙?らしいが裸modあるみたいだから少し気になる
2024/06/01(土) 18:15:19.89ID:YkQNBR680
Modは前も書いた気がするけど導入したら満足してゲームやらなくなるんで個人的には非推奨w
スカイリムとフォールアウトで学んだ
2024/06/01(土) 18:26:24.40ID:jAwabn0L0
リストに入れてずーっとセールやってなかった幻想植物店が半額になったから買った
2024/06/01(土) 18:36:55.41ID:cLxuq1vb0
>>800
やってるけどUIめんどくさくね?
字が小さいしマウス操作前提なのかいちいち引き出し開くのがめんどくさいね
2024/06/01(土) 19:59:24.55ID:flrbyVei0
>>745
俺もムサシがトレハンとかビルドあるとは思ってなかった
早速見てこよう
2024/06/01(土) 20:14:10.12ID:YkQNBR680
ムサシ自体トレハンもビルドもあるけどレベル上げて強くなるタイプじゃ無いからその辺注意かな
マザーボード回路開発で素材突っ込んで特性解放した後に様々な特性あるマザーボードでチップ嵌めと
装備自体にも特性付いてるのと増設チップで色々パッシブみたいなの載せていく感じだけどランクがまだ52なんでランク上げが優先になってる、俺の場合
シナリオも終わって無いしねー
前からやってる人なら70行ってるだろうしパイロットアビも全開放してるだろうから伸び代はすごそうね
2024/06/01(土) 20:16:32.39ID:M2EW0GVp0
>>801
PC版から移植するにあたってUIの最適化しなかったんだろうね
面白いゲームなのに勿体無いと思った
2024/06/01(土) 20:21:16.07ID:ynuifGe20
ムサシは無料化+課金式でレア欲しければドロップ率上げる物買え系になって
今作で有料に戻ったけど代わりにレアボロボロ出るようになった
3作で有料無料有料って流れになってて割と迷走したと思う
2024/06/01(土) 20:57:45.61ID:PpwSgBkc0
おすすめされたムサシのeshop覗いて見たら、DLCすごいたくさんあるのね💦
デラックス版の内包コンテンツみるとDLC全部入りというわけでもなさそうで、
容量も17.5GBとかで萎えてきた😰
2024/06/01(土) 21:16:02.30ID:XU08zMQL0
>>806
ムサシWから始めた新規だけどDLC一つも買わないでも楽しめてるよ
ようやくマザーボードの強いのが揃ってきたところくらい
一番最後のエンドコンテンツに入ると成長鈍化して急に昔のMMOみたいな周回レベル上げが必要になるのが好み別れるかも?自分は脳死作業も全然楽しめるので合ってたみたい
2024/06/01(土) 21:20:43.36ID:YkQNBR680
>>806
ムサシデラックス購入したけど一部ローグ(ロボット&武器追加)とプレミアパス関連優遇?とデジタルアートブックっぽいから
あんまりデラックス版はお得じゃ無い気もする、後個別DLCはゲーム楽にするの一切無いから無視していい
後データ容量は俺のSwitchだと17,8Gなってるな
2024/06/01(土) 22:19:05.22ID:r4qq6b2B0
ムサシは4月に出てたんか
全然話題なってなかったな
ファミ通見てるけど取り上げられた記憶ない
2024/06/02(日) 00:09:21.87ID:WbHZnqyL0
>>794
本当だ
このDLCって今回が初なのかな
俺のSwitchメモ見たけど載ってねぇ···
2024/06/02(日) 00:45:55.01ID:Z1g4yihX0
>>800
進行不能バグで投げてるわ
書類は一度に沢山開かない方がいい
2024/06/02(日) 01:23:16.45ID:xDwiNGUo0
大神クリア〜
新作出ないかなぁ
813なまえをいれてください (ワッチョイ bf38-kPNs [240a:61:5063:895d:*])
垢版 |
2024/06/02(日) 01:23:59.57ID:Aui8o86D0
>>810
自分も見たけどあのサイトDLC系は出ない気がする
SEからAEにするのに2000円の価値あるんだろか
2024/06/02(日) 01:56:41.80ID:ZwDGeCLZ0
DSだったかなんかで大神伝っていう続編?あったな
あまりいい評価聞かなかったけど
2024/06/02(日) 02:32:36.10ID:c0n8iu/S0
>>814
作ったスタジオ解散しちゃってメンバーも大部分プラチナに行っちゃったから
前作スタッフがほとんど関わってない
2024/06/02(日) 02:37:27.93ID:xDwiNGUo0
>>813
AE版は公式が用意した非公式MODストアが利用できるとからしいけど
発売当初は良いMOD無いから要らんって言われてたな
今は変わったんだろうか?

>>814
大神伝もDSでやる大神としては十分だとは思う
ただ続編というよりはスピンオフだしパワーアップした続編を期待してた人が多そうだから評判悪いのはその辺だろうなぁ
2024/06/02(日) 02:41:09.96ID:c0n8iu/S0
前作のストーリーが良かっただけに
ストーリー部分が期待外れだった気がする
ただ作品愛がないとかじゃなく頑張ったけど力及ばず…みたいな感じ
818なまえをいれてください (ワッチョイ 8f98-xpns [240b:10:a321:2f00:*])
垢版 |
2024/06/02(日) 06:42:53.09ID:rw65cVnm0
>>813
アニバーサリーエディション発売時点の
公式認定のクリエーションクラブのMOD
全部載せだから

ボリュームとしては充実してるよ。
2024/06/02(日) 08:37:26.49ID:qAeG+E+60
たまにセールしてる剣と骨に完全版が有ったことに驚いた
2024/06/02(日) 08:52:54.98ID:WjHzWPoB0
Skyrimもウイッチャー3もMODありきのゲームだしなぁ(´・ω・`)
2024/06/02(日) 09:16:38.51ID:EgPDCzyj0
brotatoにめちゃくちゃハマっててなんか違うゲームやったりで1回離れたらもう起動しなくなって、DLC前に飽きちゃったな~って思ってたら、なんかの弾みにまた起動してまた毎日やってるわwww
このゲームなんでこんな面白いんだよwww
これはやっぱり神ゲーだわ
822なまえをいれてください (ワッチョイ 03b9-Cah1 [60.80.208.131])
垢版 |
2024/06/02(日) 09:18:46.39ID:7tGgE7x90
ポテトってDLC出るんだね
823なまえをいれてください (ワッチョイ a383-y+HT [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2024/06/02(日) 09:21:03.77ID:K8BZfpjb0
ニンダイあくしろ
六月も今日入れて二日経過してんだぞ?
前日には告知するとしても残りたったの27日しか無えよ…
2024/06/02(日) 09:28:15.45ID:bhbFYlx4d
6月2日を「6月に入って二日経過した」って捉える人初めて見たわ
2024/06/02(日) 09:35:29.90ID:BnHwJILvd
個人的にMODの文化は好きでないから
MODが使えようと使えまいとどうでもいいな
826なまえをいれてください (ワッチョイ 03b9-Cah1 [60.80.208.131])
垢版 |
2024/06/02(日) 09:35:43.04ID:7tGgE7x90
>>821
調べたら 協力プレイに新キャラ新アイテムとかヤベェな ワクワクしてきたありがとう
2024/06/02(日) 09:35:47.21ID:fQd7Zi+M0
2024年も6月に入って半年経過しようとしているな
2024/06/02(日) 09:36:28.95ID:01UdCb/d0
MODなんか使ったらリディアに惚れてしまうん?
2024/06/02(日) 10:03:11.96ID:cGWRlUwr0
スカイリム気になってんだけどレベル上げしすぎると詰むとかある?
敵のレベルが自分のレベルに追随して上がると聞いたんだけど
バトル系以外のスキルばかり強くしてたら戦闘やり辛くなったりする?
2024/06/02(日) 10:08:22.09ID:kfBw1zmU0
レベル上げすぎると難易度最高にしても楽勝になってしまった記憶はある
831 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 7f8d-GQRL [240b:250:87c2:a410:*])
垢版 |
2024/06/02(日) 10:19:17.51ID:uRrjnQCw0
>>829
無いよ
むしろレベルに制限かけないとドラゴンすら弓矢一本で倒すような化物になる
敵も強くはなるがプレイヤーはそれを軽く飛び越えて強くてなる
俺つえええええやりたい人はどんどんレベル上げればいい
832なまえをいれてください (ワッチョイ 537d-XJX0 [2001:268:7398:1c31:*])
垢版 |
2024/06/02(日) 10:26:10.05ID:lhb+3+D40
というかスカイリムは死んでほしくない村人とかがガンガン死ぬから
難易度を上げて全NPCのHPを上げた方がやりやすくなる
2024/06/02(日) 11:11:09.44ID:xDwiNGUo0
スカイリムは楽勝になるのはレベルってより鍛治、錬金、薬、隠密あたりをどれだけ上げるかだな
レベル上げ過ぎの弊害でよく聞くのは死霊術のレベル制限に引っかかって死体が消えないNPCを復活させられないって話とかかな
2024/06/02(日) 11:11:12.67ID:6Cqf9Ka8r
ヴァンサバ、Brotato、トワサバの三本はアップデート(DLC)の予定もあって
あと何百時間遊ばせてくれるのやら
単価もあって本当に儲かっているのか謎過ぎる
2024/06/02(日) 11:17:45.33ID:SZjrvDR+0
ヴァンサバは有料DLC増やしてるからまぁ分かる
2024/06/02(日) 11:25:13.80ID:z7+lXt9/0
スチームワールドクエストやハイストは2の続編なの?
2が面白かったから続きが気になる
2024/06/02(日) 11:26:21.16ID:LqDUz0a20
一方有料予定だったDLCをランキング上位に気を良くして無料にしてしまったお調子者のトワサバ
838なまえをいれてください (ワッチョイ 53ca-xpns [240a:61:ac:2788:*])
垢版 |
2024/06/02(日) 11:27:53.92ID:PTRIBwig0
ドラクエやFFだと新しい城町村行くたびにみんなに話しかけて昼夜、イベント前後でそれ繰り返してたが
スカイリムではそれ諦めた

スキルperk強化して最強装備作ったら楽勝になった
装備品は奪い取ったり店売り縛りするのオススメ
2024/06/02(日) 11:29:26.25ID:8xGndSyb0
調子乗ってたら無料にしないだろ!
2024/06/02(日) 11:33:30.31ID:CvVhKP270
>>829
どっちかというとほぼワンパンで無双できるようになっちゃうから詰むことはないよ
スキルの振り直しもできるし
2024/06/02(日) 11:36:37.80ID:Om5VtOjb0
Skyrimいけるんだからfallout3かベガスをですね…
2024/06/02(日) 11:51:10.29ID:4egMp76C0
ムサシは他人と比べて個性的な機体とかも作れるん?
例えば足がタイヤとか可変するとか
2024/06/02(日) 12:20:50.86ID:hPp+6k1F0
スカイリムでかわいい主人公が作れないのがつらいわ
最終的によくわからん怪しい主人公を作って終わった
2024/06/02(日) 12:30:03.11ID:cGWRlUwr0
スカイリムの情報ありがとう
アクション下手くそだからちょっと心配してたけど好きに遊べそうで安心したわ
2024/06/02(日) 12:33:42.21ID:dSGN/Hz50
スイカムリをアクションゲームとして見ると
できるアクションが少なすぎるんだよな
だからこそアクション苦手でも十分遊べるというのもあるんだが
2024/06/02(日) 12:41:48.20ID:kbqQ1L4u0
>>842
ムサシWしか知らないけど基本的にオリジナルな機体は作れなかったと思う
シリーズ装備を混ぜて装備するのは出来るけど4脚はあったかな、アーサーがそうだったはず
可変は今の所なかったような?後セット効果でパッシブ付くんでバラバラに組むよりはシリーズ通したほうが強い気がする
元がPSPで出てた段ボール戦記の進化系らしいしね、デモエクよりは操作もシンプルで分かりやすいし面白いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況