Metal Gear Solid メタルギアソリッドシリーズ総合 part393

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1なまえをいれてください (ワッチョイ 2bca-3Tui [118.15.37.114 [上級国民]])
垢版 |
2024/09/01(日) 20:13:12.00ID:67OdP5Hr0

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

◆攻略関係は攻略板へ◆
◆過去ログは以下のサイトを参考にして下さい◆
【2ちゃんねる メタルギアソリッド総合スレッド過去ログ】
http://www.geocities.jp/kiyomasujp/2ch/mgs/kako/log/

【METAL GEAR PORTAL】
https://www.konami.com/mg/

【KOJIMA PRODUCTIONS】
http://www.kojimaproductions.jp

・荒らし、煽り、スクリプト連投などは完全放置、また他ソフトの話題・比較はやめてください
・他のサイト・掲示板等のネットウォッチ禁止
・基本的にsage進行で
・次スレは>>980が立てる事。携帯など立てるのが難しい人はその旨書き込むこと
・スレタイは「Metal Gear Solid メタルギアソリッドシリーズ総合 part○」(○の中は半角数字)とすること

※前スレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1719842965/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/09/01(日) 20:14:05.27ID:67OdP5Hr0
○初心者はどれを買えばいいの?
●まずはマスターコレクション版のバンドル(特典付き)を買いましょう。現在PS4/5、XboxX/S、Switch、Steamでそれぞれ販売中です
取り敢えずMGS1と2と3をプレイしてみて、良いセンスだな、と思ったら次に続編であるMGS4やPWやMGS5やその他スピンオフ作品も買ってみると良いです

○どんな順番でプレイしたら良いの?
●発売順で遊ぶか、劇中時系列の順で遊ぶのがお勧めです
正史とされる作品の順番は次の通り
・発売順……MG1→MG2→MGS1→MGS2→MGS3→OPS→MGS4→MGR→PW→MGS5
・劇中時系列順……MGS3→OPS→PW→MGS5→MG1→MG2→MGS1→MGS2→MGS4→MGR
なお3はストーリーが独立してるので、他作品の知識がなくても単体で楽しめる筈です

〇オンラインってまだ遊べる?
MGOについては、MGS5のPS4、XboxOne、Steamが現在サービス稼働中です
なおその他のMGOシリーズや、メタルギアタッチ、モバイル、アーケード、ソーシャルオプスは現在サービスが終了しています
2024/09/01(日) 20:14:11.61ID:67OdP5Hr0
○なんか5ってGround ZeroesとThe Phantom Painで2種類あるけど?
●GZは序章、TPPは本編です。出来れば両方買いましょう。同梱版も販売中です

○OPSって何?
●PSP/VITA作品のMGSポータブルオプスの事です。MPOと呼ぶ人もいます
現在PSP用UMDは入手が難しいのでDL版を買うと良いです
なお小島秀夫氏は2014年BAFTAのインタビューで、
「自分が書いたストーリーではないので(中略)ストーリーライン的にはサーガの中に入っているが細かい所は本流から外れている」
と発言しており「正史に繋がるスピンオフ外伝」程度の位置付けと考えるのが良さげです
なお続編としてOPS+というゲームもありますが、これは友達と対戦プレイで遊ぶことが前提のゲームです
既にインフラストラクチャーモードによるオンライン対戦のサービスは終了しており、残るはアドホック通信による対面プレイのみとなっているため、一緒に遊んでくれる友達がいない方にはお勧めしにくいです
2024/09/01(日) 20:14:18.32ID:67OdP5Hr0
○正史と正史じゃないのがあるの?
●明白なパラレルワールド作品は次の通りです

・FC/NES版MG1……MG1のリメイク版。但し肝心の兵器メタルギアが登場しないなど改悪との評価あり
・スネークズリベンジ……MG1から3年後が舞台。無印版は北米欧州のみの発売。日本では上述のマスターコレクション版バンドルを買うと、特典として移植版がプレイ可能
・ゴーストバベル……MG1から7年後を描いた世界線。筐体はゲームボーイアドバンスで、監督は野尻真太氏
・アシッド1……ゴーストバベルから14年後を描いた続編。筐体はPSPで、カードゲームとボードゲームを混ぜた戦闘システムが特徴
・アシッド2……アシッド1から3年後が舞台の続編
・サヴァイヴ……MGS5GZからの派生作品。MGSシリーズの要素が殆どないゾンビゲーム
2024/09/01(日) 20:14:31.93ID:67OdP5Hr0
○他にも何か作品が沢山あってよく分かんない

・MGS1インテグラル、MGS2サブスタンス、MGS3サブシスタンス……英語音声・日本語字幕のみだが多数の追加要素あり。当初公式はこれを「完全版」と称していた
・HDエディション……上記3作品を日本語音声化してPS3/Xbox360/VITAに移植したもの。但し猿蛇合戦やガイサベージ等オマケ要素が幾つか削除されてる。上述のマスターコレクション版はこれに準拠している
・MGSツインスネークス……MGS1の任天堂GC/Wii向けリメイク版。英語音声・日本語字幕のみ。グラは向上したが、北村龍平監督が手掛けた過剰なワイヤーアクションやスローモーションを多用したデモ演出は賛否が分かれる
・MGSスネークイーター3D……MGS3の任天堂3DS向けリメイク版。タッチ機能やジャイロセンサーなど、3DSの特性を活かしたオマケ要素が追加されている
・MGSΔ(デルタ)……現在開発中。MGS3のリメイク版。UnrealEngine5を使用してグラが劇的に向上してるらしい

以上テンプレ終わり
2024/09/01(日) 21:17:49.50ID:mBhFaz240
たておつ

なんかなかなかプレイし直そうという気にならない
MGSVとかなんかクリアデータでやると雑プレイしたくなって仕方なくなる
7なまえをいれてください (ワッチョイ 35e7-L4we [2400:4053:1200:b500:*])
垢版 |
2024/09/01(日) 23:11:58.09ID:BHHdplPt0
しばらくコンシューマー機から離れてたがSwitch買ってマスターコレクションやりたくなってきた
2024/09/01(日) 23:14:36.07ID:7kzP+Jif0
PCでやればいいさ
2024/09/02(月) 10:01:51.28ID:OVqP+5Z20
まあそうなるよな
2024/09/02(月) 12:21:54.48ID:ZVzIPSES0
ザ・ボスはスネークによって暗殺され
決戦の地となったロコヴォイ・ビエレッグに遺体は取り残されたわけだが

スカルフェイスが現地にいたらスネークが去って爆撃される間に遺体を回収してたとかの後付けストーリーで何かスピンオフ作れないかな?
11なまえをいれてください (ワッチョイ 1bb6-PYke [2400:2653:e321:1900:*])
垢版 |
2024/09/02(月) 13:27:40.40ID:oZ/uZm8J0
理屈的には可能だろうけどザ・ボスの最期を穢すような話は不愉快だしやらないんじゃないか
2024/09/02(月) 15:03:32.56ID:D6adfwGR0
ビッグボスのソルジャー遺伝子がすげぇならザボスの遺伝子も凄そうだよな
前治療した時に取っておいた細胞ですとかでクローン作るか
2024/09/02(月) 15:14:13.07ID:wLN7pn/20
同じコナミの野球ゲームが発売日延期になりやがった。

パワプロでバグ祭りやらかしたプロスピが延期、てことはマスコレでやらかしたMGSも延期になるってことかこれ。

このためにPS5買ったのにどうしてくれんだよ。デスストDC版は昨日クリアしちゃったぞ。
同じデシマの縁で、とりまホライゾンでもやっとくか
2024/09/02(月) 15:54:42.35ID:oi+sxyMcd
>>12
ジーンの焼き直しでは
2024/09/02(月) 15:57:58.94ID:ZVzIPSES0
>>11
不愉快なのは事実やね
ザ・ボスの遺体はその後ミグの爆撃で吹き飛んでるし
PWのストレンジラブとのテープでそんな件があったよね
16なまえをいれてください (JP 0H4b-KHI5 [133.106.61.231])
垢版 |
2024/09/02(月) 23:58:06.37ID:CzZjnwTOH
Δの銃の版権問題はどうなるの?
MGS5はそれで架空銃だらけになって残念だったけど。
ΔのトレーラーにはMGS5でも架空銃に置き換えられたAK47やSVDやRPG7が普通に映ってる。
2024/09/03(火) 00:01:41.93ID:kyAYE+LL0
>>16
それワイも気になってた。
さすがにM1911とかそのままにしてくれよ・・・と思ったけど、アレがだめならマスコレだってダメになるけど、
普通に出てるってことは問題ないんじゃない?
2024/09/03(火) 00:52:14.41ID:z5udeUOT0
4は銃の種類がやたらあるから、ライセンス料が結構な額になりそう
2024/09/03(火) 01:39:44.22ID:jX/bdLpJ0
1960年代の銃だからライセンス料いらんとかあるんかね?ライセンス料はゲーム売上の10%かなんかだろたしか
ドラグノフやらマカロフやガバメント映ってたと思うけど名前だけ変えた架空の可能性あるな
デザイン似せてるだけでわりとアウトとか聞いたけど
オセロットとマカロフの会話とかあるけど架空ならあの会話もカットか?
2024/09/03(火) 01:56:23.54ID:rxKwIy5d0
MGSΔに登場するアイテム
特に銃火器類を架空武器に差し替えるとしたら
武器紹介の無線も録り直しになるんやないか?
21なまえをいれてください (ワッチョイ cbd0-+rLF [121.87.252.63])
垢版 |
2024/09/03(火) 08:26:58.69ID:aAFI3Net0
5って時系列がかなり前の話のはずなのに、技術の進歩がおかしいけどその辺はフィクションとして割り切るしかないな
急にモンスター・超能力者出てきたり、世界観ぶっ壊れてて勢いで受け入れるしかなかった
22なまえをいれてください (JP 0H4b-KHI5 [133.106.61.231])
垢版 |
2024/09/03(火) 09:18:24.11ID:bLyNbuA9H
GZの米軍のM16もTPPのソ連軍のAK74も謎の架空銃にしてたのは残念だった。
銃のライセンス料10%ってまじ?
トレーラーに実在の銃出したって事はライセンス料払う契約なのかな?
エヴァからカスタムM1911渡されるシーンや、オセロットのマカロフ・SAAのシーンとか実在の銃の話出てくるよね。
そういう実在の銃じゃないと成立しない所だけライセンス払って、あとは架空銃だったりして。
2024/09/03(火) 09:44:50.45ID:rxKwIy5d0
銃器メーカーはゲームとかに登場したら宣伝になるってスタンスではないんだな
2024/09/03(火) 10:57:00.09ID:FMzVf6sW0
>>22
10%とか言ってるのは一部のメーカーのみ。
ただし、BFシリーズでお馴染みEA社はそんなんお構いなしに作ってる。

実際マスコレでも実銃の名前そのまま出してるし問題ないと思うよ
25なまえをいれてください (JP 0H4b-KHI5 [133.106.61.231])
垢版 |
2024/09/03(火) 12:08:26.75ID:bLyNbuA9H
>>24
そうだったんならそれが一番良いんだけど、日本の会社が果たしてライセンス無視なんて態度取れるんだろうかという不安がある。
BFシリーズも実銃からちょっと形と名前変えたりしてるし。
MGS3だと無線でシギントがもろに実銃の解説しちゃうからBFシリーズより厳しい状況だと思う。
BFシリーズの真似するならシギントの銃器解説はがっつりカット、オセロットのマカロフやSAAの話もいい感じにカットしたりするんじゃないかな。M1911はスネークが「フォーティーファイブか(45口径か)」って言ってるだけだからまだなんとかなりそう。
2024/09/03(火) 12:22:21.75ID:FMzVf6sW0
>>25
それ言ったらマスコレではどうなってんの?

建前上新作ソフトであることには一応変わらないから、Δがダメってんならマスコレもアウトだよな。
HD版はわざわざカロリーメイトの味変えてきたしw
2024/09/03(火) 14:23:16.52ID:rxKwIy5d0
銃器類がたくさん出てくるが全て使うかどうかわからわないのがMGS4
2024/09/03(火) 16:48:55.48ID:iZ4gBb1xd
>>24
実銃だったのはVまでだよ2042はすべて架空だしCODも全部架空のはず
2024/09/03(火) 19:20:36.74ID:FMzVf6sW0
>>27
FALとG3A3とABAKANやらAN-94やらの使い道最後まで分からんかったわ
2024/09/03(火) 21:16:46.51ID:rxKwIy5d0
>>29
G3A3はMGO2でよく使ったわ
2024/09/03(火) 22:47:48.24ID:iJ56LDfS0
MGS4ではムービーを挟むたびに、携行武器がM4などに強制変更されてしまうという大変迷惑な仕様があったっけなぁ

もともと携行武器数は5スロットしかないのだが、この仕様のせいで事実上
M4、オペレーター、特殊イベント武器(バイク戦のVz83とか自爆月光戦の電磁砲とか。あと電磁砲はBB戦でも重宝するので外せない)
で3スロットが埋まってしまう
残りの2スロットには麻酔銃と空弾倉を入れてたな
2024/09/04(水) 09:03:21.70ID:W1m3i7+ad
そもそも宣伝になるからただで使わせろ的な思考がおかしい
2024/09/04(水) 13:43:16.47ID:OurVstCl0
銃じゃないけど、それ言ったらグランツーリスモやエースコンバットどうなんねん
2024/09/04(水) 18:47:30.06ID:z3iA1cHw0
それとメタルギアに何の関係が...?
2024/09/04(水) 19:49:07.14ID:OurVstCl0
ただで使わせろ、という文脈に反応したまで。

ライセンス取らなくても実際に造形や名称を使ってるものなんてたくさんある。
グランツーリスモは製品なんで許可を取ってるけど金は払ってないはず
2024/09/04(水) 21:12:52.91ID:KE9/F1Wod
>>33
もちろんタダでは使えないよ当たり前じゃんw
2024/09/04(水) 21:54:40.05ID:Ioc3ziEF0
>>35
ズレた話してるぞ
GTもACも使用上問題出てないってだけ
銃関連は使用料が求められるって話題なのに無償使用許可が得られる会社や無断使用可能な業界の話持ち出して何になんの?
2024/09/04(水) 21:59:03.16ID:SVkXjUr+0
また荒らしが暴れてんのか
2024/09/05(木) 01:28:13.12ID:/vQJCVB/0
どんぐり入れてないのかよ
IP出す暇があったらどんぐり入れろよ
40なまえをいれてください (ワッチョイ 9b7c-estP [2001:ce8:167:4ac2:*])
垢版 |
2024/09/05(木) 01:31:01.45ID:/vQJCVB/0
>>26
同じリメイク扱いの3DS版ではそのままだったよ
41なまえをいれてください (ワッチョイ 3590-L4we [2400:4053:1200:b500:*])
垢版 |
2024/09/05(木) 18:01:44.97ID:mu8E2KH60
マスターコレクションのSwitch版相当評判悪いな
キーコンフィグないとか、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況