X



【CS版】No Man's Sky /ノーマンズスカイ 123億光年【ゲーム機】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/07/26(金) 17:28:07.52ID:HVrZdBee0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/1:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/1:

・開発元:Hello Games
・発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント/505 Games/Hello Games
・フォーマット:Nintendo Switch/PlayStation5/Xbox SeriesX|S/PlayStation4/Xbox One/PC
・発売日:2016年8月25日(木)
・価格:パッケージ版 /ダウンロード版6,372円 (税込)

※スレ立て時は一番上に必ず
!extend:default:vvvvvv:1000:512
をコピペし立ててください(荒らし対策の為)

※次スレは>>950 が立ててください
踏み逃げ等の場合は立てられる人が宣言後に立ててください

※スレが落ちた場合は避難所で宣言してから立てると重複を防げます

・前スレ
【CS版】No Man's Sky /ノーマンズスカイ 122億光年【ゲーム機】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1710047902/

・避難所
No Man's Sky 家ゲー避難所
https://jbbs.shitaraba.net/game/61332/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/1: EXT was configured
2024/07/26(金) 18:43:08.31ID:yEFYO5R40
・公式サイト
https://www.nomanssky.com/
・攻略wiki
https://nomanssky.fandom.com/ja/
・PC版スレ
No Man's Sky Part31
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1710935793/
※公式TwitterのURLは規制により貼れません

■最新大型アプデ(2024/7/17~配信)
※Switch版は遅れる場合があります

v5.0 WORLDS PART I パッチノート
https://www.nomanssky.com/worlds-part-i-update/

■最新のバージョンは以下のリリースログから確認できます
※Switch版は遅れる場合があります

リリースログ
https://www.nomanssky.com/release-log/
2024/07/26(金) 22:40:15.70ID:bbDW2pCv0
バグ報告はこちらへ
https://hellogames.zendesk.com/hc/en-us/requests/new

テンプレ画像版
https://i.imgur.com/y1qr23u.jpeg
https://i.imgur.com/hSd3Qs8.jpeg

このスレはどんぐりレベル5以上で書き込めます
4なまえをいれてください 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 32cd-wDRE [133.186.55.9])
垢版 |
2024/07/27(土) 13:55:26.56ID:bFdrIEWv0
テスト
5なまえをいれてください 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 32cd-wDRE [133.186.55.9])
垢版 |
2024/07/27(土) 13:55:56.59ID:bFdrIEWv0
>>1
乙!
6 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 47b9-7ePS [60.143.119.215])
垢版 |
2024/07/27(土) 17:17:16.65ID:Ovzw97BA0
団栗がやや面倒やな。まあ5chって時々変な投稿で燃えるけど
2024/07/27(土) 19:22:47.39ID:I4zHjC310
全然書き込めなくなったわ
規制も良し悪しだな
2024/07/27(土) 19:43:42.81ID:buAeerfS0
5は高くね?
2024/07/27(土) 20:08:14.87ID:TzRkeprk0
5は高すぎるね
残念ながら過疎待った無し
2024/07/27(土) 20:22:26.44ID:JwIEq5eS0
夏の終わりって9月くらいだよな、バグ取りでも忙しそうなのに本当に2ヶ月以内にくるのかPart2
2024/07/27(土) 20:32:00.96ID:FipocDBs0
いや5は高くないだろ…
5で過疎るってことは同じ奴が回線変えて連投してたってだけじゃん…
2024/07/27(土) 20:32:50.54ID:I4zHjC310
PSVR2なのだが、共同探検で鉱物抽出機とタンクをパイプで繋げないのはやはりバグ?
フェーズ4の嵐の行軍ミッションで距離がカウントされないとか過去の探検にもあったバグがまたおきているよ
13なまえをいれてください 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 47b9-bPnm [60.109.81.52])
垢版 |
2024/07/27(土) 20:50:50.04ID:XAyHXfcF0
テスト
2024/07/27(土) 20:57:15.00ID:VjyOOjjL0
どんぐりがよくわかってない
急に書き込めなくなったりする
15なまえをいれてください 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 47b9-bPnm [60.109.81.52])
垢版 |
2024/07/27(土) 20:58:38.68ID:XAyHXfcF0
乙ではあるが俺のどんぐりは1日しかもたないという
5まで上がるのに毎回時間掛かりそう・・

それはさておき今回の共同で時間掛かったの魅惑の標本とダークセンチネルだった
魅惑はなぜかオンライン繋がらずで自力で探すしかなかった
ダークは共鳴装置にいたりいなかったりで運頼み。クモを倒しても援軍来るのは普通のセンチネルという
そんなんで1時間かかった
凶暴生物のスキャンは最初の惑星の水中希少種がそれだったんですぐに終わった
ウォーカー4体メンドクサイ思ったがミノキャノン強すぎて30分くらいで済んだ
2024/07/27(土) 21:03:17.15ID:TzRkeprk0
どんぐりはIPに依存してるから、仕様上スマホ回線は半日すらレベル維持出来ない
外出先でふとした時に気軽に書き込むのはレベル5じゃ無理

固定回線でも定期的にIPリセットする設定にしてるとどんぐりはそこでリセットされる
あとは停電とか外部の影響でルーターが再起動された時にもレベル1に戻るから、俺の家は先日の大雨&雷雨の時にリセットかかった

全く家を出ない引き籠もりとかは困らないだろうけど
17なまえをいれてください 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 47b9-bPnm [60.109.81.52])
垢版 |
2024/07/27(土) 21:05:33.97ID:XAyHXfcF0
そういえば
たまたまフィールドで鉱物の中に「鋼鉄 強化」という表示が出て初めて見た
何これと壊したんだがアイテムケース満杯で取り損ねた
フェライト3種は手に入れてるからそれ以外の鉱物が手に入ったという事だろうが何が取れたか分からず
他を探すも見つからず諦めたがあれは鉱物のバグ表示なのか
2024/07/27(土) 22:16:59.66ID:FipocDBs0
どんぐりすぐ枯れるって人はIP変えなきゃいいんじゃないの
それか書き込めなくなったらcookie削除
毎日真っ赤になるまで連投してるってわけじゃないのにそれやってるだけで放置で気づいたらlv40だよ
19なまえをいれてください 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 47b9-bPnm [60.109.81.52])
垢版 |
2024/07/27(土) 22:27:06.28ID:XAyHXfcF0
書けなくなってCookie削除したらレベル0になってしまう
2024/07/27(土) 22:39:07.68ID:FipocDBs0
マジ?俺は11→18にレスする間にも一度cookie削除したけどlv継続してるわ
まあ3以下制限だと普通にスクリプト沸くから我慢してもらうしかないね…
2024/07/27(土) 23:03:03.29ID:Uhq059wM0
書きたいけど書けない、でも質問したいという時は現状はwikiのコメント欄か掲示板に書くのが手軽だと思う

あっちは登録してメールで認証すれば、以降はどんぐりみたいなことはしなくて済むし
2024/07/27(土) 23:29:28.67ID:BtE5Y7LG0
オートファジーのアイコンが出てるところに行ってもいないんだけど、クエスト放棄とか出来ないのかな?
2024/07/27(土) 23:37:57.35ID:JwIEq5eS0
5chはここでしか書いてないけどわりとレベルあるな
2024/07/28(日) 00:14:15.29ID:a8GFb66k0
水銀の為にメインのネクサスミッションもやらなきゃ

というどんぐり保守の無駄レス
2024/07/28(日) 00:25:11.97ID:HFqABKGdd
物凄く久しぶりなんだけど進めておいたほうがいいクエストラインてある?
数々の新規要素を一通り開放したい
アルテミスを終わらせれば通知とか入って色々展開するのかな
26なまえをいれてください 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 5f3c-qkrU [240d:1a:458:9a00:*])
垢版 |
2024/07/28(日) 00:50:10.68ID:0LY00rJs0
今回の探検は過去一簡単な部類じゃない?
化け物退治するだけで終わった
2024/07/28(日) 04:14:01.61ID:LZFKExmX0
水銀解放でミノタウロスのパーツは確認してるんだけど
コミュリサーチ進まんと、解放すら出来ん。武器が2種類有るらしいが
1つは火炎放射で確定で、強化テクノロジーも店売りしてたのを確認済み
ネクサスでパーツは解放するんだけど、結構水銀使うのな()
2024/07/28(日) 10:00:43.05ID:gZVeKrcv0
フェーズ3の肉食獣の頂点がクリア出来ない
wikiにも不具合的な事が書いてあるけどもう地道に色んな惑星行って探すしかないんかな
29なまえをいれてください 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e7b9-xuFs [60.109.82.40])
垢版 |
2024/07/28(日) 10:54:26.32ID:dHGrta0P0
火炎放射以外となると地面に穴開ける砲丸弾かな
どっちもロマン武器でキャノンよりは活躍しなさそう
30なまえをいれてください 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e7b9-xuFs [60.109.82.40])
垢版 |
2024/07/28(日) 10:56:18.26ID:dHGrta0P0
>>28
最初の惑星の水中希少のがそれ
俺は今取ったから間違いない
31なまえをいれてください 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e7b9-xuFs [60.109.82.40])
垢版 |
2024/07/28(日) 10:58:27.43ID:dHGrta0P0
ディスカバリーサービスがずっと切断されたまま
色々不便で週末ミッションも出ない
これはSwitchだけかな
2024/07/28(日) 11:08:42.69ID:1wtuZwBT0
>>31
アプデ以降、プレイヤーが増えたからか鯖落ちは何度も起きている

ちなみに深夜帯でも落ちる
2024/07/28(日) 11:38:34.11ID:lFJTYTs50
助けてくれー
ダークセンチネルはどう見つければいいの?偶然1匹会えたけどその後さっぱりよ
不協和音惑星とやらは見つかり辛い?
2024/07/28(日) 11:42:37.48ID:gZVeKrcv0
>>30
そのン.オッポルでもダメだったのよ
自分はPS5版でwikiにはPS5版では反映されないって書いてあってやっぱダメだった
今は初期星系のリテフフレデルタの地下四足を頑張ってるけど地下のヤツはなかなか出会えなくて苦労してる
35なまえをいれてください 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ e7b9-xuFs [60.109.82.40])
垢版 |
2024/07/28(日) 11:56:14.63ID:dHGrta0P0
>>32
なるほど、プレイヤーそんだけ多いのは嬉しい悲鳴だがやっぱ不便だな
偶然接続されるのを待つしかないか

>>34
あーそうなんか。自分はSwitchだけど機種による不具合なのか
2024/07/28(日) 11:57:21.39ID:MP27Ok660
>>33
ギャラクシーマップから「不協和音の」って書いてある星系に行って宇宙船で惑星スキャンして「不協和音を検出」って出る惑星にいるよ
見当たらなかったらそこら辺に落ちてるグラビティーノボールを採集したら湧く
草生えてる惑星とかだと普通のセンチネルが来るけどその場合は別の星系に行くか「不協和音の共振装置」を頑張って探せば周りに数体いる
2024/07/28(日) 12:02:37.12ID:rmMQ1QHg0
海の色変わったせいでディスカバリーの星の画像と違い過ぎるの治らんかな
画像だと緑の海の星なのに実際にみるとピンクの惑星とか
38なまえをいれてください 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ e7b9-xuFs [60.109.82.40])
垢版 |
2024/07/28(日) 12:04:22.61ID:dHGrta0P0
>>33
ダークは地道にやるしかない
1つは不協和音星にある共鳴装置見付けて護衛に2〜3いる。時々クモのみというハズレもある
もう1つは普通の星だが回収スクラップのある星見付けてそこでスクラップを掘って壊せばダーク3体現れる
ただスクラップは共鳴装置と違って上空から見付けられないのが難点
いちいち降りて探すのは船の発射エンジンの無駄にもなるから結局は不協和音で共鳴装置を地道に探し続けるしかない
運が良ければ近くに固まってあるケースも。なので運ゲーになる
2024/07/28(日) 12:04:52.57ID:lFJTYTs50
>>36
うわー助かる!ありがとう頑張るよ
2024/07/28(日) 13:08:05.50ID:9osv+7UD0
肉食獣の頂点は他のマイルストーン埋めながらやった方がいいよ
俺も同じ惑星でずっと探してた口だけど別の肥沃系惑星行ったら速攻クリアできた
2024/07/28(日) 13:18:34.37ID:1wtuZwBT0
>>37
海の色は潜るとその色なんだけど、水面が全然違う色なのは、環境光の影響を受けすぎてるのも原因
42なまえをいれてください 警備員[Lv.9] (オッペケ Sr5b-7IkQ [126.133.218.31])
垢版 |
2024/07/28(日) 16:36:56.72ID:L+bCX4BCr
ミノタウロス乗って貯蔵庫スキャンすればすぐ敵に会えるぞ
2024/07/28(日) 17:49:02.59ID:orOlsLJP0
久しぶりにやったんだけど昔頑張って作ったインジウム工場行って採取したインジウム売りに行ったら売価めちゃくちゃナーフされててoh...てなった
2024/07/28(日) 18:51:42.79ID:v6SAzUpS0
switch版がセールしてたから予備知識一切なしで買ってみた
まだミノタウロスを手に入れたばかりだけど永遠に遊べる予感
アノマリーのBGMがブレードランナーと同じシンセ音かな?凄くいい
45なまえをいれてください 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ c7a7-XG+l [2400:4152:8620:f00:*])
垢版 |
2024/07/28(日) 21:34:52.42ID:0/69guyu0
久しぶりにやったらお花浮いてる
46なまえをいれてください 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ e7b9-xuFs [60.79.186.220])
垢版 |
2024/07/28(日) 22:27:09.41ID:TSCVQdEH0
共同終わった。7時間半かかった
ディスカバリーサービス切れてて魅惑の標本なかなか見付からんかったのがなあ
ダークセンチネルは運次第。ミノキャノン初めて使ったがあんな強かったのか
強化なしでもあれだったらSモジュール何個か付けたら化け物だな
報酬の虫の卵いらねえw
孵す気まったくなし
2024/07/28(日) 22:40:53.34ID:9osv+7UD0
報酬はミノタウロスのスキンが一番楽しみ
具体的に言うと火炎放射器の性能
2024/07/29(月) 00:52:33.64ID:+XnUWZxva
オプションのマイルストーン全然進まんな
2024/07/29(月) 02:54:13.35ID:+XnUWZxva
ミノタウロスを全然動かせん
2024/07/29(月) 06:03:12.49ID:s7Jj2h+P0
Part2で海をさらに強化するんなら水の生き物もコンパニオン化もそろそろこないかな
地上では出せないみたいな制約あってもいいから
2024/07/29(月) 08:41:49.08ID:WyLP5YM/0
>>34
攻撃性レベルが12.0pavの生物は、自分もPS5たけど偶然最初の惑星の水中で、魅惑の標本探してる最中に見つけたけど、同じ生物で達成できないのはバグなのかね
攻撃性レベルが個体差でランダム要素があって、多少の数値変動があったりするってこともあるんじゃないかと思ったりした

>>46
自分も魅惑の標本は自力で探して、3つ目がなかなか見つからなくて苦労したけど、オンラインだとなんですぐに分かるの?

ダークセンチネルは簡単だったけどね
ギャラクシーマップで、不協和音って表記されてる星系見つけて、そこで不協和音の惑星に行き、ダークセンチネルを見つけたら攻撃するとわんさと襲ってくるので全部倒す
全部倒しきると丁度撃破数が16体で、2つ目の星系見つけて行って、そこでまた16体倒してクリアになった
共振装置なんて探さずとも、1回攻撃すれば怒涛のように集まって襲撃してくるからそれでカウント稼げる
52なまえをいれてください 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e7b9-xuFs [60.79.177.58])
垢版 |
2024/07/29(月) 11:30:12.07ID:oGn4ywC00
以前はディスカバリーサービス手動で接続できてたが今はどのボタン押しても無反応
サービスの回復は望めないかー

>>51
オンラインできればスキャンすると近くにある場合にピコンピコン鳴って位置も特定してくれる
例えばネクサスの骨探す時スキャンすると場所教えてくれるあれ

ダークセンチネルは倒して敵の援軍来たと思ったら普通のセンチネルなんだよね
星の種類によってダークだったり普通だったりするのだろうか
ちなみに自分は空気のない惑星だったが
2024/07/29(月) 12:37:53.88ID:bAYRw7Cr0
>>51
スレで挙がってた、PS5版とSwitch版それぞれで新規データを始めて該当の生物をスキャンしたら達成した

この生物をスキャンして達成できなかったパターンだが、スキャンする前に12.0pav未満の別の生物をスキャンしていると達成できない可能性がある
2024/07/29(月) 16:30:39.65ID:WyLP5YM/0
>>52
あれってオフラインでも使えるものと思ってたわ
オンじゃないと使えないのか

ミノタウロスの新パーツのグラフィックみると、片手が火炎放射で片手が手になってるけど、もしかしてこっちにするとキャノンとかレーザーが使えなくなるってことかな
2024/07/29(月) 16:47:29.23ID:UbM9acBw0
ディスカバリーサービス停止してセンチネルピラーに建ててた誰かの基地が消えた隙に自分も基地を建てたのだが、サービス復旧したらどうなるのだろうか
2024/07/29(月) 20:11:18.27ID:pQ9DW/Yd0
>>52
戦闘の難易度下げてない?
普通以上にしないと援軍がノーマルセンチネルになるよ
57なまえをいれてください 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ e7b9-xuFs [60.109.213.214])
垢版 |
2024/07/29(月) 20:50:40.26ID:uNW9D2Q40
>>56
へぇーそうなのか
もう終わったけどまた始めて確かめてみるかな
2024/07/29(月) 20:51:47.79ID:pQ9DW/Yd0
>>55
多分重なる
ワープゲート前に大量のパーツをぐちゃぐちゃに置いていく陰湿な嫌がらせされたことあるわ
2024/07/29(月) 20:56:15.09ID:D46f+BQ00
>>58
そうなんだ
とりあえず用も済んだから削除するとしよう
2024/07/29(月) 21:15:54.86ID:Y3MlJ0oV0
なんか前なかったバグ多いな
ネクサス終末ミッション受注した後に一度中止するとクリア扱いにされてるとか
精製機から同じ星系内でも離れたら中身全部消えるとか
2024/07/29(月) 21:19:31.55ID:s7Jj2h+P0
水が綺麗だからそれ生かした建設したいが…やっぱりPart2まで待つのが正しいか新バイオームとかきそうだし
夏の終わりってあと一ヶ月なんだが本当にくるのか
2024/07/29(月) 21:44:20.62ID:D46f+BQ00
>>60
PSVR2で出たバグがVR切ってPS5でやったら出なかったり、プラットフォームごとのバグがあるようだから、こんなとこでも相談しづらいね
2024/07/29(月) 23:35:43.96ID:gzaNLoGP0
オプションのマイルストーン炎による浄化って奴は自分で50匹倒したらほっておいていいのかね
64なまえをいれてください 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 7fc3-BT47 [240b:11:1802:5900:*])
垢版 |
2024/07/30(火) 03:32:34.16ID:1EgJI5wf0
探検って何が目的なの?
2024/07/30(火) 06:34:11.04ID:EBce2Gp20
課題全クリすると限定報酬がもらえるようになる
2024/07/30(火) 07:12:56.86ID:wqOKkZ760
>>63
redditによると毎日150匹カウントされるらしいからいっぱい浄化してくれていいぞ
2024/07/30(火) 08:11:03.34ID:6mbw0EIs0
>>56
どうせ遠征だし、楽してクリアしようと思って戦闘も含めて全ての難易度を最低まで落してやったけど、増援の援軍も普通にダークセンチネルが来たよ
PS5だけど、画面に黒い水玉模様のノイズが出るのは自分だけかな?
特に宇宙ステーションで買物してる時とか、テレポーターの前に立った時とかよくそうなる
68なまえをいれてください 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ e7b9-xuFs [60.109.213.214])
垢版 |
2024/07/30(火) 08:22:19.47ID:+ARitzDQ0
今回は限定宇宙船なかったか。さすがに毎回はないとはおもってたけど
虫マザーデザインの生物船あるかなあとか
2024/07/30(火) 08:55:34.32ID:EBce2Gp20
>>67
あのノイズ演出ちゃうん?
PS5だけどめっちゃ出るわ
70なまえをいれてください 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 8707-yNUa [58.88.2.244])
垢版 |
2024/07/30(火) 09:14:19.85ID:6mbw0EIs0
>>69
あんな美しくないもの、演出なわけないっしょ
今回のアプデ前までは一切無かったから
自分の環境の問題ではないなら、あきらかなバグだね
2024/07/30(火) 13:44:57.87ID:x941nSRL0
12時間経ってないのに書き込みできなくなるとかもうワケ分からんよ
2024/07/30(火) 16:00:39.33ID:ScUS156+0
浄化って毎日150匹カウントされるのか?
なんか50以降カウントされてなかった気がするけどあれ初回だけとかそういう事?
2024/07/30(火) 17:26:34.92ID:wqOKkZ760
>>72
https://www.reddit.com/r/NoMansSkyTheGame/comments/1edpe4d/i_dont_think_you_are_doing_your_part/

ここによるとそうらしいよ
でもオンラインディスカバリーサービスずっと落ちてるしカウントされてるのかは分からない
2024/07/30(火) 17:52:00.10ID:kys4x7+E0
初めての共同探検クリアしたんだけど
共同探検で入手したアイテムってメインデータのキャラに渡す事はできないの?
2024/07/30(火) 18:02:49.89ID:ScUS156+0
>>74
クリア報酬とマルチツールと船は互換性あるよ
再生成するのにナノクラ必要だけど
76なまえをいれてください 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e7b9-xuFs [60.109.217.213])
垢版 |
2024/07/30(火) 19:13:42.21ID:nvGHLq4S0
>>74
そのために既存データからでも探検始められる設定が実装されたが色々不具合が出たんだよな
修正されたか分からんが敬遠する
2024/07/30(火) 19:40:22.13ID:kys4x7+E0
>>75
ありがとうマルチツールはまだ初期のしか持ってないから交換したいと思ってる
宇宙船は初期とモジュールの差がほとんどないし足が遅いから交換しないかも

>>76
バグあるの?
スペースアノマリーから既存データで始めちゃったんだけど大丈夫かな
78なまえをいれてください 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ e7b9-xuFs [60.109.217.213])
垢版 |
2024/07/30(火) 19:51:59.17ID:nvGHLq4S0
>>77
Wikiによれば

既存のデータで引き継ぎプレイを行うと、探検完了後に既存のデータに戻った後に驚異の記録の一部が消失することがある。
「個人記録」も消失対象。事前に大事な記録はメモをする・スクリーンショットを撮るなどで保存しておこう。記録が消失しても該当の場所が分かれば再度登録し直せる。

とある。他にもあるかもしれんしで万一消失してもいいように事前準備かもしくは別にそれでも構わないというデータなら特に問題ないけど
2024/07/30(火) 20:15:46.03ID:0YsIV32/0
引き継ぎ可能になってから3回とも引き継いでるけど驚異は毎回一部が吹っ飛んでいるから慣れてきたわ
2024/07/30(火) 21:03:34.51ID:ScUS156+0
正直驚異の記録って趣味レベルだから気にしてないわ
船とか基地とか所持アイテム吹き飛ぶならやんなかったんだけど
2024/07/30(火) 22:08:56.33ID:kys4x7+E0
>>78
ありがとうそんなバグがあるのか
自分はまだ始めて一週間程で共同探検が始まったから惑星探索はほぼ手付かず状態なんだ
次に共同探検をやる時は念の為に新規で始めてみるよ
2024/07/30(火) 23:56:46.33ID:4Mbbv41y0
ディスカバリーサービス繋がらんとオプションマイルストーン終わらんよね
昨日今日ほぼ虫潰しとモンスター狩りに費やしてきたんだがまだ59%だわ(´・ω・` )
2024/07/31(水) 03:17:20.49ID:7JgoNkLb0
5.03くるまで待つか
2024/07/31(水) 04:54:44.02ID:fRoq/jOI0
ディスカバリーサービス復旧したな
2024/07/31(水) 12:17:27.53ID:fRoq/jOI0
毎日リセットされて書き込みするのダルくなってきたわ
2024/07/31(水) 13:12:16.95ID:tfcbv3m50
自分が思ってるほど他人の書き込みなんてどうでもいいものですから
書き込めるときに時々各程度でいいと思います
2024/07/31(水) 14:22:38.48ID:/DmhWWTY0
共同のデータ分けるのにデメリット無いと思ってたから分けてたんだけど宇宙船の分解追加されたせいで限定宇宙船のパーツ入手数に差が出るようになったのか・・・
別アカと送りあえる環境なんだけどそれでも補充出来ない要素って他にある?
2024/07/31(水) 14:40:53.18ID:tUVfGKYr0
>>87
水銀は増やせない
2024/07/31(水) 14:52:19.20ID:/DmhWWTY0
>>88
水銀て共同と何か関係あったっけ?
2024/07/31(水) 14:57:49.09ID:tUVfGKYr0
>>89
引き継ぐと共同で貰った水銀もメインデータに送ることができる
2024/07/31(水) 17:29:09.32ID:fRoq/jOI0
今回の共同探検のオプションマイルストーンとかコミュニティリサーチってどのくらいのプレイヤーの合算なのかな
92なまえをいれてください 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7f71-LwAy [2400:2200:6f9:54d1:*])
垢版 |
2024/07/31(水) 20:27:10.85ID:a3PGh48t0
前に魅惑の標本をオンラインサービスで見付けられる云々言ったが復旧したから試したら駄目だったw
サービスの規定外と表示されたわ
前の共同では硫化物の結晶探しでディスカバリーサービスできたと思ったが
これは例外なのか
2024/07/31(水) 23:04:12.88ID:7JgoNkLb0
5.03きた
94なまえをいれてください 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e7b9-xuFs [60.89.4.149])
垢版 |
2024/08/01(木) 00:18:12.57ID:PunRphfx0
Switchはさっき5.02きた
2024/08/01(木) 00:49:50.93ID:e0Qz7iJV0
宇宙船とか生き物の図鑑とかが回転できなくなってたのちゃんと直っててよかった
宇宙ステーションでNPCと話すと水玉みたいなのがでるのはまだ直ってないか
96なまえをいれてください 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ e7b9-xuFs [60.89.4.149])
垢版 |
2024/08/01(木) 09:14:44.99ID:PunRphfx0
このゲーム始めて1年半経つが未だに自身でイカ型を見付けたことはない
2024/08/01(木) 11:41:49.79ID:w2I7+heo0
初期宇宙船の名前が
ドマニシ固定だった頃ぶりに
遊んでみたけど浦島太郎状態で楽しい
2024/08/01(木) 12:41:28.14ID:I1vkj8Zx0
前から気になってたし安くなってたから買った
いきなりマイナス60℃の極寒の地に投げ出されてワロタ
2024/08/01(木) 12:53:45.23ID:0gfXyE4D0
死!死!死!
2024/08/01(木) 13:56:29.02ID:H0FAst4l0
最初は少し説明不足感あるから適当に頑張ろう
後半の説明不足感あるからwikiやスレ見て頑張ろう
2024/08/01(木) 17:12:40.36ID:kYsLxwE50
-60℃は比較的ましな惑星という事実
エクストリームはないだろうけど放射線や超高温の惑星に放り出されることもあるぞ
2024/08/01(木) 20:33:53.99ID:jgEoyN9O0
クエスト終わらせて宇宙ステーションに戻ろうとしたら
ステーションの目の前に目玉の化け物みたいなのが陣取ってたからびっくりしてすぐにスペースアノマリー呼んで逃げたけど
あんなのいるんだな初めて遭遇した
2024/08/01(木) 21:42:05.68ID:H0FAst4l0
開幕からエクストリームは鬼畜すぎる
それはそれで面白そうだけど
2024/08/01(木) 21:43:04.99ID:e0Qz7iJV0
5.03で水がさらに綺麗になったって一部で言われてるけど本当だろうか?比較見てもいまいちわからんけど
2024/08/01(木) 22:17:54.87ID:kYsLxwE50
アプデしたらチマチマ進んでた探索の炎の浄化の進捗が0になってて草
これ他の人もみんなこうなってんの?
2024/08/01(木) 22:27:58.69ID:gzX43EtN0
>>103
サバイバル以上ならスタート時点でエクストリーム確定だったはず

>>104
PS版は水のバグが修正された

>>105
また鯖落ちしたんじゃね?
2024/08/01(木) 23:33:35.50ID:oJL2gFFp0
サバイバルとパーマデスやってるけど開幕エクストリームではなかったよ
パーマデスだと普通の過酷な環境でも開始1分以内に洞窟かソジウム見つけないと死ぬから開幕エクストリームだったらどうあがいても死ぬと思う
2024/08/02(金) 00:02:34.94ID:QaPapjJE0
パーデス達成トロフィー目当てでやっていたのはv3.7辺りだったから、今は緩和されてるかもしれん

開幕洞窟を見つけるためにフォトモードで探した覚えがあるわ
2024/08/02(金) 02:20:00.26ID:c6rU+wX00
エクストリームの環境体験したけど何の対策もしてないと生命維持のゲージの減りが早すぎて参った
そこに異常気象が重なったらとてつもない速度で減るからビビる
2024/08/02(金) 02:58:40.15ID:voYdZZoT0
急募:ファウンデ―ションの下から雑草が生えて基地貫通する方法の対処
うざすぎる
2024/08/02(金) 03:36:21.72ID:N08Sf9n40
プレイ30時間目あたりで初めて水中探索したら
何かを触った拍子に大きな魚が叫びながら追いかけてきてめちゃ怖かった
112なまえをいれてください 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e7b9-xuFs [60.89.8.173])
垢版 |
2024/08/02(金) 08:05:20.01ID:GFNWvJIY0
IPアドレス24時間毎にリセットがデフォで再書き込みに2時間かかる
寝る前クッキー削除して起きた時に書き込みするて調整するしかないな
2024/08/02(金) 09:07:41.29ID:N7Ao6VAy0
炎による浄化2も96%まできた。あと数時間か。
でも他の人のやり込みをアテにしなきゃいけないのもなんだかねぇ。
114なまえをいれてください 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 5fd7-qkrU [240d:1a:458:9a00:*])
垢版 |
2024/08/02(金) 12:26:19.49ID:PM0P4CmI0
浄化の進捗いくらなんでも遅すぎひん?
2024/08/02(金) 13:21:23.35ID:FQJg65S60
自分で植物狩り取ったり地形変形したりするから復活して基地を貫通するんであって何もない所にいきなり生えてきたりしねーよ
2024/08/02(金) 17:43:23.43ID:N7Ao6VAy0
昼過ぎに起きたら浄化2終わってたw
2024/08/02(金) 19:50:02.92ID:N7Ao6VAy0
ドロップゾーン3の星系のSSでこのひと月探し回っていた翼パーツを発見、メインデータでインして戻ってゲットしたと思ったらなんと戦艦の翼コレクション最後の1つも入ってきて奇跡のようなコンプリート!
2024/08/02(金) 20:52:02.58ID:f0cA+RCr0
久しぶりにデータ最初からでやってみたら楽しすぎてワロタ

まさか敵の宇宙船修理して乗れるようなると思わなかったわ(センチネルだっけ?
しかも序盤入手可能にしてはかなり性能いいよね?
2024/08/02(金) 22:29:26.26ID:voYdZZoT0
始末屋装備普通にハードフレームと競合しなくて草
パーソナル精製機みたいに競合すると思ってたのに
これハードフレームの上から始末屋被せて更に火力上げられるのか
2024/08/03(土) 03:45:35.19ID:k6aKdZmI0
迷彩加工も金属加工も過去景品と知って絶望中、こんな魅力的なものを期間限定はつらいな
まぁまだ復刻ある範囲でよかった…冬にきたら絶対やりたい
2024/08/03(土) 05:37:29.15ID:0NYE/XTU0
なんかwikiみたらエクソクラフトの台座置きっぱにしてアンテナのついてるあれさえ建てれば宇宙のどこでも召喚できるようなるぽいけど台座壊しても普通に他星系で召喚できるな……
これバグ?それとも仕様?
122なまえをいれてください 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e7b9-xuFs [60.89.1.235])
垢版 |
2024/08/03(土) 11:11:47.21ID:wD1OuCDR0
共同一度はクリアしたがサブ垢でもクリアして今はサブ2で進行中
他垢でクリアした場合でも浄化の進行に貢献したことになるのかどうか
2024/08/03(土) 14:25:52.21ID:MxknDLI60
>>119
今までミノタウロスは全部のテクノロジー乗せるスペースがあったので全部乗せしてるけど、競合しないで付けれるなら、新規に追加になった火炎放射のアップデートモジュール×3も含めると明らかにテクノロジースロットが3つ足りなくなるね
どれか3つを外さないと
124 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ e7b9-cpLP [60.143.119.215])
垢版 |
2024/08/03(土) 15:41:19.20ID:SYru6/VM0
造船所グリッチも5.03で対策されてるな
鋼鉄ヴァルチャーとかパーツ増殖はもうムーリーか...
2024/08/03(土) 18:00:37.94ID:NJDgFZsX0
週末なので炎による浄化の進捗が伸びるかと思ったけどそうでもないな
2024/08/03(土) 19:17:42.27ID:eJplCf2Y0
歯ごたえのあるワイヤー牧場作ったんだけど
これプレイヤーが近くで放置してないと野生動物集まらないのな
この仕様知らなくて3カ所くらい作っちゃったわ
採掘と同じで自動で溜まればいいのに
127なまえをいれてください 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 725e-AHtZ [240d:1a:458:9a00:*])
垢版 |
2024/08/04(日) 00:34:56.39ID:2yLKqqfH0
PS5だけどアップデートきてからオンラインが不安定で困る
特に惑星から宇宙に切り替わった直後あたりで頻繁に落ちるから大気圏脱出が恐怖でしかない
2024/08/04(日) 03:02:29.88ID:ZeXmUlLG0
浄化3、38時間程経ったがまだ39%…
1人で3000体倒せばクリアとかの方がまだマシだわ
129なまえをいれてください 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 12c9-jQHU [101.111.46.108])
垢版 |
2024/08/04(日) 06:38:46.36ID:YVzGfWbw0
あれそう見せかけたタイマーとかかと思ってたけど
2024/08/04(日) 09:42:57.15ID:ZeXmUlLG0
浄化3、スタートから45時間程度経過の現在48%…
今日中に終わりそうにないな
2024/08/04(日) 10:58:08.24ID:e7jAw8XK0
俺はちゃんと毎日プラズマランチャーで廃墟1軒掃除してるから許して
2024/08/04(日) 11:23:06.65ID:ZeXmUlLG0
まぁ別に急ぐ理由もないんだけどね
メインデータに戻ったって特にやる事もないし
2024/08/04(日) 15:19:58.87ID:uq0s6tRz0
メーンデータな
2024/08/04(日) 16:56:49.15ID:i9KnMr+l0
つか個人目標にしてくれればいいのにな始末屋装備
全員は外見変更のあれでよかった
2024/08/04(日) 18:41:25.54ID:bPtVa8YQ0
>>129 >>134
ノマスカタイマー進行するまで水銀解放も出来ないんだよな
テクノロジーだけ先売りするのが草だけど
2024/08/04(日) 22:04:39.19ID:5t0qButd0
プレイ時間70時間目
フリゲートの修理パネルがあるハシゴの上の足場から宇宙船へ飛び移ろうとして失敗、
そのまま最寄りの惑星へ落下中にHPなくなって初めてゲームオーバー
落下が始まったらもう助かる術ない?
137なまえをいれてください 警備員[Lv.45] (ワッチョイ d222-qdyN [133.204.162.129])
垢版 |
2024/08/04(日) 23:36:53.32ID:wfiAMCcj0
酸素大量に持ってたら回復させまくって地表におりれるよ
もちろん地面に落ちる前に減速しないと着地の衝撃で死ぬ
2024/08/04(日) 23:54:01.96ID:5t0qButd0
>>137
着地できるんだ
回復キリがなくて途中で諦めてたよ
2024/08/05(月) 00:37:31.70ID:bZKMtwaS0
あれちゃんと地表まで降りれるのか
2024/08/05(月) 05:03:24.13ID:pkayDE7u0
光学ドリルで作物の収穫量増えなくなってる?
わかりやすい所で言うとサボテン果肉が100個ずつしか採れないんだけど
2024/08/05(月) 12:03:00.48ID:j7b1SKdZ0
浄化3、71時間経った現在で75%…
2024/08/05(月) 19:16:38.56ID:vv+9h3NO0
>>140
4.0で修正されたみたいだよ
今はマインビームで採れるものだけ増える
2024/08/05(月) 22:58:58.54ID:mkTGLCkp0
先週から始めて地球っぽいとこ見つけて感動している
センチネルもほとんどいないし気候も穏やかだし最高だ
時間泥棒っすねぇこのゲーム
https://i.imgur.com/MxXVerk.jpeg
https://i.imgur.com/MwA0s4C.jpeg
2024/08/05(月) 23:56:08.80ID:+g+Z6TZN0
いいね
俺も始めて2週間程だけど中々良い土地は見つからないな
不思議な鉱脈が転がってる惑星を見つけたからそこを仮拠点にしてるけど
2024/08/06(火) 00:08:01.29ID:M8YDk1YG0
俺も最近地球っぽいロボ生命体住んでる楽園の星見つけたよ
エクストリームでどこが楽園なんだよって環境だったけど
2024/08/06(火) 07:12:30.13ID:oKIID+2I0
浄化3、6時前に終了。
思ったよりは早かったけど…やっぱりノルマ関係なくやっつけていくと加算されるのだろうか?
147なまえをいれてください 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ f7b9-91xS [60.102.78.127])
垢版 |
2024/08/06(火) 08:14:42.64ID:1ypN75Mb0
嵐は地球にもあるんだから問題ないしセンチネルも治安警察だと思えば
要は青い空と海なんだがこれが中々見付からん
2024/08/06(火) 08:26:08.58ID:vRT4k5ow0
水が劇的に綺麗になったから俺は多少の水の色は妥協できるようなったな
2024/08/06(火) 10:04:49.14ID:5oAOXHQ20
>>143だけど結構青い空青い海ってレアなのかな
でも拠点場所が中々決まらない…やっぱ近くに交易所とかあった方が捗るかな?
2024/08/06(火) 15:32:39.45ID:Jt4p/Eew0
拠点って科学者や武器職人を集める所の事?
彼らもまとめて引っ越しできないの?
資源が良かったからエクストリーム気候の月に建てちゃったんだけど
2024/08/06(火) 17:47:02.03ID:a6CcVYtG0
そこまで進んでないからむしろそういう所もあるのね
俺みたいな初心者のいう拠点はいわゆる豆腐ハウスみたいな自分で作った拠点
2024/08/06(火) 18:23:15.71ID:SZVaIF6a0
>>150
別の場所に該当する施設を設置して施設を調べたら呼べる
貨物船にも施設があるから貨物船内にも呼べる
2024/08/06(火) 19:34:24.22ID:M8YDk1YG0
始末屋足これハードフレームとシナジーないのか…
というかどの部品ともシナジーないななんだこれは
2024/08/06(火) 19:41:58.80ID:OwTp7V4v0
最近の共同探検は何かホラー風味多すぎる
もう少し爽やかな王道シナリオは出来ないものか
2024/08/06(火) 22:07:59.13ID:Jt4p/Eew0
>>152
おお良かった
いずれ貨物船をベースにしたかったからそれは朗報
2024/08/07(水) 01:18:58.14ID:vUcieUZD0
何かと思ったら資源抽出装置のスキンかよこれ
何もないとこに設置できてランダムに資源抽出する神装置かと思った
2024/08/07(水) 06:03:55.17ID:XqLGB1ko0
浄化4、24時間で36%
3よりも捗ってるな
2024/08/07(水) 23:16:22.13ID:VVp1P/vL0
やっとこさ1000万貯めたからソーラー船のAクラスで800万のやつ買ったんだけど性能の割にソーラー船だけやたら安くない?スロットは並みにあるし
なんか罠でもあるのかと勘繰ってしまうレベル
2024/08/08(木) 00:03:06.80ID:EEy4OByh0
ソーラー船は着陸が遅いという地味な罠がある
160なまえをいれてください 警備員[Lv.6][新芽] (スププ Sdc2-4hmC [49.96.14.67])
垢版 |
2024/08/08(木) 00:10:05.91ID:NYV3NTGid
ホバリング出来ない船などいらん
2024/08/08(木) 00:32:54.69ID:e2JtJAtF0
宇宙船製造初めてやってみたんだけどSにしてもテクノロジー最大枠少ないの何でだろう
21枠しかないけど違う星系いって製造しても変わらん
2024/08/08(木) 06:54:33.14ID:3pr/kF4T0
枠は後から増やすもの
2024/08/08(木) 09:20:38.90ID:XQ6goZsm0
夏の終わりって表記削除されたってことはPart2はまだまだかかりそうか…遠征終わって秋にはきてほしいな
2024/08/08(木) 13:17:03.74ID:RceaLp/P0
>>161
確か造船所でアイテム・テクノロジー枠は増設できたはず
ランク制限有るから、Sでした方が良い。金要るけどな
海賊星系はそもそも造船所無いから無理
2024/08/08(木) 17:21:39.28ID:q0TchEYr0
宇宙ステーションの片隅にいる奴から貰った地図で
遺棄された貨物船ミッションってのを初めてやった
下手なホラーゲームよりよっぽど怖いねこれ
166なまえをいれてください 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 727f-AHtZ [240d:1a:458:9a00:*])
垢版 |
2024/08/08(木) 17:25:10.31ID:FvpUbyIz0
いや海賊星系でも保管庫増設できるから
2024/08/08(木) 19:03:07.69ID:3pr/kF4T0
>>165
俺も怖すぎて月イチくらいしかやっとらん
2024/08/08(木) 19:56:09.20ID:QDOCGryC0
中性子キャノン強すぎて戦闘はヌルゲーになっちまってから封印することにした
2024/08/08(木) 20:10:26.19ID:7drV0hEU0
中性子キャノンそんな強いのか
発射速度高めたスキャッターブラスター誤爆で連射するとフリーズする時あるから乗り換えようかなセンチネルタイプだし
170なまえをいれてください ころころ (スプッッ Sd4f-KuaR [110.163.13.172])
垢版 |
2024/08/08(木) 20:48:59.08ID:0Jb1foyxd
久しぶりにオキュラスクエスト2に繋いでやろうとしたら延々カクカクでまったく動けないんですけどアプデでスペック不足になっちゃったとかですかね???
PCのモニターだけなら問題なく動きます
2024/08/08(木) 21:52:02.55ID:oJTz+wB40
オキュラス2おもすぎて1日であげちゃったな
3はMR進化して結構いいらしいけど重さをなんとかしてくれ
2024/08/08(木) 22:00:48.48ID:NTvk3okH0
重い(処理が)
重い(セットが)

VR機器の悩み
2024/08/08(木) 22:30:20.58ID:EEy4OByh0
中性子キャノンがないとダークセンチネルの小型犬もどきが面倒臭すぎる
2024/08/09(金) 00:11:19.55ID:CJvNbkFA0
>>172
ここ解消したらまじでPSVRももっと飛躍できそうなんだよなぁ
ビートセイバーは良かったけど
175なまえをいれてください 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 727f-AHtZ [240d:1a:458:9a00:*])
垢版 |
2024/08/09(金) 00:14:10.08ID:gztCjp+I0
浄化4の進捗が0%に戻ってるんだが・・・
2024/08/09(金) 00:37:55.01ID:mwIAVgzd0
またサーバー落ちたのか
堕ちすぎィ!
177なまえをいれてください 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 12c9-jQHU [101.111.46.108])
垢版 |
2024/08/09(金) 03:02:47.66ID:HHUxs1KN0
果報は寝て待て..
2024/08/09(金) 05:18:08.24ID:I4h6OcdY0
浄化4、72時間手前で95%
意外と進まんもんだな
2024/08/09(金) 11:17:18.17ID:dznvu3ks0
>>172
空調ガンガンに効かせないと暑いもあるぞ
2024/08/09(金) 15:22:30.23ID:/8/hLXx10
初めてセンチネルの宇宙船を手に入れた
後ろから見るとランボルギーニみたいでカッコいいし速いんだけど
旋回性能が普通の戦艦よりかなり遅くて海賊と戦う時のエイムが遅れる
センチネル船ってみんなこういう特性なんだろうか?
2024/08/09(金) 18:55:01.24ID:mwIAVgzd0
始末屋胴体きたけど流石にハードフレームとシナジーないか
ただのスキンだなこれ
2024/08/09(金) 19:10:36.79ID:Qo/DqfBN0
俺も始めて割りとすぐセンチネル船手に入ったけどCランクなのに1500万で売れてビビったわ
簡単に手に入ってこの値段で売れたからちまちま金策してたのが虚しくなったよ
2024/08/09(金) 19:14:20.88ID:1nY3L5RX0
今回の探検大変そうだな
船もコスももらえないし今回はパスかな
2024/08/09(金) 22:11:39.70ID:ej9+hahs0
大変ではないけど報酬はやっつけっぽくてハズレ
185なまえをいれてください 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ f7b9-91xS [60.101.2.46])
垢版 |
2024/08/09(金) 23:48:26.10ID:y6Rxad5H0
どうせなら虫型の生物船欲しかった
186なまえをいれてください 警備員[Lv.31] (オッペケ Srff-jQHU [126.156.235.62])
垢版 |
2024/08/10(土) 01:59:45.45ID:Ukzm07s6r
そろそろ着陸したらミノタウロス化する宇宙船頼む
2024/08/10(土) 02:43:33.43ID:J18buMtB0
数年ぶり復帰勢で1からだったからこの共同探検とやらは色々もらえて助かったし目標があって遊びやすかったな楽しめたし
あとはオプションもらって元の世界に帰るのまつだけだわ
今は何しても敵性生物にからまれて大変よ
2024/08/10(土) 03:29:00.24ID:hxdcLjKx0
モンスターからとれる肉を一回調理するだけでナノマシン80相当のお肉になるのでちょっとそこはありがたい
2024/08/10(土) 06:12:48.93ID:Z7+ZuWNE0
ナノマシンは謎の物体見つけられりゃもう困ることないけど
ねーんだよななかなか(´・ω・`)
2024/08/10(土) 07:23:53.45ID:Vva1GlYo0
>>189
謎物体実装前は、不興和音やクロノスに餌やりしてナノマシン稼ぎがメインだったけど
今だとほぼ謎物体一卓。難易度弄るって手は無しで考えてだけど
オンラインだと基地建築してる人も居るし
2024/08/10(土) 07:24:19.19ID:Vva1GlYo0
>>189
謎物体実装前は、不興和音やクロノスに餌やりしてナノマシン稼ぎがメインだったけど
今だとほぼ謎物体一卓。難易度弄るって手は無しで考えてだけど
オンラインだと基地建築してる人も居るし
2024/08/10(土) 07:58:14.16ID:72E2Okwb0
謎の…物体?
2024/08/10(土) 08:13:14.40ID:bIqNCNLK0
あのコロコロ転がる緑色のキンタマみたいなやつ?
2024/08/10(土) 08:16:10.69ID:Z7+ZuWNE0
まんま謎の物体と訳されてるんやで
茶色っぽいボール状の☆3オブジェクト
壊すとカビいぱーい貰える、復活条件ゆるゆるだから
なんでもSにできる

なおすこぶる出が悪い(´・ω・`)
2024/08/10(土) 08:53:51.52ID:CUNR2j8P0
始めてすぐの星に沢山転がっててそんな重要のものと思わなかった
2024/08/10(土) 09:11:21.76ID:HXE2snf/0
現時点で公開済みの始末屋のパーツの2つは、センチネルハードフレームとスキンの違いだけで、性能は一緒なのかな
2024/08/10(土) 12:27:36.93ID:92g860lN0
>>194
不思議な鉱脈じゃなくて?
2024/08/10(土) 16:42:45.68ID:/vb/EzBR0
不思議な鉱脈よりロボ牧場の方がナノマシン稼ぎいいイメージあるわ
家畜ユニット5台くらい設置して1日放置で全部埋まってたりするし
そうすると6万ナノくらい
2024/08/10(土) 17:21:39.21ID:KP1mHQtd0
今回のミノタウロスパーツもボディカラー無駄になる?
センチネルのは青固定が嫌で外したから反映されるなら取りたいな
2024/08/10(土) 18:56:04.65ID:h+sYimJA0
>>199
今後のアプデで反映される
2024/08/10(土) 22:00:12.64ID:sA7Qh4g60
>>200
さんくす!
2024/08/11(日) 03:10:11.54ID:ISU9KdOp0
インターセプター厳選のために趣味もかねて楽園の不協和音探してるんだけどこの組み合わせってある?
助か水ある惑星じゃないと楽園って出にくかったよな…
2024/08/11(日) 05:58:31.20ID:Cp6Ogg450
楽園の不協和音はある
一度だけ遭遇した記憶はある
2024/08/11(日) 08:54:25.82ID:NnW8Elt10
楽園の不協和音って湧くの普通のセンチネルだから面倒くさくないか?
キャリアーAIかエコー探査機使わないとインターセプターの位置わからんし
2024/08/11(日) 09:49:54.60ID:ISU9KdOp0
インターセプターって星系で形決まってるじゃん
ラディエントとかの素材収集用で使うつもりだから問題なし
楽園で神形状のインターセプター落ちてる惑星とか確率的にありえないし
2024/08/11(日) 10:47:17.82ID:MF9j4hkf0
泡の肥沃かつ不協和音なら見つけたことがあるけど負荷が高いからかPS5でも重くなってたわ
2024/08/11(日) 13:05:42.72ID:L2QkmalW0
>>142
2年前かよなんてこったい
俺の10億農場が・・・
2024/08/11(日) 16:01:30.57ID:ZRAG5cV50
インターセプターの見た目厳選の時点で
概ねこのゲームのできることはやり尽くしてる感
209なまえをいれてください 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ cbb9-QTsJ [60.89.1.14])
垢版 |
2024/08/11(日) 20:08:51.65ID:Jxhbcbue0
宇宙から見たら大した見た目でない星だがいざ降りてみたら割と楽園だったという
どうやら海が茶色いのは海底の色であって水自体は青いってことらしい
これは最近のアプデでそうなったんだろうな。以前なら茶色の水だったと思う
地面も緑の箇所が点在してるし宇宙からの見た目がそのままではないというわけだ
https://i.imgur.com/nUajZnl.jpeg
https://i.imgur.com/2yLpaZM.jpeg
2024/08/11(日) 20:36:26.96ID:4aW6A2630
そろそろ水の生き物のコンパニオン化こないかね
次回のPart2も水中関係が多いっぽいし
211なまえをいれてください 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ cbb9-QTsJ [60.89.1.14])
垢版 |
2024/08/11(日) 22:48:04.37ID:Jxhbcbue0
日本人コミュニティ惑星の近所の星に基地を去年作ったが久々に行ってみても基地のアイコンがなかった
その基地を作ったアカだとあるんだが他アカで行くとない
別の星系で作った基地は他アカでも表示されるんだがそこだけ表示がないのが謎
2024/08/11(日) 23:46:31.55ID:g4XS+z4V0
魅惑の標本x3 探すのとても疲れたよパトラッシュ、、、
2024/08/11(日) 23:50:22.04ID:MF9j4hkf0
>>211
星系内の基地の人数が多すぎると表示されないことがある

マルチプレイでマッチングしていると優先表示はされる
2024/08/12(月) 00:20:42.20ID:LufcdTlC0
>>212
バグだったのかな、1つだけ見つけた状態で魚を2匹撃ったらなぜかミッションクリアしてしまったよ
2024/08/12(月) 06:47:54.59ID:W6xelW2Z0
最初の貨物船無料入手でとりあえずAクラスで妥協して貨物船を手に入れたんだけど将来的にSクラスに買い替えたら貨物隔壁とか拡張アイテムを使った分はリセットされちゃう?
2024/08/12(月) 07:57:19.89ID:wqg20rDt0
される、ただAの時点でそう困らないから使いまわしてもいい
ユニット使うことって貨物船買い替えの時ぐらいしかないしな

最終船になりがちなインターセプターは
共振装置倒せるぐらいマルチツール強化すればロハだし
2024/08/12(月) 08:18:54.49ID:efKc1cHz0
>>216
ありがとう、そっかあ…キーファ以来のやらかしだ
まあまたチマチマ集めるか…
218なまえをいれてください 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ cbb9-QTsJ [60.89.15.167])
垢版 |
2024/08/12(月) 10:12:15.45ID:kfscit410
>>213
表示のカウントは惑星毎でなく星系内一括なのか
それなら表示されないかもなー・・・
2024/08/12(月) 15:47:02.51ID:rJuIB00h0
なんかこの世の終わりみたいな星に来てしまった
デフォルトでこれだからバグってんのかな
https://i.imgur.com/zL538cN.jpeg
220なまえをいれてください 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 5fab-gw8m [240d:1a:458:9a00:*])
垢版 |
2024/08/12(月) 18:57:34.17ID:QT9XA06p0
そういう星もある
2024/08/12(月) 19:02:53.97ID:/Lz0dc9S0
こういうモノクロ風の星最近出るようになったな
2024/08/12(月) 19:08:35.98ID:n+gcy6+g0
俺もインターセプター探してたらこういう星見つけたな
羽ついてなくてなんでお前その形で空飛べるの?みたいな奴が堕ちてた
2024/08/12(月) 19:40:35.10ID:wqg20rDt0
モノクロになったり緑っぽくなったりする場合もあるな
2024/08/12(月) 19:43:43.95ID:og7uTksZ0
割と初期の頃からあったかな
v2.0とかその辺か?
2024/08/12(月) 19:56:01.29ID:rJuIB00h0
仕様?というかバグっぽいね
フォトモードでヴィンテージにすると元の色見えたりするだけに綺麗な星だと残念
この星系は宇宙ステーション名が文字化けしてたり中に何もなかったりで怖かったわ
2024/08/12(月) 20:06:17.99ID:KkUSVMAo0
バグじゃないって言ってんのに
2024/08/12(月) 20:09:21.83ID:JgI/X8U80
バグじゃない
星によってフィルターがかかるんだよ
主にメガエキゾチックにありがち
2024/08/12(月) 20:14:32.97ID:F0nIE3pE0
>>225
フォトモードで意図的にヴィンテージってエフェクトをかけた結果そういう本来あるはずっぽい色彩になっただけ
それと宇宙ステーションの文字化けは廃棄されたステーションに対する演出
2024/08/12(月) 20:22:23.04ID:rJuIB00h0
ごめんまだやり始めで何がバグで何が仕様なのかあんまり分かってなかった
2024/08/12(月) 22:14:48.71ID:r/ErbRuC0
プレイ100時間目
銀河がリセットされてメインミッションがいったんラストを迎えたっぽい
最後の最後まで謎の事象を大量に残したまま新銀河が開始
回収されたフリゲートモジュールを地道に集めながらのんびり続けるか〜
2024/08/12(月) 22:21:08.76ID:n+gcy6+g0
生物船初入手したらSランクだった…
全部生物船の飛行隊作るの目標でそれの肥やしにしようと思ってたけど流石に抵抗あるな…
こいつだけ自分用に保存しとくか
232なまえをいれてください 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ cbb9-QTsJ [60.88.119.232])
垢版 |
2024/08/12(月) 23:33:28.30ID:CEoedMip0
ウルトラマリンの星で見る光景だな
宇宙から見ると青なのに降りると赤い空になるのがミステリー
2024/08/13(火) 02:31:59.65ID:y/fSv9lM0
崩壊した惑星とかって名前ついてる星には色彩がおかしかったりグリッチがたくさん置いてあったりとおかしな空間になってることが多い
234なまえをいれてください 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ cbb9-QTsJ [60.88.120.228])
垢版 |
2024/08/13(火) 09:27:03.57ID:bfku8+1g0
共同やってた時に空気のない世界でダークセンチネル狩りしてたら建物を見付けた
廃墟でモンスターが群がってただけだがそもそも空気ない星には廃墟の建物すらなかったはず
共同限定でそうなったんだろうかそれともアプデでそういう仕様に変わったのか
2024/08/13(火) 11:27:26.74ID:wEEpJNl90
とうとう火炎放射器解放されたわけだが…弱い…
シナジーモジュールフル強化でダークセンチネルに撃ったらキャノンのが強くて草生えたわ
近距離で大ダメージとは…
2024/08/13(火) 13:26:59.74ID:p02dNwOp0
初めての共同探索だけどわりと楽しい、もっと真面目に昔からやっとくべきだったなぁ
10周年記念の時とかで1回目から復刻せんかなぁ
2024/08/13(火) 14:06:57.67ID:VosMNp4Y0
ホリデー復刻に期待で
2024/08/13(火) 14:24:39.17ID:vY7nOpzx0
かつての最弱武器が今や最強武器とかあるから開発の気分次第よな(´ω`)
2024/08/13(火) 14:29:13.74ID:F+YIfQcP0
エクソクラフトってミノタウロス以外使う機会ある?
海底サルベージやスキャンにノーティロンを使う時もあるけど
地上はミノタウロスあれば移動も戦闘も不自由を感じない
2024/08/13(火) 14:42:38.23ID:ZJxRDZBC0
>>235
バグでモジュールの強化が反映されていない
シナジーの効果だけは載った

モジュールの強化の値でダメージ増加があるから、場合によっては壊れ武器になり得る
2024/08/13(火) 14:48:42.06ID:VosMNp4Y0
実用性で言ったらミノタウロスだけあれば良いのはその通り
自分はミニ四駆感が好きでローマーメインにしてる
2024/08/13(火) 15:15:18.28ID:wEEpJNl90
>>240
マジか
じゃあ素強化で200↑とか出てるのかあれ
モジュール乗ったら最高火力になりそう
2024/08/13(火) 15:28:41.47ID:1wxx8GaH0
>>234
空気のない惑星にも通信塔、廃墟は(昔から)ある
建物がないのは無人星系内の惑星だよ
244なまえをいれてください 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 1b56-gw8m [2001:268:988a:89fc:*])
垢版 |
2024/08/13(火) 15:33:51.35ID:uXKz3/xG0
火炎放射器って生き物に対してはどうなの?
2024/08/13(火) 15:52:27.09ID:vylkFIKc0
ぼくノーマッド大好きおじさん
崖も水上も走れるすごいやつだよ
2024/08/13(火) 20:13:35.29ID:vY7nOpzx0
コロッサスファンボーイはいないの(゚Д゚≡゚Д゚)
247なまえをいれてください 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 9ba2-hgB2 [2400:4051:d40:bc00:*])
垢版 |
2024/08/13(火) 21:13:41.31ID:/3AeoNa70
始末屋レシピバグに遭遇してしまった
修正はよ
248なまえをいれてください 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 9f42-t/Yl [2400:2411:8381:2300:* [上級国民]])
垢版 |
2024/08/13(火) 22:39:05.61ID:WMDoUXAf0
ユークリッド銀河にいる貨物船を自分が今いる銀河(アイセンタム)に持ってくるにはどうしたらいいですか?
249なまえをいれてください 警備員[Lv.36] (オッペケ Sr4f-fFu5 [126.156.235.62])
垢版 |
2024/08/14(水) 04:45:10.68ID:lz2a1LRZr
クイックメニューから呼び出す!
2024/08/14(水) 05:48:04.29ID:cFmqqcWr0
採掘している資源が変わってしまっている基地が65ヶ所のうち5ヶ所あった
星の環境が変わってしまってるので修正なんかしてくれないだろうし
したところで、またそのうち変わるんだろうな
1ヶ所しかなかった玄武岩がリンに変わっていたのは痛い
またやる事ができて悪くないと言えば悪くないのだが
2024/08/14(水) 08:59:13.28ID:q5hADgs10
設定上複座式なんだから複数人で乗らせてくれよコロッサスは
2024/08/14(水) 10:13:27.05ID:Nv0PjLx40
後3体手に入れれば所有フリゲートが全部有機フリゲートになる…長かった…
あいつら必要ないくせになんで野球選手の契約金みたいな額提示してくるんだよ
2024/08/14(水) 10:37:55.17ID:BfGFax2s0
なんか緑豊かな地球型ばっか求めてたけど寒さに目をつむれば寒冷地も悪くないな
空気が澄んでるのと夜がめっちゃ綺麗
2024/08/14(水) 11:08:08.02ID:SC7Wb4Ax0
めっちゃゲーミング女子の部屋みたいな宇宙ステーション見つけた
https://i.imgur.com/jRkETs7.jpeg
2024/08/14(水) 12:51:57.95ID:xJz2dT/+0
ネコミミ型ヘッドホン着けたヴァイキーンとかいそう
2024/08/14(水) 21:12:07.68ID:Zsov25Sz0
初めて共同探検にチャレンジ中
アノマリーで本編のほうの宇宙船をコピーしてもらったんだけど
探検終わったらこの宇宙船はどうなるの?
2024/08/14(水) 22:00:35.64ID:rl1xHj8R0
水が透明で気がついたけど陸にも透明が高いオブジェクトほしいな、透明な鉱石とか
258なまえをいれてください 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 0fd9-/cQz [2400:4152:8163:ed00:*])
垢版 |
2024/08/14(水) 22:22:24.99ID:SHjQR4d00
基地づくりで、地形操作しても時間経つとリセットして埋まっちゃうのどうにかならないかな
システム上難しいのか

整地で真っ平らににしたり穴を掘れる機能はあるけど、結局元に戻るからやめておきましょうって空気なのもったいないと思ってた

高床式ばかりじゃなくて色んなバリエーション作りやすくなると思うんだけどなぁ
2024/08/14(水) 22:50:02.07ID:z633nFof0
だから慣れてる人ほど空中に作るよな(´・ω・`)
2024/08/14(水) 23:17:20.24ID:Nv0PjLx40
洞窟は細長い洞窟とか発見するとそのまま行けたりしなかったっけ
まあ地形一生戻らないは何かしら不具合出るからリセットかかるのはしゃーないよね
2024/08/14(水) 23:28:20.50ID:WK7SKVRF0
始めて3週間ほどだけど初めて楽園の惑星を見つけた
異常気象も無いしセンチネルも巡回してないから快適だ
惜しむべくは海の割合が多い事だけど
海底探索って楽しいのかな
2024/08/15(木) 06:10:12.74ID:gSQtpULE0
水が綺麗だから海が多いのはむしろ羨ましいなぁ
個人的には高台ですぐそばが海や湖だと基地作りたくなる
でも基地建築上手い人の見てたら洞窟とかに作るのもかっこいいね
たまにあるキラキラしてる洞窟とか良さそう
2024/08/15(木) 06:35:42.79ID:9SKx98Ck0
共同探索の地形削った他人の基地はもう埋もれてるとこ多いよな(´・ω・`)
自然の洞窟を上手く使うの難しい
2024/08/15(木) 07:24:50.67ID:/iqeVCx7d
>>261
そしてPart2で環境激変
265なまえをいれてください 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ efe4-JZo9 [2400:4053:2640:ae00:*])
垢版 |
2024/08/15(木) 11:24:28.84ID:3yuFLM+d0
んなたんの配信見て久々にやったら激変して神ゲーになっててびっくりしたわ
2024/08/15(木) 11:48:39.78ID:bZn2YN/00
俺はそれよりポータルアドレス晒してないのに星系特定してくる奴がいてビビった
キッショって思って一回動画閉じちゃったわよく配信続けられたなあの人
2024/08/15(木) 11:50:28.21ID:BFaernoe0
なにそれこわい
268なまえをいれてください 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 9f2f-c+Eb [221.248.138.78])
垢版 |
2024/08/15(木) 12:48:23.09ID:7Hpf5FCX0
>>259
さらに慣れてる人は空中にも作らないけどね
データロードで床下に落下する可能性が大きいので
2024/08/15(木) 14:58:02.05ID:BFaernoe0
Part2くるまで基地建設に本気だせない
もしかしたらサブノーティカレベルの深海がきて遊べるかもしれないし
2024/08/15(木) 17:44:29.05ID:tW8OD1QI0
地道にインフラナイフアクセル強化してたらピークDPS 37,458まで育った
もう宇宙の武器はこれだけでいいんじゃないかと思えてきた
2024/08/15(木) 18:13:08.23ID:QX2Tq6Q00
今回の始末屋は浮いた島をベースに
やたらと空中基地作ってる人多かったな(´ω`)
2024/08/15(木) 19:51:58.66ID:bZn2YN/00
何かアプデしてから全然不思議な鉱脈見つからんわ
見つかってもタマ2個とかそんなん
もう諦めてポータルアドレス晒してる人の鉱脈使ってる
2024/08/15(木) 20:39:38.09ID:DSoxEoBV0
他人のタマタマ基地に飛んでから探したわ
2024/08/16(金) 03:25:48.54ID:1bMwuoTg0
結構見つかるけど運がいいだけかな
2024/08/16(金) 05:42:41.21ID:6zir0bCb0
惑星3つに1回ぐらいしか見つからんわ
運が悪い
2024/08/16(金) 06:23:21.27ID:7gCzRL1P0
タマタマはたまたま見つけるもんだ
2024/08/16(金) 07:40:31.92ID:Lpg/WxaY0
☆3や!金属製の指かよ🖕(ºωº) サックベノムクソかよ

まあ、☆3自体あまり転がってないしな
278なまえをいれてください 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ efe4-JZo9 [2400:4053:2640:ae00:*])
垢版 |
2024/08/16(金) 10:27:17.57ID:EO9F8xZO0
なんでこのゲームはこんなにアプデされ続けてるん?
買い切りなのにありえなくないすか
2024/08/16(金) 12:14:48.11ID:0fyrsTJ+0
アプデ後に基地の確認に回ってたら不思議な鉱脈の採集基地がサックベノムに変わってたわ(´・ω・` )
280なまえをいれてください 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ cbb9-QTsJ [60.102.224.47])
垢版 |
2024/08/16(金) 12:23:07.36ID:SgZNuKoD0
どのメーカーも看板作品には注力するからな
2024/08/16(金) 14:52:18.94ID:Lpg/WxaY0
元々がスカスカの雰囲気ゲーだったからな
色々と付け足せる構造にはなってたみたいだけど
SFゲーはやる方もガチ勢多いから要望聴いてたらこうなった(´ω`)
2024/08/16(金) 14:55:53.88ID:bg0U8K1v0
4年ぶりにやってるけど次から次に新しいサブクエスト発生してやることだらけで頭パンクしそう
2024/08/16(金) 19:09:27.38ID:GslfoeWc0
数年ぶりに起動してやってみたらワープ中にハングアップするのか永遠に終わらない
マルチプレイ切れば行ける情報あったから切ってみたが、一度は成功したもののまた別の星系選んでワープしたらハングアップ
必死で集めた強化パーツも強制解除されてるしマルチよりも俺がキレそう
2024/08/16(金) 19:36:00.62ID:S/DhTP2G0
初期はスカスカの雰囲気ゲーだったけど
星系と星とステーション船自動生成は他のゲームでも見たことないからかなり土台は凄いと思う
2024/08/16(金) 20:38:16.22ID:bg0U8K1v0
1日2回くらいはワープ中にフリーズするなPS5だけど
286なまえをいれてください 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 5f15-gw8m [240d:1a:458:9a00:*])
垢版 |
2024/08/16(金) 20:46:55.11ID:aGn1SICx0
うちもPS5でバージョン5以降よくフリーズするわ
強制終了と違ってメモリリークか熱暴走か判断つきづらいから一応吸気と排気両方に冷却システム付けて電源まわりの環境も見直したけど相変わらずフリーズするからバグの可能性が高そう
どうもオートセーブのタイミングがあやしい気がするけどよくわからん
2024/08/16(金) 21:24:59.89ID:XBScqTcs0
貨物船でワープするとフリーズ率が高くなる、ブリッジに入る時もフリーズしやすい

それ以外では、再ダウンロードするのもあり

てか、フリーズとかマシなほうで、電源落ちするようになって、初期型だったし流石に買い替えたわ
2024/08/16(金) 22:56:11.34ID:6zir0bCb0
PS5ももうスペックしんどいしな
早くプロ出てくれないと
2024/08/16(金) 23:28:13.70ID:S/DhTP2G0
貨物船にワープしたら貨物船爆散して即死して草
何が起きたんです?
2024/08/16(金) 23:33:26.19ID:XBScqTcs0
>>288
Pro出たところで、また争奪戦になると思うから現行の最新型にした
モンハンも出るからな

>>289
爆散した後に宇宙空間に放り出された?

もしマルチプレイがオンなら、誰かが貨物船を破壊して貨物船を破壊して消すことは可能だったりする
2024/08/16(金) 23:36:21.04ID:S/DhTP2G0
>>290
いやいきなりレッドアラームからの貨物船のテクノロジー破損からの即死
ちょっと目離したスキに死んで蘇生したから宇宙空間に放り出されたかまでは見てないわ
PVP非表示にしてるんだがなぁ
2024/08/16(金) 23:54:02.23ID:XBScqTcs0
>>291
たしか、PvP無効でも貨物船へ攻撃が入った覚えがあるから、興味本位で破壊したプレイヤーが居たかもしれない

貨物船のテクノロジーが破損するのは初耳だから、システム上は戦闘可能なようになっているかもな
2024/08/16(金) 23:57:53.77ID:dB8LIfks0
始末屋のパーツが片腕しか作れなくて水銀コンパニオンの受け取りリストにもないんだけど
通常のセーブデータで使おうと思ったら一旦アノマリーから共同探検に入って受け取るしかない?
2024/08/16(金) 23:58:06.43ID:S/DhTP2G0
>>292
PVPはいるってマジ?
Sランクドレッド出すまでに俺が何周したと思ってるんだよ糞が…
こまめにセーブしといてマジでよかった
295なまえをいれてください 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 1ff3-ggsE [240d:1a:10e4:3a00:*])
垢版 |
2024/08/17(土) 00:09:38.47ID:a26An6zK0
墜落した宇宙船をコレクションに追加したんだけど、修理する前に移動してどこにあるか分からんのだけどどうすればいい?
どの星にあるのかは分かってるけどそれ以外分からないし呼び出しも出来ない
296なまえをいれてください 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 5f15-gw8m [240d:1a:458:9a00:*])
垢版 |
2024/08/17(土) 00:25:29.84ID:E4XOXC8Y0
このゲームはセーブデータの自動同期OFFがマストだよね
手動でバックアップ取らないといつ詰むかわからん
2024/08/17(土) 00:27:36.09ID:15tzmImw0
>>294
かなり前に検証した動画を見返したが、対象はNPCの貨物船でプレイヤー所有のものは対象でなかった

検証はドレッドノート追加前だったから、通常の貨物船でしか検証していないが、ドレッドノートはプレイヤー所有でもNPC貨物船扱いになるバグがあるかもしれない

>>293
取得済みなのに作成できないのはバグ

>>295
確認してないが、宇宙ステーションで呼び出せるはず
貨物船ならそれ自体が出現するが、所有数が多いとランダムになる
298なまえをいれてください 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 1ff3-ggsE [240d:1a:10e4:3a00:*])
垢版 |
2024/08/17(土) 01:06:40.25ID:a26An6zK0
宇宙ステーションでもダメだったけど、放置したのと別の星系に言ってから呼び出したら飛んできたw
飛んできたのに飛べないってどういうことだ
2024/08/17(土) 01:52:46.73ID:gxdW9eQ40
そろそろ亀にも餌やれるようになんないかな
すごい完璧な亀見つけたのにペットにできなくて辛い
2024/08/17(土) 08:22:03.32ID:+b2teBTS0
>>296
念のための確認だけど、それってそうなったらいいのにっていう話だよね?
オートセーブは設定でオフにできるの?
2024/08/17(土) 08:25:45.74ID:+b2teBTS0
火炎放射のアップデートモジュールがバグでシナジーしか機能してないってことらしいけど、早く直して欲しい
steamのExperimental Branchのスレッドにはまだその件は修正リストに入ってないんだけど

本来の性能をちゃんと試してみたいんだけどね
302なまえをいれてください 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 5f24-gw8m [240d:1a:458:9a00:*])
垢版 |
2024/08/17(土) 10:03:44.12ID:E4XOXC8Y0
>>300
PS5本体側のセーブデータの自動同期の設定の事
2024/08/17(土) 11:37:30.32ID:gxdW9eQ40
一部の画面がバグってノイズ入ってるのも早く治ってほしい
見た目変更の画面で種族一覧の空白の部分のとかに変なノイズ画面でたりしてるの
2024/08/17(土) 11:43:34.56ID:+b2teBTS0
>>302
なるほど、PSプラスに入ってない私には関係ない話だった
セーブデータを決まったタイミングでキープできるのはこのゲームでは強みだね
2024/08/17(土) 11:45:36.46ID:+jsVX47E0
スーパーチャージャー3つマスで並んでるの見つけたらこうなった
ttps://i.imgur.com/QYKiLhP.jpeg
2024/08/17(土) 20:31:42.16ID:k9FOPSFT0
始末屋でもらえる卵は孵化させた?
卵シーケンサーで遺伝子操作してみたいんだけど
ガイド見ても「可能性を無限に引き出せる」としか書いてなくて
何をどうすればいいのかまったく分からんね
2024/08/18(日) 00:22:25.77ID:93vye0Dd0
みんな難易度どうしてるの?
自分は今のところ普通?で通してるんだけど、やる作業に応じて都度変更してたりするのかな?
2024/08/18(日) 00:37:07.39ID:h3zlCv5H0
トロフィーのためにパーマネントデスで一回クリアしたあとはノーマルから変えてない
2024/08/18(日) 02:01:01.57ID:aih8bdHV0
俺はこの手のサバイバルゲーム慣れてないからリラックスにしてる
さすがにユニット無料とか建築に資材無しはゲームをやる意義を見失うからやってないけど
このゲームは難易度設定の自由度高いよね
2024/08/18(日) 05:34:31.28ID:KbPFP3CC0
俺はノーマルで触ってないなぁ
ってかノーマルでも全然緩い気がする
かといってサバイバルでやりたいとも思わないけども…
2024/08/18(日) 05:35:34.23ID:KbPFP3CC0
>>310
ノーマルで ×
ノーマルしか ○
2024/08/18(日) 06:09:40.27ID:guEjU1La0
自分は極限まで簡単にしてる
誰に迷惑かけるわけでもないし、自分が楽しいと思えるのが大事
要望があったから実装したシステムだろうし何の後ろめたさも無く変えた
2024/08/18(日) 07:25:45.54ID:MowdXd+h0
初めてのパーマネントデスで見えない小惑星に跳ねられて宇宙ステーションの外に吹っ飛ばされるバグに遭遇してもっぱらノーマルしかやってない
2024/08/18(日) 07:39:19.61ID:GwP3DP2I0
今のバージョンは知らないけど昔やった時のサバイバルは、資源1スロット250個だった記憶

基地作り等でエクソクラフトのスロットもフル活用して楽しかった
スロット管理するゲームも好きなんだよね
2024/08/18(日) 08:14:51.05ID:fr69fpol0
簡単すぎると何もかもやりつくして萎えるから俺もノーマルだな
つっても後は飛行隊全生物船化と過去の共同探索復刻くらいしかやること残ってないけど
コンパニオンがもっと移動速度スタミナ攻撃力明確に調整できたら最強のカブトムシ目指すんだけどな
2024/08/18(日) 08:58:56.71ID:5TyhA2Ps0
サバイバルとパーマデスでやってるよ
資源のアイテムスタックは精製機が250、スーツが500、宇宙船と貯蔵コンテナとエクソクラフトが1000、輸送船が2000だけど個人的にはちょうどいい感じだわ
200時間くらい遊んだパーマデスでカリプソ行ったらモジュール全裸状態でエクストリーム環境に放り出されたときが一番緊張した
2024/08/18(日) 12:15:22.75ID:oQb966w30
ひょっとしてギルド評価上げたらスロット拡張アイテム貰い放題ってやつ?
2024/08/18(日) 18:11:06.34ID:fr69fpol0
>>317
YES
貨物船とか海賊行為とかサルベージでモジュール集めてると無限に時間かかるからとっととギルドレベル上げてモジュール貰い放題で全開放した方がいいよ
後アノマリー探査機も探検ギルド報酬でもらえるから有機フリゲート関連やるならそっちもあげといて損はない
2024/08/18(日) 19:18:07.09ID:aih8bdHV0
ギルド特使で回収されたフリゲートモジュールって貰えたりする?
あれ集めたいんだけどサブクエでもあんまり報酬にないから中々増えない
320なまえをいれてください 警備員[Lv.6] (ワッチョイ dbe4-ESGg [2400:4053:2640:ae00:*])
垢版 |
2024/08/18(日) 19:57:31.21ID:dcdDPC9R0
もらい放題だね
321なまえをいれてください 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 75f0-dDcl [240b:253:280:2e00:*])
垢版 |
2024/08/18(日) 23:41:34.14ID:8E6uinKb0
PS5でワープ中にフリーズするのですが、その場合本体再起動しかないですか?
2024/08/19(月) 00:30:56.51ID:FK5q+B5Q0
PSボタン長押ししてホームから終了は?
本体ごとフリーズしたことはいまだにないな
2024/08/19(月) 02:21:15.48ID:BWYI2Q/j0
回収されたフリゲートモジュールはギルド特使がくれたら一番早いけど
ミッションエージェントの所で報酬がフリゲートモジュールになるまで
引き受ける→放棄を繰り返してる
2024/08/19(月) 05:03:50.18ID:1EGIkkKx0
ギルド報酬は確かセーブリロードで無限に貰えるんだっけ
ありがたいけどやり過ぎたら飽きそうで封印してる
新しい宇宙ステーションに必ず立ち寄るくらいで丁度よい
2024/08/19(月) 05:59:28.57ID:k4BRGR/60
PS4からPS5にして一年ちょっとだが2回くらいしか落ちた記憶がない
PS4は地獄のように落ちまくったけど「不具合の報告をしました」みたいのが出てホームに戻るだけ
画面がフリーズしたという経験はないな
2024/08/19(月) 06:01:05.64ID:k4BRGR/60
>>323
ミッション放棄が続くと評価下がらんかったっけ?
2024/08/19(月) 06:10:47.45ID:CcsE7iRY0
外来種を見つけたのでセンチネル船から乗り換えを検討中
ラディアントシャードでなんでもチャージ出来るセンチネル船と違って
色んな原材料がないと維持できない普通の船は面倒で悩むね
2024/08/19(月) 07:48:23.84ID:G0eb8ig30
ホバリングの快適さを味わうともう他の船乗れないわ
2024/08/19(月) 08:34:09.94ID:gDv/F5ID0
>>326
荷物を届ける系はキャンセルしたらネコババ扱いなのか評価下がるけど他は下がらなかった気がする
2024/08/19(月) 08:57:35.91ID:k4BRGR/60
>>329
そうなんだ?
ミッションによって違うとは気づかなかった
2024/08/19(月) 12:51:55.73ID:FK5q+B5Q0
めっちゃ綺麗で長い川みつけて感動
でも気候が終わってて住む気が起きないから残念
2024/08/19(月) 13:03:18.38ID:1exVabdw0
そういやこのゲーム湖海はあるけど川はないよな
なんか違和感あると思ったらそれだ
2024/08/19(月) 13:22:27.16ID:QPnTWlFp0
海に繋がる川みたいなの結構ない?川と言える長さかは分からんけど
2024/08/19(月) 13:26:09.94ID:uWReyYn40
鋼鉄のヴァルチャーのあの翼がホバリング有りで垂直ファン付きの翼がホバリング無しなのなんか納得いかないな
335なまえをいれてください 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ dbe4-ESGg [2400:4053:2640:ae00:*])
垢版 |
2024/08/19(月) 14:13:50.69ID:txQUFukr0
外来種の宇宙船全然来ないんだけど厳選ってどうすりゃいいの
高高でも10分くらいすると宇宙船全く来なくなるけどそうなったらテレポートする感じ?
2024/08/19(月) 14:19:36.74ID:NoqUmzlH0
たまたまかもしれんけど俺は無法者ステーションで外来種よく見かける
むしろそれ以外だと一回しか見たことない…
337なまえをいれてください 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ dbe4-ESGg [2400:4053:2640:ae00:*])
垢版 |
2024/08/19(月) 14:36:49.11ID:txQUFukr0
無法者ステーションか。ありがとう探してみる
2024/08/19(月) 14:47:24.78ID:zbP6wr/g0
結局は運かもしれないけどね…ソーラー船ばっかくるから...見つかるといいな
2024/08/19(月) 15:02:13.77ID:MawJaQwe0
初めて手に入れた外来種が可愛くてずっと使ってる
シンプルな白黒バイカラーで機体バランスが良いのも好み
https://i.imgur.com/8S0wreH.jpeg
2024/08/19(月) 15:32:24.26ID:cQ8VQxzs0
>>335
いつからか知らんけど、ステーションには宇宙船はあまり入ってこなくなった印象
宇宙船厳選で待つなら、断然交易所の方がいい
あと外来種は星系で出やすい出にくいとか無かった気がする
1つの星系に確定で1種類だけ存在し、本当になかなか来ないレアな船
交易所で運が良ければ1時間以内に1回は来る頻度で、運が悪いと2〜3時間待っても来ないこともあり得る
それくらいのレアさなので、根気よく待たないと駄目
2024/08/19(月) 16:16:35.87ID:zYwP260a0
大型貨物船の中身の編集詳しく説明されてるページないかな
数年ぶりでやり方忘れてしまった
隔壁全部取っ払いたいのに出来ない
2024/08/19(月) 18:58:49.40ID:wgT9ccyu0
>>323
ザブミッションキャンセルしたら入れ替わるのか知らなかった
ありがとう試してみるよ
2024/08/19(月) 19:42:59.18ID:CcsE7iRY0
>>339
ツノが短いの?
遠近法で短く見えるだけ?
2024/08/19(月) 20:26:11.36ID:MawJaQwe0
>>343
角生えてる系だとこれが一番短いんじゃないかな?
生えてないのもあるけど
2024/08/19(月) 20:46:59.71ID:1exVabdw0
外来種はぶっちゃけポータルアドレスで好きなの見繕った方が速い
ほとんどパターンでつくしてるし
2024/08/19(月) 20:57:42.82ID:FK5q+B5Q0
アプデきた
347なまえをいれてください 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ d5b9-NgLL [60.106.115.178])
垢版 |
2024/08/19(月) 21:06:58.88ID:F7alaJIJ0
最近では2回見たな
今回の共同で立ち寄った星系のステーションとどっかの星の救難信号向かったら外来種が落ちてた
348321 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 75cc-dDcl [240b:253:280:2e00:*])
垢版 |
2024/08/19(月) 21:54:37.95ID:k5MRgA2s0
ワープでフリーズする者ですが、みなさんしないんですね…
船のおしりが見えた状態でかたまり、音だけワープ音がしてボタンは反応しません
結構ひんぱんにおこるのでこれが普通なのかと…
ホームから終了で対応しますありがとうございます
2024/08/19(月) 21:58:05.74ID:FK5q+B5Q0
始末屋のミノタウロス引き換えバグなおった、ついでに色も変えられるようなった
2024/08/19(月) 22:02:00.26ID:4A9V0ykO0
>>348
レベル5制限のせいで中々書けなかった

貨物船でワープしているとフリーズしやすいバグがある
2024/08/19(月) 22:38:36.85ID:BWYI2Q/j0
>>326
多分>>329の言う通りだと思う
うっかりネコババして評価が下がるのはトレーダーと種族ばかりなのも根拠
傭兵や探検ギルドだと届ける系ミッションはほとんど(まったく?)ないから
引き受け・放棄を脳死でポチポチやる場合はトレーダーを避けてる
2024/08/19(月) 23:02:39.99ID:b71JPV8O0
今回のアプデってなんなんだろ
2024/08/19(月) 23:11:27.92ID:FK5q+B5Q0
ステーションでNPCと話したときの黒い水玉バグは今回のでも直ってない
354なまえをいれてください 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 4303-KXAC [240d:1a:458:9a00:*])
垢版 |
2024/08/19(月) 23:12:42.69ID:UxCEVUoB0
>>352

https://www.nomanssky.com/2024/08/worlds-part-1-5-05/
355なまえをいれてください 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ dbe4-ESGg [2400:4053:2640:ae00:*])
垢版 |
2024/08/19(月) 23:43:56.97ID:txQUFukr0
あの黒玉バグなんか。最近始めたばっかだからアトラスに侵食されてるのかなとか思ってた
2024/08/20(火) 00:23:56.87ID:98VK3WOb0
外来船は丸っこいコックピットの奴は1時間も粘ればとりあえず何かしら見つかる
イカ型ほんと来ない数百時間遊んできて3台くらいしか遭遇してない
2024/08/20(火) 03:25:41.76ID:1L60nHDL0
やっとカブトムシ手懐けた〜
クラフトや宇宙船を呼ぶまでもない時にめっちゃ便利
https://i.imgur.com/RJx8UAX.jpeg
2024/08/20(火) 06:47:33.42ID:gHj0jnv/0
カブトムシ可愛いね
一回宇宙船も呼べないジェットパックもギリ届かないみたいな大穴に落っこちた時にたまたまコンパニオンにカブトムシがいて助かったことがあるわ
この子ら垂直のような崖でも登りよるね
359なまえをいれてください 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ d5b9-NgLL [60.106.115.178])
垢版 |
2024/08/20(火) 08:06:11.16ID:xd6iRM+x0
ワープ中の演出は暗転してTIPS表示の方がいいんだけどな
明滅まぶしい
360なまえをいれてください 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ d5b9-NgLL [60.106.115.178])
垢版 |
2024/08/20(火) 08:10:06.60ID:xd6iRM+x0
今更ながらだが自分の作った基地に訪問者数を表示して欲しい
基地コンで確認できるとかで
361なまえをいれてください 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ dbe4-ESGg [2400:4053:2640:ae00:*])
垢版 |
2024/08/20(火) 08:50:19.13ID:PvA8bkHG0
外来種来なすぎて3日くらい足止めされててつれぇ
ようやく初期宇宙船から乗り換えられる金貯まったのにどんだけ確率低いんや
2024/08/20(火) 09:08:23.86ID:LTn5Uiaxd
確定で手に入るセンチネルにしときなさい
363なまえをいれてください 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ d5b9-NgLL [60.106.115.178])
垢版 |
2024/08/20(火) 09:10:15.63ID:xd6iRM+x0
>>356
俺なんて1年半やってるが自身で遭遇したことは1度もないという・・
どうやらイカに嫌われてるらしい
2024/08/20(火) 09:21:10.67ID:E9Pqy0EZ0
同じ場所で待ってても同じ船種しかこないような気しかしないが
入れ替わることなんてあるんかね
2024/08/20(火) 14:38:53.93ID:Z75cJt3i0
ネットで外来種の画像検索して気に入ったやつの座標に飛べばいいのでは
オリジナルじゃなきゃ嫌ってんなら別だけども
2024/08/20(火) 15:25:51.71ID:/fo0VTBN0
交易所でも地形によってなかなか侵入してこないとか近くにアーカイブがあってどっちにも停まらず去っていくとかあるよな
2024/08/20(火) 15:50:11.93ID:Ve3WZJrT0
スペースアノマリーで他人の飛行船取れるようにしてほしい
2024/08/20(火) 16:06:52.48ID:7OtaQAzi0
宇宙戦争勃発だよそんなの
369なまえをいれてください 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 4368-KXAC [240d:1a:458:9a00:*])
垢版 |
2024/08/20(火) 16:40:45.67ID:McvUXlvk0
個人的には別に他人の船を貰いたいとは思わないけど実装するとしたら例えば水銀と引き換えでコピーをもらうとか?
コピーした船は強制Cランク
水銀はあくまでも手数料的なもので元の持ち主には渡らない
2024/08/20(火) 17:46:33.59ID:tCOZEN6nd
凄いゲームなのに日本でいまいち流行らないのって翻訳のせいだろうか
大雑把なストーリーは分かるけど細かいテキストとか意味不明な部分が多すぎる
2024/08/20(火) 18:12:58.22ID:E9Pqy0EZ0
遊び場は用意した、さあ好きに遊べꉂ(و˙Δ˙و)イケーーーー!
的なゲーム日本人が1番苦手にしてる遊び方のような

レールプレイングゲームが未だに売れ行きの一角占めてる日本は異常らしい
マインクラフトとかも他人の真似以上のことをする人ほとんど居ないみたいだし
372なまえをいれてください 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ dbe4-ESGg [2400:4053:2640:ae00:*])
垢版 |
2024/08/20(火) 18:56:09.78ID:PvA8bkHG0
このゲームに関しては初期の印象や評価じゃないかなあ
俺発売日に買ってまあこんなもんかって思って止めたし

まさかこんな神ゲーになってるなんて思わんかったしVの配信て見なかったら今も気づいてないしよ
2024/08/20(火) 19:03:40.14ID:mn3cRXQl0
>>369
水銀3000でコピーで支払った水銀の半分が持ち主に入るとかなら個人的にアリかな
流石にコピーしてるのに持ち主にメリットゼロはキツイ
2024/08/20(火) 19:29:55.10ID:teuES2DE0
ペルソナ5とかアンダーテール見てると欧米でレールプレイングゲームが廃れてるってのはタダの偏見だと思うけどな
2024/08/20(火) 19:34:58.54ID:7OtaQAzi0
浮島を未だに共同探検以外の星で発見したことないけど今回のアプデで小さい島にも建設できるようになったんだな
理想の星に浮島もあるなんて奇跡にめぐり逢いたい
376なまえをいれてください 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ dbe4-ESGg [2400:4053:2640:ae00:*])
垢版 |
2024/08/20(火) 19:43:22.42ID:PvA8bkHG0
日本人だってゼルダやエルデンリングみたいなオープンワールドやるしな
2024/08/20(火) 19:44:58.60ID:hfKsx+Cy0
マイクラのバイオームファインダーみたいのないのかしら
2024/08/20(火) 21:35:56.66ID:EA7zGeue0
なんか穴ほって潜ったけどセンチネルの警戒レベル下がらないんだけど?
前はすぐ消えたのに
2024/08/20(火) 21:52:09.30ID:SRNHteFK0
浅いんじゃね、生体探知もしてるから近いと穴の中でも検知してくる
380なまえをいれてください 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ d5b9-NgLL [60.116.224.245])
垢版 |
2024/08/20(火) 22:33:38.52ID:/9Xmqlx70
てすと
381なまえをいれてください 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ d5b9-NgLL [60.116.224.245])
垢版 |
2024/08/20(火) 23:01:25.86ID:/9Xmqlx70
画像貼れないのホントつまらん
2024/08/20(火) 23:04:17.66ID:OWe+tv/Y0
Lv10にならないと貼れないんだっけ
2024/08/21(水) 00:24:27.93ID:VzBGlvpC0
h ttpsを削ったらmateなら見れる

スレによっては、貼れる人が張り直ししてる時もある
2024/08/21(水) 00:28:55.53ID:CexnWf0X0
知ってる人いたら教えて欲しいんだけど
コンパニオンって生まれた時点で騎乗できなかったらそのサイズじゃ大人になっても騎乗できないんだっけ
2024/08/21(水) 00:38:46.69ID:VzBGlvpC0
>>384
前の話になるが、緑のモンスターのコンパニオンは孵化させた直後だと騎乗できないが、成長したら騎乗できた覚えがある

親世代で騎乗できて、そこからサイズを変えてなければ成長したら騎乗できると思う
2024/08/21(水) 00:39:19.18ID:FgK521JF0
大型よりワンランクでかい超大型宇宙船追加してほしい
ノーティロンとミノタウロス以外のエクソクラフトが収納できる機能付きで
2024/08/21(水) 00:58:03.05ID:vZDSuF8C0
ミノタウロスは輸送船の下にぶら下げて運ばせて欲しい
2024/08/21(水) 01:14:19.48ID:KNZ0SZWe0
サンダーバード2号みたいな宇宙船便利そうだな
2024/08/21(水) 01:32:43.12ID:CexnWf0X0
>>385
移動速度最速にするために遺伝子操作で小さくしちゃったんだよね
まあ大人になって乗れなかったらさらに調整加えるわありがとう
2024/08/21(水) 06:13:32.88ID:0QQLgvI90
ナノマシン簡単に稼ぐ方法ありますか?5万必要です
2024/08/21(水) 07:12:36.41ID:YxSMi1QC0
他人の不思議な鉱脈基地探して背乗りする
ないし自分で不思議な鉱脈探す
10ヶ以上のカビ球鉱脈あまりないよ(´・ω・)ネー
2024/08/21(水) 07:58:20.94ID:HRzbbjSW0
精製機って離れると中身が消滅することがあるけどカビ精製する場合は大量に突っ込んで放置?
2024/08/21(水) 08:12:42.47ID:CexnWf0X0
俺の場合カビをケース全部まで埋めたら貨物船の精製器の中に9割ぶち込む
その後は貨物船の下にあるロボ農場のある惑星にある精製機に残り1割ぶち込んで時間待ちって感じ
同じ惑星内ならアイテム消えたこと一度もないし
394なまえをいれてください 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ d5b9-NgLL [60.116.224.245])
垢版 |
2024/08/21(水) 08:57:42.69ID:Qs7inhDG0
地道にだったらあるんだよな惑星降りまくって生物スキャンしまくる
395なまえをいれてください 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ d5b9-NgLL [60.116.224.245])
垢版 |
2024/08/21(水) 09:02:14.50ID:Qs7inhDG0
>>382
10はきついなあ。1日弱でIPアドレス勝手に切断されちゃうから10になる前にゼロに戻ってしまう

>>383
去年そんな感じで見れる人と見れない人いたなあ
ここの掲示板いきなり設定変わるの辛いわ
2024/08/21(水) 10:34:05.99ID:waAzDopp0
エキゾチック星系だと鉱脈30ヶ以上発生することあるんだな
2024/08/21(水) 10:38:48.97ID:VzBGlvpC0
>>396
ということは、カビ球ナーフというよりグラフィック処理の関係で減ったっぽいな
2024/08/21(水) 10:50:15.03ID:44ZaNfnhd
資金さえあればブラックマーケットで怪しげな包み買ってナノマシンにするとか
switchアプデ来てメニュー画面の船が回転するようになってるね
2024/08/21(水) 12:02:41.24ID:HRzbbjSW0
>>393
惑星内だったら消えないのかさんくす
いまいち消える条件がわからんから精製機あんまり使ってないけど試してみるわ
2024/08/21(水) 12:30:22.52ID:vZDSuF8C0
アプデでぐちゃぐちゃになってた開拓地と基地がいつの間にか元に戻っている...!
もしかしたらサックベノムに変化したカビ玉も元に戻って...
いなかった!!クソが!!
2024/08/21(水) 12:31:12.29ID:waAzDopp0
不思議な鉱脈『私を探してネ( ˙꒳​˙ )』
2024/08/21(水) 12:49:20.43ID:hLFrOhTH0
カビ玉とかS鉱脈とか探して延々と歩き回るのも結構好き
下手すりゃ3時間くらい探して回ったりするよw
2024/08/21(水) 12:55:39.95ID:29aQLgCj0
不思議な鉱脈は初めてビーム当てた時ビックリしたな
このゲームは変な生き物だらけ
404なまえをいれてください 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ d5b9-NgLL [60.116.224.245])
垢版 |
2024/08/21(水) 13:28:38.62ID:Qs7inhDG0
>>398
確かめたら以前よりも滑らかに回るようになってて何かワロタ
2024/08/21(水) 14:27:48.13ID:AhRze/GU0
二本足の巨大な動物を何種類か見たけど割とトラウマ
可愛いヤツも多いけどね
https://i.imgur.com/WaTOb5u.jpeg
https://i.imgur.com/mHugaMw.jpeg
2024/08/21(水) 14:57:13.70ID:ikWzI5bm0
初期の方のスクショかこれ
今とグラフィックの差がすごいな
2024/08/21(水) 15:25:33.19ID:I/+cKa060
>>405
ゲック人の先祖だろコレ
408なまえをいれてください ハンター[Lv.49] (ワッチョイ 5537-jUQ9 [2400:2200:717:bdd4:* [上級国民]])
垢版 |
2024/08/21(水) 16:35:16.74ID:nYS/vmm+0
海賊星系に行くとドレッドノートのスペースレスキューが発生する復元セーブで、
何度普通の星系に行ってもスペースレスキュー発生しないのですが、次はドレッドノート固定のように決まってるものですか?

経済1〜3、紛争1〜3で、アトラスなし、ブラックホールなしの星系をいくつも試していますが、発生しません。
2024/08/21(水) 16:50:50.12ID:VzBGlvpC0
>>408
一部の星系は(スペースレスキューが発生する条件を満たしてなくても)ドレッドノートが確定出現(確率出現でもない)らしいけど、判別する方法が無いからなあ

そのセーブで本来のスペースレスキューが発生条件(次のワープで確定するまで)を満たしたら一旦保存して、通常星系で発生するかどうか確認してほしい
2024/08/21(水) 17:34:05.45ID:l7x9f5Gf0
>>408
もし貨物隔壁が目的ならミッションこなしてランク上げてギルド特使に貰ったほうが手っ取り早いと思う
411なまえをいれてください 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ d5b9-NgLL [60.116.224.245])
垢版 |
2024/08/21(水) 17:59:49.80ID:Qs7inhDG0
お気にのソーラー
白黒でなんかウマヅラぽい顔立ちからシマウマと名付けてる
https://i.imgur.com/h08NGD7.jpeg
2024/08/21(水) 19:05:17.18ID:EkSp5C9x0
虫嫌いなので今回の大型アプデでお気に入りの基地の付近にデカイ虫が出現するようになっちゃって辛い
モンハンの操虫棍も腕にデカイ虫が止まっててキモくて無理なの
2024/08/21(水) 19:17:23.90ID:dMBYaNyE0
>>408
普通のレスキューのすぐ後にドレッド発生した事あるから別判定なんじゃないかな
2024/08/21(水) 19:33:30.92ID:CexnWf0X0
>>408
目的にもよるけどドレッドじゃなくて通常の大型欲しいなら一度ドレッドクリアしてまた放置とワープ5回した方が速いと思う
2024/08/21(水) 22:52:13.71ID:AhRze/GU0
>>411
ボディとカラーリング同じだ
パーツは海賊の星系を回ってコツコツ集めた
https://i.imgur.com/90dnRx7.jpeg

ソーラー船は操作性を極限まで上げるとかなりクイックになるね
急カーブする
2024/08/21(水) 23:45:53.56ID:ikWzI5bm0
緑や黄色系統のカラー使って上手くまとめてる人はセンスあるね
大地白黒に赤青のアクセントがベタで見栄えするからなぁ
2024/08/22(木) 01:55:34.09ID:62Gy7YfS0
Part2はまだか、公式最近あんまX投稿しないしそろそろいつもの絵文字投下してワクワクさせてくれ
2024/08/22(木) 07:35:23.33ID:TbgVkAmz0
貨物船基地に十字路って作れないのですか?
419なまえをいれてください 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ d5b9-NgLL [60.116.224.245])
垢版 |
2024/08/22(木) 08:44:04.22ID:gEpWQ6jN0
>>415
そういえばパーツ組み合わせてカスタマイズできるんだったな
でも俺はこういうセンスないから既存のを購入でいいや
420408 ハンター[Lv.53] (ワッチョイ 23dd-jUQ9 [2400:2200:714:75d3:* [上級国民]])
垢版 |
2024/08/22(木) 08:51:30.45ID:rqy32cpm0
アドバイスありがとうございました。
いったんドレッドをクリアして、再度3時間5回ワープで通常のレスキュー発生しました。
2024/08/22(木) 08:53:26.72ID:YJVBGuVA0
>>417
そんなすぐ来るわけないじゃん
まだpart1公開したばかりで、それに付随する共同探検も終わってないのに
いつものペースなら、次は共同探検終了後の数か月後だね
2024/08/22(木) 09:35:28.85ID:0i42WpH80
開発規模はインディーズだからそう短いスパンで大きいアプデはできんぞ(´・ω・`)
2024/08/22(木) 09:58:11.13ID:OTdn37Qk0
基地作りにパーツたくさん使って凝れば凝るほどテレポートでフリーズしやすくなるとかってあり得るかな?
424なまえをいれてください 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ d5b9-NgLL [60.116.224.245])
垢版 |
2024/08/22(木) 10:01:52.93ID:gEpWQ6jN0
まだ共同やってたのビビる。内容忘れたからまたやってしまった
去年このゲーム始めた時には期間は1ヶ月くらいだったがこんだけ長期なら逃すことはそうないだろう
惜しむらくは今回の報酬は虫ばっかであんま旨味がないことか
それと過去の共同の報酬は手に入らないのか
水銀アイテムに表示されてるんだから手に入る可能性あると思うんだが。そこにあるのに得られないもどかしさよ
425なまえをいれてください 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ d5b9-NgLL [60.116.224.245])
垢版 |
2024/08/22(木) 10:06:15.60ID:gEpWQ6jN0
>>423
Switchだが自分は上限近くまでパーツ置いてるがフリーズはないな
星系間ワープではたまにあるけど
2024/08/22(木) 10:07:00.69ID:0j9b3kO20
去年末に過去の共同探索復刻したんでそういうタイミングを見逃さなければ過去の報酬も手に入る可能性はある
2024/08/22(木) 12:24:33.52ID:extXG4PA0
久々に地球型惑星見つけた
空気も海も恐らく一番澄んでて空も水も青で陸も緑
センチネルもほとんどいない上に経済高で紛争低
不思議な鉱脈もそこそこある
交易所がすぐ近くに二つ並んでるとかいう謎スポットまで完備でもう運を使い果たしたかもしれない
ただし植物がそこそこキモい
2024/08/22(木) 13:02:38.62ID:7S1Xt9tv0
2脚生物はせんとくんみたいな奴がキモい
2024/08/22(木) 17:02:42.48ID:eS0tRioE0
今回追加された巨大蟲がいたらそれだけでヾノ´-ω-`)アゥトアゥト
な人も多そうだよな、まあ結構目に入るしキモい(´・ω・`)
2024/08/22(木) 17:48:37.95ID:VfKVyxLDd
Switch版とか最近始めた人もいるのに手に入らないものあるのはちょっとな
1回限りでもいいから第一回から全部復刻してほしい
俺もスターボーンランナーを未入手で指くわえて他人の船眺めてるからもう1度チャンスを…
431 警備員[Lv.14] (ワッチョイ d5b9-NGFe [60.143.119.215])
垢版 |
2024/08/22(木) 18:03:27.82ID:I8RGVPVu0
>>418
普通に通路を十字路配置すれば良くないか? ↓みたいに。資源はちゃんと用意してくれよ
  ■
  ■
■■■■■
  ■
  ■
2024/08/22(木) 18:08:22.52ID:62Gy7YfS0
探検12と探検13はまだ復刻回数0だからいつも通りなら冬あたりにきそう
でも過去の入手不可のものはメニューのカタログで???表記で載せないでほしい
やりこみやコンプリート好きなのにどうあがいてもコンプは不可能だからもやもやする
2024/08/22(木) 20:11:18.42ID:L79TOvYv0
>>418
出来たはず
通路に通路や部屋を隣接させればT字路や十字路に分岐すると思う
2024/08/22(木) 22:00:16.32ID:dNP6EIV60
探検報酬の船、メインで使ってる人っている?
435なまえをいれてください 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ d5b9-NgLL [60.116.224.245])
垢版 |
2024/08/22(木) 22:05:59.65ID:gEpWQ6jN0
なぜにそんな質問を?
2024/08/22(木) 22:36:31.82ID:qJHgT12E0
共同ってみんなどこからやってるの
前まであったホームから選ぶところ消えたよね
2024/08/22(木) 22:55:05.22ID:FjJbBSlh0
>>436
セーブデータが15個あったらやれないから要らないやつを消さないといけない
2024/08/22(木) 23:19:27.10ID:rXoHBs0v0
フロアパネル50x40ぐらいの広い海上基地を作ったんだけど
床下に噴出孔(硫化物の結晶が取れるやつ)があったらしく
近寄ると熱水が床を突き破って噴き出てくる区画が出来てしまった
どんなパーツを置いても防御出来ない最凶の熱水やめて…
439なまえをいれてください 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 4315-KXAC [240d:1a:458:9a00:*])
垢版 |
2024/08/22(木) 23:22:54.48ID:yQsZi/pA0
>>436
スペースアノマリー
ネクサスの裏側にブースがある
2024/08/23(金) 00:53:29.55ID:RGkGgZbZ0
>>437
1つしかない

>>439
知らなかったありがとう
2024/08/23(金) 01:01:41.95ID:qGMVNA5B0
深い海の追加くるとしたらクジラみたいな生物ほしいな
442なまえをいれてください 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 4315-KXAC [240d:1a:458:9a00:*])
垢版 |
2024/08/23(金) 01:18:02.19ID:I71LBKIJ0
そういえば昔はカジキみたいな巨大魚がいたけど最近はそういった魚に全然遭遇しないな
i.imgur.com/aUG6F6Q.jpeg
2024/08/23(金) 01:25:46.01ID:xbT2mw360
リヴァイアサンくらいでかい深海生物は欲しい
ていうか山がめっちゃ多い惑星よりあのくらい深度ある深海の惑星の方が欲しい
山が沢山はただ移動しずらいだけでノイズ
2024/08/23(金) 03:37:55.80ID:XQVwvETk0
>>431
>>433
できました
バリアントでストレートを選んでたから出来なかったのかな?


このゲーム、木々が密集して森みたくなってたり、水際でさざ波とかそよ風の音とかが聞こえたりしてほしいな
2024/08/23(金) 06:57:40.83ID:VhhErKKa0
山というか峡谷みたいなのは好きだな
個人的には高低差が大きいとなお良し
この前ヒマラヤ山脈かってくらいのエグい高さの山が連なる氷の惑星があって中々趣があった
山頂はなんかクソデカ松ぼっくりが沢山落ちてた
2024/08/23(金) 08:11:56.52ID:eXcHm9BK0
エキゾチック惑星は極端に凹凸多い惑星多いよな
今回の共同探検フェーズ4の不協和音惑星とかハザードONでやってると身動き取れんし
2024/08/23(金) 11:09:54.24ID:VhhErKKa0
中々キモい生物が転がってて笑った
前見た歩くキンタマみたいなのよりはマシだけど
https://i.imgur.com/q8e7Z8D.jpeg
2024/08/24(土) 06:55:15.19ID:N+vSf0dU0
スーパーチャージャーが3個隣接しているSクラスのボルタスタッフ
DPS20万弱という事でポータルから拾いに行ってきた
目的場所のすぐ近くに誰かが巨大な空港を建設していて笑った
空から見た時に交易所かと思ったわ
2024/08/24(土) 10:41:52.03ID:rr3bsGY50
ガラスドームたくさん作って大規模農園だと遊んでたけど各資源ごとに基地作って合成したほうがはるかに効率は良いな
2024/08/24(土) 13:17:38.29ID:62HKP9LG0
現状お金もナノマシンも特に使い道がないから
嬉しげに大農園作ったはいいがその基地に行くことすらなくなった🙄
2024/08/24(土) 14:46:38.65ID:6lLzRibD0
最近始めたんだけど、これ惑星開拓地って星によっては存在しなかったりする?

好みの楽園の星で開拓地やりたくて開拓地チャートの星系図使ってるんだけど周りの違う星にしかつかない
2024/08/24(土) 17:17:15.96ID:6lLzRibD0
>>451
解決しました

再起動したら一発で見つかった
2024/08/24(土) 17:19:57.83ID:EgicCKvN0
重力異常って環境変化の惑星に初めて来たけどなんか楽しいな
重力が低い惑星以上に上昇する
これ飛びすぎたら宇宙に投げ出されるんだろうか
2024/08/24(土) 18:22:14.21ID:5wmF5QVm0
大農園はステイシスデバイス大量に作れるくらい素材溜まったらほぼ無用だしねぇ
2024/08/24(土) 21:11:06.87ID:byVN2uKN0
でも作ってるときの楽しさはプライスレス
456なまえをいれてください 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 43aa-KXAC [240d:1a:458:9a00:*])
垢版 |
2024/08/24(土) 21:21:35.33ID:fzxVN2OM0
サージェントは決勝無理っぽい?
457なまえをいれてください 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 43aa-KXAC [240d:1a:458:9a00:*])
垢版 |
2024/08/24(土) 21:49:18.68ID:fzxVN2OM0
誤爆してた

>>453
試した事あるけど大気圏から出る事は出来なかった
2024/08/24(土) 23:36:50.77ID:EgicCKvN0
>>457
そうなんだありがとう
それでも宇宙船使わなくても距離移動できるのは良いな
目茶苦茶高く飛べるの楽しい
2024/08/25(日) 09:39:18.48ID:CIsb/Pz00
ぼちぼちミッションをこなしつつ銀河の中心へ向かう旅をしてるんだが
ブラックホールワープを使っても気が遠くなる距離だな
でも別の銀河へ行くっていうロマンがいいわあ
2024/08/25(日) 09:54:30.85ID:Lc9ktMmM0
>>459
銀河は255あるから楽しんでね!
2024/08/25(日) 11:29:54.24ID:6bA13Z1a0
まあ、ポータル上手く使っていくもんだよな(´・ω・`)
2024/08/25(日) 14:02:09.53ID:AIvhJigZ0
一生遊べるドン!
2024/08/25(日) 14:16:42.86ID:6bA13Z1a0
ゴールは自分で決めるゲームだぞ、全銀河全惑星図鑑コンプとかは終わらんよね
2024/08/25(日) 14:30:25.34ID:K2cAHrP/0
何年やりこんでも自分の完璧に理想のものは何も見つかってないな
どこかを妥協した貨物船にマルチツールに宇宙船に惑星だ…
2024/08/25(日) 14:55:35.68ID:VSIu8qob0
色々気にしない人だと初期装備に雑にアプグレ貼り付けた位でクリアは支障ないってわかってすぐ飽きちゃうから拘われるのはこのゲームにおいて才能
2024/08/26(月) 01:33:23.96ID:O+MjqnDq0
>>459
次の銀河に着いた時、テクノロジーが全部壊れてるから
銀河超え専用の船とマルチツールは持ってたほうがいいよ
2024/08/26(月) 07:39:06.32ID:96ERS3OE0
テクノロジーって外せるようになったから
最低限外して銀河超えでよくねって思っちゃう
あれインベントリの灰色テクノロジーも紛失すんの?
2024/08/26(月) 08:32:08.04ID:BR3DS/Gz0
>>466
OK、任せてくれ
ようやく銀河の中心まで60万光年を切ったが
見た事のない生き物や想像の斜め上の宇宙遭遇がまだ山ほどある
まさか宇宙で巨大なクジラの化石に会うとはな
2024/08/26(月) 08:38:40.15ID:drFrrY0W0
そういえばこのゲーム異常気象はたくさんあるのに雨は全然降らないな
2024/08/26(月) 10:16:27.38ID:6Kr+o0xd0
そろそろ貨物船2つ所持させてほしい
そんなにシステム的に難しいことではないよな?
通常の貨物船とドレッドノート型の両方所持したい
2024/08/26(月) 10:42:24.90ID:5Gb5DgXu0
宇宙海賊に襲われてるのを助けたら船くれるとか意味わかんないよ
2024/08/26(月) 10:44:21.90ID:1Ah3n5Pw0
実はすでに乗っ取られて海賊が船員のフリしてるだけ
プレイヤーに仲間が撃ち落とされたから助けてもらったフリして売り渡してる
473なまえをいれてください 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 839f-gAeP [240d:1a:458:9a00:*])
垢版 |
2024/08/26(月) 10:49:29.67ID:FpttXrte0
貨物船のあれは経営権だけ譲渡されて所有権は無い
交換する時のコストも貨物船の資産じゃなくプレイヤーの財布から金払ってるし真の意味ではプレイヤーの船じゃない

と解釈してる
2024/08/26(月) 12:06:36.26ID:6C/WorrX0
肥沃惑星とかは結構降るぞ
140度ぐらいの激アツスコールも降る(´・ω・`)
2024/08/26(月) 13:13:21.88ID:ySrviraW0
>>470
それは有るな。仕様変更で貨物船を栽培地化すると、W栽培・精製部屋だらけで広くなりすぎるんよ
水栽培大トレーをアプデ前仕様で配置したのは、そのまま使えるんだけど
大型精製機・栽培トレーとか撤去すると再配置する手段がない
2024/08/26(月) 19:50:43.49ID:RRDZd/NK0
>>469
エクストリーム環境だと常時降ってる
2024/08/26(月) 20:04:22.94ID:upA6wO6w0
逆に雨降らない環境の星しか見たことないってんなら奇跡レベルで雨降るイメージ
2024/08/26(月) 20:06:05.46ID:6Kr+o0xd0
雷の落ちてる時の雲のエフェクトもパワーアップしてほしいな
雲が稲光で光ってかた落ちるように
2024/08/26(月) 20:48:33.94ID:96ERS3OE0
開拓地にワープしたらドッカンドッカンいってて何事かと思ったら流星落ちてきてた…
なんで住民は平然としてんの?
480なまえをいれてください 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 839f-gAeP [240d:1a:458:9a00:*])
垢版 |
2024/08/26(月) 20:58:31.03ID:FpttXrte0
日本でもガード下で平気で暮らしてる人いるじゃん
2024/08/26(月) 22:09:54.53ID:RRDZd/NK0
>>475
新貨物船パーツって使いにくいからなあ
階段は電力通らない罠もあるし
2024/08/26(月) 22:47:21.25ID:BUxbPBNg0
牧場を作り始めたらめちゃめちゃ面白い
餌やり機さえ置いておけば肉食と草食が仲良く暮らすのな
リロードすると遠くから連れてきた動物は逃げてしまうのが残念
2024/08/27(火) 04:17:13.05ID:ZxE2EfHG0
貿易ロケットのスロット数バグなんで修正しないのだろうかファッキン
2024/08/27(火) 04:18:51.61ID:lsf1gDBv0
貿易ロケット使う人居たんだ
2024/08/27(火) 08:44:08.85ID:woGBsvhU0
昔ガラスの壁使って全面スケスケの建築物作った記憶有るんだけど今ガラスの壁って無くなった?
2024/08/27(火) 09:55:11.34ID:IMg0ssqh0
ガラスの細壁とか小床とか欲しい
あと直角二等辺三角形の床板とかも
487なまえをいれてください 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 9db9-9L8z [60.143.119.215])
垢版 |
2024/08/27(火) 11:29:31.74ID:IuXiWscG0
>>485
ネクサス行って確認するか、建築ユニットにアクセスしてレシピ有るか確認すると判ると思う
回収データは用意してくれよ。貨物船なら館長室のパネルの所な
2024/08/27(火) 14:01:03.93ID:qisv0cyW0
惑星上の緯度の違いによる気候の変化を大胆につけてほしい
2024/08/27(火) 14:11:37.05ID:8l6Hs97F0
主星から見た月の場合だけでもいいから、現実の月みたいに夜に見あげると白く光ってほしい
2024/08/27(火) 17:55:55.22ID:vL5+nzpu0
>>487
あったのか…結構探したんだが
ありがとう、仕事終わって帰ったら探してみるよ
2024/08/27(火) 17:58:54.72ID:6deZNihw0
>>488
その辺はlight no fireの方でやるんじゃない?
no man's sky は星系(1マップ)に各バイオーム(惑星)があるイメージ
492なまえをいれてください 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 9db9-NOUC [60.106.113.21])
垢版 |
2024/08/27(火) 23:12:49.78ID:EjfRApcB0
俺も昔ガラスタワー作ったことあるがその最中ガラスの階段欲しいと思ったな
://i.imgur.com/60qc7Ho.jpeg
://i.imgur.com/rpBtXht.jpeg
2024/08/27(火) 23:19:05.50ID:/RiO2PTP0
素敵やん
豆腐に毛が生えたのしか作れないわ
2024/08/28(水) 00:12:37.34ID:O0I5+rvY0
地上からテレポーターで行き来する海底ベースを作ってるんだけど
テレポートした直後はしばらく家具が表示されなくてちょっと残念
switch版
2024/08/28(水) 01:52:33.68ID:ksnkjLR50
けっこう時間かけてつくってるんだけど
いかんせんセンスがないもんでね
内装なんてどうしていいのか分かんないしw

://imgur.com/a/TeTEal8

これで貼れてるのかな?
496なまえをいれてください 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 43cd-vtLL [133.186.55.9])
垢版 |
2024/08/28(水) 02:57:57.88ID:iwc+88tT0
独創的な住居が築ける人が羨ましいよ
2024/08/28(水) 07:42:52.52ID:OA3Xv11x0
基地画像はスレに貴重な栄養
2024/08/28(水) 07:47:00.79ID:gMOFA2560
リゾート基地と敷地内ファーム
乗り物大集合の基地は誰もが通る道だと信じてる
://i.imgur.com/lOCnCfW.jpeg
://i.imgur.com/LQHeFui.jpeg
2024/08/28(水) 07:53:57.78ID:ksnkjLR50
以前ガラス張りの基地の中に貯蔵コンテナをぐるっと配置したらコインランドリーにしか見えなくてCoin Laundryと名付けたことあったよ
500なまえをいれてください 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 9db9-NOUC [60.106.113.21])
垢版 |
2024/08/28(水) 07:59:09.46ID:fF4QREqV0
自動車の販売店みたいで整然としてていいね

ちなみにLV11になると普通に貼れるようだ
2024/08/28(水) 08:05:40.02ID:gMOFA2560
名前は日本語で付けられるといいんだけどなあ
英語が勝手に漢字に変換される事があるけど法則が分からん
2024/08/28(水) 09:20:14.59ID:EgS6BUuE0
作るんなら元ある地形活かしたいよな
地形くり抜きは基本埋まるから(´・ω・`)
2024/08/28(水) 09:35:43.36ID:XtIAFWRJ0
埋まるの利用するってのは逆にいいのかな
基地のコンピューター置く場所わからんから穴穂って設置して元に戻す効果で埋めて隠してる
2024/08/28(水) 10:38:04.38ID:MT04BlWR0
別に建築は建物に拘らなくてもいいと思う

年始に作った辰
https://i.imgur.com/zUCr2ft.jpeg
https://i.imgur.com/ViCa2TH.jpeg

メイキング
https://i.imgur.com/jQ0Kj1v.jpeg
https://i.imgur.com/7f27Xsu.jpeg
https://i.imgur.com/JUZWZpI.jpeg
2024/08/28(水) 11:03:14.42ID:IW+sil5N0
俺も基地建造したいけど結局俺一人しか利用しないのがな…
マルチ専用星系とか人の基地訪れて何かしらメリットあるようにならないかな
2024/08/28(水) 11:23:34.54ID:XsRBZouG0
>>505
共同探索の時が1番他のプレイヤーに見てもらえる可能性が高いかな
イベント場所周辺にうぜぇほどネタバレ建物やメッセージ残してただろ(´ω`)
2024/08/28(水) 11:58:41.97ID:SZSJUO5Z0
火薬系武器がほしい
2024/08/28(水) 12:02:47.69ID:TYarAB1Mr
発電系交易品星系の基地にEnergyってつけたらエネルギーてカタカナ表記になった
509なまえをいれてください 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8308-gAeP [240d:1a:458:9a00:*])
垢版 |
2024/08/28(水) 12:17:50.96ID:WGiuJCbG0
火炎放射器のいい使い方ってない?
せっかくの探検報酬なんだけど今のところただの弱い武器なんだよね
弱くても延焼で草木を焼き払えるとかできたらいろいろ遊べたんだけど
2024/08/28(水) 12:50:49.32ID:MT04BlWR0
>>506
共同探検だと、稼ぎ基地目当てにテレポートリストから基地一覧を見る機会が多くなるもんな
2024/08/28(水) 17:09:01.18ID:ksnkjLR50
>>504
建設中に飛んできた船に当てられて足場から落ちたりしそう
2024/08/28(水) 17:12:59.36ID:O0I5+rvY0
>>504
すげえな
アトランディウムみたいな建築素材使ってるの初めて見た
2024/08/28(水) 22:58:37.28ID:ksnkjLR50
使用パーツ3000超えるとアップロードできないのか
初めて知った
514なまえをいれてください 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9db9-NOUC [60.88.221.4])
垢版 |
2024/08/29(木) 08:26:30.45ID:VosLaGXI0
アラビア風建物
://i.imgur.com/W9W0QLH.jpeg
2024/08/29(木) 18:24:44.45ID:y1UdhSn20
>>514
あーそういう方向も出来るのか
凝り出すと沼だな
2024/08/29(木) 18:51:31.21ID:EFqb/2TQ0
なんかこんなすごい建造物見せられた後自分の拠点もどると悲しくなるな...
2024/08/29(木) 19:10:35.08ID:2A35LWxp0
なんかtiny house challengeみたいな感じで床パネル二枚の制約のなかおしゃれな建築楽しむみたいな企画あったよね
あれはあれで趣があって良かった
2024/08/29(木) 19:23:54.12ID:fF8f4sQy0
デカイ基地はまあ凄いのは凄いんだけど、大抵みんなガワだけで満足するみたいで中がスッカスカなことが多い
だから個人的には見てもつまらない
>>517のtiny house challengeは制限された中で工夫が凝らしてあるから面白いし大いに参考になったな
519なまえをいれてください 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 9db9-NOUC [60.88.221.4])
垢版 |
2024/08/29(木) 21:49:32.64ID:VosLaGXI0
テスト
520なまえをいれてください 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 9db9-NOUC [60.88.221.4])
垢版 |
2024/08/29(木) 22:01:14.13ID:VosLaGXI0
これはもう消したけど去年作った建造物は中が巨大ダンジョンになってて中身スカスカじゃないよ
https://i.imgur.com/iYrwfqt.jpeg
https://i.imgur.com/5imrokS.jpeg
https://i.imgur.com/kasK7A8.jpeg
https://i.imgur.com/5yGIw8C.jpeg
2024/08/29(木) 22:37:34.09ID:EFqb/2TQ0
すげぇ...
消すのもったいないやん
522なまえをいれてください 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 9db9-NOUC [60.88.221.4])
垢版 |
2024/08/29(木) 23:03:11.50ID:VosLaGXI0
ありがとう
でもこれって使用したパーツが5000以上あって上限超えでアップロード不可されたw
公開するつもりで作ったものの誰も訪れない建物あっても虚しいんでスクショだけ残して削除したというわけ
523なまえをいれてください 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ 9db9-NOUC [60.88.221.4])
垢版 |
2024/08/29(木) 23:39:50.39ID:VosLaGXI0
代わりになんだけどさっき貼ったアラビア風のも中が小規模ダンジョンになっててこっちはアップロードできてる
ただ日本人コミュニティ星系に建築してて基地の数が多いから表示してたりしてなかったり
入り口と屋内はこんな感じで4階建て。もし興味あったらご来訪を
https://i.imgur.com/YESHlu0.jpeg
https://i.imgur.com/JqmBEzo.jpeg
https://i.imgur.com/bYFRjxu.jpeg
524なまえをいれてください 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 9db9-NOUC [60.88.221.4])
垢版 |
2024/08/29(木) 23:48:19.87ID:VosLaGXI0
>>523
ちなみに銀河はアイセンタムで氷の惑星、基地名Ougon
2024/08/30(金) 08:03:59.34ID:8jnwGZOF0
>>520
ドラクエ3の最初のダンジョン作るぞ作ったぞって方?
2024/08/30(金) 12:51:08.34ID:W5Ca2NjN0
何か作ってみたくていろんな建築の画像見てるんだけどね…
こういう所にはこんなパーツを、という閃きとかが全くない。
やっぱりセンスは必要だな。
527なまえをいれてください 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 9db9-NOUC [60.88.221.4])
垢版 |
2024/08/30(金) 12:59:36.64ID:qStuwz4H0
>>525
うん、ナジミの塔
1年以上前のことだけどよく覚えてるなあ
2024/08/30(金) 13:24:51.11ID:K9QpiMw+0
スペースレスキューでついにクラスSの大型貨物船をゲット
手に入れた時は縦長で直方体の船体だったのに
引っ越したらスターデストロイヤー型に変わってしまった
なんでこんな変形するんだろうか?
しかしクラスBからの乗り換えなのでジャンプ距離がほぼ2倍になって嬉しい
2024/08/30(金) 19:09:57.63ID:W5Ca2NjN0
使用したパーツの数って建設の作業中に確認できないのかな?
没頭してる中、急に超えましたよと言われても困るんだよな。
2024/08/31(土) 10:52:54.09ID:fOh5F1LA0
>>498
お店みたいですごいな
ドラクエビルダーズかと思ったわ
2024/09/01(日) 10:06:41.20ID:vh93v2Bm0
公式のいつものきた
来週中にPart2アプデくるかな
2024/09/01(日) 10:23:44.62ID:vh93v2Bm0
しかしツボってなんだろう、いつも以上に予測できない
遺物追加とかかな
2024/09/01(日) 12:48:19.19ID:8EoaifmK0
雲海の空中基地に憧れたもののとりあえず土台を作って満足してしまった
アイデア豊富な人が羨ましい
https://i.imgur.com/iRaqOCI.jpeg
2024/09/01(日) 12:54:10.91ID:nNt3QnHo0
>>533
このテレポーターは一体どこに繋がってんの?
2024/09/01(日) 13:17:00.61ID:xCWKM3IJ0
>>532
新しい遺跡とかじゃね?
536なまえをいれてください 警備員[Lv.19] (アウアウウー Sa69-DB9y [106.146.194.50])
垢版 |
2024/09/01(日) 13:50:57.57ID:Wlogf7r9a
壺(pot)は英語のスラングで大麻を指すけど流石に違うか
2024/09/01(日) 17:49:00.18ID:8EoaifmK0
>>534
地上へのエレベーターもどきです
2024/09/01(日) 21:27:06.57ID:I1q2kOCh0
虚無の卵を手に入れてミッションを始めたけど今までで一番キツい
エクストリーム気候で視界最悪、高低差MAX地形、クラフトも使えず
液体太陽採掘場所まで空飛ぶコンパニオンで移動して、足場がなかったら次の候補地を探す旅
539なまえをいれてください 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 65b9-mYcE [60.106.207.87])
垢版 |
2024/09/01(日) 23:35:53.66ID:awfrK7dp0
基地作りは先にテーマを決めないと中途で終わっちゃうんだよね
俺はそれまではただ漫然とパーツ並べてただけだったな
2024/09/02(月) 07:29:23.65ID:APkFEv1H0
次はマウンテンサイクルでも追加されるんか?
2024/09/02(月) 10:03:53.45ID:1DN8X6/e0
冬くらいと思ってたがちゃんと夏の終わりに間に合わせてきたのかアプデ
2024/09/02(月) 11:53:05.87ID:8vsHB6b40
どの星も有害植物多すぎだから減らしてほしい
2024/09/02(月) 12:07:16.45ID:hzkvlUvf0
>>542
センチネルの警告ピピピ " ᵇ(꒪ዐ꒪)ᵈ "センサー
2024/09/02(月) 19:17:00.33ID:E2Qze7cm0
ガスの有害植物はインタラクトすると3回酸素取れて1本から50~70くらい貯まるから酸素の供給が安定するまでは非常に助かる
ムチとハエトリ草はイラネ
2024/09/02(月) 19:20:16.39ID:1DN8X6/e0
昔はなぜかそこそこ離れてるのダメージ食らわしてきて意味不明だった、最近は触るくらい近寄らないとダメージないから無視しやすくはなったな
2024/09/02(月) 22:37:47.45ID:PJYik/8Fd
ヒゲが匂わせ始めてるね
夏の終わりって言ってからその通りに来そうだな
中旬から下旬か
2024/09/02(月) 23:06:03.63ID:rNWUTb0w0
どういう基準で環境変化させたんだろ?
基地のあるお気に入りの星々がいい感じの木→キモいキノコや植物に変化してしまった率が高い
まあ体感なんだけどさ
基地の傍にシンボルとしてあった大木がキモキノコになってたのは辛い笑
2024/09/03(火) 12:42:46.11ID:qFjRXk7Yd
虫の脱け殻ばかりの惑星みかけて寒気したわ
イモムシみたいな固定有害動物もいるし苦手な自分には地獄だった
2024/09/03(火) 13:35:05.06ID:8nv7YRDX0
うさんくさいモジュールってSを超える尖った物があったりする?
全部処分しちゃっていいんだろうか?
2024/09/03(火) 13:44:26.48ID:WK6BSw2p0
>>549
あるのと無いのがあるけどある奴も何千個も使って出るかどうかレベル
2024/09/03(火) 14:01:56.60ID:knV7Z7Hf0
ハザード防御だけは有用であとは概ね劣化品
2024/09/03(火) 14:26:29.26ID:8nv7YRDX0
ありがとう、ハザート防御だけ気に留めてチェックする
全部装着確認するのは大変
2024/09/03(火) 14:54:58.31ID:ptT1FHAPd
絵文字の投稿きたら大体1週間以内じゃないっけ
多分今週の木曜か金曜かな
2024/09/03(火) 16:10:26.44ID:JXHJcbOF0
>>552
宇宙船のハイパードライブもいいのあるよ
そんなに飛距離を気にしないのならいらないけど
555なまえをいれてください 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 65b9-mYcE [60.87.145.254])
垢版 |
2024/09/03(火) 21:36:57.75ID:HYSf7bRn0
宇宙ステーションにいる特使は3種類おるけど何がいるかはランダムなのかそれとも何か条件あるのか
傭兵ギルドの特使見付けに20くらい寄ったが3ヵ所しかなかった
トレーダーギルドばっかで探検家と傭兵はそれぞれ3つくらいだったな
2024/09/04(水) 19:01:56.56ID:yQ564Taxd
アプデの気配
2024/09/04(水) 19:05:51.19ID:JrcRsVrX0
集合体きたか…Part2だといいな
でもツボなせいでいまいち期待度が、もっと深い海追加とかPart1並に凄いと嬉しいが
2024/09/04(水) 19:26:21.83ID:0J5LYAn90
宇宙ステーションにマ・クベが追加されました
2024/09/04(水) 20:02:09.93ID:Dpe6c0/60
マイクラみたく鉱物が地中に出来てマントルまで掘れるようにしてくれえ
2024/09/04(水) 20:29:27.80ID:JrcRsVrX0
外人が釣り実装とか書いてるけど本当か
それとも海外でも釣りネタのこと釣りって言うのか
2024/09/04(水) 20:36:14.81ID:JrcRsVrX0
うわ釣りガチっぽいな
はやくアプデこい!
2024/09/04(水) 21:00:42.44ID:JrcRsVrX0
あれ、WORLD Part2じゃなくて釣り機能だけの追加か
Part2がまだ時間かかりそうだから早めにこれだけもってきたのかな
2024/09/04(水) 21:12:49.19ID:XOjC7LNY0
深海もくれ
564なまえをいれてください 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 9b82-L4we [2001:268:986a:a289:*])
垢版 |
2024/09/04(水) 22:25:46.03ID:690d6jqT0
パート2は年末ごろじゃないかな
ブラックフライデーあるし
2024/09/04(水) 22:27:33.61ID:zxf7Yj8S0
グラや要素の追加もありがたいけど
増えていった要素への導線もきれいにしていってほしいな
ちょっと間開くと何ができるのか全然わからん
2024/09/04(水) 22:28:34.08ID:FTqF23kK0
トレーラーとアプデ来てるやん
次の共同探索は釣り大会かw
2024/09/04(水) 22:36:32.29ID:RLX0gqQy0
銀河から釣り堀まで高低差すごいけど えぇやん
568なまえをいれてください 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 9b82-L4we [2001:268:986a:a289:*])
垢版 |
2024/09/04(水) 22:40:28.44ID:690d6jqT0
発掘したら数千年前に宇宙を支配してそうな企業の遺産が出てきたんだけどこの世界って昔は銀英伝やスターウォーズやガンダム並みにドンパチやり合ってたの?
2024/09/04(水) 23:00:24.89ID:FTqF23kK0
すぐ新しい共同探索出来るんだな
しばらく待つのかと思ってた
2024/09/04(水) 23:07:58.38ID:vXPOjEYP0
ツボはなんの意味があるんだ?
2024/09/04(水) 23:31:35.78ID:JrcRsVrX0
地味ながらカタログ画面の切り替えのレスポンスが良くなってる
572なまえをいれてください 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 65b9-mYcE [60.87.145.254])
垢版 |
2024/09/04(水) 23:43:08.83ID:Er35K2eZ0
1年前よりもメニュー画面での船や銃などの回転が滑らかになってる
油でも差したのかってくらい速く回ってなんか面白い
2024/09/05(木) 00:07:13.43ID:SyF6/6Bx0
釣れるもんがただのイラストのアイテム扱いなのが残念だな、飼育とかできれば最高なのに
あとタコとかマンタとか巻き貝は釣りの獲物としてだけじゃなくこの世界の生物群として取り入れてほしいなPart2で
2024/09/05(木) 00:47:35.58ID:crmYb0Nj0
>>568
ストーリーやってねえの?
ちゃんと出てきてるよ
575なまえをいれてください 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 4348-L4we [240d:1a:458:9a00:*])
垢版 |
2024/09/05(木) 01:38:17.16ID:S4y+mxBy0
昼行性の魚が釣れねえ
専用エサ全部雑魚に食われちゃった
576なまえをいれてください 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 03cd-krQd [133.186.55.9])
垢版 |
2024/09/05(木) 02:45:55.59ID:E3izsUyf0
アクエリアス→水瓶→🏺なのだと思う
2024/09/05(木) 03:37:38.43ID:crmYb0Nj0
更新してから船のテクスチャが目と鼻の先まで近づかないと完全に表示されなくなった
ちょっとでも離れるとPS2みたいな糞画質になる
2024/09/05(木) 13:10:21.79ID:XSC1cJfw0
虚無の卵ミッション、最後まで自力で解けた人いる?
ハンター//反射//現実のらせん//ぼやけた仲間…なんのこっちゃ
常識に囚われるなとは言うけども
2024/09/05(木) 13:32:24.27ID:rdp7FquK0
餌ってどうやって付けるん?
2024/09/05(木) 13:44:27.39ID:rdp7FquK0
あ、共同探検来てるのか
気付かんかった
581なまえをいれてください 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 65b9-U8WE [60.143.119.215])
垢版 |
2024/09/05(木) 14:32:29.05ID:XGDIGjbt0
>>579
まずネクサス行くか、共同ならミッションクリアして、釣竿GETしないとアカン
釣竿GETしたらマルチツールにインストして、インベントリからエサ作成
エサ作ったら釣竿にエサ装備。自動釣り機械もエサ作って着ける

今回の共同は、時間指定・深海・エサ指定とか結構面倒な奴多いから
共同始める前にエサ作った方が良さげ
2024/09/05(木) 16:29:17.30ID:crmYb0Nj0
>>578
ポータルの象形文字、アドレス
2024/09/05(木) 16:33:24.91ID:XFZ6IceS0
今回の共同来て初めて気づいたけどセーブデータ15個しか作れないのか・・・
共同限定アイテム移しておきたいけどどれがそうなのか覚えてない・・・
2024/09/05(木) 17:03:23.90ID:9CVhJ4AU0
スキフは説明文通りにシェルター機能がついて荒波にも負けない安定感があれば釣りに便利そうだが今のままだと魚の保管庫くらいにしか使わんね
共同探検も結局終始マリンシェルターにこもって終わらせることになったし
というかマリンシェルターが意外と釣りに使えて自分の中で株が爆上がりした

>>578
同じ文字列の重複を含む区切られた12のパターンに銀河の名前というとゲームに慣れたプレイヤーならピンと来るものがあるとは思うがどれがどれなのかは結局よくわからんかったな
今見ても螺旋 水の上 上昇する球体 虫くらいしかわからん
2024/09/05(木) 17:32:43.47ID:XSC1cJfw0
>>582, 584
ポータルかなとは思ったけど結局wiki見てしまった
ハンター?いやトビウオだろう、反射?宇宙人の顔じゃないのか
というわけで無事にぶったまげの乗り物ゲットです
2024/09/05(木) 21:23:27.02ID:L14ietbP0
共同をやらずに釣竿が欲しい場合はどうしたらいいですか?
>>581を見た感じだと、ネクサスミッションの報酬とかですか?
2024/09/05(木) 21:34:30.37ID:T7lveFQ80
>>586
スペースアノマリーにレシピがある
2024/09/05(木) 21:37:08.69ID:L14ietbP0
>>587
ありがとうございます!
589なまえをいれてください 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 65b9-U8WE [60.143.119.215])
垢版 |
2024/09/05(木) 22:51:00.37ID:XGDIGjbt0
釣りは金策やナノマシン対策にはならんな
まず、Sレアでも売価安いし共同も指定500.000だしな
後は食物でもエサ効果変わるから、普段料理しないからどれが良いか分からん
2024/09/05(木) 22:55:04.79ID:nmzimzF2d
結局釣りはやっても意味ないのかな?
雰囲気ゲー要素的な
2024/09/05(木) 23:21:06.85ID:gf2LhA8Y0
Switchのアップデートが来ないから取り残された気分だ
1週間以上は待たされるんだろうか
2024/09/05(木) 23:48:57.29ID:SyF6/6Bx0
カタログ埋めたい派のやりこみ要素と、あとは綺麗な水辺でのんびりしたい用だな
釣り自体は8年前から欲しいなと時々思ってた要素だから実用性はなくとも結構嬉しい
2024/09/06(金) 00:27:16.18ID:k0SH82US0
>>591
switchも来てるぞ
探検ターミナス行ってみ
2024/09/06(金) 01:39:03.37ID:0C7jnMlo0
>>593
こっちも今データ更新終わったよ
早速始めたいけどもう寝ないといけないから明日から共同探検始めようと思う
釣り楽しみだ
595なまえをいれてください 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 65b9-U8WE [60.143.119.215])
垢版 |
2024/09/06(金) 02:36:05.13ID:y/Cz3WXy0
前から言われてるけど、アイテムソート機能欲しいな
釣りしてるとただでさえ種類多すぎるから、凄くケース圧迫する
普段出番全然無かった交易ロケットの出番かもしれん
ケース増やしてアイテム整理しないのが仇になったわ...
596なまえをいれてください 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 83c9-WwGw [101.111.46.108])
垢版 |
2024/09/06(金) 05:33:45.90ID:dEcN64LH0
今回の共同めんどくさぁ...(´・ω・`)おさかなを水槽に入れて飼えるぶつ森スタイルにしてほしい
597なまえをいれてください 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 65b9-mYcE [60.102.187.222])
垢版 |
2024/09/06(金) 09:25:51.32ID:/C5n0mfh0
今回Switch版も早くて草
仕事優秀過ぎでしょここの開発は
どっかのドグマも見習ってほしい
2024/09/06(金) 11:27:56.42ID:VnjnPoZk0
釣り結構奥深いな
もしかして星ごとに餌の有効度変わるのかこれ
ホームにしてる星の釣りを知り尽くした限定的な釣り玄人とかになれそう
2024/09/06(金) 13:20:40.25ID:Kq/IakzT0
釣りパッチキター・*・:≡( ε:)
600なまえをいれてください 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 65b9-U8WE [60.143.119.215])
垢版 |
2024/09/06(金) 14:05:03.98ID:y/Cz3WXy0
>>598
本格的に極めるなら灼熱・極寒とか全環境で釣らなアカンから相当時間かかる
嵐限定・昼夜・深度・S級とかは難しいかも
2024/09/06(金) 15:11:41.67ID:k0SH82US0
椅子とあずまや設置して、のんびり釣りするぞ〜
おいおい座ってるとキャスト出来ないぞ…
2024/09/06(金) 15:46:32.26ID:X9C41XjA0
そういえば宇宙ステーションで話しかける時とかに発生する黒い水玉バグも今回のアプデで直ってるね
2024/09/06(金) 16:00:44.45ID:X9C41XjA0
カタログのセンチネル船の装備品がカラー表示になってなんだけどさせる方法ある?
センチネル船は2機ももってるのにクリムゾンコアだのその辺が白黒表示のままだ、あとソーラー船のヴェスパーセイルとかも
604 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 65b9-U8WE [60.143.119.215])
垢版 |
2024/09/06(金) 16:16:02.41ID:y/Cz3WXy0
適当に栄養プロセッサーでエサ作ってみたが、以外と使えるな。かなりの素材を使うのが難点だが
専門のエサには流石に劣るが昼夜限定エサ・レア釣りやすいエサ・大きい奴釣りやすいエサは確認出来た
加工肉・砂糖なんかは釣りにも使いやすい。簡単な料理しか作ってないんで
3種混合の料理だと凄いエサが作れるかもしれん
2024/09/06(金) 19:07:24.38ID:fXR/9mQS0
エサ付けずに伝説が2匹釣れたけど本当に伝説なのか?
2024/09/06(金) 20:45:24.06ID:sGlnBOnI0
普段は共同探索だと他人はなるべく避けるけど、今回は何となく人のすぐ側で釣りしちゃう
607なまえをいれてください 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 65b9-mYcE [60.102.187.222])
垢版 |
2024/09/06(金) 21:53:25.39ID:/C5n0mfh0
今回の共同宇宙船は別データでやっても名前と種類は固定だがデザインはそれぞれ違うな
608なまえをいれてください 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 65b9-mYcE [60.102.187.222])
垢版 |
2024/09/06(金) 22:23:31.91ID:/C5n0mfh0
報酬に釣りバカポスターとあるが釣りバカの原訳はなんだろう
日本だけの表現なんだろか
2024/09/06(金) 22:26:10.37ID:r7/yx51J0
銀河の中心を目指す旅をしていたけれども
3000光年を切ったら星系が全部消えて中心の光だけの宇宙になった
中心より遠い距離にワープすると飛び越えてしまう
2024/09/06(金) 22:33:48.32ID:TDWJ3W8p0
右下のヒントって出ないようにできます?
2024/09/06(金) 22:35:58.70ID:eSxF0nhA0
>>608
Gone Fishin' Poster

マイルストーン名も今回は日本語訳が凝ってる
612なまえをいれてください 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 65b9-mYcE [60.102.187.222])
垢版 |
2024/09/06(金) 23:17:30.39ID:/C5n0mfh0
>>611
おお、ありがとう
英語だと至ってシンプルなんだな
日本は釣りバカ日誌や三平と釣り漫画あるから日本語はそれに関連した訳し方になってるんだろな
2024/09/07(土) 00:16:03.70ID:VqlnwgTY0
大きいサイズの魚や嵐の環境下でしか釣れない魚って濃縮炭素から作れるエサじゃ釣れないのかな
専用のエサ作った方がいいのかね
614なまえをいれてください 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 65b9-U8WE [60.143.119.215])
垢版 |
2024/09/07(土) 00:57:56.24ID:Gv6sQiHC0
>>589 >>590
稼げないかと思ったが、魚も加工すればそれなりの金策になる事が判明した
栄養プロセッサーが必要だが、Cクラスの雑魚も加工すればそれなりに金になる
2種混合のシーフードにするか、3種混合の海の恵みにするかは悩む所か
615なまえをいれてください 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 65b9-U8WE [60.143.119.215])
垢版 |
2024/09/07(土) 01:21:53.70ID:Gv6sQiHC0
>>613
でかい魚なら、ピルグリムジュース・加工砂糖・おいしい野菜煮込みとかの方が良さげ
専門エサは、レア系統こそ釣れるがサイズ修正が殆ど無いから大型は期待できん
ミールワームでも、レア・嵐限定は釣れるけどレア率が悪すぎるから殆ど釣れない
2024/09/07(土) 02:00:56.33ID:VqlnwgTY0
>>615
料理全然やってなかったから完全に抜けてた
ありがとう作ってみるよ
2024/09/07(土) 07:32:14.43ID:WoJoKzUz0
海上で釣りしてたら宇宙船に攻撃されたから気を付けろ
PVP禁止にしてても宇宙船は関係ないのかね?
即死はしなかったから速攻海に潜って逃げれたけど
618なまえをいれてください 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 65b9-mYcE [60.102.187.222])
垢版 |
2024/09/07(土) 07:44:54.17ID:pxzQtDGL0
Switch版だが釣りの最中にいきなり何かが体当たりしてきてダメ喰らう
その後モーダイトとぶつ切り肉が勝手に手に入る。つまり何かの生物が特攻仕掛けてくるんだろう
どこの星でも必ずそうなるんだがこれは不具合なのか
2024/09/07(土) 08:18:12.37ID:SFIzvkoY0
PVP禁止の判定よくわかんねぇんだよな
前通常星系で他プレイヤーにドレッドノート破壊されたことあるし
2024/09/07(土) 08:42:45.51ID:WoJoKzUz0
>>618
クラゲみたいな奴は寄ってきてこっちにダメージ与えてぶつ切り肉になっていく
ちゃんとスキャン出来る生物なんよ
2024/09/07(土) 08:50:39.72ID:44xW04Ty0
有害植物と似た感じのクラゲだよな
海の中にもいるし遺棄貨物船の中にもいるすごいクラゲ
622なまえをいれてください 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 65b9-mYcE [60.102.187.222])
垢版 |
2024/09/07(土) 09:20:31.60ID:pxzQtDGL0
クラゲのことは知ってるけどあれって確か水中の植物や鉱物を壊すと出てくるんじゃなかったけか
壊してなくても出るケースてあるのか。自分今までそういうのなかったんで
2024/09/07(土) 09:36:48.61ID:MJb9BcEKd
漁船と釣りが実装されたと聞いて戻ってきたんだが漁船はマジなん?
2024/09/07(土) 09:49:05.36ID:2hr7ALQN0
>>617
自分も昨日釣り中に襲撃があったけど、あれはPVPとかじゃなくて、海賊船による襲撃だよ
自分はマルチプレイオフ環境だし、紛争の高い星系だと惑星上にいても海賊の襲撃があるから
2024/09/07(土) 09:51:02.35ID:f/7NCy0cM
宇宙船のことを漁船と呼ぶ釣り人はいそう
2024/09/07(土) 09:52:51.22ID:2hr7ALQN0
>>615
情報凄く助かる
巨大魚釣るマイルストーンが20分くらいやっても1匹も釣れなくてどうしたものかと思ってた
狙うなら深海がいいみたいなので、深度50uくらいのところでピルグリムジュースで試してみる
2024/09/07(土) 10:11:21.36ID:WoJoKzUz0
>>624
海賊の襲撃だとアナウンス無いっけ?
2024/09/07(土) 11:32:24.18ID:2hr7ALQN0
>>627
そういえばアナウンスなかったね
自分はPSN無料会員なので他プレイヤーと遭遇することは絶対にないので、すぐ海賊船の襲撃だと分かった
2〜3機くらいで襲撃してきて、あっさりと撃退できたけど
PVP禁止にしてるなら、自分と同じく海賊に襲われたんだろうって思ったんだけどね
ちなみに自分が襲われたのは、ランデブー3の氷の惑星
2024/09/07(土) 11:46:54.57ID:44xW04Ty0
巨大魚はスタート惑星の放射性星に深い海多いから
餌使わんでもちょいちょい釣れてたな
2024/09/07(土) 11:59:51.38ID:0fSP+iVH0
釣りの話ばっかしててなんかおもろいなw
2024/09/07(土) 12:32:30.39ID:44xW04Ty0
釣りが今は旬だからな🎣
金策にするには額がアレだけども(´・ω・`)
632なまえをいれてください 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 65b9-U8WE [60.143.119.215])
垢版 |
2024/09/07(土) 15:20:05.57ID:Gv6sQiHC0
嵐限定は、専門エサのマグパルスルアーじゃないと全然釣れない様子だな
当然環境はエクストリーム推奨。そもそも嵐にならないと釣れないからな
>>623
今は共同探索で、釣りがテーマなんで話題沸騰してる
エクソスキフ使えば海上でも釣りは出来るけど、環境耐性無し+嵐になると凄く揺れるのが難点
2024/09/07(土) 15:26:47.88ID:iW9nwnJp0
釣りで盛り上がってるところすまない
銀河の中心に飛び込む準備はこれで合ってる?
・スーツ:モジュールを全部外して積荷に一時退避
・宇宙船:いらない宇宙船に乗り換えておく
・ツール:いらないツールに持ち替えておく
2024/09/07(土) 15:33:42.29ID:PbLJZgub0
>>633
貨物船とフリゲートが消えるバグがあるから、まだ飛び込むな
2024/09/07(土) 15:55:33.32ID:WoJoKzUz0
嵐の魚はミールワームで普通に釣れる
ドーナツ型に真ん中に池ある小島を基地にして屋根付けても釣れたぞ
2024/09/07(土) 16:03:25.00ID:iW9nwnJp0
>>634
ええええ何それ・・・
2024/09/07(土) 16:12:02.86ID:2hr7ALQN0
今回の探検報酬のアクエリアスフライトパックって、今までの探検報酬みたいにジェットパックの見た目だけ変わるっていうものでなく、水中での機動性が増すのかね?
公式のアップデートガイドの文面見ると、それっぽいことが書いてあるけど
2024/09/07(土) 16:40:26.01ID:eiBD9dFI0
宇宙船からのスキャンをもう少し広くしてくれないかなぁ
2024/09/07(土) 17:32:07.34ID:VqlnwgTY0
エクソスキフの上で釣りしてたら魚が掛かった途端に海に引き落とされたんだけど
引きが強い時に落とされる事があるんだろうか
640なまえをいれてください 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 433c-L4we [240d:1a:458:9a00:*])
垢版 |
2024/09/07(土) 18:17:27.62ID:SqKlMFF00
>>637
使ってみたけど性能は別に変わってないような感じだけどなあ
2024/09/07(土) 18:22:48.82ID:WoJoKzUz0
>>639
波だと思うよ
嵐の時はひっくり返るし
2024/09/07(土) 18:42:44.96ID:VqlnwgTY0
>>641
波か言われてみれば結構うねってたかも
前も一度船を出したらずっと回転してて乗れない事があったな
その時はいつまでも回転してたから笑ったけど
643なまえをいれてください 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 433c-L4we [240d:1a:458:9a00:*])
垢版 |
2024/09/07(土) 18:54:14.02ID:SqKlMFF00
アプデきた
2024/09/07(土) 19:56:40.12ID:yWOOiGph0
>>639
宇宙船を水上着陸出来るようにしてその上で釣りした方が揺れないから良いよ
2024/09/07(土) 20:26:21.10ID:0fSP+iVH0
波に揺られるゲームってそう無いからのんびりゆらゆらしながらウキを見つめるのが癒される
646なまえをいれてください 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 65b9-mYcE [60.87.216.114])
垢版 |
2024/09/07(土) 20:36:24.55ID:yamNT9j40
嵐とか波が激しいと魚が掛かったかどうかわからん時ある
647なまえをいれてください 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 65b9-mYcE [60.87.216.114])
垢版 |
2024/09/07(土) 20:39:17.17ID:yamNT9j40
まだ色んなエサ試してないけどレア率の一番高いエサって生体工学ルアーかね
確か64%だったか
2024/09/07(土) 20:48:30.18ID:VP7Q5P5dd
>>614
お、一応金策にはなるのね
2024/09/07(土) 21:18:17.99ID:iW9nwnJp0
>>634の言う通り銀河の中心に飛んだら貨物船と貨物とフリゲートすべて消えて草
テレポート先の選択肢には出るんだけど、飛ぶと体力がみるみる減る空間の中に
テレポーターが浮いている状態なので遺棄船になってしまったのかもしれない
はよ直して
650なまえをいれてください 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ e3a5-L4we [2001:268:986a:2365:*])
垢版 |
2024/09/07(土) 21:24:09.24ID:5YKgbxZ90
ユークリッド銀河より人気惑星のある銀河の方が開拓されてるイメージ
2024/09/07(土) 23:18:19.14ID:WoJoKzUz0
>>646
コントローラーの振動を上げとくと少しは分かりやすくなる
652なまえをいれてください 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 33c9-XTz3 [101.111.46.108])
垢版 |
2024/09/08(日) 00:15:09.08ID:R/ts3nzC0
もしかしてボトルメール系釣り上げに限ってはマイルストーン選択してないと出ないのか..?
2024/09/08(日) 08:12:04.62ID:nZXa/34l0
関係なく出るぞ
654なまえをいれてください 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 19b9-VoQW [60.87.216.114])
垢版 |
2024/09/08(日) 08:31:11.76ID:D1W9dHie0
>>651
いつもオフにしてるけど対応してるのかあ
ありがとう、嵐の時だけオンにしてみるよ
655なまえをいれてください 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 19b9-VoQW [60.87.216.114])
垢版 |
2024/09/08(日) 08:35:24.25ID:D1W9dHie0
>>652
出るけど釣り師のメッセージボトルて書かれてあるのを開封せずに取っておいてアクティブにして開けてもマイルストーン得られなかった
もしかしてそのランデブー惑星で釣り上げたボトルでないと獲得できない仕様なのか
2024/09/08(日) 08:52:34.74ID:nZXa/34l0
マイルストーンのメッセージボトルは
『ランデブーポイントの惑星である』という縛りはもちろんあるぞ
その惑星の最初の1ヶがアドレス付きのメッセージボトルになる
657なまえをいれてください 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 19b9-VoQW [60.87.216.114])
垢版 |
2024/09/08(日) 09:33:41.66ID:D1W9dHie0
生体工学ルアー増殖のためにガンマとフェシの生産せにゃならんのか
バイオドームいるのとそのための回収データ集め。前回楽だったぶん今回は長引きそうだ
2024/09/08(日) 11:49:57.99ID:XqRNT+yo0
今回の共同は中々めんどくさいな
2024/09/08(日) 11:54:50.70ID:8+E+3JIH0
自動トラップに伝説魚かかるの草
2024/09/08(日) 12:06:28.75ID:nZXa/34l0
エクストリーム惑星が寄り道なしだと
初期星系~ランデブー5までに1つ(ランデブー4 ザレスベト XVI エオチライ)しかないから
嵐限定が割と面倒くさい、エサはマグパルスルアーでも
食べられる切り身でもどっちでもいい

伝説魚は探索報酬で貰ったエサ使いながらリロードしてりゃ出る
2024/09/08(日) 12:21:43.82ID:8+E+3JIH0
嵐限定は最後まで残ったな
結局、放射能惑星の海の孤島に基地作って嵐が来たらミールワーム付けて釣るのを繰り返して終わらせたわ
嵐来るまでは基地のデコレーションしてた
2024/09/08(日) 14:20:38.23ID:w3na8M910
エクストリームでなくても、普通の嵐でも釣れるけどね
2024/09/08(日) 15:10:37.71ID:sY5utKK/0
>>662
やっぱあれ普通のでもいいのか
エクストリーム星行ってないのに1/3になってて妙だなとは思ってたんだよな
2024/09/08(日) 15:15:11.97ID:8+E+3JIH0
嵐やってる最中に投げ込んだら、途中で嵐終わっても釣れるぞ
2024/09/08(日) 15:44:03.95ID:4yvx2RBk0
10分に1回程度のエクストリーム星と
15分に1回程度の通常星なら、まあ誤差みたいなもんか(´・ω・`)
2024/09/08(日) 17:09:14.26ID:W7BeoGAA0
撒き餌してプラズマランチャー撃ち込んだらあかんのか
2024/09/08(日) 18:37:55.69ID:T3SAmbcY0
嵐の時の魚が全く掛からないんだけど専用のエサ作った方がいいのかな
海の深度とか関係あったりする?
2024/09/08(日) 18:47:14.53ID:8+E+3JIH0
>>667
ミールワーム付けて投げ込み続けるのが一番楽
嵐の時は陸に上がっとけば波にさらわれることも滅多にないし、なんなら基地作って周り囲って屋根下に居ても釣れる
2024/09/08(日) 18:50:13.90ID:4yvx2RBk0
>>667
嵐専用エサあるから作って付けると1嵐1匹は釣れる
料理の食べられる切り身とかにも嵐専用特性ついてたりもする
2024/09/08(日) 18:55:12.41ID:T3SAmbcY0
>>668>>669
一応嵐を好む魚を引き付けるって書いてる
インパルス豆から作れるほろ苦ココア装備して釣ってるんだけどどうも引っ掛からないんだよ
今も豆腐基地作って嵐待ちしてる
671なまえをいれてください 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 19b9-VoQW [60.87.216.114])
垢版 |
2024/09/08(日) 21:14:15.76ID:D1W9dHie0
ランデブー2の惑星で赤金の外来種船見かけた
Sランクで価格は4千万。もちろん余裕で買えなかった
://i.imgur.com/AJB3sTQ.jpeg
://i.imgur.com/t8M3HVZ.jpeg
2024/09/08(日) 21:21:39.56ID:UlY5f+/4d
へぇ~最近の外来種は高いんだな昔は高くてもせいぜい1500万だったが
673なまえをいれてください 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 19b9-VoQW [60.87.216.114])
垢版 |
2024/09/08(日) 22:30:03.89ID:D1W9dHie0
今、嵐の魚やってるけどマグパルス20回使っても1匹も釣れない
確率どのくらいなんだろか
2024/09/08(日) 23:01:01.67ID:T3SAmbcY0
>>673
俺もやっと嵐の魚を3匹釣り上げたけど苦労したよ
釣れなかったらエサが減るのが勿体ないから
マニュアルデータをロードして嵐を待つを繰り返してた
2024/09/08(日) 23:16:19.92ID:8+E+3JIH0
俺も最初は嵐魚を引き付ける系の餌使ってたんだけど全然来てくれないし割に合わないからミールワームに変えたらすぐ終わったよ
2024/09/09(月) 00:11:44.86ID:MK0rrRnj0
公式のあげてる画像おもしろいな
あんまサンドワームちかくで見たことないけどこんな海竜みたいな見た目のやつもいるんだ
677 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 19b9-Geqx [60.143.119.215])
垢版 |
2024/09/09(月) 01:17:30.78ID:XNwZdFyV0
今回の共同は、嵐限定と伝説S魚が面倒なんだよな。嵐はミールワームを投げても良いけどマグパルスかな?
エクストリーム嵐に投げまくればいずれ釣れるけど。昼夜は料理してたらエサ量産出来るから苦労はない
S級も専門エサ作ってるのに、BかAばっか釣れる事有るからな
678なまえをいれてください 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 736e-DQ/g [240d:1a:458:9a00:*])
垢版 |
2024/09/09(月) 01:40:48.94ID:DHhTanRd0
探検の釣りはどれも確率だから結局は運だよね
ある意味単調つーか過去イチのんびりした探検だったな
自分は序盤の昼限定の魚だけやけに手間取ったけど他の魚はマイルストーン進めてるうちに何の苦もなく揃ってた
使ったエサもタダで貰ったもの以外はミールワームだけだったし
679なまえをいれてください 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 33c9-XTz3 [101.111.46.108])
垢版 |
2024/09/09(月) 01:53:00.01ID:/Ml+6wMe0
2番目のボトルメールやっと釣れたわ...数釣る奴とか売り上げ500000円の方が先に解除とかなんなの一体
もうバグで出ないのかと思った
2024/09/09(月) 08:41:27.81ID:p9mUUdQY0
>>673
自分はマグパルスで1回目の嵐で2匹釣って、そのあと2回目の嵐が来るまで待って、2回目の嵐で1匹釣ってクリアになった
嵐の時間は限られてるので、1匹釣ったら速攻で次また竿を投げてって感じでひたすら繰り返し

海岸沿いの海ギリギリの所に床1枚のスペースの小部屋作って、海側にドアありの壁にして、ドアから竿を投げて釣ると嵐のダメージ無しで楽に釣れる
2024/09/09(月) 09:32:56.87ID:Ikqgpnti0
俺は沖に3×3の基地建てて真ん中の床に穴開けて釣り堀にしたな
2024/09/09(月) 13:09:10.88ID:sw6mAdf/0
家の中から釣れるの楽だよね
自分も深海用の部屋を海辺に建ててドアに向けて竿投げてた

伝説は普通の餌でいつのまにか釣れてたよ
餌を全種類用意して持って行ったのに無駄だったわw
683なまえをいれてください 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 19b9-VoQW [60.101.7.226])
垢版 |
2024/09/09(月) 14:04:49.22ID:z3nfx0730
嵐魚は結局ミルワームで釣れたがマグパルスはまったく釣れなかったの不具合か思ってしまう
その代わりマグパルスで伝説釣れたという
結局これも物欲センサーで狙うと釣れない、狙ってないと釣れるて感じだね
2024/09/09(月) 18:01:58.87ID:ywAXPRXj0
炎のウロコが全く釣れないんだけどエサとか海の深さとか関係ある?
ランデブー5の目的地の惑星で釣りしてるんだけど星系内の別の惑星に行った方がいい?
2024/09/09(月) 18:38:17.55ID:8+s+8B1a0
炎のウロコはランデブーポイント5の惑星しか釣れないと思われる
適当に深そうな所に宇宙船浮かべてミールワームで釣った
686なまえをいれてください 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 19b9-VoQW [60.101.7.226])
垢版 |
2024/09/09(月) 19:35:54.25ID:z3nfx0730
>>684
ナカーマ
俺のデータにはウロコないんじゃと思うくらい出ない
攻略ではボトル釣り程度みたいにあるが結構な低確率じゃなかろうか
687なまえをいれてください 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 19b9-VoQW [60.101.7.226])
垢版 |
2024/09/09(月) 19:41:19.02ID:z3nfx0730
そういや攻略で釣りの難易度設定で自動キャッチというの知った
終わり間近で知ったが便利。浮きを垂らせば後は勝手に上げてくれるからよそ見しながらでも釣れる
釣りは気長にやるのが基本だからTVとか見ながらお目当て待つしかない
2024/09/09(月) 20:41:30.78ID:FJfwyvNg0
>>684
自分も中々釣れなかったけどそのはずで炎のウロコはS魚、しかも他にもS魚がいる
ソシャゲでいうなら数あるSSRの中から引き当てないとなんで気長に回数こなすしかないかもしれん
2024/09/09(月) 20:51:55.37ID:8UA+rL5F0
うちはミルワームさっぱりでマグパルスだと割とあっさり(´・_・`)カナ-
マグパルスサイズ補正ないのでAやSはさっぱり釣れないので
Bの嵐魚いないとこは効果薄いのかも
2024/09/09(月) 21:51:07.28ID:I9prUoJy0
釣り師の日記に書いてあるポータルの行き先には何があるのかい
2024/09/09(月) 22:06:35.49ID:ywAXPRXj0
拠点変えたら炎のウロコ釣れたよ
水深が関係あるのかな
あんなに釣れなかったのに水深50くらいの所で釣り始めたら釣れた
偶然かもしれないけど
692なまえをいれてください 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 19b9-VoQW [60.101.7.226])
垢版 |
2024/09/09(月) 22:40:05.80ID:z3nfx0730
俺も釣れたわ
嵐の時に1回目で釣れたのは偶然だろうな
またタコかよ思ったらお前がそうかよて
ウロコいうから魚かとばっかり思ってた
2024/09/10(火) 00:25:14.51ID:3ETBrcGC0
これ餌の補正ちゃんときいてんのかな
2024/09/10(火) 00:36:53.31ID:3ETBrcGC0
パンは夜行性、おいしい繊維煮込みは昼行性で数値もまあまああるし作るのそんなにはダルくないな
2024/09/10(火) 01:09:47.20ID:VXZYzJz70
補正の実感はイマイチに感じる
嵐限定の魚は特にそう思ったな
炎のウロコ以外で一番釣るのに苦労した
結局は確率だから運が無いと言われればそれまでなんだけど
2024/09/10(火) 06:32:13.43ID:BIIur9H70
>>687
俺も自動にして別の事しながら回してる
何かしてないと波の音で寝落ちしてしまう
2024/09/10(火) 06:33:55.87ID:GrJ6ob8/0
あるかないかで言われれば多分ある
必須かと言われるとそうでも無い、こんな感じか

まあ、ミールワームでなんとかなる気もする
698なまえをいれてください 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 19b9-VoQW [60.101.7.226])
垢版 |
2024/09/10(火) 08:06:52.52ID:7ERzV0G00
今回の共同は11時間ちょい掛かった
今までの共同で最長。やっぱ運要素は掛かるなあ
それと巨大魚は深海て書いてあって深海に基地作るのか思ってやったけど違った
そこでちょい悩んでしまったな
2024/09/10(火) 08:40:24.40ID:hB3qp2SN0
自分はウロコは波打ち際の浅瀬で釣ったので、深度は関係ないね
単純に確率が低いだけかと
巨大魚以外は全部浅瀬で釣れる
2024/09/10(火) 14:58:31.11ID:rnLWkbGk0
そういや毎回思うのだけどランデブーポイントを基地に出来ないようにはシステムでやらないのかな?
今回の基地化した人は最後のランデブーポイントの宝箱掘り起こしていたからいいけど以前に基地化して掘ってなかっ人がいて地形改ざん出来なくて諦めたことがあった
プレイヤー側で対策できる事ある?
2024/09/10(火) 15:38:25.58ID:9rVIS1920
>>700
オフラインにする
あと通報すればその場で画面から消えるって話を聞いた気がするけどやった事無い
2024/09/10(火) 16:28:15.73ID:BIIur9H70
浅瀬と深海ってどうやって見分けるの?
潜って体感で深いと思ったら深海ってわけじゃないよね?
2024/09/10(火) 16:58:21.54ID:GrJ6ob8/0
探検のお題目にもあるけど50u以下が深海みたいな扱いかと
共同探検の最初の星系(ガリンセ)のツトリ99/Q2の赤道部に
深海と浮島が点々としてるのでそこで釣ればいい
2024/09/10(火) 17:03:30.02ID:BIIur9H70
>>703
ありがとう!
巨大魚で詰まってた
2024/09/10(火) 17:55:07.81ID:mtuvyeh70
Part2は結局いつだろう、冬かな
鋼鉄のヴァルチャー貰える探索復刻と同時にきたら嬉しい
2024/09/10(火) 18:49:01.06ID:rnLWkbGk0
>>701
ありがとう
オフラインは失念してた
>>702
糸垂らしていると水深表示されて気がする
2024/09/10(火) 23:36:46.06ID:BIIur9H70
>>706
サンクス、この謎の数字は水深か!

伝説ゲットは長引くと思って生体工学ルアーを大量生産したのに速攻で釣れた
ガンマウィードを乱獲、栽培も始めたのに9割無駄になってしまった
2024/09/11(水) 07:06:02.29ID:XSSVTBOR0
おととい共同始めたんだけどPSVR2ではバグで釣りができない。
この共同探検で釣りができないとか、こんな根本的なバグも確認しないのはちょっと驚きだわ
2024/09/11(水) 07:58:26.78ID:Bf6et8gb0
VR使ってるのって何人居るんだろ?
2024/09/11(水) 09:56:55.92ID:stcJ6a3U0
1桁のような気もする、まさに>>708はレア中のレア(ノ*_ _)ノハハ―
2024/09/11(水) 10:19:02.64ID:XSSVTBOR0
PSVR2で日本語だと確かに少ないとは思うけどね。
それぞれのプラットフォームの割合ってどんな感じなんだろう。
つーかこのゲームの日本人プレイヤーて何人くらいいるのかな?
2024/09/11(水) 10:53:54.41ID:iUdTmVpw0
やれる環境はあるが、真夏は暑くて試せないわ
2024/09/11(水) 12:21:39.94ID:rvRKZY5V0
VR2普通に釣りできてたけど?
2024/09/11(水) 16:43:49.92ID:XSSVTBOR0
>>713
ホント?
こっちは水にターゲットポインターが映らないから竿を振る動作までいかない
VR2切ってるPS5でやれば問題なくできるけどね
何がダメなんだろう?
2024/09/11(水) 19:33:52.71ID:rvRKZY5V0
>>714
竿投げても魚が寄ってこない??
今確認したらこっちは特に問題ないよ
普通に魚湧いてツンツンする
ニューゲームで共同探検始めてずっとvr2だけでフェーズ3までいけてる
2024/09/11(水) 19:37:38.07ID:rvRKZY5V0
>>714
もしかしてやり方が違うのじゃないか?
VR2はリアルに竿投げるように振ってR2で投げるよ
2024/09/11(水) 20:13:30.92ID:XSSVTBOR0
>>716
水面に黄色のポインター出ないの?
PS5だと出るけどVR2だと出ないし
投げてもR2押しても無反応だよ
2024/09/11(水) 20:31:40.98ID:XSSVTBOR0
>>716
少し強めに振ったら竿投げられました
解決しました、ありがとう!
2024/09/11(水) 20:38:24.15ID:wKxQb1OI0
嵐の魚が試行回数100超えても一匹も釣れなくて心折れそう
エクストリーム環境のザレスベトXVIのエオチライじゃアカンのかな
2024/09/11(水) 21:35:27.27ID:rvRKZY5V0
>>718
よかった!VR仲間が増えて嬉しい
特に今回はきれいな海で没入感半端ないよね
2024/09/11(水) 22:00:02.18ID:fEvC9XtW0
嵐の魚は屋外で嵐の環境に晒されてる状態じゃないと釣れない気がしないでもないかもしれない
ソースは体感
2024/09/11(水) 22:19:54.79ID:TeMvlz/B0
あとは炎のウロコと嵐の魚だけど全然出ない
だんだん腹たってきた
2024/09/11(水) 22:33:56.45ID:FjMTn19id
Take a seat
2024/09/11(水) 23:13:06.11ID:wKxQb1OI0
外人の動画見たら嵐の魚にスパイシー餌を使ってた
基地は作らずに嵐警報が来たらスキフに乗って嵐を食らいながら釣ってた
ザレスベトXVIのエオチライ、岸辺に近い所
「ここだけで数時間費やすかもしれません」と言ってたので確立は低いんだろう
2024/09/11(水) 23:14:36.38ID:7xrK2sNs0
今回は運にもよるけどかなり楽だね
炎のウロコと伝説は同時達成できるし
2024/09/11(水) 23:32:52.73ID:Bf6et8gb0
炎のウロコはボトルメール釣ろうとしたら釣れた
2024/09/12(木) 01:27:54.02ID:pUhWnPKw0
やっぱ荒波に揉まれながら釣るのがええんやな
https://i.imgur.com/E3bPgG7.jpeg
2024/09/12(木) 03:00:03.88ID:fH0J2FpK0
荒波に揉まれるどころかそのまま攫われてそう
729なまえをいれてください 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 19b9-VoQW [60.103.65.119])
垢版 |
2024/09/12(木) 08:01:35.20ID:XwYVzKSa0
テスト
730なまえをいれてください 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 19b9-VoQW [60.103.65.119])
垢版 |
2024/09/12(木) 08:09:55.24ID:XwYVzKSa0
2周目やってるが嵐魚1周目より引きが悪いや
1時間やってやっと1匹釣ったがその時はエクストリーム嵐でハザードゲージ減らしながらだったな
エクストリーム時では釣れず嵐と表示されてないと嵐認定されないんだろうか
それとハザードゲージは表示しつつそれを減らさないような位置を取りながら釣ってる
1周目はゲージを表示してたほうが釣れてた気がした
2024/09/12(木) 08:20:27.31ID:hVUHmwVw0
>>721
>>730
嵐の魚は建築して屋内でノーダメージの状態でも釣れる
ソースは俺
30分以内で3匹釣った
2024/09/12(木) 08:34:16.75ID:FphBNcgy0
>>719
その惑星の嵐対象の魚はレアBなので
マグパルス作って嵐に投げ込んでれば釣れたような
まあ、マグパルス付けても渋いっちゃ渋い
インパルス豆料理してココアにして投げてもいい
2024/09/12(木) 20:06:12.46ID:x0o678hW0
やっぱネックになりやすいの炎のウロコと嵐限定か
自分もやってるときは100匹釣れとか冗談だろ絶対最後まで残ると思ったけど残ったのは上記の2つだった
734なまえをいれてください 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 19b9-VoQW [60.78.9.132])
垢版 |
2024/09/12(木) 21:14:37.39ID:Y0a3Nes+0
フェーズ4にあるキングランカーて魚の名前だったんだな
おそらくSランクの中で最高峰なのだろう
://i.imgur.com/cFY8DYp.jpeg
735なまえをいれてください 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ b3cd-YH2U [133.186.55.9])
垢版 |
2024/09/13(金) 02:39:28.00ID:p1b5jeov0
Ranker🥇
Lunker🐟
どっちだろう
2024/09/13(金) 06:09:16.48ID:SViy+WH/0
英語だと The Lunker
737なまえをいれてください 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 7b50-/VPw [2400:4053:4363:b300:*])
垢版 |
2024/09/13(金) 09:31:55.25ID:PkLqU2Iy0
嵐の餌なら分厚い肉煮込みが簡単で数値も高いかな(レア度69大きさ46嵐の魚を引き付ける)
加工肉とスモーク肉(肉+炭素)で怪しい肉煮込み作って、ミルクを加工してクリーム
→クリームとクリームでクリーミーソース、これに肉煮込み加えると分厚い肉煮込みになる

オートでやるなら多少準備いるけど、ミノタウロスにAI積んで肉食動物いる惑星に基地作って放置
ミルクは家畜ユニット入手して草食動物いる惑星に基地作って放置
2024/09/13(金) 11:02:36.63ID:a6ot8LjA0
事前準備がハードすぎる🤣
マグパルスみたいなイベントリ1発で20ヶできるようなものが簡単というのでは🤔
2024/09/13(金) 13:14:00.25ID:PkLqU2Iy0
ゆっくりやっててまだクリアしてないからマグパルスってのが分からないけど肉はまあミノ無くても動物撃てばすぐ手に入るし
100匹釣り上げるで回収データも30手に入るからそんなでも無いとは思う工程は栄養プロセッサ複数作って分担すればいいし
ポリファイバーが少し面倒かな潤滑剤は作るだろうからレシピは近い、必要な栽培植物は交易所に来る人から買ったほうが速いかな
2024/09/13(金) 14:05:25.37ID:XMZdSEfM0
生体工学ルアー(潤滑剤)作成は要らない
伝説は暗号化マイルストーン達成時に同時クリアになる(このマイルストーンはただのイベントなんで餌なしで問題ない)
キングランカーにはスパイシーな撒き餌があるし
2024/09/13(金) 15:39:06.37ID:PkLqU2Iy0
釣りは基本ガラス全部貫通するっぽいね深海用の部屋の中から釣れるしガラスの通路やバイオドームからも釣れる
ガラスパネル張れば円柱部屋からも釣れるし、なんなら初期からあるガラス必要な床からも釣れてワロタ

>>740
別にナノマシンだって今回は進めてるうちに食材溜まるからクロノスに食わせればいいし
確かランデブーポイントでも貰えたし、いらんモジュール売ってもいい手間じゃないでしょ
2024/09/13(金) 19:18:39.51ID:bi3VMoK40
>>741
ガラス貫通ナイス情報!
本セーブのほうで眠ってる深海基地があるから有効活用出来そうだ
743なまえをいれてください 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 19b9-VoQW [60.109.82.179])
垢版 |
2024/09/13(金) 22:14:03.45ID:mL+D+zhV0
嵐の魚を引き寄せるって効果はホントにあるのかって思うほど微々たるものなのでは
もうちょい上げる修正入れて欲しいくらい時間掛かった
最後に手に入れたサンダーフィンてAランク魚はミッション名の雷のヒレのことだったのね
1周目はBのルリなんとかって魚しか獲れなかったもんで
2024/09/14(土) 05:55:35.93ID:r+aA03xW0
ヨソ様の資源や基地の施設、果てはトラップなどなど使わせてもらって結構順調に進んでます。
ごめんねそしてありがとう。
2024/09/14(土) 06:00:22.90ID:uUlSZpHEM
Fish
2024/09/14(土) 10:23:02.33ID:Kkd20PcQ0
カタログでグレーになってる奴って何?
別データで手に入れたアイテムかと思ったら持ってる奴でもグレーのあったりしてわからん
2024/09/14(土) 11:03:49.98ID:S1IZMk0r0
俺もカラーにしたいけどやりからがわからん
ソーラー船はもってるのにヴァイパーセイルがグレーになってるし
2024/09/14(土) 11:46:53.20ID:Irl4OMjH0
持ってるけど作成できない奴はグレーだったりするよね、例えば今回の共同のルアーとか
お試しで貰えるけどまだ作れないうちはグレー、作成可能になるとカラー
2024/09/14(土) 16:55:30.57ID:GHS6GLP00
>>747
前に試したけど、そのパーツは銀河超えで故障させてから修理させてもグレーだったから仕様だと思う
750なまえをいれてください 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 33c9-XTz3 [101.111.46.108])
垢版 |
2024/09/14(土) 19:29:22.75ID:XedBppuf0
ミノタウロスが勝手に魚獲ってきてくれないかな〜(´・ω・`)あいつならできる
2024/09/14(土) 20:39:19.87ID:jXjrkAVt0
>>750
海底まで歩いていって握り潰した魚持ってきそう
2024/09/14(土) 20:40:52.36ID:pgGVBe9d0
魚カタログをコンプするには全環境、昼夜、浅い深い、嵐など
あらゆる条件で時間さえかければ達成出来るんだろうか?
特定の自作エサ+環境じゃないと釣れない超レア魚はいないかな?
2024/09/14(土) 21:22:27.33ID:IZJ2Y4Sy0
金属の痕跡始めたんだけど
ポーロさんだけパーツくれないんだけど
アトラスとアルテミスミッション終わらせないとダメとか?
2024/09/14(土) 22:14:54.02ID:CymLzCDG0
嵐と深海がある惑星を探して釣り堀を建設するゲームになってきた
終わりが見えないけど新しい探検が始まったようで面白い
基地に「Extreme Radioactive Deep Fishing」とか名前つけてるけど
もっとスマートに記述する策はないものか
755なまえをいれてください 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 19b9-AT8t [60.78.0.93])
垢版 |
2024/09/14(土) 22:33:02.61ID:EUg2NdzY0
バイオドーム内でも釣りできた
756なまえをいれてください 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 19b9-AT8t [60.78.0.93])
垢版 |
2024/09/14(土) 22:41:34.51ID:EUg2NdzY0
モンハンの釣りフィーバエみたいに一回の突っつきで釣り上げるエサ出ないかね
5回とかじれったい
2024/09/14(土) 22:42:08.85ID:GHS6GLP00
>>754
自分用なら「Ex Rad Fishing」ぐらい省略してもいいと思う
2024/09/14(土) 22:45:34.03ID:GHS6GLP00
用途がわかってるならエクストリーム表記も要らんから「各環境+Fishing」で短縮できると思う
759なまえをいれてください 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 19b9-AT8t [60.78.0.93])
垢版 |
2024/09/14(土) 23:28:28.26ID:EUg2NdzY0
俺なら多目的fishingにするな
2024/09/14(土) 23:41:24.89ID:msbmbM4a0
嵐の魚やっと終わった
釣り堀のある誰かの基地で釣らしてもらった
2024/09/15(日) 01:17:17.18ID:OTjItpEK0
>>758
これにする
ゲーム内で使われてるアイコンを使えると良かったんだけどね〜
2024/09/15(日) 09:55:17.80ID:ZqhOSONo0
>>754
Tsuribori1なら俺が作った
2024/09/15(日) 12:02:14.84ID:MUjCoHJA0
炎のウロコも嵐の魚もぜんぜん釣れなくて共同探検が終わる気がしない
2024/09/15(日) 12:33:25.69ID:MZ24x1jR0
釣りの難易度下げて基地の屋内から木製のアーチ越しか窓越しにやるとダラダラやれるので良い
2024/09/15(日) 15:14:57.62ID:R7lVrlM/0
早く出てってくんねーかなw

://i.imgur.com/oRutzWH.jpeg
2024/09/15(日) 17:01:10.42ID:vYeO1Cy90
釣りは完全に運だから俺もその2つは結構苦労したよ
嵐の魚はインパルス豆から調理出来るのがお手軽だからそれを使ってた
あとオート釣りは便利だから設定してなかったらおすすめ
ウロコはS級だから元々の確立が低いのが本当に困る
767なまえをいれてください ころころ (ワッチョイ c5b9-z7on [60.102.66.40])
垢版 |
2024/09/15(日) 20:24:09.20ID:2BI4UBT90
3周目やって嵐魚完了
その経験から言うとエクストリーム嵐の時にレア度上がるエサ付ければ1時間で終わる
一番は当たり良かったのはやはり生体工学だった
ただエクストリーム時はなんか釣れない気がする
嵐と表示されてないと出ないんだろうか
あと嵐の魚を引き寄せるて効果は全くなかった
2024/09/15(日) 20:55:33.63ID:ygkUs5IB0
うちは嵐専用のエサで釣れたけどな
まあ、どっちでも釣れるんだろうけども
2024/09/15(日) 21:06:09.29ID:7ONLJPVm0
私は通常嵐で速攻終わったし(嵐用餌付き)、今回の共同は完全に運だよ
770なまえをいれてください 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ c5b9-z7on [60.102.66.40])
垢版 |
2024/09/15(日) 23:23:49.21ID:2BI4UBT90
嵐魚てBのルリとAのサンダーのみかね
Sはないんかな
2024/09/16(月) 20:43:20.51ID:l5WiyWgi0
「乾燥した敵対的環境」の魚が1匹も釣れてない
敵対的はともかく水のある乾燥した惑星はどうやって見つけたら…
772なまえをいれてください 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ c5b9-z7on [60.102.66.40])
垢版 |
2024/09/16(月) 22:38:44.84ID:x/CezfqI0
テスト
773なまえをいれてください 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ c5b9-z7on [60.102.66.40])
垢版 |
2024/09/16(月) 23:04:20.05ID:x/CezfqI0
>>771
まだ試してないが、失われし釣り具てのが
様々な水域条件での釣りを可能にするて書いてあるんだよな
これ使えばどの星でも様々な環境の魚が釣れるということだろうか?
2024/09/16(月) 23:11:27.11ID:y1wGdWqC0
じゃあ俺は穴を掘って地底湖を探す案を提案する
2024/09/16(月) 23:55:24.42ID:Bv9HeLpH0
>>773
それ使ってるけど多分名前と見た目が違うだけで性能は普通の釣り具と一緒だよ

水のある乾燥した惑星は貨物船の惑星スキャナー使うのが楽
大抵ディスカバリーの惑星写真で水があるかどうか分かるし水生生物がいるかどうかでも判別できる
776なまえをいれてください 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ c5b9-z7on [60.102.66.40])
垢版 |
2024/09/17(火) 00:31:09.57ID:UXXbtB1Y0
乾燥惑星にも水域はあるのか
見たことないけど今まで意識せずあったんだろうな
それを見つけるのもまた運要素になるのかw
2024/09/17(火) 00:54:05.06ID:cgK4ci4j0
ガイドの説明
「乾燥した敵対的環境において限られたごくわずかな水中で生存できる、小型の水生生物」

限られたごくわずかな水中

こんなんでも惑星スキャナーの画像から水の有無を判別できるもん?
干からびた土地、砂塵の舞う土地とかでしょ
水なんて見た事ないw
2024/09/17(火) 01:01:16.01ID:cgK4ci4j0
ああ、スキャンしたら動物リストに水中がいるか見りゃいいのか
ここで何種類いるかも確認できるから無駄な釣りをしないで済むな
2024/09/17(火) 01:03:29.81ID:cgK4ci4j0
いや、ディスカバリーの水中生物は釣り対象じゃないな
やっぱ分からんわ
何度もスマン…
780なまえをいれてください 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 435d-z7on [2400:2200:4db:1c4a:*])
垢版 |
2024/09/17(火) 07:00:43.17ID:snLqzK7V0
いや、その見立ては間違ってないぞ
要は水の有無だから水中生物がいる=釣り可能なんだから
2024/09/17(火) 08:41:51.92ID:omqO7eeL0
でもなんでディスカバリーの水中生物を釣るようにしなかったんだろうね
782なまえをいれてください 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ ed07-fMvz [58.88.2.244])
垢版 |
2024/09/17(火) 10:22:29.38ID:STsugxCc0
>>781
水中生物がどれくらいの種類がいるのか知らんけど、多分膨大な数になるんじゃない?
自分がもしこのゲームのプログラマーで、そんな案が出たら土下座して却下のお願いするね
膨大な水生生物の全アイテム化は極めて大変な作業になるんじゃないかと
現状の仕様の、水生生物とは別に釣れる魚として、各種類の惑星に数種類ずつっていう程度で勘弁してって思うけどね
2024/09/17(火) 13:03:02.28ID:qBwO86+2d
浅瀬で魚が空中を泳いでて位置ずれしてるのかなと思ってたら普通に空飛ぶフグみたいなヤツいて草
普段センチネル船しか探してなかったから気が付かなかった
784なまえをいれてください 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ c5b9-z7on [60.106.118.11])
垢版 |
2024/09/17(火) 13:07:53.21ID:WIs7cAFY0
そういや建築パーツに各素材ガラスの屋根が追加されてるね
ガラスの階段欲しいと言ったことあるがやはり難しいだろうな
代わりにこれを階段として使おうかね
石が全面ガラスでいいんだか登る時ちょい引っかかる。木だと引っかからずに登れる
2024/09/17(火) 22:28:02.01ID:kU4wy/980
地面からピョコピョコ顔出すギョロ目のネズミみたいな奴、
インタラクトできないようだけど何なのアレ?
3年近くやってるけど初めて見たよ
786なまえをいれてください 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ c5b9-z7on [60.88.218.78])
垢版 |
2024/09/17(火) 23:25:48.10ID:+CBnXqGX0
乾燥した惑星の水アリ見つけた
過去の共同探険の星系がそれだった
画像貼れないからポータルアドレスは文字で
鳥、鳥、Y、三角、クラゲ、顔、渦、クラゲ、鳥、クラゲ、気球、気球

アムリング、ヘイウオーレ·ソカ
2024/09/17(火) 23:41:27.90ID:kU4wy/980
宇宙ステーションにトラベラーいる率少なくなった?
以前の仕様の頃はもっといた気がするんだが
788なまえをいれてください 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 4354-lmmT [240d:1a:458:9a00:*])
垢版 |
2024/09/17(火) 23:51:48.17ID:q6zHA5tY0
アプデ
https://www.nomanssky.com/2024/09/aquarius-5-12/
789なまえをいれてください 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ c5b9-z7on [60.88.218.78])
垢版 |
2024/09/18(水) 00:05:58.56ID:mhuaqVAu0
不具合といえばswitchだが艦隊の派遣で帰艦報告と報酬のテキストが重なって読めない
まあその後に再び表示されるから別にいいんだけど
2024/09/18(水) 00:17:40.92ID:4i0KD+kk0
エクソスキフ環境防御機能ついたのか
共同探検中に欲しかったぞ
2024/09/18(水) 00:31:15.72ID:xDAi2SJK0
アプデ来てたんやね。銀河越え消失バグも(一部だけ)復元されるけど
根本はまだ解消されてないっぽい?
エキソスキフにもやっと環境保護追加されたから嵐でも釣れるか
転覆するかは知らんけど
2024/09/18(水) 01:05:10.72ID:QRQnVEKT0
・Exo-Skiff は環境の危険から保護します。

あんなヨットが嵐から守ってくれるって事?
大波でひっくり返った時はどうなるんだろう
793なまえをいれてください 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ c5b9-z7on [60.88.214.137])
垢版 |
2024/09/18(水) 07:00:54.54ID:AWQNN8fe0
共同のエチオライ惑星は毒環境なのに毒系の魚が釣れなかった
区分が沼地とあるがやはりファンガルが採取できる惑星でないと毒魚は釣れないということか
794なまえをいれてください 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ c5b9-z7on [60.88.214.137])
垢版 |
2024/09/18(水) 07:08:43.30ID:AWQNN8fe0
あと攻略では不気味な惑星でも魚が釣れるとあるがエキゾチックパーツが取れる惑星のことなのかもしくはモニュメントが不気味な所か
いずれにしてもそれらで水アリを探すのは難しそうだ
795なまえをいれてください 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7db9-18DD [2400:4051:d40:bc00:*])
垢版 |
2024/09/18(水) 07:50:31.60ID:UHUXwY+i0
ワープすると精製機の中身が消える現象も
修正されたのかな
ドレッドノートとどう関係してたのか分からんけど
2024/09/18(水) 12:34:31.55ID:aTOVk71+0
100kg超級が全然釣れないよ
右下のヒントで「分析バイザーを使って〜」とか出るけどあれで何か見えるのかな?
2024/09/18(水) 12:42:26.99ID:CagvxSMX0
>>796
それは釣るんじゃなくてマルチツールで生物スキャンするんじゃなかったっけ
ランデブー2の海にいたような
2024/09/18(水) 13:44:16.00ID:aTOVk71+0
>>797
よく読んだら「発見する」と書いてあるね。
そういう事なのか…
大きさ補正の高い山ほどケーキ作るのに
さんざん野山駆け回ってたよ(´・ω・` )
とにかくありがとうございます
799321 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 65f9-B7U1 [240b:253:280:2e00:*])
垢版 |
2024/09/19(木) 02:00:28.33ID:AWCmLVbj0
ようやく建築に手をつけはじめたのですが、スナップできない栽培トレーなんかをきれいに等間隔に並べるコツとかありますか?
置く前に視点変えたらまたずれちゃうし…
「建築 パーツ 揃える」とかで検索して出てきた建築のやりかた動画なんかを見てもスナップできるパーツのことしかでてこない
2024/09/19(木) 06:11:26.49ID:vKgGJald0
いつかアップデートでタイムトラベルできるようにならないかな
2024/09/19(木) 17:08:06.77ID:jh4Y9t/u0
>>799
床の目とかじゃダメなの?
あと屋外に植物植える時は金属の低い壁を物差し代わりにして植えたりしてる
802321 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 65cf-B7U1 [240b:253:280:2e00:*])
垢版 |
2024/09/19(木) 19:02:28.97ID:AWCmLVbj0
>>801
バイオドームに均等に丸く並べようとしたら微妙にズレません?
まっすぐのときは壁を物差しにするのいいですね、ありがとうございます!
803321 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 65cf-B7U1 [240b:253:280:2e00:*])
垢版 |
2024/09/19(木) 20:05:41.53ID:AWCmLVbj0
!!
802ですが…
バイオドーム、栽培トレーいらないんだ!
ってことに今気づきました
なんてこった
2024/09/19(木) 20:13:03.58ID:oGcmKbwF0
ノマスカの不親切な所が出たな
805なまえをいれてください 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ c5b9-z7on [60.88.214.137])
垢版 |
2024/09/20(金) 00:20:57.51ID:BN8r7JwU0
なんか水没した土地という惑星で釣りしたら毒環境の魚釣れた
この星は毒ダメージないしアンモニアもファンガルもない嵐もない穏やかな気候なんだがなあ
2024/09/20(金) 00:31:59.12ID:0wQFm7zQ0
植物たちが毒を吸って綺麗な水や空気を排出してるんだよ
2024/09/20(金) 01:05:10.07ID:JMixk1Jz0
たぶん有毒タイプの湿地環境なんだろうけど弱毒過ぎて危険防御減らんのかね
2024/09/20(金) 12:56:27.32ID:Kmhp/zYE0
>>803
トレーだと乱立させても小部屋で良いけど収穫が面倒
ドームだと大きくなるけど収穫は楽
ただ、ドームは建てすぎると処理落ちしやすいし、パーツ制限食らいやすい
植えた植物もパーツ判定されるからな
809なまえをいれてください 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ c5b9-z7on [60.88.214.137])
垢版 |
2024/09/20(金) 21:10:38.82ID:BN8r7JwU0
>>806
ナウシカの世界かな?
2024/09/21(土) 12:28:15.92ID:QGqxsKdF0
炎のウロコ気合い入れて終わらせるかとガンマルート集めてルアー百個作って基地に戻ったら自動トラップにかかってやがった
しかも2匹も
一瞬ムカついたけどラッキーだと思っておこう
2024/09/22(日) 10:52:31.14ID:HSR5ySUf0
分厚い肉煮込みの釣り餌性能かなりナーフされちゃったね
>>737の性能からからレア度64%大きさ17%追加特性なしになっちゃった
812なまえをいれてください 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 03b1-JSLA [2400:2200:4d9:e374:*])
垢版 |
2024/09/22(日) 14:19:54.47ID:BD3G9E/Q0
>>810
2時間やっても釣れず諦めてたがトラップで4匹掛かってたわw
情報ありがとう、助かったよ
813 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ b7b9-kWDl [60.143.119.215])
垢版 |
2024/09/23(月) 05:00:43.81ID:4xaXLRFy0
オンライン無料解放日だから賑わってるな
でも、人居るのってネクサスか週末クエ惑星か共同探索くらいだけど()
通常プレイだとほぼ誰とも遭遇しない
814 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ b7b9-kWDl [60.143.119.215])
垢版 |
2024/09/23(月) 05:00:44.25ID:4xaXLRFy0
オンライン無料解放日だから賑わってるな
でも、人居るのってネクサスか週末クエ惑星か共同探索くらいだけど()
通常プレイだとほぼ誰とも遭遇しない
2024/09/24(火) 10:14:42.68ID:osA4882a0
死んだ時の偉人の言葉一覧wikiのどこに掲載されてたっけ?
攻略wiki知りたい情報にアクセス出来ないから使いづらいな
2024/09/24(火) 13:17:29.73ID:6g7FkPB20
>>815
ここの名言集

https://nomanssky.fandom.com/ja/wiki/?curid=10096
2024/09/24(火) 15:11:12.56ID:osA4882a0
ありがとう、助かりました
2024/09/24(火) 17:55:03.97ID:4CrthE5H0
久しぶりにやったけど宇宙ステーションの内観変更は意味あったのかこれ
色とかに若干バリュエーションつくようになったけどコピペなのは変わらんし、デザインは前の方がSFっぽくて良かった
2024/09/24(火) 19:22:00.71ID:CZb/zLQA0
大型アプデ!って大々的にやるけど結局コピペばかりとか大味とかってのはいつものこと
さらに追加にかまけて調整しないから以前のアプデコンテンツはやがて死ぬ
宇宙船やマルチツールの厳選は意味無くなって久しいし、最近だとミノタウロスのハードフレーム装備が死んだし、開拓地とかやってる奴いるのかってレベル
話だってありきたりだし正直浅いよねこのゲーム
好きでやってるけどさ
2024/09/24(火) 19:53:47.35ID:014Z0tEg0
いまの宇宙ステーションのほうが内装がわかりやすくて好き
あとやっぱり外部の見た目のバリエーションは見ててワクワクする
2024/09/24(火) 20:33:58.96ID:7ZBYajkp0
船停めるスペースで中央分断されてるのは移動が煩わしかったしな前のステーション
2024/09/25(水) 00:19:02.56ID:bZbIOTVs0
歩くの面倒だから駐機場は近い所にお願いします
823なまえをいれてください 警備員[Lv.24] (ワッチョイ f23f-5eDV [240d:1a:458:9a00:*])
垢版 |
2024/09/25(水) 00:27:52.41ID:qI4vsd2j0
開拓地近くに基地建てたら開拓地の敷地内でもビルドできるようになってるんだけどなんかアップデートされた?元からだっけ?
2024/09/25(水) 06:21:44.64ID:bZbIOTVs0
元からだったような
2024/09/25(水) 11:40:23.47ID:c9tTHPzz0
俺のSクラス貨物船の壁を分析バイザーで見るとCクラス扱いされるんだが、このバグ(?)昔からだっけ?
826なまえをいれてください 警備員[Lv.7][新芽] (JP 0H17-lUwY [60.87.145.83])
垢版 |
2024/09/25(水) 22:11:47.02ID:Z1sQKvxnH
テスト
827なまえをいれてください 警備員[Lv.7][新芽] (JP 0H17-lUwY [60.87.145.83])
垢版 |
2024/09/25(水) 22:15:58.35ID:Z1sQKvxnH
共同3垢目は引きが良かったんで5時間40分で終わった
嵐魚なんて意識して釣り始めて1匹目釣ったらいきなり終わった
いつどこで2匹釣ったのか全く覚えてないし知らずに売ったんだろうなあ
2024/09/25(水) 23:31:41.31ID:2iZw7xC40
炎のウロコ釣るのに伝説エサ大量生産じゃい!とガンマルートとフェシウム農場作ったのに3投目で捕れちゃった
829なまえをいれてください 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 1b07-v2Yj [58.88.2.244])
垢版 |
2024/09/27(金) 11:01:28.44ID:7IUm5bNp0
>>825
自分が知る限り、2年くらい前からあるバグ
830なまえをいれてください 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ b7b9-lUwY [60.120.198.15])
垢版 |
2024/09/28(土) 09:06:31.91ID:gvahIbGl0
嵐魚てCランクのでもOKだったんだな
B以上だと思ってた
831なまえをいれてください 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 53b9-JJSI [60.106.207.245])
垢版 |
2024/09/29(日) 00:08:44.54ID:Zuy0PiPa0
TAやってて4周目では4時間ちょうどで終わった
動作が最適化されてくと釣りの引きも良くなるんかな
2024/09/29(日) 02:41:39.34ID:y4DN6IeC0
3年ぶりくらいぶりに昔のデータでやろうとしたら、何もかも忘れてたので新規データでチュートからになった 笑
希少種宇宙船3機持ってたのが少し惜しいが新しい気持ちで頑張る。
833なまえをいれてください 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 7f1f-Kyt2 [240b:11:b902:5a00:*])
垢版 |
2024/09/29(日) 16:40:36.47ID:glzCuEIx0
スペースレスキューで貨物船の大きさも星系で固定?
2024/09/30(月) 17:54:40.17ID:Zt1IbZ1E0
>>829
遅くなったがレスありがとう
とりあえずアプデで昔のSランクはC扱いになった、とかじゃなければいいや
835なまえをいれてください 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ e307-Vkzh [58.88.2.244])
垢版 |
2024/10/01(火) 09:52:23.25ID:qo+8vbOT0
>>833
仕様が変わってなければ、大型貨物船は大きさ、色、形は星系ごとに固定

>>834
分析バイザーで表示されるスペックがおかしいだけで、実際の貨物船には影響ないからバグとしては些細なものだね
だからなのか、長いこと修正されずにずっと放置されてる
2024/10/01(火) 09:59:35.82ID:GRorEobEd
シャトルも良いなと珍しいのを確保してるんだけどこれ組み立て実装はパーツ3枠は足りないな
細かい装飾が多いから再現は難しそうだけど船の枠圧迫してるから何とか実装して欲しい
837なまえをいれてください 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 53b9-JJSI [60.105.248.246])
垢版 |
2024/10/01(火) 10:53:20.30ID:NKTQIXoZ0
テスト
838なまえをいれてください 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 53b9-JJSI [60.105.248.246])
垢版 |
2024/10/01(火) 10:55:44.42ID:NKTQIXoZ0
魚の種類て売却欄で見れるけどあれで全種なんかな
2024/10/01(火) 15:58:21.46ID:bA0rUUB50
あかんそろそろ探索しないと、いつも終了ギリギリで慌ててしまう
2024/10/03(木) 16:13:07.66ID:LHYIwKDvd
switchだけど飛行隊の船って変えられないのかな
交換してから雇おうと思っても交換したら消えてしまうし、交換した船は別のNPCの持ち物になってしまうし
2024/10/03(木) 18:51:50.84ID:i/PNvf0w0
>>840
前は変えられたけど、どこかのバージョンで出来なくなった
2024/10/03(木) 19:57:35.84ID:a88qaDlTd
>>841
そうなのね、ありがとうございます
ヤバイウスって名前のヤツを尖った船に乗せたかったけど残念
2024/10/04(金) 14:45:25.72ID:71NxwTr6a
こちらVRなのですが「新たな基地のスクリーンショットを撮る」で方向は変えられるけど移動して撮影できないのはバグでしょうか?
しかも画像が酷く歪むのですが。
2024/10/06(日) 01:40:12.78ID:gLh9xakd0
久々に一からやり直したら、アルテミスの貨物船のセキュリティコンテナが1つ足らなくて見つからないんですが、やり直しですかね?
ミッションをリセットする方法あります?
ちなみにPS5です
2024/10/06(日) 22:39:27.58ID:wpbDLqZK0
>>844
現在の星系から遠く離れた場所でクエスト画面開いてリスタートだかリセットだかの項目あるのでそれ選択
もしくは現在の銀河から別の銀河に移って同操作でリスタート

スペースアノマリー奥の巨大ターミナルからハイライト基地に飛べば別銀河のはずなので、そこでリスタートすると手っ取り早いんじゃないかな
ユークリッド銀河で続きをやりたいなら別銀河で一度リスタート、ユークリッドに戻って再度リスタートでOK
2024/10/06(日) 22:59:21.94ID:KfQsQVVn0
>>845
ありがと~。
試してみる。
2024/10/07(月) 07:48:59.69ID:FghpABkO0
ドレッドノートレスキュー、民間船が沈んでから降伏させると貨物隔壁or貨物船アップグレードモジュールが手に入るのに、民間船沈む前に降伏させると何度やってもユニットとナノマシンしか手に入らない
バグか知らんがリターンのバランスがおかしいな
wikiだと民間船助けた場合にはフルで手に入るって書いてあるからやっぱバグかね
2024/10/08(火) 13:33:35.39ID:SLkzy4oF0
最近始めたんだけど、共同探検も基本ソロプレイなんだね
マルチプレイ専用だと思ってた
2024/10/08(火) 19:01:43.28ID:SUzDSYWz0
>>845
ダメだった 笑
ミッションリセット出来なかったので潔くリスタート。
楽しく育て直すよ
2024/10/08(火) 19:52:32.75ID:AEsxqcVO0
>>848
自分もそう思い込んでいて開始から一年半程手を出してなかったよ
2024/10/08(火) 19:57:42.62ID:wIcDuRi10
共同って言葉が悪いよー
852なまえをいれてください 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 2acd-OOwH [133.186.55.9])
垢版 |
2024/10/08(火) 20:06:21.71ID:an1D/K570
>>286
俺も、水面に流動的なアニメーションが追加されてからオーバーヒートシャットダウンが起きるようになったよ
底面吸気ファンと背面排気ファン付けたら良くなったけど...

現共同探索のスタート地点惑星は負荷がやばすぎる
水面&ゲーミング雑草&嵐が
853なまえをいれてください 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 53b9-sbJ0 [60.89.10.163])
垢版 |
2024/10/08(火) 20:53:46.10ID:Ca2wpFEK0
共同なのはコミュニティリサーチだっけか
あれのレベル解放するのに共同してるて感じか
2024/10/09(水) 00:18:04.95ID:KczBvJba0
英語版だとCommunity Expeditions
全参加者に同じ題目を出してクリアするやつなので「ネットで情報共有して力を合わせてクリアを目指してね」みたいな感じだろ

意味を知れば共同探検でしっくり来るんだからいいんじゃないか
なんでもかんでも横文字使いたがる昨今の状態より全然好印象ある
855なまえをいれてください 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 2acd-OOwH [133.186.55.9])
垢版 |
2024/10/09(水) 02:34:52.00ID:0cTtG8jP0
4冊目の釣り人の日誌に対応した星系行ったら先客が見当たらなかったから星系に名前を付けたんだけど、Angler’s diary 4にするべきところを間違えてAngler’s diaper 4にしちゃった

釣り人のおむつ....
横文字使わなければ良かったね🥲
2024/10/09(水) 05:20:52.21ID:Vcn9dM+U0
5.0から自分で名付けしたやつは後からでも変更できるようにならんかったっけ?
2024/10/09(水) 15:40:30.54ID:bPHPEesTd
PS5版でエクソクラフトエンジニアに話しかけても「ヴァイキーンの邪魔をしてはいけない」しか出なくなっちゃったんだけどこれ詰んだ?拠点でラボ作り直しても貨物船で話しかけても同じ事しか言わない
関連クエストは全部クリア済みなんだけど宝探ししようぜみたいなおまけミッション?ずっと放置してたら何故かログにエンジニアミッションの「ヴァイキーンの所へ戻る」タスクが出て久しぶりに拠点戻ったらそうなった
フラグぶっ壊れてるんだろうけど解決法あったら教えてください…
2024/10/09(水) 16:07:10.37ID:GhFlgj8B0
>>857
ヴァイキーン星系の宇宙ステーションでエンジニアを雇い直す、ってのは今もできるのかな?
雇い直す・もしくはブラックホールに突入することでミッションのリセットが掛かるからそれでフラグ治るかも
2024/10/09(水) 16:08:30.91ID:GhFlgj8B0
でも情報が古いかもしれん、治らなかったらごめん
2024/10/09(水) 16:22:14.69ID:1XR6UnBl0
>>857
多分バグ、redditで少し前にそういうような内容の投稿を見た気がするけど見つけられん

>>858
その方法は、宇宙ステーションの刷新のタイミングでやれなくなった
2024/10/09(水) 16:30:51.78ID:GhFlgj8B0
>>860
やっぱそうなんだ、ありがと
2024/10/09(水) 19:46:46.58ID:c/RioSrK0
同じくPS5なんですが、
最近やり直しながらバージョンアップに戸惑ってます。

この手のバグを回避しつつ一応のシナリオゴールしたいんですが、まずはアルテミスを終わらせるのが優先なんですかね?

ところでどんぐり要求Lv5は高すぎやしませんか?
2024/10/09(水) 21:36:35.97ID:YtuBEy2h0
どんぐりLv3くらいだと有難いなあ
2024/10/09(水) 21:39:33.83ID:c/RioSrK0
書き込もうとしてからどんぐり育てると1時間超えて待たなきゃなので、正直、もう少し下げて頂きたいです。
2024/10/09(水) 21:48:54.51ID:1XR6UnBl0
次は大砲禁止かつレベル3制限でいいと思う

!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=0/3
2024/10/09(水) 21:55:15.98ID:pSxuohV30
他ゲーのスレとかだとだいたいみんなレベル5だよ
レベル3だと回線変えて連投とかできちゃうからな
2024/10/09(水) 22:04:27.70ID:1XR6UnBl0
レベル設定こっちだった、レベル3以上で大砲禁止なはず

!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/3

今はどんぐり無くても新作のスレは進んでいるから、前の設定に戻しても問題なさそうだが
868なまえをいれてください 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 4a0e-C96W [240d:1a:458:9a00:*])
垢版 |
2024/10/09(水) 22:04:58.14ID:q8+e+zBW0
このスレそんなに荒れないし大丈夫じゃない?
2024/10/09(水) 22:32:47.07ID:c/RioSrK0
荒れたりスクリプトだったりを強く防止出来るけど、普通のレス数も減っちゃいません?
2024/10/09(水) 22:35:39.03ID:bPHPEesTd
>>858>>860
ありがとうございます
現状諦めるしかなさそうで残念
2024/10/09(水) 23:29:06.40ID:dlS0teIz0
>>869
たまにしか来ないスクリプトより平時の書き込みが不便な方が駄目だわな
マスターデュエルスレは1だけど何も問題起きてないから1でいいよ
2024/10/10(木) 10:39:15.51ID:IZI1fsnM0
どんぐりレベル下げ、お願いします
2024/10/10(木) 17:39:55.19ID:YTx5h+5C0
他ゲーのスレだと3にしてるところが多いよな
1もまあ見る感じ
5はだいぶ用心してるスレでときおり見るくらいでやや高めに感じる
自分も次スレから3にするのには賛成
2024/10/10(木) 17:56:23.61ID:FeQa9ROR0
3はながい、何分かわかってるのか?
枯れたら書けないんだから3も5も同じ
2024/10/10(木) 18:17:39.38ID:hW7UPjCb0
スレ立てがんばれ
俺はもう理解の外だ
2024/10/10(木) 19:04:03.55ID:0bg9aimt0
3にしたら次は制限無しでスレ立てお願いしますって言いだすのが見える
つかレベル上がるのなんか他の作業してりゃすぐなんだから待てばいいのに…
2024/10/10(木) 20:14:31.41ID:IZI1fsnM0
ごめん。
どんぐりでこんなに議論になると思ってなかった。
すみません。
2024/10/10(木) 21:07:17.65ID:YTx5h+5C0
別に謝る必要ないよ
こういうのは多数決で決めるもんだし意見を出すのが大切
まあ実際のところは厳密な多数決というよりはスレ立てる人がみんなの意見に目を通して決めるわけだけどな
879なまえをいれてください 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 53b9-sbJ0 [60.85.61.8])
垢版 |
2024/10/10(木) 21:36:09.06ID:EfGqA/iY0
てすと
880なまえをいれてください 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 53b9-sbJ0 [60.85.61.8])
垢版 |
2024/10/10(木) 21:39:46.16ID:EfGqA/iY0
ほいじゃ俺も
24時間でアドレス無効になるんで都度クッキー削除後1時間以上かかるのがね
LV3だと40分くらいに短縮なるんかな
2024/10/11(金) 09:08:29.53ID:XftJM+7W0
ノーマルで一からやり直ししてるけど、チュートリアルこなしてたら知らん要素出てきた。
3年ぶりの再開だからバージョンアップ分ぽいけど、やり直してみてよかったわ。
なんだかんだ楽しい
2024/10/11(金) 09:58:55.94ID:0ANcPrhsa
どんぐり保守
2024/10/11(金) 10:02:30.48ID:sZ5Uu8Bt0
なんだころころって
2024/10/14(月) 03:56:13.90ID:ksj8dGqU0
バグだったんかな?フリゲート派遣して戻って来ないんで、経過時間見たら
全然進んでいないバグに遭遇した。仕方無いんで呼び戻して強制帰還させたけど
ずぅ〜っと待ってても埒空かないからな
2024/10/16(水) 20:59:14.50ID:jwRXaHMB0
過去の共同探検って、年末年始のタイミングで今年分はやりそうだけど、それより前のイベントってもうプレイできないんですかね?
2024/10/17(木) 23:34:51.12ID:objV7P300
>>885
第1回目の共同からやってるけど、過去共同の配信は殆ど無いな
年末配信やるにしても、今年配信限定の可能性が高い
北極星探索の特異点ワープエンジンも、その時しかGET出来ない物だったし
期間が短い奴とかも有ったからなぁ...
2024/10/18(金) 08:37:39.66ID:MfMt3Eo/0
今回のはアプデ告知なのか違うのかわかりにくい絵文字だな
888なまえをいれてください 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 97b9-F6D9 [60.89.162.228])
垢版 |
2024/10/18(金) 10:53:01.15ID:Htr8alo30
マレー氏の勝手にリークすんじゃねえてお怒り表明絵文字かな
2024/10/18(金) 19:38:59.09ID:DhqV3Dzhd
そういや夏の終わりとか言われてたpart2は来なかったな
2024/10/19(土) 11:29:30.96ID:/dbA9d4T0
まあ今日は31度だし夏は終わってないよ
2024/10/19(土) 12:37:06.80ID:+jRwNjkp0
今回の探索いまから始めるけど、徹夜でやれば期限までにコンプ可能?
2024/10/19(土) 12:52:16.16ID:RayX2lwX0
いつまでだっけと調べてみたら10/21の22:00までか
まぁ運が絡んでくるからいけなくもないかなw
2024/10/19(土) 13:54:40.38ID:tHIer9sI0
初見10時間で終わったから出来るよ
2024/10/19(土) 20:06:10.26ID:NA8FkQiq0
自動で魚捕まえるやつの要求量が13で、3つ設置だと3x4で12しか捕まえられない点が罠かな
別の惑星にも1つ以上設置するか、1つ回収した後で放置して12貯まるのを待つかはお好みで
俺は最後に残ったのがこれだった。まんまと罠にかかった
895なまえをいれてください 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 97b9-F6D9 [60.106.251.180])
垢版 |
2024/10/19(土) 21:22:27.86ID:0TqMqeKg0
そういや最後の釣り師を釣るってやつは結構運要素あるが自動トラップでも捕獲可能ゆえ自動のマイルストーンと釣り師を並行してやったな
2024/10/20(日) 10:52:42.15ID:LF+qCSGh0
釣り師って伝説の魚、コレクションアイテムとしてメインデータに持って帰ったほうがいいのかな
通常のデータで再入手無理だよね
2024/10/20(日) 11:34:27.79ID:z8eAsAowM
収集癖は身を滅ぼすぞ
2024/10/20(日) 14:47:05.33ID:ApvKhF830
探索の品は出来るだけ持ち帰りたいよね
貨物船の倉庫に並べてうふうふしたい
2024/10/20(日) 19:57:49.69ID:CvPZDUht0
コレクションも遊び方のひとつなんでいちいち忠告スンナ

容易に手に入る素材から何からギチギチに集めきるならともかく
通常データで探検できるようにして探検専用アイテムを持ち出せるようにしたっていうのもコレクション的な遊び方を促進するみたいな理由だろ

そもそもガチ勢は別アカウントで倉庫データ用意して、メインデータからレアアイテムトレードして保管してるだろうしな
本当にやってる人いるかは知らんけど
2024/10/20(日) 20:12:24.84ID:j6CtUQEp0
なんかやべーわこいつ
2024/10/21(月) 09:14:18.08ID:3i1mTGAW0
一時はコレクション考えてたけどコンプ(カタログ埋め)ってできないんだよね?
902なまえをいれてください 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0db9-nV0L [60.115.146.17])
垢版 |
2024/10/21(月) 11:34:36.06ID:xjQfu7yQ0
ちなみにコレクションは身を滅ぼすのはなぜに?
2024/10/21(月) 11:59:34.11ID:cEBvkMP7d
倉庫圧迫するからじゃないの
2024/10/21(月) 12:10:00.07ID:lJBJx3bj0
限定品も多いしカタログコンプは無理だ、ヴェイパーセイルやら入手してもカラー表記にならないのもあるし
正直コンプ癖あるとモヤモヤするからオフラインで入手不可のものはカタログから消してほしい
2024/10/21(月) 12:11:35.85ID:bKvkTtbN0
カタログコンプは予約特典のフォトンコアが予約勢以外絶対に手に入らないからな
あと旧基地パーツとか
2024/10/21(月) 12:27:55.92ID:USA/fDaV0
暴走カビが取れそうな惑星ってどんな惑星でしたっけ?
久々に集めようとしたら忘れてた
どなたかご教示下さい
2024/10/21(月) 13:48:06.67ID:6+Ms6FEp0
>>906
何か傾向があるかと統計取ってみたけど共通点はあんまり無かったかと
楽園にもあるし放射能も毒も無関係
エクストリーム環境では見たことないくらい?
2024/10/21(月) 14:13:45.22ID:USA/fDaV0
>>907
ありがと~。
とりあえず、記憶を蘇らせながら過去の星系の惑星を歩き直してみることにした。
これも含めて宇宙探検を楽しむ 笑
面倒くさいけど 笑笑
2024/10/21(月) 14:22:38.39ID:hHjbSBN/0
>>906
・暴走カビ、サックベノム、金属製の指は排他関係にある
・エクソクラフトのスキャンは星3アイコンも拾う
この二つを意識すると少し楽になるよ
2024/10/21(月) 15:53:00.86ID:/k/cSLJs0
>>909
エクソクラフト最近使ってなかったから完璧に忘れてた。
ありがと~。
頑張ります。
2024/10/21(月) 17:07:10.39ID:8QUGAr2ad
パート2いつやー
912なまえをいれてください 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 0db9-nV0L [60.115.146.77])
垢版 |
2024/10/21(月) 17:11:49.35ID:NmfHGehi0
Switchでは以前倉庫のアイテムケースがいきなり全消失するバグあったからなあ
Switchはコレクションは無理かもしれんな
2024/10/21(月) 17:48:06.01ID:13SxfOp00
釣りの楽しみを見出すにはあまりに単調だし
コレクションするには倉庫が足りな過ぎるし
共同探検終わってから釣りには手を出してないや
914なまえをいれてください 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 0db9-nV0L [60.115.146.77])
垢版 |
2024/10/21(月) 19:51:23.54ID:NmfHGehi0
釣りは一回釣ればディスカバリーに記録されるからそれを収集代わりに釣ったものはリリースか売却してる
2024/10/22(火) 20:37:33.81ID:3+CAbTJJ0
アプデきそう、絵文字がよくわからんから今回もPart2じゃないかも
2024/10/23(水) 01:58:15.29ID:uXVLKs2X0
>>909
>>907
暴走カビ見つかりました。
基地作ってホクホクです。
ありがとうございました。
これで船のランクアップ出来る♪。
917なまえをいれてください 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0db9-nV0L [60.89.172.5])
垢版 |
2024/10/23(水) 13:16:25.90ID:zDR5MAf70
釣りは魚をリリースすればナノマシン手に入る
AやS釣って行けばまあまあ溜まってく
2024/10/23(水) 19:03:17.46ID:adoVdlHq0
ファイナルフォームきたな、今日中かな
Part2だと歓喜だけど…流石にまだ早いかね
2024/10/23(水) 19:36:19.93ID:ds7751750
なんかアプデ来てるね
割とサイズデカいぞ13.445GB
2024/10/23(水) 19:43:07.63ID:adoVdlHq0
新探索だけっぽいか
でも報酬よさそう
2024/10/23(水) 20:05:25.53ID:2hWOcv5d0
>>917
初めて知った。
ちょっと試してみます。
(かなりの時間を溶かしそうですね)
2024/10/23(水) 21:54:42.08ID:Z2GhiXYV0
ツイッチドロップは無し?
2024/10/23(水) 22:26:00.97ID:icTTa+v70
期間2週間か
そのまま続けてRedux開催して今年の更新は終わりかな
924なまえをいれてください 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 0db9-vBp6 [60.143.119.215])
垢版 |
2024/10/23(水) 22:34:05.83ID:Y/9u10bF0
今回の16探索はワープ制限入ってる様子だな。ポータル探しが面倒そうだ
後、エーテルとか言うアイテムが探索中に追加されてる模様
ヘラルド船が今回の目玉報酬なのは明らかだな
2024/10/23(水) 23:35:50.22ID:R5rQsfXz0
クトゥルフ的な探索になるんかな
2週間は短いな
2024/10/24(木) 00:02:19.19ID:Xr/YMZ1N0
ファルコン号みたいな船が手に入るの?
2024/10/24(木) 00:05:12.16ID:9fWlDPiP0
UFO型って前から要望してた船だから絶対入手しないと
できれば排気口すらない円盤だと嬉しかったけどまぁシステム的にしゃあない
2024/10/24(木) 00:08:51.04ID:n2Z4uZj60
暖炉の火の色バグだったんかい
2024/10/24(木) 00:12:45.91ID:VrdYsUed0
パッチノート見た感じ目新しい追加はなさそうね
ハロウィンに合わせてホラー調の遠征が来ただけか
930なまえをいれてください 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 0db9-vBp6 [60.143.119.215])
垢版 |
2024/10/24(木) 05:30:15.48ID:7gpTWw870
終り無き飢餓で詰んだな...「タイタンワームをボコれ」と有るけど
そもそも寄生された星がワープしても全然無い。寄生反応ある所行っても
どの惑星に居るんか判らんから討伐出来んし
931なまえをいれてください 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 0db9-vBp6 [60.143.119.215])
垢版 |
2024/10/24(木) 06:29:22.07ID:7gpTWw870
>>930 だけど
血エリクサーのポータルで飛んだ、ガザラルのウィスボルに大量に居たわ
環境がエクストリーム・驚異生物・センチネルと最悪だけどな。次の釣りタスクもここで出来そう
2024/10/24(木) 14:12:40.94ID:bs94xYKq0
探検バグあるっぽい
フェーズ4でウマルダグ星系に着いたあと、ポータル起動して移動するとミマスXIIIに着くけど
宇宙船近くにない、ビルドメニュー開けない、境界の驚異(イカ)からはダメージ一切負わない、生命維持ゲージ減らない、オートセーブも入らない状態になる

現状クリア不可っぽいんで修正パッチ降ってくるの待つわ
933なまえをいれてください 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8396-H3Ra [240d:1a:458:9a00:*])
垢版 |
2024/10/24(木) 17:26:34.81ID:2f3uxva80
今回の報酬の船はUFOというよりミレニアム・ファルコン号だった
2024/10/24(木) 22:23:56.09ID:/3SbLRnZ0
今回のはそういうコンセプトとわかってはいるが始終文字がでたりイカに纏わりつかれたりで落ち着かないな
935なまえをいれてください 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 0db9-vBp6 [60.143.119.215])
垢版 |
2024/10/24(木) 23:43:15.35ID:7gpTWw870
>>932
こちらは特にはバグはなかったけど、ワープ関連が不安定っぽい
実際、血のポータル転送終わらない・基地転送中にエラー落ちの症状が出た
血のポータルは、再起動して転送して異常無しだったんで、アホ程置いてるメッセージが邪魔してたんかな?
2024/10/25(金) 17:51:31.73ID:qBYE0xIl0
次のランデブーに飛ぶ為のポータルを開く惑星って何処でもいいの?
一つ前の星系でポータル開いても新しいランデブーに飛べるの?
937なまえをいれてください 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 0db9-nV0L [60.85.50.203])
垢版 |
2024/10/25(金) 19:02:53.58ID:aYXu55PF0
てすと
938なまえをいれてください 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 0db9-nV0L [60.85.50.203])
垢版 |
2024/10/25(金) 19:04:32.20ID:aYXu55PF0
Switch版だが汚染された金属集めるのがバグで50万になってる
こんなん期間内無理だわ。修正してくれるのか?
939なまえをいれてください 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 0db9-nV0L [60.85.50.203])
垢版 |
2024/10/25(金) 20:26:32.72ID:aYXu55PF0
>>938
解決
数字だけバグってただけで必要数集めたらクリアできた
940なまえをいれてください 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 8300-H3Ra [240d:1a:458:9a00:*])
垢版 |
2024/10/25(金) 23:38:53.04ID:zLg2C0kW0
アプデきた

https://www.nomanssky.com/2024/10/the-cursed-5-21/
941!dongri 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 0db9-vBp6 [60.143.119.215])
垢版 |
2024/10/26(土) 00:40:02.47ID:GwIDO1IA0
>>936
記憶では駄目だったと思う。血ポータルで飛んだ星系内で、水銀エリクサー使ってポータル見つけて
血エリクサー捧げて飛ばないと、他惑星ポータルだとアドレス入れるパターンになり次のランデブーに行けない
特にランデブー2のガザラルは無人星系なんで万が一、星間ワープして他所の所に移動して解らんなったら
ライブラリーからガザラルをR3(PS4で)マークして星間ワープで戻るか、ガザラルに基地建てて戻るしかない

>>930してる時に星間ワープしてる時にガザラル探す羽目になって、マーキング機能ある事思い出して戻る事なったわ() 開始位置の「さまだの」や「ロカングフ」から遠くなかったはず。多分ランデブーの近くにある
942なまえをいれてください 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 0db9-nV0L [60.85.50.203])
垢版 |
2024/10/26(土) 13:53:10.04ID:Z2vGjeua0
テスト
943なまえをいれてください 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 0db9-nV0L [60.85.50.203])
垢版 |
2024/10/26(土) 13:56:53.38ID:Z2vGjeua0
今回の共同の面倒は鉄クモ8体だな
取り巻きのやつらがすぐ回復させてくるし先にヒーラー倒そうとしたら次々湧いてくる時がある
長引くとイカが戦闘態勢になって攻撃してさらに激化する
944なまえをいれてください 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 0db9-nV0L [60.85.50.203])
垢版 |
2024/10/26(土) 16:48:38.34ID:Z2vGjeua0
外来生物2匹のやつ今週の週末ミッションの星系にもいた
2024/10/26(土) 16:59:01.17ID:OKT+krB/0
>>941
ありがとう
変な所に飛ばされるのは怖いから手順通りに進める事にするよ
946なまえをいれてください 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 83d9-H3Ra [240d:1a:458:9a00:*])
垢版 |
2024/10/26(土) 18:50:11.57ID:oJU7bhMR0
>>943
ミノタウロスでキャノンぶっ放してればすぐに終わるよ
947なまえをいれてください 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 0db9-nV0L [60.85.50.203])
垢版 |
2024/10/26(土) 18:51:06.23ID:Z2vGjeua0
共同終わった
Switch版だけか分からんが復元ポイントからロードすると確定エラーする
他データでは起こらないから共同のデータのみの不具合ということか
2024/10/26(土) 19:16:12.59ID:OKT+krB/0
俺もSwitch版でプレイしてるけど急にエラー落ちするようになって全く進めなくなってしまった
このまま直らなかったら今回のイベント諦めるしかないのか
949なまえをいれてください 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 0db9-nV0L [60.85.50.203])
垢版 |
2024/10/26(土) 22:50:01.35ID:Z2vGjeua0
それってデータがパンパンだからとかかね
データ数減らすか新規データで始めてみるとか
俺は共同やる時は大抵は新規でやってる。エラーはあるけど進行不可になったことはない
950なまえをいれてください 警備員[Lv.5][新芽] (オッペケ Src9-O/AA [126.254.159.216])
垢版 |
2024/10/26(土) 23:37:02.94ID:HwLYSTBEr
空がぐるぐる回って朝昼高速回転&画面周りのモヤモヤと紫チャージ不足のままイカに追い立てられながら骨掘ってて吐き気したわ(´・ω・`)

円盤のサイドの赤い光がテテテテテって流れるのかっこいいね
円盤分解してもパーツ取れなかったわ..色変したかったのに
2024/10/26(土) 23:54:18.31ID:OKT+krB/0
データ1つしか無いから今のを消したら完全に新規からスタートになるから
今から新規で始めるのはモチベーションが保てない
直らなかったらもうゲーム辞めると思う
何日か放置したら直ったりしないのかな
952なまえをいれてください 警備員[Lv.6][新芽] (オッペケ Sr27-XNST [126.254.159.216])
垢版 |
2024/10/27(日) 00:19:08.14ID:BfeDvSHLr
パッチが来てたよね
switchにも来るんじゃないのかな
とりあえずバグレポートしとくのが吉
953なまえをいれてください 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ bfb9-ohr8 [60.85.62.227])
垢版 |
2024/10/27(日) 09:19:02.45ID:v5JQACrs0
>>951
新規データで始めてもクリアすれば報酬は別データからも受け取れる
宇宙船やポスター、装備類は受け取れるけど卵とかは受け取れない
おそらく卵の中身は例のイカだろうな

ちなみにエラー落ちはポータルでのワープかね
俺もそうだったが何度かやってくうちにワープできた
2024/10/27(日) 17:05:53.57ID:R2jQYR1a0
無事円盤ゲット、何があったのってくらい短いスパンで共同出してくるけど方針転換でもした?
個人的には嬉しい限り。戦闘多めの共同だったけど初期マルチツールで普通にクリア出来るね
Aくらい見かけたら交換しようかなと思ってるうちにクリア

注意したいのは遺棄船くらいか汚染金属足らず二度行く羽目に、ランデブー1(二つ目の星系)
でやった方いいかもこっちのが回収場所多くて敵も少ない。色々怠いって人はミノタウロス
取るのお勧め、乗れば呪い無効化出来るしAI積めばキャノンでイカも勝手に倒してくれる
2024/10/28(月) 09:30:35.00ID:vNo0BNXx0
共同探索って急かされてるみたいで嫌い
そういうゲームじゃねーだろ
せめて期間内に起動しただけでスキン手に入れられるようにしろ
それすら面倒だけど
2024/10/28(月) 16:45:03.56ID:1tLz+GyI0
やっと探検終了
画面酔いで終始気分が悪くって今までで一番過酷な探検だったw
2024/10/28(月) 21:23:39.22ID:7zz6GBXv0
今週から始まる3連休の時に共同探検クリアしようと思ってるんだけど、これだけは絶対に持ち込んだ方がいいっていう物はある?
2024/10/28(月) 21:35:59.59ID:r4s4Odo60
汚染された金属x600だか500とアノマリー惑星の魚x4って持ち込みでもクリアになるのかな
2024/10/28(月) 21:45:45.92ID:LBmmzhCG0
>>957
中性子キャノンとそのアップグレードかなあ
または強いマルチツール
それとシールドモジュールあたり
2024/10/28(月) 22:21:49.72ID:OXbgThQ/0
特殊宇宙船でもう3枠以上か、そろそろ拡張してほしいな
961なまえをいれてください 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ bfb9-ohr8 [60.85.62.227])
垢版 |
2024/10/28(月) 22:22:26.78ID:6OmGZITu0
>>957
金と銀、モーダイトとバグニウムはキーアイテム作成で何度かいるから予め多くあるとスムーズに進む
どれも簡単に手に入るものだがいざ要る時になぜか不足てことがあるんだよな
962なまえをいれてください 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ bfb9-ohr8 [60.85.62.227])
垢版 |
2024/10/28(月) 22:24:57.05ID:6OmGZITu0
上のレスでミノさんいると楽とあったな
ミノさんも持ち込めるのかね
2024/10/29(火) 08:36:32.70ID:4s/id6tP0
>>960
ほんと、それな
次々とユニークな船を追加してくれるのは嬉しいが、空き枠がないので今は泣く泣く今までコレクションしてるやつを解体してる
2024/10/29(火) 09:28:33.56ID:HctMP/bN0
マルチツールの枠も増やして欲しい
2024/10/29(火) 13:31:00.25ID:Zeacc1yoF
>>959
>>961
ありがとう
一応今回はミノタウロスも検討してみる
2024/10/29(火) 15:07:50.82ID:Hl5ULoCi0
スクラップ業者からスキャナー500万で買うしか方法ないけど詰んでる? 初回無料なんてどこにもねぇぞ
967なまえをいれてください 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 1e25-cYLZ [2400:2652:7e42:3400:*])
垢版 |
2024/10/29(火) 18:37:38.65ID:M9v2czOa0
>>966
前のフェーズで掘った骨を売る
これ意外と落とし穴だったわ
2024/10/29(火) 18:41:23.83ID:dZdv0wOb0
>>966
アノマリーのアレスだかに初回無料でもらえなかったっけ
2024/10/29(火) 19:34:13.72ID:Hl5ULoCi0
引き継いだ高額アイテム全部売ってなんとか500万こさえたわ、、お題クリアした後に週一でスキャナーもらえますって出てきたお!
2024/10/29(火) 21:02:22.17ID:pKHd+lLA0
ヘリオスは1回ロストインスペース経験してないとくれないんだよね
2024/10/29(火) 23:45:39.54ID:rDBmWJukM
水銀でポータル見つける前に星系図でポータルをマークしちゃうと進行不可になるね。オススメ基地に飛んでそこで水銀使ったら進行出来たけどビビったぜ
972なまえをいれてください 警備員[Lv.28] (オッペケ Sr27-XNST [126.133.211.175])
垢版 |
2024/10/30(水) 01:36:49.40ID:YBFOnIJEr
ん?イカの頭って色変えられないの?
973なまえをいれてください 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ bfb9-D2cl [60.85.62.227])
垢版 |
2024/10/30(水) 09:33:48.46ID:ir4f3yoW0
汚染金属て船内で100見つけて乗員名簿、艦長ログ引き出して提出すれば600になるね
要は1度の探索で終わるようになってる。さすがに2度はキツイだろし
2024/10/30(水) 10:39:47.03ID:Pb0ykqvz0
汚染金属は探検の時は必ずある程度持ち込んでるんだけど、アノマリーに到着して受け取った時点で即クリアになってラッキーだった
廃棄貨物船探索するのだるいし、これからやる人は手持ちがあるなら持ち込んだ方が絶対にいいね
2024/10/30(水) 23:25:57.87ID:sTnY5TDP0
1回目バグって進行不能になったから2回やったわよ!
2024/10/31(木) 02:07:07.38ID:aH9czsjT0
次スレ
レベル下げる話してたから下げたからスクリプトにまた埋められるようになったら1ずつ上げてく感じでいいかと
あとなんか製品情報のどこかがNGワードになってるみたいだから削らないといけなかった

【CS版】No Man's Sky /ノーマンズスカイ 124億光年【ゲーム機】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1730307692/
2024/10/31(木) 02:33:51.58ID:+CZAyRFg0
>>976


50u潜る奴バグり散らかしててクリアできねー
潜ると途中から深度カウント減るし50行ったと思ったらタイマー進まないし終わってるわ
2024/10/31(木) 02:49:29.18ID:q7zbA32a0
>>977
50uより深く潜ったら水上に上がることでカウントが始まったよ
今回は浅瀬を無理やり掘り進めるのは無効みたいなので、アクアジェットを作るか持ち込み推奨
2024/10/31(木) 02:56:25.08ID:WDOOUJg90
水深50uの水面に浮かぶクエなんだから潜ったらクリアできんでしょそりゃ
2024/10/31(木) 03:09:40.58ID:+CZAyRFg0
>>978
>>979
ああ浮かぶって海上って事か
深海の上で浮かぶって言う聞き慣れない文章が理解できてなかった・・・
2024/10/31(木) 03:24:08.18ID:q7zbA32a0
>>980
わかりにくいよね
私も潜った状態でカウントが始まると思ってたから?だったよ
しびれを切らしてその場で上がってみたらクリアできた感じだった
982なまえをいれてください 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ b259-oeoF [2407:c800:2f21:e3c:*])
垢版 |
2024/10/31(木) 06:36:34.78ID:SV1cW1L30
光る卵を孵化させたけど、姿が見えない。これバグかな?やり方が悪いのかな。探検は終了した。そのあとメインのセーブデータの水銀統合コンパニオンから光る卵を取得して孵化させたけど、卵が割れる音はしたけど、姿は現れなかった
2024/10/31(木) 07:42:06.36ID:9Yi50zJzM
次スレにテンプレだけ貼っておいた
984なまえをいれてください 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ bfb9-dzYp [60.85.62.227])
垢版 |
2024/10/31(木) 10:07:03.64ID:R3XZ1kIC0
>>976
乙乙ゲック

おいも50U意味わからんかったんでWIKI見て理解した
別垢で2周目クリア。1周はちょうど8時間で2周は5時間ほどだったな
クモ8匹は上述通りミノさん使ったら大活躍で10分ほどで終わったわw
最初は苦労して2時間も掛かったのがあほらしい
2024/10/31(木) 13:04:52.06ID:nd806T9Fa
ノーティロン無いから睡眠目玉みつからない・・・
986なまえをいれてください 警備員[Lv.14] (ワッチョイ bfb9-X/h/ [60.143.119.215])
垢版 |
2024/10/31(木) 13:14:05.26ID:OSloAf980
>>985
睡眠目玉は危険生物判定なんで、スキャンしたら場所判る
しかし浅瀬には余り居ない様子で、深海の建物とかに居た記憶
2024/10/31(木) 13:25:35.37ID:lQDVmYXZa
>>986
そうそう
ノーティロン無いからその建物が探せないし野良の出現率が低すぎてみつからんのよ
2024/10/31(木) 15:34:42.39ID:q7zbA32a0
>>987
浅瀬でも適当にスキャンすれば見つかるよ
アクアジェットあればもっと楽
2024/10/31(木) 18:49:15.39ID:SzgYh0p40
汚染された金属と目玉とアトランティディウムは持ち込んでも達成できるけどストームクリスタルは持ち込んでも達成はムリなのか
もう時間もあんまりないから持ち込みで達成は反則技だけど、許せサスケ
2024/10/31(木) 19:20:10.07ID:RssypKiq0
Switch版にパッチが来ててセーブ時にエラー落ちするバグが直ってたから急いでクリアした
最後のイカ大王で一回死んでしまった
991なまえをいれてください 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ bfb9-dzYp [60.102.229.81])
垢版 |
2024/10/31(木) 21:33:51.99ID:fUijQHz+0
ラスボスはEXVSのラフレシアをちょい思い出す
んで時間経過で地面からモヤが出るの既視感ある思ったらティアキンの赤い月か
992なまえをいれてください 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ a2ce-zc+1 [240d:1a:458:9a00:*])
垢版 |
2024/10/31(木) 21:34:23.39ID:HTiOIEOO0
お目当てのブツの見つかりやすさは多少の運が必要だけど最近の共同探検はフェーズに合わせて順番に進めてればちゃんと星系内にあるもので達成できるから昔みたいに理不尽に詰まないようになってる
急がば回れが正解
993なまえをいれてください 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ bfb9-dzYp [60.102.229.81])
垢版 |
2024/10/31(木) 21:47:36.25ID:fUijQHz+0
睡眠の目は遺棄貨物船内でも見つかる
運が良ければそこで達成もできる
994なまえをいれてください 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ b2a5-oeoF [2407:c800:2f21:e3c:*])
垢版 |
2024/11/01(金) 14:10:18.67ID:aF3aVssz0
光る卵を孵化させても生物が見えない問題がパッチで修正されたようだ。
2024/11/02(土) 18:31:38.52ID:62PQIfrI0
今回ちょっと難しかったけどクリア、しかしヘラルドめっちゃかっこいいな今までにない形状で
2024/11/03(日) 07:25:36.50ID:V/tgiUWQ0
遅れたけど今から攻略始める
とりあえずフェーズ3の時に行く星系には基地作っておいた方が良さそうだな
2024/11/03(日) 14:38:36.25ID:gkYktZKB0
VRだが境界不安定で180秒のミッション、アプデ後におかしくなった
初回は何も問題なくクリアできたが
アプデ後は機内にいないとカウントされなくなった
こんなこともあるんだね
2024/11/04(月) 08:24:30.38ID:OHyLusWm0
しかし今回えらく短いけど終わったらすぐまたなんかあるんだろうか
そろそろ年末だし探索12と13復活してほしい
2024/11/04(月) 12:55:33.17ID:eP8WHQ2f0
ホラー系は止めてくれ
冒険は好きだし観察も良いんだけどホラー要素だけは苦手なんだ
こないだの釣りみたいなほのぼの系で頼む
2024/11/04(月) 19:29:08.46ID:m5ugn2dn0
今回はダーククアッド8匹倒すのが一番苦労したな
最初の4体くらい真正面から撃ち合いしてて毎回死にかけてた
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 101日 2時間 1分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況