X

【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 407

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/05/26(日) 20:30:56.06ID:5MpGHoNz0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ建ての際は↑を3行になるようにコピペして下さい。建てると一行消えます。
 
◆公式サイト:
https://www.nintendo.co.jp/zelda/botw/sp/index.html
 
※次スレは>>950が立てて下さい。無理な場合は番号指定。
 
※前スレ
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 406
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1707811358/

【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 405
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1706792551/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/05/26(日) 20:32:49.24ID:5MpGHoNz0
地図
https://zeldamaps.com/?game=BotW
http://www.zeldadungeon.net/breath-of-the-wild-interactive-map/

コログと地名マップ ver1.1(ネタバレ注意)
https://drive.google.com/open?id=0B-OBcEqqLYrWbGNXTW4wZHNReUU

祠・イワロック・ヒノックスのマップ
http://imgur.com/AETYl4z.jpg

オブジェクトマップ
https://mrcheeze.github.io/botw-object-map/
※英語名で敵・素材・武器などを検索可
※英語名は簡易攻略情報リストを参照

アプリ オフラインマップ
Breath Companion
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.SoftwareNotion.BreathCompanion&pli=1
2024/05/26(日) 20:33:09.13ID:5MpGHoNz0
Q.防寒具ってどこで手に入れるの?
A.老人(ハイリア山の東の小屋or精霊の森)に
ピリ辛山海焼きを見せるorハイリア山山頂で貰える

Q.マップが真っ黒
A.塔に登ると解放される

Q.ウツシエの場所どこ?
A.カカリコ村の絵かきからヒントをもらえる
その後は各地の馬宿や村にいる絵かきから教えてもらえる

Q.金が無い
A.イワロック狩り(>>2の石のスタンプ)、雪玉ボウル(ヘブラの塔)、
ド根性ガケ(デスマウンテン北)からお好みで

Q.神獣操作って?
A.神獣内でマップを手に入れるとマップ画面から神獣のギミックを動かすことができる、神獣の攻略に必須

Q.レア武器が勿体無い
A.一部武器*以外再入手可
とっておきたいならハテノ村で家を買うと飾れる
*森人の剣、ライネルの大剣、ライネルの槍、獣王の大剣、獣王の槍、風凪の盾
2024/05/26(日) 20:33:33.34ID:5MpGHoNz0
―――――初めて来た人は必ず読むこと―――――

Q.「雨」「雨絶許マン」「雨絶対許さないマン」とは?
一つの意見を強く押し付ける書き込みを多くする荒らしです
不快な場合はIP118.241~の方でNGしよう

Q.「リンク+」「猫娘」このコテなに?
コテには触れてはいけません
「◆」をNGネームに入れてください

Q.ササってなに?
ゲーム板全体で長期間に渡り荒らし・自演行為を繰り返している要注意人物です
毎回同じ初歩的な質問をしては、支離滅裂な文句をつけてスレを荒らします
頻繁にIPアドレスを変えてくるので「ササ」をNGネームに指定しましょう
固定回線から書き込んでいる場合もあるので「126.21.」もNGネームに指定しましょう
また「オッペケSr49」もNGネームにしましょう

<ササの質問パターン>
・始まりの台地のおじいさんが宝物をくれません
・イーガ団のアジトに雷鳴の兜がありません
・ヘブラの化石どこですか
…etc

荒らしに反応するのも荒らしです
2024/05/26(日) 20:33:53.64ID:5MpGHoNz0
ワッチョイIDを隠している書き込みをNGする方法
 
(?<!\))$
 
この文字列を正規表現でNGネームに指定すればワッチョイIDを隠しているレスを非表示にできます
ほぼ全ての専ブラで有効なのでコピペして利用してください
ただしJaneStyleだけは (.*\-.*)$ で指定する必要があります

ーーー テンプレここまで ーーー
2024/05/26(日) 20:42:06.74ID:ZvdL54w60
>>1乙。
7なまえをいれてください (ワッチョイ 8a8c-C0Pm [240f:91:7511:1:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 08:57:48.06ID:Md2Hz8Il0
>>1
あり
2024/05/28(火) 00:16:41.78ID:U56DMATYa
ミファーの怒りいつでも使えるぜ!
9なまえをいれてください (ワッチョイ 9bb9-Nr/L [60.83.218.250])
垢版 |
2024/05/28(火) 02:29:44.28ID:rqO5TEce0
乙。
2024/05/29(水) 21:12:32.52ID:fyE5oBMP0
なんで未だに暑い地方は食い物に頼ってるんだろう
2024/05/29(水) 23:47:57.68ID:EVPA6VSs0
暑さ寒さは火炎系、氷雪系の武器でかなり誤魔化した
コログの面は呪われてて外せないし、砂漠や雪山はサンド&スノーブーツ脱ぎたくないので
上半身だけ対応した服着て、あとは武器で体温調整
2024/05/29(水) 23:56:23.54ID:fyE5oBMP0
多少無理しても体力減るだけだしな
13なまえをいれてください (ワッチョイ 9360-AUC0 [240b:10:a3e0:900:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 06:41:28.04ID:XHNm5a6/0
ここまで雑魚が強いゲーム他にある?
体力高い、攻撃力高い、モーション強い、それが集団とか
爆弾矢で殲滅してるけど、数に限りあるし
でもまともに近接戦しても勝てる気しないし
2024/05/30(木) 06:54:49.12ID:Zb8C0U0i0
更に行動パターンも賢いもんね
戦わなくて済む選択肢も多いから装備整うまでは逃げてた
15なまえをいれてください (スップ Sdca-AUC0 [49.96.237.242])
垢版 |
2024/05/30(木) 07:55:37.87ID:DtOL3javd
雑魚体力800とか中ボス
何回攻撃して何個武器をつぶせば雑魚1匹倒せるの
2024/05/30(木) 08:35:20.44ID:1PsS07aM0
そういえば合言葉聞き出しただけで使ってなかった
アイスチュチュ狩りしないと
2024/05/30(木) 09:15:30.15ID:0SbBCCDD0
アイスチュチュ欲しい時はチュチュゼリーを冷水に突っ込んでた
2024/05/30(木) 09:44:29.90ID:501C1v3J0
雑魚そのものが強かったとしてもプレイヤー側も十分強く作られてるからなぁ
2024/05/30(木) 10:09:41.65ID:NO89H1MJ0
でもマスターモードの敵はいくらなんでも硬すぎだわ
自動回復も絶対要らなかった
2024/05/30(木) 10:51:35.92ID:0SbBCCDD0
金色モリブリン単体とかを殴ってる時は、はよ○んでくれとは思う
21なまえをいれてください (スップ Sdca-AUC0 [49.96.237.242])
垢版 |
2024/05/30(木) 11:23:23.92ID:DtOL3javd
後半頼みの爆弾矢も店で仕入れてくれなくなるし、雑魚殲滅が地獄だよ
2024/05/30(木) 13:56:05.88ID:EX1vN1xdH
回避ラッシュのタイミング覚えてからが本番だよ
爆弾矢で狩るのは効率悪すぎる
2024/05/30(木) 13:57:28.83ID:1PsS07aM0
後ろなら割と避けれるんだけどな
縦ばっかり攻撃してくる
2024/05/30(木) 14:38:06.16ID:w3oyB/aq0
モリブリンの腰だめ突きは見切れん
25なまえをいれてください (スップ Sdca-AUC0 [49.96.237.242])
垢版 |
2024/05/30(木) 15:38:08.50ID:DtOL3javd
どんだけいると思う
ライネルにラッシュはできても
雑魚戦では通用しない

爆弾矢で殲滅か
一体ずつちまちまおびき出して槍で怯ませ続けるか
それしかないよ
2024/05/30(木) 15:55:53.50ID:pY4PqsWA0
ラッシュも極めると乱戦でも決めまくれて楽しいぞ
27なまえをいれてください (ワッチョイ 979d-RZ8Y [240f:3c:1989:1:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 16:23:53.91ID:MM+QhvRF0
Z注目外の攻撃をラッシュし始めてからが本番
2024/05/30(木) 17:36:40.91ID:1PsS07aM0
売ってないし宝箱から出ないし敵も落とさないので、ずっと盾無しで戦ってる
29なまえをいれてください (ワッチョイ 2ab1-AUC0 [240a:61:1107:745e:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 17:45:09.79ID:j0+17GWO0
>>28
盾は雑魚がもってる
雑魚基地殲滅すればたくさん手に入る
2024/05/30(木) 18:25:02.82ID:w3oyB/aq0
サンダークラップラッシュが
剣を出してやるのか仕舞ってやるのかいつもごっちゃになってジャンプ斬りになっちゃう
空中ガード2段ジャンプサンダークラップとかカッコいいからやりたいけどムズい
2024/05/30(木) 18:28:17.34ID:NO89H1MJ0
マスターモードが嫌になって無理と思って通常モード3周目始めたけど何このおもしろゲー。笑えてくる
こんなに面白かったんかブレワイって
2024/05/30(木) 19:35:49.35ID:Rb8krdbgd
盾は盾サーフィン同好会が売ってくれてるじゃん
ジャストガードが安定しない頃はハイリア城で油断して盾を砕かれまくった時に
よく騎士の盾を買いに行ってたわ
2024/05/30(木) 21:11:06.00ID:1PsS07aM0
金で解決できるのか
金ならあるから買ってこよう
34なまえをいれてください (ワッチョイ 978d-RZ8Y [240f:3c:1989:1:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 23:52:42.18ID:MM+QhvRF0
ライクライクって意外と出てる作品少ないのか?
35なまえをいれてください (ワッチョイ 978d-RZ8Y [240f:3c:1989:1:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 23:53:06.21ID:MM+QhvRF0
誤爆
36なまえをいれてください (ワッチョイ 3afc-f2rV [2400:2410:8822:1800:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 01:19:13.83ID:cPWtz5m40
乙様
2024/05/31(金) 07:58:56.19ID:7XENT00l0
盾がなくて困った時は
馬宿にある鍋の蓋で凌いでるわ
2024/05/31(金) 14:10:17.48ID:V+r+xMLl0
葉っぱ1枚あればいい

\YATTA!/
39なまえをいれてください (ワッチョイ 933a-H4Tw [240b:10:a3e0:900:* [上級国民]])
垢版 |
2024/05/31(金) 16:17:10.30ID:I6dDcRNo0
地図のトレース機能が優秀すぎる
なぜ他のゲームにないのか
どこ行ってどこ行ってないか一目瞭然
オープンワールドには必須にする法律を作って欲しい
2024/05/31(金) 16:37:18.36ID:V+r+xMLl0
▶再生
キュルキュルキュル ふわぁ~あ~ ✕
キュルキュルキュル ふわぁ~あ~ ✕
2024/05/31(金) 17:26:42.64ID:SUB5U6jR0
ARで部屋の中を掃除機かけたかどうかトレースできるらしい
2024/06/01(土) 00:04:13.73ID:4TqiBb2a0
ライネルは気付いてても武器構えてないと攻撃してこないのな

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の天敵ライネルは、実は“紳士的に接する”ことが可能。あるユーザー投稿が注目集める - AUTOMATON
43なまえをいれてください (ワッチョイ 8ab9-C0Pm [240f:91:7511:1:*])
垢版 |
2024/06/01(土) 06:45:03.63ID:3BsLuhys0
>>42
たしかに。
リンクとライネル先輩の間にマスターバイク零式など障害物があれば、壊さないようにやさしくUターンしてくれる。
2024/06/01(土) 22:24:36.67ID:ahgI71dt0
二回目プレイ中だけど前回のデータって引き継げないのね
色々集めたのが無に帰してちょっと悲しい
2024/06/01(土) 22:38:34.52ID:fR4H4MgM0
集めるっつっても装備は無くなるしなあ
2024/06/01(土) 22:41:19.48ID:1gpnXkZGd
>>44
引き継げたらそれはそれでつまんないでしょ
ノーマルでもマスターモードでも自分の根性の悪さで好き勝手できるし
そうしないと雑魚に瞬殺されるバランスじゃないですか
2024/06/02(日) 09:04:59.89ID:Pngxks3G0
「スノーブーツも欲しい!」
48なまえをいれてください (JP 0H47-lGD8 [202.16.111.25])
垢版 |
2024/06/02(日) 19:38:28.01ID:3nZvC2+iH
一番重要なプレーヤースキルを引き継いでるじゃねーか!
49なまえをいれてください (ワッチョイ 5329-hMM5 [240f:10c:a4e9:1:*])
垢版 |
2024/06/02(日) 23:21:41.05ID:rBK5n1lV0
ティアキンばっかやってて久々にマスモ最初から触ったけど色々ムズすぎてワロタわ
あとフィールドがめっちゃ広く感じる
2024/06/02(日) 23:48:32.85ID:xYKbjQon0
アプデで、DLC買った人にマスターモードと通常モードの間の難易度のモード追加してほしいわ
マスターモードは極端すぎる
2024/06/03(月) 00:18:07.21ID:hnlRs0lq0
DLC買ってマスターモードはやらないのが吉
2024/06/03(月) 00:20:51.63ID:kLtg7JzK0
>>51
通常モードはヌルすぎるし、マスターモードは無理すぎるんだよなあ
ちょうど間くらいがやりたい
2024/06/03(月) 00:43:37.10ID:QGBFjz4T0
ブレワイからしばらくティアキン進めたけど大型DLCって感じじゃなくてちゃんと新作のプレイ感覚だわ
地上マップの形状が同じなだけで他全然違うから新鮮で面白い、もちろんブレワイの経験もちゃんと活きてる
54なまえをいれてください (ワッチョイ bf1b-TXvW [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/06/03(月) 08:39:30.14ID:kjvb71Xy0
リンクに追随する高度なフォロアーAIが作れなかったということは
ニンテンドーeショップも手作業ですと言ってるようなものだな
2024/06/03(月) 08:48:22.53ID:hU+r7UkD0
今更だけどブレワイのリンクがお披露目されたときってどんな反応だったのか気になる
過去作でも装備で色が変わってたから案外受け入れられたのかな
2024/06/03(月) 14:04:58.10ID:O8lZ+aDV0
>>55
ゼルダのアタリマエを見直すってコンセプトが最初に提示されて、そのしばらく後にガーディアンに追っかけられるトレーラーが公開された時かな
最後にリンクが顔見せするんだけどこれまで以上に中性的な雰囲気だったから今度はもしかして女性リンクかもって感想もちらほらあった
57なまえをいれてください (ワッチョイ e35c-EGHj [240b:10:a3e0:900:*])
垢版 |
2024/06/04(火) 11:52:05.91ID:I7mQqzd20
古代兵器の盾は、構えるだけでビームをパリィしてくれるぶっ壊れる武器だけど
2回目まではパリィできて、3回目がどうしてもパリィできないガーディアンがいたけどあればなんなの?
高いところにあっうまくタゲがとれてないからなのか?
5回やったけどパリィ取れなかった
2024/06/04(火) 11:54:30.38ID:tUZ1PfQl0
ぶっ壊れる武器なんか要らん
59なまえをいれてください (ワッチョイ e35c-EGHj [240b:10:a3e0:900:*])
垢版 |
2024/06/04(火) 15:21:00.12ID:I7mQqzd20
230時間ストーリークリアしました
ストーリーも良いよな
ゼルダの伝説なんだよな
主人公はリンクに見えてゼルダ
世界を救いたいのに覚醒しない自分への苦悩
そしてそれ故に負けてしまう
リンクが思い出すことで、嫉妬したりくじけたり弱いゼルダが表れてくる。
それ故に100年の辛さが伝わってくる。
そして100年の怨念がはらされたとき感動する。
リンクは語らないし悩まない。超人だから。

リンクが主人公に見えてゼルダの物語。
このねじれ構造が物語に深みを与えてる。
2024/06/04(火) 15:24:18.46ID:tUZ1PfQl0
何をするとストーリークリア?
61なまえをいれてください (ワッチョイ e35c-EGHj [240b:10:a3e0:900:*])
垢版 |
2024/06/04(火) 16:07:22.31ID:I7mQqzd20
>>60
エンドロール
2024/06/04(火) 16:13:48.47ID:Uro5GkGA0
すまんグーグルスプレッドシート使ったブレワイの攻略サイトあったと思うんだけど
見当たらなくて誰か誘導してくれないか?
2024/06/04(火) 20:00:49.31ID:ku2wQOC10
グーグルスプレッドシート使ったブレワイの攻略サイトって沢山あるだろうから意図してるページかわからないけど、、こんなシートあった?
https://i.imgur.com/cBc3JOe.png
2024/06/04(火) 20:34:41.72ID:BNrf0sIm0
うーんなんて言ったらいいかな…
過去にこのスレのテンプレに入ってたような気がするんだけど
2024/06/04(火) 20:44:08.30ID:ku2wQOC10
>>64
Part 405以前のテンプレに入ってたスプレッドシートは消えた。それで406以降はテンプレから外された模様。

簡易攻略情報リスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1lCFAZIlSgVV4HiCd2gDhHX5o08Smtgval7svBhZbtn4/edit?usp=sharing

internet archive wayback machine でほんの一部だけ発掘できた。
2024/06/04(火) 20:53:09.57ID:tUZ1PfQl0
excelファイルとかだったら誰か保存してたのに
2024/06/04(火) 21:03:58.69ID:BNrf0sIm0
>>65
ああそうそうこのページ名だった!そうか消えたのか、残念だな
68なまえをいれてください (ワッチョイ e3a4-larE [240b:10:a3e0:900:*])
垢版 |
2024/06/04(火) 23:39:29.52ID:I7mQqzd20
最後やはり古代兵器盾は強すぎたな
ハイラル城からラスボスまで、それだけで大手を振っていける
まさかラスボスまでが楽勝はどうなの?
それまでのガーディアンへのトラウマはなんだったのか
2024/06/04(火) 23:45:00.62ID:TKaQFFf50
>>68
どうやってもビームジャストガードが出来ない人への救済措置でしょ
古代兵器盾がなかったら、攻略見てもクリアできない人が出てきたかも
2024/06/04(火) 23:46:04.77ID:tUZ1PfQl0
ビーム何回で壊れるの?
71なまえをいれてください (ワッチョイ e3a4-larE [240b:10:a3e0:900:*])
垢版 |
2024/06/05(水) 00:05:38.12ID:mY+28CTz0
>>69
せめて古代兵器矢と剣でよかったのでは?
盾を目の前で構えるだけでパリィになる
さらにそれがライボス戦でも使えるって
さすがにちーとすぎる
最後の山場のハイラル城戦が腑抜けになった
72なまえをいれてください (ワッチョイ e3a4-larE [240b:10:a3e0:900:*])
垢版 |
2024/06/05(水) 00:06:06.37ID:mY+28CTz0
>>70
かなり持つよ
2024/06/05(水) 00:10:45.15ID:cBHirqWS0
32回だった
ビーム来る時だけ持ち替えて、ガードジャストも試みる、という運用かな

うちのラスボス戦は盾無しだったので大変だった
2024/06/05(水) 00:16:06.79ID:cBHirqWS0
盾無いと、ダルケル溜まるまで粘ってダルケルをメインウェポンにして倒すことになる
75なまえをいれてください (ワッチョイ e3a4-larE [240b:10:a3e0:900:*])
垢版 |
2024/06/05(水) 00:18:54.27ID:mY+28CTz0
ハイラル城はガーディアンだらけだし古代兵器盾は必須。
まさかラスボスまでも古代兵器盾構えてるだけで勝てるとは?やりすぎだよ
2024/06/05(水) 00:22:19.83ID:cBHirqWS0
あ、ガーディアンだ save
くそ盾壊れた load
でやってれば通常盾でいける
実質いけてない
2024/06/05(水) 08:06:15.52ID:G//V5ovzd
俺みたいなへっぽこ救済用なんだから、やり過ぎと思ったら使わなければ良い
ちなみに壁にへばりついてる時のビームは跳ね返せない
78なまえをいれてください (ワッチョイ e3a4-larE [240b:10:a3e0:900:*])
垢版 |
2024/06/05(水) 08:20:24.37ID:mY+28CTz0
>>77
壁に張りついてるときも
普通に返せるけど
79なまえをいれてください (ワッチョイ e3a4-larE [240b:10:a3e0:900:*])
垢版 |
2024/06/05(水) 08:21:50.97ID:mY+28CTz0
救済用ではなくてそれが普通に
使わない人は変わり者
2024/06/05(水) 08:31:35.87ID:COyuN/LF0
早速古代盾2枚作ってきて極位2箇所クリアしてきた
2024/06/05(水) 08:34:29.82ID:COyuN/LF0
古代盾作れる人は古代盾なくてもガーディアン倒せる人だしな
古代盾1枚壊れるまでガーディアン倒しまくってもさらに1枚分の材料は多分手に入らない
82なまえをいれてください (ワッチョイ e3a4-larE [240b:10:a3e0:900:*])
垢版 |
2024/06/05(水) 08:56:08.51ID:mY+28CTz0
古代楯の素材は祠回周りと、死んでるガーディアンから取ると集まると思うけど
2024/06/05(水) 09:18:13.37ID:COyuN/LF0
死んでるガーディアンはまず無理なのでは
2024/06/05(水) 09:38:58.76ID:BpFE8/1S0
巨大の古代なコアはDLC含めての祠で9個
あとは歩行、飛行、砲台からドロップさせるしか無いな
85なまえをいれてください (ワッチョイ e3a4-larE [240b:10:a3e0:900:*])
垢版 |
2024/06/05(水) 11:20:24.61ID:mY+28CTz0
>>83
死んでガーディアンから素材取れる
2024/06/05(水) 11:23:25.75ID:COyuN/LF0
1枚目が作れるかどうかという話ではなくて
作ったらそれを使って盾無限増殖可能かどうか
87なまえをいれてください (ワッチョイ e3a4-larE [240b:10:a3e0:900:*])
垢版 |
2024/06/05(水) 11:23:43.94ID:mY+28CTz0
古代の巨大なコア一つで、古代楯一つ作れる
ガーディアンだけに使えばそこそこもつ
止まってるやつはパリィ1回
動いてるやつは3回で倒せる
ボス戦は5回もパリィやれば倒せる
88なまえをいれてください (ワッチョイ e3a4-larE [240b:10:a3e0:900:*])
垢版 |
2024/06/05(水) 11:27:48.00ID:mY+28CTz0
古代矢もつよい
ネジとシャフトで作れるから死んでるガーディアンからあされば集まる
連撃弓使えば、一発でガーディアン撃破できる

古代矢だけだと、離れていたり位置的に当てるのが難しいときがあるから
盾と併用すればかなり強い
2024/06/05(水) 11:30:13.21ID:G//V5ovzd
>>78
マスモで神獣開放してない状態でガノン戦やると壁張り付き状態のビームで古代盾ぶっ壊されたんや
90なまえをいれてください (ワッチョイ f3f0-ktp2 [240f:3c:1989:1:*])
垢版 |
2024/06/05(水) 11:35:29.93ID:YQAsqUcw0
巨大コアはガーディアン前でセーブロードでリセマラが早い
2024/06/05(水) 11:37:51.33ID:COyuN/LF0
どのくらいの確率で出るの?
2024/06/05(水) 11:57:15.37ID:COyuN/LF0
https://i.imgur.com/2d8ouZi.jpg
https://i.imgur.com/47OtVx6.jpg
検証してる人おった
93なまえをいれてください (ワッチョイ e3a4-larE [240b:10:a3e0:900:*])
垢版 |
2024/06/05(水) 12:56:48.11ID:mY+28CTz0
ブレワイのDLCがつまらなすぎてやる気が起きない件
2024/06/05(水) 20:18:19.30ID:wIQui+Fa0
>>71
>ライボス

かな入力?
2024/06/05(水) 20:37:24.23ID:4gp4RW4Cd
>>94
こいつ>>93の書き込みの通り明らかに知能低いわ
指摘しないでおくのも優しさだぞ
96なまえをいれてください (ワッチョイ bf78-TXvW [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/06/06(木) 03:08:18.13ID:NTiVtnaY0
マリオカート8のグラフィックはすごかったのだが
あれをベースにしてもらいたいものだ
97なまえをいれてください (ワッチョイ bf78-TXvW [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/06/06(木) 03:09:01.02ID:NTiVtnaY0
据え置きや携帯機とか関係ない異次元の画質
98なまえをいれてください (ワッチョイ e38a-dGIj [240b:10:a3e0:900:* [上級国民]])
垢版 |
2024/06/06(木) 11:15:28.32ID:ZPtAGv+u0
ゼルダの評価難しいな
配信みてよく知ってるから
そういう新鮮さはない
実際に強敵と戦うのが楽しみだった
ライネル戦は面白かったけど
種類がいるわけじゃないし

ティアクラは配信元さも見たことないから楽しめるのかな
やってみるか
99なまえをいれてください (ワッチョイ e38a-dGIj [240b:10:a3e0:900:* [上級国民]])
垢版 |
2024/06/06(木) 11:16:14.55ID:ZPtAGv+u0
続けてやりたいところだけど
エルデンDLCが6/21に来るから中途半端
100なまえをいれてください (ワッチョイ e38a-dGIj [240b:10:a3e0:900:* [上級国民]])
垢版 |
2024/06/06(木) 11:16:59.24ID:ZPtAGv+u0
やばスレ間違えた
2024/06/06(木) 15:12:12.65ID:nu+/9sEl0
ガーディアンの脚ってシャフト落ちないかな
シャフトが欲しくて脚破壊しつつ倒してたりしてたんだけどもういいかなと
2024/06/06(木) 15:14:56.14ID:nu+/9sEl0
と思ってたら落ちた
まあ確率低すぎるからやんないけど
2024/06/06(木) 15:31:30.42ID:8uNNN75V0
むしろ足だけ狙ってダルマにしてから○すだろ
104なまえをいれてください (ワッチョイ e38a-dGIj [240b:10:a3e0:900:* [上級国民]])
垢版 |
2024/06/06(木) 17:56:19.46ID:ZPtAGv+u0
ほんとにこのゲームボタン操作が難しいな
230時間超えたけどいまだにXABが迷う
2024/06/06(木) 18:02:10.74ID:P99m4oRE0
落下して着地ギリギリでパラセール開くつもりが何故か攻撃
2024/06/06(木) 18:04:38.99ID:P99m4oRE0
爆弾のLで出してRで投げてLで爆破もどこか間違う
何故かメニュー開いたりする
107なまえをいれてください (ワッチョイ e38a-dGIj [240b:10:a3e0:900:* [上級国民]])
垢版 |
2024/06/06(木) 18:11:54.22ID:ZPtAGv+u0
感覚的な操作とずれてる
盾L1でシーカーがL2じゃない?普通
全般的におかしい
2024/06/06(木) 19:37:05.08ID:LKQx28Kn0
ずーっとジャンプがXボタン違和感あったけど夢をみる島みたいにピョンピョン飛び跳ねるゲームじゃなく必要なときだけX押すと考え方を変えたら気にならなくなった
2024/06/06(木) 19:44:21.65ID:P99m4oRE0
XやYを使わないゲームならジャンプはBだしな
さらに遡るとジャンプはAでBは加速だったり

ゲーム毎にデフォルトで慣れるのが一番なのだろう
150時間経ってるのに慣れないものは、多分永久に慣れない
110なまえをいれてください (ワッチョイ 6f92-ktp2 [2001:268:9810:aab1:*])
垢版 |
2024/06/06(木) 20:35:34.82ID:40VIsm3A0
どんなゲームやっても操作いつの間に慣れてるから操作ミスする感覚がよくわからん
2024/06/06(木) 21:04:38.21ID:3jK/m5Y10
スカウォHDのプロコン操作とブレワイ並行してやってた時は、スカウォのプロコン操作はLボタン押しながら右スティックでカメラ操作だから、
ブレワイでカメラ操作しようとしてシーカーストーン使っちゃうことが多かったな
112なまえをいれてください (ワッチョイ e38a-dGIj [240b:10:a3e0:900:* [上級国民]])
垢版 |
2024/06/06(木) 21:07:07.77ID:ZPtAGv+u0
ストーリークリアして230時間やってるけど
ぶっちゃけ、ボタンを1回で正確に押せる確率5割しかない
カチカチカチカチやってる
ほんとにこんなボタンが難解なゲームはじめてだよ
2024/06/06(木) 21:08:55.77ID:3jK/m5Y10
レイディアントシルバーガンに比べたらブレワイなんて感動のボタン操作だぞ
114なまえをいれてください (ワッチョイ e38a-dGIj [240b:10:a3e0:900:* [上級国民]])
垢版 |
2024/06/06(木) 21:10:19.55ID:ZPtAGv+u0
いいけどね
色な場面があるから
戦闘のとき
近接
弓多用
シーカーを多用
それぞれボタン操作の使い方を切り替えるのについていけない
ゲーム下手にキツすぎる
115なまえをいれてください (ワッチョイ e38a-dGIj [240b:10:a3e0:900:* [上級国民]])
垢版 |
2024/06/06(木) 21:13:14.39ID:ZPtAGv+u0
全ボタンフル活用の難解ボタン操作と言えばスパイダーマンだけど
一応感覚的な配置なんだよな
ゼルダは一般的なアクションゲームのボタン配置を全無視してるから
脳がバグる
2024/06/06(木) 21:13:17.90ID:A15zYIKM0
>>111
完全に自分だわ
2024/06/06(木) 21:25:43.94ID:P99m4oRE0
しゃがむ禁止したい
2024/06/06(木) 21:42:40.74ID:lVbGqkFe0
ジャンプとダッシュの X, B
カメラの上下逆、左右逆
この辺りはゲーム内設定で入れ替えてる。

>>117
戦闘中にリキんでしゃがむ症候群?
社外のコントローラでL3の割り当て外すお勧め。
外したL3は背面ボタンに回したり、L3を殺してる設定とL3を生かしてる設定を切り替えたり。
2024/06/06(木) 21:46:25.76ID:P99m4oRE0
カメラは最初上下だけ逆にしてたけど、慣れれば平気だった
120なまえをいれてください (ワッチョイ e38a-dGIj [240b:10:a3e0:900:* [上級国民]])
垢版 |
2024/06/06(木) 21:48:02.71ID:ZPtAGv+u0
>>117
突然しゃがんでライネルにワンパンはあるあるなのかな
配信者見てても戦闘中しゃがんでる人は結構いる
2024/06/06(木) 22:02:55.09ID:P99m4oRE0
意図的にしゃがんだことなんか無いんだよな
音立てたく無いなら全身忍びだし
122なまえをいれてください (ワッチョイ e38a-dGIj [240b:10:a3e0:900:* [上級国民]])
垢版 |
2024/06/06(木) 22:11:49.81ID:ZPtAGv+u0
しゃがむよりもいきなり望遠鏡の方が絶望
2024/06/06(木) 22:45:15.34ID:2LtAr/yV0
武器切り替える積もりで口笛吹いちゃって見つかる
2024/06/06(木) 22:49:25.60ID:P99m4oRE0
矢の種類の切り替えも複雑
つい一発無駄打ちする
125なまえをいれてください (ワッチョイ bf92-ktp2 [2001:268:9810:84f4:*])
垢版 |
2024/06/06(木) 22:51:54.98ID:mJnBQRpr0
しゃがんじゃう人の90割は無意識に力が入りすぎてるだけ
つまり下手くそ
2024/06/06(木) 23:12:18.60ID:8uNNN75V0
軒下や幽霊塚でしゃがんで戻れないのはなんとかして欲しかったな
127なまえをいれてください (ワッチョイ e38a-dGIj [240b:10:a3e0:900:* [上級国民]])
垢版 |
2024/06/06(木) 23:34:00.38ID:ZPtAGv+u0
剣の試練中位やってるけど操作がきつい
飛んでおりて切って弓で、ボタン切り替えゲー
操作しにくいボタン配置をゲームにしてる
2024/06/07(金) 22:09:00.10ID:KM5QCw/R0
>>121
なら、switch本体の設定でL3殺せば。
2024/06/08(土) 02:00:28.65ID:5b+LB5pH0
L3死にかけてる俺に効く、やめてくれ
2024/06/08(土) 09:25:11.50ID:f4O7O0YG0
そんな技が
とりあえずゼルダ専用機だから殺しといた
131なまえをいれてください (ワッチョイ e38a-dGIj [240b:10:a3e0:900:* [上級国民]])
垢版 |
2024/06/08(土) 10:24:08.90ID:3lIAVxeh0
しゃがみはしゃがみで必要だからな
強敵とのギリギリの戦闘になるほど、L3、R3押しまくりでパニックになる
2024/06/08(土) 12:04:30.36ID:WDdm5hCX0
慣れないうちは弓を構えたままジャスト回避しようとして、なんで出来ないんだーーー
ってなる
2024/06/08(土) 12:19:17.21ID:f4O7O0YG0
盾なしジャストガード
2024/06/08(土) 13:06:37.79ID:cS1MTREl0
>>132
なんでジャスガできないんだじゃなくて
なんで盾を構えようとしてるのに注目するんだ!?では?
盾を構えた時もカメラは敵に向くが、注目の時の音と矢印は出ない

その後調べて
両手剣構えてる時は盾を構える事はできないと
やっと分かった
2024/06/08(土) 13:09:15.57ID:ReACWwLO0
>>134
両手剣を振り終わったらすぐ武器をしまうようにすれば、両手剣を装備しながら盾も使えるよ
2024/06/08(土) 13:12:53.21ID:f4O7O0YG0
振ったら即納刀
大剣使いの基本だな
2024/06/08(土) 13:16:33.34ID:ReACWwLO0
>>136
初めての雷のカースガノン戦に片手剣なしで挑んだっけな
盾ではガードできないと思ってた
2024/06/08(土) 19:06:36.06ID:3NBWEpgT0
ゲームは変わるがスカウォのラスボスは初見鉄の盾だった
盾アタック成功しても当然感電!
139なまえをいれてください (オッペケ Sre7-mIH6 [126.158.128.227])
垢版 |
2024/06/08(土) 20:12:13.24ID:Um2nyi+ar
今日から始めました

最初の大地でいきなり進めなくなってしまったのですが、ヒゲの爺さんが「お宝とってくるように」と言ったのでマグネキャッチっていうのを手に入れて戻りました
しかし爺さんは言うこと同じでゲームが進みません、、

どうすればいいですか?

https://i.imgur.com/uz2cFx3.jpg
2024/06/08(土) 20:20:47.69ID:h+MEsIV4r
>>139
グロ
2024/06/08(土) 20:32:30.53ID:TK/VegDq0
今更やってて剣の試練出来るくらいまで進んだけどこれ難しいな。出来る気がしない。
2024/06/08(土) 20:38:04.74ID:5EKvDC6xH
>>141
自分で試行錯誤するのもいいけど攻略動画見るのもいいもんだよ
目からうろこみたいなプレイしてて自分のプレイに取り入れるとさらに面白くなる
2024/06/08(土) 21:41:59.70ID:f4O7O0YG0
結局、テクニックで乗り切るんじゃないんだよな
裏技というか、賢いやり方を見つければリスクを下げられる

カースガノン戦はしびれ切らしてヒント出してくれるけど、
試練は教えてくれないので自力で見つけるしか
2024/06/08(土) 22:11:11.06ID:/oJRQskEH
全編が知能テストみたいなゲームだからなあ
自分で考えて正解だったときの喜びがこのゲームの醍醐味だと思うよ
しかも対象年齢小学生から
クリア前に攻略見るのはちょっとなあ
2024/06/08(土) 23:11:03.01ID:3NBWEpgT0
マスモ序位のリザルまさか体力黒の3倍の白銀になってねえよな?と思ってたらホントになってるからね…
2024/06/09(日) 00:02:38.04ID:VtBqzga00
骨はヘッショすれば一撃ってのと、(骨)馬から弓スロー出来るのを忘れなければ結構楽になる

ガーディアンビーム反射は、出来るに越したことはない
2024/06/09(日) 00:55:09.26ID:INsX125m0
マスモ序位のリザルを正面からちゃんと倒してる動画観たけど真似出来るとは思えない
DLCはテストプレイ結構適当なんか?
2024/06/09(日) 04:59:48.56ID:4KBe7WJm0
赤→白銀ってだんだんと順当に攻撃力上がってく感じなのに金色になるとそこからいきなり2倍になるのヤバいよな
金色ボコモリ>リザル>白銀ライネルぐらいの攻撃力差だよ
2024/06/09(日) 10:13:21.02ID:jqgGzKDpd
マスターモードは金の存在よりも集団に紛れてる黒が白銀になることの方がしんどいと思う。HPが多いと予め敵集団の頭数を減らしておくことが難しくなるからな
2024/06/09(日) 11:24:56.73ID:VtBqzga00
集団戦はフリーズロッドで凍らせてから処理するのに頼り切ってたら
金色は速攻解凍されるのでキビしい
151なまえをいれてください (ワッチョイ 03da-W6iL [240b:10:a3e0:900:*])
垢版 |
2024/06/09(日) 20:18:38.19ID:v+Xj3/Kr0
DLCがつまらなすぎてきつい
これでよく金取ったな
本編から条件しばっただけ
ほとんど金かかってない
ぼろもうけだな
2024/06/09(日) 20:31:42.88ID:gnz0l5A80
マスターモードのことだな
あれはやらなくてもDLCは要素いろいろ
2024/06/09(日) 21:20:53.14ID:n/48I4X50
多分剣の試練のことかと
154なまえをいれてください (ワッチョイ 03da-W6iL [240b:10:a3e0:900:*])
垢版 |
2024/06/10(月) 08:50:41.18ID:JoygmerW0
近接と弓の切り替えで1回武器しまわないと切り替えられないってなんか意味あるんだったけ
ボタンの配置とか、やはりアクションゲームではないんだよな
それとも使いにくさそのものがパズル要素になってるとか
155なまえをいれてください (ワッチョイ 03da-W6iL [240b:10:a3e0:900:*])
垢版 |
2024/06/10(月) 08:59:38.59ID:JoygmerW0
昔のゲームの難易度の上げ方はほとんどが縛りプレイだった
しばりによる難易度上げは条件設定変更だけだから、まだまだハードの能力が低くてゲーム機では処理能力を使わないよい方法だった
プレイヤーからは同じことをさせられるから退屈。マニアはやり込み要素としてこれがゲームだと喜んだ。

プレステではPS4から縛りプレイによる難易度上げはかなりなくなった。モンハンもダブルクロスまでの製作者が病んでるんじゃないかと心配するぐらい縛りプレイによるいやがらせに命をかけていたけど
ワールドからはほとんどなくなって、難易度もシンプルに敵が強くなった。
世界的な人気が出たのも甲に難易度も素直にみんなが楽しめるようになったこと大きい。

結局、ゼルダもDLCで縛りによる難易度上げに走っちゃった。せめて無料にすべきだった。
2024/06/10(月) 09:25:47.73ID:7C+Oj1wz0
マスターモードじゃなきゃ手に入らない物も無いし、ノーマルがヌルい人はやってねって感じだから無理してやる必要は無いかと
157なまえをいれてください (ワッチョイ 03da-W6iL [240b:10:a3e0:900:*])
垢版 |
2024/06/10(月) 09:59:48.68ID:JoygmerW0
いや英傑たちの詩とか、剣の試練とか
2024/06/10(月) 12:54:36.24ID:SnzOJdns0
一撃の試練も剣の試練もクリアできない人はかわいそうだな
ズーム弓と古代矢たくさん用意したり壁抜けしてヒノックス部屋行って鉄箱で肩ポンポンする練習でもしてたほうがいいぞ
2024/06/10(月) 15:25:03.52ID:TMtjWpST0
アクション下手だけどマッソ覚醒させたくて頑張ってクリアした思い出
何気に中位の上昇気流エリアと暗闇エリアが嫌い
160なまえをいれてください (ワッチョイ 23b9-TgDg [60.87.211.134])
垢版 |
2024/06/10(月) 16:54:28.46ID:67e1leqH0
というか最初から任意で縛りプレイできるデザインなんだから
公式が一撃だの剣の試練だの制約を設けるのは遊びの押し付けだろ
161なまえをいれてください (ワッチョイ 03da-nEKy [240b:10:a3e0:900:* [上級国民]])
垢版 |
2024/06/10(月) 16:56:17.94ID:JoygmerW0
剣の試練は中位まで終わった
英傑はミファ、ダルケル終わった

難易度は高いけど
それよりもモチベーションがわかない
作業感が半端なくて途中で眠気を抑えるのが大変
162なまえをいれてください (ワッチョイ 03da-nEKy [240b:10:a3e0:900:* [上級国民]])
垢版 |
2024/06/10(月) 16:58:30.58ID:JoygmerW0
無料だったらなんの問題もないんだけど
これで金取るのはぼったくり
今どきのDLCは新作ぐらいのクオリティ
もうすぐエルデンのDLC
それまでに終わらさないといけないのこれ?
2024/06/10(月) 17:00:15.48ID:dI3ToxDK0
お前が本当に終わらせなければいけないものは他にある
164なまえをいれてください (ワッチョイ 03da-nEKy [240b:10:a3e0:900:* [上級国民]])
垢版 |
2024/06/10(月) 17:41:51.67ID:JoygmerW0
だよな
エルデンのボリュームがすごいらしい
新作レベル
そして高難度だろうし
練習始めないと
2024/06/10(月) 17:55:22.16ID:0Qmxh2lJ0
戦闘を楽しむゲームではないハズなんだがネタ切れ起こしてそんな話ばかり最近続いてるな
2024/06/10(月) 19:51:27.09ID:SnzOJdns0
同じやつが延々ボタン配置がどうとかDLCがクソとか喚いてるだけなんだが
2024/06/10(月) 19:54:01.20ID:o1cTGY640
ブレワイめちゃくちゃハマったから過去作品やろうか迷ってる
具体的にいうとトワイライトプリンセスとスカイウォーソードなんだけどブレワイみたくハマれるかな?
凄い昔にやったムジュラは3日間のループシステムが合わなくて投げてしもうたんやけども
2024/06/10(月) 20:38:28.52ID:0Qmxh2lJ0
ブレワイのダンジョン攻略や祠攻略が楽しめたならたぶん楽しめるかも
スカウォ以前のゼルダは謎解きメインだからそのつもりでやろう
2024/06/10(月) 21:54:29.55ID:dI3ToxDK0
システムとか遊び方の面ではほぼ別ゲーなので
色んな所を自由に冒険するのが好きならあんまり合わないし謎解きが好きなら合うって感じだな
クセ強いキャラと重厚なストーリーに関しては間違いなく同じDNAを持つ作品だからそこが好きなら尚更
2024/06/10(月) 22:43:53.56ID:o1cTGY640
2人とも教えてくれてありがとう!
試しにどっちか買ってみる!
2024/06/10(月) 22:55:13.40ID:xUcokS2N0
ブレワイ終わったら時のオカリナ始められるように環境だけ整えてある
2024/06/10(月) 23:06:39.29ID:0Qmxh2lJ0
時オカとムジュラをいつでもプレイできるように年間パスを継続してしまうのは俺だけか
2024/06/10(月) 23:13:18.45ID:UKcHsCAG0
ブレワイほど長時間やる要素がないだけで過去作全部面白い
2024/06/11(火) 01:12:29.66ID:mC9E95Jw0
ブレワイのあとだとつまらんけどな
ブレワイが面白すぎる弊害だ
2024/06/11(火) 01:15:40.98ID:j6IJswla0
お前がそう思うならそうなんだろう
お前の中ではな
2024/06/11(火) 03:11:32.24ID:VMDD3DhI0
自分はブレワイの後にスカウォやったけど回復が瓶方式なのと雑魚相手でも無双できないのがキツかった
あと虫取りをちゃんとやってなかったから薬を強化するのも大変だった
初見だとスナスナホウシなんて気付かないよ…
2024/06/11(火) 23:09:34.80ID:TN79mTMc0
さっき古代のコアが同時に5つ出た
ずっと巨大なコア狩りしてて最高で4つ落ちたことがあってそれが最高かなと思ってたんだが底が見えんな
巨大なコアも3個、4個と落ちたりするんだろうか…2個はわりとあったりするんだが
2024/06/11(火) 23:21:04.57ID:rKVB/IY50
しゃがみ封印した直後にしゃがまないとビームで死ぬ祠に遭遇
179なまえをいれてください (ワッチョイ ffef-u5ZD [2404:7a80:dba0:9f00:*])
垢版 |
2024/06/12(水) 04:00:39.29ID:PnAKZYdO0
アマゾンでTotKに星5付けてるのってみんな小学生?
2024/06/12(水) 19:33:10.73ID:YJijbDZ+0
>>178
>しゃがみ封印した
あほやん。
2024/06/12(水) 20:17:08.14ID:NdDCwN4+0
得意技で"シャガメ!"
182なまえをいれてください (ワッチョイ 03da-W6iL [240b:10:a3e0:900:*])
垢版 |
2024/06/12(水) 21:05:53.54ID:/79Jy4N70
ガーディアンのパリィができない
ハイラル城あたりでリロードしながら練習してるけど
埋もれたガーディアンで、100%成功する個体と、ほぼ成功しない個体がある
なにが違うかわからない
個体ごとに難易度違わない?
パリィタイミングが緩い個体と厳しい個体
2024/06/12(水) 21:14:20.36ID:NdDCwN4+0
歩行ガーディアンは向こうから最適な距離を取ってくれるからそれで練習して、砲台や朽ちたガーディアン相手にする時もその距離を保て
184なまえをいれてください (ワッチョイ 03da-W6iL [240b:10:a3e0:900:*])
垢版 |
2024/06/12(水) 21:26:01.77ID:/79Jy4N70
歩行ガーディアンは成功したことがない
距離詰められてあの距離では合わせられない
朽ちたガーディアンで練習してるけど、
まだ5回に1回しか成功しないけど
20回やってすべて成功のガーディアンもいる
ミッションに関係するガーディアンはパリィのタイミングが緩くしてる?
185なまえをいれてください (ワッチョイ 03da-W6iL [240b:10:a3e0:900:*])
垢版 |
2024/06/12(水) 21:30:05.10ID:/79Jy4N70
個体ごとにパリィの難易度調整されてるよね
2024/06/12(水) 21:36:52.63ID:5Yqk4ijB0
そんな訳はない
音とか光った瞬間とかで押してるからズレる
正しくは届く瞬間
187なまえをいれてください (ワッチョイ 7f05-lv7c [240f:91:7511:1:*])
垢版 |
2024/06/12(水) 21:39:40.65ID:5bjpYQKZ0
>>182
たぶんガーディアンとの間合いだと思う。

まず歩行型の場合では、わざとリンクとガーディアンの距離をつめる。
それから2~3回ほどバク転すると毎回同じくらい間合いを詰めてくるから、感覚で間合いを覚える。

朽ちたガーディアンの場合は、ビームの反射が急所に当たってないかもよ?

マスターモードでは、ガーディアンたちはフェイントをかましてくるw

飛行型と砲台型も正しい間合いに入れば倒せるようになる。
2024/06/12(水) 21:44:49.72ID:gBPzU6CX0
歩行型以外は離れてたほうがビームが届くまで余裕あってタイミングを見切りやすい気がする
2024/06/12(水) 21:47:07.05ID:tuizr7SEd
普段TVモードでやってるなら一度携帯モード試してみるといい
携帯モードなら簡単にできるようならTV出力のHDMIかコントローラのどっちかが数フレームラグってるのが原因の可能性がある
特にHDMIのスイッチングハブ使ってる場合は要注意
ガーディアンパリィくらいでしか支障を感じないから意外と気づきにくい
2024/06/12(水) 21:58:29.13ID:sk935L+U0
もうそいつに構うなよ
191なまえをいれてください (ワッチョイ 03da-W6iL [240b:10:a3e0:900:*])
垢版 |
2024/06/12(水) 22:30:35.06ID:/79Jy4N70
>>189
これまじじゃん
いまスイッチ→パソコン→テレビ画面だけど
スイッチ→テレビ画面に変えてみたら
明らかにパリィの成功率上がった
192なまえをいれてください (ワッチョイ 03da-W6iL [240b:10:a3e0:900:*])
垢版 |
2024/06/12(水) 22:44:34.20ID:/79Jy4N70
ぜんぜん違う
あれだけ苦労してたパリィがサクサク決まる
どうするの録画できないじゃん
193なまえをいれてください (ワッチョイ 03da-W6iL [240b:10:a3e0:900:*])
垢版 |
2024/06/12(水) 22:58:30.00ID:/79Jy4N70
古代兵器盾使えばいいんだけど
剣の試練極意行きたいからパリィ必須なんだよな
録画できないじゃん
194なまえをいれてください (ワッチョイ 03da-W6iL [240b:10:a3e0:900:*])
垢版 |
2024/06/12(水) 23:10:35.00ID:/79Jy4N70
同じように遅延してるなら合わせれば良いんだろうけど
遅かったりそうでもなかったり不安定な感じ
だから合わせられない
直にテレビに映すと、タイミングの取り方が安定して再現性があって成功率がぜんぜん違う
195なまえをいれてください (ワッチョイ 03da-W6iL [240b:10:a3e0:900:*])
垢版 |
2024/06/13(木) 00:21:53.72ID:5XnKTmip0
>>189
助かった
すごいアドバイス
ほぼ100%パリィできるようになった

今まではズレ方がランダムでばらついて再現性なくていくら練習してもタイミング合わなかった
それがタイミングのばらつきがなくなって1回タイミング覚えたら確実にパリィできる
196なまえをいれてください (ワッチョイ 03e8-W6iL [240b:10:a3e0:900:*])
垢版 |
2024/06/13(木) 15:24:53.32ID:5XnKTmip0
極意行ったけど1回もパリィできなかった
練習ではできてたのになんでやねん
197なまえをいれてください (JP 0H67-PW2Q [202.16.111.25])
垢版 |
2024/06/13(木) 19:41:57.95ID:/lNllCyAH
剣の試練でガーディアンのレーザーパリィはリスキーであんまりお勧めできない
強い大剣いっぱい手に入るからヘッドショット一発入れてから大剣グルグルするといい
198なまえをいれてください (ワッチョイ 03e8-nEKy [240b:10:a3e0:900:* [上級国民]])
垢版 |
2024/06/13(木) 20:51:44.87ID:5XnKTmip0
>>197
ヘッドショットは爆弾矢?
199なまえをいれてください (ワッチョイ 8f6f-b8XH [2001:268:9891:369e:*])
垢版 |
2024/06/13(木) 20:56:19.08ID:jrwV8XAC0
ガーディアンなんか普通の矢を目に撃ち続けるだけで勝手に死ぬ
200なまえをいれてください (ワッチョイ 03e8-nEKy [240b:10:a3e0:900:* [上級国民]])
垢版 |
2024/06/13(木) 20:58:41.90ID:5XnKTmip0
えっ?
2024/06/13(木) 21:01:56.66ID:/lNllCyAH
>>198
普通の矢でOK
しばらく目を回すのでその間に大剣の回転を始める
2024/06/13(木) 21:26:46.72ID:SvLaTSCF0
ガーディアンどの矢でもダメージ同じだな
203なまえをいれてください (ワッチョイ 2376-9687 [2400:4051:24c0:7400:*])
垢版 |
2024/06/13(木) 21:47:03.94ID:Jn6DHZtU0
木の矢がいつも在庫不足になるんだけどおすすめの仕入れ場所ってある?
2024/06/13(木) 22:04:38.69ID:79aigjidd
買うならイチカラ村、ヤブサメ、村、馬宿の順かな
2024/06/13(木) 22:22:29.84ID:SvLaTSCF0
どう考えても買うだけでは回らないので、
最初から拾えという設計としか
2024/06/13(木) 22:49:20.26ID:ag/Ob/1x0
モブの外した矢をこまめに拾う
2024/06/13(木) 23:07:31.79ID:nCFQM9Jp0
ゾーラの里へ向かう道中のリザルに分けてもらえ
2024/06/14(金) 03:56:19.77ID:9yCT+apt0
自分はサイハテバグ宝箱派
2024/06/14(金) 08:08:38.36ID:vz3T4aOW0
バグ使っていいなら鍋か燭台に3~5連弓
210なまえをいれてください (ワッチョイ 03e8-nEKy [240b:10:a3e0:900:* [上級国民]])
垢版 |
2024/06/14(金) 08:54:20.37ID:nMkRFHY10
パリィがやはりぜんぜんできない
同じ場所でリロードして練習してるけど
調子の良いときは結構連続で成功するんだけど
調子が悪いときはまったく成功しなくなる
なにが違うのか分からない
ほんとにこっちの問題か疑いたくなる
その時のメンタルが関係するのか?

現にキャプチャボードあったときはほぼ成功しなかったけど
外したら成功できるようになったし
機器側の調子とかあるんじゃないかと疑いたくなる

疑心暗鬼の世界に入ってきた
2024/06/14(金) 10:06:14.00ID:AiZPS2VV0
リズム天国の無限に続く系のやってたら初見でスコアカンストしても終わらないので、
わざとミスって終わらせてゲームバランスおかしいやろと思ったけど、
次の日やったら全然できなかった
反応速度みたいなのは体調にむっちゃ左右される
212なまえをいれてください (ワッチョイ 03e8-nEKy [240b:10:a3e0:900:* [上級国民]])
垢版 |
2024/06/14(金) 13:08:18.09ID:nMkRFHY10
ひかりの点滅の消えたときとか、ピッと言う音とか、タイミングはあるんだけど
成功するときと失敗するときがあって
最後のボタンを押すジャストのタイミングは感

配線の遅延も影響するって人間の感性力超えてるよ
他にここまでシビアなゲームある?
2024/06/14(金) 13:58:01.99ID:yo+XW6TC0
可変30fpsだからしかたない
2024/06/14(金) 14:20:00.97ID:AiZPS2VV0
録画して解析するとフレームでしか判らないから、判定が2フレームとか言うけど、
CPUはフレームがどうなってるかなんて全く関係なくタイマで見てるだけなんだけどな
2024/06/14(金) 14:21:18.60ID:AiZPS2VV0
うちのHDMIは音だけ別系統になってるから、
目に頼らずに耳で判断すると正確かもしれん
2024/06/14(金) 15:17:55.73ID:JjhPw8yB0
VIERAのHDMI入力はゲームモードで映像だけ先行しちゃって
音は遅れるらしいし
テレビとは別にスピーカー用意した方が音が良い
スイッチはテレビじゃなくてDENONのAVアンプに繋いで
テレビはゲームモードにする
これでTVモードも音も映像も遅延が最小限になるはず

古い機種だが、海外の検証記事では
DENONのAVアンプは音の遅延は殆ど無い一方(ページ下部にスプレッドシートへのリンクがある)
https://allenwp.com/blog/2021/05/12/how-to-measure-hdmi-audio-input-lag-using-a-wii-u/

映像の遅延は全く変化なし
The resultsのところに結果が書いてあるが
遅延が全部12ms
https://www.whathifi.com/advice/do-av-receivers-and-soundbars-add-input-lag

REGZAとかもともと音声遅延少ないテレビはそんな工夫は不要かもしれない
2024/06/14(金) 15:19:13.13ID:JjhPw8yB0
ただテレビの機種によっては遅れるって言っても
100msとかのレベルだった気がする
音ゲーとかならまだしも
アクションゲームでそんな影響するかっていうと
どうだろう
2024/06/14(金) 15:24:09.93ID:yo+XW6TC0
入力遅延はゲームによるからな

軽いゲームは当たり前だけど入力遅延無くてビビる
2024/06/14(金) 15:26:15.12ID:nW/FSqvp0
バグ使っていいなら弓の耐久矢に移植すればいいんじゃない
古代弓なら12000、ハイリアの盾の耐久弓に移植できてるなら80000~116000本になる
220なまえをいれてください (ワッチョイ 03e8-nEKy [240b:10:a3e0:900:* [上級国民]])
垢版 |
2024/06/14(金) 15:36:44.52ID:nMkRFHY10
ガーディアンのパリィの
221なまえをいれてください (ワッチョイ 03e8-nEKy [240b:10:a3e0:900:* [上級国民]])
垢版 |
2024/06/14(金) 16:07:15.17ID:nMkRFHY10
ガーディアンのパリィってほんとに客観性あるのかな
いくらやっても上達しない
成功しないのは人のタイミングが合ってないだけ?
機械側の要因ってないの?
上手い人は100%成功するの?
2024/06/14(金) 16:24:02.27ID:C8FAUTA5d
その辺のボコとか相手のスイングだと成功すんの?
まあ俺だって相手問わず毎回完全に成功するわけじゃねえけど
何回も書かれてる通りリンクに命中するタイミングが成否の基準だから
メンタルにも来てるみたいだし一旦別のゲームでも遊んで頭冷やすのもありじゃね
223なまえをいれてください (ワッチョイ 03e8-nEKy [240b:10:a3e0:900:* [上級国民]])
垢版 |
2024/06/14(金) 17:00:20.20ID:nMkRFHY10
エルデンリングDLCまであと1週間
のこり剣の試練極位のガーディアンエリアで止まってる
224なまえをいれてください (ワッチョイ 9339-b8XH [240f:3c:1989:1:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 17:13:18.71ID:aG/9lCkC0
>>221
もちろん100%
2024/06/14(金) 17:35:45.24ID:7v6c6K+d0
あと一週間もこの頭の弱い子がここで日記を垂れ流すのか…勘弁してほしい
2024/06/14(金) 17:46:44.82ID:9yCT+apt0
ソウル系ってやった事ないんだけどガーディアンビームのジャスガすら出来ないような奴でも遊べるぐらい簡単なゲームなの…?
2024/06/14(金) 17:53:57.08ID:7v6c6K+d0
完全にスレ違いだからあまりパリィ云々の話題には乗せられないように
2024/06/14(金) 18:42:08.91ID:C8FAUTA5d
久しぶりに城下町跡とハイラル城でガーディアンをシバいて回ってみたけど
やっぱティアキンで堕落したせいか盾を5枚割られちまったわ
最大の問題は小さいコアが二つしか落ちなくて巨大なコアはゼロだったことだけどな😡
2024/06/14(金) 18:47:28.33ID:AiZPS2VV0
5%だからな
盾が壊れなくてもコア出なかったらロード
2024/06/14(金) 18:49:44.06ID:nW/FSqvp0
構うなと言ったけどこいつワッチョイ変えてやがるな
上級国民ってほんとろくなのいねえな
2024/06/14(金) 19:14:53.81ID:C8FAUTA5d
言えた義理じゃねえがみんなもう分かってるから
ハードやメーカーの悪口言わせたいだけの輩にもう構うなって
2024/06/14(金) 19:16:30.57ID:2v7Zw57X0
>>107
お前がなんのコントローラ使ってるかにもよるかもだが、ジョイコンはL1よりL2が圧倒的に押しやすいから瞬時に繰り出さなきゃいけない盾はL2のほうがよい
233なまえをいれてください (ワッチョイ 7f74-u5ZD [115.39.111.76])
垢版 |
2024/06/14(金) 20:45:33.88ID:MlZuF+1h0
●ホラー小説(無料)

●ライジングヘル(無料)

1.グーグルで【学級王ヤマザキ きさき パンチラ】で検索。

2.コロコロの「学級王ヤマザキ」とかいうエロ漫画をクリック。
※したのほうにあります。
※小説はパクリなので【無料】です。

●最新作
2024年06月08日 13:30
●ライジングヘル
アレキサンドライト
追加

以上
2024/06/14(金) 21:27:34.89ID:nW/FSqvp0
大マックスラディッシュが3つ並んで生えてるのどこだっけなぁ~
前の前のデータぐらいで見つけたんだがどうも思い出せん
検索してもヒットしないし
2024/06/14(金) 21:43:43.70ID:nW/FSqvp0
object mapにも無いか…夢でも見てたんかなぁ?
2024/06/14(金) 22:05:19.67ID:RqjPKFv50
歩行型ガーディアンってこっちが動かなくても向こうで間合いを調整してくれなかったかな?
2024/06/14(金) 22:59:10.65ID:9sO6RnKy0
ぶらリンクって人のyoutube見てジャストガード挑戦してみるも全く出来なくて挫けたw
2024/06/14(金) 23:13:06.40ID:7v6c6K+d0
キノコや植物が生えてる数や位置ってある程度ランダムとかじゃなくて完全に固定なの?
2024/06/14(金) 23:27:15.68ID:FZkfHDs50
>>238
ありきたりなキノコや植物は固定。
トカゲやカブトなどの一部は、、、なんだろう、「このエリアには6か所の候補があってその内2か所にランダムでリスポーンする」みたいな仕組みがあるんじゃないかと思ってる。
2024/06/14(金) 23:30:37.71ID:7v6c6K+d0
>>239
あーなるほど、たしかに必ず決まった場所に生えてるのもあるけどランダムっぽいのもあるよね
レアなのが偶然固まって生えるとかもあったりするのかも
2024/06/14(金) 23:41:30.87ID:AiZPS2VV0
遅延検証
本体のみでプレイして、ガーディアンを倒せるように練習する
その状態で、ディスプレイに切り替えてプレイする
結果はあんまり変わらない
どちらでやっても大体成功する

っていうか本体のみでプレイやりにく
画面が動いてしまうのはかなり辛い
242なまえをいれてください (ワッチョイ 23b9-H9rQ [60.83.208.12])
垢版 |
2024/06/15(土) 00:44:41.41ID:Tmf6umzd0
>>234
ブレワイならドリアンでいいってなるからな…
ラブポンドはどのくらいラディッシュあったっけ?
2024/06/15(土) 01:35:03.92ID:eATMtXV30
オルドラ素材周回中に気付いた

攻略サイトの通りにヘブラの塔からククジャ谷中腹へ行ってみたらたまたまオルドラが出現

どうやらヘブラの塔で焚き火で朝に→ククジャ谷中腹へ行くとすぐにオルドラ出現するよう
待ち時間が短縮するのでこの方が楽そう

ただククジャ谷中腹で焚き火で朝にして待っても現れない…どうゆうことだろう?
244なまえをいれてください (ワッチョイ 034b-W6iL [240b:10:a3e0:900:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 10:45:43.29ID:CWraB4yd0
まだ成功率5割ぐらいだな
音でタイミングつかめるようになって安定してきたけど
沼ると全然できなくなる
最後は感覚だから
特に足折れは苦手だな
動きがいびつでメンタルが安定できないのかな
ゲーム史上一番シビアなタイミング
2024/06/15(土) 10:51:22.57ID:ODuevVPk0
ラッシュの方が全然できない
「今だ」がさっぱり判らん
246なまえをいれてください (ワッチョイ 034b-W6iL [240b:10:a3e0:900:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 11:01:38.72ID:CWraB4yd0
ラッシュはガバガバでしょ
ガーディアンパリィはゲーム史上最高にシビアなタイミング
人間が認知できる感覚超えてる
247なまえをいれてください (ワッチョイ 034b-W6iL [240b:10:a3e0:900:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 11:08:40.40ID:CWraB4yd0
特にガーディアンパリィが厳しいと失敗すると一発で盾が壊れるから数回しかできない
ラッシュ失敗して体力削られても回復すればいいけど
そこもプレッシャー大きい
2024/06/15(土) 11:13:58.69ID:ODuevVPk0
2フレームだから30fpsとして66ms
ストップウォッチ見ながら1秒ジャストで止めるゲームで、0.93から1.07なら成功
249なまえをいれてください (ワッチョイ 034b-W6iL [240b:10:a3e0:900:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 11:17:27.67ID:CWraB4yd0
>>248
人間の認知超えてる
狂ってるな

ストーリークリアするのに別にできなくても問題ないし
救済で古代兵器盾がちゃんとあるし
作り手もできないことを前提にしてるんだろう

パリィ成功してるのに自己爆破するバクなのかなんなのか謎設定燃えるし
シンプルにぶっ壊れてる
250なまえをいれてください (ワッチョイ 034b-W6iL [240b:10:a3e0:900:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 11:18:51.87ID:CWraB4yd0
剣の試練極位のために練習してるけど
それもパリィできなくてもクリアする方法はあるんだろうな
2024/06/15(土) 11:25:50.78ID:ODuevVPk0
やってみれって
3回連続で1.00出たぞ
252なまえをいれてください (ワッチョイ 034b-W6iL [240b:10:a3e0:900:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 11:33:54.33ID:CWraB4yd0
>>251
3回連続なんてダメだろう
ハイラル城前は15体はいるんだから
30回連続は必要
253なまえをいれてください (ワッチョイ 034b-W6iL [240b:10:a3e0:900:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 11:40:07.08ID:CWraB4yd0
連続10回ぐらいは来たけど
沼ると失敗しだす
2024/06/15(土) 11:43:44.94ID:OC7W2KIB0
一回タイミング掴むと面白いくらい成功するんだけどな
無理な人は一生無理そうなのも分かる
2024/06/15(土) 12:20:55.70ID:4BWPtVH+0
fpsが安定する場所と状況に持ち込め
2024/06/15(土) 16:16:02.40ID:7vg8tQKLd
試練でパリィなんぞ1回も使わん
257なまえをいれてください (ワッチョイ 9346-b8XH [240f:3c:1989:1:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 16:54:08.51ID:VIKcoqna0
ジャスガもできない雑魚は去ね
2024/06/15(土) 16:55:12.10ID:W4s+TeF50
>>243
オルドラとかは一回マップ移動のロード挟まないと連続で出てこない結論に至った
その場で何度も焚き火しても出てこないよね
259なまえをいれてください (ワッチョイ 034b-W6iL [240b:10:a3e0:900:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 17:21:34.91ID:CWraB4yd0
みなさまのアドバイスあり何とか剣の試練極位達成できました。
歩行型以外はパリィなしで倒せました。
でも歩行型はガチンコパリィでやってやりました。練習の成果が出て気持ちよく倒せました。
これでDLC1、2終わり、無事皆さんと一緒に6/21からエルデンリングDLCにいけそうです。
260なまえをいれてください (ワッチョイ 034b-W6iL [240b:10:a3e0:900:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 17:23:40.83ID:CWraB4yd0
追伸
キャプチャボードかませると遅延でパリィできないとか、前代未聞だと思います。
反省してください。
2024/06/15(土) 17:23:45.40ID:232pwgsT0
今すぐお前一人で行ってそのまま帰って来なくていいぞ
262なまえをいれてください (ワッチョイ 034b-W6iL [240b:10:a3e0:900:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 18:19:17.89ID:CWraB4yd0
結果、パリィいらなかったね
パリィなくても倒せるようになってた
難関の3体も普通に一体ずつ倒せたし
でも歩行型をちゃんとパリィで倒せて満足
かなり上手くなった
2024/06/15(土) 18:22:17.99ID:232pwgsT0
うん、満足して終わったならもうこのスレには用はないね
バイバイさようなら
2024/06/15(土) 19:28:31.90ID:E+1oBmK60
スレ乱立荒らしが珍しくない昨今、メール欄空も1つの手とも言えるが
こういう奴がそうだと余計に心象悪くなるのは道理だよね
2024/06/15(土) 19:52:41.72ID:1Ghpq+kB0
>>264
スレッド数によるスレ落ちは最後のレスの日付時間を見る。
古いのから落ちる。
そのレスの目欄がageでもsageでも関係無い。スレ一覧で末尾にあっても落ちるわけではない。
2024/06/15(土) 21:08:01.72ID:E+1oBmK60
>>265
じゃあなんの気兼ねもなくバッシングできるわけだ
今ではsageろと言うと老害扱いしてくる人もいるけど
267なまえをいれてください (ワッチョイ 23b9-TgDg [60.87.211.134])
垢版 |
2024/06/15(土) 22:44:17.56ID:BFhfURH60
>>262
マリオにせよゼルダにせよ任天堂ゲームは基本的に
極めれば最小限の選択だけでクリアできる作りになってるから
極めてる人ほど殆どの選択は不要化してしまう

多い選択肢は逆に上手く無い人とか救済措置みたいなもんやからね
2024/06/15(土) 23:18:58.02ID:232pwgsT0
去年のステマ禁止って個人のふりした書き込みもちゃんと罰せられてるんかな
動画は大人しくなった印象5ちゃんは相変わらずなのかと、ふと気になったね
269なまえをいれてください (ワッチョイ d74b-oJ0Z [240b:10:a3e0:900:*])
垢版 |
2024/06/16(日) 00:04:25.72ID:iD8rVzYL0
ライネルのジャスト回避は緩くてできたけど
ガーディアンのパリィがどうしてもできなかった
ここで教えてもらってキャプチャボード外したら、タイミングがつかめてガーディアンパリィの成功率が上がた。

FPSはやらないけど、ジャスト回避のゲームはいろいろあるけど、キャプチャボードの遅延が左右するシビアなゲームは初めてで驚いた。
みんなどうしてるのかな。
よいキャプチャボードでも0.07程度の遅延はあるらしいけど
2024/06/16(日) 00:10:38.98ID:AzIMKIHJ0
うわ、こいつマジで一週間居座る気かよ
しかも一週間経ってもワッチョイ変えて延々と別ゲームの宣伝しに来そうで最悪
2024/06/16(日) 04:06:30.49ID:RDEuJ/eu0
トワプリの漫画が終わってから結構経つけどブレワイの漫画は出す気ないのかな
別に姫川氏に拘る必要もそんなに無いと思うから描きたい人がいれば任せればいいのに
2024/06/16(日) 05:01:14.26ID:AzIMKIHJ0
姫川版トワプリも、始まってから終わるまでかなり長かったな
ブレワイはシナリオだけなぞるなら、そんなに長くはならなそうだけど
もしティアキンまで含めて描いたらちょうど新作が出る時期までかかるかな
273なまえをいれてください (ワッチョイ a211-33dp [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/06/16(日) 05:55:52.66ID:S+uEEwh40
やはり砂漠の先には海があったのだ
建物の瓦礫が残るだけの海
海岸の先には見えるが行けない大陸もあった
任天堂ゼルダというキャラに縛られた

ハイラルの服とフードをつけて
歩きまわれば新しいゲームの誕生だったろうに
274なまえをいれてください (ワッチョイ a211-33dp [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/06/16(日) 05:59:32.01ID:S+uEEwh40
砂漠の先にチラと見える海だ
ロマンしかない
2024/06/16(日) 09:33:27.72ID:RDEuJ/eu0
確かにティアキンが出た都合もあって商業的に今はメディアミックス作品はまだ出せないって可能性もあるのか
>>273が何言ってるのかよく分からんけどスカウォだと左下の地域にゲルドオニヤンマがいるからスカウォの左下イコールゲルド砂漠だとしたら大昔は海だったってことだよね
現在も砂漠の向こうに海がある可能性はゼロでは無い?
2024/06/16(日) 16:22:53.44ID:tIxOA66t0
サイハテノ島の奥にある謎の陸地
そこから見た昇る日の出をどこまでも追いかけた
太陽に矢を打ったが何も起きなかった、そんなロマンを感じさせてくれた
277なまえをいれてください (ワッチョイ a211-33dp [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/06/16(日) 20:34:48.06ID:S+uEEwh40
試練試練なんども言われるがオープンワールドのシレンだったのかもしれんねこれ
2024/06/17(月) 20:49:26.45ID:KTr+EPfnd
>>260
任天堂に直接意見を送らずここに書くってことは
反省するのは制作陣じゃなくビームをパリィできる俺達って解釈でいいのか?
エルデンガイジってリアルでも暴れてるけど本当に気が狂ってるんだな
279なまえをいれてください (ワッチョイ d731-f/Z/ [240b:10:a3e0:900:* [上級国民]])
垢版 |
2024/06/18(火) 09:00:07.29ID:0errQtwX0
近接と弓を同じぐらい使うと、カメラ速度設定難しいな
近接だと振り向き早くしたいからカメラ速度かなり速くしたいけど、
それだとエイム感度良すぎてぐらぐらする
2024/06/18(火) 19:14:21.34ID:m/CRGP8E0
素早く弓が使えたことない
あれは十分に時間がある時に使う武器
2024/06/18(火) 23:57:07.60ID:HKen4MT70
今頃になって新事実!
DLCの幻影カースガノンに負けまくる(リトライor脱出)すると
3回毎に救済アイテムくれるんだと
4回目→妖精
7回目→MAX薬+属性薬
2024/06/19(水) 03:04:02.88ID:Ej3qJGrC0
ゼルダのコミカライズってゲームのシナリオを穴開きでなぞってるだけであまり面白くないしな
アクションシーンも見ごたえがない
トワプリは途中で読むのやめたから知らん
リンクが喋ってるのもちょい違和感ある
ゼルダの話はゲームと一緒に体験しないとダメだと思う
特に散策の楽しさがメインのブレワイは多分コミカライズ向いてない
2024/06/19(水) 07:42:23.00ID:n5iKVs1/0
メインはパズル要素だよ
2024/06/19(水) 08:20:30.31ID:mzO+PTXv0
時オカやムジュラの時は小学生向け雑誌連載だっけ?当時買ってた記憶があるような無いような
子供の頃は好きなゲームが漫画化されてるだけで嬉しかったもんだ、イカーナが省略されたのは少し悲しかったがw
だいぶ経ってからのトワプリはその枠組みから外れてガッツリ長期間連載できたよなぁ
2024/06/19(水) 08:26:21.80ID:njGJKXN70
トワプリはCEROがBだったから児童向けに連載できなくなったんだよな
リンミド過激派アレンジは嫌いじゃなかった
286なまえをいれてください (ワッチョイ d731-oJ0Z [240b:10:a3e0:900:*])
垢版 |
2024/06/19(水) 10:27:25.84ID:3ZNuLATs0
ゼルダのボタンが変だから、エルデンで間違える
エルデンはわかりやすくてシンプルなのな
やはりゼルダはアクションゲームとしては二流なんだよな
直感的が操作できない

剣の試練とか、操作のやりにくさが一つのゲームになってる感もあるし
確信犯だな
2024/06/19(水) 11:04:57.42ID:VIAfuSlQ0
漫画の時岡で火のモグラ叩き竜がリンクのペットだった設定は良かったと思う
ゲームの場面が漫画でどう味付けされるのかも気になるけど、厄黙じゃない正規ルートのブレワイの100年前とかティアキンのラウル達の時代の日常とかゲームでは見れなかった場面をコミカライズしてほしい気持ちもある
2024/06/19(水) 16:32:30.73ID:KUG+wrvI0
>>286
確信犯はわざとネガって対立煽りを狙ってるおめーだよエルデンガイジ
何日も前からDLCのステマ仕込みに来てんのバレてないとでも思ってんのか
2024/06/19(水) 19:06:44.68ID:ABGCasNe0
PS5なんか○ボタンと×ボタンが入れ替わっとるぞ
2024/06/19(水) 20:16:52.36ID:brnVy1hHd
操作のしにくさの確信犯はティアキンのゴーレム操作のほうなんだよね
ブレワイ一つで他社製品と比べるようなPS信者は最初からお呼びじゃねえんだわ
そもそも同じミドルウェア使ってんのにリメイク夢島も変なボタン配置だけど
普通の人間は問題なく対応できてますよね
2024/06/19(水) 20:46:30.35ID:t4FV7Y2V0
【Switch】ゼルダの伝説 知恵のかりもの Part1
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1718797457
2024/06/19(水) 20:55:52.40ID:ABGCasNe0
ブレワイ終わって、N64オカリナ終わって、ティアキン終わったらやる
293 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 96c0-AG5n [2400:2200:3e5:5caf:*])
垢版 |
2024/06/20(木) 12:20:58.75ID:jRVTNigY0
ガーディアンパリィはできるのだけどライネルに使えない
怖いライネル
2024/06/20(木) 13:27:28.90ID:RgVj22590
巨大なコアが600個集まったが…まあISTのある今真面目に集めたって証明はできないよな
8192倍速ぐらいの全編収拾動画でも作れれば話は別なんだが
2024/06/20(木) 13:28:25.43ID:3h+rSaU30
大剣ライネルの脇は超危険地帯だな
咄嗟にしゃがんで腹の下とか行けねえよ
2024/06/20(木) 16:33:33.94ID:Wka8plrR0
ガーディアンよりライネル先生の方がバリィ的に好き
パリィして三連以上のの弓でヘッドショットして柄殴りして
五連の獣神をおらぁっ、落としやがれっていうのも楽しみで良き
297なまえをいれてください (ワッチョイ d700-oJ0Z [240b:10:a3e0:900:*])
垢版 |
2024/06/20(木) 17:26:24.90ID:ZNrjqn680
ライネルは
パリィ、ヘッドショット、のり、殴りの人多いけど
普通にジャスト回避からの連打の方が楽だと思うんだけど
ジャスト回避けっこうガバガバだし
2024/06/20(木) 17:58:51.70ID:uCcarrj30
大剣振り下ろしドカーン!
ラッシュ
うあっ…
テンテーーン
GAMEOVER
2024/06/20(木) 20:16:10.15ID:eA8kA+Wnd
>>297
何言ってんのかよく分かんねえけど普通は色々組み合わせて始末するもんじゃねえの
俺も基本ジャスト回避からのラッシュだけど隙見てヘッドショットも乗って殴るもするぞ
動画勢は知らねえが普通のプレイヤーはみんなそうじゃね
300なまえをいれてください (ワッチョイ ab7b-wydX [2001:268:989e:c59d:*])
垢版 |
2024/06/20(木) 20:52:12.22ID:b4DjcpJo0
ラッシュジャスガラッシュジャスガ
火の玉で起きた上昇気流でヘッショ
馬乗り

これの繰り返しでやってる
スタイリッシュ戦闘よ
2024/06/20(木) 20:57:08.36ID:ZVmRXxsX0
>>300
それいいな
2024/06/20(木) 21:04:01.22ID:Wka8plrR0
>>299
回避ラッシュメインだと近接武器の損耗が激しいから、損傷しない柄殴りメイン派もいるはず

ちなみに自分はライネルでジャスト回避ができるならパリィもたぶんできると思ってる
ガーディアンと比べたら事前行動が素直でわかりやすく直感で入力しても大体成功する
ちなみに自分は剣の試練、極位の朽ちたガーディアン群は大剣グルグルで何とか切り抜けた
ライネルは初めはラッシュとかして死闘を繰り広げていたけど気づいたらパリィ派になってた
303なまえをいれてください (ワッチョイ d700-oJ0Z [240b:10:a3e0:900:*])
垢版 |
2024/06/20(木) 22:39:20.65ID:ZNrjqn680
ライネルは古代兵器矢でワンパンだから
スタートで消したけどな
304なまえをいれてください (ワッチョイ d700-oJ0Z [240b:10:a3e0:900:*])
垢版 |
2024/06/20(木) 22:44:41.86ID:ZNrjqn680
朽ちたガーディアン群は壁づたいに一体ずつ目の前に立ってヘッドショット当てて倒せば終わる
他のガーディアンに狙われたら、攻撃中のガーディアンで死角にしたらいいだけ
2024/06/21(金) 05:56:37.21ID:D//95KbU0
なんでまだここでしつこく剣の試練のこと喋ってんだ?
人でごった返すエルデンリングスレじゃ自分の武勇伝轟かないから過疎ってるここでちやほやされたいのか?
残念だけどブレワイプレイヤーにはとんでもない達人プレイする人が結構いてな、
ノーマルだろうがマスモだろうが剣の試練クリアしたぐらいじゃなんの自慢にもならないよ
2024/06/21(金) 07:53:32.61ID:LLmrDlfP0
>>305
ごめん。今までの人とは別人なんだ
エルデンリングはタイトルしか聞いたことなくてジャンルすら調べてないから知らない
剣の試練の話題が出てたから剣の試練基準だと思っちゃったんだ
済まなかった。剣の試練の話題に関して以後気を付ける
307なまえをいれてください (ワッチョイ d700-oJ0Z [240b:10:a3e0:900:*])
垢版 |
2024/06/21(金) 08:03:11.45ID:kBGg/8cZ0
こいつに絡むな
常駐して誰かれ文句を言ってる荒らしだぞ
2024/06/21(金) 10:25:58.38ID:D//95KbU0
>>307
最初からエルデンリングのステマしたりボタン配置が不親切だとか剣の試練がひどいとか言ってるお前に言ってんだけど
>>306
君はただ剣の試練の話ししてるから乗っかってるだけで何も悪くない、君に文句を言ってるんじゃない
2024/06/21(金) 10:29:51.46ID:D//95KbU0
>>307
こいつに絡むなだの荒らしだぞだのと自分へのヘイトを俺に向けようなどと小賢しい真似が好きらしいな
いいからさっさと巣に帰れよ、今日なんだろ?お前が信奉するエルなんちゃらのDLCとやらが来るのは
2024/06/21(金) 11:15:52.92ID:8a5ZSJIe0
自由にジャンプは出来るようになったけど代わりに前転ローリングは出来なくなったゼル伝リンクさん!?
2024/06/21(金) 13:32:12.63ID:MUMVL9Zb0
エルデンガイジようやく向こうに行ってくれるなら平和で安心だけど
まだしばらくこっちで、わざとらしく宣伝しに来るのが目に見えてんのがなぁ
2024/06/23(日) 15:24:32.01ID:h1srWcmG0
昨日勢いでスウィッチとこれだけ買ったけど全てがめちゃくちゃ難しい
313なまえをいれてください (ワッチョイ 2596-8c0y [240b:10:a3e0:900:*])
垢版 |
2024/06/23(日) 15:59:43.57ID:9jSem/vP0
最初案外難しいんだよな
2024/06/23(日) 16:04:37.44ID:Kxdey5Dp0
いきなり塔から墜落死する
2024/06/23(日) 16:16:14.49ID:LFFZUfLN0
塔の降り方が分からず初めての投身自◯を塔に捧げたわ
2024/06/23(日) 16:52:25.36ID:/kG2pIFL0
ピリ辛山海焼きに苦戦した
2024/06/23(日) 23:10:07.95ID:VMLn1vVZ0
やっと食材集めてきた…
さあ!料理するぞー!
まず肉を手に取って~モグモグ

食べちゃったー!!!
2024/06/23(日) 23:19:15.45ID:U4SdMMze0
食材いっぱい集めたけど料理してるのはマックスドリアン+リンゴ、それとツルギバナナとヨロイダケだけばかり
2024/06/23(日) 23:31:17.49ID:Kxdey5Dp0
割とすぐにマックスだけでよくなるしな
そんなに体力減ることも無いから、使うのもボス戦だけ
320なまえをいれてください (ワッチョイ 2353-Tayp [2409:11:9980:4800:*])
垢版 |
2024/06/24(月) 00:38:51.57ID:QrXjvDy30
マジでどこでも登れるマップに感動した
パラセールで初めて飛んだ時の開放感よ
2024/06/24(月) 10:44:44.95ID:Ufd0/M6g0
馬宿とかいろんなとこに貼ってあるレシピ見て同じの作ってみるの楽しい
リアルでも料理好きなのでお菓子類も小麦とか買って作ってる
大した回復力もないのにポーチいっぱいになって
結局売るか浪費せざるを得なくなるんだけどw
2024/06/24(月) 11:09:14.05ID:Ja3SM4cP0
レシピ暗記できないんですが
2024/06/24(月) 11:15:24.93ID:zxk0Oz5E0
マックスドリアン×1
ガッツニンジン×1
ゴーゴーハス×4ドラゴンの角

以上!
2024/06/24(月) 11:23:25.81ID:Ja3SM4cP0
折角城に侵入してレシピ見たのにミッション達成されない
覚えたレシピを再現する、みたいな機能も無い
スクショは取れてもゲームから参照できない
その場で作ることもできない
どうしろと
2024/06/24(月) 11:37:33.09ID:irepq7bud
材料揃えて普通に作って馬宿のデブに食わせるだけじゃん
スクショまで取ってんのに作れないってほうが意味分からんよ
2024/06/24(月) 15:27:55.31ID:cxa/qUS20
ブレワイでスクショを撮って、あとで確認しながら色々進めていくこと普通だと思ってた
2024/06/24(月) 15:32:06.14ID:Ja3SM4cP0
ということは、あれは城に行かなくてもレシピさえ判ればクリアできるのか
328なまえをいれてください (ワッチョイ edda-3HTt [240f:3c:1989:1:*])
垢版 |
2024/06/24(月) 15:35:04.05ID:HP8Dj0RR0
マジレスするとその近くに料理鍋あるだろ
2024/06/24(月) 15:36:09.13ID:Ja3SM4cP0
あったかもしれん
レシピを見ることがフラグだと思ってたから、あんな場所で作ってみようと思わない
2024/06/24(月) 16:33:39.89ID:spcFLYGL0
他人から見れば意味わからん所で意味わからん詰まり方することってあるよな
2024/06/24(月) 16:42:08.70ID:cxa/qUS20
ゼルダあるある
思い込みでやたら時間かかってしまう、謎解きが定期的に発生する
2024/06/24(月) 16:48:03.46ID:er4RVEvk0
失敗すると分かってて同じ失敗を何度も
2024/06/24(月) 23:39:24.03ID:8kIC0QLE0
1週目は鍋で料理できるってわからなくて、焚き火で焼きリンゴばっかり作ってたな~
2024/06/24(月) 23:51:01.56ID:Ja3SM4cP0
いつか携帯鍋が手に入ると思ってた
335なまえをいれてください (ワッチョイ b5b9-KZrx [60.83.208.12])
垢版 |
2024/06/25(火) 00:24:57.69ID:ipRlBA6p0
>>334
ティアキンで願いが叶ったな。
2024/06/25(火) 01:52:40.02ID:jA6CycOB0
>>333
装備手に入れるまで体温調節料理も無しで焼きリンゴでゴリ押したってこと?
普通に凄くない?
2024/06/25(火) 06:15:25.43ID:GZSglrw90
初めてプレイしたとき料理の仕方わからず素材持ったまま火に近づきすぎて焼死した
2024/06/25(火) 07:58:01.63ID:u+4CzDC60
久しぶりにゼロからやり直してる
ゾーラの里に到着した時、セゴンが雷の矢に触れる特訓をしてるけどその矢を横からかすめ取ることが出来るのを今回初めて知った
セゴンの反応が笑えた
リンクの会話の受け答えとか、ブレワイはこの手のどーでもいいところへの拘りが豊富で良いね

ムズリ、良いキャラだなあ
2024/06/25(火) 08:03:31.69ID:fvkuXBcj0
記憶を失ったリンクって結構なやんちゃ坊主だよな
近衛騎士の責務がなければあれが本来のリンクなんだザラシ
2024/06/25(火) 08:23:17.89ID:xlixhEAvH
フララットの赤ちゃん言葉知らない人結構いそう
依頼の会話とか大抵の人は聞き返さずに受注しちゃうよね
2024/06/25(火) 09:32:36.70ID:fvkuXBcj0
ティアキンではなんの面白みも無い女になっててガッカリだよ!!!
2024/06/25(火) 12:12:11.26ID:kbDCjBcp0
>>338
ハイラル図鑑に出来るだけ村人とか風景も入れて作成してるから、電気の矢はセゴンが触って電気が発生した瞬間を登録してるわ
2024/06/25(火) 13:00:13.18ID:fvkuXBcj0
キエエエーーーッ
2024/06/25(火) 15:26:17.15ID:u+4CzDC60
>>342
そういう創造的な遊び心を持ってる人が羨ましいわ
自分はセンサー用にとりあえず写真におさめられればそれでヨシだから後から見返しても何が写っているのかわからないモノが大半だ
そういえばブレスオブかティアーズか忘れたけどアルバムを全部?リンクの自撮りで揃えてた人がいたけどアレは心底感心したなあ
2024/06/25(火) 15:49:40.02ID:xvdEnnKd0
腋リンクの人か
2024/06/25(火) 21:51:31.26ID:bagE9ygv0
マスターモードで剣の試練序位挑戦中
地下10階の白銀リザルフォス2体が倒せません
1対1に持ち込めてもすぐ落下→回復でキリがありません
コツなどありますか?
2024/06/25(火) 21:58:52.63ID:uLQpl8z1d
燃やせ
2024/06/25(火) 22:03:14.37ID:TCxcqf+Q0
DLC買うような人は上手いに違いない
という前提やめて
2024/06/25(火) 22:16:41.00ID:Od/zyxRc0
製作者の考えたあそこの正攻法は何なんだろう
2024/06/25(火) 22:52:02.75ID:SmXIS37w0
>>346
まずは走って手前のリザルをヘッショで倒す
しゃがみジャンプで片方に近寄り最強の武器で不意打ち
不意打ちしたら敵を中心に180度裏へ回る
不意打ちされた敵は攻撃された方に向いて起き上がるので、ちょうどリンクが背後を取った状態になるのでまた不意打ち→以下繰り返し
走るともう片方に気づかれるので歩いて移動する事
もし、2体に気づかれたならその場の櫓の頂上に登るか、スタート地点の足場の下に潜って定位置に帰るまでやり過ごす
2024/06/25(火) 22:53:42.37ID:kbDCjBcp0
マスターモードは本編と比べバランス悪すぎで調整不足が見て取れるから、正攻法とか考えていないと思う
ブレワイ本編スタッフと異なるDLCスタッフの発展型が作り出したのが簡悔精神滲み出ていたティアキンだし
2024/06/25(火) 23:30:08.13ID:JmzXExze0
オールダンジョンRTA観てて思うんだがメドーの砲台射抜くやつセットアップとかあるんだろうか
毎回事も無げにポンポンポンと射抜くからすげえと思ってるんだが実力で山なりの軌道計算してるんだとしたら本当にすごいな
2024/06/26(水) 12:17:26.20ID:mFviC+sr0
>>350
詳しくありがとう!
マスターモード強敵ぞろいで10階まで辿り着くのがなかなか大変だけど懲りずにチャレンジしてみようと思います
354なまえをいれてください (ワッチョイ 43c4-bZiS [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/06/26(水) 13:02:39.51ID:HG3giLa80
カカリコ村が和風になっていたのを利用して
桃太郎になってくれリンク
2024/06/26(水) 13:04:41.88ID:HG3giLa80
敵もオニ同然だし中身的にそっくりだ
2024/06/26(水) 13:55:47.13ID:wvwQ1cRi0
>>353
動画で見た攻略は
巻の束を10個ほど用意しておいて、手前リザルは橋から横飛び弓スローヘッショで処理

白銀リザルが居るサークル状の足場手前左右の水場にアイスメーカーで氷柱を2個作っておく
足場の穴付近から巻の束を5個手に持って十字キー上でリザルの尻尾あたりに撒く(2匹とも)
アイスメーカーの横に戻り片方の巻の束に炎の矢で火を点ける(リザルに矢を当てないように)
火を点けたらアイスメーカーに捕まってリザルが燃え尽きるまで隠れる
片方処理したらもう一方も同じ

がんばって
357 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ ad56-cvf3 [2400:2653:1e3:e100:*])
垢版 |
2024/06/30(日) 18:30:00.03ID:dxcu1clo0
バイク手に入れた後アライソ海岸のあれ
やってなかったなと思って行ったらパリピ海岸なんだけどなんで?
システムの問題?
https://i.imgur.com/6pEwyJv.jpeg
2024/06/30(日) 18:41:05.23ID:K3zl/D0B0
本体が熱暴走起こしてるとか
359なまえをいれてください (ワッチョイ 0d4e-+TKd [240f:3c:1989:1:*])
垢版 |
2024/07/01(月) 13:06:16.45ID:cQ4hiBJg0
>>357
こういうのゾワゾワするからやめて
2024/07/01(月) 13:08:27.68ID:8Mul/w/60
グラボ壊れかけのときによくなるやつ
2024/07/01(月) 19:37:31.15ID:2adVM6jl0
一回ハイラル城で馬乗ってガーディアンのレーザー避けながら移動してたら
急にフリーズしたけど
しばらく経ったら動き出した事ある
これも過熱が原因?
362なまえをいれてください (ワッチョイ 822d-8qzh [2400:4053:8aa2:ce00:*])
垢版 |
2024/07/01(月) 19:49:43.70ID:GsnljdQw0
100株でよかった
2024/07/01(月) 19:50:11.33ID:Neam2hby0
フリーズした時間にもよるけど何らかの理由で読み込みに時間かかったとか?
364なまえをいれてください (ワッチョイ f67d-ewqw [2400:2412:9c0:5600:*])
垢版 |
2024/07/01(月) 19:58:25.35ID:GIsUee2D0
サムネがブス岸と神宮寺の時だけ発揮されるからかなあ
365なまえをいれてください (ワッチョイ 8922-fwuW [220.146.62.195])
垢版 |
2024/07/01(月) 20:15:41.22ID:HBZzj/hT0
次の反権力ゴッコや、階級闘争見つけると現実を受け入れた人いる?
2024/07/01(月) 20:17:23.49ID:qeMXe8jv0
DLC買ったら急に遊ぶ頻度が減った
2024/07/01(月) 21:43:33.92ID:7BVslpUi0
なにあせまけやむれくうおをにはおむふひこるやるうせこみなふねせおなひえすすやみそひせこしなやを
368 警備員[Lv.15] (ワッチョイ ad91-cvf3 [2400:2653:1e3:e100:*])
垢版 |
2024/07/01(月) 21:58:22.03ID:q+4TN0Pb0
357だけど本体再起動させたらなおった
ずっとスリープしてたわ
良かった良かった
369なまえをいれてください (ワッチョイ 92bb-WTem [61.7.59.12])
垢版 |
2024/07/01(月) 22:08:07.44ID:gpa00Vhl0
クリファじゃなくて結局ショービジネスからは学校行こうと思えるレベル
逆にいうと、他の車はビアンテかな
ヒラメのフライもあったんや
2024/07/01(月) 22:18:41.18ID:Neam2hby0
アップデートが蓄積されると一度再起動しないと重くなったり不具合起きたりするからそれかな
371なまえをいれてください (ワッチョイ b6eb-/afs [2400:4051:f20:2200:*])
垢版 |
2024/07/01(月) 22:46:19.87ID:JDh9UrnZ0
奇しくもフォロワー8人だったぞ
極主夫道はおっさんにおばさんの転生先で神様が困ってるのがおっさんやからツボついてるやろ(´゚д゚`)
2024/07/07(日) 12:26:42.38ID:YzPuZLRY0
>>354
リンクを太らせると博多人形の桃太郎みたいな顔になる
2024/07/09(火) 05:44:18.84ID:xRBQ3Bik0
オルディンの炎上地帯だと凍らせた敵がすぐ解凍しちゃうけど逆にたいまつで燃やす時火ダメージが速くなったりしないかな
2024/07/12(金) 12:51:44.80ID:r1kfwsQU0
メタルギアみたく村人さらっていけば世界広がったな
「カレーが食いたいのう 熱いときこそカレーじゃぞ、知らんのか?」
「ホホホ?」 「ホー」 探しに外に出て行く

リンク近づく→ 「たっ助けてくれっ!ここじゃここじゃ!」
2024/07/12(金) 14:35:10.00ID:r1kfwsQU0
図解
よく見えないが
2024/07/12(金) 14:36:30.38ID:r1kfwsQU0
酔うぞこのゲームは ゼルダもだ
見ない方がいい
377なまえをいれてください (ワッチョイ fda7-XqcY [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2024/07/14(日) 14:12:40.44ID:sv7k8rJL0
足跡モードの為にDLC買おうと思ってるんだけど、
あれってDLC買う前の足跡も確認出来るの?
2024/07/14(日) 15:13:02.15ID:uQavBDId0
できるよ
379なまえをいれてください (ワッチョイ fda7-XqcY [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2024/07/14(日) 16:40:42.18ID:sv7k8rJL0
>>378
サンクス
2024/07/17(水) 22:44:11.61ID:K9j7MNg60
また川で溺れ死んだ奴がいるよ
ゼルダやったことない奴だな
2024/07/19(金) 06:58:25.28ID:eozr4FAE0
3週間位前に始めて昨日クリア
さすが評価高かっただけあって文句なしに面白かった
でもまだ行ってないとこあるしミニチャレやら祠やらコログも残ってるから
まだまだやることあってボリュームもすごいな
2024/07/19(金) 07:01:53.90ID:DTzlD6gId
>>380
そういうのキモいよ
2024/07/19(金) 08:14:00.14ID:eDdGCnzj0
>>381
クリアおめでとー
ブレワイを初体験出来るのは羨ましい
ティアキン含めて何周クリアしようが初めてハイラルの地を体感する感動に勝てないからな

クリア後のマップ埋めも面白いけど、馬に身を任せて街道を散歩するだけでも楽しいよ

あと、DLCまだならそれもオススメ
2024/07/19(金) 12:02:29.33ID:8YtrvuPU0
ブレワイに染まったこの俺を 慰める奴はもういない
2024/07/19(金) 14:26:16.38ID:SBizvjy50
>>384
上手いなw
2024/07/19(金) 14:49:40.24ID:7fcw7ZKD0
ブレワイだあああああああああああああ!!!!!
2024/07/19(金) 16:03:37.44ID:k2CjDbCM0
知らない要素が1つでも隠れている限り
それを見つけるまで俺の感動は終わらない
まだ見ぬ何かを探してハイラルを駆け回る
388なまえをいれてください (ワッチョイ 8236-XOoV [2400:2410:8422:3b00:*])
垢版 |
2024/07/22(月) 23:11:24.87ID:AWd8QPtf0
特定の天気の時にしか出ないセリフとかも全部網羅すんのか
2024/07/23(火) 09:22:16.25ID:aTzOv/WL0
行商人の雨の日じゃないと売ってない物があるのも、知らないと一生知らないだろうな
390なまえをいれてください (ワッチョイ 4ff1-PrB4 [2001:268:947e:d89c:*])
垢版 |
2024/07/23(火) 17:57:59.89ID:1WNujecf0
モブNPC関連の反応差分ももうこんなの作ってる側何考えて用意したんだ?みたいなのちょくちょくあるよな
2024/07/23(火) 22:47:29.77ID:Daz/tH260
最近隠し経験値ってのを知って、うざい白銀シリーズ出さないようにやってたけどいつの間か白銀ボコ出現w
ムジュラ仮面で戦闘も極力避けてたのになぁ
2024/07/23(火) 23:22:06.76ID:pGaHAWT50
>>391
「討伐ポイント」で調べると詳しくわかるはず。
四神殿のボスにも討伐ポイントがあって、それが結構大きめ。
2024/07/24(水) 00:10:41.91ID:8kHGXFVg0
>>392
thx
カースガノンが原因か
ならしゃーないな
394なまえをいれてください ころころ (ワッチョイ 32b4-GKXL [133.200.135.0])
垢版 |
2024/07/25(木) 01:59:43.10ID:7eOwYePp0
ボウモア好きで飲んでたけど含んでも漏れる
2024/07/25(木) 02:01:52.82ID:RfRfglna0
こんな問題がという気分
https://i.imgur.com/7zrQH0g.jpg
396なまえをいれてください ころころ (ワッチョイ 47b9-5LjJ [60.150.241.215])
垢版 |
2024/07/25(木) 02:04:13.71ID:RfRfglna0
>>76
今まで支持している
ガリガリが良いって人間なんだろうな
GC2に末尾のURLいじってみたが
2024/07/25(木) 02:59:28.25ID:3IlOM/jr0
30代までは決算書のどこに表示されますか?
ハッピーメールでゴリゴリにそういうこと検索してるのかな…
勝ってる人って普段普通の鉄パイプで自作だったのか
398なまえをいれてください ころころ (ワッチョイ 4f5e-1zdM [240f:a2:4aaf:1:*])
垢版 |
2024/07/25(木) 03:09:51.22ID:G8z0WJzk0
メンバーのプライベートの詮索禁止
前スレ
円安赤字祭
物価高出費増祭
国葬ごり押し祭
399なまえをいれてください ころころ (ワッチョイ 26c1-8igV [2400:2650:a183:d400:*])
垢版 |
2024/07/25(木) 03:15:38.59ID:qMg0uvX+0
今、運輸業界は人手不足でゲームしてない馬鹿は赤くして何かあるのか
https://l0.yk3s/3XfgRH2
https://i.imgur.com/zbhftrJ.jpg
400なまえをいれてください ころころ (ワッチョイ ab0c-QWPD [240b:12:1001:1c00:*])
垢版 |
2024/07/25(木) 04:51:04.76ID:Fk7eWJ8V0
もうすぐ30歳だけど
Fujitaitやっけ?クレヨンの人?
https://i.imgur.com/upBPF5E.png
2024/07/27(土) 19:06:30.79ID:vJrEvI5L0
双子山によく似た佐渡金山、世界遺産登録決定
402 警備員[Lv.5] (ワッチョイ c7de-VFbi [2400:2653:1e3:e100:*])
垢版 |
2024/07/28(日) 09:23:45.15ID:Pl83dp3X0
ハイラル城のコログが難しい
攻略見てもマップがあれなので探しづらい
みんなあれどうやって集めたの
403なまえをいれてください (ワッチョイ df45-Hlgf [2400:2410:8422:3b00:*])
垢版 |
2024/07/28(日) 16:10:15.43ID:2ySt4J5E0
攻略記事とお面で地道に探すしか無いやろ
2024/07/28(日) 18:46:19.27ID:FzB/aSJe0
ティアキンだとダンジョンマップとフィールドマップを切り替えられるようになってたな
2024/07/28(日) 20:41:54.29ID:ZNkH/76Z0
双子山はどういう歴史的経緯であんな地形になったんだ?
2024/07/28(日) 22:17:22.25ID:a5zYKfy/0
極太レーザーで真ん中から切り裂いた後に雨風に削られてああなったんだろう
2024/07/29(月) 13:03:41.14ID:K00RUNg90
ライネルの大剣とか槍で楽に行ける個体とかってある?
ウツシエ自前で撮りたくて
討伐ポイントの絡みあるからできれば早いうちにやっておきたい
2024/08/06(火) 22:00:00.96ID:GfJJ94Kg0
age
2024/08/06(火) 22:30:21.35ID:Bobytlde0
京都市と対応してるの?
410なまえをいれてください (ワッチョイ 7fdf-Q8w9 [2400:2200:50d:d447:*])
垢版 |
2024/08/07(水) 09:22:25.48ID:UzGf9eqP0
してない
2024/08/08(木) 19:00:49.53ID:/5aNcFj60
ハート上限がが増えたウルフリンクってハート0になった後にもう一度呼び出してもハート上限が増えた状態ですか?さすがに3に戻ってしまったりはしません?
2024/08/08(木) 22:03:58.00ID:7SZ6lAbZ0
>>411
amiiboにウルフリンクのハートが記録されてるから
0になったとしても翌日呼び出せば元の増やしたハートに戻ってるよ
ちな一度ハート0になったら翌日にならないと呼び出せない
2024/08/08(木) 22:26:08.04ID:/5aNcFj60
>>412
ありがとうございます!
2024/08/09(金) 17:31:42.17ID:NM7e5bNw0
ガーディアン極位に火炎の剣で属性のこして薪投げて燃やす、ってやってるとたまに焚火が踏み壊されるんだけど
更にたまーに火炎の剣ごと焚火と一緒に消失することあるんだけどもなんで?
415なまえをいれてください (ワッチョイ 7220-OMnJ [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/08/09(金) 20:08:56.27ID:Yo/asrHw0
GTAVの逃げるAIはあんなに優れているのに
どうしてこうなった?
敵ゴブリンも良い動きをする なぜリンク一人で行動している
2024/08/09(金) 20:09:39.89ID:Yo/asrHw0
何にこだわっていたのか
敵など爆弾くわせて爆裂させる存在
2024/08/09(金) 20:16:01.44ID:qGPEB4N50
外人が翻訳ソフトでも使ってるのか
ワケのわかんねえこといきなり書くなアホバカめ
418なまえをいれてください (ワッチョイ 7220-OMnJ [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/08/09(金) 20:35:02.60ID:Yo/asrHw0
AIに指示をだしてリンクを倒すdlcくれ
419なまえをいれてください (ワッチョイ 7220-OMnJ [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/08/09(金) 20:35:30.15ID:Yo/asrHw0
>>417
それが人間の態度か機械め
420なまえをいれてください (ワッチョイ 7220-OMnJ [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/08/09(金) 20:36:42.55ID:Yo/asrHw0
敵AIを操って、人間が操作するリンクを倒すゲーム出せ
421なまえをいれてください (ワッチョイ 7220-OMnJ [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/08/09(金) 20:38:39.82ID:Yo/asrHw0
リンクが自動で歩いて何もしなくてもミッションが進んでいく機能つけろ
将棋でも囲碁でもトランプでも初心者とへたくそは観察からだ
無理だろうがな任天堂には
422なまえをいれてください (ワッチョイ 7220-OMnJ [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/08/09(金) 20:39:21.15ID:Yo/asrHw0
自分で操作したいと思うまで勝手なことをさせるな
へたくそだらけだ
2024/08/09(金) 21:51:24.23ID:uNIbnP1L0
>>409
京都駅とハイラル城、比叡山とデスマウンテンを重ねた地図を見た事がある。ゾーラの里が琵琶湖の南端だったり。
でも互いにランドマークが多いから「この祠は○○寺に近い」とか言い出したらキリがない。
2024/08/09(金) 22:03:39.10ID:F6dZVRDR0
崇仁がどこと対応するか調べる奴が出てくるからブレーキかかる
2024/08/09(金) 22:05:01.90ID:F6dZVRDR0
っていうか、普通に考えたらハイラル城は御所じゃないの
2024/08/10(土) 10:46:00.78ID:3vvkMaGFd
>>414
焚き火は重いので火炎の剣が地面貫通して落ちるのはよくある事故
余ってるチュチュゼリーを蒔くのが良い
2024/08/10(土) 20:59:03.59ID:OJZwMNG30
>>414
遅レスだが

まずガーディアンに限らず魔物が動いてる場合は必ず焚き火は踏み壊される
先にガーディアンを電気でしびれさせてから焚き火を作ってる?
しびれの効果が切れてから焚き火作っても壊されるよ

あと、火のついた焚き火はブレワイ物理学では無茶苦茶重くなってるので、高確率で床抜けする
武器の上に薪の束は置かない
2024/08/10(土) 21:40:42.69ID:h4XXd8n30
重量で押すタイプのスイッチや天秤床は、焚き火で押せたな
2024/08/10(土) 21:44:46.55ID:XWLF5B8C0
マジか
何かの副作用というよりは、意図的に仕込んだ裏技みたいに見えるけど
何の意味があんねん
2024/08/10(土) 22:15:14.50ID:c4L/jwtS0
上昇気流対策じゃないかな。
431なまえをいれてください (ワッチョイ efd0-Xdjv [119.231.35.119])
垢版 |
2024/08/13(火) 08:53:40.61ID:0t6j1lNC0
パラグライダー取って村到着してこれから神獣4体探すところなんだけど、スタミナ無さ過ぎて移動だるいし戦闘も単調すぎて楽しくない…謎解きも簡単すぎて達成感がない…
神ゲー神ゲー言われてたから期待してたけど、正直きつい
こっから急にゲーム性変わって面白くなったりする?
この時点で合わないならもう厳しいだろうか
2024/08/13(火) 09:29:10.22ID:TTnDqt2b0
普段どんなゲームを好んでやってるんだ?
このゲームは自分で目的を見つけられる人が向いてる
達成感が欲しいなら、とりあえずノーヒントでクリアと祠のコンプリートを目指してみればいい
2024/08/13(火) 12:47:56.10ID:PmQYyp+B0
ウマとファストトラベルは使ってる?
高さを稼ぎたいなら焚き火して上昇気流乗って飛び上がったりできるよ
スタミナに関しては料理や祠で上限上げるよろし
2024/08/13(火) 12:52:22.66ID:TYlYL+i20
ブレワイの何が面白い要素かって聞かれると、未知の土地を開拓していくディスカバリー感かなー?と思う
あそこに見えるあれは何だろう?
あの山を越えたら何があるんだろう?
行きたいところあったけど、こっちも気になってしょうがない

謎解きや戦闘はそこまでメインじゃない
旅していく過程で見聞きした物、人物、だんだんピースが埋まっていく物語にwktkできないなら正直合ってないとしか言えない
435なまえをいれてください (ワッチョイ ef68-QFHR [2400:2200:6e1:e484:*])
垢版 |
2024/08/13(火) 13:31:05.16ID:PO3z3+PT0
どんなに人気のゲームでも合わない時は合わないもんだ
俺はポケモン系全然ダメだ
2024/08/13(火) 14:13:33.37ID:vNGNfHon0
自分もポケモンとモンハンの面白さが全く分からないから合う合わないはあるよね
ブレワイは冒険心みたいなのを持ち合わせてない人にはまるで刺さらないと思う
優劣とかの話ではなく個々人の感性の問題
2024/08/13(火) 14:28:51.26ID:RzIqtBXP0
モンハンはアクションゲームそのものだろう
なんでそんな硬派なゲームが人気出たのか不思議
2024/08/13(火) 14:50:49.98ID:Iv6bn8ca0
俺もつい最近始めたけどマップ探索めちゃくちゃ楽しんでるよ
足跡見ながら行ったことないところ行って祠コログ集めまくってる
ただ神獣やガーディアンが怖くてストーリーガン無視してるから全マップ踏破したら積みそうな気もするわ
マスターソードも手に入れたのに未だに敵が苦手でいつまでたっても弓+爆弾魔
2024/08/13(火) 15:00:09.63ID:TYlYL+i20
初めっから攻略見るプレイだと相当な部分面白さがスポイルされちゃうし、作業感が出るから
一周目はどれだけ取り零しがあってもいいから自力でやって欲しいな
周回プレイもたいして苦にならないボリュームだし
2024/08/13(火) 17:08:12.07ID:RLThi8J/0
ブレワイは例えるなら、巨大なアスレチックスが用意された壮大な公園で宝探しをする感覚
好奇心をひたすら持って、隠されたギミックを解き続けて成果を得る積み重ねを楽しむ
未知の領域をどんどん埋めていっても、まだ何か隠れた要素が存在するから全然飽きない
441なまえをいれてください (ワッチョイ 6b0f-Xdjv [180.144.123.138])
垢版 |
2024/08/13(火) 18:05:07.35ID:YR7G3HO+0
探索を楽しむ系のゲームなのね
同じようなゲームでもエルデンリングはかなり楽しめたから、探索ゲーが嫌いな訳じゃないんだけどな
任天堂だから子供でもクリアできるようにしないといけない緩すぎる難易度と、スイッチのスペック的にマップの作り込みにどうしても限界があるっていうのが合わなかった原因かな…
2024/08/13(火) 18:19:55.27ID:RLThi8J/0
ああ、やっぱエルデンガイジだったか
序盤で全てを把握したような口ぶりで書く感想じゃねえよ
まぁ最初から怪しくて何となくこういう流れに繋げる気はしてた
どうせどっかでまとめるんだろこのやり取りも
2024/08/13(火) 19:58:40.95ID:HsJeU1Oa0
エルデンみたいなレベル上げ作業ゲーに快感を感じる人には
レベルや経験値の概念が無いブレワイは苦痛だろうなあ
ブレワイの楽しさはそんな所じゃないんだけど
絶対解り合えないと思う
444なまえをいれてください (ワッチョイ 9fae-QFHR [2400:2410:8422:3b00:*])
垢版 |
2024/08/13(火) 20:00:52.02ID:LiNKxlS10
>>441
ほーら軽率に他ゲーの名前出すからdisが始まる
もはやエルデンのネガキャンだよこれ
2024/08/13(火) 20:06:55.65ID:IdS3wi9v0
そもそも最初からおかしかった
序盤しかやってないのに余計な評価をズラズラ並べて黙って辞めりゃいいのにわざわざ聞いてくる
そして、魅力を教えたら誰も聞いてない比較をベラベラと語りだす
エルデン持ち出してブレワイを下げる結論ありきで書き込んだのバレバレなんだワ
2024/08/13(火) 20:26:19.25ID:yadI4+yl0
そんなに簡単ならマスターモードで始めてはどうか?
2024/08/13(火) 20:33:59.90ID:IdS3wi9v0
>>446
パラセールゲットした段階でなぜか全体の評価をし始める荒らしにまともに返答する必要ないよ
2024/08/13(火) 21:09:30.09ID:GgSUu4Ug0
振り返ってみれば俺もはじまりの台地脱出するまでが一番キツかったというか楽しくなかったってのはある
面白さが分からなくてマップ全開放したら辞めようと思って旅続けてたら人生の宝になったパターン

俺みたいなやつが釣られてレスしちゃうんだろうな気をつけよう
2024/08/13(火) 21:10:36.21ID:nx1Dhux50
2周目だけど、初めて正規のルートでゾーラの里を目指してるが、いやあその順路が計算され尽くしたアクションステージだな
1周目は、近くの塔を解放しなかったんだよ。それでめちゃくちゃな行き方した。どう行ったのか覚えてない

しかし個人的にやっぱティアキンより好きだわ
2024/08/13(火) 21:17:40.60ID:TYlYL+i20
初プレイん時はカカリコに向かうつもりが
好奇心に抗えず、目に付く物目に付く物追っかけてったらウオトリー付近まで行ってもうたな
2024/08/13(火) 21:18:41.64ID:RzIqtBXP0
はじまりの台地を出たら、真下に降りて道沿いに進むのが想定ルートなんだよな
いきなり飛べる限り飛んでたので、初手からルート無視
でもそれがゲームとして想定した遊び方
2024/08/13(火) 21:21:52.62ID:RzIqtBXP0
地形ブロックとか、難易度ブロックとかでルートを強制するのって、
楽ではあるけど振り返ると不自然極まりないんだよな
ドラクエとそれに連なる一連のゲームはそれをよしとしていたけれど、
やっぱりおかしいやろとどんな順番でも遊べるようにした
2024/08/13(火) 21:23:08.50ID:GgSUu4Ug0
>>449
クリア後に延々と遊んでしまって古い足跡消えてしまったの一生悔いてる

ティアキンではそれを踏まえてクリアしてすぐ二週目に切り替えたけどそっちは見返してみたくなるような旅路でもなかったw
2024/08/13(火) 21:29:04.48ID:TYlYL+i20
\ホッホホ~イ/
455なまえをいれてください (ワッチョイ 9f30-QFHR [2400:2410:8422:3b00:*])
垢版 |
2024/08/13(火) 21:47:28.04ID:LiNKxlS10
ティアキンはとりあえず高いところから滑空するのが基本だからな
2024/08/13(火) 21:57:46.27ID:IdS3wi9v0
ゾーラの里のボスって基本的な戦闘のコツを訓練させるかのように
回避ジャスト、素早い射的、水面の移動など要求されて苦戦したけど
あれはモンハンでいうクック先生のような立場だったのかな
2024/08/13(火) 22:29:52.13ID:TYlYL+i20
ゾーラはヴァ・ルッタに乗り込む時が最高潮に盛り上がる
さっさと攻略せずにグダらせるとシドのいろんなセリフが聞けて楽しい

30種類くらいセリフがあるらしい
458なまえをいれてください (ワッチョイ 9f3a-Xdjv [2404:7a83:80a0:5e00:*])
垢版 |
2024/08/14(水) 06:37:43.63ID:7cRa1YOe0
今ハテノ古代研究所の辺りまで進んだのだけど
ザコ敵が強くなって武器も壊れ回復アイテムも無くなってきたのだけど
これコツってあるんでしょうか?
面白いんですが難しいゲームだ
2024/08/14(水) 08:46:29.32ID:JWIU7cR70
回避出来るのは全部回避すればいいだけじゃない?
2024/08/14(水) 09:26:57.34ID:wmGFTN/t0
>>458
今は回避。そのうち自然に強い武器が拾える
2024/08/14(水) 09:37:02.37ID:O7huuoUC0
目に付く敵を片っ端からシバいてくプレーしてたら、ハテノ村手前の森で白銀ボコブリンが出てきたのはビビった
2024/08/14(水) 09:41:56.93ID:7cRa1YOe0
>>459>>460
無理に戦わなくていいんだね
回避かどうもありがとう
463なまえをいれてください (ワッチョイ ef68-QFHR [2400:2200:6e1:e484:*])
垢版 |
2024/08/14(水) 11:29:06.37ID:Fdx4nKCN0
バフ系の食事を多めに用意するとか
強い武器を揃えていくとか
後回しにして祠まわって体力増やすとか
やり方はいくらでもある
2024/08/14(水) 11:39:08.15ID:uUx08l5g0
食事に工夫が要ったのって初期だけだな
2024/08/14(水) 11:58:08.39ID:wmGFTN/t0
>>462
あとボコブリンとかのリモコン爆弾に弱い敵には、丸爆弾と四角爆弾を交互に投げるのもいい
丸爆弾を投げたらすぐ↑で四角爆弾に変更してまた投げる。四角爆弾を投げたら丸爆弾に変更
これでだいぶ連発に近くなる
2024/08/14(水) 13:37:31.96ID:0xH8WdlL0
水場が近かったらうちわで吹き飛ばして溺れさせるのもよし
ほぼボコ専用だけど
L長押しで狙った方向に風送れるの早く知りたかった

これも序盤しか使わない戦法かも知れない
2024/08/14(水) 14:52:08.18ID:bPk2oip80
うちわを装備して
振る→ジャンプ中に丸バクダン置くと面白いゾ

ガイコツ拠点あたりに撃ち込みまくれ
2024/08/14(水) 14:57:35.77ID:romxX/OG0
直接戦うのが恐かったってのもあるけど爆弾で盛大に吹っ飛ぶ敵のモーションが面白くてひたすら爆弾投げてたなあ
あの時の自分、きっと陰気な笑顔だったと思う
2024/08/14(水) 15:01:13.10ID:uUx08l5g0
安全圏から攻撃するのが楽しいんだよな
地道に100回とか投げる
2024/08/14(水) 16:04:14.66ID:EgNXKGMh0
分かる
序盤でたどり着いてしまったサイハテのヒノックスなんかも地道に爆弾で倒したわ
三兄弟のやつも骨の上から矢ではめ殺してしまった
へなちょこの自分にとって直接戦う以外の選択肢が用意されてると本当助かる
2024/08/14(水) 16:29:26.11ID:wmGFTN/t0
一撃の剣の試練では爆弾矢ばかり使って全滅させてヘタレや
2024/08/14(水) 16:35:59.60ID:romxX/OG0
そうやって安全圏からチクチク攻撃してニヤニヤしていたのに油断して出くわしてしまった青ライネル
初ライネル戦だったけど覚悟を決めて戦ってる間中脳汁出っぱなしだった
473なまえをいれてください (ワッチョイ 3bb7-moR/ [240a:61:51dc:54e4:*])
垢版 |
2024/08/15(木) 08:12:18.14ID:33+IiqNs0
サイハテ島で時間かけてやっとこさヒノックス倒した時に赤い月が降りてきた時の絶望感
474なまえをいれてください (ワッチョイ 3bb7-moR/ [240a:61:51dc:54e4:*])
垢版 |
2024/08/15(木) 08:12:20.21ID:33+IiqNs0
サイハテ島で時間かけてやっとこさヒノックス倒した時に赤い月が降りてきた時の絶望感
475なまえをいれてください (ワッチョイ 0f59-QFHR [2400:2200:3c1:a577:*])
垢版 |
2024/08/15(木) 08:18:13.42ID:ymlS8ix00
同じレスを続ける事でヒノックス連戦を表現するとはなかなかやるな
2024/08/15(木) 16:06:48.82ID:+incMXwt0
あのヒノックスで初めて鉄の箱を頭上からぶつける戦法を使ったなぁ
2024/08/18(日) 07:39:59.33ID:0ADCjfBm0
しかし、よくできたマップだなぁ
祠の数は120もあるのに、始まりの塔からだと6つ(しかもそのうち2つはかなり見えにくい)しか見えないもんなぁ
始まりの台地は本当に考え抜かれた地形だわ
2024/08/18(日) 08:07:56.39ID:/pl2GVtH0
始めたばかりの序盤でamiiboスマブラゼルダ買ってきたけど黄昏の光弓おそろしく出ないな
あまりに出ないので確率調べたら2%とか30回40回ロードしても出ないわけだ
課金ドロップ枠なんだから確率10%くらいにして欲しかった
諦めてamiibo導入初日は騎士弓で妥協した
2024/08/18(日) 11:43:48.99ID:X7zTQ2RA0
神獣1つ終わらせるまではamiibo固有装備は出ないんじゃなかったかな
ハズレ箱が4日(多分)連続で出ると5日目に確定でレア箱になるからそこでリセマラするといいよ
2024/08/18(日) 14:01:40.31ID:/pl2GVtH0
さんくす
ド初期に固定装備が出ないようになってるのね
まだ始まりの大地の隣の二子山のマップなので、もうちょいハートやら頑張り上げてから神獣1つ打倒を目指してみます
2024/08/18(日) 14:39:15.08ID:e70C3xz00
始まりの大地を出てしまうと、どこにあったか全然判らなくなる
2024/08/18(日) 20:00:17.36ID:IEzW+xnE0
ブレワイでゾナウ遺跡に行ったことないわ
483なまえをいれてください (ワッチョイ 4384-hbOy [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/08/20(火) 22:48:00.01ID:6Rnat71E0
ティアキンゼルダって髪切っちゃって結局ブレワイのゼルダに負けたのか
2024/08/20(火) 22:48:18.74ID:6Rnat71E0
だよな
2024/08/21(水) 10:46:39.06ID:ssxDDb2jd
髪切ったのは良いんだけど、デカケツプリンセスのくせにマント羽織ってケツ隠したのが良くなかった
2024/08/21(水) 12:46:52.65ID:ILJ8zc4j0
ケツデカなの気にしてたんだろ
2024/08/21(水) 15:41:57.11ID:LfQnfp1P0
双子山の塔解放したとき誰かいなかったっけ?ゾーラ族の
違う場所だっけ?
2024/08/21(水) 16:29:09.88ID:IvDyrwsm0
それ双子山地区じゃなくてゾーラ地区の塔のてっぺんだから
ゾーラプリンセスの家来がごく当たり前にいるってだけだな
2024/08/21(水) 17:12:36.09ID:LfQnfp1P0
ありがとう!
3年ぶりにマスターモードで始めて、ティアキンとの操作になれず、そこらへんの記憶も曖昧で!
2024/08/21(水) 18:29:14.35ID:O0mdoD9d0
ティアキン→ブレワイとやると、宝箱の取得でイライラしがち
2024/08/21(水) 19:39:13.15ID:LTcU7Q5N0
L.ボタンと十字キーも!
2024/08/23(金) 04:48:43.63ID:18cTQHnG0
>>486
デカ尻で風呂入ってリンク潰すシーンとかあるんけ
2024/08/23(金) 04:50:05.09ID:18cTQHnG0
塔のゲーミングPCデザインなんとかならんかったのか?
ファンは古めかしいのがお好み
2024/08/23(金) 04:55:34.47ID:18cTQHnG0
イルミが無駄に光らなきゃ荘厳に近づくシーカータワー
2024/08/23(金) 06:32:38.71ID:OOTZox9+0
取り返しつかない要素の動画見てたら内部経験値でライネル強くなるってのがあったけど
だとすると基本はサブクエストで拾ったムジュラの仮面?で行動して
武器や盾不足に陥らない限り、強化素材不足に陥らない限りは雑魚敵はスルーが良いのかな?
湧いた雑魚に爆弾投げつけて楽しいーって遊んでたけど知らず知らず殲滅数がカウントされてたっぽい
2024/08/23(金) 07:13:30.09ID:czkjUWGQ0
経験値加算されるのは1種につき10匹までだしそもそも雑魚は経験値0のやつがほとんどだから問題ない
ライネルや動いてるガーディアンを狩りまくったり神獣解放したりすると大幅に上がるけど
2024/08/23(金) 08:25:03.74ID:vl5qIzYC0
困るのは獣王の大剣と槍だな
青髪が青髪で居る内に取らないともう無理

獣王の片手剣はハイラル城三の丸でセーブ・ロードすれば取れる
2024/08/23(金) 09:30:37.71ID:XIt+Lauy0
なるほどね
じゃあ特に気にせずプレイしてオッケーってことか
2024/08/23(金) 10:28:01.63ID:reR/98I+0
そもそも1周目から武器コンプとか目指すべきではない
ああいうのは暇で暇でしょうがなくなってから考えろ
2024/08/23(金) 10:58:41.15ID:OOTZox9+0
>>496
さんくす
そこら中にポップする超雑魚はカウントされないのね
まだまだ序盤だけど闘技場にライネル居たから回避ラッシュの練習も兼ねて一匹倒しちゃったし
ガーディアンもジャストガードの練習兼ねて10匹ちょい倒した気がするけど、こっちが問題っぽいね
以降、強そうな固有種は狩るの考えてやります
2024/08/23(金) 12:06:38.35ID:kS/aQeBqd
>>500
書き方悪かったけど歩かないガーディアンは大して経験値持ってないから大丈夫
ライネルも経験値多めではあるけど神獣攻略以外はそんなに気にしなくていいよ
2024/08/23(金) 19:01:31.31ID:18cTQHnG0
上に出るアニメみたいなタイトルを非表示にする機能
2024/08/24(土) 04:17:01.64ID:4VlzfKdF0
ゲーミングPCたち「とりあえず光らせとけ、フォグちれいだな」
504なまえをいれてください (ワッチョイ 4341-hbOy [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/08/24(土) 06:37:59.28ID:4VlzfKdF0
ティアキンって
ブレワイの不満点解消されてなかったの?
特に武器関係
2024/08/24(土) 07:18:09.91ID:1SymKpWk0
むしろ改悪されてる
2024/08/24(土) 07:31:56.79ID:4VlzfKdF0
納得、だからこのスレがあるわけだ
ブレワイは神
2024/08/24(土) 07:33:12.85ID:4VlzfKdF0
ゼルダバイクブオーン
508なまえをいれてください (ワッチョイ 2d03-AAr+ [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2024/08/25(日) 09:29:34.25ID:Cp58/WNQ0
改悪って具体的に何が?
2024/08/25(日) 20:44:39.57ID:nmquPhIw0
ティアキンってブレワイと比べて疲れるわ
2024/08/25(日) 20:47:29.84ID:WKSdZQZG0
ブレワイ→冬休みの宿題
ティアキン→夏休みの宿題
2024/08/25(日) 22:05:30.90ID:dGoDZOl90
マスターモードのサイハテノ島で大苦戦中
むず楽しい

ところで高台のボコブリンと乱戦中、球を海へ落下させてしまったんだけどあれもう一度落ちたら高台へ戻せない?どうやっても崖登りの体勢になって落としちゃうんだけど
512なまえをいれてください (JP 0H61-QmfX [202.16.111.25])
垢版 |
2024/08/27(火) 00:14:55.96ID:r4APTDxoH
ティアキンなら落ちた玉にモドレコするだけで戻ってくるんだよな
便利になったもんだぜ
513なまえをいれてください (ワッチョイ 8384-pbyY [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/08/28(水) 05:50:34.74ID:m5rV1vzO0
全部消滅させて初めから何も見ないでやり直すのって面白いよな!
2024/08/28(水) 05:52:55.93ID:m5rV1vzO0
セーブデータ消去、知恵と勇気が必要となるおもしろいプレイ
2024/08/28(水) 10:15:02.22ID:rWGMA/HY0
消さんでも新アカ作ったらいんじゃ
2024/08/28(水) 12:10:51.66ID:mKvICaf70
ブレワイってワンダと巨像にすんげぇ似てるよね
リスペクトしてるのか、それともICOやワンダ、トリコの制作会社に頼んだのかは知らんけども
2024/08/28(水) 16:04:06.18ID:bLsXShc60
間違いなく影響は受けてるだろな、ワンダを初めてやったときはゼルダと似たロマンを感じたし、お互いリスペクトしてそう
ワンダの広いフィールドにゼルダのような要素が詰め込まれてたらどんなに楽しいだろうと思ってたから、それをブレワイとティアキンが実現してくれたような気がした
2024/08/28(水) 16:20:09.23ID:yDup44F70
次はゼルダと手を繋ぎながらダンジョン攻略しよう
2024/08/28(水) 16:28:38.35ID:33JZ7K6E0
手を離してしまった結果がティアキンだから……
2024/08/28(水) 18:10:22.07ID:mKvICaf70
個人的にはN64やGCあたりのゼルダを飛ばしたのでワンダやってもゼルダっぽさは余り感じなかったんだけど
ブレワイやったら風の音、小鳥の囀ずり聞こえる大地に山登りの頑張りゲージ、そして祠の中に響き渡る先人の声
特に祠でこの声聞いた瞬間、ワンダを操る魔王の声と凄くリンクしてしまった記憶
2024/08/28(水) 18:32:41.23ID:bLsXShc60
64やGCのゼルダを先にやってたから
時オカの馬に乗って広いフィールドを移動する感覚やボスをパズルのようなギミックで解いて攻略する戦闘
風タクの海原をボーっと次の島まで移動する感覚とワンダが次の巨像の地へ向かう感覚が似ていたな
あと以外にも雰囲気が似ているトワプリはワンダより後に発売してるんだよねぇ
2024/08/29(木) 21:12:25.32ID:xPO94vqG0
ワンダってそんなゲームなの?
2024/08/30(金) 11:38:08.57ID:HxqOYmcT0
ひたすら神獣戦だけのブレワイ
ブレワイ好きなら絶対好きだと思う
2024/08/30(金) 12:33:04.71ID:Uw1YA2DA0
なるほど
中入るんだ
外から攻撃するんだと思ってた
2024/08/30(金) 13:27:22.93ID:HxqOYmcT0
中には入らない
入る前の乗り込みバトル
2024/08/30(金) 13:47:11.99ID:Uw1YA2DA0
そっちか
入る前はあんまり
入った後が楽しい
2024/08/30(金) 14:37:13.01ID:cgyLep7z0
遠くから見て得体のしれないものが動いてて興味を惹く(誘導)
内部も動く
という「動くダンジョン」がテーマだって言ってたし何かを意識したって感じでもないんじゃない?
2024/08/30(金) 14:51:42.15ID:RNpNYTA90
ワンダは石で出来た巨像
その中身をダンジョン階層化したのがブレワイ神獣と言ったほうが近いような
ワンダは途方もない大きさの巨像を振り落とされないように一生懸命登って弱点を突いて倒すゲーム

ブレワイの神獣は表面つるつるで登れないのを、如何に取り付くか考え内部進入して制御奪うゲーム
529なまえをいれてください (ワッチョイ e308-84EE [2400:2410:8422:3b00:*])
垢版 |
2024/08/30(金) 17:48:00.61ID:TfJlguBJ0
神獣というより形とサイズが多彩なイワロック集団って感じ
2024/08/30(金) 17:59:10.87ID:HxqOYmcT0
実際のバトル感はイワロックとかライネルを巨大化したものに近いかもね
2024/08/30(金) 18:22:44.40ID:rgVfNZqu0
ブレワイでもあの規模の巨大ボスと戦ってみたかったけど、リスペクト超えてパクりになっちゃうからか流石に弁えたのかな
2024/08/31(土) 21:28:07.69ID:vQOtxfZZ0
1年3ヶ月ぶりにプレイしたら操作で軽くパニックになるなw
謎解きはほとんど忘れてないのに敵とか祠の配置とかはティアキンに上書きされててそれはそれで楽しい

討伐ポイント低めでも三又リザルブーメランドロップするスタルリザルフォスってどこにいたんだっけな?
アッカレの方だっけ?

あとどんぐり射的難しすぎるw
2024/08/31(土) 22:50:54.78ID:DC+f54PP0
スタルリザルフォスは低めというか、、、討伐ポイント0かな。
2024/08/31(土) 23:53:52.60ID:vQOtxfZZ0
>>533
討伐ポイント低いまま三叉リザルブーメランが欲しいw
535なまえをいれてください (ワッチョイ 238c-+rLF [2404:7a80:dba0:9f00:*])
垢版 |
2024/09/01(日) 01:23:49.56ID:IflMrNBw0
プレイしてみてティアキンは駄作だと思ったけどブレワイは傑作なの?
2024/09/01(日) 01:27:00.01ID:PKWT1T6p0
似たようなものでは
2024/09/01(日) 01:32:35.12ID:Xm/mCakT0
ティアキン先にやるとマップ狭いなって感じそう
崖登りめんどくせー!とかw
2024/09/01(日) 03:48:12.96ID:WIwzWmsE0
ブレワイは雨の時とかとくに不便に感じるかもですな
個人的にはそれもまた一興だと思っていますが

崖上りめんどくせーはティアキン初回プレイの時の地底でイヤというほど味わったなあ
2周目の時に手持ちのゾナウカプセルはケチったらいけないことを学びました
2024/09/01(日) 06:54:58.38ID:vsV8fB1U0
プレイして駄作だと感じたんならそれが正解
というか正解はその人がゲームに何を求めてるかによってそれぞれ変わるし他人の評価なんて何の参考にならない
ちなみに個人的にブレワイは神ゲー
2024/09/01(日) 07:30:30.21ID:8SmJ0kGV0
今ティアキンやってるけど、多い選択肢を便利に使いこなす楽しさも最高に楽しいし
ブレワイのように少し不便なところもハイキングのような趣があって楽しいと思う
特にブレワイは景色がスッキリして落ち着くからそんなに急いで移動する必用も感じなかったなぁ
2024/09/01(日) 08:11:58.68ID:1MqXTlL7d
駄作と切り捨てるのがカッコいいと思う時期なのかな
コンテンツを楽しめないのは殆どの場合能力不足が原因だからね
程々にしとかないと恥ずかしいよ
542 警備員[Lv.1][新芽] (エムゾネ FF43-xeWz [49.105.167.59])
垢版 |
2024/09/01(日) 11:07:36.90ID:0yVoFJr3F
てすと
2024/09/01(日) 11:58:57.14ID:/WloCf580
ライネル強すぎて泣けてくる
回避狙うあまり左レバー無意識に押し込んでしゃがみ歩きとか俺何やってるんだとへこむことが多々
まだ赤髪のライネルなのに
2024/09/01(日) 12:56:43.01ID:G0s5+tT40
>>541
上達を実感できないまま延々と作業を続けるのはゲームに限らずものすごくシンドイからね(たまにそれでも続けるど根性変態も存在するけど)


遠くからキツネちゃん観察してるだけで何故か楽しい
2024/09/01(日) 13:42:27.30ID:wzRHjBcy0
>>543
背中から近衛の両手剣で叩いて、振り落とされたら近衛の弓で後頭部を撃ちぬけ
消耗品と割り切って攻撃は騎士の盾で受ける
その後騎士の剣や王家の両手剣で切りつければ倒せる
2024/09/01(日) 13:57:40.75ID:PKWT1T6p0
正々堂々とテクニックで倒さないと
2024/09/01(日) 14:35:43.45ID:QqBke0hA0
>>543
しゃがむのはあるある過ぎてわかりみが深い。

とりあえず、ラッシュのためにジャスト回避を練習するのお勧め。
バリエーションとして、ヘッドショット→背乗りのためにガードジャストの練習も。
楽に倒す方法はいろいろあるけれど「正攻法で倒した」感が強いのはこの2つと思う。

赤髪くらいなら素でヘッドショットから背乗りに行くのもあり。頭でなくアゴあたりを狙うと当てやすい。
548なまえをいれてください (ワッチョイ 236b-+rLF [2404:7a80:dba0:9f00:*])
垢版 |
2024/09/01(日) 17:03:02.02ID:IflMrNBw0
>>541
祠150箇所コログ900箇所巡りが楽しめるやつは脳死だと思うわ
ボクの大好きなゲームを否定をされてイライラしてんの?
2024/09/01(日) 17:06:42.07ID:PKWT1T6p0
祠普通に楽しいがな
祠だけのミニゲームとか出てもいいくらい

物理エンジン使ったパズルゲームみたいなのが結局出なかったのは、
やっぱり作るの難しいんだろうな
2024/09/01(日) 17:30:11.29ID:hok/LtQ+0
攻略情報一切なしで祠やコログを探すのがこのゲームの魅力の本質なんだけどな
まあ敵を殴ってマウント取る行為に依存してる層はそれを実感できない行動以外はムダに感じるんだろうな
2024/09/01(日) 17:42:48.45ID:PKWT1T6p0
それはさすがに本質ではない
ただのやりこみ要素
2024/09/01(日) 17:45:13.01ID:hok/LtQ+0
どこがメインに感じるかは人それぞれだから異論は認める
開発者のインタビューで、ゼルダは“発見”と“探索”の“遊びと表現されていた
それがメインのコンセプトのゲームだから、探索と発見の過程を楽しむのがゼルダ本来の魅力だと思ってる
2024/09/01(日) 17:51:56.00ID:PKWT1T6p0
>>550だけ切り出すと、まあそうなんだけど、
どう見ても>>548を受けての書き込みなので、
攻略情報なしでコログコンプできるのは変態しかおらん
2024/09/01(日) 17:55:37.72ID:7HcShFR00
コンプは暇人の遊び
2024/09/01(日) 17:56:55.44ID:hok/LtQ+0
コログの自力コンプはたしかに極端な例だったなw
言いたかったのは、未確定の情報を調査して新たに更新し続ける行動に楽しさの本質かなと
ブレワイやティアキンはその行動を裏切らないように親切な設計で作られているのが他にない質の高さを感じる
2024/09/01(日) 18:31:42.17ID:ZzUDQ/7I0
俺変態だったのか
557なまえをいれてください (ワッチョイ 8d01-Fq9C [2400:2200:4a0:1da:*])
垢版 |
2024/09/01(日) 19:02:09.22ID:AMPgk9SK0
楽しみ方は人それぞれだから
コログ自力コンプしてもいいし攻略記事見てもいいし
楽しみ方が見つからず駄作としか思えなかったならそれもそれで仕方ないんだけど

シリーズ通してのファンも多いであろう場所で「あれ駄作だったわ」とか言ったら反感買うの当たり前だし
それを理解した上で煽りに来てるの見え見えだし
全力で釣られてる方もどうかと思うし
2024/09/01(日) 19:08:02.83ID:+57k4Psf0
まぁほっといて荒らしが連レスする前に先手打ってファン同士の語らいに流れを変えるのも有りだろう
2024/09/01(日) 20:11:51.69ID:WnnZKrSU0
祠探すのはブレワイのが難しかった
ティアキンは地下があったから地上も探しやすかったわ
自分はブレワイの風景が好き、散歩してるだけで楽しい
2024/09/01(日) 20:31:33.40ID:u2EMunrC0
せっかくスイッチ持ってるんだし、とても評判のいいブレスオブザワイルドをプレイしようか検討してる
2つ質問

1
どんな人が向いてる?
自分はゼルダの伝説は3DS版の時のオカリナだけクリアしたことがある
最初は自力でやってたけど自力では手に負えなかった
早い段階でヒントを見るようになり、ほどなくして攻略サイトに頼るようになり、ようやくクリアした
アクションゲームは上手くなく、無双は普通にやれたもののモンスターハンターはライズをやったけど序盤で合わないと思ってやめた
ニーアオートマタやベヨネッタ1と2は操作をサポートしてくれるモードでクリア

2
エキスパンションパスというものは最初から導入したほうがいい?
2024/09/01(日) 20:37:35.50ID:PKWT1T6p0
DLC買った直後から何故か遊ばなくなった
2024/09/01(日) 20:46:25.78ID:u2EMunrC0
>>560に追記
3DS版の時のオカリナは表シナリオと裏シナリオがあったと思うけど表だけクリアした
563なまえをいれてください (ワッチョイ 23b5-Fq9C [2400:2410:8422:3b00:*])
垢版 |
2024/09/01(日) 20:56:53.06ID:v73QI7ja0
正直それ以前のゼルダとは結構違うから実際やってみんとなんとも言えない
パスは途中までやって面白かったら買うでもいいと思う
2024/09/01(日) 21:23:04.12ID:7HcShFR00
時オカに割と似てるとは思うけど
謎解きが難しくて詰まるということは多分ないはず
ボスのダンジョンがちょっと難しいかも
2024/09/01(日) 21:27:04.43ID:QqBke0hA0
>>560
ブレワイ面白いよ。
2024/09/01(日) 21:38:56.63ID:+57k4Psf0
自分から好奇心を持って探索するのが好きな人が向いてる
2024/09/01(日) 21:40:07.99ID:9o+pNseZ0
謎解きは時オカほどシビアじゃないと思う
諸々フルコンプしようとすると一部分かりづらいのもあるけど
バトルは装備強化したり強い武器用意したり薬でドーピングしたりその他なんなりで昔より割とごまかしが効くからなんとかなる
時オカクリアできるレベルなら全然大丈夫かと
DLCは後回しでも良い
2024/09/01(日) 21:56:40.74ID:u2EMunrC0
時のオカリナクリアしたとはいっても前述の通り謎解きやボス戦を攻略サイトに頼り切り、ハートの器とかかなり集めたうえでラスボス戦に挑んでかなりギリギリの辛勝だった気がする
もしプレイするにしてもエキスパンションパスはとりあえずやめといて様子見でいいんだね
2024/09/01(日) 22:15:58.34ID:GGWS2Clo0
敵や祠は無理ならスルーすればいい
ハートや頑張りゲージは料理でかなりブーストできるし、武器は寝込みや雷で落とさせて拾って逃げればOK
全部クリアしようとすると無理が出るから出来るとこだけやってけばいいよ
DLCはムジュラやコログの面が有用だが、総じて難易度が高いコンテンツが追加されるので、とりあえず一周クリアしてから買うかどうか決めればいいよ
2024/09/01(日) 22:21:19.72ID:aHF6rYCM0
>>560
謎解きは余程のことがない限り詰まらない
というのも、突破できれば正解なので、開発者が想定した正解以外の別解が大量に存在するからだ
というより、別に謎解きを無視してもいい
いきなり城にカチコミかけてもいいし、序盤で強装備だらけにしてもいいし、ウマを選別してもいい
戦闘も正面から突っ込んでもいいし、遠距離から狙撃してもいいし、爆弾や火薬で炎攻めにしてもいいし、罠を仕掛けて感電させてもいい
何をやってもいい自由なゲームだから、どうしようもなくて詰まるということはない
安心して遊んでほしい
あと何気にシナリオも面白くて、リンクがヤンチャ坊主だったり、幼馴染のヒロイン力が炸裂していたり、姫の狂気っぷりなど見どころが多いぞ
2024/09/01(日) 22:39:48.57ID:WIwzWmsE0
ゲームという仮想の世界に入り込めるタイプの人ならハマると思う
戦闘や謎解きもあるけどサバイバル的な要素が強いと感じる
用意された仮想の世界でいかに生き抜くか…みたいな
個人的にはゲームにまだ慣れていない最序盤にあれこれ模索するのが楽しかったな
最初に冒険することになる『始まりの台地』を楽しいと思えたらたぶん最後まで楽しめると思う
2024/09/01(日) 22:41:44.05ID:PKWT1T6p0
先に無料の原神やって面白かったら似たようなもん
2024/09/01(日) 22:59:46.32ID:USOKivLS0
>>560

せっかくSwitch持ってるからやってみようかな?
でやるのがいいんじゃない?

何も先入観持たない方がいいと思う
お金捨てるくらいの気持ちで

DLCもいらない
というかブレワイDLCって結局
・クリアした人(楽しめた人)へのご褒美
・途中で辞めちゃった&クリア出来ない人への救済(理由にもよるけど)
でしかない
2024/09/01(日) 23:11:00.70ID:u2EMunrC0
たくさんのレスありがとう

>>569 >>573
DLCは便利な装備や救済もらえるの?
ヌルゲーマーだからそれは欲しい

>>570
何やってもいい自由なゲームらしいから逆に不安なんだよね
シナリオに沿って進めるゲームばかりやってきたもので
それは攻略の易化につながってる?

綺麗でかっこよくて強いお姉さんが好きだからウルボザってお姉さんが気になってる

>>571
自分はゲームの世界を楽しむタイプ

>>572
原神は綺麗なお姉さんキャラが多いらしくて気になってる
2024/09/01(日) 23:21:58.21ID:+57k4Psf0
話を聞く限りだとブレワイの持つ優れた部分をあんまり楽しめないかもなぁ
例え攻略みてクリアしたとしても、あっさり終わって何が楽しかったんだろうとならなきゃいいけど
2024/09/02(月) 00:24:52.63ID:6c9jBz4b0
これもネタバレになっちゃうけど台地から出られたならその後行き先に迷ったり楽しめなかったりするなんて事はないと思うけどな
台地から出られたならね
台地出る前に攻略見ちゃうようだと正直見込み無い
何週間かかっても台地からは自力で出るべき
2024/09/02(月) 00:45:45.33ID:HzbRva0L0
ブレワイの向き不向きは謎解きとかアクションの巧拙より自由度の高さに適応できるか否かが大きい印象
んで自由度に関してはサガ系が近いかな
あの放置感や何やっても・やらなくてもいい感が(自分はミンサガしか知らないけど)

あくまでコンセプトの話ね
ゲームシステム自体は全く違う
2024/09/02(月) 01:18:12.08ID:6c9jBz4b0
自由度が高い
ってのも表現が一人歩きしてるよな

なんでも出来る
とか

実際はそうでもない
やれる事や出来る事がちょっと多いだけ
2024/09/02(月) 02:30:57.43ID:nmrGGsM+0
祠などの謎解きはゲームをよくやる人ほどゲームの常識や不文律に囚われて解けないものが多い
「ゲームのセオリー的にはこうでしょ」とか「ゲームなんだからこんな事出来るはずがない」と思い込んじゃうと解けない
実際、ウチの子供とかとんでもない解法を言ってきて「んな事出来るわけがねぇじゃ…出来るんかい!」ってのが多々あった
2024/09/02(月) 03:55:45.06ID:UeCNnAmM0
時代の転換点と言えるゲームがいくつかある
インベーダー、パックマン、ゼビウス
スーパーマリオ、テトリス、ストU
バーチャファイター、マリオ64、Wiiスポ
 
ブレワイは楽しめる楽しめないではなく
今後のためにやっておくべきゲーム
2024/09/02(月) 08:33:56.62ID:QU+/jFkI0
シーカースマホみたいにコログのお面って強化されたりする?
シーカースマホの祠や宝箱の感知範囲はわりと大きいから探しやすいけどコログお面は感知範囲が狭すぎて探すの大変よね
それこそマップ拡大して四辺マーカーで複数ブロック分けしてローラー作戦しなくちゃいけないほど見落としが多い
でも攻略見ずにリンクに成りきりたいジレンマ
582なまえをいれてください (ワッチョイ 8d01-Fq9C [2400:2200:4a0:1da:*])
垢版 |
2024/09/02(月) 08:36:28.36ID:/ktE0MXk0
しない
2024/09/02(月) 08:38:40.70ID:QU+/jFkI0
>>545
>>547
ありがとうございます
トライ&エラーで何度もロードして練習できるので一死するまで半分近く削ったり少しは上達してきました
何事も練習あるのみですね
2024/09/02(月) 08:44:29.12ID:QU+/jFkI0
>>582
残念
コログお面の感知範囲の強化無しですか
大変だけどローラー作戦しながら平面のみならず絶壁の途中やら垂直も確認していくしか無いですね
ありがとうございました
2024/09/02(月) 08:52:31.94ID:7sBR/Y05d
俺もライネルは未だに苦戦する
ジャスガまではできるんだけど乗るのがどうも下手くそでうまくいかないから脳筋殴りしてるわ
2024/09/02(月) 09:20:37.16ID:RSI7B4Bq0
楽しさと心拍数は比例してるからな
冷静に対処できるよりも頭に血が上ってる方が楽しい
2024/09/02(月) 09:33:09.38ID:6MXnKHhx0
>>585
ジャスガができるなら後は一度バク転してからヘッドショットしてライネル先輩に近づいて、前からでも横からでもいいからAボタン連打でだいたい乗れるはず
2024/09/02(月) 09:33:30.85ID:GccnohZh0
宮本茂の名言
「ゲームのストーリーで泣くなんて人はいない。プレイヤーは全員頑張った自分に泣くんだ」
暴論だけどまあ言いたいことはわかるw
2024/09/02(月) 09:36:40.26ID:nmrGGsM+0
導線に従うとライネル初邂逅はゾーラの雷獣山になるが
そこで写真だけで逃げるか「逃げちゃ駄目だ」×nになるかは人次第か
まあ、初ライネルフルボッコ、コンティニュー無限は誰もが通る道
なんなら戦闘指南ライネル先生と呼ばれるまである

追記
ライネルの写真を依頼してくるフララットってメスゾーラが居るが
どれだけ説明されても「知らない」「分からない」を繰り返せ
お兄さんとの約束だゾ
590なまえをいれてください (ワッチョイ 231d-+rLF [2404:7a80:dba0:9f00:*])
垢版 |
2024/09/02(月) 10:08:16.15ID:Iorwh1Bt0
>>557
本当に面倒くさい性格してんな
ごちゃごちゃ書いてるけど結局自分は多数派だし正しいって言ってるだけじゃん
なにその「たくさんファンがいるゲームを駄作呼ばわりしたお前が悪い」みたいな結論付け
俺の書き込みが気に入らないなら絡んでくるなよ
2024/09/02(月) 15:56:35.82ID:gxloAG8E0
導線通りに遭遇したゾーラのライネルはあの段階だと明らかに早いと感じてさっさと用を済ませて逃げました
2024/09/02(月) 17:13:01.65ID:nmrGGsM+0
ライネルにちょっと慣れた頃に、離れたら弓でプスプス撃って
突進してきた!!いざラッシュだ!\ドゴォ!/「はぅあっ…」テンテーン♪
「うわっ!私のラッシュ下手すぎ…」
って、弓仕舞わなきゃラッシュ出来ねえと気づくのに暫くかかったな
2024/09/02(月) 20:51:37.59ID:v9Ih7uYG0
ゾーラの初ライネルは予測不能の頭上電気攻撃に驚愕してひたすら逃げてた
写真撮ったらしばらくは近付かなかったな
2024/09/02(月) 21:23:36.90ID:FAkHZ74F0
ゾーラの里に行く前に写し絵探しでラネール参道行って、ついでにフラフラ探索してたらいきなり出くわした赤ライネルがライネル初体験だった
見るからにヤバそうですぐ死角に隠れたのに謎の雷攻撃で瞬殺されて本当に意味がわからなかった
2024/09/02(月) 21:27:14.83ID:gxloAG8E0
それまでのゲームの狙撃は遮蔽物に隠れてれば安全だという固定観念を完全に壊された瞬間だったよ
2024/09/02(月) 21:30:04.59ID:RSI7B4Bq0
ここにいるよって言われて行った広場にいる奴はいいけど
普通に道にいる奴はあかんやろ
2024/09/03(火) 01:37:07.30ID:NKrO3rf20
ティアーズの属性武器廃止で一番割を食ったのがライネルだと今でも思ってる
専用のカッコいい武器も取り上げられて可哀想なヤツでもある
2024/09/03(火) 07:11:35.46ID:TQnv7ude0
昨日、リトの村の近くの赤髭ライネルから大剣ぶんどった
さっそく我が家に持ち帰って棚に展示してパシャリと図鑑登録してニンマリ

ハイラル世界のどこかにいる槍ライネルも赤髭のうちに倒したいけど
ライネル素材で強化するシリーズ装備がある以上、
ライネル狩りまくることになるんだろうから、ライネルが強くなって行くのを気にする必要はあまりないのかな
2024/09/03(火) 07:11:35.89ID:TQnv7ude0
昨日、リトの村の近くの赤髭ライネルから大剣ぶんどった
さっそく我が家に持ち帰って棚に展示してパシャリと図鑑登録してニンマリ

ハイラル世界のどこかにいる槍ライネルも赤髭のうちに倒したいけど
ライネル素材で強化するシリーズ装備がある以上、
ライネル狩りまくることになるんだろうから、ライネルが強くなって行くのを気にする必要はあまりないのかな
2024/09/03(火) 07:12:40.02ID:TQnv7ude0
なんか連投になってる、すまん
2024/09/03(火) 08:11:22.52ID:gagSEXyG0
ライネル武器には「ライネル」「獣王」「獣神」があるが、「獣王」は青髪ライネルが青髪で居るうちしか取れないので注意ね
2024/09/03(火) 08:19:26.12ID:LsukJXJA0
ライネルに段階があるのは知らなかった
地方によって属性があるだけと思ってた
2024/09/03(火) 09:32:18.15ID:gagSEXyG0
そこら辺にいるボコブリンやモリブリンも敵を倒したポイントや神獣攻略の度合いによって
ノーマル→青→黒→白銀とランクアップしていく
例に漏れずライネルも色が変わって行くので、ノーマル固定の個体も居るからそれはいいんだが
青ライネルはハイラル城に居る青固定(片手剣)以外は序盤で居なくなるので、獣王の槍と大剣はその期間しか入手出来ない

ただし
そこまで気にする必要があるのは図鑑を自分で全部撮りたい人だけなので、自力コンプを目指さないならスルーでよい
2024/09/03(火) 11:25:55.63ID:nvBgQ3DY0
属性付きライネルは厄災の黙示録だな
605なまえをいれてください (ワッチョイ 9b1c-Fq9C [2400:2200:4ac:496:*])
垢版 |
2024/09/03(火) 11:30:04.70ID:4cLuFyQe0
属性ライネルっていうか属性武器持ちライネルだな
2024/09/03(火) 17:58:29.73ID:jNVLkj4I0
ライネルの色って属性とかじゃなくてただの強さなら属性武器を使う意味ってないんだね、勝手にポケモン感覚で殴ってたわ
2024/09/03(火) 18:48:55.28ID:gagSEXyG0
ライネルは属性無効
2024/09/03(火) 19:49:59.47ID:jNVLkj4I0
属性無効かー、次からは1番いいの(攻撃高いの)で殴ろう
2024/09/03(火) 20:20:21.14ID:h7015hr10
最初は工夫して乗り越えるけど、そのうちそんな必要なくなる
その苦労する時期が短いんだよな
一回経験しときましょうくらいの感覚
2024/09/04(水) 01:06:14.70ID:lE5GWpct0
ライネル狩りを繰り返していくと青髪なのに獣神の弓を装備するようになるので、獣王の弓が一番レアかもしれない

>>594
同じくラネールのライネルが初遭遇だった
馬を凍らされて、ひたすら山を登って逃げるだけだった
2024/09/04(水) 08:28:28.04ID:FR2oHcNl0
装備強化したらライネルから痛い一撃食らっても被ダメ減るし
ばくばくリンゴ料理くってゴリ押しってのも意外と悪くないね
下手っぴにも救済あるのは良いところ
あとはアイテム惜しまずカチコチとか料理して食ってたらますます勝ちやすいのかな

青髪の槍ライネルついに見付けたけど、回避上達&ゴリ押しであっさり勝ててしまった
2024/09/04(水) 08:28:28.23ID:FR2oHcNl0
装備強化したらライネルから痛い一撃食らっても被ダメ減るし
ばくばくリンゴ料理くってゴリ押しってのも意外と悪くないね
下手っぴにも救済あるのは良いところ
あとはアイテム惜しまずカチコチとか料理して食ってたらますます勝ちやすいのかな

青髪の槍ライネルついに見付けたけど、回避上達&ゴリ押しであっさり勝ててしまった
2024/09/04(水) 08:42:39.70ID:eviqa5WWd
アクション下手っぴでもライネルはハメ技やトラップもあんまり効かないしゴリ押しが結局一番早くて楽よな
あの物理法則無視したインチキ弓が無ければ爆弾と弓でチクチク攻めることもできたんだけど
2024/09/04(水) 08:47:49.43ID:W1m3i7+ad
>>548
祠150とコログ900を同列に語ってる時点で知能の問題だとわかるね
615なまえをいれてください (ワッチョイ 238a-Fq9C [2400:2410:8422:3b00:*])
垢版 |
2024/09/04(水) 09:01:07.08ID:JhEwecxA0
蒸し返すなよ
2024/09/04(水) 09:02:20.27ID:W1m3i7+ad
レス返しただけです
2024/09/04(水) 09:25:05.74ID:2glUxudt0
ブレワイでの大剣ライネルは未だに慣れんわ
上段振り下ろしはラッシュしても衝撃波食らうし、脇腹チクチク殴ってるとぶん回しに轢き殺されるし
2024/09/04(水) 13:22:42.33ID:H2FSPdrh0
ライネル・リッチー
2024/09/04(水) 15:37:25.88ID:vaFgaWH50
ライネル戦で一番厄介なのは武器の消費
攻撃アップ盛って早期に決着させて結果的にリソースも被弾確率も減らせる
2024/09/04(水) 16:12:20.10ID:MEGkbyCK0
せっかくのマスターソードも野良ライネル相手だと居眠りこいたままだしな
神獣内部うろついてる時よりもピンチなんですけど
621なまえをいれてください (ワッチョイ 2342-Fq9C [2400:2410:8422:3b00:*])
垢版 |
2024/09/04(水) 16:49:17.47ID:JhEwecxA0
効率良くライネルを狩るための装備を整えるためにライネルを狩る
2024/09/04(水) 16:58:11.22ID:2glUxudt0
永久機関が完成しちまったなアア~!!
2024/09/04(水) 17:18:28.83ID:vaFgaWH50
ライネルは仲間を攻撃されると群れで囲って守る習性があります
そこをハンターに狙われて狩られてしまいますが、亡骸は波に流されて漂着するまで放置され大半が海の底に沈みます
こうしてライネルはわずか27年で絶滅してしまいました
2024/09/04(水) 18:56:03.44ID:Fq9UWt9N0
個人的にライネルはそんなでもないけど歩行型ガーディアンが凄く好きだな
ガードジャストでも脚をバシンバシンしても気持ちいいし爽快感もあって自分が強くなったと錯覚出来るw
単に武器が強いだけなんだけどw
2024/09/05(木) 08:13:13.02ID:kfaLLNn10
歩行ガーディアンは毎回ダルマにしてから◯すので、自分に加虐嗜好があったんだなと認識させてくれる
626なまえをいれてください (ワッチョイ 9b57-Fq9C [2400:2200:4ac:496:*])
垢版 |
2024/09/05(木) 11:16:32.17ID:GVI+SSJ/0
回転斬りで足を2、3本まとめてぶち斬るの好き
2024/09/05(木) 19:01:26.76ID:WC6n00qH0
ビタロしてる間に脚23本叩いてぶっ飛ばすのも楽しい
2024/09/05(木) 19:12:22.62ID:tkL5WZYr0
足付きはガードジャスト100%成功するようになったからそればっかり
しかし飛行型はさっぱりだなぁ、もう戦うの諦めて逃げ回ってる
2024/09/05(木) 20:35:23.54ID:+Q2psowA0
山行った時に倒さないと進めないから倒したけど、わざわざ倒したことないな
2024/09/05(木) 23:10:16.17ID:kfaLLNn10
ビタロと言えば
遠目で停止してる歩行型ガーディアンにビタロすると何故か地面に吸い込まれるバグあったな
2024/09/06(金) 08:27:16.23ID:0UGfx3uN0
対ガーディアンのジャストガードって距離によって異なるのが難しい

歩行型は自ら詰めてくれるので助かるけど設置型は
自分から得意な距離まで詰めて行かなくちゃ防げないわw

でも動画でタゲれないくらい超長距離でジャストガードしてるの見たことあるから慣れなんだろうか
そもそも正対するの難しくね、と思ったりw
2024/09/06(金) 08:41:32.73ID:pcifOn6W0
音とかは難易度調整で、本来は飛んでくるビームを見て合わせるものだしな
2024/09/06(金) 10:48:47.92ID:0UGfx3uN0
確かに
リンクに被弾する直前のタイミングを計れるほうで慣れるべきなんだろうな
そうすればガーディアンとの距離感とか関係ないだろうし

ガーディアンがビーム発射する直前のエネルギーが収束していく
波動が見えた瞬間にガード、って慣れ方してしまったから距離固定になってしまってるw
2024/09/06(金) 12:05:11.58ID:sIS/v7tu0
コントローラー周りの環境にもよるんでない?
画面もキャプチャーボードとか挟んでると遅延あるっぽいし
635なまえをいれてください (ワッチョイ 9b57-Fq9C [2400:2200:4ac:496:*])
垢版 |
2024/09/06(金) 12:13:07.90ID:0eE4iVFH0
発射のタイミングで測るなら距離も計算に入れるか
もしくは一定距離で戦うようにしないといかんな

俺は後者のやり方でやってた
反応速度遅いから弾が飛んでからだと間に合わない
2024/09/06(金) 12:18:51.82ID:pcifOn6W0
ガーディアン側で距離を一定にしてくれるのも難易度調整
2024/09/06(金) 12:59:03.78ID:popGGG3s0
マスターモードガーディアンのビームフェイント怖すぎる…
2024/09/06(金) 13:05:38.23ID:sIS/v7tu0
ビームフェイントはフンフンディフェンスで割となんとかなったりする
2024/09/08(日) 00:12:38.65ID:UAT3Og8g0
>>628
爆弾矢で撃墜すればいいんだが割に合わないしな
コア確定とかならボコスカ堕とすんだが
2024/09/08(日) 08:37:45.07ID:+3LJQGxM0
飾り棚でのガーディアンランスの向きはバグ?
ガーディアンアクスとかは展開した刃が見えるように展示されるのに
ガーディアンランスは刃が見えないわ、柄が飾り棚から飛び出して床まで届いてるわで開発さんちゃんと確認してないような
2024/09/08(日) 15:36:17.34ID:9l6JzQom0
アンチは反省会スレへどうぞ
2024/09/08(日) 16:01:02.18ID:uf4xtaat0
アンチ書き込みどれだよww
2024/09/09(月) 08:23:52.13ID:7de7v1DOd
批判禁止マン怖い
2024/09/09(月) 15:06:32.85ID:jW0+6Uwc0
おれは批判禁止マンを批判するマンを批判する
2024/09/11(水) 03:59:37.48ID:s+hriAAL0
深い森の中の宮殿はティアキンにはなかったの?
646なまえをいれてください (ワッチョイ 731b-U6R0 [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/09/11(水) 09:43:32.22ID:s+hriAAL0
🐔なんだよかった
647なまえをいれてください (ワッチョイ 7355-yNKY [240b:11:b2e0:9210:*])
垢版 |
2024/09/11(水) 09:46:09.29ID:tu0nyw1/0
珍獣であろうゼルダシリーズはじめてプレイした者なんだけど
イーガ団とかいうワープしまくりの敵出てきてものすごい萎えた
こっちはそういった動きできないのに敵はしてくるって言うの嫌い
別ゲームやるわ
2024/09/11(水) 10:50:28.44ID:MvjoFEai0
回り道なしの普通プレイだとイーガ団の初見はカカリコ村の妖精の泉の裏道で初見になるのかな
ハート4つとか5つの頃合いで装備強化もままならないから、わりとサクッとヌッ殺されてしまった記憶
こりゃ敵うわけがないとロードしてスルーしたな
2024/09/11(水) 11:00:34.13ID:jUl+Er8V0
イーガ団のワープくらいで不公平感じてたら出来るゲームはテトリスくらいになるぞ
650なまえをいれてください (ワッチョイ 731b-U6R0 [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/09/11(水) 11:05:17.64ID:s+hriAAL0
>>649
面白いなお前
パンチが効いている
651なまえをいれてください (ワッチョイ 7355-yNKY [240b:11:b2e0:9210:*])
垢版 |
2024/09/11(水) 11:08:49.03ID:tu0nyw1/0
テトリスで十分
このゲームクソだわ、戦闘アクションのスキルレベルシステムとかもないし
まあ友達から借りてるからダメージゼロだけど
652なまえをいれてください (ワッチョイ 2b8a-OpuD [2400:2200:6c0:cafc:*])
垢版 |
2024/09/11(水) 11:28:42.87ID:8X97xASH0
定期的にわざとらしいくらいのアンチが出てくるね
653なまえをいれてください (ワッチョイ 731b-U6R0 [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/09/11(水) 11:34:11.18ID:s+hriAAL0
ハート相当あっても一撃でころされたりするぞ
それまでのゼルダと違うザル調整、往年の任天堂の細やかさはない
適当な別会社によるもの
2024/09/11(水) 11:37:44.68ID:+BdQ6oLk0
ワープはともかくランダム出没の頻度高めでうざいのはある
2024/09/11(水) 12:16:55.43ID:MvjoFEai0
行く先々で、おっ誰か道端に立ってると話しかけると
たくましい良い身体してるねーで、またお前たちか、ってなるもんな

対戦してみれば装備強くなってるおかげで楽勝できるんだけど
敢えて出会わない風を貫き通したくてロードスルーする日々
団ってくらいだから団長倒して報酬貰えるとかあると思うんだけどね
2024/09/11(水) 13:49:32.01ID:VZ9zvRBA0
\ムホホホホホwww/
\ファハハハハハwww/
657なまえをいれてください (ワッチョイ 7355-yNKY [240b:11:b2e0:9210:*])
垢版 |
2024/09/11(水) 15:55:33.32ID:tu0nyw1/0
スキルレベル云々に意見がないのはこのゲームがいかに戦闘では評価されてないのかが分かる
OW探索謎解きアドベンチャーゲームってことね
ネタバレ見てないけどストーリーも大したことないんでしょ
2024/09/11(水) 16:36:12.11ID:jUl+Er8V0
単に下手くそが憂さばらしに来たかと思えば
どんどんアンチの尻尾を隠さなくなってきて草
内容的にたぶん前と同じ奴だろうなw
2024/09/11(水) 22:25:51.83ID:H307pSdm0
イーガ団用に高威力の槍は常備してる
幹部は固いので一番面倒だな
2024/09/11(水) 22:55:43.02ID:KZKaZG9L0
初心者っぽいレスで反応を誘ってから、突然ゲーム全体の評価を語りだす
目的がアドバイスじゃなくて批評を書くのが着地点でパターン化してるから分かりやすい
661なまえをいれてください (ワッチョイ 7335-yNKY [240b:11:b2e0:9210:*])
垢版 |
2024/09/12(木) 09:21:18.84ID:0meRGyLN0
なんか敏感勘違いちゃんがいるな
2024/09/12(木) 10:49:13.52ID:pEJqyMPF0
マモノショップ酷くね
ようやく出会えたーと駆け込んだら閉店時間過ぎてるんですとかw
過ぎてるなら、さっさと店畳んで次の場所へ向かえよと
2024/09/12(木) 12:19:06.30ID:F+1wBoUl0
一度、朝になってからもじっと見続けてた事があったな
正午頃に消えた
2024/09/12(木) 19:08:04.71ID:qm4f+9D/0
初イーガ団は寄り道で手に入れた騎士の盾と騎士の剣で返り討ちにした
旅人とか兵士装備だときついかも
2024/09/13(金) 08:02:53.53ID:pAnkhapm0
コログのサークル石とか、絶対に近場を見落としてるだろってくらい遠くから石持ってきても、ちゃんと反応するのかな

そこで思ったけど、アッカレ地方だったかぐるぐる砂浜の試練の祠
あれのフラグとなる鉄球をぐるぐる砂浜の祠にではなく
カカリコ村の妖精の泉そばの台座にハメたら祠浮上するのかしら

まだゼルダ姫の思い出の地を全部巡れてないけど、ぐるぐる砂浜の祠はクリアしちゃったから鉄球も無くなってたわ
2024/09/13(金) 08:18:45.06ID:/KEOiYE40
別の祠の宝玉が反応するかは分からないけど、サイハテの島 高台宝玉スイッチの玉をモリブリンに投げさせて穴に嵌める遊びは見た事あるな
2024/09/13(金) 08:32:14.58ID:DDVxIobm0
>>665
アッカレ地方のガーディアン密集地帯からイチカラ村の近くまで岩を運んだ記憶があるからコログはブレワイでもどこの石でもOKなんだと思う
2024/09/13(金) 10:28:05.66ID:/KEOiYE40
ティアキンだとスクラビルドした岩ハンマー叩きつけてもコログ出るからなぁ
2024/09/13(金) 15:42:54.22ID:VaApMPAL0
宝玉は他のとこから持ってきてもダメだった気がする
実験してた人が居たような
2024/09/13(金) 16:22:06.36ID:Z5qUUj3I0
ヒノックス三兄弟はそれぞれ対応した穴に入れないと反応しない
あんな近くにあるのに

ウオトリー村の屋根上とかで分かるけど岩並べコログは別に特定の岩じゃなくてもいい
だけど拾った場所から離れすぎると岩が消失するから実験は困難
2024/09/13(金) 23:58:11.05ID:tWo2RNHrM
最近、始まりの台地から導線に沿ってカカリコまで行くのにハマってる
老人と一緒に木こりをし、一緒に猪を狩り、ピリ辛山海焼きを作り自分で食べて、
ハイリア山で防寒服を貰い、パラセールを手に入れたら二子山を目指す
これでもやるたびに新しい発見があったりする
2024/09/14(土) 00:36:43.95ID:BxhYMaHv0
なにも持ってない最序盤が1番面白いからな
能力やら装備が揃ってくると消化試合になる
2024/09/14(土) 01:22:31.02ID:P5ZzKVeZ0
何時間もかけて集めたアイテムやコログの数を見てニヤニヤしたいタイプだわ、水木一郎リスペクト
2024/09/14(土) 07:29:11.85ID:/+LcVY3h0
>>672
2周目以降はそうなっちゃうよね
初回プレイのやってる内にどんどん旅の(遊ぶ)目的が変わっていくあの感覚はもう二度と味わえない
他のタイトル含めてもあんな感覚は一生に一回きりなんだろうなぁ

買った動機が「なんとなく」だったからオープンワールドだって事も崖登れる事も知らなかった
始めてからも城に行きたいともゼルダ助けたいとも世界を救いたいとも思ってなかったからw
2024/09/14(土) 09:37:34.95ID:P5ZzKVeZ0
初見の体験を二度と味わうことが無いのが分かってるからこそ、せっかく旅した記録をリセットするのが勿体なく感じるので、踏破した世界を庭のように遊んでいきたい
2024/09/14(土) 11:27:26.74ID:4jsVvh6C0
性格の問題だけど、2度手間が嫌いなもんで
2周目以降は踏み入った土地のコログやらクエを全て消化しないと次に進めない
そのくせ会話やらサブクエのタスクが一気に増えるのがダルいから4地方や集落は避けて通るってね
2024/09/14(土) 11:37:58.06ID:oT19ipHT0
その段階その段階で行けるところ全部しらみ潰しに踏破してから次へ進みたくなるよね
別に先々の強い装備手に入れて俺杖したいわけではないんだけど何かデバッガー気質があるのか初プレイでもトリッキーな遊びをしたくなる
2024/09/14(土) 12:06:44.28ID:O7pH+63g0
後回しにして後々大変になる事知ってるから2周目のコログ&地名解放&ウツシエあたりは強迫観念に近い義務感すら感じて潰しまくってしまうw
そういう意味でも初見プレイにはもう戻れないな
679 警備員[Lv.1][新芽] (スフッ Sd43-7lNS [49.104.16.12])
垢版 |
2024/09/15(日) 15:24:23.91ID:CO2ywHB5d
>>671
あえて一直線にカカリコ村マーカー目指して歩いてみたりしても通り道にちょうどイワロックとかが配置されてたり結構面白い発見があるよね
スタッフ総出でテストプレイした足跡を参考に作っていったという工程に納得しちゃう
680なまえをいれてください (スフッ Sd43-7lNS [49.104.16.12])
垢版 |
2024/09/15(日) 15:27:04.44ID:CO2ywHB5d
自分は2周目以降はコログは余裕で放置してるけど、イベント時限定の構図でウツシエ撮影することに凝ってしまって全然進まなくなるわ
最近はパーヤの笑顔の写真をゲーム中に一回、一瞬だけ撮れるチャンスがあることに気づいたよ
2024/09/15(日) 16:36:10.25ID:5+dJB2sR0
>>679
ヒノックスは明らかに推奨ルートから外れた場所に設置してあるよね
寄り道したらしただけ発見があるから面白い
2024/09/15(日) 16:43:30.49ID:4PLyMw6b0
>>679
俺は初回そっちから行ってイワロックから必死に逃げた末歩行型ガーディアンから逃げ切れなくて泣く泣く迂回した
結局がんばりゲージ少なすぎるしがんばり料理も潤沢に用意出来ないからそちら側は鬼門ルート化してる(でも突破出来ないわけでもないっていう絶妙感が凄い)
2024/09/16(月) 05:18:14.00ID:cZxzSQgLM
ティアキンから久々にブレワイやると、コログの森の処理落ち感が凄いな
ブレワイの空気感、旅してる感がマジで好きだから、Switch2ではブレワイリマスター出して欲しいわ
2024/09/16(月) 06:56:04.50ID:CMWY6WvD0
草刈りして全て焼くと軽くなるよ(鬼畜
2024/09/16(月) 07:11:53.75ID:9ACituCe0
>>682
初プレイ時は街道って概念が無かったから祠ばっか探してたせいでそこのガーディアンに襲われたときは焦ったな
まず歩けることにビックリするし
2024/09/16(月) 08:50:54.29ID:CMWY6WvD0
平原の塔に向かう道中あたりで初めて見る事が多いかな、歩行ガーディアンは
当時は砲台ガーディアンすら倒せる気がしなかったんで、塔の足場に隠れながら登ったもんだ(遠い目
2024/09/16(月) 12:39:34.22ID:75xeLDre0
着信音をガーディアンにする
2024/09/17(火) 18:24:26.61ID:4bw+3ui+d
>>687
目覚ましアラームに使ってた
2024/09/17(火) 22:04:13.76ID:9etSpNl30
そういえば前の携帯で、何か見つけた時の音を着信音にしてた
2024/09/17(火) 22:56:17.28ID:fm+MdwEA0
ゼルダの元カレ♪
2024/09/18(水) 06:32:20.59ID:9ZP/0p5d0
サトリ山のヌシってロード通用しないのね
サトリ山に到着してから、いざ!と思ってセーブしたんだがロードしたら山が発光してない
ヌシの出現は夜間の間のランダム判定なのかね
というか夜間の地面から湧き出る敵と同じロジックかな
戦うのが嫌でセーブロードしたら敵が消えてるのと
2024/09/18(水) 20:54:08.61ID:KkkaPj5m0
2年かかってようやくコログコンプ&100%達成したわ
そんで次プレイするのはティアキンにするか厄災の黙示録にするか悩んでるんやけどどっちがええと思う?
2024/09/18(水) 23:12:43.78ID:n0tqT1sL0
発売順で言うなら厄災の黙示録だろうな
ブレワイ→ティアキンを連続でやるとちょいとマンネリに感じるってのもある
694なまえをいれてください (ワッチョイ 4387-nkCD [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/09/19(木) 00:05:09.69ID:o6T+iETJ0
立体映像のゼルダまだーーー??? 2Dいつまでやってんの 平面画面もういいよ
695なまえをいれてください (ワッチョイ 4387-nkCD [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/09/19(木) 00:05:39.30ID:o6T+iETJ0
>>693
そりゃ平面の2Dだからだ
立体映像じゃない 嘘だから
2024/09/19(木) 13:05:28.04ID:OJEyvGnc0
>>692
やるなら一度厄黙を挟んだ方がいいと思う
2024/09/19(木) 13:52:52.18ID:49bnqtRS0
厄災やれる人羨ましい
体験版で確認したけど、ものの5分くらいで画面酔いした
弱いからこれ系はググりまくるし、体験版があれば絶対先にやってみる
不思議とブレワイ、ティアキンはほぼ酔わなかった
神獣の中と流砂は厳しかったけど
2024/09/19(木) 14:21:04.01ID:JoLxUJ6q0
俺ティアキンの達成率100%にするの三ヶ月掛かって、今ゼルダ無双の厄災挟んで次にブレワイやる予定だけど
ブレワイの達成率コンプに2年掛かるってどんだけ大変なんだよ…
2024/09/19(木) 17:06:03.99ID:dTBFFN930
ブレワイの100%はティアキンの1/3くらいの労力
なんせ地上だけでいいんだから
2024/09/19(木) 17:17:15.93ID:JoLxUJ6q0
そうなのか
いきなりティアキン始めちゃったからブレワイどうしようかと思ってェ…
取り敢えず厄災やってからにしようかと
2024/09/19(木) 17:40:57.35ID:+i8kuVOm0
かけた期間よりも総プレイ時間のほうが実態じゃないかな
週に数時間だけとかなら普通、あとは攻略見るか自力かの差も
2024/09/19(木) 17:42:31.12ID:+i8kuVOm0
ブレワイの祠は攻略情報なしだと地下との連携が無い分ティアキンより探すのに苦労すると思うわ
2024/09/19(木) 20:34:51.04ID:LHRn5pb+0
692だけど取り敢えず厄災の黙示録から始めてみる

ブレワイはクリアまで2年かかって総プレイ時間は400時間
ノーマルモードで神獣3体クリアした後にマスターモード始めてそっちでコンプしたから時間はかかった
コログと剣の試練だけは攻略サイトを参考にしたけどね
704なまえをいれてください (ワッチョイ 43bc-B7U1 [240b:11:b2e0:9210:*])
垢版 |
2024/09/19(木) 21:22:57.62ID:Uk+6uO610
煽るわけじゃなくて純粋に疑問なんだけど
このゲーム戦闘成長スキルとか経験値とかなくてつまんなくない?
強い武器は壊れるの嫌だから取っとかざるをえないし
何が楽しくて何百時間もできるの?謎解き?マップ探索?
2024/09/19(木) 21:38:23.31ID:zA2vYPHH0
またお前か、ワッチョイ見ればすぐ分かるぞ
成長スキルとか経験値とか無いから楽しいんだよ
数値でゲーム性出すより練られたマップデザインや物理エンジンの自由さで探索を楽しむのがブレワイだ
706なまえをいれてください (ワッチョイ 43bc-B7U1 [240b:11:b2e0:9210:*])
垢版 |
2024/09/19(木) 21:47:03.36ID:Uk+6uO610
なんだワッチョイとかいうので分かるのか
そりゃ失礼、疎いもんで
全然ジャンル違うけど、OWってとこで言ったらデスストの方が面白かったな
switch買っちゃったからゼノブレイドやるわ、俺にはこのゲーム合わん
スレチすまそ、去るわ
2024/09/19(木) 21:53:39.32ID:zA2vYPHH0
煽るつもりはないと言いつつ過去レスで煽りまくってて、余計な捨て台詞吐いて去るカスで笑える
2024/09/19(木) 21:55:14.59ID:/bhHqLHc0
>>705
嘘吐きには反応しないお勧め。
2024/09/19(木) 23:06:00.55ID:+iZPcEb80
>>704
成長が乏しいからモチベーションが続かない
あらかたの祠回ったらメインコンテンツ終わりやなってなる
いやその時点で十分楽しめたけどね
2024/09/20(金) 00:37:04.53ID:axt52Zz30
経験値式のステータスアップがあるとつまらんじゃろうな
雑魚敵を山ほど蹴散らすだけでもレベル上がるわけだし

むしろ経験値なしで装備の強度に依存した強さの実感や
自分のゲームの腕前が上達しての強さの実感ってのは理にかなってるんじゃね
2024/09/20(金) 00:54:12.73ID:dFB1BI6j0
祠を踏破していくことでゲージとライフが強化されていくから
探索行為こそがステータスアップに繋がるのがゼルダの面白さだな
2024/09/20(金) 03:32:13.03ID:ueEvEfFI0
倒せるわけないやろと思ってたライネルをいつしか倒せるようになった時に成長を実感した
2024/09/20(金) 05:39:46.07ID:kimyw+C/0
これマスターモードだけで英傑たちの詩クリアしてもティアキンの家の写真反映されなかったりする?
2024/09/20(金) 06:46:20.64ID:N4zgdiYZ0
>ゲージとライフが強化
成長のカスタマイズ要素やね。スキル習得的な。
ライフはプレイ感にあまり影響しないのでそんなに嬉しくない
2024/09/20(金) 07:38:17.21ID:I7oC0DVId
経験値システムを排除したおかげで
同じ敵を何百回も虐殺する作業から開放されたんだぞ
昔のドラクエなんて90%作業だった
その時間でせっかくのオープンワールドの探索や謎解きを体験してねって事だ
2024/09/20(金) 07:50:30.17ID:I7oC0DVId
経験値システムはオープンワールドと相性が悪いな
一部地域で修行してしまったら残り90%のマップは雑魚しかいないドキドキのない探索になる
それかスカイリムみたいに自分が強くなった分だけ全ての敵を理由もなく強してドキドキを維持するか
717なまえをいれてください (ワッチョイ 4b80-6TzM [2400:2200:ac:2f69:*])
垢版 |
2024/09/20(金) 08:37:46.96ID:OYcRLE0Z0
煽りカスのおかげでこのゲームがいかに洗練されてるか再確認されてて草
2024/09/20(金) 08:38:51.45ID:WEpJ71E90
>>713
馬と英傑集合写真はノーマルモードのセーブデータを参照してるらしい
2024/09/21(土) 00:41:57.05ID:w8K+wiwI0
ティアキン側でブレワイの馬と家のウツシエデータの読み込みって随時なのかな、それとも初回データ作成時なのかな
今ブレワイを途中でやめたサブアカでティアキンやり直してるけど家にウツシエがないとやっぱ寂しい
720なまえをいれてください (ワッチョイ 1bc7-ezHN [2400:2651:7460:2800:*])
垢版 |
2024/09/21(土) 05:30:37.28ID:7+3Jb8uD0
ブレワイはプレイヤーのプレイスキルと武器が経験値の代わりみたいなもんだけど
ターン制ゲームと違って「ほぼなんでもあり」だからアホみたいなチクチク戦法でも上位の敵を倒せちまう
そんで得られるものも大したバランスブレイカーでは無いから色んな工夫を試すようになるんだ
体力3でマスターモード剣の試練オススメだぞ
一週間かけてクリアした時は本当に嬉しかった
2024/09/21(土) 06:02:34.98ID:vqDRI7R/0
>>698の者だけど、俺も>>692のようにブレワイから始めれば良かったと後悔してる…
エキスパンションパックは買うけどマスターモードはやらないだろうから達成率100%でクリアするのに一ヶ月くらいか
ティアキン達成率100%三ヶ月でクリア出来るなら、そうなるよね
ゼルダ無双の厄災を今やってるんだけどストーリーだけ楽しみたいからイージーでやってる
2024/09/21(土) 09:01:45.09ID:gf4CFZT70
今更買ってみたけど寒さで体力減るのが面倒臭くて投げ出したわ
2024/09/21(土) 09:17:18.05ID:vqDRI7R/0
寒さとか暑さの概念はモンハンにもあるでしょ
普段モンハンやってる人にはヌルゲーだと思う
2024/09/21(土) 09:27:27.32ID:gf4CFZT70
ダッシュしてゲージが減るのも面倒臭い
億劫なおっさんには向いてなかった
2024/09/21(土) 10:11:32.35ID:vqDRI7R/0
そういうタイプの人はYouTubeでプレイ動画見れば良いんだよ
見てるだけで楽しいもんだよ
2024/09/21(土) 10:22:38.60ID:gf4CFZT70
気が向いたらまたやってみる
2024/09/21(土) 12:21:00.23ID:mbxlrkOV0
まーたアドバイスすら求めずに自己完結で貶して去る奴かよ
2024/09/21(土) 12:47:41.93ID:gf4CFZT70
別に貶してはない
俺が億劫なだけ
2024/09/21(土) 14:03:21.33ID:vqDRI7R/0
逆に普段どんな億劫じゃないゲームやってるのか知りたいわ
2024/09/21(土) 14:16:05.77ID:gf4CFZT70
ソリティア
信長の野望新生
2024/09/21(土) 14:36:33.54ID:vqDRI7R/0
信長の野望新生ってコーエーじゃん
コーエーのゼルダ無双の厄災の黙示録はダッシュするのにゲージ減らないしイージーモードあるし億劫じゃないと思うよ
2024/09/21(土) 14:48:27.22ID:gf4CFZT70
一人の力なんてたかが知れてると思うから無双系は好みじゃない
733なまえをいれてください (ワッチョイ 23d4-6TzM [2400:2200:a0:e144:*])
垢版 |
2024/09/21(土) 14:50:32.88ID:cDLzRp9A0
相手してるのも自演かなこれは
2024/09/21(土) 20:39:16.41ID:ZyGxFzgF0
ウルフリンクと散歩したくて生まれて初めてamiiboというものを買った
他のも調べたら限定装備がもらえるものもいろいろあるようで気になり始めてる
みなさんはamiibo持ってますか?
2024/09/21(土) 20:53:23.70ID:x07Dnvkq0
ブレワイ先月から始めたのとほぼ同時にスマブラゼルダ姫のamiiboだけ買ったわ
そして昨夜、初めて黄昏の光弓が出た
図鑑に登録出来ないのは、ちと悲しかったが
2024/09/21(土) 21:11:44.75ID:pKrb8dm30
ブレワイゼルダかティアキンゼルダか忘れたけどアミーボ使う場所(地域)によってもらえる鉱石の種類(確率)なんとなく違う気がしてるけど検証はしてないw
2024/09/21(土) 21:23:53.67ID:etmsnHy50
amiiboは全部持ってるな
特にフィギュアには興味ないが、ブレワイが面白すぎて気付けば全部手元にあったな
2024/09/21(土) 21:52:02.73ID:pKrb8dm30
知恵かりアミーボ出ないみたいだしティアキンアミーボもあんまり出なかったし今までのアミーボは次世代機では使えないと思っといた方がいいよね
2024/09/23(月) 23:00:59.00ID:9pD74si30
amiibo はあつ森のしか持ってないし
使うとお肉になって出てくると聞いて使えない(;ω;)
2024/09/26(木) 21:22:48.55ID:xAbf1NnX0
あつ森のamiiboでお肉やら食材出せるのは便利だよ(´•ω• ` )
2024/09/27(金) 09:57:51.78ID:XgQDThFD0
ゲルド山頂に宝箱いっぱい配置してくれるのは氷の谷が龍の通り道だぞって教えるための優しさからかね
それだけ滞在時間が増えるってことは遭遇チャンスを増やすためだろうし
2024/09/27(金) 18:29:51.27ID:zRFMKN1T0
あそこ宝箱多すぎてセンサーに反応したやつ追っかけてるつもりが不意に別の宝箱に切り替えやがるからイライラする
743なまえをいれてください (ワッチョイ f670-jnvx [240f:108:e5ce:1:*])
垢版 |
2024/09/27(金) 18:58:28.98ID:PezgPJW60
いまだにブレワイやってる人いる?
2024/09/27(金) 22:44:34.39ID:4oJg86Cs0
いるよ
コログ集めたりしてるだけだけど
745 警備員[Lv.1][新芽] (スププ Sd42-N0qV [49.97.46.161])
垢版 |
2024/09/28(土) 15:32:20.24ID:tnhh3PGid
ブレワイってデータ集とかの同人誌出してる人いないのかな
説明付きのモブの一覧とか、廃墟の位置の一覧とか見てみたい
2024/09/28(土) 17:16:52.60ID:mgqWaePK0
>>745
モブはここが詳しかった。
lomlom.hateblo.jp/entry/20220403/1648959532
747なまえをいれてください (スププ Sd42-N0qV [49.97.46.161])
垢版 |
2024/09/28(土) 18:34:01.02ID:tnhh3PGid
>>746
ありがとう
そういう感じで、さらにキャラの簡単な説明とかも書かれてるような同人誌あるのかなって思った
2024/09/29(日) 09:39:22.58ID:7zxWWnQc0
ここで聞いて良いのか分からないんですが、今からSwitchのゼルダシリーズやってみようと思ってまして
ブレスオブザワイルド→ ティアーズオブザキングダムの流れで買えば良いですか?
2024/09/29(日) 09:46:56.58ID:R1MFF2M6d
はい
2024/09/29(日) 10:30:01.94ID:hKnfZeU/0
ここは話すネタも尽きて、初心者が来たら聞かれてない事までベラベラ喋りだす
教えたがりおじさんの巣窟だから、いつでも聞きに来なさい
2024/09/29(日) 10:46:44.91ID:CH5OvVZF0
神獣一匹しか倒してないのにオーせ平原北とウライト湖西の赤髪ライネル(槍)が2匹とも青髪ライネル(槍)に進化してて悲しい
自宅の武器棚で図鑑撮影したかったのに
2024/09/29(日) 11:04:53.36ID:7zxWWnQc0
2本でお得カタログで買って楽しんでこようと思います、ありがとう!
2024/09/29(日) 15:46:30.31ID:CH5OvVZF0
最初のプレイだから丁寧にじっくり攻略見ず大切に遊んでたのに
馬屋の絵描き爺さんがゼルダ姫の写真の場所はハイラル城って言うから思い出回収でハイラル城に潜り込んだつもりがガノン倒しちゃったわ

ゾーラ姫の象さんしかガノンから取り戻してないのだからシナリオ上、ハイラル城の天守閣には入れないようにして欲しかったでござる
2024/09/29(日) 16:50:14.16ID:VvcveY8S0
そういう人たまにいるけど明らかにラスボスっぽいんだから遭遇したら一旦抜け出すなりすればいいのに何で倒すまでやっちゃうんだ
2024/09/29(日) 17:42:26.04ID:CH5OvVZF0
初見でも難なく倒せちゃうし中ボス部屋だと思ったのよね
それが連続して出てくるもんだから気配怪しくなって神獣みたいに脱出しようとしたら脱出できませんエラー
全部倒したら出られるかなと続けたら雷のカース何ちゃらで手こずって四属性のボス倒しきるのに20分ほどかかってガノン登場
溜め込んでた攻撃力60近い強武器ガンガン壊したりカブトムシのお礼で貰った食事食べたり
総力戦の様相を呈していたし退くに退けなくてクリアって感じです

★付きデータで続けるか赤神槍ライネルのためにやり直すか一晩考えます
2024/09/29(日) 18:25:08.43ID:ldaBbdX00
攻略情報を見ないでプレイしてる割に、赤ライネルのレア武器に関する知識があるというのが良くわからんけど、いろいろ頑張って。
2024/09/29(日) 20:09:26.95ID:70Qd+vQn0
このスレでも直近で内部経験値とライネル武器進化の話題あったからな
2024/09/29(日) 22:32:40.33ID:3uVlTjG30
おれは絶対クリアしないように祠をほぼコンプリートするまでハイラル城には一度も入らなかった
最後の2つがいくら探しても見つからずに祠が城内部にあると予想してから始めて入ったな
2024/09/29(日) 23:53:57.67ID:+6Bcro3p0
>>755
俺もやったわそれw
神獣解放なしのまま城で暴れてたらボス戦始まった
とりあえず獣神爆弾弓と古代盾で応戦してたら、王様以外知らない人だらけのエンディングが始まってた
たぶんこのリンクはゼルダのこと殆ど覚えてないと思う
2024/09/30(月) 09:59:01.45ID:Fgb3xlQK0
満を持してエンディングを迎えた人の方が少ないんじゃないかな
大抵の人がそんなつもり無かったのに成り行きで倒してる

ガーディアン倒して遊んでる最中だったから盾皆無で戦わないといけなかった
761なまえをいれてください (ワッチョイ 7fcb-Ew4X [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/09/30(月) 13:53:26.29ID:R7/SaClE0
ティアキンのときの馬鹿の騒ぎウソ祭りひどかったな
思い出すだけでぞわっとする
762なまえをいれてください (ワッチョイ 7fcb-Ew4X [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/09/30(月) 13:53:45.55ID:R7/SaClE0
これがデススト1だとすると2が出るぞティアキンタイプで
763なまえをいれてください (ワッチョイ 7fcb-Ew4X [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/09/30(月) 13:54:18.31ID:R7/SaClE0
作りかけがアタリマエになってきたなw
2024/09/30(月) 13:54:41.47ID:ygI427o80
>>760
ハイラル城内の魔王ガノン戦では、よく探すとステージ内の外周に王家の盾、剣などが落ちている。弓、両手剣、槍は落ちてたかは覚えていないw
2024/09/30(月) 15:30:03.46ID:x1QuT4BI0
かなり終盤にハイラル城いったけど、落ちてる武器は進行状況で性能変わるんかな、序盤にあの攻撃力手に入るなら行く意味あるな
2024/09/30(月) 16:06:34.18ID:Fgb3xlQK0
序盤に行けんやろ
2024/09/30(月) 16:21:09.75ID:x1QuT4BI0
ゾーラしかクリアしてないのにガノン倒しちゃったって話をもう忘れたか
2024/09/30(月) 18:24:49.37ID:ujfTwT9U0
このリンクは英傑のリンクじゃない…!RTAリンクだ!
2024/09/30(月) 18:25:51.35ID:NBZdU1Gw0
分かっててあえて避けるみたいな行動が必要になってくる一面はあるよなw
だから超ガチンコ無情報でプレイするにしても「いきなりラスボスの部屋行けますよ」くらいの情報は持っておいた方がいいよね

はじまりの塔ムービーとか光ってる所(=城マップの光点=本丸)は「ゼルダの居場所」のイメージの方が強い(ガノン城の周りに浮いてるし)し近づいても本丸からガンガン瘴気漏れ出してるでもないからうっかり入ってしまう人が後を絶たないw
2024/09/30(月) 18:27:35.80ID:63GRNmy70
ハイラル城探索してると、まだラスボス行く気が無いのにうっかり本丸に入っちゃう事はあるよね
771なまえをいれてください (ワッチョイ 7fcb-Ew4X [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/10/01(火) 00:09:15.52ID:nwaXGgti0
ハイラル城には食堂などに様々なイベントがあったが全部なくなった
開発側はそういう風潮だと言われて消した
772なまえをいれてください (ワッチョイ 7fcb-Ew4X [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/10/01(火) 00:10:10.45ID:nwaXGgti0
フィールドマップで主要キャラしゃべるのもご法度と宣伝している
5chでな
773なまえをいれてください (ワッチョイ 7fcb-Ew4X [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/10/01(火) 00:10:37.30ID:nwaXGgti0
ムービーゲー悲報悲報悲報と言われるから
774なまえをいれてください (ワッチョイ ef41-teI8 [2400:2200:a4:4f54:*])
垢版 |
2024/10/01(火) 09:25:57.05ID:eBsvAEr50
ラスボス前に「リンク……この先に進むとエンディングまでセーブできませんよ……」とか警告してくれたら良い
2024/10/01(火) 09:57:42.18ID:5A5g9CqD0
ラスボスが見えてて自分で近付いたなら仕方ない
部屋に入ったら出られないのは完全に罠
準備不足のまま戦わせようという明確な意図
2024/10/01(火) 18:06:20.53ID:+hM/5IBo0
本丸の中2階?とかにEX宝箱配置してるのも悪質じゃね
外回りの塔で宝箱センサーに釣られて中に入ったら白銀ライネル出てきた、ってのはまあ罠らしくて許せるけど
ラスボスのガノン部屋でそれやったらダメじゃね?と偶発クリア後の念入りなハイラル城探索で思ったり
777なまえをいれてください (ワッチョイ 83f5-pk23 [2001:268:98ab:5a8d:*])
垢版 |
2024/10/01(火) 22:25:30.19ID:NsBVd+6L0
ブレワイのオープニングって何回見ても完璧だな
778なまえをいれてください (ワッチョイ 9378-Ew4X [240b:13:1da0:a400:*])
垢版 |
2024/10/01(火) 22:29:51.87ID:FFlJ0i7z0
ただの考えなしを 明確な意図
779なまえをいれてください (ワッチョイ 9378-Ew4X [240b:13:1da0:a400:*])
垢版 |
2024/10/01(火) 22:44:17.99ID:FFlJ0i7z0
試練試練うるせーんだよなこのゲーム
ドラクエに言えよ 試練の塊だ

オープニングなんかどこにあった?
リンゴ焼いてくってるじいさんの事か
780なまえをいれてください (ワッチョイ 9378-Ew4X [240b:13:1da0:a400:*])
垢版 |
2024/10/01(火) 22:44:58.00ID:FFlJ0i7z0
最初のブツブツ独り言ゼルダ、新海まことリスペクト笑のことじゃなかろうな
2024/10/01(火) 22:59:16.77ID:lXGTFmsM0
知恵のかりもので出てくる川ゾーラ、海ゾーラという種族の違うゾーラが同時に出てくるの
過去シリーズにもあったっけ?
2024/10/01(火) 23:25:46.58ID:fUcPGmRG0
ふしぎの木の実で出てた
川ゾーラは敵モンスターだったけど
両方味方で出てきたのは無いんじゃないかな
783なまえをいれてください (ワッチョイ 9378-Ew4X [240b:13:1da0:a400:*])
垢版 |
2024/10/02(水) 07:57:00.47ID:EjIojir90
ゾーラはブサイクな気ぐるみだ
水かきをくれる
クッパと鼻があわさったものだ
設定をテキトーに変えるな
2024/10/03(木) 00:16:14.59ID:5ul5OOvP0
初めて神獣ダンジョン入ったときマップを動かせるの気づかなくてそこだけ攻略サイト見てしまったわ

マップ動かせるとか会話あったか?😲
だいたいこれから神獣の制御取り戻すぞって話やのになんですでに制御できるの?おかしくね?
2024/10/03(木) 08:50:07.62ID:WNONdfhd0
自分もゾーラの神獣の鼻をどうやって動かすのか分からず2週間ほど詰んでたな
今までやったゼルダだとマップ画面からギミック操作できる発想が全くなかったから気づくのにクソかかったわ
2024/10/03(木) 09:13:56.39ID:swihBq9I0
こっちに90度回したかったのに反対に270度回られて落ちたり
そもそもどっち向いてるのか判らなかったり
2024/10/03(木) 11:19:08.52ID:L1Fxoq/T0
ナボリスは胴体の回転に乗るのでオタオタしたな
あと、電気玉運ぶのが何周やっても慣れないってか、よく分かってない
2024/10/03(木) 11:39:03.78ID:hy6QmH9s0
ナボリスと言えばナボリス操作時とかカリーユ先生のところとか画面全体がぐるぐる回ってると気持ち悪くなった
ブレワイで始めて3D酔いを体験したわ
ティアキンにはそういう仕掛けってなかったから似たような人が多かったのかな
2024/10/03(木) 13:44:41.24ID:AXoJEPt+0
ティアキンはジャイロ使う謎解きも無くなったな
2024/10/03(木) 14:48:08.81ID:DmiGOthF0
からくり祠は面白かったのになぁ

対象年齢チビっ子というより高めの大人向けだから柔軟な発想できない人が多かったのかね
迷路みたいな盤の真裏を使う玉転がしは、とても面白かったけど
2024/10/03(木) 14:58:16.31ID:L1Fxoq/T0
ひろゆき「なにこれクソゲー」
792なまえをいれてください (ワッチョイ ef29-x3PR [240f:36:2903:1:*])
垢版 |
2024/10/03(木) 21:01:11.24ID:P+v7cudj0
ティアキンさんざんやってブレワイに戻ってきたらコログが喋らなくなってしまった。
これバグだよな、、、
2024/10/03(木) 23:06:59.81ID:5CLrdVxY0
>>789
まぁlite勢にはジャイロ操作は苦行でしかないし
ティアキンで無くなってちょっとホッとした
2024/10/03(木) 23:57:20.94ID:aounYHmq0
ミャマ・ガナの祠は面倒くさかったな
2024/10/04(金) 00:18:18.13ID:snbj0v/S0
ミャマガナより玉3個入れるやつが苦労した
ゆっくり入れてもスイッチ押せないやつw
レーザー足場固定も苦労したなぁ

やってる時は発狂寸前だったけど終わってみれば全部いい思い出ですよ
2024/10/04(金) 00:50:57.33ID:ea41jcHl0
>>792
自己解決。以上。
797なまえをいれてください (ワッチョイ 3fab-+CR2 [125.13.134.18])
垢版 |
2024/10/04(金) 01:14:21.78ID:Vp1A+RcE0
アッカレ地方からデスマウンテン裏手に馬で行けなかったっけ
前に一度行けた気がしたんだけど、今回通ろうとしたら明らかに通れない段差にみえる
2024/10/04(金) 05:55:43.68ID:ASIxjufQ0
神獣操作は初めて行ったのがルーダニアでなんだあの制御端末?こんなの神獣が90度回転でもしない限り…と考えてたら気付いたな
2024/10/04(金) 08:36:21.45ID:qrpLBQjO0
神獣操作だけのゲームがあってもいい
敵は出ない
800なまえをいれてください (ワッチョイ 934a-Ew4X [240b:13:1da0:a400:*])
垢版 |
2024/10/05(土) 04:37:39.28ID:M1XCFgsj0
大塚明夫「いやあ実に面白いゲームだ」「面白い」「面白さ」

先生「また嘘ついて!」 生徒「おもろいなーwこれ!」
801なまえをいれてください (ワッチョイ 934a-Ew4X [240b:13:1da0:a400:*])
垢版 |
2024/10/05(土) 04:39:44.49ID:M1XCFgsj0
大塚「神獣操作は初めて行ったのがルーダニアでなんだあの制御端末?こんなの神獣が90度回転でもしない限り…と考えてたら気付いたな」

大塚「神獣操作だけのゲームがあってもいい
敵は出ない」
802なまえをいれてください (ワッチョイ 934a-Ew4X [240b:13:1da0:a400:*])
垢版 |
2024/10/05(土) 04:40:15.10ID:M1XCFgsj0
ルーダニアは東北地方の方言だぞ?覚えておけ(ニセ大塚)
2024/10/05(土) 08:38:06.00ID:M1XCFgsj0
うろ覚えだけどマップを動かすってほとんどメタやんか
テストプレイ機能のようなおかしな仕掛けだな
神獣は攻略見るほどでなくあの内部だけゼルダのダンジョンっぽかったな
ナボリスの後部の空間が飛行船のようで好きだった

>>790
祠はなんでクリアしなきゃならんのと思っていたのだよ
大人も子供もゼルダファンもだ
クリアせんでも先に行けたのがよくない
クリアすべき祠の順番とかあったら楽しかったが、料理食ってクリアしてしまった
悩みまくって詰まる祠はチラホラあった 神獣と違って狭いしな
2024/10/05(土) 08:40:15.55ID:M1XCFgsj0
ダンジョンを狭くすると仕掛けで詰まる法則があるようだ
2024/10/05(土) 10:57:54.75ID:HGbHwSmP0
30分とか1時間とか悩んで祠クリアした喜びは格別でもあり
無駄に時間を要してしまったなーと直感力が無い自分を情けなく思ったり悲喜交交
2024/10/05(土) 12:04:00.54ID:EulgUS+P0
ブレワイで悩んだのは
アイスメーカーで網目鉄箱を押し上げて行くやつだったな
マグネで持ち上げてビタロで止めてアイスメーカーとか変な事やってた

あと、ビタロゴルフは許さん
807なまえをいれてください (ワッチョイ 8f44-pk23 [240f:108:e5ce:1:*])
垢版 |
2024/10/05(土) 16:00:39.28ID:VYBaDYKA0
リモコンバクダン君はいつか復活してほしいね
2024/10/05(土) 16:30:16.51ID:peiT5oAl0
現代で英傑の力使えるのって何気にユン坊のみ?地味な割にやるな
まあシドに祈られても困るわけだが
2024/10/05(土) 18:18:36.50ID:M1XCFgsj0
喜びは格別でもあり

こんな素晴らしき表現、観たことなかったな?大塚たちよ
2024/10/05(土) 18:19:46.61ID:M1XCFgsj0
明夫大「まあシドに祈られても困るわけだが」塚塚
2024/10/05(土) 21:00:16.95ID:SX6gw4Rr0
>>787
とある実況見てたらあそこの柵を電気球運ばずにリーバルトルネードで越えてて笑った
2024/10/05(土) 21:17:29.09ID:mgHv88FH0
ウインドボムが10回に1回くらいしか成功しないなあ

双眼鏡→盾を構えながら前にジャンプした瞬間丸爆弾→爆弾が出た瞬間弓を構えてスロー→
→ZR離す→上ボタン押しながら四角爆弾選択して設置→上ボタンで丸爆弾選択して起爆

……だと思うんだけど、3メートルくらい吹っ飛ぶだけってのが大半だわ
なにか間違ってるのかな
2024/10/05(土) 21:28:40.73ID:v6tt5aQ5M
手に取る勇気は名前が違ってたら解けなかったわ
2024/10/05(土) 22:04:08.03ID:mgHv88FH0
え、風が影響するのか
横から風吹いてたら四角爆弾がリンクにうまく激突しないで吹っ飛ばないのか
そりゃ安定しないなあ
815なまえをいれてください (ワッチョイ 93ef-Ew4X [240b:13:1da0:a400:*])
垢版 |
2024/10/05(土) 23:02:09.82ID:M1XCFgsj0
シドと言えばFF
2024/10/05(土) 23:23:16.78ID:EulgUS+P0
こちらにおわす お方こそ
おそれおおくも シド王子

さがれさがれさがれ さがりおろう(クロースソード♪
2024/10/06(日) 05:55:38.13ID:+EEIsVuY0
これFFだったんだろ
シドはFFの名物だ
818なまえをいれてください (ワッチョイ a3ef-OuXE [240b:13:1da0:a400:*])
垢版 |
2024/10/06(日) 05:56:12.65ID:+EEIsVuY0
ゼルダと神獣とか関係ないやん
819なまえをいれてください (ワッチョイ a3ef-OuXE [240b:13:1da0:a400:*])
垢版 |
2024/10/06(日) 05:56:31.21ID:+EEIsVuY0
ゴブリン似てる?
820なまえをいれてください (ワッチョイ a3ef-OuXE [240b:13:1da0:a400:*])
垢版 |
2024/10/06(日) 05:57:29.00ID:+EEIsVuY0
厄災ガノンっておかしいよな、あの表現 任天堂のくせによ
くらやみのくもやエクスデスみたいだ
2024/10/06(日) 07:41:44.31ID:+EEIsVuY0
武器壊れるって特にゼルダやリンクと関係ない要素なんだけど
ファイナルファンタジー外伝かな
822なまえをいれてください (ワッチョイ a3ef-OuXE [240b:13:1da0:a400:*])
垢版 |
2024/10/06(日) 09:51:41.65ID:+EEIsVuY0
プw
そのさ、ゼルダのシドってアタマに「飛空艇」載ってるよなw
823なまえをいれてください (ワッチョイ a3ef-OuXE [240b:13:1da0:a400:*])
垢版 |
2024/10/06(日) 09:52:19.51ID:+EEIsVuY0
アタマに飛行船のせて
かっこつけてたんだw
シド
824なまえをいれてください (ワッチョイ a3ef-OuXE [240b:13:1da0:a400:*])
垢版 |
2024/10/06(日) 10:01:31.53ID:+EEIsVuY0
https://imgur.com/a/0IIvCvk

前こんなおもそうなキラキラしたもの載せてないよなゾーラ族
飛空艇

やっぱゾーラの設定適当すぎるからだ
ゴロンはましだよな
2024/10/06(日) 13:51:32.74ID:HZaugoic0
シーカーセンサーに反応する宝箱をしらみ潰しで開けてたら
海底に半分埋まってる宝箱がどうしてもマグネキャッチで持ち上げられないのだが、どうすりゃ開けられるの?
開けられない宝箱をビタロックして他の宝箱で殴っても開けられないし矢弾を撃ち込んでも動かない
はてさて、どうしたものかと一時間近く頑張ってるんだが開けられんw
2024/10/06(日) 14:01:42.30ID:95TZL9rN0
>>825
ビタロック → 金属性の重量物をマグネキャッチして叩く → ごくまれに海底から剥がれる
ってドリカラが言ってた。
2024/10/06(日) 14:07:31.65ID:95TZL9rN0
参考に。
www.youtube.%63om/watch?v=Lk_CwbiYSRQ?t=166
2024/10/06(日) 14:09:25.62ID:HZaugoic0
>>826
サンクス
埋もれてる宝箱を前後から殴るのではなく
諦めモードで向き合う角度を替えて宝箱の左右から殴ったら偶然かも知れませんが一発で動きました
中身は普通にオパールでした
2024/10/06(日) 14:10:20.43ID:95TZL9rN0
時間指定を修正した。
www.youtube.%63om/watch?v=Lk_CwbiYSRQ&t=166
2024/10/06(日) 14:23:42.67ID:DUtMHiaM0
海岸のはいいけど、ハテノ村に埋まってるのはグリッチで地面に埋まらないと取れないんだよなぁ
831なまえをいれてください (ワッチョイ ba5d-YvrO [2400:2410:8422:3b00:*])
垢版 |
2024/10/06(日) 18:54:45.94ID:bTAJXZAr0
取れない宝箱5個くらいあったよな
2024/10/06(日) 23:25:19.92ID:xZeFPMXD0
宝箱開けやってて思ったけど無限湧きの木製の宝箱に反応されると困る
フロリア湖、フロリア大滝らへんで足止めされまくり
833なまえをいれてください (ワッチョイ a38f-OuXE [240b:13:1da0:a400:*])
垢版 |
2024/10/07(月) 01:36:41.10ID:vxNv6Ozj0
無限湧きと書かないと喋れない大塚であった
大塚明夫「されまくり」
834なまえをいれてください (ワッチョイ a399-OuXE [240b:13:1da0:a400:*])
垢版 |
2024/10/07(月) 10:50:54.65ID:vxNv6Ozj0
サカナ族だからって頭にサカナ乗せるこたないよな

半魚人でもやらない
2024/10/07(月) 21:01:34.61ID:7I9VlJ0j0
>>813
あれは解けなくて答えを見ちゃった
そこで初めてタイトルもヒントになってると気づいたよ
2024/10/11(金) 00:14:14.95ID:7I+6Ctil0
矢を回収せねば
2024/10/11(金) 07:04:19.90ID:nXLR3i+70
コログ800くらい自力で見つけて残り100くらいは攻略サイト見てるけど
数が多すぎてチェック漏れというエラーが見舞われる事態に

コログ見つければ見つけるほど感知範囲が宝箱センサー並みに広がるギミックとか付ければ良かったのにな
カバン最大拡張までの必要数を低くしてるのが、そもそもの問題だわな
900個全部でカバン最大になるくらいの設定なら見つけるモチベにもなったのに
2024/10/11(金) 08:44:05.95ID:lu3T/Qfnd
そもそもコンプなんか推奨してないってだけのこと
2024/10/11(金) 08:49:20.12ID:WSgazOXa0
サイトに載ってるので全てという根拠はあるの?
2024/10/11(金) 10:36:12.66ID:4fm1U/9o0
ブレワイは7~8周してるけど、マップ100%にしたのは一周目だけだわ
サイトなり本なりとにらめっこするのが楽しいとは思えん
2024/10/11(金) 10:51:26.89ID:d+vgNUcQ0
>>838
コンプリート推奨してないのならゲームの進捗率に900個含めてるのは矛盾してない?
鞄拡張に必要な数以上のコログの実を集めても進捗率が増えないってならまだしも

クリア後に進捗率開示してるってことは良ければ集めてね、ってことだと思うけど
必要数以上集めることの意義を用意してないのは不誠意なんじゃねーのかな、とも思ったり
自由なゲームなら自由なゲームらしく進捗率は不要だった気がする
842なまえをいれてください (スップ Sdfa-fc8r [1.75.8.69])
垢版 |
2024/10/11(金) 11:03:03.20ID:uasXqJ+Yd
サイトを見なきゃわからんような苦行に報酬をつけられて喜ぶ人がどんだけいると思ってるのかな?
進捗率がなかったらどんぐらい進んでるのかわからんし
◯/900みたいな表記にしてもこういう奴らはどうせ「900/900にしたのに何も無い!不誠実だ!」とか言い出すだろうな
843なまえをいれてください (ワッチョイ 1ec3-KFln [240f:108:e5ce:1:*])
垢版 |
2024/10/11(金) 12:09:14.41ID:zvYeWTuU0
>>842
だから報酬がうんこなんじゃん
844なまえをいれてください (ワッチョイ 13a1-YvrO [2400:2200:62c:6e88:*])
垢版 |
2024/10/11(金) 12:10:22.08ID:Hnko2eT90
コンプリート報酬で金のウンコ貰えるだろ
2024/10/12(土) 01:58:44.14ID:XCAbL/5z0
今更ながらブレワイクリア。
まあ冒険と謎解きとバトルと浮遊感と要素満載かつ、それらを突き詰めまくるのが凄いわ。
欲を言えばハイラル城はもう少し作り込んで欲しかったけど。
即ティアキンやり始めたけど、始まりの空島で頭が燃え尽きたし、ハイラルマップは飽きた。
厄災の黙示録に浮気するわw
846なまえをいれてください (ワッチョイ 56f6-ZKMV [240a:61:2187:6c3d:*])
垢版 |
2024/10/12(土) 06:55:31.95ID:BlSPzr9y0
>>必要数以上集めることの意義
ハイラルを無駄に徘徊し続ける口実になる、で十分じゃん
2024/10/12(土) 08:30:47.56ID:o+F+zBX30
目的なんか無くてもハイラルをあてもなくぶらぶらするのは楽しいぞ
馬の行きたいままに街道散歩とか
2024/10/12(土) 08:55:15.27ID:n6QotUpt0
まともに乗れる馬おらん
2024/10/12(土) 11:19:54.39ID:u3TVtT1s0
コンプリートしなくても充分まかなえるってのは時のオカリナの頃には既にそうなってるね
その方が親切だなと思う
2024/10/12(土) 16:11:39.99ID:be7vh4Mz0
黄金のスタルチュラから続く、ゼルダの探索収集要素
851なまえをいれてください (ワッチョイ baab-VytQ [125.13.134.18])
垢版 |
2024/10/12(土) 19:03:42.08ID:dohrqFHh0
遊び方とか向き合い方によって、散策楽しいかどうかは変わると思う
初回プレイは、とにかく塔と祠へ一直線するプレイ
かつ、できるだけマップ探索をしようとしてたから
散策はつまらなかった
一直線に行くとマップへ愛着覚えないし
探索重視だと苦労して行ったところにも大したもの置かれてないから
二週目からはネットのマップの考察とかマスターワークス読んで
なるたけ馬で移動するようにしたら、移動も楽しめてる
竜骨沼とかラブポンドとか、不要なところは全く行ってないけど
2024/10/12(土) 19:15:10.42ID:n6QotUpt0
最初に地図の回転を止めないとな
どこにいるのか全然わからないまま動き回っても楽しくない
2024/10/12(土) 19:19:03.40ID:Crs1zJC00
>>845クリア乙。
2024/10/12(土) 19:48:14.30ID:be7vh4Mz0
まず優先的に塔を制覇してマップを埋めて、上空から怪しい場所を探す
そこから細かい場所を探索し、祠の手掛かりやコログの発見を楽しむ
移動は徒歩でアイテムの発見や岩陰などに隠れたスポットの発見を楽しむ
何かを探すことが目的であり、それはなんだってよかったりするんだ
855なまえをいれてください (ワッチョイ bab8-YvrO [2400:2410:8422:3b00:*])
垢版 |
2024/10/12(土) 20:09:01.36ID:uSV+IbR+0
収集要素はスタルチュラよりひみつの貝殻が先じゃね
ハートのかけらは別として
2024/10/12(土) 21:10:39.59ID:7MtF5Pmh0
探索を楽しもうが楽しまなかろうが自由です
乗馬を楽しもうが楽しまなかろうがそれも自由です
戦いを楽しもうが戦いを避けようが自由です

楽しみ方は自分で見つけて下さい
逆説的に言えば「楽しむ」正解がないので自分で楽しみを探せないプレイヤーは楽しめないゲームとも言える
2024/10/13(日) 21:17:50.57ID:k4qPJRUc0
ブレスオブザワイルド初プレイで攻略本みながら並んでる順番に塔と祠を周ってるんだけど、祠を50個あまり訪れてふと思った
これつまんねえプレイなんだろうな
2024/10/13(日) 21:18:33.45ID:bkd4lzO5d
攻略本とかまじもったいないことしてんな
2024/10/13(日) 22:00:16.23ID:V+WQjl/40
祠は9.5割方自力でなんとかなったなあ。
残り4つぐらいはセンサー反応しないからさすがに攻略法見たけど。
ヘブラの扉開けるのもカンニングした。あんなやり方で開くものかね普通w
コログはお面つけてしらみ潰し。
2024/10/13(日) 22:32:26.08ID:k4qPJRUc0
自力でやると祠センサーがピコンピコンいうから探しても見つからないことが多いからイライラする
たぶんこのゲームに向いてないんだろうな
世界観やらBGMやらが好きだからやってるけど
2024/10/13(日) 22:51:59.49ID:9Txuvhi10
ヘブラの溝に隠れた扉は最初に雪玉転がす解法に行き着いたのに距離が足りないことに気付かず諦めて数日間も関係ない場所をうろちょろしてた
最初に立ち返って改めて気付いた時には感動したな、解くまでの無駄に使った時間すら醍醐味に感じるのがブレワイだわ
2024/10/13(日) 22:53:15.01ID:vZTLV/8Z0
>>860
ピコンピコンでマップに直線引いてる?
8方位ぐらいの精度でいいから向きを確定させて線を引いとけば、数本の線からピンポイントで祠の位置を絞れるよ。
863なまえをいれてください (ワッチョイ 7f7f-v6ul [240f:108:e5ce:1:*])
垢版 |
2024/10/13(日) 23:14:26.27ID:7VIvH39t0
攻略しようとしてやるゲームじゃないよな間違いなく
のんびりスローライフゲームに近い
2024/10/13(日) 23:17:16.46ID:k4qPJRUc0
>>862
ありがとう良い事を聞いた
マップに直線引けるんだな
目印はアイコン置くのだけかと思ってた
2024/10/13(日) 23:18:18.39ID:7FjeE66G0
てゆーかその場でグルグル歩き回転してレーダーの反応大きい方角へ進行するだけでは
反応小さくなったら、あとは高低差の修正だけだろうし
2024/10/13(日) 23:34:02.76ID:9Txuvhi10
反応あって特定できても入り口が全然違う場所にあったりするからな、ヘブラの巨大化石なんてまさにそう
2024/10/14(月) 00:15:41.38ID:8RWhZb630
>>864ごめん残念なお知らせがある直線が引けるわけでないのでそこはアイコン2つをもって直線と見なすと読み替えてほしい。
>>865自由に歩ける平地ばかりでないのがブレワイ。
2024/10/14(月) 01:30:13.89ID:Dj5mZmR40
>>867
なるほどそういうことか
2024/10/14(月) 11:25:27.14ID:CYMsbnnk0
>>867
いや崖の真ん中でも人一人が立てるスペースでもあればくるくる回れるからな
または一歩二歩進むだけでも反応は出るし方角探れる
2024/10/14(月) 12:29:11.66ID:8RWhZb630
862 8方位ぐらいの精度でいいから向きを確定させて線を引く
869一歩二歩進むだけでも反応は出るし方角探れる

!?
同じでは。
871なまえをいれてください (スププ Sdbf-cPfz [49.97.45.231])
垢版 |
2024/10/14(月) 13:33:56.81ID:GpAlZtued
ヘブラの温泉地の祠とかも入り口わかりづらいパターンだな
最近の周回で直行用の上昇気流に気づいたけど
あと、イーガ団アジトそばの祠は最後に残って攻略本見て初めて知った
872なまえをいれてください (ワッチョイ 9fbf-e3eN [2400:2200:52a:3553:*])
垢版 |
2024/10/14(月) 16:07:51.77ID:qpxPcENG0
祠の場合はいちいちピン立てるよりもぐるぐる歩き回った方が効率いいと思うわ
上下方向が怪しいならその場でジャンプも有効だしな

コログは面の反応からピン立てた方がいいかも
873なまえをいれてください (ワッチョイ f765-DZC+ [2001:268:9a64:38af:*])
垢版 |
2024/10/14(月) 16:41:52.91ID:Cn1b3+yF0
>>870
わざわざマップ上でやる必要無いって話じゃね?
2024/10/14(月) 16:55:55.29ID:CYMsbnnk0
コログは検知範囲が激狭だからピン複数立てて中心探るのが良い場合もあるね
2024/10/14(月) 17:12:32.63ID:8RWhZb630
>>873
レス番号を見て欲しい。

「自由に歩ける平地ばかりでない(なので方向決めて進行するだけでは難しい)」が
「いや」で否定されてる。

の割に代替案が「人一人が立てるスペースでくるくる回って方角探る」で、
これは「向きを確定させて線を引く」と何ら変わらんでは。
2024/10/14(月) 17:18:19.05ID:KK4mAL3U0
祠センサー音はティアキンで控えめにしたけど
結局あれも変更する必要有ったのか無かったのか
877なまえをいれてください (ワッチョイ 7f4a-v6ul [240f:108:e5ce:1:*])
垢版 |
2024/10/14(月) 17:59:49.86ID:D54bQ0o+0
次作も祠的なミニダンジョンあるのだろうか
2024/10/14(月) 19:44:47.40ID:VPDG8ywC0
>>876
ブレワイは音が高めで実況してる人には邪魔だったぽい
879なまえをいれてください (ワッチョイ f765-DZC+ [2001:268:9a64:38af:*])
垢版 |
2024/10/14(月) 19:54:04.43ID:Cn1b3+yF0
>>875
考え方は同じなのはみんなわかってるよ
>>862はマップ上で線引いて丁寧にやってる、>>869(元は865)はリンクの動きだけで同じことできるって言ってるの
2024/10/14(月) 20:06:04.85ID:Dj5mZmR40
ウルボザを抱きたい
881なまえをいれてください (ワッチョイ 9fd5-e3eN [2400:2410:8422:3b00:*])
垢版 |
2024/10/14(月) 20:08:28.99ID:MnCqm6sD0
歩いてセンサーで特定するのがそんなに難しい地形の祠あったかな?
2024/10/14(月) 22:13:18.70ID:7M+ALRl30
ウルボザ姐さんは宝塚歌劇団の男役スターのイメージだと気が付きました。

ヴァ・ナボリス解放後に階段から降りてくるシーンはむちゃくちゃかっこいいです。
2024/10/14(月) 23:06:55.37ID:8RWhZb630
>>879
独自解釈じゃないか?

865=869とも思えない。
内容から、869はIDやレスの流れを追わずに反射的に難所での測量方法を解いただけかと。
2024/10/14(月) 23:51:48.68ID:mIte68zo0
残念ながら、どっちも俺

で、何が気に障ったの?
やってること同じで段取りの多い少ないの違いでしかないのだから
つまんねー応酬やるつもりないけど
2024/10/15(火) 16:33:35.26ID:APedsKUD0
力の加減の2回目の鉄球飛ばしができません。むず過ぎないかこれ?
886なまえをいれてください (ワッチョイ 9fbf-e3eN [2400:2200:52a:3553:*])
垢版 |
2024/10/15(火) 16:38:34.73ID:x3AVcQ6P0
最後の一発を四角爆弾でやる方法なら飛ばす方向だけは安定させられる
887なまえをいれてください (ワッチョイ 7f6d-v6ul [240f:108:e5ce:1:*])
垢版 |
2024/10/15(火) 16:54:19.16ID:r3bKGF0i0
>>885
ハンマーぐるぐる
最後に槍で微調整
2024/10/15(火) 17:14:43.59ID:jLnXuNR/0
あれはブレワイ最大のクソイライラポイント
ハンマー5回と片手剣で1回殴る(うろ覚え)方向を調整したいなら最後の一撃を弓で撃つとか
微調整したいなら球の位置を移動させるといい
中身は巨大の古代なコアなので取れたら取った方がいいかね

自分が初めてやった時はハンマー3本ぶっ壊れて一旦辞めたわ
2024/10/15(火) 17:28:18.45ID:APedsKUD0
攻略サイトとかみずにやってるけど
流石に出来なくてYouTubeでやってる動画参考にしたら出来たわ。
2024/10/15(火) 19:52:23.01ID:jgsMZTn/0
絶妙な力の溜め具合!
…って時に限って ξ ←こんな形の柱が邪魔してくるのよな…
2024/10/15(火) 20:22:41.25ID:yy7kwkAc0
ビタロックで止めて飛ばすギミック全体的に苦手だわ
これに関しては武器が有限じゃなければここまでイライラしなかっただろうな
892なまえをいれてください (ワッチョイ 9f52-e3eN [2400:2410:8422:3b00:*])
垢版 |
2024/10/15(火) 20:34:39.83ID:1mAaA7Aw0
攻撃力はゴミカスだけど壊れない武器とかあれば良いいのになと当時思った
2024/10/15(火) 20:45:11.19ID:GVwtnUi90
今作のファンにとって武器や盾や弓が壊れるって要素は好評なの?
自分は煩わしい
894なまえをいれてください (ワッチョイ bf9b-v6ul [2001:268:989e:98bc:*])
垢版 |
2024/10/15(火) 21:22:56.61ID:x+scFNeW0
武器壊れるのどうなの論争は発売当初からずっとやってる
2024/10/15(火) 21:37:17.08ID:APedsKUD0
せめて地面とか殴っても壊れないようにして欲しいわ。移動しながら素振りできんからテクニックつけにくい
2024/10/15(火) 21:46:20.79ID:3wUKKZSa0
ギミック用のオブジェクトだけは耐久減らないとかでよかったのにな
897なまえをいれてください (ワッチョイ bf9b-v6ul [2001:268:989e:98bc:*])
垢版 |
2024/10/15(火) 21:59:10.39ID:x+scFNeW0
>>896
それこそ祠のオレンジのスイッチだけは叩いても耐久減らんな
2024/10/15(火) 22:44:54.34ID:3wUKKZSa0
>>897
そうそう、それがあったね
祠の不思議パワーでそうすべきだった
祠ゴルフで何十本の武器が犠牲になったか
2024/10/15(火) 23:35:53.07ID:jLnXuNR/0
ライネルの背中はスイッチでござったか
2024/10/16(水) 00:03:28.61ID:SuZz5aS10
昨日からやり始めたんだけど装備壊れるのはすっげー面倒くさいね
その他のところはめちゃくちゃ面白いだけにそこが心理的に引っかかって全力で楽しみきれないというか…
2024/10/16(水) 06:29:49.22ID:QQLVKYmE0
やりくりを楽しいと思えるかどうかはマジで人によるからね
自由が制限されててつまらんと感じるか
制約の中で策をあれこれ練ることこそが楽しいと感じるか
オープンワールドでありながら後者じゃないとなかなか楽しめないブレワイはだいぶ変なゲームだと思う
2024/10/16(水) 07:42:56.95ID:2+cl031t0
トキ「武器は投げ捨てるもの」
攻撃力が高いからって「いつか使う」は使わないので
拾った武器はガンガン使って、壊れそうになったら投げつける→また拾って以下同
くらいの感覚でいいよ
903なまえをいれてください (ワッチョイ 9fbe-e3eN [2400:2410:8422:3b00:*])
垢版 |
2024/10/16(水) 09:04:10.51ID:IGHGD7Ru0
始めたばかりの頃は壊れるの鬱陶しかったけど
考えてみると武器が壊れるからこそ成り立ってる面白さが結構あって今は肯定派
2024/10/16(水) 09:04:12.18ID:w3HzKMnt0
武器消耗が嫌なのはやっぱ強い武器で敵を叩いて気持ちよくなりたいのが目的なのかね?
それとも常に不安になるのが嫌なのか、早い段階でこのゲームはそういうルールだからで納得できちゃったな
2024/10/16(水) 09:14:05.30ID:5Aoi4AjF0
ミニマリスト寄りの性分の人間的には
使うかわからんスペアを何本も確保しとかなきゃいけないのはスマートじゃないなとはプレイ中感じた
まあプレイ感のために必要なんだとも理解したけど
2024/10/16(水) 11:24:52.82ID:9mek/+s50
祠センサーとかアイテムのセンサーもピコンピコン音なるだけでめっちゃ探しにくいもう少しヒントあってもええやろこれ
907なまえをいれてください (ワッチョイ f71d-DZC+ [2001:268:9a64:7c1c:*])
垢版 |
2024/10/16(水) 12:23:25.71ID:tq7IV2Td0
地図で線引けばええんやで
2024/10/16(水) 12:36:23.80ID:nSucSXoq0
コログセンサーは分かりにくいけど祠アイテムは割と分かりやすくね?
2024/10/16(水) 12:37:19.54ID:2+cl031t0
岡田斗司夫が双子山登るのに、マップの等高線から登山ルートを計画して
雨が降ってきたので山肌で一晩ビバークし、ついに登頂\ヨッシャー!!/って楽しんでたな
2024/10/16(水) 12:44:42.82ID:9mek/+s50
あれ音鳴ってるだけじゃないのかね?
2024/10/16(水) 12:47:03.64ID:9mek/+s50
一番ウザいの雨やわ!これ壁登り滑るのほんまいらんやろ!
912なまえをいれてください (ワッチョイ 9fbe-e3eN [2400:2410:8422:3b00:*])
垢版 |
2024/10/16(水) 12:54:50.62ID:IGHGD7Ru0
雨への文句は発売当初からずっとあって擁護意見も少ないね
そのせいかティアキンでは救済アイテムが用意された
2024/10/16(水) 13:11:12.98ID:cbt9H1q70
苦労してマスターソードをゲットしてもアイツ普段は居眠りこいてるから、壊れても復活するツルハシとして採掘作業に使わせてもらってた
2024/10/16(水) 20:09:37.36ID:AAzBHo710
雨だけは擁護不可
目的地の目の前で雨降って立ち往生は何度もあった
2024/10/16(水) 22:22:45.15ID:uhaS9R1G0
なぜ予報を見ない
2024/10/16(水) 22:36:54.63ID:aBYaVYcRM
雨が上がったあとに虹が架かったとかは感動したな
そういえば、その虹を未だに1回しか見たことないんだけど、虹がよく架かる場所とかあります?
2024/10/16(水) 22:40:55.11ID:lJKFKM5jd
雨はともかく天気雨は許さない
918 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 9fab-cPfz [125.13.134.18])
垢版 |
2024/10/17(木) 11:56:17.56ID:GEbJApLW0
セリフ差分見たくて雨待ちしてるとわりと降らない
ハテノ村は雨のセリフ差分少ないし
2024/10/17(木) 12:09:11.84ID:6ibTz8lQ0
ハテノ村付近だったか忘れたけど、雨の日だけ古代素材売る行商人居たな
2024/10/17(木) 13:18:51.31ID:k7aDcGIf0
古代素材は常に売ってるが雨だと古代のコアが追加されるやつだな
2024/10/17(木) 13:56:04.19ID:TYKfpuSb0
どうやって仕入れてるんだ
2024/10/17(木) 19:54:28.06ID:eWEafJVO0
雨好きなのって俺だけなのか?
2024/10/17(木) 20:00:40.35ID:jGtl+IVp0
3000万本売れたのだから、そんなことはないだろう
俺も好きよ、雨音のおかげで隠密服に着替える必要もないし
2024/10/17(木) 21:19:09.11ID:TYKfpuSb0
服を手に入れるまでの苦労、みたいな各要素はいいんだけど、
雨で登れなくなるのはずっとだしな
手甲鉤を装備したら雨に関係なく登れる、ならokだった
925なまえをいれてください (ワッチョイ 9fde-v6ul [2001:268:981a:9191:*])
垢版 |
2024/10/17(木) 21:32:55.84ID:NfgfATh00
>>922
俺も好き
2024/10/17(木) 21:43:27.59ID:i8Xe+5Hk0
俺はお前らのこと好きだよ
2024/10/17(木) 21:44:15.94ID:j6rjKm0R0
現実の雨は嫌いじゃないけどこのゲームの雨は嫌い
登ってる途中で雨降って登れなくなって長時間何もすることなく待たされるのうんざり
2024/10/17(木) 21:47:09.63ID:ThnCaaIj0
ティアキンは雨用の防具より、そもそも縦軸への移動手段が増えたから何もストレスないんだけどね
2024/10/17(木) 21:48:55.48ID:TYKfpuSb0
速く登れる装備って、その分スタミナも消費するから、
プレイヤー時間の節約にしかならないんだよな
2024/10/17(木) 22:10:34.72ID:jGtl+IVp0
崖登り中に降ってきたら潔く断念して別の場所にワープして他のやりたい事をやるしか
崖の途中で天候変わるまでリアル5分10分待ってるくらいなら
1分2分登ってきた途中経過を断念して、また次回なり登り直したほうが良いような
2024/10/17(木) 22:28:19.24ID:ThnCaaIj0
ところがどっこい
初回プレイの塔を登る直前で降られたり
頑張りゲージ少ない序盤に指定場所前で降られたり
妙な不運が重なると本当にウザいのよね
2024/10/17(木) 22:34:55.95ID:TYKfpuSb0
まあ、何の説明も無いしな
遊んでるどこかの時点で、雨の予報出てたんかいと気付いて愕然とする
2024/10/17(木) 22:57:57.17ID:Cfyseaig0
焦って逃げてる時スティック強く操作し過ぎてしゃがんでしまって死んだのは俺だけか?
934なまえをいれてください (ワッチョイ 7f37-v6ul [240f:108:e5ce:1:*])
垢版 |
2024/10/17(木) 23:31:15.46ID:L8lZ3+E20
>>933
下手な人にありがち
2024/10/18(金) 00:39:02.90ID:uvLqy/Wu0
意図せず壁を登ってイライラすることがよくある
2024/10/18(金) 03:15:16.73ID:A3jfJb2v0
ロードラム半島のライネルいる辺りで龍の素材取りに来たら予報ずっと雨でゲーム時間内で30時間じっとしてても雨予報消えない
よそにワープして焚き火して戻ってもずっと雨予報、セーブロードしても一旦切ってやり始めてもここに来たらずっと雨予報、かれこれ1時間もがいてる
これバグだよね?どうしたらいい?
2024/10/20(日) 12:14:46.16ID:ArpZuczV0
ヴァナボリスの攻略がさっぱり分からん
なんとか制御端末3つ解除したんだけど尻尾エリアの電線柱というものを動かして電流を通す奴が全く出来ない
2024/10/20(日) 12:24:57.60ID:tdhIV5qTM
英傑たちの詩はウルボザの怒りなくては無理だったなあ。
ダルケルの護りもミーファの祈りも祠ラスボスではお世話になった。
リーバルの猛りはもっと高く舞いあがれるかと思ってたからちと期待外れ。
2024/10/20(日) 12:32:22.58ID:IuOVtSfL0
祠100個ぐらいクリアしたけど未だにガーディアン神獣系の見た目が怖くてどこもメインダンジョンクリアしてない
敵倒すほど強くなるみたいだけどどこから行くのが良いんだろう?
ゲルドのやつが一番強いらしいからそこから行くのが良いのかな
2024/10/20(日) 12:34:55.19ID:pVPYgeqW0
1時間は無理じゃったが2時間弱ほど試行錯誤してれば50オッサンでもクリアできたから頑張れ
どの神獣もだいたい2時間あれば宝箱全回収クリアまでできる
攻略見ずに自分で試行錯誤してる時が一番面白いわけだし
2024/10/20(日) 12:53:13.65ID:al4Tc9jh0
初回プレイなら水→火→風or雷が無難な気がする
周回プレイだと風か雷が一番最初に来る人も少なくなさそう
風があると探索が楽になるし雷は余計なオマケがついてきちゃうけど序盤なら武器の補充というメリットもあると思う
2024/10/20(日) 13:12:23.75ID:ArpZuczV0
どうやっても電流繋がらんから装置に雷ぶち込めばいいかと思って雷の矢をぶち込んだら進めたわ
一旦昼飯休憩するけど結局意味分からんかった
イライラする
2024/10/20(日) 13:31:04.04ID:al4Tc9jh0
かれこれ5-6周はしてるけど何回やってもナボリスは迷うなあ
他の3神獣はもう迷うとこ皆無なんだけどナボリスだけは構造が無駄に複雑というか解いてても楽しくないというか
2024/10/20(日) 15:15:46.80ID:Et0EQ7mnM
いきなり雷行っちゃったからなあ。
ライフや装備が貧弱だし神獣謎解きも初めてだから発狂しそうになったわw ボスもエグいし。
おかげで残り3つが比較的ヌルゲーで軽く萎え萎えw 
自由過ぎるのも考えものだねえ。
2024/10/20(日) 16:10:51.54ID:HUsF2zcA0
最後に行ったのが火山のトカゲだったんだけど他と比べて謎解きギミックもボスの難易度もかなり低かったのは、本来どんなルートを想定していたのか気になる
2024/10/20(日) 20:44:13.94ID:oNVxB/bm0
すまんXで闘技場にライネル2体出現させて2体同時に爆炎攻撃して2体とも自爆死してる動画があったと思うんだが
誰かそのポスト知ってたらリンク貼ってくれないか?
2024/10/21(月) 07:50:02.61ID:qmemPGBh0
神獣攻略もそうだけど神獣に辿り着くまでの道のり(ギミック)も含めてリーバルトルネードあるなしで別ゲー化する

どの神獣から行ってどの能力を先に得るか(どういう能力にするのか含めて)任天堂の涙ぐましい努力が伺えるけどリーバルトルネードだけはバランス破壊させてると思う
リーバルトルネードがあるだけで気軽に飛び降りてみたり登ってみたりも出来るようにもなるし

という訳で全英傑能力オフ縛りプレイ推奨w
2024/10/21(月) 08:58:51.16ID:AyuCWVYr0
下手くそだからゾーラだけ必要だわ
鳥はそもそも崖登り苦じゃなかったから無い頃も何ら問題なかった
2024/10/21(月) 11:23:09.03ID:mPAnRc+r0
ゾーラのあそこは強制だからだろ
敵が待ち構えている
オープンワールドのくせに
2024/10/21(月) 12:27:13.91ID:YXbFqfcx0
>>947
初回プレイナボリスから行ってしまった故に外にぶら下がってる宝箱取れない→「神獣内部に戻れなくなりますけどいいですか?」いやいやダメダメ!ってなってハートの器だけ取って引き返して残りの3神獣も同じパターンで繰り返し意図せず英傑能力なし縛りで神獣制覇した私が通ります
その時の感想はどう考えてもメドー(&風カス)がぶっちぎりで簡単
ただしハテノ村からは果てしなく遠いからいきなり向かうやつはあんまりいないだろうけどw(ナボリスもそうだが)
2024/10/21(月) 13:38:24.97ID:RFcmr2mX0
リーバルトルネードはなぜか使えることをよく忘れる
あと少し高さ欲しいなぁどうしようかなぁ、あっリーバルそういやあったわ何で使わんんのや
みたいによく思い出す
2024/10/21(月) 15:13:38.45ID:BeQLB1k00
盾構えた時全然違う方向で構える時とロックする時あるのが腹立つ
2024/10/21(月) 17:10:36.94ID:IvEOftBH0
俺はダルケルの護りがないとガーディアンや雷のカースガノンに大苦戦するから一番大事かも
954なまえをいれてください (ワッチョイ 8b46-xR44 [240f:108:e5ce:1:*])
垢版 |
2024/10/21(月) 17:29:37.10ID:rDXXwASL0
ブレワイはゲーム下手な人でもできるのがいいところ
955なまえをいれてください (ワッチョイ 556d-H3Ra [240a:61:32d1:9a25:*])
垢版 |
2024/10/21(月) 18:18:12.29ID:v7Wk1/Qc0
1週目は説明を真面目に聞かず読まずに
最後まで英傑の力とか知らずにクリアしたけど
956なまえをいれてください (ワッチョイ 556d-H3Ra [240a:61:32d1:9a25:*])
垢版 |
2024/10/21(月) 18:23:15.44ID:v7Wk1/Qc0
コツコツと祠を攻略してハートを増やし、料理と武器を用意して力押しでボスに挑んでもなんとかなるのがブレワイの良いところかな。
2024/10/21(月) 19:36:58.46ID:RFcmr2mX0
地形の使い方とか攻撃方法の選択肢の多さとか
実は戦闘のバリエーション高い方なんだよな
2024/10/22(火) 02:48:29.77ID:FArBwh1D0
>>950
そもそも外にロープで吊るされてる宝箱の取得はリーバルトルネードが関係したっけ?

吊るされた宝箱をマグネキャッチで奥へ押し込んでから離して
宝箱が手前へ大きくスイングしてきたところをビタロックで止めてロープを射ったら自分のところへ落ちてきたような

ぶら下がってる宝箱とは別にナボリスの首か尻尾か忘れたが胴体との接続部の上部に
リーバルトルネード必須?の高さに宝箱が巧妙に隠されてはいたけど
2024/10/22(火) 03:44:12.42ID:O6ET9JZ90
どの神獣も特技無しリンクで全宝箱回収可能だったような気がするけど違ったかな…
ナボリスは何周しても記憶が曖昧だ

神獣内部の宝箱に限って言えばナボリスよりもルーダニアの、外から滑空しないと取れない…というか宝箱がある部屋に入れないヤツの方が意地悪だと思う
2024/10/22(火) 08:37:21.62ID:aqACjVcMd
ビタロ→ヒモ切る→浮いてる間にマグネで取る
2024/10/22(火) 10:48:57.65ID:UFcxUnss0
>>960
時間止まってる最中の鉄材に磁石引っ付いたっけ?
時間動き始めて落下中の宝箱を磁石で追撃しても余程タイミング良くないと追いつかんかったような
962なまえをいれてください (ワッチョイ 8d2f-cV8m [2400:2200:385:5f55:*])
垢版 |
2024/10/22(火) 12:08:13.95ID:hM4TE1zt0
適当に揺らしてヒモ切ったら手前に落ちるだろ
と思って失敗してその一回きりだからいまだに正解わかんねーや
2024/10/22(火) 12:42:11.75ID:lAXmUfOg0
ヒモに当たらないギリギリに炎の矢を当てる→燃え移る→燃えきる前にマグネで掴んどく
俺はこうかなあ
2024/10/22(火) 13:47:59.31ID:EDKyr2V50
>>958
あーごめん書き方悪かったか
宝箱云々書いたのはなぜ英傑能力を入手しなかったのか経緯の話

ちなみにブレワイにリーバル必須宝箱とかはないよ
965なまえをいれてください (ワッチョイ e5ad-MMaT [2400:4052:2722:800:*])
垢版 |
2024/10/22(火) 15:49:39.70ID:IGZwrIJf0
今更ですがブレスオブザワイルドを初プレイ
まだ全然序盤だけど、操作というかボタン配置に慣れない
何かいい配置はないもんだろうか
966なまえをいれてください (ワッチョイ e398-S7vK [125.198.179.192])
垢版 |
2024/10/22(火) 16:02:41.00ID:UL5ekbjI0
ブレワイ今更やっとるんやがコログの村見つからずにコログの実が80個超えてしまった
旅人失格のワテどう思う?
2024/10/22(火) 16:05:43.36ID:H27tIOXk0
>>965
慣れるのみ
このゲーム全般に言える事だけど何事もとにかく慣れるのみ
健闘を祈る
2024/10/22(火) 16:06:59.04ID:H27tIOXk0
>>966
別に
としか思わんw
969なまえをいれてください (ワッチョイ 8d2f-cV8m [2400:2200:385:5f55:*])
垢版 |
2024/10/22(火) 16:11:49.96ID:hM4TE1zt0
寄り道してりゃそんなもんじゃね
970なまえをいれてください (ワッチョイ e5ad-MMaT [2400:4052:2722:800:*])
垢版 |
2024/10/22(火) 16:17:36.09ID:IGZwrIJf0
>>967
やっぱり慣れなんですね
まだ序盤なので、徐々に慣れるかも知れませんからね
なんとかやってみます

ありがとうございます
2024/10/22(火) 16:28:06.26ID:6eF+48yg0
まあ配置的にダッシュジャンプはやりにくい
走りながらの視点移動も
2024/10/22(火) 19:19:03.20ID:M8hHIjGV0
森でしょ
あれは答え見たな
2024/10/22(火) 21:15:36.77ID:8J/G1XCj0
う~んティアキンは作業感強すぎてとりあえず無理。
黙示録と夢を見る島やろう。
2024/10/22(火) 21:55:00.91ID:pHvIjTOL0
コログの森は意識して探さないとクリアまで放置されかねなさそうだけど
アレって途中に導線あるんかな?ボス2人倒したあたりで本格的に目星つけてから見つけたから
2024/10/22(火) 22:02:30.06ID:M8hHIjGV0
覚えゲー的にもクリア可能で、実際かなりいいとこまでは行けたけど、
怖すぎて精神がもたない
2024/10/22(火) 22:02:32.54ID:63Lm9e0H0
森の馬宿の老人NPCからヒント聞けるとか聞いたような
977なまえをいれてください (ワッチョイ e36c-cV8m [2400:2410:8422:3b00:*])
垢版 |
2024/10/22(火) 22:03:44.32ID:2norHN3R0
ボッタクリンが川を遡ってどうのこうの言ってた気がする
978なまえをいれてください (ワッチョイ 2de7-xR44 [2001:268:98ab:13aa:*])
垢版 |
2024/10/22(火) 22:37:46.52ID:SGpkkR390
ゼルダシリーズで一番好きな曲英傑達の詩かもしれん
2024/10/23(水) 00:09:13.54ID:wRg3tjzT0
>>978
ゼルコン2018で聴いた英傑メドレーからの詩は泣いたよ
2024/10/23(水) 03:05:43.72ID:HSF7w6Pb0
同じ人が…自分も泣いた
リーバルのあたりで耐えきれなかったなぁ、
2024/10/23(水) 22:57:21.90ID:M4ET6LH60
英傑たちの詩は一撃のなんたらという最初のしょうもなクエストなければ最高だった。
脈絡なさすぎでしょ、あれ。
2024/10/24(木) 02:16:41.37ID:hwSJ+ik/0
脈絡がないからDLCなんだろうよ
というか他の英傑ムービーだってカッシーワの取材を元にした詩で情景が浮かんだって話でリンクの記憶でも何でもない
DLCは全体的に脈絡もないし本編ともまるで関係ないあくまでオマケゲームだよ(記念撮影以外は)
単なる追加コンテンツなんだから割り切って楽しんだ方が得だよ
2024/10/24(木) 13:51:57.78ID:KDV4glmo0
そうそう
俺は祠好き人間だから祠がたくさん追加されただけでも楽しいしな
でもロヒッタチグの祠だけはダメだ
2024/10/24(木) 15:21:38.09ID:Pda8lvlt0
ロヒッタチグの祠壊したんか
985なまえをいれてください (ワッチョイ e36b-cV8m [2400:2410:8422:3b00:*])
垢版 |
2024/10/24(木) 17:16:13.12ID:peSN6nDu0
俺はゴルフの祠以外にダメだったところは無いな
2024/10/24(木) 18:20:11.36ID:QsjmbTai0
ゴルフの祠も片手か両手か武器替えればチカラ加減調節できたし悪くなかったかな
楽ではなかったが良い難易度の祠だったと思うわ
欲望の坂みたいな、やっつけ仕事としか思えないような祠のほうが、よっぽど不要たった
987 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ e3ab-L1g7 [125.13.134.18])
垢版 |
2024/10/24(木) 21:42:25.64ID:35hd0ES50
>>986
クリアだけなら別に大変じゃないけど
宝箱の方じゃないかな
このゲーム真っ直ぐ正面向くの難しいから、解法わかっててもしんどい
2024/10/24(木) 22:23:58.89ID:0pT3r1GS0
>>981
一撃は最初に入れるべきでは無かった派です
緊張しまくるしゲーム下手なのでアクセント的に途中で入れて欲しかったなと
2024/10/24(木) 22:25:44.25ID:pd+NbScy0
爆弾弓でゴリ押し
2024/10/24(木) 22:56:02.99ID:/qPgXhlI0
一撃に限らずDLCは全部難易度高めだしそういうもんだろw
ゴルフにしろ剣の試練にしろ神獣にしろ流鏑馬にしろジャイロにしろ「もう二度とやりたくない!」ってなるけど2周目やると案外サクサクいけて気持ちいいぞw
上達を実感出来る
2024/10/24(木) 22:57:22.23ID:7Zrimbcn0
初めてライネル倒した
2024/10/25(金) 00:02:19.37ID:3pITaJy80
一撃剣は朽ちたヤツとはいえガーディアンですら一撃で倒せて地味に感動した
2024/10/25(金) 01:20:07.49ID:mTIVnm9s0
一度解いてしまえば実は理不尽な祠はないんだよな
ゴルフも糞ムカついたけど今やったらあっさりクリアできるし
2024/10/25(金) 02:21:44.46ID:6UpiDDtg0
キースの群れがめっちゃ怖い一撃の試練
2024/10/25(金) 02:29:50.71ID:Nr2nQnAu0
「クリアした!」「わかった!」「出来た!」的な達成感や気持ち良さが(難易度や度合い様々あるけど)ブレワイの祠はマジで面白い
コンプする頃には自分の技術や柔軟さも上がってて本当に勇者を鍛える試練だったんだなって感じもあったしw


別にティアキン下げしたいわけじゃないけどあっちはクリアしてもなんとなく釈然としない祠が多かった気がするw
「これで終わり?」「本当にこれで良かったのか?」みたいな
2024/10/25(金) 10:03:05.10ID:5STwVaLx0
一撃の試練はキースとアイスチュチュが怖くてしょうがねぇな
2024/10/25(金) 11:12:27.87ID:UYaAqG7ua
>>995
ティアキン祠はあえて正攻法を探してそれにこだわって攻略したりもしたなw
普通に簡単な方法も分かってるんだけど、使ってくれと言わんばかりのギミックでクリアする遊び方もいい
2024/10/25(金) 12:28:05.69ID:Z+QrFff6d
ブレワイの祠でどこか忘れたけど燃える草とか色々ギミックあったのにスイッチをビタロで止めたら普通にクリアできてしまって、これで良いのか…?と思ったことがあるわ
あれもちゃんとした正攻法あったんだろうな
2024/10/25(金) 14:01:11.01ID:SraVnDnq0
ティアキンはウルハンとモドレコがあまりにチート能力だから謎解き作るのも大変だったろうなと思う
板とかブロックあったらウルハンで持ち上げて戻してモドレコすれば大体の段差は越えられちゃうからね
2024/10/25(金) 19:04:22.87ID:BvLwJhLB0
次スレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1729850625/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 151日 22時間 33分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況